IIJmioモバイルサービス 194枚目 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:非通知さん
22/09/11 09:49:15.87 0z5fqW/e0.net
ドコモは音声付きeSIMを解禁しないのかね
IIJはauも扱ってるんだからauで音声付きをやればいいのに

1001:非通知さん
22/09/11 10:06:47.70 QkUcgd8pM.net
au回線選ぶのにIIJmioにする理由がよくわからんな
スマサポ
【不安】au/SoftBankはこのままで良いの?(au/UQモバイル/SoftBank/Y!モバイル)
UQ一年間使えば、無制限プランへ楽天と同料金で移行キャンペやってるみたいだし
60歳以上なら完全カケホーダイたったの700円 VoLTE HD+でIIJみたいにプレフィックスいらず
家族で加入出来る内容だよね
私がもしau回線にするなら
iPhoneSE3もpixel6aも1円でやってるのでau契約
その後3ヶ月?最低期間でUQへ
auでんきも契約して、900円と1900円の選択肢を作る
店舗サポートもあるしドコモと違ってサブブランドがあるau SoftBankはサブブランド選択が賢いよ

1002:非通知さん
22/09/11 10:23:14.60 5awbt2gTM.net
ドコモ
サブブランドは作らない
MVNOで攻めていく 速度や店舗サポートで負ける
※唯一OCNだけ速度面でサブブランド速度
au SoftBank
ドコモがサブブランド作らないなら
そこを攻めまくっていきまっせー!!
店舗サポート、端末安売り、高品質回線
常時高音質VoLTE、プレフィックスなし
なんでここでau回線選ぶの?状況判断出来ないの?
auでんきは安いとは言えないが、900円1900円環境作ると思えばむしろ安いし
BIGLOBEひかりはキャンペーンが凄いから
最初の一年はバカみたいに安いよ
一年後の料金もむしろ安め

1003:非通知さん
22/09/11 11:57:34.21 h6prUCoKM.net
>>974
ドコモがesim解禁したもしても、IIJはフルMVNOだから自前でesimシステムを構築する必要がある

1004:非通知さん
22/09/11 12:14:02.10 bgZrCJj60.net
来年のiPhone15は日本でもSIMトレーなしになる可能性もあるからdocomoもeSIM対応せざるを得ないだろな

1005:非通知さん
22/09/11 15:31:26.16 YzPXIV1mF.net
ポンツーHISはeSIMなってる

1006:非通知さん
22/09/11 16:22:22.79 nWSOsfT5M.net
昨日は低速じゃ全然動かなかったのに
今日は低速でもサクサク動くのはなんで
うちの周辺地域の事情かな

1007:非通知さん
22/09/11 16:51:36.10 Wjyk3CNtr.net
低速でもサクサク?
バフかかって君の動きが遅くなってるんじゃないか?

1008:非通知さん (ブーイモ MMcb-BYnQ [163.49.215.194])
[ここ壊れてます] .net
あぁ、都会と田舎じゃあ低速高速の実態もかなり違うんだろうね(プークスクス

1009:非通知さん
22/09/11 21:25:38.33 3Zsa+AwSM.net
端末欲しさでMNPして来たんだけど、WNI天気や、ヤフー天気しか見ないのに、データが月2GB近く行く。
楽天では1GBで収まってた

1010:非通知さん (オッペケ Src5-7Swi [126.156.163.230])
[ここ壊れてます] .net
ここはまず5回線契約して端末やポイントを回収した後に使う回線だけ残して、またpiできるのを待つのが一番旨いやり方だろ

1011:非通知さん
22/09/11 22:42:57.46 SV1W/0tR0.net
新しい端末と回線で色々やってたらデータは多めに消費してしまう

1012:非通知さん
22/09/12 16:19:21.84 4rNnHBPcM.net
JaneStyle 2.3.3/motorola/moto g(30)/12頑張る頑張れ

1013:非通知さん
22/09/13 01:15:40.09 UKhhM6Af0.net
>>983
速度が出る分、使用容量が増えるんじゃね?

1014:非通知さん
22/09/13 01:21:06.30 gZ5dZBuc0.net
速度が出ると、使用量が増えるってどういう考え?ページビューが増えたって言うならわかるけど

1015:非通知さん (シャチクモバ MM0b-1W5V [203.180.253.96])
[ここ壊れてます] .net
>>983
俺もそれ!iij法人も契約しているけど、どっちもMNPでどこ行くか検討中

1016:非通知さん
22/09/13 08:32:21.47 LAHq3p92M.net
>>987
楽天と速度変わらんかったよ

1017:非通知さん
22/09/13 08:36:27.26 LAHq3p92M.net
>>10
ブラックなった時のデメリットって具体的にどんなんだろ?

1018:非通知さん
22/09/13 09:54:19.42 PW1r4ViUM.net
OCNブラック
SIMのみ契約も出来なくなるうえに、
iPhone一括1円 OCN契約が出来なくなる
他社のiPhone一括は最低でも月額5000円弱が前提
ドコモだけ低価格プランでiPhone一括が可能 これが出来なくなる損失はでかい
毎月4500円の差額12ヶ月分としても54000円の損失
こんな損失食らうなら月500円で維持したほうが賢い
IIJmioブラック
IIJがブラックでも99%同一品質のイオンモバイル、エキサイトモバイル等は契約可能
またIIJでSIMのみ契約が断られたという話も聞いたことない
ここは上場企業で契約数が落ちると株価に影響するのでOCNのように一生ブラック的な対応はおそらく今後も出来ない
よって好きなときに解約してOK
mineoも株価気にしなくていいから
短期解約履歴があるとSIMのみ契約もお断りするよな
そういうこと
ここは好きな時に躊躇なく解約していいよ

1019:非通知さん
22/09/13 10:20:59.09 JtW0HXxva.net
てすと

1020:非通知さん
22/09/13 10:35:40.16 zGMgiQpKM.net
youtu.be/5qcpzuTQEAM
まーラボlab でも根気よく探したらiPhoneSE3 一括1円OCN契約探せると解説
そのコツを動画で紹介してる
いまあるか知らないが8月末なら地方都市のヤマダ電機でも簡単にSE3 一括1円OCN契約みつけれたからな
全MVNOでブラックになったら一番損失大きいのがOCNってことだよ
そして端末安売り系でかなりゆるゆるなのがここ

1021:非通知さん
22/09/13 11:00:48.43 9Nmzz2OuM.net
2万貰えたからUQモバイルに移転したけど回線だけならiijよりずっと良いな
低速使い放題だし、昼も速いし
差額700円位だから一年くらいは使ってもまだ安い感じか

1022:非通知さん
22/09/13 12:24:10.49 VLyAjdTFM.net
>>992
詳しくありがとう!

1023:非通知さん
22/09/13 12:32:21.58 DWGR+wtcM.net
>>996
荒らしの言うこと真にうけちゃうとか
ピュアボーイかよ

1024:非通知さん (ワッチョイW 81c0-jxc8 [210.136.164.179])
[ここ壊れてます] .net
お前らこのスレまだ使ってるのかよ

1025:非通知さん (スッップ Sd33-5/Tv [49.98.130.206])
[ここ壊れてます] .net
ミネオはアンチでスレチなレスも少なくないが書いてることは正論が


1026:スい デタラメや特定環境の事例ばかり繰り返しコピペして OCNやahamoをディスってる重要コピペガイジとは違う



1027:非通知さん (オッペケ Src5-jxc8 [126.237.7.239])
[ここ壊れてます] .net
そろそろ質問してもいいですか?

1028:非通知さん (アウアウウー Sa9d-Mshp [106.146.32.140])
[ここ壊れてます] .net
ええよ

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 53分 34秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/222 KB
担当:undef