【マイネオ】格安SIM mineo SIM152枚 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:非通知さん
22/04/13 08:50:07.80 YcgjN4cl0.net
>>439
シングルでもau回線ならVoLTEのSIMカードだったからそのままで契約変えたら音声使えそうと思ってね
公式みたらそのままで行けそうな感じだった
契約変えてもSIMのお金もいらないし
実際使うのは子供なのでうまく使えたら長年使ったocnモバイルワンから移行するつもり マイネオは仕組みが色々あるから使えるかどうかが心配

451:非通知さん
22/04/13 08:55:45.52 50j5IqFZ0.net
au SIMってもしかしてキャリアの都合でシングルーデュアル行き来できるのかな
だったらキャンペーン利用して作るんだが

452:非通知さん
22/04/13 09:04:13.34 50j5IqFZ0.net
そういえばドネドネの初期にpovo2.0の原型みたいな低速128kbpsのSIMを
入手した時に変仕様だというのは話題になってたな

453:非通知さん
22/04/13 09:09:35.40 50j5IqFZ0.net
この辺もそういった仕様の差なのかな
14桁の話だがAだけない
URLリンク(support.mineo.jp)

454:非通知さん
22/04/13 09:25:34.84 qcX9uTPK0.net
今「マイ割」のキャンペーン中だけど
キャンペーン終わる3ヶ月後にマイそくに乗り換えるのは可能?

455:非通知さん
22/04/13 09:28:02.68 50j5IqFZ0.net
>>454
途中まで手続きしてみたら?

456:非通知さん
22/04/13 09:28:20.72 50j5IqFZ0.net
コース変更でできる

457:非通知さん
22/04/13 10:19:58.34 4bKc1eT/0.net
auの3G終了に伴う例外的な措置でしょ
古いSIMカードの「巻き取り」ってやつだ
業界・会社都合で一方的に3Gを使えなくしたので、
mineoとしても、手厚い保護を与える必要がある
だから巻き取りに限って、同時に変更する限り、
全ての変更手数料をまとめて無料にしたのでは
既に「au VoLTE対応SIMカード」を持つユーザーが、
SIM交換を必要とする変更を行うなら、
所定の手数料が発生する
URLリンク(mineo.jp)
Aプランでは、SMSあり/なし変更にSIM交換&手数料が不要だけど、
これは最初からAは全てSMS対応SIMであり、サーバー上であり/なし設定してて、
単に変更の申込みだけで、内部的にあり/なし変更できからなんだろうか
理由はわからないが、キャリアからの卸値が、あり/なしで同額なのかも?
URLリンク(mineo.jp)
Aだけオプション扱い
他はタイプ変更(音声あり/音声なしSMSあり/音声なしSMSなし、の3種)扱いの模様

458:非通知さん
22/04/13 10:29:58 4bKc1eT/0.net
>>454
もちろん可能
手数料は無料

最後の月(割引3ヶ月目)の25日までに
コース変更でマイそくへ
翌月1日から変更される

マイ割りはデュアルタイプ(音声通話あり)なので、
マイそくもデュアルになる
月990円
パケットは切り替えまでに使い切ろう

459:非通知さん
22/04/13 12:27:39.43 xDRJrxHk0.net
わかな!中に出すぞ!

460:非通知さん
22/04/13 12:34:48 V4GlcxlI0.net
過疎ってるな

461:非通知さん
22/04/13 12:45:35.45 s+C5jiBv0.net
昼だしな
休みだからゴロゴロしてるが普通は働いてるだろ

462:非通知さん
22/04/13 12:59:41.58 YcgjN4cl0.net
>>457
povoと同じような仕組み何じゃないかなと思う
povoが低速使いたいホーダイトッピングだしてくれたら
そっちでも良かった
こどもの住んでるところがdocomo回線が混んでるみたいで朝夕あまり使えない
auの回線使ってるMVNOがこれだったから初めて契約してみた
IIJは昔使っていたけど昼休みの速度制限がきつすぎてやめたからこれも心配ではある

463:非通知さん
22/04/13 13:20:52 WLYYYRcp0.net
>>450
> シングルでもau回線ならVoLTEのSIMカードだったからそのままで契約変えたら音声使えそうと思ってね

結論から言えば「全てあなたの思い込みの勘違い」

> 公式みたらそのままで行けそうな感じだった

だから、具体的に、どこをみて、そう勘違いしたの?

URLリンク(mineo.jp)

mineoスレに、ときどき「シングル→デュアルは無料」ってレスがあるけど、詳細は?と問いかけても答えてくれない

a. キャンペーンで事務手数料は免除なのか?
b. キャンペーンでSIMカード発行料も免除なのか?
c. au 3G停波にともなう特例措置で全て免除なのか?
 URLリンク(support.mineo.jp)

464:非通知さん
22/04/13 13:31:12.41 r4dNYWRx0.net
まあmineoとは別でau界隈のSIMの仕様をユーザーの報告から見てると
オンラインでこのSIMはこういう契約なのでこういう制御してください
ってやるだけで切り替えできそうなのよね
音声あり(SMSとデータも許可)
音声なし(SMSとデータを許可)
音声なし(データのみ)
mineoのシングルからデュアルは商業的な戦略で無料にしてあるので別件だと思うよ
DとSとの関係もあるし

465:非通知さん
22/04/13 13:32:18.30 r4dNYWRx0.net
もしできたとしてもmineoが対応するかどうかとか別の都合が出てくるだろうし

466:非通知さん
22/04/13 13:49:36.99 IW9SQC510.net
>>416
開通期限が数か月あるから急がなくていいよ
俺の時は4か月あった

467:非通知さん
22/04/13 14:10:23.12 YcgjN4cl0.net
>>463
なるほどよく読み直してみたらVoLTESIM以外にあるnanoSIMとかからの変更が全て無料なんだ
面倒だからシングルを一度解約してデュアルをサイトからの契約手数料なしのプランで
契約しようかな
マイネオは仕組みがやはりメンドイわ
キャリアみたいにわかりにくいわ
どうもありがとう

468:非通知さん
22/04/13 14:14:38.83 9pX/hJZh0.net
そりゃ仕方ない
MVNOで3社分あるだし
菅値下げの関係で例えばビッグローブなんかだとau SIM優遇をやってるしなあ
LINEMOの前のLINEモバイルはSB SIM優遇やってるし
SBみたいなやたらSIMの種類増やすクソキャリアもあるしでね

469:非通知さん
22/04/13 14:18:45.70 yL+jTlqo0.net
俺、古めのWiMAXルータで使いたいから、非VoLTE Aのまま
無料で交換可能と言われても、嫌です、今のところ

470:非通知さん
22/04/13 14:22:28.77 9pX/hJZh0.net
povo2.0でのau SIMなら例のソニーの投げ売りホームルーターで動くよ
かんたんなAPNと一般的な設置項目数のAPN両方
donedoneがだめだったのが謎だが

471:非通知さん
22/04/13 14:29:57.31 YcgjN4cl0.net
>>470
それどれのこと?
Fujiソフトのルーター使ってるけどもう一つルーターほしいから教えて下さい

472:非通知さん
22/04/13 14:42:17.18 9pX/hJZh0.net
URLリンク(iot.sonynetwork.co.jp)
これのセルラーモデル
マスキングというちょっと細工しないと夜間フリーの爆速時は
不安定になるけどね
あとJ9コネクターを外さないと光害になるある種のゲーミングホームルーターwww

473:非通知さん
22/04/13 14:43:43.41 9pX/hJZh0.net
プリペイドパックからマイピタシングル1GBで夜間フリー専用を
これにさして使ったら窓際置くだけで下り80Mbpsくらいでたわw

474:非通知さん
22/04/13 14:47:21.85 9pX/hJZh0.net
これの辛いところはWWAN側のスケジューリングとかないので
ゆずるね。対策が物理的電源切るとかになるから困るのよね
強制ゆずるね。欲しいのは乱暴なことしなくてもいいようにって事なんだが

475:非通知さん
22/04/13 14:50:48.98 YcgjN4cl0.net
本当に安いね
ありがとう

476:非通知さん
22/04/13 15:30:04 yXCku19E0.net
>>466
ありがとう

477:非通知さん
22/04/13 16:41:06.15 7draOmaK0.net
電波を変更するとかけほが当月適用にならないみたいで何気に辛いな
当月適用にするためには新規で申し込まなきゃいけないみたい
俺はめんどくさくて来月適用にしたけど

478:非通知さん
22/04/13 16:43:04.72 QC6gdfjy0.net
20日ゆずるねして貰えるプレミアムonedayチケットってマイピタからマイソクに移っても維持したまま使えますか?

479:非通知さん
22/04/13 16:47:26.10 9pX/hJZh0.net
使えない
ゆずるね。の使い放題はあくまで快適な道を用意しますので
自腹で(自分のパケット残を使って)走ってつかあさいってやつ
マイそく向けの方は混雑時は速度出にくいが本当の使い放題
povo2.0のトッピングと同じ

480:非通知さん
22/04/13 16:57:41 tZ0i2gTb0.net
D200K L02に刺してchromecastと連携中
ゆずるね1回は達成出来ずになるね
あと200Kでyoutube144p視聴ならchromecast越しが一番軽いな
PCやスマホbraveやvancedよりも止まらないわ

481:非通知さん
22/04/13 17:21:35.66 gq2Q0MWb0.net
>>480
↑どこの苦行僧ですか?

482:非通知さん
22/04/13 17:24:33.48 C94jUYCi0.net
動画見すぎてセーブしてたところをWindows Updateが使ったせいで10GB超えたわw

483:非通知さん
22/04/13 17:34:16.24 9pX/hJZh0.net
windows10あたりなら従量制の指定しとけw
夜間フリーはお気楽よ

484:非通知さん
22/04/13 17:37:23.71 bUUfc0CX0.net
1.5Mbpsでも動画が普通に見れてしまうので、確かについつい見てしまう

485:非通知さん
22/04/13 17:42:39.87 BHpcp0tO0.net
>>480
144p
www
古事記にも程がある

486:非通知さん
22/04/13 18:01:00.06 SAfvBYcl0.net
>>467
> マイネオは仕組みがやはりメンドイわ
それ、自分はバカでーすって叫んでるのと同じだよw
> キャリアみたいにわかりにくいわ
SIMの種類とプランがひとつしかない、楽天モバイルunlimitかpovo2.0がおすすめ
mineo(というか他のところもそうだけど)基本的に、
回線紐付きの長期得点が要らないなら、
糊代つけて新規&解約が、
変更よりも金銭負担が少なくなるよ

487:非通知さん
22/04/13 18:03:31.12 sFeO8aIL0.net
動画クルクルタイム

488:非通知さん
22/04/13 18:06:18.13 C94jUYCi0.net
>>483
早速しといた!

489:非通知さん
22/04/13 18:15:03.64 QZQMRzfM0.net
1.5すら安定供給できないのか

490:非通知さん
22/04/13 18:23:47.70 NcFHwPmC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

491:非通知さん
22/04/13 18:25:06.67 FBmrunjM0.net
古事記SIMだからしょうがない
プレミアマイくそに流れる情弱が多くならないとここはもうだめかもね

492:非通知さん
22/04/13 18:25:11.02 PqaCfe5i0.net
過疎ってるってわかながただのオバちゃんに進化したからな

493:非通知さん
22/04/13 18:32:06.49 C94jUYCi0.net
今なんだか重いね

494:非通知さん
22/04/13 18:32:17.08 M/Yu0CN60.net
もうポンコツなの?

495:非通知さん
22/04/13 18:35:23.05 9pX/hJZh0.net
URLリンク(king.mineo.jp)
次回増強予定日
Aプラン 4月18日(月)
Dプラン 4月19日(火)
Sプラン 4月13日(水)

496:非通知さん
22/04/13 18:43:48.31 sg47VXKx0.net
誰だよmineoが覇権取るだの絵に描いた餅だろw

497:非通知さん
22/04/13 18:49:51 efuTELtZ0.net
単発のお陰で全然過疎らんなww

498:非通知さん
22/04/13 18:52:37.06 eOgPI0c+0.net
ショボイ増強だな赤字で金ネェんだな
URLリンク(i.imgur.com)

499:非通知さん
22/04/13 18:59:00 ml/yiJuA0.net
マイそくはビジネスのアイデアとしては素晴らしいけど
品質がショボかったら解約の嵐になると思われ

500:非通知さん
22/04/13 19:01:21 9pX/hJZh0.net
>>499
ないない
まああの撒き餌で音声オプションどれだけ契約したかが重要じゃね?

501:非通知さん
22/04/13 19:05:24 TMAtTFTF0.net
>>483
オレもした!つか従量制とか昭和にタイムスリップか

502:非通知さん
22/04/13 19:10:50 9pX/hJZh0.net
今はLTEモデム積んだノートPCとかあるからな
パケ死しかねない

503:非通知さん
22/04/13 19:30:18.00 t67wulzJ0.net
マイそくプレミアは情弱ホイホイ
実際に使ってみると3日10G制限で使いものにならないことがわかるはず

504:非通知さん
22/04/13 19:33:07.33 .net
3日で10G使えるのは無職くらい
はっきりわかんだね

505:非通知さん
22/04/13 19:34:11.30 9pX/hJZh0.net
プレミアムは夜間フリーみたいなのが付くとかしないと厳しいね
スタンダード2本で近いことできちゃうし安い
(990-55)x2=1870円と2200円の差がなあ

506:非通知さん
22/04/13 19:36:08.08 9pX/hJZh0.net
早く2本をくっつけて倍速オプション

507:非通知さん
22/04/13 19:50:55.55 1jJB2yXy0.net
>>491
捏造画像と自演でネガキャンw
↓動画でマイそくの速度証明
URLリンク(dotup.org)

508:非通知さん
22/04/13 19:56:57.61 JYsffAmI0.net
>>505
IIJmioだと20GBで2100円だぞ
かけ放題はプレフィックスアプリ必須の面倒仕様
それプラス速200kbpsで3日366MBだからまともに使えない
対して
3Mbps使い放題100GBまで2200円
お得度からいえば100倍の差があるな

509:非通知さん
22/04/13 20:03:02.59 xDRJrxHk0.net
わかな!中に出すぞ!

510:非通知さん
22/04/13 20:04:31.34 HsCrP1Lz0.net
>>508
300だ

511:非通知さん
22/04/13 20:13:55.03 FBmrunjM0.net
>>507
それで良し!
マイ糞で養分になってもらわないとマイピタ組みが困りまする

512:非通知さん
22/04/13 20:14:57.30 FBmrunjM0.net
2200円払うならマイピタ20gにするわ

513:非通知さん
22/04/13 20:15:54.38 9pX/hJZh0.net
まあその前にマイピタのパケットどうするかがもn

514:非通知さん
22/04/13 20:17:52.83 GMZL0qtx0.net
>>508
OCN/mineo狂信者の北海道ガイジ
またデマの拡散かチョンミネオ、お前は捕まれ

515:非通知さん
22/04/13 20:20:24.33 nrh9Ns5H0.net
>>508
インチキ100GB900円連呼辞めたのか?w

516:非通知さん
22/04/13 20:37:15.20 1wRGMaik0.net
マイピタ→マイソクだと
残りのギガやゆずるねが無駄になることがあるってことか

517:非通知さん
22/04/13 20:37:42.93 CI2VP8LX0.net
20GB〜大容量プラン用意してる業者はほとんど死亡だよ
IIJ、イオンモバイル
LinksMate、y.u mobile
半死亡
Y!mobile、UQ mobile

518:非通知さん
22/04/13 20:40:00.32 qB6Eqe/e0.net
>>516
無駄になるというか
パケギフ延命すればずっと残るよ

519:非通知さん
22/04/13 20:40:21.71 9pX/hJZh0.net
>>516
まあそのためのパスケットなのかもしれないが
何か交換の仕組み作ればいいんだがね
3日10GBが交換すれば増えるとか

520:非通知さん
22/04/13 20:42:23.78 IW9SQC510.net
これで粗悪格安SIM業者が減ればなおいいね

521:非通知さん
22/04/13 20:46:43.10 3IA/5CSQ0.net
>>517
yuとかmineoスレでもやたら宣伝してなかったっけ?死んでるのか

522:非通知さん
22/04/13 20:46:45.73 NwxfmVFs0.net
ここが粗悪格安SIM業者なんだけど?w

523:非通知さん
22/04/13 20:47:08.12 9pX/hJZh0.net
まあmineoも前任者がやらかしたぽいけどね

524:非通知さん
22/04/13 20:48:25.83 9pX/hJZh0.net
mineoの「通信の最適化」は何が問題なのか?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

525:非通知さん
22/04/13 20:53:16.41 1wRGMaik0.net
>>518
金無いから一回線しか契約しない

526:非通知さん
22/04/13 20:58:10.87 /6NZCUee0.net
(契約シェア) URLリンク(i.imgur.com)
(契約回線数) URLリンク(i.imgur.com)
■最新MVNOランキング更新(総務省2022/3/18発表データ)
●MVNO シェア ランキング
1位 24.4% IIJ(総回線)
1位 17.3% IIJ(直販MVNO)
2位 12.8% OCN
3位  9.0% mineo
4位  6.9% 楽天(MVNO)
5位  5.8% BIGLOBE
●MVNO 回線数 ランキング
1位 337.6万 IIJ(総回線)(個人MVNO 107.3万+法人MVNO 132.0万+OEMの個人向けMVNE回線数98.3万)
1位 239.3万 IIJ(直販MVNO)個人MVNO 107.3万+法人MVNO 132.0万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineo(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)
●個人向け 回線数 ランキング(IIJ以外は法人も含む)
1位 205.6万 IIJ(個人MVNO 107.3万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineo(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)

527:非通知さん
22/04/13 21:00:03.42 SAfvBYcl0.net
「前任者」って具体的に何を指摘してるの?

528:非通知さん
22/04/13 21:02:50.46 9pX/hJZh0.net
前任者というか>>524にもでてる上田晃穂って人
人事異動したのか今の人が表に出てるよね

529:非通知さん
22/04/13 21:04:43.70 9pX/hJZh0.net
上田晃穂 最適化
でググるとやらかしニュースがでてるレベルの顔

530:非通知さん
22/04/13 21:07:42.09 w9XlNWXA0.net
>>523
>>524
丁度、前任者がやらかした100万回線達成の4年前がシェア10.7%がピークで以降、奈落の底へジリ貧まっしぐらだね
>>526

531:非通知さん
22/04/13 21:07:52.17 9pX/hJZh0.net
URLリンク(weekly.ascii.jp)

532:非通知さん
22/04/13 21:10:53.59 +cAlBf2C0.net
>>531
2018/05 www
お前いま2022年だぞアホ

533:非通知さん
22/04/13 21:10:57.75 9pX/hJZh0.net
で現在の顔の人この人で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ゆずるね。とかやりだしてる

534:非通知さん
22/04/13 21:12:26.62 UzoT6Jpc0.net
 マイネオは2018年4月、内密に大赤字垂れ流しの累積損失解消計画で100万回線達成と同時にこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と称する動画、画像を強制劣化圧縮で汚くさせ、さらに高速を1Mbpsに制限しスピードテストは速度開放するという騙しのテクニックが露呈してブーイング、大炎上し迷走。
 この事件を境にマイネオは信用信頼を失い、客からソッポを向かれシェアは2018年3月をピークに坂を転がり落ちるように爆下げして、シェアは4年前に逆戻りして、さらに追い込まれ、親会社である関西電力の原発マネー還流事件露呈で資金繰りが困難となり、マイネオは大赤字垂れ流しの巨額累積損失による自転車操業で身売りは必至。
こっそり画質下げ「炎上」 格安スマホのマイネオ
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/7/6 6:30 日本経済新聞
 関西電力子会社で格安スマートフォン(スマホ)サービス「マイネオ」を手がけるケイ・オプティコムがファン離れを食い止めようと必死だ。インターネット上の写真を読み込む際の画質をユーザーに告知せずに落としていたことが4月に発覚し批判を浴びた。
 「ファンファースト」をうたってきただけに、問題が広がれば大打撃になりかねず火消しに追われている。
記事全文
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 親会社の関西電力から見放されたMVNO部門「マイネオ」大赤字垂れ流しの資金難に追い込まれ騙し討ちに走る運営幹部で最高責任者の上田晃穂氏
 100万回線達成発表当日の2018年4月10日に一切、事前告知せずこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と1Mbps帯域制限+スピードテスト制限無で炎上し迷走。
上田氏 2018年に黒字化して、累損(累積損失)が解消するという計画があります。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/02/news042.html
 マイネオが大炎上し取材に応じるものの顔面蒼白で目線がうつむき加減の運営幹部で最高責任者の上田晃穂氏(モバイル事業戦略グループマネージャー)
URLリンク(i.imgur.com)

535:非通知さん
22/04/13 21:14:16.11 9pX/hJZh0.net
面白い数字見つけた
特典の利用実績を見ると
5回達成でもらえる「100MB」は2万7010人。
10回達成でもらえる「23時〜翌朝7時までパケット通信を消費しなくなる」という特典は1万9648名。
そして15回達成でもらえる「200MB」は1万2315名
20回達成の24時間高速通信できるプレミアム1dayパスは3151名となっている。
やっぱりユーザーにお願いするタイプは厳しいな
そらマイそくになるわ

536:非通知さん
22/04/13 21:15:33.13 6rff/t+00.net
上田晃穂=A級戦犯

537:非通知さん
22/04/13 21:16:48.69 yYlaq9CL0.net
↓の業者の中で最適化&ペーシングを導入してないのは、IIJmioとイオンモバイルのみ
i.imgur.com/Td3XDWH.jpg
イオンモバイルは360p画質だから比較が出来ないが、
480p画質再生してる業者同士比べてくれ
IIJだけが突出してパケット燃費が悪い
むしろ最適化&パケットペーシングを導入してないほうが「悪」

538:非通知さん
22/04/13 21:18:33.19 9pX/hJZh0.net
まあその壮大なズッコケあったからこそ今だと思えば最近入った私には
逆にラッキーだったわ
そうじゃないと今の挑戦はなかったろうし

539:非通知さん
22/04/13 21:24:10.30 bhKf9NQy0.net
>>534
既に4年前に高速を1Mbpsに制限して現在のマイそくの原型を導入していて先祖返りした
マイネオは2018年4月、内密に大赤字垂れ流しの累積損失解消計画で100万回線達成と同時にこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と称する動画、画像を強制劣化圧縮で汚くさせ、さらに高速を1Mbpsに制限しスピードテストは速度開放するという騙しのテクニックが露呈してブーイング、大炎上し迷走。

540:非通知さん
22/04/13 21:24:47.16 i+N0Zyd10.net
>>538
ズッコケというかIIJ糞連中の言いがかりだしね
OCNのバッテリーも同じように炎上しかけてるわ

541:非通知さん
22/04/13 21:27:27.13 9pX/hJZh0.net
OCNはSIMのコンピューターがクソなのかと思ってたが
そうじゃ無くてグローバルIPのせいってはっきりしてたような
なにかにつけてスマホが起こされるのでバッテリー食うと
で共有型に変える変えないの話あったような

542:非通知さん
22/04/13 21:29:30.85 9pX/hJZh0.net
URLリンク(www.ntt.com)

543:非通知さん
22/04/13 21:32:21.06 71DkfVpu0.net
>>541
それもアンチのしかけたネガキャンでしかないよ

544:非通知さん
22/04/13 21:33:59.02 9pX/hJZh0.net
>>542
にアナウンスでてるやん
多くはプライベートIPでしょ

545:非通知さん
22/04/13 21:34:23.68 SAfvBYcl0.net
>>528
よーするに「全てその人(前任者)のせい」論者なのね?
本気でそう思ってるのなら「前任者」ではなく個人名を記載するべきでは?

546:非通知さん
22/04/13 21:34:37.96 Z4F+8DmC0.net
>>544
どこにある?

547:非通知さん
22/04/13 21:35:41.73 9pX/hJZh0.net
責任者は責任取るためにいるのよ
これだけちょっとのワードで出てくる人が前任者じゃなきゃなんなの

548:非通知さん
22/04/13 21:40:49.76 9pX/hJZh0.net
どこにあるって
IPv6に向かう時代にグローバルIPからプライベートIPにわざわざする時点でお察し

549:非通知さん
22/04/13 21:41:20.42 kD9pfrug0.net
SB回線でも990円とか峰雄頑張ってるな
ガツガツ使われたらコスト的にきついだろうな

550:非通知さん
22/04/13 21:43:44.93 9pX/hJZh0.net
総務省に届け出してる談合3兄弟の価格はSBが一番安かったような
来年度あたりは楽天モバイルが一番安いけどMVNOが使わないと意味ねえしな

551:非通知さん
22/04/13 21:48:28.48 9pX/hJZh0.net
URLリンク(img.king.mineo.jp)

552:非通知さん
22/04/13 21:55:19.18 9pX/hJZh0.net
別件で面白い記事
なぜ2021年にMVNOの「通話料値下げ」が実現したのか 音声通話の歴史を振り返る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

553:非通知さん
22/04/13 21:59:21.54 k8uN4eKQ0.net
俺も審査落ちだわ〜
mnp転入で。
原因が全くわからん。

554:非通知さん
22/04/13 22:00:40.64 9pX/hJZh0.net
楽天モバイルとかpovo2.0からの短期でMNPだったりして

555:非通知さん
22/04/13 22:02:02.07 gRbdXAKQ0.net
審査落ちしてから通信だけで申し込んだらOKだった

556:非通知さん
22/04/13 22:21:11.90 9ZbTCDQu0.net
>>534
>>539
mineoはこんな壮大な前科があったのかヤバいな

557:非通知さん
22/04/13 22:23:24.18 tpUyzPRb0.net
途切れるようになったら出でいくのみさ。
旬を今は楽しめばいい

558:非通知さん
22/04/13 22:25:38.95 3sj+hVzC0.net
>>556
やばいのはその結果
>>537だよ
最適化&パケットペーシング導入してない格安SIMのパケット燃費みてごらんよ

559:非通知さん
22/04/13 22:39:04.11 3IA/5CSQ0.net
アンチ活動の情熱をもっと仕事に向けられたらいいのにねー
無職はどうしようもないが

560:非通知さん
22/04/13 22:46:05.02 2k9Y3ufC0.net
コミュ障

561:非通知さん
22/04/13 23:32:18.63 DC79XNm60.net
エントリーパッケージ買えばすぐに契約できるの?
それでも審査落ちることもあるの?

562:非通知さん
22/04/13 23:33:49.07 2l0xtVY70.net
勿論落ちることもある
でもってその金は当然返ってこない

563:非通知さん
22/04/13 23:36:09.11 x2xZA1zj0.net
>>526
ライバル関係にあるIIJとmineoだが実は長く密接な業務提携関係にある両社の方向性が気になるがIIJがmineoのMVNO部門買収によるMVNO再編が始まりそうな気配。

564:非通知さん
22/04/13 23:42:58.42 2l0xtVY70.net
3月から1GBコースで利用を開始して、1ヶ月半でパケット10GB超えてるやん
いつのまにこんなに溜まったんだw

565:非通知さん
22/04/13 23:46:23.14 DC79XNm60.net
20年もののJCBカード持ってれば審査通る?

566:非通知さん
22/04/13 23:58:16.66 fMmvNmh50.net
>>563
君君、関西電力とどちらが資金力があると考えてるんだ?
株価も下がりっぱなしでいまかなり大変じゃないのか?

567:非通知さん
22/04/14 00:03:28.97 mXI5+9J30.net
審査落ちる=わかなにフラレたみたいなもんだなー

568:非通知さん
22/04/14 00:08:26.06 uAWO8UV80.net
わかな!中に出すぞ!

569:非通知さん
22/04/14 00:08:45.32 h0GxIUWg0.net
関西電力w
恐らくつぶれる

570:非通知さん
22/04/14 00:21:13.91 bZkxa5Vl0.net
(IIJ総回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ最新株価) URLリンク(i.imgur.com)

571:非通知さん
22/04/14 00:30:58.40 WxfTgZwc0.net
>>563
買収と言うより完全なお荷物なMVNO部門のmineoは莫大な長期赤字の累積損失が積み上がり企業価値が毀損して負の遺産である借金付きで引き取り手が困難で、救済的な身売りだからなw

572:非通知さん
22/04/14 00:35:16.44 wdI2CmCC0.net
>>564
マジか
俺、3月末1GBsim着、4/1開通でまだ4GBだぞ

573:非通知さん
22/04/14 06:07:17 qRUqW0Z90.net
>>568
中に出すのはやめてぇーーーーーーー!

574:非通知さん
22/04/14 06:11:17 nGTaLjLd0.net
>>564
おみくじ引いたのでは

575:非通知さん
22/04/14 06:13:34 nGTaLjLd0.net
mineoは今の戦略貫けばいけるやろ
夜間フリーの単独売りとか売れる物はまだある

夜間フリーの朝活最高
おまかんさえ対応してればガンガン使える

576:非通知さん
22/04/14 06:28:59 HNij1p2K0.net
>>564
マイページにログインして最初の画面で、
「○○により、パケットギフトがプレゼントされました」
みたいな、パケットの出し入れ一覧表がある
マイネ王にログインすれば、
おみくじやタンク等で出し入れした一覧表もある

577:非通知さん
22/04/14 06:40:17 nGTaLjLd0.net
今は諸事情あってワイモバイル売りのLibero5GIIで運用してるが朝活最高!
mineoD
URLリンク(i.imgur.com)

578:非通知さん
22/04/14 06:53:52 DH1n0CdD0.net
バンドマンと朝活でセクロス

579:非通知さん
22/04/14 06:58:36 e9aosF9W0.net
同じecoIDで複数SIM運用してて今新規にデュアルタイプ増やそうと思ってる
過去に同ecoIDの別SIMでシングルタイプでパケット放題プラス3ヶ月無料キャンペーンの対象になったんだけど、新規のデュアルタイプのSIMでパケット放題プラスの2ヶ月無料キャンペーン対象になるかな?

580:非通知さん
22/04/14 07:00:57.96 BI/tg66q0.net
支払い・クレカ種別問題以外の審査落ちってある?
過去の解約歴とか関係あるかな
ちな短期解約はしていない

581:非通知さん
22/04/14 07:16:40.91 nGTaLjLd0.net
>>579
デュアル初ならキャンペーン利用して10GBか20GB選べば
パケット放題Plusは無料やん
1GB,5GB選ぶなら質問の心配がでてくるがね

582:非通知さん
22/04/14 07:24:50.56 uAWO8UV80.net
>>573
うっ!ドピュー

583:非通知さん
22/04/14 07:49:37.27 QAfhIDE40.net
 音声は他社SIMを使いマイそく990円はシングルのデータ利用での感想、生の声
mineo マイそく 990円最大1.5Mbps
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。
※通信の最適化は解除出来ません。
URLリンク(i.imgur.com)

584:非通知さん
22/04/14 07:50:56.22 e9aosF9W0.net
>>581
1G運用の予定なんだよね
ポケットWiFiに入れてパケプラで使い放題WiFi化する
わかった公式に聞いて見る
ありがとう

585:非通知さん
22/04/14 07:51:02.84 QmJ6rfvt0.net
>>582
少ねえな32kかよw

586:非通知さん
22/04/14 07:53:50.43 Y8y7JiTr0.net
>>579
mineoの新規(変更)契約の値引き(xxカ月無料)キャンペーンで回線単位じゃなかったことがあるの?
不安ならサポートにチャットや電話して確認

587:非通知さん
22/04/14 08:11:17.82 o0yjBonj0.net
インターネットに接続されていません
C:\Users\Administrator>ping www.yahoo.co.jp
ping 要求ではホスト www.yahoo.co.jp が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。

588:非通知さん
22/04/14 09:26:12 e9aosF9W0.net
>>579 ですが解決しました
適応okだそうです

589:非通知さん
22/04/14 10:29:28.37 mOghRoOn0.net
通信とは速度で得られる通信時間が重要
通信量だけで優位性の自慢は本末転倒
100GB900円連呼厨の机上の空論をレンタカーに置き換えてみた
誰もレンタカーのマイそくは選ばないだろう
1.マイそく900円最大速度 時速1.5キロ
高速道路利用不可
昼は時速0.032キロ
3日で10km超過で時速0.032キロ
2.ahamo 20GB(km) 2700円 最大速度 時速300キロ以上
高速道路利用可能
各レンタカーで20km走るのに最大速度で必要な時間は
1=高速道路不可 13時間以上
2=高速道路可能 12分以内(時速100キロ時)

590:非通知さん
22/04/14 11:01:37.41 YOrIoAfo0.net
そうそう、マイソクの速度の設定はよく分からんけどそんな感じ
普段近所のコンビニやスーパーしか行かない人が最高300kmも出るスーパーカー要りますか?と言う話
動画も見れるし特に実用上困らないからそれで問題ないよね
アウトバーンでぶっ飛ばしたい人はそもそものターゲットじゃないからahamoを選べばいいよ
人それぞれ求めるものが違うのに最強の車を選ぼうとするからおかしくなる

591:非通知さん
22/04/14 11:10:20.15 H7hphj1k0.net
>>590
マイそくは時速70kmくらいかな
日常生活で全く不満なし

592:非通知さん
22/04/14 11:14:20.87 uSARoGDb0.net
いやいや40kmくらいでしょ

593:非通知さん
22/04/14 11:18:31.90 sG3XIjeH0.net
自転車レベルの時速20kmだと思う

594:非通知さん
22/04/14 11:20:52.92 H7hphj1k0.net
>>593
わかったわかった
もうここに来なくていいからスーパーカーでも買って乗っててくださいよ
こっちは990円だけどそっちは毎月8000円くらいか?

595:非通知さん
22/04/14 11:26:35.05 VQxqv+j10.net
自転車20kmはpovoやdonedoneの低速あたり
通信出来なくはないがあらゆる場面で不満が出る

596:非通知さん
22/04/14 11:28:01.80 B99nct+z0.net
>>595
いや、自転車だよ
坂道で苦しいだろ
画像てんこ盛りのサイトで開くまで苦しいだろ
それと同じ

597:非通知さん
22/04/14 11:29:06.60 SMKCMerC0.net
128kbpsは徒歩だろ

598:非通知さん
22/04/14 11:29:24.27 B99nct+z0.net
平坦な道は楽々
坂道は苦しい
まさに自転車だよ

599:非通知さん
22/04/14 11:32:16.07 SMKCMerC0.net
マイそくはスピードに乗ってる感がないから時速40-50kmかな
渋滞していたり頻繁に信号で捕まったり

600:非通知さん
22/04/14 11:33:09.49 SMKCMerC0.net
>>598
povoやdonedoneの低速で楽々なところなんてねぇよ

601:非通知さん
22/04/14 11:41:46.47 /qLq0eFi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

602:非通知さん
22/04/14 11:50:12.55 lYJ95MMR0.net
本日も無駄に皆勤賞を目指してゆずる体制に入ります!

603:非通知さん
22/04/14 11:50:20.44 sG3XIjeH0.net
>>600
ここ、mineoスレだけど

604:非通知さん
22/04/14 11:57:53.18 SMKCMerC0.net
>>603
>>589から話を追ってくれ

605:非通知さん
22/04/14 11:59:23.42 sG3XIjeH0.net
>>604
マイそくが70kmって書いてあるから自転車レベルの20kmと書いたんだが

606:非通知さん
22/04/14 12:00:38.21 19JrMpCt0.net
1.5Mbpsは普段使いで全く困る場面がないからね
高速かなりぶっとばしたい時だけ困るから時速80kmくらいの990円乗り放題プラン
他社は乗った分だけガソリン代も高速代もかかる

607:非通知さん
22/04/14 12:01:48.51 sG3XIjeH0.net
>>606
自転車レベルの20kmだよ
坂道は苦しいだろ

608:非通知さん
22/04/14 12:05:47.50 SMKCMerC0.net
市街地レベルの40kmだよ
朝夕の通勤みたいに突発的な乱れが起きることも

609:非通知さん
22/04/14 12:07:23.41 mgrd8Yt10.net
端末機快適や〜2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BT44/11/GR

610:非通知さん
22/04/14 12:09:22.71 uT6gKRou0.net
これ開くのが苦しいだろ
URLリンク(www.gu-global.com)
URLリンク(www.uniqlo.com)
この辺を楽に開けるようになってから40km以上と言えないな
現状では原付以下だから

611:非通知さん
22/04/14 12:12:31.46 SMKCMerC0.net
今日は高速回線使ってるけど特に変わらないね
アプリの更新が一瞬で終わってすげえッてなっただけ

612:非通知さん
22/04/14 12:15:32.28 2QckoS4n0.net
>>602
養分ありがとう!

613:非通知さん
22/04/14 12:16:53.42 4x0/VUs30.net
IIJmioとイオンモバイルはかなりの痛手だな
数万人レベルの転出になるだろう

614:非通知さん
22/04/14 12:34:37.35 Ib1wspCY0.net
そろそろ申し込もうかな?
届くの遅いんだよね?
今月は余計に金かかるが仕方ない
切替時とはそういうもんだ

615:非通知さん
22/04/14 12:40:38.28 lNuzDG9e0.net
動画クルクルタイム

616:非通知さん
22/04/14 12:42:26.37 ubmcbI+h0.net
体感でいうと、1.5Mbpsは電動アシスト自転車。坂道でも疲れずストレスはない。でも、速くはない。

617:非通知さん
22/04/14 12:53:42.52 XHSSBrv50.net
プレミアム1DAYパスってパケット消費するのかよ
いらね
mineoに1.4万円分の貢献してるのに見返りしょぼすぎだろ
夜間フリーゲットしたらゆずるね。は辞めて昼に使いまくった方がいいな

618:非通知さん
22/04/14 12:56:38.33 PorSD70G0.net
1.4千円払ってもねーくせにアスペ勘定すぎるだろww

619:非通知さん
22/04/14 12:57:26.39 PorSD70G0.net
千と万と打ち間違えたわorz

620:非通知さん
22/04/14 12:58:04.05 vy2s0Isg0.net
>>616
徒歩や自転車は300kbpsまでの低速
1Mbpsや1.5Mbpsは自動車だけど速度規制があるだけかと

621:非通知さん
22/04/14 12:59:30.88 GJ7dXf/K0.net
さっきSIM届いたからAPN入れたけど全然読み込まないわ
明日解約するわ

622:非通知さん
22/04/14 13:00:22.51 DCBE815x0.net
>>617
30分使い放題券とかがいいよね
朝昼夕じゃないところで使えるの

623:非通知さん
22/04/14 13:10:34.55 XmGqs1ta0.net
>>615
くるくるになる理由がわからん。
もともと40M以上出てる高速回線をむりやり1.5Mにしてるだけだしね。
1.5は1.5なんだよ。
それ以下のスピードになるってことはつまりインチキな操作してるってこと。
mineoはベストエフォートって言い訳は無理なんよ。

624:非通知さん
22/04/14 13:12:25.71 PorSD70G0.net
そもそも昼休み人がいるとこで動画みんの?

625:非通知さん
22/04/14 13:14:33.51 Vp7LqTlx0.net
想像力の欠如

626:非通知さん
22/04/14 13:18:03.15 HNij1p2K0.net
昼は仮にパケット使っても、必ず1.5Mbps以上出るとは限らないだろ?
それなら、節約モードで1.5Mbps出なくても、何ら不思議はない
だから、「ベストエフォート」なんだよ
「>最大1.5Mbpsのデータ通信」、な
200kbpsでも32kbpsでも同じだぞ
ベストエフォートだ

627:非通知さん
22/04/14 13:18:12.42 XmGqs1ta0.net
基地局の電力のことを考えたら本当は40Mのスピードで端末とのパケット通信を一瞬で終わらせたほうが効率的なんだろうな。
1.5は本当は激速な回線をむりやり遅くしてるので、その端末に向けて継続的に電波を飛ばし通信続けないといけなくなる。
これって電気の無駄だわな

628:非通知さん
22/04/14 13:19:44.15 DCBE815x0.net
>>627
LTEはそんなじゃないから

629:非通知さん
22/04/14 13:20:23.34 XmGqs1ta0.net
>>626
その200kbpsのときの本来のドコモ回線の速度が40Mでてたとしたらそれって契約違反にならんの?
そんなのができるんなら消費者庁案件になるんでは?

630:非通知さん
22/04/14 13:22:39.43 XmGqs1ta0.net
3日10GB超えたんならいいが、それ以下で使ってるのに1.5を下回る、例えば恒常てきに700kbpsしか出なくなったとしたら、それは消費者庁へ通報案件になると思うがね。

631:非通知さん
22/04/14 13:24:03.71 PorSD70G0.net
イチャモンつけるくらいならキャリア行くべきじゃね

632:非通知さん
22/04/14 13:25:04.18 SMKCMerC0.net
>>630
権利は勝ち取るものだ応援するぞ
うちは残念ながら?常時1.5でている

633:非通知さん
22/04/14 13:30:31.70 XmGqs1ta0.net
>>632
いや俺は運営がここを見てそうだから将来的にズルしないように釘を刺す意味で仮定のはなしを書いただけ。
俺も今のところ全く問題なく快適だよ。
You Tubeの480pが止まらずに見れてるし最高!
この状態が永遠に続くことを祈ってるところだ

634:非通知さん
22/04/14 13:35:24.97 DCBE815x0.net
ずるもなにも共有線なので既定の速度でない事もあるわな
同時に多くの人が遅いと言い出すと狭い帯域に過剰に詰め込まれてると思えばいい
ポチポチの報告なら所詮はおまかん

635:非通知さん
22/04/14 13:37:41.09 6EdNtoB20.net
>>633
480Pが止まらず観れて最高だよな
夕方たまに止まるからその時は360Pに落とせば止まらない
過去最高のプランだと思う

636:非通知さん
22/04/14 13:39:11.73 HNij1p2K0.net
mineoのサイトをじっくり読んでご覧よ
全て「最大」と書かれているぞ
ベストエフォートってのは、そういうこと
・最大3Mbps
・最大1.5Mbps
・最大200kbps
・最大32kbps
都会は渋滞しがちだし、朝昼夕も渋滞する
逆に、田舎でヒマな時間帯なら、余裕で1.5Mbps出てる
どうしてもピッタリキッカリその速度が欲しいなら、
数万円払って「専用回線」をレンタルするしかない
自分専用なら、速度低下することもない

637:非通知さん
22/04/14 13:51:15 GJxQIUmH0.net
>>636
パケット使って3Mbps超える状況で節約モードで1.5Mbps出なかったらおかしいよね

638:非通知さん
22/04/14 13:52:45 XDiGN9jC0.net
>>627
最近の基地局はマイクロセル化で送信出力が小さいから、送信時間が10秒でも60秒でも、あんまり使用電力量は変わらない。

639:非通知さん
22/04/14 13:53:15 gb/mLOGM0.net
>>614
4/1にマイピタ開通した身としては、4/20位まで待った方がいい気がする
マイそく申し込みなら気にしなくていいけど

640:非通知さん
22/04/14 13:56:40 DCBE815x0.net
楽天モバイルがあれなんだよ
基地局あたりの出力あげてエリア稼いでるの
あれの問題は下りは届くが上りはユーザーの端末依存で届かなくて通信不能とかあるんだよな
大人と子供でキャッチボールする際に大人の肩で飛ばす状態
子供はそりゃ届かない

641:非通知さん
22/04/14 14:07:20 6K132TZ90.net
どんな通信サービスでもベストエフォートだから難しいね
特にマイソクは通常プランの空きを利用したプランでもともと通常プランを優先するっていってるし
速度でなくなったら他に移ればいいんじゃない?

642:非通知さん
22/04/14 14:34:11.49 7+OSg7G90.net
>>640
楽天は電力会社と協力して、首都圏では電柱にミニ基地局を取り付けて、マイクロセル化を進めてるよ。

643:非通知さん
22/04/14 14:40:45.69 Nb3ZbQdM0.net
>>639
なぜ?
パケホ安くなるから最初はマイピタ申し込んでみようかと思ってた

644:非通知さん
22/04/14 15:15:22 DCBE815x0.net
無駄に譲ってしまう

645:非通知さん
22/04/14 15:31:29.04 /qLq0eFi0.net
■最新MVNOランキング(総務省2022/3/18データ)
(契約シェア) URLリンク(i.imgur.com)
(契約回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ総回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ最新株価) URLリンク(i.imgur.com)
●MVNO シェア ランキング
1位 24.4% IIJ (総回線)
1位 17.3% IIJ (直販MVNO)
2位 12.8% OCN
3位  9.0% mineo
4位  6.9% 楽天(MVNO)
5位  5.8% BIGLOBE
●MVNO 回線数 ランキング
1位 337.6万 IIJ (総回線)
(個人 107.3万+法人 132.0万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
1位 239.3万 IIJ (直販MVNO)
(個人 107.3万+法人 132.0万)
2位 177.0万 OCN (個人+法人)
3位 124.4万 mineo (個人+法人)
4位  95.4万 楽天 (MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)
●個人向け 回線数 ランキング
(IIJ以外は法人も含む)
1位 205.6万 IIJ
(個人MVNO 107.3万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineok(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

791日前に更新/219 KB
担当:undef