【マイネオ】格安SIM mineo SIM152枚 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:非通知さん
22/04/12 18:31:57.10 w0SvZG1V0.net
>>392
それはIIJmioの「期間限定割引き」価格
各社とも期間限定割引きやキャッシュバック等はあるけど、
いつも「IIJmioだけ」割引き価格を使って比較してる・・
例えばmineoのかけ放題は初月無料だが、
「mineo    990円(990円+0円)」とは書かないでしょ
ズルしちゃダメよ〜

401:非通知さん
22/04/12 18:37:10.33 PowJzSB90.net
MVNOに骨を埋める発想は信者脳だけ
常人は1年単位で比較するのは当たり前
1年後はさらに値下げもしてるだろうし
端末110円も付かないmineoは論外だわ

402:非通知さん
22/04/12 18:38:34.76 w0SvZG1V0.net
>>391
うーん・・
そうね
RCSだけどね
・楽天LINK   0円 (0円+0円)   これでいい?

403:非通知さん
22/04/12 18:42:11.88 8pVwEmOT0.net
>>399
スマスタは留守電サービス付きだがスマスタ60は知らん。
ドコモやソフトバンクも3G停波に向けて同様のプランがあったような。
とにかくEUでは2026年から電池交換義務があるんで留守電は必須になるかもしれん。普段は電池抜いておくだろ?

404:非通知さん
22/04/12 18:44:45.36 pkHQFk870.net
>>339
昔ながらの固定電話はもっと音がいいよ
高音域の伸びの点ではVoLTEのちょっと下くらい
全体的な歪の少なさはVoLTE以上
3Gとは雲泥の差

405:非通知さん
22/04/12 18:45:52.11 8pVwEmOT0.net
>>401
mineoには夜間フリーとパケ放がある限りデータ通信に限り常連は続けるけ。パケ放オプションを外す衝動に時折かられるけれどね。
通話では渡り歩こうと思ってるけど。

406:非通知さん
22/04/12 18:51:38.57 w0SvZG1V0.net
>>393
例のようつべ比較映像と同じ感想だね
あの映像でのOCNの音声品質は、ドン引きするくらい酷かった
どこをどうケチったら、あんな酷い音になるのか?
>>401
他社で「パケホPlus」と「夜間フリー」が出ない限り、
mineoから離れることは無いよ
別に信者ではない(俺も色々渡り歩いてきた)が、
他社に類似のプランが全く存在しない以上、仕方がない
「mineoはデータ通信だけでいいじゃん」、と言うかもしれないが、
それはそれで、DSDVや2台持ちになって面倒だったり、
トータルではそれほど安くなかったり

407:非通知さん
22/04/12 18:55:21.37 OacXlZlr0.net
>>392,400-401
> 1年単位で比較するのは当たり前
それこそ、まさに「常人」ではなくて「信者脳」じゃん!
>>389の一覧に※xxxx/xx月時点でのキャンペーン適用時/終了時も加えたら良いのでは?
> 端末110円も付かないmineoは論外だわ
総支払額が重要だ!とは思うけど、そこまで含めるのは各ユーザーが、別の段階で比較考慮すれば?と思う
110円で入手した端末を転売した利益?も相殺とか言い始めるんでしょ?

408:非通知さん
22/04/12 18:57:47.55 kQUB7Nyl0.net
>>406
あの音質がOCNプレフィックスなら数年前からずっと言われてるよ
OCN含めてNTT系には嘘でもいいからネガキャンする○日○国人がいる
信じるならそれもいいけど自分が馬鹿みるだけだよ〜
URLリンク(i.imgur.com)

409:非通知さん
22/04/12 18:59:10.43 fAYLCXCV0.net
>>407
回線品質がガバガバで粗悪だから
110円端末で情弱を釣るしかないとも言えるよね

410:非通知さん
22/04/12 19:01:21.28 8pVwEmOT0.net
IIJmioは366MB問題が解消されない限りない。
端末は楽モバとauから良い物をもらったんで当分間に合うだろうし。
転売屋みたいな賎業とは無縁な身だし普段はPCだからmineoがいいんだよ。

411:非通知さん
22/04/12 19:02:44.11 epJCXVnF0.net
こいつのせいでIIJに対して嫌悪感しか生まれない件

412:非通知さん
22/04/12 19:03:19.51 pmRah21c0.net
>>409
というよりはMNOからMVNOへの卸価格が高い頃にやった悪習を
変えられないだけでしょ
OCNとIIJは相変わらず端末の安売りしてるし
最低でもビッグローブ方式にしないとね

413:非通知さん
22/04/12 19:04:03.11 9jJu7Z6k0.net
逆効果を狙ったこれこそ狙いなんだよなぁ

414:非通知さん
22/04/12 19:04:48.52 w0SvZG1V0.net
OCNを最後に使ってたのは確か、
旧プランで500kbps(月7GB → 15GB)の頃だな
mineoで旧パケット放題(500kbps)が出る前だったか?
当時は音声通話はFOMAガラケーだった
その後はプランに魅力を感じず、OCNには縁がない

415:非通知さん
22/04/12 19:11:46.95 w0SvZG1V0.net
ビッグローブも色々と独創的なプラン・オプションがあって良いな
mineoほどでは無いが、面白そうなMVNOだ

416:非通知さん
22/04/12 19:12:01.97 meDPP/U70.net
やはり必要な時の二週間前くらいには契約するべき?
エントリーパッケージ買ってからすぐに契約しなきゃならないの?
そこが分からなすぎる

417:非通知さん
22/04/12 19:15:31.83 pmRah21c0.net
音声だと価格.comやポイントサイトの広告経由すればいいんじゃないの?
データだけならD限定でいいならプリペイドパックをアマゾンとかで買えばいい

418:非通知さん
22/04/12 19:24:06.17 meDPP/U70.net
>>417
データだからそれを買う予定だけど、
>>24を見るととても慌ただしくて嫌なのですぐに契約しなきゃならないのか質問したんだよ

419:非通知さん
22/04/12 19:25:45.84 w0SvZG1V0.net
明日予定の定期メンテナンスは延期
URLリンク(support.mineo.jp)
作業日時が決まり次第再度お知らせいたします。

420:非通知さん
22/04/12 19:28:41.84 qqlwl2up0.net
>>418
それはわからないww
審査通ればSIM交換しないタイプの本契約切り替えは
手持ちのSIMで行けるんだが人気なのか時間かかるという報告も見かけるし
プリペイドSIMそのものは買って開通したらその月と翌月までは有効のはず

421:非通知さん
22/04/12 19:32:26.52 TQ9AMcip0.net
マイピタ→マイソク変更の時に手数料かかる?

422:非通知さん
22/04/12 19:33:10.65 OacXlZlr0.net
>>416
> そこが分からなすぎる
あなたの目的、重視する点が何か?による
それがあなた自身に理解できてないだけ
タイミング(日程)と段取り(手順)で、費用が変わるなんてmineoだけに限らないからね
何も分からない、調べても分からないなら「あなたはMVNOには向いてない、MNOショップで対面相談がベスト」になるよ
全ての情報や希望を用意して、mineoに有人電話かチャットで相談してみれば?

423:非通知さん
22/04/12 19:34:28.35 +tPE26Ae0.net
mineoに足りないのは最低料金維持プランと完全無制限プランだけだが、作らないだろうね
3GB未満で済む人や楽天のように10GB使い切った後も無制限で3Mbps使い放題望んでも無理だろう
その辺は住み分けできていると思う

424:非通知さん
22/04/12 19:40:53.25 cgMQGbX70.net
データで日曜日夜に申し込みして次の日に審査通って今SIM発送待ちになってる
契約手数料はなんどか公式みてたらここから契約したらただって出てきた
au回線希望だからプリペイドは使ってない
わからないのはau回線のSIMって音声のと同じじゃないかと思うのだけどよかったら他所からMNPするつもりなんだけどこれSIM交換っているのか誰か知りませんか

425:非通知さん
22/04/12 19:48:12.80 X5If3TGI0.net
シングルからデュアルに変更は事務手数料は無料だけど
SIM発行手数料が必要だったと思うから交換だね
交換の間ブランクもできてしまう

426:非通知さん
22/04/12 19:52:08.16 w0SvZG1V0.net
>>418
あれは「最速で開通させるには」って話で、
別に申込み期限なんか無いから、
急がないなら、買ってから暫く放置してればいいのでは?
ひとたび電話かけて開通させたら、最大2ヶ月の期限があるけど

>>421
URLリンク(support.mineo.jp)
コース(容量の変更/マイピタ - マイそく間の変更)の変更料は、無料
毎月25日までに申込み → 翌月から適用
ただし、同時にタイプ(データ通信/音声通話)やプラン(D・A・S回線)
の変更も行いたい場合は注意
URLリンク(support.mineo.jp)

427:非通知さん
22/04/12 20:01:33.77 hzpxgY650.net
ここは独りの信者が腹話術師の一刻堂で複数端末駆使して会話してて虚しくないかw

428:非通知さん
22/04/12 20:06:24.02 pkHQFk870.net
>>427
自己紹介荒らし乙

429:非通知さん
22/04/12 20:08:57.18 QQzqoSW20.net
mineo狂信者は3人見かけても1人だと思え

430:非通知さん
22/04/12 20:14:59.17 z+Mrd0z00.net
>>427
お前いつものIDコロコロ荒らしじゃん
はよ就職しろ

431:非通知さん
22/04/12 20:26:19.12 L6dZRJIi0.net
>>430
お前もIDコロコロだろがバーか

432:非通知さん
22/04/12 20:29:04.85 z+Mrd0z00.net
>>431
被ったから変えたんだが
お前と一緒にすんなし

433:非通知さん
22/04/12 20:38:06.85 cgMQGbX70.net
>>425
今公式探してみたらauプランのシングルはそのままお金いらずデュアルにできるみたい
auにしたのはdocomoの回線が朝夕動かないせいなんだけどかえってよかった

434:非通知さん
22/04/12 20:39:37.73 iRupPJqS0.net
VoLTEてのはモバイル接続をオフにしたら通話できなくるの?

435:非通知さん
22/04/12 21:13:56.07 k7C87dee0.net
まーラボ Lab.【格安SIMラボ】
プレミアムでも、3Mbpsでない。最悪です。

436:非通知さん
22/04/12 21:42:00.29 R8E4+tGT0.net
>>426
とても分かりやすい回答ありがとうございます
安心しました

437:非通知さん
22/04/12 21:55:01.23 KADWXedU0.net
>>219
10分かけ放題のだったらもうちょっと金額抑えされるのにね。

438:非通知さん
22/04/12 22:08:17.24 kVwX/0Ap0.net
今朝mnpで転入しようとしたら審査でお断りされた
Twitterで調べたらVISALINEpayカードが原因なんだな。他のカードなかったらツンでたぜ

439:非通知さん
22/04/12 22:34:41.01 OacXlZlr0.net
>>424
> わからないのはau回線のSIMって音声のと同じじゃないかと思う
むしろ、こっちが「あなたが、どこの説明を見たら、そんなワケの分からない思い込みをしてるの?」ということ
> これSIM交換っている
「これ」って具体的に何なの?

440:非通知さん
22/04/12 22:39:58.77 NLqkR3z70.net
>>438
私もはねられました。

441:非通知さん
22/04/12 22:40:46.08 OacXlZlr0.net
>>434
> VoLTEてのはモバイル接続をオフにしたら通話できなくるの?
「モバイル接続」というオリジナル用語は知らん
VoLTE音声通話に、
・(インターネット接続に用いる)モバイルデータ通信やisp接続は不要
・モバイル通信は(当たり前すぎるけど)必要、フライトモードONや(dual simでの)SIM無効状態では使えない(通話できない)

442:非通知さん
22/04/12 23:13:15.21 M+fvPRNk0.net
知ったかブリーフ神奈川

443:非通知さん
22/04/12 23:48:06.36 QYRbgvJR0.net
dブランは3G対応バンドしてますか?

444:非通知さん
22/04/12 23:54:10.67 cOp297ic0.net
チップを稼ぐ方法ってmineoレーダーとさんぽだけだよね?
他にもなんかないかなあ

445:非通知さん
22/04/12 23:57:32.62 cOp297ic0.net
あ、勘違いしてたわ
レーダーやさんぽは「無料」チップを貰えるのか
通常チップとしては、自分の容量から1回10MBで贈れるんだな

446:非通知さん
22/04/13 00:05:48.29 6SPEnCXO0.net
mineoの通話音質はいいの?

447:非通知さん
22/04/13 00:27:43 zTD0B5yW0.net
ド田舎住み自分
つい最近までレーダーに3人かかることが多くチップ3つもらえてた
ボーナスありは3と7だっけ
もっと上の数字でもボーナスあったと思うが把握してない
もらっても使い道ないんでたまにマイネ王とか見たら片っ端からバラまいてる

448:非通知さん
22/04/13 00:51:16.26 J/zp8r8p0.net
2022/04/12 (水) 昼 12:30 主要MVNO実効速度順位
※YouTube速度24h自動計測 計測地:東京都23区内
不正なスピテスブーストを排除した正確な実効速度
1位 3.34Mbps IIJmio A
URLリンク(i.imgur.com)
2位 1.63Mbps IIJmio D
URLリンク(i.imgur.com)
3位 1.16Mbps 日本通信
URLリンク(i.imgur.com)
4位 1.14Mbps BIGLOBE D
URLリンク(i.imgur.com)
5位 0.27Mbps OCN 新
URLリンク(i.imgur.com)
6位 0.26Mbps OCN 旧
URLリンク(i.imgur.com)
7位 0.13Mbps mineo D
URLリンク(i.imgur.com)

449:369
22/04/13 02:36:01.24 9igzR/ln0.net
>>382
クリアな回答ありがとう

450:非通知さん
22/04/13 08:50:07.80 YcgjN4cl0.net
>>439
シングルでもau回線ならVoLTEのSIMカードだったからそのままで契約変えたら音声使えそうと思ってね
公式みたらそのままで行けそうな感じだった
契約変えてもSIMのお金もいらないし
実際使うのは子供なのでうまく使えたら長年使ったocnモバイルワンから移行するつもり マイネオは仕組みが色々あるから使えるかどうかが心配

451:非通知さん
22/04/13 08:55:45.52 50j5IqFZ0.net
au SIMってもしかしてキャリアの都合でシングルーデュアル行き来できるのかな
だったらキャンペーン利用して作るんだが

452:非通知さん
22/04/13 09:04:13.34 50j5IqFZ0.net
そういえばドネドネの初期にpovo2.0の原型みたいな低速128kbpsのSIMを
入手した時に変仕様だというのは話題になってたな

453:非通知さん
22/04/13 09:09:35.40 50j5IqFZ0.net
この辺もそういった仕様の差なのかな
14桁の話だがAだけない
URLリンク(support.mineo.jp)

454:非通知さん
22/04/13 09:25:34.84 qcX9uTPK0.net
今「マイ割」のキャンペーン中だけど
キャンペーン終わる3ヶ月後にマイそくに乗り換えるのは可能?

455:非通知さん
22/04/13 09:28:02.68 50j5IqFZ0.net
>>454
途中まで手続きしてみたら?

456:非通知さん
22/04/13 09:28:20.72 50j5IqFZ0.net
コース変更でできる

457:非通知さん
22/04/13 10:19:58.34 4bKc1eT/0.net
auの3G終了に伴う例外的な措置でしょ
古いSIMカードの「巻き取り」ってやつだ
業界・会社都合で一方的に3Gを使えなくしたので、
mineoとしても、手厚い保護を与える必要がある
だから巻き取りに限って、同時に変更する限り、
全ての変更手数料をまとめて無料にしたのでは
既に「au VoLTE対応SIMカード」を持つユーザーが、
SIM交換を必要とする変更を行うなら、
所定の手数料が発生する
URLリンク(mineo.jp)
Aプランでは、SMSあり/なし変更にSIM交換&手数料が不要だけど、
これは最初からAは全てSMS対応SIMであり、サーバー上であり/なし設定してて、
単に変更の申込みだけで、内部的にあり/なし変更できからなんだろうか
理由はわからないが、キャリアからの卸値が、あり/なしで同額なのかも?
URLリンク(mineo.jp)
Aだけオプション扱い
他はタイプ変更(音声あり/音声なしSMSあり/音声なしSMSなし、の3種)扱いの模様

458:非通知さん
22/04/13 10:29:58 4bKc1eT/0.net
>>454
もちろん可能
手数料は無料

最後の月(割引3ヶ月目)の25日までに
コース変更でマイそくへ
翌月1日から変更される

マイ割りはデュアルタイプ(音声通話あり)なので、
マイそくもデュアルになる
月990円
パケットは切り替えまでに使い切ろう

459:非通知さん
22/04/13 12:27:39.43 xDRJrxHk0.net
わかな!中に出すぞ!

460:非通知さん
22/04/13 12:34:48 V4GlcxlI0.net
過疎ってるな

461:非通知さん
22/04/13 12:45:35.45 s+C5jiBv0.net
昼だしな
休みだからゴロゴロしてるが普通は働いてるだろ

462:非通知さん
22/04/13 12:59:41.58 YcgjN4cl0.net
>>457
povoと同じような仕組み何じゃないかなと思う
povoが低速使いたいホーダイトッピングだしてくれたら
そっちでも良かった
こどもの住んでるところがdocomo回線が混んでるみたいで朝夕あまり使えない
auの回線使ってるMVNOがこれだったから初めて契約してみた
IIJは昔使っていたけど昼休みの速度制限がきつすぎてやめたからこれも心配ではある

463:非通知さん
22/04/13 13:20:52 WLYYYRcp0.net
>>450
> シングルでもau回線ならVoLTEのSIMカードだったからそのままで契約変えたら音声使えそうと思ってね

結論から言えば「全てあなたの思い込みの勘違い」

> 公式みたらそのままで行けそうな感じだった

だから、具体的に、どこをみて、そう勘違いしたの?

URLリンク(mineo.jp)

mineoスレに、ときどき「シングル→デュアルは無料」ってレスがあるけど、詳細は?と問いかけても答えてくれない

a. キャンペーンで事務手数料は免除なのか?
b. キャンペーンでSIMカード発行料も免除なのか?
c. au 3G停波にともなう特例措置で全て免除なのか?
 URLリンク(support.mineo.jp)

464:非通知さん
22/04/13 13:31:12.41 r4dNYWRx0.net
まあmineoとは別でau界隈のSIMの仕様をユーザーの報告から見てると
オンラインでこのSIMはこういう契約なのでこういう制御してください
ってやるだけで切り替えできそうなのよね
音声あり(SMSとデータも許可)
音声なし(SMSとデータを許可)
音声なし(データのみ)
mineoのシングルからデュアルは商業的な戦略で無料にしてあるので別件だと思うよ
DとSとの関係もあるし

465:非通知さん
22/04/13 13:32:18.30 r4dNYWRx0.net
もしできたとしてもmineoが対応するかどうかとか別の都合が出てくるだろうし

466:非通知さん
22/04/13 13:49:36.99 IW9SQC510.net
>>416
開通期限が数か月あるから急がなくていいよ
俺の時は4か月あった

467:非通知さん
22/04/13 14:10:23.12 YcgjN4cl0.net
>>463
なるほどよく読み直してみたらVoLTESIM以外にあるnanoSIMとかからの変更が全て無料なんだ
面倒だからシングルを一度解約してデュアルをサイトからの契約手数料なしのプランで
契約しようかな
マイネオは仕組みがやはりメンドイわ
キャリアみたいにわかりにくいわ
どうもありがとう

468:非通知さん
22/04/13 14:14:38.83 9pX/hJZh0.net
そりゃ仕方ない
MVNOで3社分あるだし
菅値下げの関係で例えばビッグローブなんかだとau SIM優遇をやってるしなあ
LINEMOの前のLINEモバイルはSB SIM優遇やってるし
SBみたいなやたらSIMの種類増やすクソキャリアもあるしでね

469:非通知さん
22/04/13 14:18:45.70 yL+jTlqo0.net
俺、古めのWiMAXルータで使いたいから、非VoLTE Aのまま
無料で交換可能と言われても、嫌です、今のところ

470:非通知さん
22/04/13 14:22:28.77 9pX/hJZh0.net
povo2.0でのau SIMなら例のソニーの投げ売りホームルーターで動くよ
かんたんなAPNと一般的な設置項目数のAPN両方
donedoneがだめだったのが謎だが

471:非通知さん
22/04/13 14:29:57.31 YcgjN4cl0.net
>>470
それどれのこと?
Fujiソフトのルーター使ってるけどもう一つルーターほしいから教えて下さい

472:非通知さん
22/04/13 14:42:17.18 9pX/hJZh0.net
URLリンク(iot.sonynetwork.co.jp)
これのセルラーモデル
マスキングというちょっと細工しないと夜間フリーの爆速時は
不安定になるけどね
あとJ9コネクターを外さないと光害になるある種のゲーミングホームルーターwww

473:非通知さん
22/04/13 14:43:43.41 9pX/hJZh0.net
プリペイドパックからマイピタシングル1GBで夜間フリー専用を
これにさして使ったら窓際置くだけで下り80Mbpsくらいでたわw

474:非通知さん
22/04/13 14:47:21.85 9pX/hJZh0.net
これの辛いところはWWAN側のスケジューリングとかないので
ゆずるね。対策が物理的電源切るとかになるから困るのよね
強制ゆずるね。欲しいのは乱暴なことしなくてもいいようにって事なんだが

475:非通知さん
22/04/13 14:50:48.98 YcgjN4cl0.net
本当に安いね
ありがとう

476:非通知さん
22/04/13 15:30:04 yXCku19E0.net
>>466
ありがとう

477:非通知さん
22/04/13 16:41:06.15 7draOmaK0.net
電波を変更するとかけほが当月適用にならないみたいで何気に辛いな
当月適用にするためには新規で申し込まなきゃいけないみたい
俺はめんどくさくて来月適用にしたけど

478:非通知さん
22/04/13 16:43:04.72 QC6gdfjy0.net
20日ゆずるねして貰えるプレミアムonedayチケットってマイピタからマイソクに移っても維持したまま使えますか?

479:非通知さん
22/04/13 16:47:26.10 9pX/hJZh0.net
使えない
ゆずるね。の使い放題はあくまで快適な道を用意しますので
自腹で(自分のパケット残を使って)走ってつかあさいってやつ
マイそく向けの方は混雑時は速度出にくいが本当の使い放題
povo2.0のトッピングと同じ

480:非通知さん
22/04/13 16:57:41 tZ0i2gTb0.net
D200K L02に刺してchromecastと連携中
ゆずるね1回は達成出来ずになるね
あと200Kでyoutube144p視聴ならchromecast越しが一番軽いな
PCやスマホbraveやvancedよりも止まらないわ

481:非通知さん
22/04/13 17:21:35.66 gq2Q0MWb0.net
>>480
↑どこの苦行僧ですか?

482:非通知さん
22/04/13 17:24:33.48 C94jUYCi0.net
動画見すぎてセーブしてたところをWindows Updateが使ったせいで10GB超えたわw

483:非通知さん
22/04/13 17:34:16.24 9pX/hJZh0.net
windows10あたりなら従量制の指定しとけw
夜間フリーはお気楽よ

484:非通知さん
22/04/13 17:37:23.71 bUUfc0CX0.net
1.5Mbpsでも動画が普通に見れてしまうので、確かについつい見てしまう

485:非通知さん
22/04/13 17:42:39.87 BHpcp0tO0.net
>>480
144p
www
古事記にも程がある

486:非通知さん
22/04/13 18:01:00.06 SAfvBYcl0.net
>>467
> マイネオは仕組みがやはりメンドイわ
それ、自分はバカでーすって叫んでるのと同じだよw
> キャリアみたいにわかりにくいわ
SIMの種類とプランがひとつしかない、楽天モバイルunlimitかpovo2.0がおすすめ
mineo(というか他のところもそうだけど)基本的に、
回線紐付きの長期得点が要らないなら、
糊代つけて新規&解約が、
変更よりも金銭負担が少なくなるよ

487:非通知さん
22/04/13 18:03:31.12 sFeO8aIL0.net
動画クルクルタイム

488:非通知さん
22/04/13 18:06:18.13 C94jUYCi0.net
>>483
早速しといた!

489:非通知さん
22/04/13 18:15:03.64 QZQMRzfM0.net
1.5すら安定供給できないのか

490:非通知さん
22/04/13 18:23:47.70 NcFHwPmC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

491:非通知さん
22/04/13 18:25:06.67 FBmrunjM0.net
古事記SIMだからしょうがない
プレミアマイくそに流れる情弱が多くならないとここはもうだめかもね

492:非通知さん
22/04/13 18:25:11.02 PqaCfe5i0.net
過疎ってるってわかながただのオバちゃんに進化したからな

493:非通知さん
22/04/13 18:32:06.49 C94jUYCi0.net
今なんだか重いね

494:非通知さん
22/04/13 18:32:17.08 M/Yu0CN60.net
もうポンコツなの?

495:非通知さん
22/04/13 18:35:23.05 9pX/hJZh0.net
URLリンク(king.mineo.jp)
次回増強予定日
Aプラン 4月18日(月)
Dプラン 4月19日(火)
Sプラン 4月13日(水)

496:非通知さん
22/04/13 18:43:48.31 sg47VXKx0.net
誰だよmineoが覇権取るだの絵に描いた餅だろw

497:非通知さん
22/04/13 18:49:51 efuTELtZ0.net
単発のお陰で全然過疎らんなww

498:非通知さん
22/04/13 18:52:37.06 eOgPI0c+0.net
ショボイ増強だな赤字で金ネェんだな
URLリンク(i.imgur.com)

499:非通知さん
22/04/13 18:59:00 ml/yiJuA0.net
マイそくはビジネスのアイデアとしては素晴らしいけど
品質がショボかったら解約の嵐になると思われ

500:非通知さん
22/04/13 19:01:21 9pX/hJZh0.net
>>499
ないない
まああの撒き餌で音声オプションどれだけ契約したかが重要じゃね?

501:非通知さん
22/04/13 19:05:24 TMAtTFTF0.net
>>483
オレもした!つか従量制とか昭和にタイムスリップか

502:非通知さん
22/04/13 19:10:50 9pX/hJZh0.net
今はLTEモデム積んだノートPCとかあるからな
パケ死しかねない

503:非通知さん
22/04/13 19:30:18.00 t67wulzJ0.net
マイそくプレミアは情弱ホイホイ
実際に使ってみると3日10G制限で使いものにならないことがわかるはず

504:非通知さん
22/04/13 19:33:07.33 .net
3日で10G使えるのは無職くらい
はっきりわかんだね

505:非通知さん
22/04/13 19:34:11.30 9pX/hJZh0.net
プレミアムは夜間フリーみたいなのが付くとかしないと厳しいね
スタンダード2本で近いことできちゃうし安い
(990-55)x2=1870円と2200円の差がなあ

506:非通知さん
22/04/13 19:36:08.08 9pX/hJZh0.net
早く2本をくっつけて倍速オプション

507:非通知さん
22/04/13 19:50:55.55 1jJB2yXy0.net
>>491
捏造画像と自演でネガキャンw
↓動画でマイそくの速度証明
URLリンク(dotup.org)

508:非通知さん
22/04/13 19:56:57.61 JYsffAmI0.net
>>505
IIJmioだと20GBで2100円だぞ
かけ放題はプレフィックスアプリ必須の面倒仕様
それプラス速200kbpsで3日366MBだからまともに使えない
対して
3Mbps使い放題100GBまで2200円
お得度からいえば100倍の差があるな

509:非通知さん
22/04/13 20:03:02.59 xDRJrxHk0.net
わかな!中に出すぞ!

510:非通知さん
22/04/13 20:04:31.34 HsCrP1Lz0.net
>>508
300だ

511:非通知さん
22/04/13 20:13:55.03 FBmrunjM0.net
>>507
それで良し!
マイ糞で養分になってもらわないとマイピタ組みが困りまする

512:非通知さん
22/04/13 20:14:57.30 FBmrunjM0.net
2200円払うならマイピタ20gにするわ

513:非通知さん
22/04/13 20:15:54.38 9pX/hJZh0.net
まあその前にマイピタのパケットどうするかがもn

514:非通知さん
22/04/13 20:17:52.83 GMZL0qtx0.net
>>508
OCN/mineo狂信者の北海道ガイジ
またデマの拡散かチョンミネオ、お前は捕まれ

515:非通知さん
22/04/13 20:20:24.33 nrh9Ns5H0.net
>>508
インチキ100GB900円連呼辞めたのか?w

516:非通知さん
22/04/13 20:37:15.20 1wRGMaik0.net
マイピタ→マイソクだと
残りのギガやゆずるねが無駄になることがあるってことか

517:非通知さん
22/04/13 20:37:42.93 CI2VP8LX0.net
20GB〜大容量プラン用意してる業者はほとんど死亡だよ
IIJ、イオンモバイル
LinksMate、y.u mobile
半死亡
Y!mobile、UQ mobile

518:非通知さん
22/04/13 20:40:00.32 qB6Eqe/e0.net
>>516
無駄になるというか
パケギフ延命すればずっと残るよ

519:非通知さん
22/04/13 20:40:21.71 9pX/hJZh0.net
>>516
まあそのためのパスケットなのかもしれないが
何か交換の仕組み作ればいいんだがね
3日10GBが交換すれば増えるとか

520:非通知さん
22/04/13 20:42:23.78 IW9SQC510.net
これで粗悪格安SIM業者が減ればなおいいね

521:非通知さん
22/04/13 20:46:43.10 3IA/5CSQ0.net
>>517
yuとかmineoスレでもやたら宣伝してなかったっけ?死んでるのか

522:非通知さん
22/04/13 20:46:45.73 NwxfmVFs0.net
ここが粗悪格安SIM業者なんだけど?w

523:非通知さん
22/04/13 20:47:08.12 9pX/hJZh0.net
まあmineoも前任者がやらかしたぽいけどね

524:非通知さん
22/04/13 20:48:25.83 9pX/hJZh0.net
mineoの「通信の最適化」は何が問題なのか?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

525:非通知さん
22/04/13 20:53:16.41 1wRGMaik0.net
>>518
金無いから一回線しか契約しない

526:非通知さん
22/04/13 20:58:10.87 /6NZCUee0.net
(契約シェア) URLリンク(i.imgur.com)
(契約回線数) URLリンク(i.imgur.com)
■最新MVNOランキング更新(総務省2022/3/18発表データ)
●MVNO シェア ランキング
1位 24.4% IIJ(総回線)
1位 17.3% IIJ(直販MVNO)
2位 12.8% OCN
3位  9.0% mineo
4位  6.9% 楽天(MVNO)
5位  5.8% BIGLOBE
●MVNO 回線数 ランキング
1位 337.6万 IIJ(総回線)(個人MVNO 107.3万+法人MVNO 132.0万+OEMの個人向けMVNE回線数98.3万)
1位 239.3万 IIJ(直販MVNO)個人MVNO 107.3万+法人MVNO 132.0万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineo(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)
●個人向け 回線数 ランキング(IIJ以外は法人も含む)
1位 205.6万 IIJ(個人MVNO 107.3万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineo(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)

527:非通知さん
22/04/13 21:00:03.42 SAfvBYcl0.net
「前任者」って具体的に何を指摘してるの?

528:非通知さん
22/04/13 21:02:50.46 9pX/hJZh0.net
前任者というか>>524にもでてる上田晃穂って人
人事異動したのか今の人が表に出てるよね

529:非通知さん
22/04/13 21:04:43.70 9pX/hJZh0.net
上田晃穂 最適化
でググるとやらかしニュースがでてるレベルの顔

530:非通知さん
22/04/13 21:07:42.09 w9XlNWXA0.net
>>523
>>524
丁度、前任者がやらかした100万回線達成の4年前がシェア10.7%がピークで以降、奈落の底へジリ貧まっしぐらだね
>>526

531:非通知さん
22/04/13 21:07:52.17 9pX/hJZh0.net
URLリンク(weekly.ascii.jp)

532:非通知さん
22/04/13 21:10:53.59 +cAlBf2C0.net
>>531
2018/05 www
お前いま2022年だぞアホ

533:非通知さん
22/04/13 21:10:57.75 9pX/hJZh0.net
で現在の顔の人この人で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ゆずるね。とかやりだしてる

534:非通知さん
22/04/13 21:12:26.62 UzoT6Jpc0.net
 マイネオは2018年4月、内密に大赤字垂れ流しの累積損失解消計画で100万回線達成と同時にこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と称する動画、画像を強制劣化圧縮で汚くさせ、さらに高速を1Mbpsに制限しスピードテストは速度開放するという騙しのテクニックが露呈してブーイング、大炎上し迷走。
 この事件を境にマイネオは信用信頼を失い、客からソッポを向かれシェアは2018年3月をピークに坂を転がり落ちるように爆下げして、シェアは4年前に逆戻りして、さらに追い込まれ、親会社である関西電力の原発マネー還流事件露呈で資金繰りが困難となり、マイネオは大赤字垂れ流しの巨額累積損失による自転車操業で身売りは必至。
こっそり画質下げ「炎上」 格安スマホのマイネオ
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/7/6 6:30 日本経済新聞
 関西電力子会社で格安スマートフォン(スマホ)サービス「マイネオ」を手がけるケイ・オプティコムがファン離れを食い止めようと必死だ。インターネット上の写真を読み込む際の画質をユーザーに告知せずに落としていたことが4月に発覚し批判を浴びた。
 「ファンファースト」をうたってきただけに、問題が広がれば大打撃になりかねず火消しに追われている。
記事全文
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 親会社の関西電力から見放されたMVNO部門「マイネオ」大赤字垂れ流しの資金難に追い込まれ騙し討ちに走る運営幹部で最高責任者の上田晃穂氏
 100万回線達成発表当日の2018年4月10日に一切、事前告知せずこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と1Mbps帯域制限+スピードテスト制限無で炎上し迷走。
上田氏 2018年に黒字化して、累損(累積損失)が解消するという計画があります。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/02/news042.html
 マイネオが大炎上し取材に応じるものの顔面蒼白で目線がうつむき加減の運営幹部で最高責任者の上田晃穂氏(モバイル事業戦略グループマネージャー)
URLリンク(i.imgur.com)

535:非通知さん
22/04/13 21:14:16.11 9pX/hJZh0.net
面白い数字見つけた
特典の利用実績を見ると
5回達成でもらえる「100MB」は2万7010人。
10回達成でもらえる「23時〜翌朝7時までパケット通信を消費しなくなる」という特典は1万9648名。
そして15回達成でもらえる「200MB」は1万2315名
20回達成の24時間高速通信できるプレミアム1dayパスは3151名となっている。
やっぱりユーザーにお願いするタイプは厳しいな
そらマイそくになるわ

536:非通知さん
22/04/13 21:15:33.13 6rff/t+00.net
上田晃穂=A級戦犯

537:非通知さん
22/04/13 21:16:48.69 yYlaq9CL0.net
↓の業者の中で最適化&ペーシングを導入してないのは、IIJmioとイオンモバイルのみ
i.imgur.com/Td3XDWH.jpg
イオンモバイルは360p画質だから比較が出来ないが、
480p画質再生してる業者同士比べてくれ
IIJだけが突出してパケット燃費が悪い
むしろ最適化&パケットペーシングを導入してないほうが「悪」

538:非通知さん
22/04/13 21:18:33.19 9pX/hJZh0.net
まあその壮大なズッコケあったからこそ今だと思えば最近入った私には
逆にラッキーだったわ
そうじゃないと今の挑戦はなかったろうし

539:非通知さん
22/04/13 21:24:10.30 bhKf9NQy0.net
>>534
既に4年前に高速を1Mbpsに制限して現在のマイそくの原型を導入していて先祖返りした
マイネオは2018年4月、内密に大赤字垂れ流しの累積損失解消計画で100万回線達成と同時にこっそりと騙し討ちで、通信の改ざん「自称最適化」と称する動画、画像を強制劣化圧縮で汚くさせ、さらに高速を1Mbpsに制限しスピードテストは速度開放するという騙しのテクニックが露呈してブーイング、大炎上し迷走。

540:非通知さん
22/04/13 21:24:47.16 i+N0Zyd10.net
>>538
ズッコケというかIIJ糞連中の言いがかりだしね
OCNのバッテリーも同じように炎上しかけてるわ

541:非通知さん
22/04/13 21:27:27.13 9pX/hJZh0.net
OCNはSIMのコンピューターがクソなのかと思ってたが
そうじゃ無くてグローバルIPのせいってはっきりしてたような
なにかにつけてスマホが起こされるのでバッテリー食うと
で共有型に変える変えないの話あったような

542:非通知さん
22/04/13 21:29:30.85 9pX/hJZh0.net
URLリンク(www.ntt.com)

543:非通知さん
22/04/13 21:32:21.06 71DkfVpu0.net
>>541
それもアンチのしかけたネガキャンでしかないよ

544:非通知さん
22/04/13 21:33:59.02 9pX/hJZh0.net
>>542
にアナウンスでてるやん
多くはプライベートIPでしょ

545:非通知さん
22/04/13 21:34:23.68 SAfvBYcl0.net
>>528
よーするに「全てその人(前任者)のせい」論者なのね?
本気でそう思ってるのなら「前任者」ではなく個人名を記載するべきでは?

546:非通知さん
22/04/13 21:34:37.96 Z4F+8DmC0.net
>>544
どこにある?

547:非通知さん
22/04/13 21:35:41.73 9pX/hJZh0.net
責任者は責任取るためにいるのよ
これだけちょっとのワードで出てくる人が前任者じゃなきゃなんなの

548:非通知さん
22/04/13 21:40:49.76 9pX/hJZh0.net
どこにあるって
IPv6に向かう時代にグローバルIPからプライベートIPにわざわざする時点でお察し

549:非通知さん
22/04/13 21:41:20.42 kD9pfrug0.net
SB回線でも990円とか峰雄頑張ってるな
ガツガツ使われたらコスト的にきついだろうな

550:非通知さん
22/04/13 21:43:44.93 9pX/hJZh0.net
総務省に届け出してる談合3兄弟の価格はSBが一番安かったような
来年度あたりは楽天モバイルが一番安いけどMVNOが使わないと意味ねえしな

551:非通知さん
22/04/13 21:48:28.48 9pX/hJZh0.net
URLリンク(img.king.mineo.jp)

552:非通知さん
22/04/13 21:55:19.18 9pX/hJZh0.net
別件で面白い記事
なぜ2021年にMVNOの「通話料値下げ」が実現したのか 音声通話の歴史を振り返る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

553:非通知さん
22/04/13 21:59:21.54 k8uN4eKQ0.net
俺も審査落ちだわ〜
mnp転入で。
原因が全くわからん。

554:非通知さん
22/04/13 22:00:40.64 9pX/hJZh0.net
楽天モバイルとかpovo2.0からの短期でMNPだったりして

555:非通知さん
22/04/13 22:02:02.07 gRbdXAKQ0.net
審査落ちしてから通信だけで申し込んだらOKだった

556:非通知さん
22/04/13 22:21:11.90 9ZbTCDQu0.net
>>534
>>539
mineoはこんな壮大な前科があったのかヤバいな

557:非通知さん
22/04/13 22:23:24.18 tpUyzPRb0.net
途切れるようになったら出でいくのみさ。
旬を今は楽しめばいい

558:非通知さん
22/04/13 22:25:38.95 3sj+hVzC0.net
>>556
やばいのはその結果
>>537だよ
最適化&パケットペーシング導入してない格安SIMのパケット燃費みてごらんよ

559:非通知さん
22/04/13 22:39:04.11 3IA/5CSQ0.net
アンチ活動の情熱をもっと仕事に向けられたらいいのにねー
無職はどうしようもないが

560:非通知さん
22/04/13 22:46:05.02 2k9Y3ufC0.net
コミュ障

561:非通知さん
22/04/13 23:32:18.63 DC79XNm60.net
エントリーパッケージ買えばすぐに契約できるの?
それでも審査落ちることもあるの?

562:非通知さん
22/04/13 23:33:49.07 2l0xtVY70.net
勿論落ちることもある
でもってその金は当然返ってこない

563:非通知さん
22/04/13 23:36:09.11 x2xZA1zj0.net
>>526
ライバル関係にあるIIJとmineoだが実は長く密接な業務提携関係にある両社の方向性が気になるがIIJがmineoのMVNO部門買収によるMVNO再編が始まりそうな気配。

564:非通知さん
22/04/13 23:42:58.42 2l0xtVY70.net
3月から1GBコースで利用を開始して、1ヶ月半でパケット10GB超えてるやん
いつのまにこんなに溜まったんだw

565:非通知さん
22/04/13 23:46:23.14 DC79XNm60.net
20年もののJCBカード持ってれば審査通る?

566:非通知さん
22/04/13 23:58:16.66 fMmvNmh50.net
>>563
君君、関西電力とどちらが資金力があると考えてるんだ?
株価も下がりっぱなしでいまかなり大変じゃないのか?

567:非通知さん
22/04/14 00:03:28.97 mXI5+9J30.net
審査落ちる=わかなにフラレたみたいなもんだなー

568:非通知さん
22/04/14 00:08:26.06 uAWO8UV80.net
わかな!中に出すぞ!

569:非通知さん
22/04/14 00:08:45.32 h0GxIUWg0.net
関西電力w
恐らくつぶれる

570:非通知さん
22/04/14 00:21:13.91 bZkxa5Vl0.net
(IIJ総回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ最新株価) URLリンク(i.imgur.com)

571:非通知さん
22/04/14 00:30:58.40 WxfTgZwc0.net
>>563
買収と言うより完全なお荷物なMVNO部門のmineoは莫大な長期赤字の累積損失が積み上がり企業価値が毀損して負の遺産である借金付きで引き取り手が困難で、救済的な身売りだからなw

572:非通知さん
22/04/14 00:35:16.44 wdI2CmCC0.net
>>564
マジか
俺、3月末1GBsim着、4/1開通でまだ4GBだぞ

573:非通知さん
22/04/14 06:07:17 qRUqW0Z90.net
>>568
中に出すのはやめてぇーーーーーーー!

574:非通知さん
22/04/14 06:11:17 nGTaLjLd0.net
>>564
おみくじ引いたのでは

575:非通知さん
22/04/14 06:13:34 nGTaLjLd0.net
mineoは今の戦略貫けばいけるやろ
夜間フリーの単独売りとか売れる物はまだある

夜間フリーの朝活最高
おまかんさえ対応してればガンガン使える

576:非通知さん
22/04/14 06:28:59 HNij1p2K0.net
>>564
マイページにログインして最初の画面で、
「○○により、パケットギフトがプレゼントされました」
みたいな、パケットの出し入れ一覧表がある
マイネ王にログインすれば、
おみくじやタンク等で出し入れした一覧表もある

577:非通知さん
22/04/14 06:40:17 nGTaLjLd0.net
今は諸事情あってワイモバイル売りのLibero5GIIで運用してるが朝活最高!
mineoD
URLリンク(i.imgur.com)

578:非通知さん
22/04/14 06:53:52 DH1n0CdD0.net
バンドマンと朝活でセクロス

579:非通知さん
22/04/14 06:58:36 e9aosF9W0.net
同じecoIDで複数SIM運用してて今新規にデュアルタイプ増やそうと思ってる
過去に同ecoIDの別SIMでシングルタイプでパケット放題プラス3ヶ月無料キャンペーンの対象になったんだけど、新規のデュアルタイプのSIMでパケット放題プラスの2ヶ月無料キャンペーン対象になるかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

792日前に更新/219 KB
担当:undef