【マイネオ】格安SIM ..
[2ch|▼Menu]
2:非通知さん
22/03/09 22:48:13.66 Vnhspfuf0.net
12時台の通信を抑えることで様々な特典がもらえる「ゆずるね。」
URLリンク(mineo.jp)
障害情報
URLリンク(support.mineo.jp)
トラフィック状況/ネットワーク増強カレンダー
URLリンク(king.mineo.jp)
動作確認端末
URLリンク(mineo.jp)
>>1さん乙です

3:非通知さん
22/03/09 22:49:03.84 Vnhspfuf0.net
ユーザーコミュニティサイト「マイネ王」
URLリンク(king.mineo.jp)
mineo マイページ(容量変更/プラン変更/パケットギフトetc...)
URLリンク(my.mineo.jp)
王国ダンジョン
URLリンク(king.mineo.jp)

4:非通知さん
22/03/09 22:49:31.69 Vnhspfuf0.net
◆ダンジョンによるパケット延命や一時的にパケットを減らす方法
URLリンク(king.mineo.jp)
◆POIのお話
URLリンク(king.mineo.jp)
◆mineo SIMのお話
d SMS無しデータプラン選べる  SIM返却必要?
a SMS無しデータプラン選べない SIM返却不要
s SMS無しデータプラン選べる  SIM返却不要

5:非通知さん
22/03/09 22:52:35.33 Vnhspfuf0.net
どこまで貼りゃいいんだろwこの辺で

6:非通知さん
22/03/09 22:57:39.96 nySJycMB0.net
auタイプに追加してdocomo回線も契約しつまっただよ

7:非通知さん
22/03/09 23:50:17.87 pGTecXuB0.net
スレ立て乙でした
原価の算出方法の間違いは訂正しないのかな・・・

8:非通知さん
22/03/10 00:01:41.74 qjNT9ZZC0.net
ゆずるね達成の通信量って非公開なの?

9:非通知さん
22/03/10 00:03:49.00 polmjzks0.net
こっちにも書いとくか
昨年の11月からお試し200MBは紹介対象化よって2ヶ月限りだが総額990でパケット放題plus可ゆずるね可
1,188円引きの陰に隠れてしまっているがマイくそ32kbps駄目だろを無理に使うならお試し200MBの方がマシ月あたり495円

10:非通知さん
22/03/10 06:06:58.03 wKqfQKY90.net
>>7
原価情報正しいの知ってるなら書いて欲しいんだが
ユーザーのイチャモンにも見えるし

11:非通知さん
22/03/10 06:21:56.10 UHtJOdyr0.net
帯域1Mbpsが月20,000円と仮定して
1Mbps÷8bit×3600秒×24時間×30日で月に約316GBの通信量
20,000円÷316GB=約63.3円/1GB
これに設備投資分やら何やら加算だろうけど
平日の12-13時に毎日300MBの通信をした場合の通信原価は1.4万円ってのはおかしくね?
0.3GB×30日×63.3円=569.7円くらいだろ

12:非通知さん
22/03/10 07:01:57.12 wKqfQKY90.net
例えばDプランの方が平日お昼休み1時間で毎日100MB(月合計で約2GB)程度ご利用になった場合、ざっくり計算で
100MB×8 bit /3600秒 ×2.8万円 ≒ 6,200円 の費用がかかっています。
一方、我々の提供料金は5GBで1,380円。キャリアさんにお支払いするデータ通信の費用だけで毎月4,820円(6,200円-1,380円)近い赤字になってしまいます。これらはデータ通信の料金だけで、さらにキャリアさんには基本料もお支払いしているのでさらに赤字が増えることになります。
公式見ると前提が違うようだが
詳しい人たのむw

13:非通知さん
22/03/10 07:07:17.87 j3gcHiSi0.net
実際は遅過ぎて100MBも流れないけどなw

14:非通知さん
22/03/10 07:10:06.33 WabYzo2i0.net
>>11
明らかに大本営のデマ情報だよなw

15:非通知さん
22/03/10 07:10:32.63 +8/KR2Ow0.net
>>11
こいつマジ頭悪くね?
その理屈が成り立つのはどの時間帯も均一な通信負荷がかかってる現実ではあり得ない理想状態での話だろ。
実際は昼にピークがくる→昼に合わせて帯域を設定する→昼の通信量(帯域)が原価になるって書いてあんじゃん。
お前のは深夜3時も昼間と同じくらいユーザーが金払ってパケット消費したら実現するかもな。

16:非通知さん
22/03/10 07:15:45.39 jbwy40xV0.net
>>15
その考え方がおかしいんだろ
帯域は24時間借りてるんだぞ
昼だけしか通信してないのか?

17:非通知さん
22/03/10 07:23:15.25 CNB5DukL0.net
>>11
他の時間帯は帯域余ってるのだから追加の月20,000円は平日の12-13時にしかかからないので
1Mbps÷8bit×3600秒×1時間×30日
569.7円を24倍して13672.8円
だいたい1.4万円

18:非通知さん
22/03/10 07:25:51.61 CNB5DukL0.net
>>16
昼しか使わない帯域だぞ

19:非通知さん
22/03/10 07:26:18.88 TdNqSXB/0.net
>>17
昼のピーク時に合わせて帯域を借りてるのは分かるけど
その他の時間は余ってるんじゃなくて無駄にしてるんだろ

20:非通知さん
22/03/10 07:30:57.54 TxDLr1Ib0.net
>>14
そもそもmineo公式運営が5ch掲示板の投稿を監視して公式運営のスタッフブログで火消ししてるし時点でお察しでしょw
903 名前:非通知さん [sage] :2022/03/09(水) 01:04:02.85 ID:mFrUi/iK0
>>803
ちなみにMVNOシェアNo.1のIIJmioは追加ギガが1GBで220円で100MB=22円だけど
mineoは100MBで220円の原価でIIJmioの売価の10倍とか明らかにおかしいだろ
いい加減な大嘘付くなよmineo大本営w ひつじだろう@運営事務局

21:非通知さん
22/03/10 07:37:09.75 /BRVmd0E0.net
わかな!中に出すぞ!

22:非通知さん
22/03/10 07:38:24.36 wKqfQKY90.net
つまりこの流れはマイそくは…
>>20
本人なんだろうが自分の都合いいように捻じ曲げて解釈するタイプかね
で話が通らないと信者とか言い出す

23:非通知さん
22/03/10 07:41:11.43 fHM7KaEL0.net
月額14,990円払うから12-13時も1.5Mbpsで使わせてほしいな

24:非通知さん
22/03/10 07:45:59.43 DVxamOgT0.net
ロケットモバイルが帯域独占プラン出してたから出来なくはないよね

25:非通知さん
22/03/10 07:47:34.83 YrUMAT3C0.net
>>23
天才現れるw

26:非通知さん
22/03/10 08:03:05.64 J+WCB1vt0.net
>>23
あんたなら他で喜べるプランあると思うぞ

27:非通知さん
22/03/10 08:03:28.49 hCb7EOmR0.net
ルーターで見ると今月もう27GB使ってるんだけど
何万円分なんだよ

28:非通知さん
22/03/10 08:11:48.33 1yGIRcum0.net
まとめ その1
5ch掲示板への投稿に対してmineoの公式運営が反応して公式運営のスタッフブログに投稿した件について
【マイネオ】格安SIM mineo SIM146枚
スレリンク(phs板:810番)
810 非通知さん sage 2022/03/08(火) 14:37:12.04 ID:b2s/fcym0
>>803
アンカー抜けと訂正
これが本当なら俺はマイピタ+パケ放題Plusの1.5Mbpsで毎日昼に300MB使ってるから660円の原価だから月間に19800円の原価かよ超大赤字だろw
いい加減な大嘘付くなよmineo大本営w
2022.03.08 19:17
ひつじだろう@運営事務局
URLリンク(king.mineo.jp)
スタッフブログの一部抜粋
■通信の原価について
原価については「自分はパケット放題で毎日昼に300MBくらい通信してるけどmineo大赤字やん。運営は嘘ついてんじゃねー」的な書き込みが5chにあったりして、みなさん信じられないと思いますがホントの話なのです。
例えば、平日の12-13時に毎日300MBの通信をした場合、0.7Mbpsの帯域を占有することになります。
1Mbpsの単価がおおよそ2万円程度ですので、この方の通信原価は1.4万円になります。
一方、我々の売上は最小構成(1GB+パケホ)で税抜で1,150円であり、とんでもない大赤字の回線になります。

29:非通知さん
22/03/10 08:13:40.77 1yGIRcum0.net
>>28
まとめ その2
上記に対して下記の5ch掲示板で反論されるも今度は公式運営はガン無視して、なぜか5ch掲示板で荒らし扱いされ叩かれる
903 非通知さん sage 2022/03/09(水) 01:04:02.85 ID:mFrUi/iK0
>>803
ちなみにMVNOシェアNo.1のIIJmioは追加ギガが1GBで220円で100MB=22円だけど
mineoは100MBで220円の原価でIIJmioの売価の10倍とか明らかにおかしいだろ
いい加減な大嘘付くなよmineo大本営w ひつじだろう@運営事務局
906 非通知さん sage 2022/03/09(水) 01:38:04.39 ID:5do1cOad0
>>903
ここはmineoの本スレで、お前が荒らすためのスレじゃないぞ。
24時間監視ご苦労様ですw
スタッフブログの全文(下記以外の追加投稿有り)
URLリンク(i.imgur.com)
5ch掲示板の関連する投稿
スレリンク(phs板:803番),810,885,886-888,899,903-908,969,1000
5ch掲示板の関連する投稿内容
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

30:非通知さん
22/03/10 08:17:03.62 CNB5DukL0.net
>>27
ピーク時間帯以外は実質0円だぞ

31:非通知さん
22/03/10 08:18:57.57 hCcpbt5T0.net
運営公式(実際に運用してMNOに金を払っている経営陣)
: 「原価は2万で、昼に繋ぎっぱなしは大赤字です。ご理解いただきたい」
無職ニート(ボクのかんがえた通信原価)
: 「569円くらいでは?  原価の算出方法の間違いは訂正しないのかな・・・」
ワロタw

32:非通知さん
22/03/10 08:19:18.79 6s0H3pjf0.net
時間毎のトラフィック量を加味しないとフェアじゃないよね
mineoの理屈だとラッシュ時の鉄道は大赤字になるわけだが他の時間の利用で賄えてたから問題になってない
これはコロナのせいで大きく変わりそうだけどな

33:非通知さん
22/03/10 08:25:59.23 SZevWzyQ0.net
またインチキmineo 大本営が誤魔化してるなw
ひつじだろう@運営事務局
今のところマイそく開通事例はたっ1人のみ
余程売れて無いんだろな、運営はここを監視して
火消ししてるし覇権取っただの祭りだの失笑
まさに絵に描いた餅で運営は目論み外れて涙目w
やっぱり32kbpsで敬遠されて閑古鳥
mineo マイそく990円 1.5Mbps
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。

34:非通知さん
22/03/10 08:29:44.74 lwK/zlgM0.net
>>27
パケホ時代のパケ代100万円みたいなものだw

35:非通知さん
22/03/10 08:30:22.58 pNqMR6mS0.net
>>33
128ならそれなりに新規も来ただろうになぁ

36:非通知さん
22/03/10 08:32:28.16 hCcpbt5T0.net
「MNOには、24時間の総通信量で支払う(完全従量制)」だった場合は、
>>11で正しい
しかし実際は、そうではない
「MNOには帯域の太さが○○Gbpsごとに○○円(その帯域内ではいくら使っても自由)」
というレートでレンタルしている
総帯域は、一番渋滞する昼間の通信状況を基に、レンタル帯域を増強している
それ以外の時間帯では、どれだけ通信負荷があっても、あとは電気代くらいしかかからない
なので、「通信原価は、昼にどれだけ帯域を専有するか?」で決まる
これが運営の主張している内容
>>27
「昼間にどれだけ使ったか?」、で何万円分かが決まる
例えば、「深夜のみで27GB」使われていても、mineo側の負担はほぼゼロだ
逆に「昼間のみで27GB使った」場合(1.5Mbpsで29時間分)のmineoの負担は、凄まじい

37:非通知さん
22/03/10 08:34:37.77 gPLzhzs/0.net
>>32
時間により運行車両数を増減できる列車に例えるのはおかしい。
借りてるのは土管だ。

38:非通知さん
22/03/10 08:37:39.73 Lf+Uhdeb0.net
昼以外の時間を考えてないからそんな主張になるんだろ
昼以外の時間は余ってるんじゃなくて無駄にしてるんであって
それを活用しようとしてるのがマイそくだろ

39:非通知さん
22/03/10 08:44:14.20 meJ7C7kv0.net
>>36
>「MNOには、24時間の総通信量で支払う(完全従量制)」だった場合は、
>>11で正しい
使っても使わなくても決まった料金は払うんやで

40:非通知さん
22/03/10 08:53:38.91 pC3tAG1g0.net
>>30
マイそくて実質原価0円を2200円で販売してんの?w

41:非通知さん
22/03/10 09:03:44.16 hCcpbt5T0.net
>>40
知らなかったのか?
「マイそく」は、最初からそういうプラン設計だぞ
「空いてる時間帯の帯域を、格安で提供します(忙しい時間帯は使わせないよ)」
って設計だ
「この条件に合致する人がいれば、契約してみませんか?」というオファーだ
32kbps(1時間で14MB)だから完全に0円ってことは無いし、
音声通話回線だから、MNOからのレンタル代も少し高いだろうけど。
基本は「夜間フリー」と同じ様な発想なんだよ
夜間フリーは100Mbpsで使えてても、mineoの追加負担はほぼゼロ円だ
MNOに追加で支払う必要はなく、仮に夜間フリー専用で使ってるユーザーがいれば、
mineoは追加負担ゼロで、毎月880円の固定収入になる

42:非通知さん
22/03/10 09:09:18.88 fRoJi3/e0.net
いやだから空いてるのは余ってるんじゃなくて無駄にしてるんであってだな

43:非通知さん
22/03/10 09:19:25.28 hCcpbt5T0.net
電車の例が出てるけど、電車は走らせれば追加費用がかかる
深夜帯の電車なんて、大赤字だろう
それとは逆に、MVNOのネット回線は24時間同じ太さの「土管」として借りてるので、
むしろ「原子力発電による深夜電力」に近いかと
原発は深夜だからといって、稼働停止するわけにも行かない
どうせ無駄に発電する電力なら、安く提供するから使ってね、というわけだ
24時間同じ通信帯域が確保されているなら、「帯域が空いている時間帯」は、
「せっかくの帯域を ”無駄にしている” 時間帯」なんだから、有効活用しないとね
その有効活用の一例が、「夜間フリー」であり、「マイそく」だ
前者はゆずるねのオマケとして、後者は格安料金で提供することにした
(どちらもmineoユーザー全体からすれば、ごく一部しか利用してないけど)

44:非通知さん
22/03/10 09:25:32.77 2JPKobLm0.net
分かってるじゃん
だから24時間費用はかかってるわけよ
原価0円の時間帯なんてありえない

45:非通知さん
22/03/10 09:44:01.23 xa5j5rXp0.net
この話が進んでいくとマイそくに夜間フリーつけても原価的には潰れるはずないから
さっさとつけろって結論になっていきそうな気がする

46:非通知さん
22/03/10 09:58:16.74 lwK/zlgM0.net
朝(7-8時)と夕方(18‐19時)も要らんから夜間フリー付けてほしいわ

47:非通知さん
22/03/10 10:05:33.34 hY+PB4gP0.net
5Gオプションを解約して4G通信にしたら
1.5M低速時のレスポンスが良くなった
特にwebサイトの画像表示が速くなった
5G端末だから5Gにしてたけど4Gの方が快適だと思わなかった

48:非通知さん
22/03/10 10:13:37.19 AsSNz9bL0.net
>>9
550+440+330+330-550=1100
最大2ヵ月↑で、550円/月じゃないの?

49:非通知さん
22/03/10 10:17:41.65 hCcpbt5T0.net
URLリンク(king.mineo.jp)
この通信原価は、通信が最も混み合う時間帯(平日12-13時)の通信量によって決まりますので
逆にこの時間帯に通信しなければ原価を抑えることができます。
また、お昼以外の時間帯は通信回線の能力を持て余している
(キャリアに支払っている料金が無駄になっている)状態ですので、
ある程度自由に使っていただいても問題ありません。
実際に夜間フリーは深夜の空いている帯域を活用するため
ゆずるね。特典として無料でご利用いただいています。
MVNOの原価に関してご理解いただけて嬉しいです。
みなさんからサービスの改善提案たくさんいただくのですが、
そもそもの原価の認識が違うと意味のないものになってしまいますので、
興味のある方は知っておいていただけると幸いです。
夜間フリーを適用させてほしい
こちらも企画時に検討しましたが、実装は見送りました。
現在の夜間フリーのご利用者とご利用状況が良いバランスになっています。
マイそくでも夜間を使い放題にするのであれば、ゆずるね。達成した方に
影響を及ぼさないよう25時〜6時までにするとか、
時間は同じだけど速度を青天井ではなく一定の速度に制限するなど工夫が必要になります。
これらは技術的には可能ですが、わかりやすさの観点から見送っています。
平日昼間は100MB通信されるだけでも痛手なのですが、
逆に深夜はガラガラなので夜間フリー活用して便利に使ってください。
深夜であれば1日に数十GB使ってもらっても大丈夫です。
もちろん深夜も混雑してきたら夜間フリーを再検討することになりますが、
今のところ全然問題ありません。

50:非通知さん
22/03/10 10:26:21.11 ngmpN44S0.net
>>28
別にいいサービスだし意見も聞いてくれようとする姿勢もあるんだから別に叩いだり晒したりする必要なんて無いだろ
まあお前がユーザーじゃなくて同業他社の人間なら何とかして貶そうとするのは当然だが

51:非通知さん
22/03/10 10:28:48.72 hCcpbt5T0.net
>みなさんからサービスの改善提案たくさんいただくのですが、
>そもそもの原価の認識が違うと意味のないものになってしまいますので、
>興味のある方は知っておいていただけると幸いです。

結局はここだな
mineoの考える原価と、
古事記が主張する「ぼくのかんがえた原価」とでは、認識が違う
違う認識で「こういう感じのサービス提供・価格設定ができるはずだ!!!」
などと力説しても、運営にすれば「はぁ、そうですか」と言うしかない
古事記が主張する「マイそく改善案(笑)」の大半は、
現在の「マイピタ+パケホPlus」で問題なく達成できる
その料金を払わずに、全てを990円で済ませようとするから不満が出るんだよ

52:非通知さん
22/03/10 10:31:09.33 Danjlk5M0.net
もう通信速度が原価の話しはいいよ
いい加減止めたらどう
スレが見辛い
他でやってくれるかな

53:非通知さん
22/03/10 10:32:44.65 RJ/jHLWy0.net
原価なんてどうでもいいだろうに
なんで長々と盛り上がってんの?
オレたちは提示されたコース、オプション料金に納得すれば契約し、嫌ならしないで他社を検討するだけ

54:非通知さん
22/03/10 10:34:30.37 VzAl0WVJ0.net
>>48
正解

55:非通知さん
22/03/10 10:48:52.70 fHM7KaEL0.net
僕の考えた原価
ラーメン1,000円はぼったくりだ!最大限見積もっても1杯250円だ!

56:非通知さん
22/03/10 10:55:21.10 LMGMrRnu0.net
今日から初めてテザリングでノートパソコンWindows10で使ってるけどネット見るのもなんの問題もないな
遅くも感じない
バーストで9Mbps位出てたから
楽天モバイルの3Mbps規制時にもバースト有るらしいが5〜6Mbpsらしいから
何ならそれよりも使いやすいかもしれん
動画は480pとかなら安定しそうだから画質が気にならないのなら見れるし
デカくないファイルなら落とせるし
気に入ったわ
後は家の光回線をお得に移りまくれば

57:非通知さん
22/03/10 11:07:16.92 fHM7KaEL0.net
12時台にレジで支払いもたついてる奴はマイくそ野郎確定だな

58:非通知さん
22/03/10 11:12:32.61 LMGMrRnu0.net
>>56
遅くも感じないは言い過ぎたな
ヤフオクとかで検索したりGoogleで画像検索したら
ちょっと画像全部表示されるまでラグあるけど
まあほぼ気にならないレベルではある

59:非通知さん
22/03/10 11:19:12.44 1Yoe1maH0.net
>>56
コースはマイピタ1.5?マイソク1.5 or 3Mbps?

60:非通知さん
22/03/10 11:25:53.99 SKud+rmt0.net
>>59
マイピタ

61:非通知さん
22/03/10 11:26:42.86 2BoCFUoo0.net
>>57
0円povoの128kbpsを忘れるな

62:非通知さん
22/03/10 11:44:06.92 ok8yyM/j0.net
同時に一括でクレカで買った端末の利用制限が1週間経ってもまだ△と-何だけど
何日たったら〇になるんだろうか?
クレジットカードの引き落とし日に引き落とされてから?

63:非通知さん
22/03/10 12:02:15.46 TLjM05c50.net
>>61
トッピングなしで128で使うやついるか?

64:非通知さん
22/03/10 12:11:58.82 RwRAvnNF0.net
>>33
>マイそく開通事例はたっ1人のみ
どこでわかるの?

65:非通知さん
22/03/10 12:12:11.65 e0LQQkv00.net
クレカをrevoに変更してみた
revoの方は処理中のまんまなんだがOPTAGEの方に登録されてるからOKなんかな?

66:非通知さん
22/03/10 12:39:12.31 uRlNAvqF0.net
なんだか信者が止めに入ってるが、原価の算出方法には触れちゃいけない闇だったのか。w

67:非通知さん
22/03/10 12:42:32.62 e0LQQkv00.net
信者いうやつのワッチョイ知りてーから次から付けるか

68:非通知さん
22/03/10 12:43:45.41 iewh2L200.net
信者は信者言われると怒る
ネトウヨがネトウヨ言われると怒るのと同じ

69:非通知さん
22/03/10 12:47:09.56 eUA67Gbx0.net
mineo マイそく500円 1.5Mbps
これなら殺到したんじゃないの?原価かかってないようなもんならこれくらいやればいいのに

70:非通知さん
22/03/10 12:57:01.82 16CY25Xb0.net
文句言ってる人はなんでシングル1GB契約しないんだろ
マイそくよりも110円安くて昼でも6倍以上の200kbps出て遅くとも2ヶ月後には夜間フリーも使えるのに

71:非通知さん
22/03/10 12:57:01.84 e0LQQkv00.net
自己否定されたら信者って逃げてるだけにしか見えないんで
あうあうあうーwの塩豚と思考回路似てるんだよな

72:非通知さん
22/03/10 12:58:13.01 hCcpbt5T0.net
>>63
むしろpovo128kbpsユーザーは意外と多いんじゃね?
楽天1GB/0円維持と違い、povo128kbpsは遅いけど一応無制限だ
128kbpsあれば、LINE通話もIP電話も音楽ストリーミングもできる
計算上は、24時間で1.3GB、月40GBを無料で?
>>69
そりゃ殺到するだろw
>原価かかってないようなもんならこれくらいやればいいのに
遠慮するなよ、君は控えめな性格だね
そこは「原価かかってないようなもんなら、100円にすればいいのに」、だろ?

73:非通知さん
22/03/10 13:05:32.69 G5O4EAiE0.net
>>28
例えば、平日の12-13時に毎日300MBの通信をした場合、0.7Mbpsの帯域を占有することになります。
1Mbpsの単価がおおよそ2万円程度ですので、この方の通信原価は1.4万円になります。
一方、我々の売上は最小構成(1GB+パケホ)で税抜で1,150円であり、とんでもない大赤字の回線になります。

糞ワロタ、俺はこれ以上使ってるから1.5万円以上の大赤字?マジかよ商売じゃなくてボランティアかw

74:非通知さん
22/03/10 13:06:03.10 hCcpbt5T0.net
>>70
簡単な理屈さ
連中は、
「自分のパケット使わせろ ・ 1.5Mbps使わせろ ・ 昼も200kbps出せ
 ・ゆずるねしなくても夜間フリー寄越せ ・ 音声通話も付けろ & 料金は990円な!」
というプランが実現しないから猛抗議してるんだよ

75:非通知さん
22/03/10 13:10:13.47 hY+PB4gP0.net
単価と原価をNGワードにするとスッキリ

76:非通知さん
22/03/10 13:16:37.21 U+41QkLf0.net
サンクス 助かった

77:非通知さん
22/03/10 13:20:27.30 WESlHi0l0.net
>>47
意味ねー、頭悪過ぎだろ
端末設定で4Gを選択すれば良いだけだ

78:非通知さん
22/03/10 13:28:14.39 gfNEe9KL0.net
>>73
夜間フリー使ってないからゆずるねしてないが
ランチタイムメインだし、そんな関係ねぇーオッパピーでこれからもランチタイムにガンガン使うわw

79:非通知さん
22/03/10 13:44:53.54 T4DZyCAm0.net
>>78
あなたみたいな人のおかげでみねおが昼に合わせて太い回線を調達するので
夜間フリーが捗る
ありがとう

80:非通知さん
22/03/10 14:31:43.40 r+ni69o+0.net
新プラン出たと聞いて期待して見に来たら荒れてるし
劣化版の昼32kbpsマイそくとか誰が契約するんだよ
しかも既存プランは1円も値下げ増量が何もないんだよな

81:非通知さん
22/03/10 14:31:44.29 HLp0aHcb0.net
パケホで昼でも1.5M出てるから
あえてマイソクにして矯正32Kは嫌だなぁ
自分も夜間フリー使わないし
3Mは魅力的なんだけどね

82:非通知さん
22/03/10 14:38:47.22 SOLR5+FI0.net
お試しsimの発送まだかな

83:非通知さん
22/03/10 14:39:42.36 bvVw2BlR0.net
>>72
mineo マイそく100円 1.5Mbps
ならワイ予想で10万人は殺到する
つまり1000万の儲けや、やってみればええんちゃう?>運営

84:非通知さん
22/03/10 14:43:40.16 HYFC2wLu0.net
こちらとしては契約したいんだがみねお発表前にどねのキャンペーン終了に
滑り込みしちゃって最低6ヶ月はどねの3Mbpsになる悲しさ
バーストないから楽天モバイルなどで経験済みの3Mbpsなのよねトホホ

85:非通知さん
22/03/10 14:44:10.58 EzM4R3fB0.net
>>77
5Gオプション付けると3G使えなくなるから解約するのも有効な手の一つだよ
頭悪いというのは言い過ぎじゃないかな

86:非通知さん
22/03/10 14:46:50.30 aDF4sFp50.net
文句言ってるなら使わなきゃいいだけでは…
今日届いてマイそく使いだしたけど全然藤勇ないぞ
昼はもう一枚のに変えて使えばいーじゃん?
どーせ皆デュアルsimの端末浸かってんだろう

87:非通知さん
22/03/10 14:47:16.20 aDF4sFp50.net
なんか変な変換になってる。不自由ね。

88:非通知さん
22/03/10 15:00:48.74 1XsZV/Uj0.net
>>84
6ヶ月で実質月1060円か
こっちの3ヶ月ぐらい爆安というかほぼ無料みたいな金額で使えるキャンペーンの方が明らかに良かったなドンマイ
donedoneノーチェックだったけどそんなことやってたのか
だからたまにドナドナーいるんだな

89:非通知さん
22/03/10 15:04:42.83 TLjM05c50.net
>>86
たしかに
12-13時スマホ触らなければ残りの23時間は何してもいいんだからな

90:非通知さん
22/03/10 15:08:01.76 HYFC2wLu0.net
>>88
かなり前からそうだよ
過去スレで3Mbps欲しいって喚いてたの私だし
楽天モバイルで経験してるしどねもやってしね
みねおに関わって半年くらいだがまさかこんなに早くくるとは思ってなかったよ
早くいってよー

91:非通知さん
22/03/10 15:34:45.74 oSDKUB4i0.net
>>84
ってか楽天の制限時ですらちょっとはバースト有るみたいなのに
バースト無しってキツそうね

92:非通知さん
22/03/10 17:17:26.18 vDAvvQTz0.net
マイソクのsimって楽天モバイルでもらったWi-Fi Pocket r310でつかえる?
使えそうなら車に入れてカーコンポ用に使いたいんだけど。どなたか使ってる人いませんか?

93:非通知さん
22/03/10 17:44:33.92 wKqfQKY90.net
パンダルーターならdとAは使えたよ
Sは分からん

94:非通知さん
22/03/10 17:46:50.01 wKqfQKY90.net
nanoSIMに標準SIM用のゲタ(アダプタ)履かせてね

95:非通知さん
22/03/10 18:08:29.66 mLgpacx60.net
3Mと1.5Mと64K体験できるお試しマダー?

96:非通知さん
22/03/10 18:16:37.62 FhBWDIvZ0.net
>>80
定年退職した老人にはピッタリのプラン。

97:非通知さん
22/03/10 18:27:46.59 Kp1V72wK0.net
正直な話し昼のコード決済舐めてたと言うか忘れてて設計したよね
調査隊の公式コメントもおサイフケータイとかアップルペイは大丈夫ですばっかりやし

98:非通知さん
22/03/10 18:29:37.18 GWTso77B0.net
>>72
povo2.0は障害時の他社障害時のバックアップ回線に最適だからな。
そのままでも音声通話できるし、
必要ならその場でトッピング買えばネットも出来る。

99:非通知さん
22/03/10 18:32:24.31 GWTso77B0.net
>>97
いや、確実に計算してやってる。
兎に角、メールとかラインのメッセージ以外は使わせない、
という設計思想だ。

100:非通知さん
22/03/10 18:36:44.32 glzhCwdH0.net
マイそくはロンドンの道路でやってるコンジェスチョン・チャージの考え
昼時間の渋滞緩和目的に、
・昼時間使わなければ、渋滞税は不要で、月額990円でいいよ
・昼時間使いたければ、月額990円に上乗せして渋滞税(高額プラン)を払え
ただ、コード決済とかすべての通信に適用されると辛い

101:非通知さん
22/03/10 18:36:52.82 Nf8IpW9O0.net
>>97
忘れてたのではなく本当は昼は切断しようとしたのでは? コード決済より重要なIP電話やメールもできないし

102:非通知さん
22/03/10 18:52:05.25 YcZ48ci+0.net
現在マイ割シングル、これをマイそくに変更する場合
3月末マイ割デュアルに変更申込み
4〜6月キャンペーン割引
6月末マイそくに変更申込み
7月マイそく利用開始
これがベスト?

103:非通知さん
22/03/10 19:04:55.24 fHM7KaEL0.net
マイソク+10分カケホにするか
povo2.0のフルカケホにするか
悩んでる
まあガラケーのKYF39なんだがね
マイソクならテザリングでネットできるのがいいんだが

104:非通知さん
22/03/10 19:08:21.05 VCWjBj570.net
>>102 訂正
現在マイピタシングル+パケ放題、これをマイそくに変更する場合
3月20日マイ割デュアルに変更申込み
4〜6月キャンペーン割引
6月20日マイそくに変更申込み
7月マイそく利用開始
これがベスト?

105:非通知さん
22/03/10 19:29:52.99 wjfq8AfA0.net
スマホ決済したければ、マイピタを選べばいいのでは?
そこまでマイピタは嫌なのか
絶対に1265円払いたくないのか・・

106:非通知さん
22/03/10 19:31:34.50 aDF4sFp50.net
ケチ貧乏なんだろ…
もう一枚SIM入れりゃいーだけなのに

107:非通知さん
22/03/10 19:36:58.38 wKqfQKY90.net
自分の生活サイクル把握できてないんでしょ
専スレ作ってマイそく使えない!(昼が)って延々アホ晒してて欲しいわ

108:非通知さん
22/03/10 19:38:42.60 wjfq8AfA0.net
凄まじいほどの執念だよな・・
「絶対に990円以上は支払う意志はない」、
という強い信念が感じられる
プラン設計の根本思想が、
「追加投資の不要な空き帯域しか使わせない、
昼間は絶対に通信させないよ」
というのが最初にあって、そこから
「では、許容する32kbpsで出来ることは何かなー? 検証してみよう!」
って話に移ってるよね
執拗にスマホ決済とかを求めてる連中は、
設計の根本思想を否定してるわけだ

109:非通知さん
22/03/10 19:43:38.74 DFykDhwZ0.net
お前ら知ってるか
サクラは詐欺罪に問われる可能性のある犯罪行為らしいぞ

110:非通知さん
22/03/10 19:49:07.05 IYR8iBti0.net
てか楽天をサブで契約しといたらええだけやんけ
まぁ楽天は店内では使われへん所も結構あるけど

111:非通知さん
22/03/10 19:55:01.53 V36KwCly0.net
執念云々は全く仰る通りだと思うけど
変則的で安いプランを出してしまうと普通のプランの人が
損している気分になるという問題はあると思う
その「気分」は理論的ではないけれど止めようもない
mineoのやってる事は逐一面白いけど危なっかしい

112:非通知さん
22/03/10 19:57:50.63 JPYOLzWx0.net
マイピタとマイソクでプラン分けなくても
ゆずるね廃止した上で週か月単位で夜間フリー有効にしたら
自動的に平日昼時間32kbpsになるようにすれば良くね?
ゆずるね宣言要らんからユーザーにメリットあるし
安くする必要がないからmineoにもメリットあるでしょ
プラン1つで分かり易いし

113:非通知さん
22/03/10 20:06:31.54 fhXrj94v0.net
まだゆずるね廃止しろとか言ってるのか

114:非通知さん
22/03/10 20:10:25.77 9PLj0+cI0.net
ここはバッテリー減らない?

115:非通知さん
22/03/10 20:13:41.59 TLjM05c50.net
500MBプランの奴がフリータンクから1GB抜くのが気に食わない

116:非通知さん
22/03/10 20:14:00.29 HWlRrsLc0.net
バッテリーは使っていると必ず減ります

117:非通知さん
22/03/10 20:30:21.08 WlAIyqRT0.net
>>114
OCNモバイルみたいにバッテリー爆減りは勿論ないけど昼はスマホの操作なにもできないと思え。

118:非通知さん
22/03/10 20:37:03.16 3gyyy0dI0.net
>>115
他人のことなんてほっとけ
馬げるよ

119:非通知さん
22/03/10 20:40:43.51 AVLmMt0l0.net
>>56
> バーストで9Mbps位出てたから
バースト転送の快適差の比較には「速度」基準は適切ではない
バースト転送のほとんどは「バッファの容量までは最大速度」なので、速度は(他の話でも良く指摘される)「おま環」でしかない
重要なのは「バースト転送可能なバッファ容量」
※と時間単位か?セッション単位?もあるけど今回は触れない
公式には200Kbps時で75KB
その比率で500Kbpsや1.5Mbpsでは増えている模様
※個人調べ
3Mbpsで1MB超なのかは未確認
バースト転送盛り盛りだと評価の高かったUQだと4MB超!も確保されていたらしい

120:非通知さん
22/03/10 20:44:52.34 wKqfQKY90.net
マイそくプレミアムのレビューねえかなってググったらマイピタ20GBのがいいだろってのが幾つか出てきてですよねーってなった…

121:非通知さん
22/03/10 20:45:43.34 AVLmMt0l0.net
>>97
> 正直な話し昼のコード決済舐めてたと言うか忘れてて設計したよね
忘れてるわけがないw
マイピタ導入の前から「ランチタイムの遅さを何とかしたい」→「ライチタイムのためだけの増強は無理」
『(ランチタイム以外で使う)販路の拡大や、プランやオプションなどで、ランチタイム以外に利用するユーザーを増やす方法=ランチタイムに使うユーザーを減らす』という意図の発言はあったよ

122:非通知さん
22/03/10 20:47:19.12 4bscWncj0.net
自民党のネット工作機関のダッピ検挙されてないじゃん

123:非通知さん
22/03/10 20:49:37.23 3gyyy0dI0.net
モバイルSuicaつかえるなら問題ない

124:非通知さん
22/03/10 20:57:46.59 AVLmMt0l0.net
今後、興味があるのは、
・マイそくのバースト転送バッファの量は、これまで通りに正比例で増えたのか?1MB超になったか?
・「マイそくはマイピタの余り帯域利用です」はマイピタ+パケット放題の節約ONとで違いがあるのか?
・マイそくの安価な低速版はリリースされるのか?
・マイそくプレミアムの3日間10GBは緩和されるのか?
・マイそく専用の夜間フリーで「速度そのまま3日間10GBカウントから除外」はあるのか?
・パケット放題plusに3Mbps新設や500Kbps復活はあるのか?
かな?

125:非通知さん
22/03/10 20:59:06.61 oWuuaGG+0.net
マイピタ1GB+パケホPlus(1265円/1683円)に比べて、
シングルだと275円お得、
デュアルだと、何と693円もお得。 4割引だぞ?
その安さと1.5Mbpsを両立させることが可能な唯一の理由は、
「昼間は通信させないよ」でしょ?
原価計算の基準となる昼間に、マイそくユーザーは存在しないのと同然にして、
帯域を消費させないようにする
帯域の追加投資が不要だから、4割引が可能になる
昼間を最低限実用的な速度にしてしまうと、
その分、追加で帯域を増強する必要がある
プラン設計が根本から崩れてしまう
古事記連中の要求しているサービス内容はほぼ全て、
現行の「マイピタ1GB+パケホPlus」で実現できるんだから、
「それが欲しいなら、1265円/1683円を払え」、って単純明快な話だろ?

126:非通知さん
22/03/10 20:59:28.26 AVLmMt0l0.net
>>123
マイそくのランチタイムに、自動を含むチャージが使えるか?って質問?

127:非通知さん
22/03/10 21:04:26.78 AVLmMt0l0.net
>>102,104
> これがベスト?
・既存の夜間フリーの権利を捨てない
・総支払い額を最小にしたい
それなら、そうなんじゃないの?
新規回線+「パケット放題plus最大2ヶ月無料」適用時よりも総支払い額が少ないんでしょ?

128:非通知さん
22/03/10 21:17:24.85 .net
mineo マイそく無料 1.5Mbps
これなら殺到したんじゃないの?
原価かかってないようなもんならdonedoneみたいに無料にすればいいのに

129:非通知さん
22/03/10 21:21:55.81 3OeOJWbr0.net
原価0円ですが2000円(税込み2200円)で売ります

130:非通知さん
22/03/10 21:31:13.91 pgblpToB0.net
今Dおかしかったな

131:非通知さん
22/03/10 21:31:34.50 5766FV1y0.net
mineo マイそく無料 1Mbps
これなら殺到したんじゃないの?
原価かかってないようなもんならdonedoneみたいに無料にすればいいのに

これならできるんじゃねw?

132:非通知さん
22/03/10 21:32:03.87 9PLj0+cI0.net
>>117
そっかーどこも一長一短ですな

133:非通知さん
22/03/10 21:34:30.65 wKqfQKY90.net
マイピタとマイそく混ぜて話してる奴がいる

134:非通知さん
22/03/10 22:40:42.75 DEwMWvKY0.net
12-13時以外は空きがあるなら1Mbps使い放題480円プランを作って100万契約とれば4億8千万増収だな

135:非通知さん
22/03/10 22:42:18.57 LKJu2+cb0.net
3日で15G規制のパケホプラス1600円で作って欲しい

136:非通知さん
22/03/10 22:42:34.75 Xk8ijKIw0.net
楽天のシングルで安いと思ってたけどマイぴたとパケットプラスの1265円でもうお腹いっぱいですわ

137:非通知さん
22/03/10 22:50:41.78 +wLSUwvo0.net
そうか
なんかまいそくすごい高いイメージが出来てきたぞ

138:非通知さん
22/03/10 22:55:35.03 8aO728lf0.net
楽天とまいそくのデュアルシムで、990円で電話番号2つ持ててホント助かる。プライベート用と仕事用と

139:非通知さん
22/03/10 23:19:46.67 JkMoDzgs0.net
マイそく民はそのうち夜間フリー廃止しろとか言い出しそう

140:非通知さん
22/03/10 23:28:10.65 ZdTSPk+W0.net
>>138
プラス110円でもう一個いかが?
URLリンク(lalacall.jp)

141:非通知さん
22/03/10 23:35:58.94 HHmo+NJt0.net
シングルの場合はモバイルルーターに差しっぱなしにしておけば時間で勝手に切り替えて、くれるけど、androidはOSレベルで アプリからフライトモードにするのを禁止しちゃってるから、時間になったらいちいち手動でモバイルデータを切らなきゃならないんだよね。
3ヶ月続けられっかな

142:非通知さん
22/03/10 23:59:18.48 3qyjQ+z+0.net
さっぱりわからん

143:非通知さん
22/03/11 00:06:08.96 Oqz5VRmU0.net
シングルからデュアルに変えようと思っていて、当然スマホに刺さなかったら電話取れないべ?

144:非通知さん
22/03/11 00:53:37.78 fnUojFoR0.net
俺自身はスーパーPayPayクーポンとヤフプレサービス用に
SBのデータ3GB契約してるから(確実に黒字になる)
昼だけそれ充てたらマイソクで丁度いいんだよな

145:非通知さん
22/03/11 02:03:23.20 0R2BtM8+0.net
>>143
通話料も必要だし、SMSも無理だけど「転送」という選択肢が無いわけではない

146:非通知さん
22/03/11 04:19:00.64 Nc7+Qh310.net
夜間フリー
4G
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
5G
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

147:非通知さん
22/03/11 05:49:00.56 I6bJQkrF0.net
良かったら使ってください
URLリンク(mineo.jp)

148:非通知さん
22/03/11 06:50:39.55 PtlyQdHN0.net
>>138
仕事用は、会社から050番号もらえよ

149:非通知さん
22/03/11 07:42:13.13 zKBaRUMC0.net
>>146
爆速羨ましい

150:非通知さん
22/03/11 07:58:12.17 soVYTqoJ0.net
>>146
昼間の速度を是非

151:非通知さん
22/03/11 08:08:19.50 7zrKQ7MM0.net
>>148
フリーランス

152:非通知さん
22/03/11 08:23:07.08 ZO7ZX/Ky0.net
>>150
1GBほどギフトしたら測定してくれるのでは?

153:非通知さん
22/03/11 08:57:45.84 ZJugq3200.net
うちの爺婆にはパケ放で全然いいわ。
密かにゆずるねを毎日ポチって夜間フリーを与えてやってる。
説明してもどうせ理解できないだろうからな。
たまに昼通信してて空振るときもあるけどw

154:非通知さん
22/03/11 10:14:10.66 vs2iPRI30.net
わかな!中に出すぞ!

155:非通知さん
22/03/11 10:14:16.18 khBmxpgb0.net
mineoのD回線と同時に購入した端末のネット利用制限が△ですがいつになったら〇になりますか?
クレジット払い決済が終わったらですか?
一括購入です

156:非通知さん
22/03/11 10:27:40.76 rbRBondi0.net
お試しSIMずっと使えるようにしてくれ200MBでちょうどいいんじゃ

157:非通知さん
22/03/11 11:14:25.15 oo2voxPA0.net
結局のとこマイクソは使えるの?

158:非通知さん
22/03/11 12:18:54.05 TpAZSn1/0.net
使えますん

159:非通知さん
22/03/11 12:31:41.21 9B2PjHqf0.net
>>155
支払い終わったらでしょう

160:非通知さん
22/03/11 12:36:22.36 dERFvBCD0.net
今paypayで支払いしたんだが後ろのリーマンに舌打ちされたみたい

161:非通知さん
22/03/11 12:47:42.50 BM/I9Taz0.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」  ☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」 
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

162:非通知さん
22/03/11 13:06:35.99 V3C8fkZE0.net
今日マイソクきました。
13時ピッタリで速度計測で1.5M
お昼は20kでやはり使用には厳しいですね。

163:非通知さん
22/03/11 13:31:00.64 rh/U/eVQ0.net
>>160
ワシやで

164:非通知さん
22/03/11 13:44:55.52 elYVLajv0.net
同僚とランチタイム中にスマホがマイそく20kbpsで使えないのがバレそうでビクビクした心臓に悪いw
やっぱこれ無理だわw

165:非通知さん
22/03/11 14:16:14.23 gIfCvayX0.net
バレたらなんかなんの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

822日前に更新/206 KB
担当:undef