OCNモバイルONE 186枚 美瑛立入禁止 IP無 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:非通知さん
22/03/16 21:04:08.51 B0B6Au0X0.net
>>634
特価はキャンペーン1台だけだろ同じ名義なら

651:非通知さん
22/03/16 21:31:56.58 n0WP0VYi0.net
>>610
羨ましい
新品のiphoneSE2
モバイルデータ通信オフ
OCNモバイルワンアプリ削除
WiFi運用
たまにニュース見るだけ
丸一日経過で大体50%
2日持たず
毎日充電

652:非通知さん
22/03/16 21:35:09.50 mX+EErGX0.net
そりゃバッテリー容量少ないからやろ

653:非通知さん
22/03/16 22:00:18.32 n0WP0VYi0.net
>>645
OCNの前
iphone7
UQ
Ymobile
yu mobile
それぞれ1年ぐらい
モバイルデータ通信オン
WiFi併用
今よりガンガン使用
充電3、4日に一回

654:非通知さん
22/03/16 22:17:09.88 mLhR+ADm0.net
アイホンって情弱だなあ

655:非通知さん
22/03/16 22:18:44.56 C/8HfQBw0.net
>>644
結局寝る前に毎日充電しているから1日持つなら何でもいいよ

656:非通知さん
22/03/16 22:22:54.72 OmawGd9B0.net
402エラーから2年ぐらい経ったけど喪明けしたかな?

657:非通知さん
22/03/16 22:36:14.69 GhhvQsBZ0.net
牛さんを叩くな
URLリンク(youtu.be)

658:非通知さん
22/03/16 23:20:50.20 tAoNghGU0.net
OCNでPixel売ってくれればいいのに

659:非通知さん
22/03/17 02:22:03.08 xLE0S6SQ0.net
docomoのOCN5回線契約してるんですが、新たにOCNのサイトから契約できるんでしょうか?

660:非通知さん
22/03/17 02:28:06.96 aBT3uGDq0.net
余裕

661:非通知さん
22/03/17 06:51:18.38 uNGOjT2T0.net
>>646
3年以上ガンガン使用してたら
電池劣化してるんじゃ?

662:非通知さん
22/03/17 07:17:30.81 uNGOjT2T0.net
間違えた

663:非通知さん
22/03/17 07:26:39.48 1N4kevaC0.net
>>644
SE2使って電池持たないと言われてもまずスマホ換えろとしか思わない

664:非通知さん
22/03/17 07:36:59.68 XNGh05aY0.net
docomoのOCNは何回線まで契約できるのでしょうか?

665:非通知さん
22/03/17 07:39:16.38 8txQCP/k0.net
>>656
今の世の中
本当に馬鹿が多いんだなあ
日本が衰退してるのも納得
それはそうと
OCNモバイルのひどさって
アメリカなら集団訴訟かもなあ

666:非通知さん
22/03/17 08:19:27.81 bBC0cAZP0.net
で、プライベートIPへの変更はいつになるんだ?

667:非通知さん
22/03/17 09:36:16.92 lkyap4eo0.net
>>643
店舗毎のキャンペーンは別扱いだよ
本店+楽天店+Amazon店+Yahoo!店等々

668:非通知さん
22/03/17 09:36:41.93 lkyap4eo0.net
>>649
住所変更すれば確実だよ

669:非通知さん
22/03/17 09:38:01.84 lkyap4eo0.net
>>659
OCN「プライベートIPにするとは断言してない」

670:非通知さん
22/03/17 12:56:55.24 zROpEgdD0.net
安売りとか値下げとかいいから早くプライベートIP化してよ
現在の速度維持でプライベートIPなら大変嬉しい
今のままだとディープスリープに入ってる時間が短いのでなんとかしてほしい
オマ環とかいわれそうだけどdocomo契約とocn契約のsimでaccubatteryで比較したら全然違かった
もし今月中に代わったらメイン回線もOCNのに乗り換えるのでお願いします

671:非通知さん
22/03/17 13:41:39.68 tC5XdxrV0.net
わかりました

672:非通知さん
22/03/17 14:01:54.35 IZ3eKPlF0.net
作ったばかりのocnから他社のキャリアにMNPして1ヶ月後にまたocnに戻る事って可能?

673:非通知さん
22/03/17 14:10:41.50 5AXnciiZ0.net
ゴーグル社にも、


674:スんまり出資してもらればええのにな 落ち目アイフォンを叩くなら、今やで チャンスやで



675:非通知さん
22/03/17 14:33:00.03 2kWB6jwW0.net
機種変のsense4の安売り去年もやってた?

676:非通知さん
22/03/17 14:41:31.72 9tv4ZEFO0.net
いつの間にか5Gに対応してたんだね、ケチ臭いから対応しないか有料だと思ってたわ
とりあえず試してみる

677:非通知さん
22/03/17 15:24:17.66 rD8RSolW0.net
ここってオンラインで申し込んで、何日後に届くんだろう。
3月15日に申し込んで今だに発送連絡がない。

678:非通知さん
22/03/17 15:32:39.35 7SpE5H5C0.net
>>669
到着まで1週間

679:非通知さん
22/03/17 16:00:59.99 tC5XdxrV0.net
>>665
不叶

680:非通知さん
22/03/17 16:01:19.72 KUdThcGp0.net
>>667
新規やMNPではチャットクーポンで8千弱で買えたけど
機種変はそんなに安くなかったような気がする

681:非通知さん
22/03/17 17:08:11.29 9vtp0HcU0.net
>>669
ちょうどOCNにmnpするか悩んでたところだから発送されたらまた教えて

682:非通知さん
22/03/17 17:52:19.70 4zdtmcFk0.net
>>669
ここいきなり来る感じ
通知が着く日の午前中に来て午後届いたみたいな感じ

683:非通知さん
22/03/17 19:29:42.89 kgFSes8p0.net
あれれ?
3/16までのセールだったはずなのに、3/30まで延期されてる

684:非通知さん
22/03/17 19:39:44.16 5DSze1AX0.net
牛くんも言ってるよ
今セールだからってまだ買うの待ってってね

685:非通知さん
22/03/17 20:43:54.26 QcinNV4q0.net
>>669
2日で?馬鹿だろお前

686:非通知さん
22/03/17 21:30:37.52 7SrELLH20.net
機種変のクーポンを前出して値段がいくらかみて買わなかった
今回も同じようにクーポンだして値段調べようかなと思って手続きしたら前回クーポんだして一年たってないからって発行してくれんかった
買う気ある皆様クーポン発券もお気をつけて

687:非通知さん
22/03/18 10:31:38.51 ZWsQXvMb0.net
>>678
お気をつけても何もクーポンサイトの値段に切り替わるからあんま旨味がないのは みんな知ってんだろ

688:非通知さん
22/03/18 11:52:53.13 nfUlSyFp0.net
20日にシムラPayPayモールでスマホセット注文すれば
契約者情報とかMNP番号の入力は
最短でも22日だよね。最悪23日か?
1日まで開通させたいんだけど到着間に合うかなぁ
到着前でも、31日に開通手続きすりゃいいのか?
何日か使えないのはこの際仕方ないとして。

689:非通知さん
22/03/18 12:30:33.03 LSRiviaR0.net
>>680
本人確認が済んだ日の10日後を含む月が初月無料の初月なので
佐川の送り状番号が届いて番号検索できるようになったら
30日でも29日でもいいんじゃ?
開通手続きも、手続き時間帯によっては
開通が翌朝にずれ込むよ。

690:非通知さん
22/03/18 12:30:54.81 d3wJEqGl0.net
>>680
mnpだったら元の携帯使えるでしょ

691:非通知さん
22/03/18 12:42:58.35 LSRiviaR0.net
>>680
paypayモールは使ったことがないけど
申し込み手続き中にダウンロードすることになる
「会員登録証」(PDFファイル)のダウンロードは忘れないようにね。
会員登録証に、お客様番号、認証ID、認証パスワードなどが書いてある。
OCNの会員サイトにログインするときにIDとパスワードが必要。

692:非通知さん
22/03/18 12:49:42.78 nfUlSyFp0.net
>>683
ありがとう
PDFの保存忘れないようにする
最悪4月1日に転出すればOKなので
(元は月末締めのソフバン)
31日のうちに届いてなくても開通させてみる
>>682



693:届く前に開通させれば前のは使えなくなるって意味



694:非通知さん
22/03/18 12:51:59.61 d3wJEqGl0.net
>>684
届いたら確か紙入ってるからそのとおりやれば開通。どの前までは前の携帯の契約が有効だから使える

695:非通知さん
22/03/18 19:15:21.30 E0tKPxWv0.net
L2どんだけ太いんだ?
5Gでスピードテストしたら200Mbps弱の速度が出たよ
URLリンク(www.speedtest.net)

696:非通知さん
22/03/18 20:50:10.86 LSRiviaR0.net
>>686
speedtestは保護されていない回線でテスト行われてるんじゃ?
何年か前にmineoのhttpsの1Mbps制限が話題になったときに、
httpでは90数Mbps出るのに、httpsだと1Mbpsに抑えられてた
といった画像が出ててた。

697:非通知さん
22/03/18 22:15:34.91 JOMI7Jxr0.net
うんこブリブリ絶好調です!

698:非通知さん
22/03/18 22:25:37.88 E0tKPxWv0.net
>>687
みんそくはどう?
100Mbps強の速度出てるよ

699:非通知さん
22/03/19 06:36:00.12 0JZb+eqQ0.net
精液ドバドバ絶好調です

700:非通知さん
22/03/19 06:58:45.61 SHaAzziZ0.net
ガイジが粘着か

701:非通知さん
22/03/19 11:58:50.33 qBDz0hCU0.net
ウンコもザーメンもすぐに漏れちゃう50の春

702:非通知さん
22/03/19 17:09:44.84 yecl3uIO0.net
SoftBank から最後の請求書来てたわ
割引なしだが月途中計算だから、差し引き同じくらい(8800円)だった
OCN に切り替えて正解だった
10Gで月2000円もしないし

703:非通知さん
22/03/19 21:25:04.83 r/7BHYCs0.net
美瑛汚爺絶好調!

704:非通知さん
22/03/19 22:02:14.06 dfphVkbJ0.net
明日美瑛に行って来ます。
OCNは使えますか?

705:非通知さん
22/03/20 02:27:08.95 FuKngN0d0.net
俺の認識が合っているか貴兄らの意見が聞きたい
「OCNモバイルONEのミュージックカウントフリーは節約モードの影響を受けない」というもの
これはミュージックカウントフリー設定済みのSIMとモバイルルーター、AmazonEchoDot、それにOCNアプリを用いて容量使用率を計測した結果から判断したもの
つまり「車でAmazonMusicやSpotifyを聴くときはSIMは節約モードにしとけ」って事でO.K.?
逆にミュージックカウントフリーで音楽聞いても節約モードにしていなかったら理不尽に容量が消費される

706:非通知さん
22/03/20 02:51:44.39 UFYvx84e0.net
>>695
美瑛町の白金温泉行こうぜ

707:非通知さん
22/03/20 06:16:58.83 y5rSLb7j0.net
>>696
音楽再生分は節約モードでも高速で通信される
ただし再生以外の曲情報表示分などは適用されず遅くなる
節約オフなら情報表示や広告も常時速いが、音楽再生分以外は高速分の通信量を消費される
そんな認識
長時間音楽を垂れ流すような使い方なら節約がいいんじゃない

708:非通知さん
22/03/20 07:43:56.99 FuKngN0d0.net
>>698
>音楽再生分は節約モードでも高速で通信される
やはり!
感謝する
ネットで探したけど、どこにもこの情報がなかった
使い方としては車のEchoDotで音楽聞くだけだから曲情報とかジャケット表示とか全く必要ないし出来ない
何より音楽再生は200Kbpsでも低〜中音質で再生可能なため、カウントフリーがなくても問題ないみたいだが、節約モードで低速を使いすぎるとおしおきモードになるみたいだから、これが回避できるのもありがたい

709:非通知さん
22/03/20 08:48:16.31 3q2M8+SX0.net
結果として低速にならないというだけで
低速通信のカウントが止ま


710:驍フかどうかはわからないけどとうなんだろ



711:非通知さん
22/03/20 10:39:18.47 FuKngN0d0.net
>>700
OCNアプリで節約モード時のミュージックカウントフリーで
「低速通信時の通信量」がほとんど増えていない≒0ではない
だから低速通信はカウントされているが正常と思う

712:非通知さん
22/03/20 11:25:30.78 g9njxRtX0.net
13か月使ったけど今解約したらブラックだろうなあ
770円から550円にしてケチケチ使ってたけどw

713:非通知さん
22/03/20 11:45:03.43 u1S8gu8Y0.net
ブラック言ってもTCAに登録されない社内だからブラック上等で良いんじゃいの?
クレカやデビ持てない選択肢のない人は知らんが

714:非通知さん
22/03/20 12:05:27.84 TvFH9l2h0.net
2年前に402食らった時に電話で問い合わせたとき
慣れてないオペレーターだったのかTCAにも事故情報流れてるとか案内され
料金は延滞してないのにそんな情報流したなら裁判する必要あるねと伝えたら
上席者に対応代わって慌てて社内だけと訂正してきた

715:非通知さん
22/03/20 13:00:00.71 3q2M8+SX0.net
>>701
おー、そうなのね

716:非通知さん
22/03/20 13:46:59.63 jwvAxec40.net
>>702
13ヶ月使ってブラックになるの?

717:非通知さん
22/03/20 13:58:32.62 u1S8gu8Y0.net
13ヶ月使うとブラックにならない根拠はなによ?

718:非通知さん
22/03/20 14:10:06.25 gWHyLVBa0.net
ノムさんじゃないけどOCNは生涯1端末
基本的にユーザー全員ブラック

719:非通知さん
22/03/20 14:27:19.66 I6++X26r0.net
ブラックはスマホセットだけの話でしょ?
それも2年使えば、クリアになると聞いたが

720:非通知さん
22/03/20 15:07:06.75 amqh+Vk60.net
なんかここ数日バッテリーがそんなに減らなくなったような気がしない?
iPhone8

721:非通知さん
22/03/20 15:07:06.80 FHMGYQ9c0.net
自分たちで勝手にキャンペーンやって契約したらブラック行きって恐ろしいな

722:非通知さん
22/03/20 15:10:46.56 RS5q2D0y0.net
まだ違約金があった頃
ルール守って7ヶ月以上待ってから解約してるのに402ブラック発動とか酷くないか

723:非通知さん
22/03/20 15:12:56.45 Xyy1q4S70.net
1年以上契約してもブラックやら、バッテリーの異常消費放置やら凄まじいなこの会社。むしろブラックでいいわ

724:非通知さん
22/03/20 15:20:01.85 AgDMNjm00.net
やめてブラックなるのに、携帯欲しさに再契約したくて
文句いってんの?

725:非通知さん
22/03/20 15:22:50.71 57VOFtE60.net
プロバイダー板のOCNのワッチョイIPスレは5ch運営に資金提供までしてOCN回線から書き込み出来なくして都合の悪い情報統制や書き込みを削除依頼してあぼーんするブラック会社だからな

726:非通知さん
22/03/20 15:24:16.08 FHMGYQ9c0.net
未払いがあるわけでもなく、契約通りにして、違約金があればそれを払っているのにブラックって変だよね
だったら最初からバラまきの無理なプランを作ってんなよということだよね

727:非通知さん
22/03/20 15:28:19.38 AgDMNjm00.net
もうからねからいらね客だってことだろみなまで言わせんなよ

728:非通知さん
22/03/20 17:04:21.31 QtE7/d750.net
ここそんなに厳しいの?
2年ぐらい前に激安端末買って3ヶ月ぐらいで解約したけど
一昨日、また買えた
2018年から2年ぐらいガチでOCNとOCN光を使ってたのが功を奏したのかな
まだ8万以上だったmate20proもOCNで買ったし

729:非通知さん
22/03/20 18:30:05.54 AgDMNjm00.net
普通に使ってる人はブラックなんかならないよ

730:非通知さん
22/03/20 19:27:50.56 SCGcx4dn0.net
>>684
禿って日割計算になったっけ
4月1日解約なら月額満額請求じゃないの?

731:非通知さん
22/03/20 19:50:15.85 Vd4mTNG/0.net
>>708
だから


732:[402から復活したって言ってんだろこのバカヤロー頭固いよハゲ



733:非通知さん
22/03/20 20:46:22.80 sbOzjINZ0.net
アイホンって今日も馬鹿だね

734:非通知さん
22/03/20 20:48:52.94 iKxVxHZA0.net
ここ何ヶ月かポイントで支払っていてタダみたいなものだけど安いとこ出てきたからそろそろ転出かな
充当されたポイントの残りが何ポイントあるかわからないのが困るね
5月くらいには使い切っていくらか払うことになりそうだが

735:非通知さん
22/03/21 06:30:33.93 XWBr2Nuz0.net
3月下旬ですがプライベートIP化はまだかいな
ワレイテモタロカ

736:非通知さん
22/03/21 07:54:37.28 oWvodzds0.net
>>693
バッテリー消費モリモリOCNへようこそ

737:非通知さん
22/03/21 07:57:14.09 LNR/CKnD0.net
んなこたあない
おま環

738:非通知さん
22/03/21 08:11:18.84 50ftMKFv0.net
ドコモでocn音声SIM一枚契約したんですけど翌日にデータsimに変えるとBL入りしちゃいますか?

739:非通知さん
22/03/21 08:15:18.47 CmQe55Ot0.net
>>727
しないと思うけど

740:非通知さん
22/03/21 08:23:47.63 EgOfuvOt0.net
>>727
まさかとは思うけど、端末目的で音声契約して
データに変更とかじゃないよね?

741:非通知さん
22/03/21 08:32:19.17 CwuLtXAR0.net
音声からデータってプラン変更じゃなくて
解約→新規になるでしょ。
特価ブラックにはなると思うよ。

742:非通知さん
22/03/21 09:09:33.61 9ft3QExf0.net
>>725
デュアルシムにしたら
更にモリモリ行けますか?

743:非通知さん
22/03/21 09:54:29.22 ZsXWeKbP0.net
>>727
ブラックです
少なくとも半年間は利用してください
二度とOCNに戻れません
データどれだけ使うか知らないけど、音声550円のプランが一番安く維持できるし、MNP弾になる

744:非通知さん
22/03/21 11:12:53.63 3s/X5lAe0.net
>>725
それより速度の遅さの方が萎えるわ
この遅さなんとかならんのか
OCNアプリもクソだし同じドコモ系列とは考えられない酷さだ

745:非通知さん
22/03/21 11:57:52.81 Jy22dydX0.net
>>732
バカ

746:非通知さん
22/03/21 11:58:34.87 Jy22dydX0.net
二度と連呼マンは社員なの?それかバカ

747:非通知さん
22/03/21 13:50:09.75 ozen9Dzb0.net
音声契約からデータに変更ならデータのシェアSIM申し込んでSIM来たら音声解約でええんちゃうの?
OCNのID生きてるしブラックになるかは中の人じゃないから知らんが

748:非通知さん
22/03/21 14:34:28.09 j8jPz+mt0.net
携帯ショップや量販店でiphone12 無印 活1でバラまいているのに
OCNのショボい中華スマホ2万円引きを嬉しがって契約する馬鹿なんてもういないだろ
ドコモショップによってはOCN550円契約でiphone1264 一括9800円でやってんだぜ

749:非通知さん
22/03/21 14:38:46.28 hhUZz9cA0.net
iPhoneはもう1264か、凄いな
何年後の世界なんだろ

750:非通知さん
22/03/21 16:40:17.39 xYUszv8y0.net
音声SIM もデータSIM も100円位しか違わないんだから、そのまま使い続けた方が良いと思うなあ

751:非通知さん
22/03/21 16:57:51.66 zNsiYtzn0.net
5Gオプションつけてみたが、バッテリー消費が加速するだけであまり意味ないな

752:非通知さん
22/03/21 17:27:16.06 DWgv8kYT0.net
デバイス側で5G切らなきゃそりゃ意味ないよ

753:非通知さん
22/03/21 17:42:12.67 zNsiYtzn0.net
5g使うつもりの話やぞ?
5gにしても遅い上にバッテリがさらに早く減っとる

754:非通知さん
22/03/21 17:45:25.62 DWgv8kYT0.net
ああ、バッテリ異常消費問題の改善目的ではないのね
5Gはバッテリ食うから5Gビンビンのエリアじゃなかったらオプション申し込む意味ないね

755:非通知さん
22/03/21 17:49:49.25 XBuXQHBr0.net
世の中iPhoneの1円ばかり
Androidの1円買いたいけど200gとか重いのいらない
なにかいいのOCNで売ってくれないかな中華でいいから

756:非通知さん
22/03/21 17:51:06.17 IQtpf6YS0.net
中華は論外

757:非通知さん
22/03/21 18:59:52.55 ApxRAQMk0.net
アイホンって馬鹿だな

758:非通知さん
22/03/21 19:18:23.22 OOmKsuLA0.net
泥助にはアイホン買えないもんなw

759:非通知さん
22/03/21 19:39:46.29 wFSmgr620.net
iPhoneがバカな訳ではないんだよな。

760:非通知さん
22/03/21 19:52:08.69 wzYEfUVd0.net
4G出始めの時も4Gはバッテリー持ちが悪くなるって言われてたけど
今はそうでも無いし3Gがバッテリー持つ訳でもない。
5Gも同じだと思うけど、なんで最初はバッテリー持ち悪くなるんだろ?
電波の入りが悪いからか?

761:非通知さん
22/03/21 19:59:32.36 ozen9Dzb0.net
5Gの基地局増えたらバッテリー消費も落ち着くんじゃない?

762:非通知さん
22/03/21 20:46:19.39 vDpF03Es0.net
>>749
初期段階の5Gモデムは4Gより最適化されてないからちょっと通信するだけでもすぐに電池が減る
4Gモデムの初期の頃電池喰ったのも同じ理由
ついでに4G/5G開始初期は4Gや5Gのエリアが狭いから4G/3G、5G/4Gに電波が頻繁に切り替わることになるが、この切り替えで電波を探す際にも結構電力を喰うのよ
圏外で電波探し続けて電池がすぐ減るようなもの

763:非通知さん
22/03/21 21:03:54.24 dgrhGU/D0.net
>>737
特価ブラック食らってもいいキャリアでやっとけ
一番どうでもよさそうな禿が実は一番怖い

764:非通知さん
22/03/21 21:49:11.55 5T/5ls0V0.net
どう怖いの?

765:非通知さん
22/03/21 22:13:57.39 XUSyPCK90.net
そういえば東京デジタルフォン時代に数カ月使ってすぐに解約したんだが、未払いがあるわけでもないのにソフバンになってもBLに入っているらしい
今もかもしれん

766:749
22/03/22 02:21:12.59 P7cOlcgy0.net
>>751
なるほどね。やっぱ想像に近かったわ解説サンクス。

767:非通知さん
22/03/22 07:32:51.37 rsWyr+Hz0.net
>>755
今、特価でばらまいてるiPhone12は発売当時の記事で5G通信すると4Gに比べて電池がモリモリ減るって書かれてるw
これはOCNのせいじゃないよw

768:非通知さん
22/03/22 08:54:27.32 beOYC0kg0.net
5G契約なのですが4G固定に設定すると少しは良くなるのでしょうか?

769:非通知さん
22/03/22 09:38:30.18 1w+KCf9c0.net
自演して楽しい?

770:非通知さん
22/03/22 12:21:21.36 ltqX0W+00.net
>>749
どこのサイトだったかスマホ情報を上げていたサイトが
画像を載せてたのを何年も前に見たことがあるけど、
3Gと4Gでは基地局との通信間隔が半分くらいだったか
4Gの方が短くて、その分電池を食うのではないか
といったことが書かれてた。
>>757
生活圏が5G圏内なら5Gでも通信できるように
しておいた方がいいかもしれないけど、
地方都市の駅の周辺の猫の額ほどの中心部を除き
5Gがまだ来ていないんだったら電池食うだけでしょ。

771:非通知さん
22/03/22 13:38:26.51 uWj193mF0.net
いやいやいやいや
圏内でも5Gなんて全然いらないでしょ
俺全く何のためらいもなく切ってるよ
家庭用回線ならともかく
モバイルに5Gなんか全然必要ないよ

772:非通知さん
22/03/22 13:46:28.83 6+rPembE0.net
現在
音声SIM(メイン回線)と
データSIM(メイン回線の追加SIM)
を使っている
メイン回線のプランは500MB
つまり500MBを2つのSIMで分け合っている状態
これを音声SIMを他社にMNP転出した場合にデータSIMはどうなる?
出来ない?出来る?
出来るけどデータSIMは廃止とか?
もし


773:出来てOCNにデータSIMしか残らなかった場合にデータSIMのプランはどうなる?(データの最低プランに500MBないよね)



774:非通知さん
22/03/22 13:56:04.31 ltqX0W+00.net
>>761
唯一残ったデータSIMが契約SIMになって
データSIMには500MBコースがないから
3GB780円(税込み858円)〜のコースになるんじゃ?
MNP転出する音声はpovoに行けばいい。

775:非通知さん
22/03/22 13:58:04.97 6+rPembE0.net
>>762
りょーかい
Thanks

776:非通知さん
22/03/22 13:58:46.02 ltqX0W+00.net
>MNP転出する音声はpovoに行けばいい。
ごめん。生活圏でのauの電波がよければという条件付き。

777:非通知さん
22/03/22 14:00:28.77 9/2U/nQr0.net
>>764
povoかなり遅いぞ
ほとんどの時間でOCNの半分以下

778:非通知さん
22/03/22 14:04:42.29 ltqX0W+00.net
>>765
データSIMはOCNでやるのかと?
あと、満月の晩に330円払って720pや1080pのAVを見に行くとかだと
povo2.0の速度でも困らないと思うよ。

779:非通知さん
22/03/22 14:05:16.65 ltqX0W+00.net
>データSIMはOCNでやるのかと?
データはOCNでやるのかと?

780:非通知さん
22/03/22 14:13:32.10 6+rPembE0.net
ミュージックカウントフリーだけ使いたい
車のモバイルルーターにOCNのSIM入れている

781:非通知さん
22/03/22 15:03:15.51 9tLeOMDq0.net
>>768
いいね
容量シェアのデータ専用で、440円か
ただ、スマホでBT接続じゃダメなのかな

782:非通知さん
22/03/22 15:34:06.38 6+rPembE0.net
>>769
最初EchoAuto(スマホとBT接続)だったけど、なんやかんやあって今はEchoDot4+モバイルルーター
ミュージックカウントフリーは嬉しいが、例のバッテリー問題でOCN音声SIMを入れているスマホは通常モバイルデータをOFFにしている

783:非通知さん
22/03/22 17:00:09.25 iRIKZ53z0.net
皆さんどう?
電池持つようになった?

784:非通知さん
22/03/22 17:30:26.99 ltqX0W+00.net
>>771
今端末のデバイス情報を確認したけど
グローバルIPアドレスが割り当てられてる。
58.90.xxx.xxx。5Gオプションは申し込んでない。
おそらく変わってない。

785:非通知さん
22/03/22 17:38:33.48 p8x9QPAY0.net
今CMを見て知ったんだけど、TONEモバイルfor docomoが気になる
動画以外使い放題で千円は安い
そして口座振替が使える(←ここ重要)っぽい
Uber eatsで働こうかと思ってたんだけど、通信量に制限が有るから今まで働いて無かった

786:非通知さん
22/03/22 18:32:46.11 sAWPBVuk0.net
>>773
騙されんなよ
ちゃんと調べて加入した方がいい
URLリンク(bitwave.showcase-tv.com)

787:非通知さん
22/03/22 19:06:16.79 p8x9QPAY0.net
>>774
うえっマジかw
トンクス

788:非通知さん
22/03/22 19:07:32.84 p8x9QPAY0.net
旧プランから思わず乗り換える所だった
一度外に出たらもう旧プランは契約出来ないし、踏み留まって良かったw

789:非通知さん
22/03/22 19:21:08.81 hnpET/8P0.net
20Kbpsって嘘だろ
ダイヤルアップじゃん

790:非通知さん
22/03/22 19:54:12.16 sAWPBVuk0.net
被害者を出さなくて良かったw
無課金povo2.0の方が良いレベルだよね

791:非通知さん
22/03/22 20:06:30.48 sAWPBVuk0.net
ここに口座振替が出来る一覧がある
URLリンク(www.rbbtoday.com)
オススメは、高くなるがmineoのデュアルタイプ 1GB1,298円+パケ放題Plus385円=1,683円/月
これで1.5Mbpsでほぼ使い放題になる(3日間10GBの制限あり)
スマホでは1.5Mbpsあれば大容量のダウンロード以外で困ることはない
とOCNスレで言うw

792:非通知さん
22/03/22 20:37:02.42 eo67FROm0.net
>>770
車載でdotしかも4は、レベルが高い
差し支えなければ、写真を見てみたい
Amazonミュージックは、ワンデバイスプランかな

793:非通知さん
22/03/22 21:41:05.93 sAWPBVuk0.net
>>780
旧車の近代化改修w
URLリンク(i.imgur.com)
使っているモバイルルーターはこれ
このルーターはバッテリーレスで運用でき、電源オンでネット接続出来る
URLリンク(i.imgur.com)
EchoDot4とモバイルルーター同時使用だとシガーソケットUSBだとEchoDot4の電源が落ちるからカーインバーターを購入した
URLリンク(i.imgur.com)

794:非通知さん
22/03/22 22:46:26.90 5Nk3OK2Q0.net
すごいな

795:非通知さん
22/03/22 23:58:58.21 Nra0Abdg0.net
>>776
今でも新コースの料金ページの一番下にある「新コース以外の料金・お申し込み」ってところをタップすれば新コース以外(旧プラン)の新規申し込みは可能だよ
端末セット購入は新コース契約必須で、新コースから新コース以外(旧プラン)へ変更できない制限があるってだけ
正確には旧プランではなく現行プラン(旧コース)だね

796:非通知さん
22/03/23 07:57:13.29 WDXNLheH0.net
110MB/日のプラン懐かしいな

797:非通知さん
22/03/23 07:58:06.65 rVisr7qo0.net
ろくな端末がねぇ〜、ぴーぴーぴー

798:非通知さん
22/03/23 08:01:13.76 mjODN9tC0.net
価格競争からとり残されてる旧プランは流石に割高感がある

799:非通知さん
22/03/23 08:42:14.10 t6QPR2x/0.net
3/16でキャンペーンが切り替わっていますが、直前のキャンペーンと別で端末購入できますか?

800:非通知さん
22/03/23 08:50:31.76 oIfV3bgg0.net
HPに何て書いてるか読もうぜ

801:非通知さん
22/03/23 10:18:13.43 cpUSGdVQ0.net
>>781
いいね
だいぶ存在感あるね
センターコンソールボックス上じゃ、
ダメだったのか
モバイルルータのバッテリーレス化もすばらしい

802:非通知さん
22/03/23 10:23:56.52 cpUSGdVQ0.net
>>781
配線が気になるので、
ウェザーストリップとかピラーとかを通してほしいね

803:非通知さん
22/03/23 10:53:18.70 RDP8jfQY0.net
PIP未定ですか…

804:非通知さん
22/03/23 11:13:33.85 hvJoQ63g0.net
ドコモの「アハモ」、80ギガ1980円で追加可能に

805:非通知さん
22/03/23 14:24:52.01 NzGIy29w0.net
ocnアプリがログインできねえ・・・
なんなんだよこれ

806:非通知さん
22/03/23 14:36:24.11 SUGDCwx10.net
今アプリ開いたらモバイル切ってるに10M消費してやがる

807:非通知さん
22/03/23 18:19:33.98 CBy9tx2/0.net
やっぱりみんなアプリ消してる?
節約モードのオンオフ無いと不便じゃない?

808:非通知さん
22/03/23 18:36:04.83 frsFKC8O0.net
>>795
いざっていうときはコンビニで wi-fi 繋いでアプリダウンロードしてやればいいやと思ってるけど
結局そんなこと一度もないし困ったことないよ

809:非通知さん
22/03/23 18:49:19.30 cenGVBVk0.net
>>796
なるほど
俺も消すかな

810:非通知さん
22/03/23 18:50:55.99 cenGVBVk0.net
>>797
これでバッテリー少しマシになってほしい

811:非通知さん
22/03/23 19:04:45.93 LiFrthtd0.net
留守番電話が端末にほかんされてないのは何でだよ
いちいち電話かけて留守番聞きに行くとか、昭和時代かよw

812:非通知さん
22/03/23 19:31:23.41 SUGDCwx10.net
プロバイダー板のOCNモバイルのスレなくなったんやな

813:非通知さん
22/03/23 19:32:17.76 egpLhgq10.net
次スレ建ってたんだけど使われる前に落ちた

814:非通知さん
22/03/23 20:09:09.45 7U4TV/HG0.net
しばらくしたらまた立つんじゃね?

815:非通知さん
22/03/23 22:38:26.38 xZkzDUzj0.net
OCNって
データSIMのみドコモ端末でも
ロック解除必須ってのは
知ってて当然なのでしょうか?

816:非通知さん
22/03/23 22:52:29.03 cpUSGdVQ0.net
>>803
日本語で大丈夫やで

817:非通知さん
22/03/23 23:34:28.62 Z1


818:c44QYT0.net



819:非通知さん
22/03/23 23:38:27.42 OVGhseMW0.net
初めて知ったわ。データsimのみなのはなんでだろう〜

820:非通知さん
22/03/23 23:51:36.21 xZkzDUzj0.net
>>803
追記ですが、これがほんとに悪質で
ロック解除不要のSIMも実は発行可能なのに知らない人申し込めません
当然WEB申請時に選択することはできないので電話する必要あり
既にに発行されSIMについて
交換を申込むと、手配料を取られるばかりか、SIMカード追加手数料あっぷのカウント対象になります

821:非通知さん
22/03/23 23:58:11.84 cpUSGdVQ0.net
>>807
もう一度言うけど、日本語で大丈夫やで

822:非通知さん
22/03/24 00:22:54.30 Vocgvfn/0.net
>>805
読んだけどユーザーのメリットが判らなかった
業者のメリットは判らんでも無いが

823:非通知さん
22/03/24 00:37:00.67 HP6Ijbsm0.net
>>808
みんな普通に話通じてて
自分だけ理解できなかったのが恥ずかしくなってムキになっちゃったって感じ?

824:非通知さん
22/03/24 00:50:29.83 KGkDN94H0.net
15日に申し込んだ人まだ届かない?

825:非通知さん
22/03/24 01:55:59.47 rik8G7Mq0.net
>>803
加入する前に確認すべきやったね
URLリンク(www.ntt.com)
OCNだけじゃなく格安SIMを使いたいなら、ちゃんと調べないと
それが出来なかったら大手キャリアに金払い続けるしかない
っていうかSIMロック解除すればええやん
>>807
ロック解除不要のSIMって何?
データ通信専用SIMカードから音声対応SIMカードやSMS対応SIMカードに変えたって事?
もちろんWeb申請時に音声かSMSかデータかは選べるし、何より月額料金が変わるよね

826:非通知さん
22/03/24 02:25:07.44 Vocgvfn/0.net
ちょっと前ならまだしもここ1年位の端末SIMロックってかかってるんだっけ?

827:非通知さん
22/03/24 02:27:39.94 fnk6Nq1V0.net
>>813
こないだauが投げ売りした S 21
しっかりロックかかっててびっくりしたよ
iPhone 10にもキャリアによってはかかってるという噂

828:814
22/03/24 02:39:23.24 D0q/d6ic0.net
iPhone X じゃなくて iPhone 12ね
音声入力の誤変換に気づかず投稿sちゃいました

829:非通知さん
22/03/24 03:15:15.92 GajNZfrG0.net
>>812
パソコンの大先生。チーッス

830:非通知さん
22/03/24 05:28:47.83 u2gnC27H0.net
アイホンってアフォだな

831:非通知さん
22/03/24 06:01:50.85 sBrVeiiu0.net
>>811
17日にmnp端末セット買ったけど20日に出荷されたぞ
OCNからメールとか来てない?

832:非通知さん
22/03/24 06:47:49.98 6EbhI7Fh0.net
>>817
うんこブリブリ絶好調やのーワレ

833:非通知さん
22/03/24 08:42:24.50 YoycLQTI0.net
>>814
SIMフリーの義務化は昨年10月以降に新発売された機種についてだよ
9月以前に発売された機種がSIMロックのまま製造出荷されているのは対象ではない
例えば大量にばらまかれたiPhone SE2とか、昨年10月以降に製造された個体でもSIMロックが普通にかかっている

834:非通知さん
22/03/24 08:49:25.73 S6SoNTZB0.net
マジでプライベートIPの話はどうなったん?

835:非通知さん
22/03/24 08:52:51.58 WLPNCuYS0.net
あの話は無かったという事に.....

836:非通知さん
22/03/24 08:55:06.66 +7naFDhs0.net
相撲技で言うねこだましだなw

837:非通知さん
22/03/24 09:07:48.83 NedFUqhq0.net
楽しみにしてた


838:のにヒドイ話だ



839:非通知さん
22/03/24 09:18:34.04 JUQwQzPG0.net
公式にはこれだからな
OCNモバイルONEのサポートに確認したところ、
バッテリーの異常消費問題がある事を公式に認めまたばかりでなく、いまだに明確な変更時期等は決まっておりませんと認めました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 尚、本当に3月にプライベートIPに変更するかは未定が確定、当初から2022/3末プライベートIP予定は検討中に過ぎず計画の中止・変更を示唆している。
URLリンク(i.imgur.com)

840:非通知さん
22/03/24 09:32:13.66 aUYaLdZF0.net
いや、これブッチしたら全ての信用なくすで
逆にバッテリー改善すれば覇権なんやから
がんばっテ

841:非通知さん
22/03/24 09:50:48.07 Ks5cuWq90.net
こっちは端末即解ブッチだから
Win-Winの関係だな

842:非通知さん
22/03/24 10:42:38.20 K2x8Tl8N0.net
1GB/日プラン新設希望。
月額2,980円でどうだ?

843:非通知さん
22/03/24 11:29:53.61 VIwJAXhD0.net
>>825
寝てる間7時間放置で3%も減る

844:非通知さん
22/03/24 11:34:03.41 qUJtIq/40.net
ahamoとモバイルoneどっちが良いかだな。

845:非通知さん
22/03/24 11:39:56.38 nOp5lHos0.net
転送電話で発生する通話料はかけ放題が適応されますか?

846:非通知さん
22/03/24 11:46:10.83 iopeAt9I0.net
バッテリー異常消費問題解決するのずっと待っていたら端末セット売りしてるのほとんど売り切れになってんだよな
ウシくんはセールだからって今すぐ契約するの待ってって言ってはいるけど

847:非通知さん
22/03/24 11:48:35.75 cHIJQ7TE0.net
>>829
その程度で困る人いるか?

848:非通知さん
22/03/24 11:49:38.87 NFzsNKoO0.net
3%は普通じゃね?w

849:非通知さん
22/03/24 12:07:48.98 /FzJ7J2W0.net
>>831
されない

850:非通知さん
22/03/24 12:18:21.49 VIwJAXhD0.net
>>833
つまりバッテリー異常は改善されただ良いのかな?

851:非通知さん
22/03/24 12:26:17.21 nOp5lHos0.net
>>835
ダメなのね
ありがとうございました

852:非通知さん
22/03/24 12:29:56.11 SEJAY8yZ0.net
バッテリー消費問題はもう諦めてUQに飛んだよ

853:非通知さん
22/03/24 12:33:35.17 bWoZhE9F0.net
生涯一人一端末限定ならさっさと回線品質が良いIIJに乗り換えたほうがいいな
結局バッテリー消費問題対処も嘘っぽかったし

854:非通知さん
22/03/24 12:45:28.03 gxhVUouR0.net
今容量シェアsim追加って無料?

855:非通知さん
22/03/24 12:54:22.33 4Qszdd4x0.net
>>87
バッテリー異常消費問題のOCNは論外
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題
 既にOCNが公式に認めているのに北海道のガイジ狂人、荒らしの気狂い信者が必死に火消ししてて痛過ぎ⇒スレタイ出禁美瑛
 iPhone8にてIIJmioとOCNのバッテリー消費比較検証試験、OCNはIIJmioの4.2倍以上のバッテリー異常消費が検証確認できた。
IIJmioは1日=11.0%消費で9日間も稼働可能だが、OCNは1日=46.50%消費で2日間しか稼働出来ない。
2日間48時間経過
IIJmio 100%⇒78%(22%消費)22/48=0.4583%/h URLリンク(i.imgur.com)
OCN   100%⇒ 7%(93%消費)93/48=1.9375%/h URLリンク(i.imgur.com)

856:非通知さん
22/03/24 12:57:02.07 icT1cFG10.net
>>839
IIJこそ110円スマホ買って翌月末に解約するしか利用価値がない

857:非通知さん
22/03/24 12:57:50.15 AzbwYL6P0.net
>>830
1か月20GBも使わない!

858:非通知さん
22/03/24 13:00:54.86 VfAN4GVz0.net
またコロペタIIJ社員が荒らしてるのか
コロペタ=IDコロコロ画像ペタペタ

859:非通知さん
22/03/24 13:03:29.33 bkxpAH1w0.net
1円スマホ5台ゲット!
URLリンク(i.imgur.com)

860:非通知さん
22/03/24 13:12:48.72 bHtIUzqB0.net
6GBまでならOCNで決まりだな
10GB以上はmineo

861:非通知さん
22/03/24 13:50:06.37 VIwJAXhD0.net
>>846
元mineo民けど速度遅すぎて使いものにならなかった

862:非通知さん
22/03/24 15:43:38.04 Fs02cifi0.net
>>847
こんなの誰使うんだよ
安かろう悪かろうの典型だな
mineo マイそく990円 1.5Mbps
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。
実測値 ookura 20kbps fast.com 2.8kbps

863:非通知さん
22/03/24 15:51:05.45 nN+mxGo40.net
>>848
君以外は使うと思うよ
他社は4GBで990円ぽっち
しかもプレフィックスアプリ経由でないとかけ放題にならないとか罠満載

864:非通知さん
22/03/24 15:52:48.91 moammFC10.net
>>849
脊髄反射のスレタイ出禁美瑛はスレタイ読めないのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/220 KB
担当:undef