【HR01】docomo home 5G Part.22 at PHS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:非通知さん
22/01/21 17:54:31.13 ILMMjsU00.net
今のところ、規制はないのかな?

51:非通知さん
22/01/21 18:07:04.87 gwVM9YrQ0.net
今のところそういう話は聞かない

52:非通知さん
22/01/21 18:56:35.85 aRm++Jcs0.net
制限は3日で100Gらしいで。ただし、制限後も20-30Mbpsあたりだから、気づかない

53:非通知さん
22/01/21 19:00:17.41 gwVM9YrQ0.net
>>51
どこに書いてあったの?
アドレス貼って欲しいよ

54:非通知さん
22/01/21 19:04:28.41 fcqpvtVFO.net
>>45
この機種がそういう持病持ちならばhome5Gの新機種待ちだねえ
ドコモユーザーだから契約したかったのに残念

55:非通知さん
22/01/21 19:43:55.74 pC5UfPUB0.net
home5Gについては
本スレッドに集合だ!
おいたんとの約束だそ!
【HR01】docomo home 5G Part.22
スレリンク(phs板)

56:非通知さん
22/01/21 20:17:56.64 QJf8oP0u0.net
最近、夜のこの時間こんなのになることあってきつい
人増えてきて帯域溢れてるんかな
URLリンク(i.imgur.com)

57:非通知さん
22/01/21 20:27:16.75 bPMEWqCN0.net
>>55
2.4GHz帯で?
それとも5GHz帯ですか?

58:非通知さん
22/01/21 21:43:04.46 s9Xy7eod0.net
>>56
なんか勘違いしてね?w

59:非通知さん
22/01/22 05:29:43.76 bxgLi8i40.net
ここは荒らしが立てた荒らし常駐
良識ある人間はWスレへ逃げて!
あらし!
にげて!
ご新規さん誘導
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)
NTT docomo home 5G [HR01] W Part26
スレリンク(isp板)

60:非通知さん
22/01/22 08:18:57.92 Opbr6Yr40.net
>>57
なんか勘違いしてね?w

61:非通知さん
22/01/22 10:05:36.42 2WxTGNan0.net
 あらし!
 にげて!
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)
NTT docomo home 5G [HR01] W Part26
スレリンク(isp板)

62:非通知さん
22/01/22 11:03:34.87 P3Jb/Ajk0.net
>>55
ちなみに5gも掴むけどなんか遅いから4g固定にしてるエリア
朝まで遅い…
URLリンク(i.imgur.com)

63:非通知さん
22/01/22 14:36:44.96 f9Snelh90.net
>>61
僕もそのパターンです
エリアが改善されるのを待つしかないのかな、、

64:非通知さん
22/01/22 15:15:57.21 Opbr6Yr40.net
>>61
遅いねぇ
wifiを見直したら?
設置した当時は遅かったが、HR01の設置場所変えたり、WiFiルーターをそこそこいいのに変えたら混んでるときでも50Mbps
いまだと2.4GHzで100Mbps、5GHzだと150Mbps
5Gエリアだけど4Gしかつかまない@東京郊外住宅地

65:非通知さん
22/01/22 15:22:10.27 KGI8zJCV0.net
みな速度求めて何に使ってるのだ

66:非通知さん
22/01/22 17:13:39.33 Opbr6Yr40.net
>>64
速度を気にしない生活を送っているというのかなw
自分の環境がすべてのじいさん
理解できないのはあふぉだと認識してね

67:非通知さん
22/01/22 17:22:05.80 FojhyCbx0.net
>>64
ロマン(人柱)かゲームだろ!
Steamのゲームとか10GBとかザラがから…
ワイマックスのときは辛かった

68:非通知さん
22/01/22 18:02:42.44 oFcTp4ul0.net
あぁオンラインゲームか
それはそれは。

69:非通知さん
22/01/22 18:21:29.64 f9Snelh90.net
遅いよりは速い方が良い
遅くても良いなら楽天モバイルの方が安いわけだし

70:非通知さん
22/01/22 21:23:36.38 adZDojyv0.net
楽天の方が早いとか言って即解約してた奴もいたけどな
環境によるから普通にあり得る話だけど
自分は速度は20Mbpsとかでもいいから安定してて欲しいわ・・

71:非通知さん
22/01/22 22:54:32.18 XkLcIGGV0.net
>>61
>>63
うーんみんな大人しいよね
これじゃhome4Gじゃないか5G料金を満額取るのはおかしいと激怒する場面だと思う
単なる4G通信にしては安くもなんともない感じだなあ他社よりはマシ他社よりは少し安いと自分を慰めるコトに終始するからなかなか改善されないのに

72:非通知さん
22/01/23 00:08:11.42 RyxU/R8J0.net
4Gだろうと5Gだろうと今のところ多分容量制限なしに使えて一括で買えば月3850円なんだから文句無いわ
代わりがあるなら教えて欲しいよ
個人的には
楽天は安定性に疑問あり
禿airは場所ガチャが酷いらしいからパス
UQは容量制限きつい上に、制限かかってなくても夜遅かったからパス
禿民泊はよかったね、今となっては過去の話であるが

73:非通知さん
22/01/23 08:09:53.04 UGI8GR9c0.net
 あらし!
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)
NTT docomo home 5G [HR01] W Part26
スレリンク(isp板)

74:非通知さん
22/01/23 08:32:11.14 WBkHCFYT0.net
ド田舎ポツン家で4G接続だけど100Mbps以上出ててdocomo home5Gは不満ないというか救世主登場のレベル
楽天も30Mbps出てて助かったと思ったが
その前はWiMAXでBSアンテナで電波かき集めて使ってた

75:非通知さん
22/01/23 09:43:23.67 A91+yk7j0.net
>>72
糖質乙

76:非通知さん
22/01/23 09:50:58.39 YX3ddq980.net
>>70
ソフバンエアーや集合光で経験すれば
home5Gで文句なんていえません

77:非通知さん
22/01/23 10:59:23.54 sb7HkoFd0.net
超特急の新幹線だと号して超特急の料金を設定しているんだからいざ乗ってみたら在来線の4gのスピードでしかないなら払い戻すべきだろうね
>>73
4gスピードの方が電車に長く乗っていられるというぐらいのトンチンカン意見だな
映画一本も一瞬で動画ダウンロード出来るのが5gだというのが売りで高額料金設定になっていた物を話が違うわ

78:非通知さん
22/01/23 11:03:46.34 /dCxf0iqO.net
>>75
実情はhome4Gな訳だからhome4G料金を設定すべきだな
home4Gでしかない物を4G料金にしてくれというユーザー本位な意見を押し留めようとするのは
何目線の意見なのよw

79:非通知さん
22/01/23 11:13:08.46 sb7HkoFd0.net
結局さあ5gを満喫出来ている者が5g料金を払うのはおトクかもしれないが4g環境しか享受出来ない者が何故か不満の声を抑え込みにかかる不自然を不自然と思わない辺りがどうしようも無いよな

80:非通知さん
22/01/23 14:49:51.96 Ah7f0Mss0.net
ベストエフォートで5Gエリアじゃない場所もあるのを承諾して契約してるんだから嫌なら解約しろとしか言いようがない

81:非通知さん
22/01/23 14:54:30.31 2XjTtWyF0.net
池袋ヤマダで一括0円やってるね

82:非通知さん
22/01/23 16:55:59.61 +QwN0ozq0.net
>>79
なんでお前みたいなユーザー側じゃない目線の奴がやたら怒鳴るんだろうな(笑)

83:非通知さん
22/01/23 17:03:51.92 Ah7f0Mss0.net
>>81
さすがに頭が悪過ぎるぞ?
不満ならWiMAXみたいに民事裁判やってみればいいだろ
もっともドコモ側に瑕疵がないから勝てないだろうけどな

84:非通知さん
22/01/23 17:29:24.19 2VO7Xwfr0.net
>>80
マジ?2台目いっちゃうかなぁ

85:非通知さん
22/01/23 20:29:26.00 S3iXugvO0.net
事実上home5Gで4G通信しか使えないエリアに住んでいて、楽天モバイルが入る10G/日以下の使用頻度なら楽天モバイル固定回線化の方が幸せなのかもな
人それぞれだな

86:非通知さん
22/01/23 20:59:46.41 1Qsf0iiN0.net
使う容量でベストは変わるね
俺はhome5gがベスト。通信無制限で3年間は月3800円
サポート終わるまでに次の回線吟味するわ

87:非通知さん
22/01/23 22:30:54.36 RyxU/R8J0.net
何度も書いてるけど俺しか言わないからおまかんなんだろうけどさ
ちょっと天気悪くなると数分間速度激落するんだよね
それ対策でワイモバイル1回線別に持ってるんだけど家族割崩れてコスト上がりそうで嫌になっちゃうよ
HR01も含めてルーター4機種もドコモ回線で試して全て同じ症状出るから回線側に問題あるとしか思えないんだけど直してくれないかなぁ

88:非通知さん
22/01/23 22:44:22.21 Kx47aiLz0.net
ジサクジエンイクナイ
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)
NTT docomo home 5G [HR01] W Part26
スレリンク(isp板)

89:非通知さん
22/01/23 23:20:57.13 S3iXugvO0.net
あぼーん

90:非通知さん
22/01/23 23:26:48.44 m27r2G9M0.net
>>86
何度も書いてるってことは
ここを勝手に立てたアラシさんだね

91:非通知さん
22/01/23 23:44:10.22 S3iXugvO0.net
アスペに断り入れなきゃスレッドすら立てられないのかよw

92:非通知さん
22/01/24 08:05:42.63 o4pQ4Gzz0.net
ルールも守らず勝手にスレ立てていいのならそれはアラシ

93:非通知さん
22/01/24 11:27:03.45 xFjMI2Oo0.net
ここは>>76みたいに満足してるって人に難癖付けるような気狂いしかいないからな
キチガイの隔離施設としてはいいだろう

94:非通知さん
22/01/24 12:11:38.60 dXWvliU80.net
一括ゼロ円お願いします。光の契約が終わります

95:非通知さん
22/01/24 12:15:50.35 TChaVPoI0.net
>>92
Wスレにも出入り


96:オて空気悪くしてるようだが



97:非通知さん
22/01/24 15:32:58.56 wAyHrj6L0.net
>>94
秩序を乱すためにスレ勝手に立てたり
煽ったりし続けてんだろ
荒らしだから当たり前じゃん

98:非通知さん
22/01/24 17:30:54.83 8Dwv5u0q0.net
アスペ野郎は自分が迷惑をかけている事に気付けないんだろうな
病気だから仕方ない

99:非通知さん
22/01/24 17:43:59.30 FnSCF05G0.net
アスペってみんな言ってるけど糖質っぽく無い?

100:非通知さん
22/01/24 17:59:20.02 ijo0NyMJ0.net
シゾの何をわかってるんだ?

101:非通知さん
22/01/24 18:00:59.19 /KUGlTpG0.net
>>96
障害者手帳何級?

102:非通知さん
22/01/24 18:35:03.45 TyWFIBNq0.net
2級

103:非通知さん
22/01/24 18:39:41.62 8Dwv5u0q0.net
アスペには反応せずにNGに入れてスルーが一番だな

104:非通知さん
22/01/24 18:41:08.19 8zm20N7m0.net
>>101
2級なのなかなか大変ね
このスレに関わらないで大人しくしとけよ

105:非通知さん
22/01/24 19:25:22.53 8Dwv5u0q0.net
また、4G固定に戻すかなあ
腑に落ち無いなあ

106:非通知さん
22/01/24 19:44:31.29 cBeCa5wE0.net
>>103
お薬飲みましょうね
アドヒアランス悪いからそういうことになるのよ

107:非通知さん
22/01/24 21:29:47.17 arFD2b2d0.net
せっかく近所が5Gエリアになったから浮かれてたら結局速度出ないパターンだった〜

108:非通知さん
22/01/24 21:51:45.12 cBeCa5wE0.net
自己中断は絶対ダメ

109:非通知さん
22/01/25 07:49:31.96 EAN7Fm/v0.net
>>96
荒らしはシゾ野郎で障害者2級のくせに
服薬アドヒアランス最悪だから
ワッチョイなしスレ乱立させて
立てて放置もしくは自作自演書き込みを続けて
荒らしまくってるのってマジ?

110:非通知さん
22/01/25 07:59:28.55 vSDpfIJY0.net
>>92
満足してる満足してると連呼して実際に使った不満の声が出る度に抑え込もうとする奴のほうがおかしいと思うが

111:非通知さん
22/01/25 09:10:07.08 icWFDKiy0.net
>>105
5Gを満喫してる奴とちっともスピードが出ていないユーザーとでは料金プランを別建てにして欲しいよな
他社どうこうの前にさ

112:非通知さん
22/01/25 09:19:24.88 RTShmcbf0.net
ID:EAN7Fm/v0
今日のアスペ

113:非通知さん
22/01/25 09:54:52.81 qxZudGMK0.net
荒らしはとうしつ野郎で障害者2級のくせに
服薬コンプライアンス最悪だから
ワッチョイなしスレ乱立させて
立てて放置もしくは自作自演書き込みを続けて
荒らしまくってるのってマジ?

114:非通知さん
22/01/25 10:12:04.26 jcBLAiIe0.net
書き込みが全部自演に見えてるみたいじゃん
糖質だと妄想と現実の区別付かなくなるんじゃなかったっけ?

115:非通知さん
22/01/25 11:15:16.48 emKsuPb90.net
聞きかじりで糖質語るな

116:非通知さん
22/01/25 20:34:44.69 RTShmcbf0.net
よっ!糖質のプロ!

117:非通知さん
22/01/25 21:29:20.84 qcZG9Wwq0.net
診断のプロな

118:非通知さん
22/01/26 05:07:10.31 xKCu4E+n0.net
SSIDの末尾に通し番号がつくのは仕様ですか?
windows上からだと****32とか33とか付きます

119:非通知さん
22/01/26 07:48:58.26 Tyh8vusM0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
稼働中スレ

120:非通知さん
22/01/26 07:58:28.74 klcZL7F70.net
またNGWordが増えた

121:非通知さん
22/01/26 08:25:33.46 h2sGa+Av0.net
あぼーん設定完了

122:非通知さん
22/01/26 10:20:53.33 oUGJ4rPV0.net
home5GのdアカウントでDAZNに加入出来るのかな?

123:非通知さん
22/01/26 11:51:10.79 InynMrxS0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
実働スレ

124:非通知さん
22/01/26 12:02:54.64 h2sGa+Av0.net
あぼーん

125:非通知さん
22/01/26 12:11:00.66 XpWTZBok0.net
Wなしスレは自作自演荒らしが1人会話楽しんでいるだけだから何の情報もないよね

126:非通知さん
22/01/27 12:38:10.03 fVWQ6vvG0.net
11月契約なんだけどdポイントがまだ来ない。

127:非通知さん
22/01/27 13:09:58.29 +aUkMM2O0.net
Wなしスレに居座ってるからじゃねw

128:非通知さん
22/01/27 17:04:35.10 sIKZLXGG0.net
dカードgoldを紐付けるとポイントたくさん貯まる?

129:非通知さん
22/01/27 17:10:02.48 F76LFq+n0.net
>>126
普通

130:非通知さん
22/01/27 17:32:19.54 ySZh/lMx0.net
またアスペ野郎が常駐監視かよw

131:非通知さん
22/01/27 17:34:31.46 ofq042fJ0.net
一人暮らしが決まったから契約してきたぜぇーーー!

132:非通知さん
22/01/27 17:34:53.90 ofq042fJ0.net
おまいらこれからよろしくやでー

133:非通知さん
22/01/27 18:28:09.04 KPLIVj1o0.net
よろしゅう!

134:非通知さん
22/01/27 18:39:53.06 2RII5oxb0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
まともに話ができるスレ

135:非通知さん
22/01/27 19:10:57.74 ofq042fJ0.net
>>131
いぇーい!
これって置き場所で速度が全然違うね。セッティングに悩む。

136:非通知さん
22/01/27 22:04:47.70 ktvr+gNX0.net
クソ野郎

137:非通知さん
22/01/28 10:22:56.59 dMrorD+E0.net
>>133
おれかんだけど戸建てで北側と南側の部屋で、つかむ基地局が違う。
北はDL30M前後、UL20M前後
南はDL100M前後、UL8M前後

138:非通知さん
22/01/28 11:04:49.04 NUNrOZNM0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
Wだよ
あらし!
にげて!
Wだよ
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

139:非通知さん
22/01/28 16:56:23.12 mF9KqrXY0.net
アンテナ基地局がどちら側に建っているのか調べたほうが良さそうだね

140:非通知さん
22/01/28 17:52:38.27 2Jxo8tL60.net
あらしだにげろー

141:非通知さん
22/01/28 18:17:39.59 i9Z+Yhma0.net
アンテナの場所とかどうやりゃ調べれるんよ

142:非通知さん
22/01/28 18:23:34.22 lWeSTVbH0.net
HR01サイコー PING26 500M もでるは
SAでまだまだよくなるっていうんだからニヤけちゃうね
あとはIpV6シングルスタックがあれば何もいうことないね
未だに光回線に固執してるヤツらは笑える
そんなにゲーム大好きか?

143:非通知さん
22/01/28 18:28:15.32 /vynETLV0.net
荒らしに荒らされるー困った困ったー

144:非通知さん
22/01/28 20:01:29.66 sFi2bAXz0.net
でもたまにゲームはしたくなる

145:非通知さん
22/01/28 20:19:04.53 v3kkyRZz0.net
でもゲームは荒らされる

146:非通知さん
22/01/28 21:48:28.15 GVA/fNKA0.net
>>139
客センで方角と大まかな距離なら教えてくれるよ

147:非通知さん
22/01/28 21:53:04.82 SP5FjoCQ0.net
>>144
まじか、いい事知ったわありがとう

148:非通知さん
22/01/28 22:07:10.92 sFi2bAXz0.net
>>144
マジか
明日確認してみよっと

149:非通知さん
22/01/29 02:24:42.16 4oqv3kdw0.net
>>144
( >A<)マジカヨヨヨ!!!
設置場所、めちゃくちゃ探した後だぜ

150:非通知さん
22/01/29 05:12:07.81 aSpxO/zs0.net
いちいち基地局の場所聞くなんて業務妨害だな

151:非通知さん
22/01/29 06:01:49.79 7pBXgA3p0.net
>>135
北のほうが電波の入りが悪いから800Mhzのバンドに接続してるんじゃないかな

152:非通知さん
22/01/29 06:57:14.54 OvOnoeBZ0.net
基地局の場所確認って繋がる繋がらないレベルじゃなければ営業妨害だな

153:非通知さん
22/01/29 07:10:10.19 HpeKRLel0.net
5G使えないから金返せとか言うよりは健全かな

154:非通知さん
22/01/29 10:11:55.50 2wnssanF0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
Wだよ
基地局場所確認営業妨害!
あらし!
にげて!
Wだよ
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

155:非通知さん
22/01/29 18:47:23.67 koAAknUX0.net
やはり4G固定にすれば速度は出るが
5Gエリア内なのに4G固定にしなきゃならんのが腑に落ちんわ

156:非通知さん
22/01/29 19:12:52.70 7NIMOONF0.net
>>153
ドコモのサポートに凸したんだけど、5Gの電波強度の問題らしいよ
はよアンテナ増設してくださいとお願いはしたけど…

157:非通知さん
22/01/29 23:20:27.90 Xf7TdtW80.net
>>153
電波は行ってるのに断熱効果ある建材使った建物に住んでるからだろ。
夏暑くて冬は寒い家に住め。

158:非通知さん
22/01/30 00:08:06.12 mAC2lcXh0.net
基地局の向き調べさせるなんてキチ

159:非通知さん
22/01/30 09:03:46.35 zuAR5n6w0.net
>>149
そうかも
北側の部屋は窓が小さいから
壁にアルミシート使っているのかなぁ??

160:非通知さん
22/01/30 13:14:26.39 3NNO0Vz+0.net
基地外降臨

161:非通知さん
22/01/30 14:26:15.10 pBFxD94D0.net
ヤマダ行ってみたら他社固定からの切り替えで一括0円になってた
条件悪くなってる

162:非通知さん
22/01/30 16:57:39.52 2NUQsPlJ0.net
妄想楽しいの?

163:非通知さん
22/01/30 16:59:54.81 dHTvUKDo0.net
>>158
自己紹介w

164:非通知さん
22/01/30 17:54:05.20 KEjQkMRp0.net
妄想楽しいのぉ?

165:非通知さん
22/01/30 18:15:36.22 Llq1zuba0.net
楽しいぉ

166:非通知さん
22/01/30 18:57:30.31 REczBUNa0.net
きもいぉ

167:非通知さん
22/01/31 07:59:32.77 PBnC7xtL0.net
3000ポイントがようやく来た♪

168:非通知さん
22/01/31 09:48:48.90 2y8V2FS/0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
ポイントだよ
基地局場所確認営業妨害!
あらし!
にげて!
ポイントだよ
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

169:非通知さん
22/01/31 10:18:14.64 ZvoRN/Op0.net
一括0円どこ?

170:非通知さん
22/01/31 11:04:15.50 +s5EBAnQ0.net
どこどこ

171:非通知さん
22/02/01 07:31:43.11 3BNh3P2E0.net
自動更新されないの何でだろ

172:非通知さん
22/02/01 09:10:40.35 SIUfWJnC0.net
>>169
手動で実施してみては?

173:非通知さん
22/02/01 09:54:17.93 0+rZPgoF0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
ポイント
自動更新
手動更新
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

174:非通知さん
22/02/01 13:08:13.18 13J3KnK/0.net
今月壱括零園やってるのどこ!

175:非通知さん
22/02/01 15:13:34.95 5Uy71Go00.net
ドコドコドコドコ

176:非通知さん
22/02/01 15:20:18.69 p0jVsipO0.net
WiMAXの3日制限撤廃

177:非通知さん
22/02/01 18:50:35.89 IyKG4Nbq0.net
>>174
マジか
競争激化は必至だしHR02登場が早まるかもな

178:非通知さん
22/02/01 19:17:35.03 CZ7W8BRK0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
ポイント
自動更新
手動更新
競争激化
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

179:非通知さん
22/02/01 22:37:30.66 GAjjIO0+0.net
実際の運用はどうなるんだろうね?

180:非通知さん
22/02/02 07:09:50.20 yqLWfb2C0.net
実際の運用はどうなるんだろうね?

181:非通知さん
22/02/02 19:51:06.40 qRDi57Qa0.net
これ、電波云々じゃなくて端末がポンコツなんじゃないか?
アプデ後も5GHz帯を掴まない事が頻繁にあるぞ

182:非通知さん
22/02/02 20:00:47.14 dHTlEQ5g0.net
ぞぞっ

183:非通知さん
22/02/02 22:06:25.77 9O4jS9w10.net
>>179
その話は既出

184:非通知さん
22/02/02 22:53:58.96 4QLNeOyg0.net
network cell infoとかのアプリ使えば基地局の大まかな位置はわかるんでない?

185:非通知さん
22/02/02 23:10:11.13 Lhot1I1s0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
話題欠乏
輪廻転生
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

186:非通知さん
22/02/03 00:39:38.52 Zzyep5mH0.net
5Ghzブチ切れてどの端末からもSSIDが消えたまま復帰しなくなってたけど
設定でw52のみにしたら全く切れなくなったわ
デフォルトでそうしとけよな

187:非通知さん
22/02/03 05:08:34.59 7+oGzjWm0.net
定期的にhome5Gの勧誘電話来るんだけど、この回線は去年の8月からhome5Gとセット割組まれてるんだが。docomoしっかりしとくれ。

188:非通知さん
22/02/03 08:10:36.12 THUDakpn0.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
話題欠乏
輪廻転生
勧誘電話
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

189:非通知さん
22/02/03 08:24:56.04 dbk35pjP0.net
>>184
レーダー飛んでる地域のほうがずっと少ない。

190:非通知さん
22/02/03 08:39:47.54 zxLdKm490.net
今日のアスペ
ID:Zzyep5mH0
ID:dbk35pjP0

191:非通知さん
22/02/03 18:15:10.05 /acMoz6s0.net
>>184
kwsk

192:非通知さん
22/02/03 19:55:42.31 QDU3o


193:Evf0.net



194:非通知さん
22/02/03 22:53:01.17 HXyFSqWZ0.net
あれ以上どう詳しく書けというのかw

195:非通知さん
22/02/04 01:44:21.44 k/f4klT20.net
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
話題欠乏
独語延々
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

196:非通知さん
22/02/04 17:25:41.37 +wtdANqc0.net
弐号機はよ

197:非通知さん
22/02/04 17:28:03.70 DhlvVtmz0.net
HR02もシャープなのかな?

198:非通知さん
22/02/04 18:16:46.07 iGDuUAeF0.net
01がグダグダだからなあ

199:非通知さん
22/02/04 18:19:00.64 xh1udB0x0.net
報道発表資料 : 「homeでんわ」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

200:非通知さん
22/02/04 18:45:02.46 C5lffd1W0.net
>>196
NTT東西から脱却出来るね
ドコモ茸でおうちのネットと固定電話

201:非通知さん
22/02/04 19:02:02.23 WgJvSGft0.net
早くこのワッチョイなしスレ落ちないかな
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

202:非通知さん
22/02/04 20:33:30.17 oCa5X90X0.net
マイドコモアプリ更新後見たら無限大ワロタ

203:非通知さん
22/02/04 21:12:39.12 ScZjnHze0.net
200

204:非通知さん
22/02/05 08:23:45.08 YzhvIkZQ0.net
homeでんわって、設置場所しばり無いのかな

205:非通知さん
22/02/05 10:22:49.12 dYmv3xip0.net
>>201
質問する場所が違うよ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

206:非通知さん
22/02/05 12:06:03.32 WTTHRuF80.net
>>201
当然ある
>>202
消えろ荒らし!
そっちのスレは粘着されるから書かない方がいい

207:非通知さん
22/02/05 14:58:59.26 U9XBMO4c0.net
homeでんわ って新規で電話番号を発行出来るのかな?

208:非通知さん
22/02/05 15:56:14.37 pCXlNcBU0.net
↑かまってちゃん

209:非通知さん
22/02/05 15:57:26.96 G/BrYB3C0.net
>>204
新規だと持ち帰ってすぐに使えるらしい

210:非通知さん
22/02/05 17:44:01.76 m/ALOIjH0.net
5Ghzの無線LAN使っててDFS機能働くのがうざいと思う奴はW52のみ使っとけ(W53,W56は使うな)。
とは言ってもW52は昔から使われてて周辺からの干渉も有り得て速度低下の可能性も高まるので自己判断でな。
「DFS機能」
・チャネルを切り替えた後に干渉が発生しないか1分間スキャンを行い、その間は通信不可。
・レーダー波を検知した場合、チャネルを変更し変更前のチャネルは30分間利用停止。
◎W53,W56は「気象レーダー」や「航空機レーダー」も利用していて優先権は当然「気象レーダー」や「航空機レーダー」側にあるので干渉回避チェック機能としてDFSがある。

211:非通知さん
22/02/05 17:50:54.68 UredGToK0.net
>>203
かまってちゃんおっつー

212:非通知さん
22/02/05 17:53:57.20 xjQlU1to0.net
W52にしか対応してない機器もあるよね
うちはnexus playerがそうだったわ

213:非通知さん
22/02/05 19:09:28.14 uHNZvLqp0.net
俺もw52のみにして様子見中
確かに白や赤ランプは殆ど点かない

214:非通知さん
22/02/05 19:23:18.05 yWzEBn080.net
DFSで切れてチャンネル変更後に数分で復活してくれるなら耐えられるが
待てど暮せど5ghzのほうが行方不明
こっちで再起動するまで全く復帰しなくなるんだよね
今んとこ52固定で使うしか選択肢がない
アプデで治ってくんないかな

215:非通知さん
22/02/05 19:30:01.90 uHNZvLqp0.net
その件で一度アプデがあったけど結局改善しないからgdgdで終わりそう

216:非通知さん
22/02/06 09:27:40.93 RK7K7Jvv0.net
こういう展開って既視感バリバリだよなあ結局HR02で解決してみんな渋々買い換え(優遇無し)というお決まりのパターン

217:非通知さん
22/02/06 09:29:06.00 eTD2c2kB0.net
今月の一括零 -ZERO-円どこぉ?

218:非通知さん
22/02/06 09:43:04.77 GZdLi7YD0.net
>>214
質問する場所が違うよ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

219:非通知さん
22/02/06 12:24:29.86 Vpyfxsnu0.net
HR01の持病って5GHz帯が不安定なのと再起動させるとMACアドレスが変わるだけでしょ
本体のwifi止めて下にもう一台2重ルーターで接続すればどっちも解消じゃん
まぁゲームとかするなら微妙にレスポンス落ちるかもしれないけど元が無線なんだから誤差の範囲だろ
買い換えるほどのことなの?

220:非通知さん
22/02/06 13:20:33.92 Aq2MjnwE0.net
レベル高すぎてよくわかんない

221:非通知さん
22/02/06 14:29:34.18 QYP4iI5D0.net
ワッチョイなしスレに入り浸るからだ

222:非通知さん
22/02/06 16:07:08.56 h4aaAVE80.net
と入り浸って監視するキチガイ

223:非通知さん
22/02/06 16:59:01.15 Vpyfxsnu0.net
誰よりも入り浸ってるよな
24/365安心の監視体制w

224:非通知さん
22/02/06 17:29:42.88 EUdmC+GG0.net
>>216
その2つの持病は大きなストレスだろ

225:非通知さん
22/02/06 17:44:15.51 Vpyfxsnu0.net
>>221
俺はブリッジで別のルーター繋いでwifiの方は回避してるけど
macの方も確かのストレス感じる、が月々サポート割引捨ててまで乗り換えるほどなの?
残りの期間にもよるけどそんな事するなら好きなルーターもう1代買って繋ぐ方がいいわ

226:非通知さん
22/02/06 20:09:05.15 1D2k38rw0.net
>>214
しつこいよ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

227:非通知さん
22/02/07 18:36:42.04 mgCpUsqA0.net
IPv6スタックになって以後、みんなは通信速度とかどう?

228:非通知さん
22/02/07 20:13:16.79 i9fzE78X0.net
>>224
しつこいよしつこいよしつこいよ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

229:非通知さん
22/02/07 20:16:51.50 oodOkkFG0.net
>>225
荒らししね

230:非通知さん
22/02/07 21:28:58.62 QYiB14oq0.net
>>226
荒らししね

231:非通知さん
22/02/07 21:51:03.44 DUs5CKsR0.net
重度のアスペは放っておこう

232:非通知さん
22/02/07 23:29:55.95 Sij1/JkA0.net
早くこのスレ落ちるといいね

233:非通知さん
22/02/08 11:54:25.81 utXVwHVe0.net
新規契約する人に注意点
明細書の郵送はネットにしないと毎月50円くらいかかるっぽい。デフォでついてくるから契約時に忘れんようにな

234:非通知さん
22/02/08 13:06:23.33 cd5niAcN0.net
>>230
店員にeリビングに変えてくれ
って説明受けたな。

235:非通知さん
22/02/08 13:48:23.49 1u0ICX6h0.net
home5gじゃなくてもそうだよな

236:非通知さん
22/02/08 14:00:14.81 D5Mhczoq0.net
>>230
しつこいよしつこいよしつこいよ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

237:非通知さん
22/02/08 20:23:41.34 gSt4UaU20.net
俺がY田で契約した時は契約時に請求書無しにしてくれたけどな

238:非通知さん
22/02/08 22:21:13.19 b9udHOOo0.net
一括

239:非通知さん
22/02/08 22:53:41.83 D5Mhczoq0.net
>>234
しつこいしつこいしつこいしつこい
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

240:非通知さん
22/02/09 00:05:41.03 L9WrXMJG0.net
>>196
おおーーー!とうとう来たか!

241:非通知さん
22/02/09 00:18:04.94 L9WrXMJG0.net
>>204
調べると新規発番可能
実態はLTEで電話できるもの(LTEの番号と市外局番の番号の2つが発番される)
相手には地域の市外局番が表示される
その電話番号で受電も可能
緊急電話にはLTEの番号が通知されるらしい

242:非通知さん
22/02/09 02:15:15.63 0sSe7OaY0.net
>>237
しつこしつこしつこ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

243:非通知さん
22/02/09 05:46:38.88 vPnfU8O90.net
>>238
市外局番違う所へ引越しすると番号変わるのでしょうか?

244:非通知さん
22/02/09 08:16:53.98 e3cMnpVV0.net
>>240
>>238
>市外局番違う所へ引越しすると番号変わるのでしょうか?
スレ違い
何処へ行ってもスレ違い
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
スレリンク(isp板)
【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

245:非通知さん
22/02/09 10:50:20.59 tEkRjwag0.net
>>240
当然変わる

246:非通知さん
22/02/09 15:09:54.92 L9WrXMJG0.net
>>240
住所によって変わるみたい

247:非通知さん
22/02/09 15:10:33.62 L9WrXMJG0.net
>>240
聞くと、引越し先の住所によって変わるみたい

248:非通知さん
22/02/09 15:11:32.07 7xk2OboK0.net
homeでんわって停電で使えないよね?
固定回線の強みって線が生きてれば
黒電話なら電力死んでても使えるとこじゃないの?

249:非通知さん
22/02/09 15:20:05.18 XxGrgfJ80.net
>>245
UPS繋げばいい

250:非通知さん
22/02/09 15:22:25.54 EEoUSUfl0.net
地震災害の時に電話線切れる可能性と携帯の基地局が死ぬ可能性どっちが高いかって話だな。
電源なんか、バッテリでいいわけだし。

251:非通知さん
22/02/09 15:48:50.27 XxGrgfJ80.net
>>247
基地局の場所にもよるけど基地局に繋がる光ケーブルが切断されれば繋がらないし
その時は移動基地局車が来るかも知れないけど

252:非通知さん
22/02/09 16:40:53.19 opETfPNY0.net
ここで言っても多分無意味かと

253:非通知さん
22/02/09 18:15:21.07 5Y9FMS7L0.net
245
home5Gもhomeでんわも目的は明確、メタル回線の廃止だ
どんなド田舎のポツン家にも線ひいてた20世紀インフラは消えていくのみ

254:非通知さん
22/02/09 18:53:09.38 lxfFabdn0.net
チラ裏

255:非通知さん
22/02/09 19:10:57.50 rEvSp50d0.net
電話ボックスの維持費は安く抑えられそうだね

256:非通知さん
22/02/09 19:12:23.89 r6xXmyc30.net
山小屋やフェリーにあるドコモの公衆電話みたいになるのか
あれは衛星回線だけど

257:非通知さん
22/02/09 19:17:46.54 nl1OflCn0.net
無線LAN端末数珠繋ぎでいいわな
無料で使わせてもそっちの方が安い

258:非通知さん
22/02/09 20:00:20.28 1i25Webd0.net
あぼーん

259:非通知さん
22/02/09 20:31:21.55 vkYGlDld0.net
WILLCOMイエデンワの思い出

260:非通知さん
22/02/09 20:48:09.24 eJtO4Pvo0.net
楽天LINKの使えるイエデンワ欲しいわ

261:非通知さん
22/02/09 20:48:27.97 L9WrXMJG0.net
>>252
でもメタル式の公衆電話、全てはやめられんのだろう?
電話には輻輳のときの優先順位があって公衆電話は高めに設定されていたような
あと緊急電話は公衆電話でも無料でかけられるときいた

262:非通知さん
22/02/09 20:49:55.45 IOm0UZv/0.net
>>257
ホレ
URLリンク(biz-journal.jp)

263:非通知さん
22/02/09 20:54:55.75 eJtO4Pvo0.net
>>259
技適ないのはちょっと・・

264:非通知さん
22/02/09 21:14:12.59 LLyqj1t90.net
あ、無線になるから技適がいるのかー

265:非通知さん
22/02/09 21:18:22.14 DO680gbO0.net
※このスレを立てたのはあらし
節操無し
勝手に宣言無しに立てる時期もわきまえず
スレ立てするなんて荒らしは狂ってる
携帯板とISP板ウロウロ
卑怯極まりない恥知らず
誘導
荒らし以外はWスレでどうぞ
ここに書き込む奴みんな荒らしな
Wあり傍流スレ 携帯板
【W】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)

266:非通知さん
22/02/09 21:51:39.48 yTulyM8f0.net
あぼーん

267:非通知さん
22/02/10 00:06:54.97 sNqsxUD30.net
フレッツのひかり電話の番号を継続したまま維持費を下げたいとずっと思ってる。
実際はほとんど使わなくなったから、廃止してもいいのだが、付き合いの薄い親戚や親の知人との唯一の窓口が自宅電話なので、惰性で維持してる。
で、homeでんわの記事を見つけて、期待したがすぐにガッカリした。ひかり電話エースと維持費が大差ない1500円位するやん。
ナンバーディスプレイと迷惑電話おことわりとか迷惑電話系のサービスコミコミで800円以下だったら、homeでんわにするが、全然期待に応えてくれない。

268:非通知さん
22/02/10 01:25:16.40 V16yVJHF0.net
>>264
ひかり電話の番号は現状引き継げない
恐らく2025年のIP化までには可能になると思う

269:非通知さん
22/02/10 01:27:07.61 V16yVJHF0.net
>>264
すまん元がNTT東西発番なら引き継げるな
ひかり電話で新規だとダメ

270:非通知さん
22/02/10 01:39:35.73 lgo7R3DN0.net
>>264
ナンバーディスプレイの+440円だけ付ければ(それでも800円オーバーだけど)あとは電話機の機能で
対応できるとは思うが機器代金は別途みたいだからやっぱりかかるね
一括0円なりなんとか割で実質0円ならありだとは思う

271:非通知さん
22/02/10 01:42:49.20 mHm311sw0.net
個人事業主等で固定電話回線が有った方が信用度が増すケースには良いかもね

272:非通知さん
22/02/10 01:46:23.50 sNqsxUD30.net


273:非通知さん
22/02/10 01:56:10.41 sNqsxUD30.net
>>265
フレッツ光をドコモ光にして、その上でhomeでんわが安いなら検討の余地あるが、ひかり電話より安くならないからドコモ光にするメリットない。
>>267
もしも、ケータイがdocomoかOCNでhome電話からケータイまでの転送は無料で、尚かつ、迷惑電話系の処理をdocomoケータイかOCNで可能なら、homeでんわのオプションのサービス無しに安く出来るなら、その時点で、ドコモ光にすることも検討できる。
もしくは、docomoかOCNの音声回線からhomeでんわの無料通話で発番出来るなら、通話料金のコスト削減できる。
apple watchのセルラー版は、スマホとwatchの2つのデバイスに共通の電話番号を割り振ることが出来るんだろ?
だったら、スマホとhomeでんわに共通の番号も割り振れる余地があると素人は勝手に思う。
ゴメンね、ルーターとスレチで。

274:非通知さん
22/02/10 02:11:31.96 V16yVJHF0.net
>>270
光+ひかり電話をhome 5G+homeでんわに変えれば総額で安くなるからスピードに拘らなければいいと思う

275:非通知さん
22/02/10 02:17:26.49 sNqsxUD30.net
うちは、フレッツ光とひかり電話エースとプロバイダ合算で約5500円程度だから、home5Gとhomeでんわの組み合わせより安いと思う。

276:非通知さん
22/02/10 05:13:59.32 zy7H/dEh0.net
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
URLリンク(bunshun.jp)

277:非通知さん
22/02/10 05:16:09.54 +P0j3IJ10.net
※このスレを立てたのはあらし
知ってた?
連投
節操無し
勝手に宣言無しに立てる時期もわきまえず
スレ立てするなんて荒らしは狂ってる
携帯板とISP板ウロウロ
卑怯極まりない恥知らず
誘導
荒らし以外はWスレでどうぞ
ここに書き込む奴みんな荒らしな
Wあり傍流スレ 携帯板
【W】docomo home 5G Part.16
スレリンク(phs板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/253 KB
担当:undef