Y!mobile ワイモバイ ..
[2ch|▼Menu]
185:非通知さん
21/10/15 16:39:53.44 aevTN5cm0.net
>>179
windowsみたいに新osに乗り換えていけばどんなiPhoneでもサポートを受け続けられると思ってるんじゃないかな

186:非通知さん
21/10/15 16:41:35.23 T+Jnin4Y0.net
>>182
paypay step完遂するにはヤフーのサービス3つ完了しなければならない
ゴールドメダルを取得してどこの決済でも1.5%適用になる

187:非通知さん
21/10/15 16:42:13.45 izENqa1j0.net
>>181
>>184
脳死で端末買ってることが丸わかり
どうりで話が合わん訳だわ

188:非通知さん
21/10/15 16:43:14.56 T+Jnin4Y0.net
>>185
iPhoneの売りは古いiPhoneでも極力サポートを続けるところにあるはずだが

189:非通知さん
21/10/15 16:43:36.60 izENqa1j0.net
>>185
それな
187で書いたが脳死で端末買ってる人だった

190:非通知さん
21/10/15 16:44:25.13 T+Jnin4Y0.net
>>187
話が合わないな
だからレス返してこなくていいよ

191:非通知さん
21/10/15 16:44:43.81 B4IbjUE00.net
>>186
それってワイモバでもソフバンデータでも変わらないのでは

192:非通知さん
21/10/15 16:46:20.25 T+Jnin4Y0.net
>>191
かもしれんね
ヤフープレミアムの2%だけか
変わるのは

193:非通知さん
21/10/15 16:48:18.38 /kSdswI90.net
>>192
えっ?

194:非通知さん
21/10/15 16:49:21.03 izENqa1j0.net
>>191
変わらない
>>188
古い端末からサポート終了するのは事実
iPhoneの歴史を調べてからレスしな
>>192
ソフバンデータでもYプレつく

195:非通知さん
21/10/15 16:49:55.77 T+Jnin4Y0.net
>>193
何が、えっ?なのか教えてくだせい

196:非通知さん
21/10/15 16:51:20.61 izENqa1j0.net
>>195
えっ?

197:非通知さん
21/10/15 16:52:20.02 T+Jnin4Y0.net
>>194
6Sをサポートしているんだから
サポート終了のときは13シリーズなんて売ってない
13シリーズを持ってたとして12シリーズサポート終了になったあと
何年サポートしてくれるかわからない
つまり、かなり先の話には興味ない

198:非通知さん
21/10/15 16:53:44.51 T+Jnin4Y0.net
>>194
508円払ったらの話か

199:非通知さん
21/10/15 17:00:56.44 OBA08FL20.net
>>198
今日はもうスレ閉じて寝なさい

200:非通知さん
21/10/15 17:03:05.05 izENqa1j0.net
>>197
>>13シリーズを持ってたとして12シリーズサポート終了になったあと何年サポートしてくれるかわからない
OSサポートは13miniの方が長いと認めててワロw
>>198
逆にソフバンデータは508円払わないとYプレつかないソースくれよw
さっきから何も考えずにレスしてんのなw

201:非通知さん
21/10/15 17:14:19.84 izENqa1j0.net
>>198のID:T+Jnin4Y0
レス遅くなったなw
ソフバンデータにYプレ付かないソースを血眼になって探しててワロw
今日はもう寝なさい
明日になれば別IDで別人になれるからw

202:非通知さん
21/10/15 17:21:14.19 T+Jnin4Y0.net
調べたらソフトバンク データ通信専用3GBプラン
最強だな
でも、それしようという気にはなれないなあ
生活に困ったら手段として記憶しておくわ

203:非通知さん
21/10/15 17:23:25.74 T+Jnin4Y0.net
>>201
というか、データプラン知らなかったしな
検索しまくってようやくどこかのブログを見つけた
あまり検索にかからないネタなんだな

204:非通知さん
21/10/15 17:23:32.28 izENqa1j0.net
>>202
>>201>>202でワロw

205:非通知さん
21/10/15 17:24:37.78 izENqa1j0.net
>>203
貴方はワイモバがお似合いだと思うの

206:非通知さん
21/10/15 17:24:46.92 T+Jnin4Y0.net
>>204
まとめ払いで調べまくってたから
時間がかかった
なかなか情報が見つけられんかった

207:非通知さん
21/10/15 17:25:55.20 T+Jnin4Y0.net
>>205
めんどくさいしな
それにしても人柱っているんだな

208:非通知さん
21/10/15 17:31:12.24 T+Jnin4Y0.net
>>205
あと、まとめ払いで限度額8万になったしな
データ通信だとまた少額から始めなければならなくなるし

209:非通知さん
21/10/15 17:35:38.79 OBA08FL20.net
今日のは悪意があまりないただの物知らずだったのかと思ったが
やはり往生際の悪さが眩しい本日のMVP枠だった

210:非通知さん
21/10/15 17:37:22.60 T+Jnin4Y0.net
>>209
ただの物知らずだったけど
ちょっと嫌がらせもしたくなった
まあ教えてもらって感謝はしてるよ
だけど使える手段かというと
使うには躊躇するな

211:非通知さん
21/10/15 17:44:51.76 OBA08FL20.net
ちょっと嫌がらせもしたくなった結果
レスするたび墓穴を掘って自沈していったID:T+Jnin4Y0さんでした
明日のゲストにもご期待ください

212:非通知さん
21/10/15 17:48:18.33 T+Jnin4Y0.net
>>211
いやそういう意味じゃないんだけどな
>>205
ソフトバンク奥が深いなあ

213:非通知さん
21/10/15 18:19:57.10 T+Jnin4Y0.net
>>199
>>205
有意義な話だったわあ

214:非通知さん
21/10/15 19:06:04.54 QeCaI5Uu0.net
電話代にこだわるタイプって無料とかかけ放題にこだわるけど、それに係る維持費よりも電話代の方が安かったりしない?
povo頼んだのは此れが理由

215:非通知さん
21/10/15 19:22:12.15 T+Jnin4Y0.net
固定電話より設備的には金がかかるのに
固定電話より安いってのは、変

216:非通知さん
21/10/15 19:27:48.06 izENqa1j0.net
>>215
固定電話は一家に1台やろ
携帯は1人1台
使う人数増えれば安くなるのは当たり前

217:非通知さん
21/10/15 19:34:26.11 T+Jnin4Y0.net
>>216
法人だって固定電話つけてるぞ
しかも携帯も固定電話も最終的には基幹の光回線を利用する

218:非通知さん
21/10/15 19:43:44.46 6QyPWTL40.net
周りの40代50代でガラケー使ってる奴なんて一人もいねえよ
どこの情報だよw
その層は昔に比べて若く見える60代70代とかだろ

219:非通知さん
21/10/15 19:50:39.98 T+Jnin4Y0.net
docomo、26年まで使えるから相当数いるだろ
auも開示こそしてないけどかなりいるはず

220:非通知さん
21/10/15 20:09:17.81 mOx9pQmi0.net
ガラケーじゃなくガラホ使ってるよ。806SH
スマホの料金プランで契約してる
ケータイプランよりもそっちのほうが安くつく
おうち光割セットも適用できるし
wifi接続できるしテザリングもできるしソフトバンクwifiスポットも使えるし

221:非通知さん
21/10/15 20:19:09.74 bg7M6CYV0.net
引退ギリギリのおじさんが最近スマホに変えてたなー
一人いたわ

222:非通知さん
21/10/15 20:36:39.19 qgl4UtEH0.net
主回線が光セット割の状態で一緒に住んでない家族を副回線に入れて家族割って出来ますかね?
併用出来ないの意味が副回線が光セット割と家族割で0みたいの出来ないだけなのか光セット割の主回線の人の家族は家族割出来ないなのかわからない

223:非通知さん
21/10/15 20:41:07.09 bg7M6CYV0.net
できます。

224:非通知さん
21/10/15 21:22:17.80 izENqa1j0.net
>>218
>>どこの情報だよw
とりあえず一旦深呼吸して落ち着いてから
スレ読み返そうなおっさんw

225:非通知さん
21/10/15 21:41:17.82 6QyPWTL40.net
いやお前例の沖縄じゃんw
いつまで常駐キティやってんだよ

226:非通知さん
21/10/15 22:17:26.17 izENqa1j0.net
>>225
>>いやお前例の沖縄じゃんw

>>どこの情報だよw

227:非通知さん
21/10/16 01:13:58.53 YADvaQHk0.net
>>222
一緒に住んでない家族を家族割ではなく光割にした方がいい。
手続きは戸籍謄本持参など面倒だけど。

228:非通知さん
21/10/16 09:12:34.82 iSTJaCZY0.net
LINEMOかYモバで迷ってる。家族3人で3GBのプラン。
Yモバは主回線高いから、金額ではLINEMO。
Yモバは繰り越し、3段階容量のプランあるから、今後の使用量の変化にも対応しやすそう。
ヤフープレミアム、スマホ販売、キャンペーン多いのはあんまり気にしてない。
こんな感じの認識で合ってる?
色々考えると、Yモバかなと思ってる。

229:非通知さん
21/10/16 09:39:08.62 hpS9iojo0.net
普段は東京なので問題ないんだけど、田舎の実家だと夜8時から深夜までデータ通信が遅くなって動画も見れなくなる。朝になると問題なく動画も見れる。
同じような人いたらアドバイスください。

230:非通知さん
21/10/16 11:54:27.55 btIiPeFS0.net
>>229
POVOも入れて田舎の時だけ24時間トッピング

231:非通知さん
21/10/16 12:23:38.51 8r4tyZdX0.net
ワイモバだと店頭でなんでもやってくれるし10分通話が魅力的

232:非通知さん
21/10/16 12:38:41.31 PRGUk2CR0.net
ここ数ヶ月プランSだけど
フル画面で動画見てたらwifiの接続異常起きてて気付かず
パケがタレ流れで底付いたわ。
スピテスだと制限下で200KB弱だけど
諸々の接続は実際もっと遅いよねこれ。
頻繁にタイムアウトかっ食らうは、
DLで必ず1秒20〜30KB程度だし、詰まりも顕著になる。
プランSの制限はダイヤルアップ時代に逆戻りさせられる。

233:非通知さん
21/10/16 14:35:22.15 JA6CbeFb0.net
機種変更、一括購入で審査落ちたわ。
2日前に家族の2回線を機種変更したから、転売目的だと思われたか‥

234:非通知さん
21/10/16 15:23:56.43 sthHC1EQ0.net
>>232
ご愁傷さまですww

235:非通知さん
21/10/16 15:30:07.38 Rxfa6yWZ0.net
>>234
おうよ!

236:非通知さん
21/10/16 15:38:50.71 +oYzj5+a0.net
>>233
昔から当月同一名義何台までとか制限あったからな
今は厳しくなってると思われ

237:非通知さん
21/10/16 17:01:58.07 zrvZrV070.net
今年SIMフリーsense3で入って、今はzenfone8。
なんか機種変更したいのがないんだよな

238:非通知さん
21/10/16 18:31:31.71 drAhoz/Z0.net
>>232
Sの規制後は
5chとかテキスト読みのみで過ごせ
みたいなもんだからな
動画なんかとんでもない

239:非通知さん
21/10/16 19:37:50.53 gEGX5R7Z0.net
>>228
ワイモバイルは安いだろ?
高いなんて言ってる人って、学生さん?
アルバイトで生計立ててる人?

240:非通知さん
21/10/16 19:59:28.75 aF3jvicm0.net
このスレでは数百円の差でも鬼の首を取ったような感じで捲し立てる人ばかりなんですよ

241:非通知さん
21/10/16 20:14:35.59 lblqQ9z30.net
そういう奴は一人だけだろ
他の人はワイモバイルの質実剛健さとコスパの良さをきちんと理解しているからここにいる

242:非通知さん
21/10/16 21:32:32.52 m9Ps/nvO0.net
シンプルS+10分通話定額+Enjoyパック=3500円
ワイモバイルまとめて支払いでアマプラ500円
何だかんだで毎月4000円くらいかかってるんだけど、もっと安くならんかな
最近は他のキャリアでもアマプラ込みのプランとかあるよね

243:非通知さん
21/10/16 22:08:11.68 +oYzj5+a0.net
>>242
docomoとか複数回線あったから全部突っ込んだら積み上がって2023年まで無料なっとるがこれ以上は無理でした

244:非通知さん
21/10/16 23:13:11.97 vdIh1D6j0.net
>>240
>>241
そのわりにはSPACを必死に検索してて吹いたw
URLリンク(i.imgur.com)

245:非通知さん
21/10/16 23:24:46.37 PT5CZbsk0.net
おはよう 今日は遅いな

246:非通知さん
21/10/16 23:26:18.80 /7QmkCpg0.net
>>242
ドコモ本体のギガホ、ギガライトなら一年無料だな
1GB3180円~で通話定額なしだが
auもAmazonプライム付く無制限プランもある
7280円で通話定額なし

247:非通知さん
21/10/16 23:27:22.17 kfTjIEN40.net
>>242
十分安いやん

248:非通知さん
21/10/17 00:16:19.53 LGJiplnl0.net
だよね
これより下となると生活維持が厳しい人向けの品質水準になる

249:非通知さん
21/10/17 05:45:06.04 ytI2JoV70.net
ソフトバンクデータSIM、povo2、楽天モバイルを組み合わせることで限りなく安く出来るが
それ相応の手間やストレスを味わうことになるのでワイモバイルのままでいるのが得策
そもそもエンジョイやアマプラに金払ってる時点で通販大好きなんだからその通販を我慢するのが一番安い

250:非通知さん
21/10/17 08:33:07.31 nMKlqnY40.net
>>242
親族関係にY!mobileまたはSoftBank光に契約していれば家族割orおうち割を活用したら

251:非通知さん
21/10/17 08:53:50.28 lRfuVwYI0.net
ワイモバは光家族前提
ソロニートは他あたれ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

977日前に更新/86 KB
担当:undef