IIJmioモバイルサービ ..
[2ch|▼Menu]
306:非通知さん
21/05/22 09:18:45.16 cSBEDt+CM.net
>>296
おま環で快適だと掲示板で工作しても無駄だよ
超規制は10kbpsで実際使い物にならんだろ
高速は昼時12-13の1時間きっかり0.4Mbps
どうにもならない

307:非通知さん
21/05/22 09:20:58.29 TX0L7FSc0.net
キャリア版端末いらないのでお断りします。

308:非通知さん
21/05/22 09:22:42.58 l0fnM6wn0.net
だからここのやつは速さなんか要らないんだって
アンチはわかってないな
端末110円で買えたらそれでいい

309:非通知さん
21/05/22 09:23:19.63 tHNi5i/I0.net
>>298
Wi-Fiも引けないお前の環境に同情するわw

310:非通知さん
21/05/22 09:24:37.54 epQeTHS


311:TM.net



312:非通知さん
21/05/22 09:26:30.24 cSBEDt+CM.net
>>301
家はひかり回線だよ
Amazonprimeとhuluとu-next契約してる

313:非通知さん
21/05/22 09:26:34.25 tHNi5i/I0.net
>>302
オメーの会社には食堂もWi-Fiも無いんか?
どこの町工場かね?

314:非通知さん
21/05/22 09:28:33.51 nXH+6iML0.net
u-next契約してるとy.uモバイルの情報が時々目の前をチラついて困る

315:非通知さん
21/05/22 09:30:17.80 cSBEDt+CM.net
>>300
それならOCNだね
何が悲しくて昼時夕方遅いIIJ使うしかないのだよ
しかもギガプラン契約したのに追加GBをコンビニ1GB3300円で買うしかない超絶スーパートラップ罠絶賛発動中じゃねーか
OCNはユーザーを騙すことはしないから
トラップ課金がないのよ
IIJは至るところにトラップ課金がある

316:非通知さん
21/05/22 09:32:34.24 l0fnM6wn0.net
>>303
お前のOCNも昼は糞トロかったぞ
たいして変わらん
OCNも端末糞安いからお前も端末目的の乞食でここのやつと一緒じゃん

317:非通知さん
21/05/22 09:34:19.58 cSBEDt+CM.net
>>305
u-next契約して初めてわったけどかなり糞だからな
Androidアプリが簡単に落ちるし、その後は再起動しか手段がない
FireStickTVでみても動画の読み込みが結構頻繁にある
huluやAmazonprimeでは皆無なのにu-nextになって初めて起こった
あと20万本といってもゴミコンテンツばかり標準で、
みたいコンテンツはことごとく有料になってる
詐欺っつーか20万本!を言いたいだけで中身はアマプラ以下だったぞ
一ヶ月で解約する予定

318:非通知さん
21/05/22 09:34:53.74 1oY8cVgyM.net
>>304
逆に食堂があるとかどこの工場だね

319:非通知さん
21/05/22 09:36:34.10 cSBEDt+CM.net
>>307
OCNは速いよ
昼時12時30分でhulu最高画質が再生できる

320:非通知さん
21/05/22 09:48:24.91 tHNi5i/I0.net
>>310
おま環

321:非通知さん
21/05/22 09:53:21.34 l0fnM6wn0.net
実際大都会で使ってたからわかるが糞トロかったOCNが昼時速いってよほどのど田舎かどっかか?

322:非通知さん
21/05/22 09:54:23.83 /h/v8JI80.net
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質0kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.002Mbps通信停止(笑)
(200kbps)        (2kbps) 実質0kbps規制
OCN新コース 20の地雷(ワナ)にご注意! 
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で2kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えず実質0kbpsで通信停止規制) 
 3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しい
 4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテスのみ開放のスピテス詐欺
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質 
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない 
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了 New!
13.延期連発の新料金発表は劣化割高料金 New!
14


323:.新料金は10GB超の容量廃止で割高設定 New! 15.容量追加は1GB550円でIIJは1GB220円 New!   (アプリ使用せずWEB追加は1GB1,100円) New! 16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求   (0570はOCNが運営する高額詐取サービス) New! 17.完全かけ放題は有利誤認の不当表示 New!  18.端末販売のOCN子会社レゾナントは0570のみ   (問い合わせで0570にかけて高額請求詐取) New! 19.完全かけ放題は「完全詐取詐欺放題」New!  20.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到 New!



324:非通知さん
21/05/22 09:56:48.14 cSBEDt+CM.net
>>311
証拠動画あげる?

325:非通知さん
21/05/22 09:59:32.25 tHNi5i/I0.net
>>314
イラネ、事実でもおま環なのにかわりは無い

326:非通知さん
21/05/22 10:02:35.48 l0fnM6wn0.net
完全におま環だな
OCNが速いって言うてるアホは混んでないド田舎民だけ

327:非通知さん
21/05/22 10:03:29.62 ughkNfGXd.net
>>286
既にahamoも契約してるが何か?

328:非通知さん
21/05/22 10:05:55.56 4X7G3MlmM.net
>>69【重要】 テンプレ 最新情報へ更新 【改竄改変厳禁】
※Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を担保
※「通信の最適化」等の不正な「スピテスブースト」排除
■MVNO音声SIM比較表 2021年05月20日現在
URLリンク(i.imgur.com)
■ IIJとOCNの比較表 2021年05月20日現在
URLリンク(i.imgur.com)
■2021年05月17日(月)昼12時30分の速度順位
URLリンク(i.imgur.com)
■2021年05月17日(月)24時間グラフ付自動計測
URLリンク(i.imgur.com)
■平日昼の速度計測レポート
※信憑性高いspeedtest.net server画像付(改竄不可能)
IIJmio 新ギガプラン タイプA au回線
〇5月13日(木)12:32 63Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST
IIJmio 新ギガプラン タイプD doomo回線
〇5月13日(木)昼12:36 2.34Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST
■2021年3月19日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
※IIJ IR情報 最新決算資料 【2021年5月12日】適用
(シェア率) URLリンク(i.imgur.com)
(契約数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ総回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ株価 3/19) URLリンク(i.imgur.com)

329:非通知さん
21/05/22 10:07:58.50 iNyoeEfO0.net
家も職場(食堂完備)もWi-Fiあるので速度とかどうでもいいです
キャリア端末嫌いなのでお断りします。

330:非通知さん
21/05/22 10:10:37.49 l0fnM6wn0.net
だよな
アホモとかポボとかとは客層が違うから
OCNとは同じ

331:非通知さん
21/05/22 10:11:54.27 ughkNfGXd.net
>>319
まぁ、気にする必要がない位にIIJのDプランは普通に速いし快適だわな。あと、eSIMを追加すると440円追加だけでさらに容量増やせてシェア出来るのも気に入ってる

332:非通知さん
21/05/22 10:17:35.39 cSBEDt+CM.net
>>321
掲示板上だけなぜか速いよねw
証拠は出せないけど

333:非通知さん
21/05/22 10:23:38.40 +1KeSsTlM.net
>>208
※5月末で終了
1ヶ月157円税込
これで十分だな 1年後は2GB 858円税込の
ギガプランへプラン変更
IIJmio MNP 毎月5GB 1年間 157円/月!
5GB 990円×12=11,880円
11,880円-1万円=1,880円
1,880円÷12=157円/月
※全て税込
※初期費用1円
※SIMカード発行手数料
タイプA 446円 タイプD 433円
>>4
誰でも新規でも対象 (但しSIMのみ契約)
1年割引 旧プラン「ミニマムスタートプラン」音声SIM
URLリンク(www.iijmio.jp)●campaign/miohdd.html
低速200kbps(3日366MB規制)
 5GB/月  900円(税込. 990円)

334:非通知さん
21/05/22 10:33:23.64 6OJr71W6M.net
>>323
URLリンク(i.imgur.com)

335:非通知さん
21/05/22 10:36:24.21 w+c6CxAXM.net
>>322
このぐらい出てれば十分快適
URLリンク(i.imgur.com)

336:非通知さん
21/05/22 10:38:09.63 J9kZAElT0.net
>>279
>>284
返信ありがとうございます。
Dプランの方が安定してるんですかね。
今月末まで旧プランも申し込めるのでそちらを考えていたのですが、新プランと旧プランで速度違うんでしょうか?
まぁバックアップ回線なので安定して繋がってくれれば爆速でなくてもいいのですが。

337:非通知さん
21/05/22 10:45:18.87 l0fnM6wn0.net
>>326
速度なんか全く一緒
都会じゃDの方が混んでてトロいけど環境によるからどっちがいいかはわからん
田舎だったらDの方がいいかも

338:非通知さん
21/05/22 11:16:09.54 g7jfzDLaM.net
>>69
昼のピークを回避すればこれだけ爆速なのでタイプDでも快適
IIJmio 新ギガプラン タイプD doomo回線
〇5月21日(金)昼14:24 167Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST

339:非通知さん
21/05/22 11:19:18.14 JUYudXDOM.net
クソ田舎だとそんな速度でねぇなぁ

URLリンク(i.imgur.com)

340:非通知さん
21/05/22 11:26:12.92 woIFZe+ta.net
>>327
都市部住まいです。
昼だけ外せばDプランでも困らない感じですか。
もう少し調べてみます。
ありがとうございます。

341:非通知さん
21/05/22 11:26:23.15 w+c6CxAXM.net
>>329
逆に昼間でも速度落ちは少なそう

342:非通知さん
21/05/22 11:48:22.55 hAZKPyzRM.net
>>330
普通にYmobileやUQにしておいた方が無難だよ
ここのオタクがMVNOの中だけで比較をしている結果を見れば分かるでしょ
MVNOの最大の欠点は、使う人が多ければ多いほど、通信速度が低下する
もちろんそれはどこのキャリアでも理論上は同じ事が言えるけど、IIJのD回線@都心部においてはそれが顕著だし、その被害に遭った人達がここで忠告してるわけで
UQの15日間お試しSIMと、ここの一番安いSIMを新規で買って比べてみれば良い

343:非通知さん
21/05/22 11:54:08.98 BMbtnZsy0.net
>>329
バーストがない、最初か最後まで20Mbps
最低速度で5Mbps
URLリンク(imgur.com)
5Mbpsも記録するのに強烈なバーストあり約20Mbps
しかもかなり長い
URLリンク(imgur.com)
J:COM回線凄すぎてIIJがゴミ同然

344:非通知さん
21/05/22 12:02:28.16 iAVf6zSXF.net
【重要】 テンプレ 改竄、改変厳禁
MVNOで田舎は速いとか都会は遅いとか都市伝説
MNO(キャリア)は各基地局(電波)の混雑の影響大でMVNOのような回線帯域と言う概念がなくIIJmioなどのMVNOは1つの水道管(POI)が全国全ての
基地局に繋がっているイメージで基本的に全利用者が影響を受けて遅くなる
環境的に速度の影響が大きいのは基地局の対応BANDと端末の対応BANDの組み合わせとキャリアアグリゲーション(基地局のアンテナを複数束ねる2CA.3CA)対応の有無が大きい、無論一番影響が大きのは用意された回線帯域
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば
水道の蛇口を一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力は
MVNOが、契約(用意)する回線帯域量、即ちこの速度とpingによって
用意する回線帯域量が露呈しこの結果で回線品質の善し悪しが
判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを連呼するのは
回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。

345:非通知さん
21/05/22 12:02:31.84 J5lC+JhJ0.net
高速にバーストも糞もないわけだが

346:非通知さん
21/05/22 12:04:49.88 8vK2Isjk0.net
IIJのDを4月から使ってるけど、全く問題ないなぁ
動画とか出先で見ないからだけど昼時の速度も言うほど遅くないし、そもそも契約ギガ超える使い方なんかしないから低速とか関係ないんだよなぁ
それ納得して契約してる人が大半だと思うけど、勝手に速度低速拷問とか凄いなぁ
4月前に契約してたLINEモバイルD回線の方が昼時はよっぽど酷かったよ

347:非通知さん
21/05/22 12:05:13.69 iAVf6zSXF.net
>>333
スレ違いで気狂い荒らしのお前はゴミクズ人間以下

348:非通知さん
21/05/22 12:10:16.70 w+c6CxAXM.net
低スペックなiPhone7で昼間にこれだけ出てれば十分
URLリンク(i.imgur.com)

349:非通知さん
21/05/22 12:13:04.85 UzYABXcBM.net
>>336
そりゃ、田舎に住んでるからでしょ
問題無い人はたまたまラッキー

350:非通知さん
21/05/22 12:18:59.19 l0fnM6wn0.net
田舎都会は絶対関係ある
田舎もんはわかってない
大阪市でDの昼休みは1以下だったわ
混んでるからとろいに決まってる

351:非通知さん
21/05/22 12:21:15.72 w+c6CxAXM.net
>>340
俺は大阪市内だがw

352:非通知さん
21/05/22 12:25:39.88 UzYABXcBM.net
>>341
IIJで普段50M出るのは基地局が近いとか当たりの環境だわ
それでも昼は22Mに低下か
日曜日だったりしてなw

353:非通知さん
21/05/22 12:26:24.21 w+c6CxAXM.net
低速も測ってみた。バーストもいい感じで昼間でも変わらず流れてるのがわかってよかった
URLリンク(i.imgur.com)
低速のまま縮小せずにアップも難なくいけた
転入するまで不安だったから安心したわ
大阪市内ならIIJでも大丈夫そう。これでahamoともおさらばできる(iPhone11もポイントもゲットしたし)

354:非通知さん
21/05/22 12:27:54.22 gCW+q0qnM.net
>>343
UQ15日間無料SIM入手して比較してみ

355:非通知さん
21/05/22 12:28:30.52 l0fnM6wn0.net
>>341
嘘つけ、どこの区?
大阪市の辺鄙なとこのやつかよ
梅田のオフィスビルで昼休み測ってみ

356:非通知さん
21/05/22 12:29:39.53 gCW+q0qnM.net
スピードテストする奴は
会社そばでGPSデータも付けろよ

357:非通知さん
21/05/22 12:31:49.85 BMbtnZsy0.net
>>343
USENの速度計測サイトで今やってみてください

358:非通知さん
21/05/22 12:35:45.41 w+c6CxAXM.net
誰に何を言われようと、通勤、遊び、自宅と普段自分が生活する環境で問題ないSIMならそれでいい。
俺の場合は、今までにOCN、ワイモバイル、AU、WiMAX、モバイルくん、日本通信、mineo、IIJ、ahamo
と試してしっくりきたのがIIJだというだけで他の奴の環境なら違ってくるだろうし興味もない
使い方だって人それぞれ千差万別だしな
要は、自分らが快適で使いやすいものを選べばいい

359:非通知さん
21/05/22 12:37:52.08 IdcIDTIop.net
>>209
即日開通カウンターの店
ビックカメラグループでもやってる

360:非通知さん
21/05/22 12:42:38.39 ZLoAcW+I0.net
2021/05/22(土) 12時36〜38分 ギガプラン
クーポンOFFの低速モード 2回計測
下り0.39Mbps 上り0.26Mbps
下り0.55Mbps 上り0.33Mbps
土曜だけど、昼でも低速の速度は他の時間と変わらんのか?
クーポンONの高速モード 1回計測で下りのみ
下り48.4Mbps
予想より速くて下り1回のみで終了
今月ずっとOFFだったが一気に持ってかれた

361:非通知さん
21/05/22 12:43:16.08 gCW+q0qnM.net
UQ@東京自宅
今日からアンチUQになるw
URLリンク(i.imgur.com)
これ、高速モードね

362:非通知さん
21/05/22 12:44:16.74 w+c6CxAXM.net
つか、なんで利用者じゃないやつらが必死になってウダウダ言ってるのかよーわからん。梅田って限定されてもなぁ…
南森町から茶屋町にかけて何ら不満なく使えてるし、遅いと感じた事もないな。新御沿いでも東通をアンティークに向かっていっても不満なく使えてるし。まぁ当然ahamoも問題ないが、ランニングコストは安いに越した事はないしな

363:非通知さん
21/05/22 12:48:19.70 A44MCuNVM.net
土曜日でこれだけの速度
5月22日土曜日昼12:30の速度
IIJmio タイプD docomo回線 67.7Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
5月22日土曜日昼12:32の速度
IIJmio タイプA au回線 90.7Mbps
URLリンク(i.imgur.com)

364:非通知さん
21/05/22 12:49:00.07 ZLoAcW+I0.net
>>350
ちなみにドコモ回線の2GBプラン
低速の平日昼以外の時間帯も大体いつもこんな感じの速度
低速の平日昼はいつも忘れて計測しておらず

365:非通知さん
21/05/22 12:50:43.84 BMbtnZsy0.net
>>353
USENでやれよ
どうせ遅いんだろ?

366:非通知さん
21/05/22 12:51:00.77 ZYwOv3DvM.net
スピードテストは環境によって全然変わる

367:非通知さん
21/05/22 12:51:54.96 w+c6CxAXM.net
土日は梅田のオフィス街より茶屋町のロフト付近の方が圧倒的に人が多い。まぁ、今はコロナだからミッチミチではないけどそれでもこっちの方が人が密集してるのは間違いない。
午後からは東通が多くなる。わりと長堀の方へも行くが、不満が出たら言われなくてもここで愚痴ってやるわ
別にIIJに情があるわけでもないしな

368:非通知さん
21/05/22 12:53:47.16 l0fnM6wn0.net
>>357
だったらそれでええやろアホか
大阪市でDでも快適に使えるとかウソ言うのがあかん

369:非通知さん
21/05/22 12:54:05.46 ZLoAcW+I0.net
>>350
忘れてた。計測サーバは東京(OPEN Project via 20G SINET)

370:非通知さん
21/05/22 12:55:28.84 gUR/7WDHM.net
今月で楽天一年間無料が終わる回線が2回線あるから、IIJとどこかに移してスピードテストしてみるかw

371:非通知さん
21/05/22 12:56:31.98 w+c6CxAXM.net
>>358
文盲か? 梅田よりこっちの方が人が多いわボケ
土日やぞw
つかお前な!なに調子に乗ってんねん
IIJ使ってもおらんのにいちびってんなや
まじいてもうたるぞ どこおんねん

372:非通知さん
21/05/22 12:57:32.27 w+c6CxAXM.net
おら
言わんかい はよ言えやどこや

373:非通知さん
21/05/22 12:58:31.65 l0fnM6wn0.net
>>361
キチガイきれとんかボケ
大阪市の僻地住まいのボケが

374:非通知さん
21/05/22 12:59:05.28 BMbtnZsy0.net
USENだと1.5Mbpsになるな
それでもアハモより上
URLリンク(imgur.com)

375:非通知さん
21/05/22 13:04:12.30 w+c6CxAXM.net
>>363
おどれ調子乗ってんなよダボが
IIJ使ってない時点でお前の言う事は何の説得力もないんじゃ
わざわざ地名書いてもピンと来てない時点で
嘘こいてんのはお前なんはみんなにバレバレやぞw
お前梅田しかいうてないしな
ちなみに茶屋町も梅田近辺なん知らん時点で
めっちゃ恥晒しとるしなw

376:非通知さん
21/05/22 13:07:08.63 l0fnM6wn0.net
>>365
俺はd使ってたけど糞とろいから止めたわ
ダボなんか大阪では言わんわ
お前兵庫の糞カッペ確定
お前ウソばっかりやな
茶屋町とかだれでもわかるわボケ!

377:非通知さん
21/05/22 13:11:36.82 hL19q/AdM.net
レス増えてるけど何?と思って開いたら、たこ焼きの国の人たちが殴り合いしてて草

378:非通知さん
21/05/22 13:14:07.78 l0fnM6wn0.net
>>367
ダボとか言うてるそいつはたこ焼きというより明石焼きのウソつき糞カッペや

379:非通知さん
21/05/22 13:14:35.80 SforfI0td.net
そして全員死んだ

380:非通知さん
21/05/22 13:17:17.36 w+c6CxAXM.net
>>366
ほなわかるやろが
書いてる文面何回も読み直せ
後出しでなら何でもフォローできるわなw
他にもボロ出まくってるぞ もう突っ込まんけどな
つかダボは兵庫訛りなんかw おまえ自爆しとるがな
俺の場合はツレの言い方がうつっただけや

381:非通知さん
21/05/22 13:20:58.27 l0fnM6wn0.net
>>370
ダボ兵庫ちゅうのも知らんのか?
大阪だったら誰でも知ってるぞ
ウソばっかりつくなや糞カッペ

382:非通知さん
21/05/22 13:21:58.92 w+c6CxAXM.net
>>367
明石焼きらしいw
あっちのほうは尼崎より向こうは滅多にいかんから全然詳しくないけどな

383:非通知さん
21/05/22 13:22:03.36 5LG17vxo0.net
・・・

384:非通知さん
21/05/22 13:22:47.06 J9kZAElT0.net
>>349
返信ありがとう!
横浜西口のビックカメラはMNP10,000ポイント還元の案内しかなかったんですよね。
横浜のヨドバシも案内なかったんですよね。
見つけられなかっただけかな…
店員に聞いてみます。

385:非通知さん
21/05/22 13:24:22.39 pgX9eO3K0.net
au回線選ぶならJ:COMかUQだろうな
IIJの遅い回線で選ぶ人の気がしれない
いま仮に多少速くてもいずれ遅くなる
頭が悪いのか馬鹿なのか理解に苦しむ

386:非通知さん
21/05/22 13:25:33.90 w+c6CxAXM.net
>>371
おまえがジジイなだけやろがw
知るかそんなもん
老害はどっか行けや
IIJ使ってない奴が絡んできてる時点で白髪だらけの気持ち悪い老害荒らしや

387:非通知さん
21/05/22 13:26:59.81 pgX9eO3K0.net
USENスピードテストでの低速測定は逃げるわけだね
自称300kbps 実際は200kbpsだものな

388:非通知さん
21/05/22 13:27:08.88 l0fnM6wn0.net
>>376
あほか
20代や
ダボ使う方がジジイやろボケ
ウソつきカッペが

389:非通知さん
21/05/22 13:28:14.39 O3tXjJMR0.net
おい、おまえらおすすめのNGワード教えろください

390:非通知さん
21/05/22 13:31:32.26 w+c6CxAXM.net
>>375
タワマンだと廊下も密閉されてしまうからAUは圏外になりやすい。地味に困る。唯一AU使ってて助かったのは東京に出張で行く際にトンネル内でもそこそこのスピードで通信できる事。とはいえ、それ限定で普段の生活が不便になるのは困るから3Gも入るdocomo回線は必須。
ahamoは3Gが使えないからAU並に心許ない

391:非通知さん
21/05/22 13:31:56.36 cSBEDt+CM.net
2021/05/22 08時53分
OCN 超低速バーストあリ120kbps
dotup.org/uploda/dotup.org2481325.mp4
Radiko○ 
YouTubeバックグラウンド再生○
5ちゃんねる○
IIJ超低速 10kbps
Radiko、YouTube、5ちゃんねる、速度切り替え全て×

392:非通知さん
21/05/22 13:33:09.67 w+c6CxAXM.net
>>379
俺と嘘つき老害のID
後はIIJ以外のワッチョイ全部

393:非通知さん
21/05/22 13:34:20.73 l0fnM6wn0.net
>>379
播州の糞カッペが使うダボでええやろ

394:非通知さん
21/05/22 13:35:10.56 OfGLj7Db0.net
au速いと掲示板で見て契約したけどそんなに速くないよね
JCOMとUQにすればよかった
やはり格安SIMは所詮格安SIM

395:非通知さん
21/05/22 13:37:51.48 ZLoAcW+I0.net
13:32頃 低速モード 下りのみ2回計測
USENスピードテスト@chrome
0.28Mbps
0.29Mbps
SPEEDTESTアプリ
0.42Mbps
0.26Mbps
変わらん気がする

396:非通知さん
21/05/22 13:38:25.44 w+c6CxAXM.net
OCNモバイルONEだと
バッテリーが異常消費するのは本当
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)
OCNも悪くはないが、バッテリー減りすぎて損切りした
専用アプリ無しのかけ放題はポイント高い。ここは高評価

397:非通知さん
21/05/22 13:46:46.94 PHG9od6sM.net
>>351
低速モードのUQ
URLリンク(i.imgur.com)

398:386
21/05/22 13:52:15.96 lNo4FJe5M.net
で、実際OCNと日本通信のかけ放題で悩んだ結果、VOLTEのクリアな音質で話せる日本通信の方がいろんな面でストレスフリーで仕事で使うには良いと判断
月ごとに70分話し放題とかけ放題を気軽に切り替えられる点も気に入った。後、仕事で使うにはバッテリー消費も重要

399:非通知さん
21/05/22 13:52:57.40 pgX9eO3K0.net
>>385
画像は?自称300kbps
実際は200kbpsかよ糞回線だな

400:非通知さん
21/05/22 13:56:09.80 ywfD8YNV0.net
IIJって端末確保して6ヶ月維持してる人しか契約者いないんでしょ

401:非通知さん
21/05/22 13:57:03.39 pgX9eO3K0.net
J:COM 低速3.54Mbps
URLリンク(imgur.com)
IIJの糞低速回線はこういう証拠出さないな
稀にある誤測定結果で数字が盛れるOOKLAのみ

402:非通知さん
21/05/22 14:01:21.65 UiXIrWsYM.net
>>387
>>391
速さがパネェw w
結論出ましたな      
docomo回線ならOCN
12時30分でも高速速い、使いすぎても低速が240kbps 120kbpsと追加課金の心配がない
au回線なら
UQかJCOM
IIJのau選ぶのは馬鹿か情弱か端末に釣られた乞食のみ
IIJのdocomoは遅くて使い物にならない

403:非通知さん
21/05/22 14:01:29.34 W2UO6OiXM.net
ここのアウ豚どもをNGネームにしていくと他のスレまでスッキリ見やすくなって草

404:非通知さん
21/05/22 14:02:09.68 74CJRZQI0.net
>>390
いないだろな
特にDは昼休みは激遅だから普通にやめるだろ

405:非通知さん
21/05/22 14:02:21.56 UiXIrWsYM.net
>>393
ブーイモ=豚芋 糞遅い格安SIMとか恥ずかしい

406:非通知さん
21/05/22 14:04:26.83 ZLoAcW+I0.net
>>389
いやだから変わらんて
何度も測ってないし完全に1回のみ計測
13:59頃 IIJmioドコモ回線の低速モード 1回のみ計測 USENスピードテスト@chrome
0.34Mbps
URLリンク(i.imgur.com)

407:非通知さん
21/05/22 14:08:34.08 W2UO6OiXM.net
携帯大手3社の「プレフィックス番号自動付与」機能、MVNO事業者向けの料金設定が出揃う
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325108.html
IIJも専用アプリ無しのかけ放題プランが近々来そうだな

408:非通知さん
21/05/22 14:12:01.46 IbcSyYMRM.net
2021/05/22 14時06分
OCN 超低速 バーストあり120kbps USEN計測
dotup.org/uploda/dotup.org2481393.mp4

409:非通知さん
21/05/22 14:17:11.33 IbcSyYMRM.net
結論出ましたね     
docomo回線ならOCN
12時30分でも高速速い、使いすぎても低速が240kbps 120kbpsと追加課金の心配がない
au回線なら
UQかJCOM
IIJのau選ぶのは馬鹿か情弱か端末に釣られた乞食のみ
IIJのdocomoは遅くて使い物にならない

しかも只今絶賛課金罠トラップ発動中
ギガプラン契約者は1GB 3300円でコンビニIIJカードを買うのみww

410:非通知さん
21/05/22 14:20:57.95 74CJRZQI0.net
都会じゃ回線混むからDは厳しいけど田舎では普通に使えるだろ

411:非通知さん
21/05/22 14:25:03.28 ughkNfGXd.net
DもAも混む時は混む
それよりもAはうんざりするぐらい通信障害やらかしてるから信頼性の面で劣る

412:非通知さん
21/05/22 14:28:37.95 PfRY+fC5M.net
>>400
田舎も都会も同じ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
POIの混雑度により速度が決まる
これは全国統一であり、
帯域の違うIIJ旧プランと新ギガプランは速度差が発生
しかし両帯域ともにPOI混雑により決まるので都会田舎の違いは発生せず
※仮にコミケやドーム試合のように
局地的に混む場所はIIJ回線だけでなくdocomo本家も輻輳で遅くなる
=都会田舎の混み具合の関係ではない。

413:非通知さん
21/05/22 14:33:55.80 pgX9eO3K0.net
J:COM UQ回線だと高速なくなっても
1日1GB〜2GB使うのも余裕
URLリンク(imgur.com)
IIJは200kbpsに10kbps、新幹線と徒歩くらいの差がある

414:非通知さん
21/05/22 14:35:24.47 lz2yE8crM.net
>>391
これ面白いね
試しにやってみたらdownが21.59Mbpsでupが6.58Mbpsだった
あとで他の回線もやってみよう

415:非通知さん
21/05/22 14:36:19.25 ughkNfGXd.net
>>402
これをテンプレにして返す返す貼りつけてやらないとアホどもは理解出来ないと思う。アホだから

416:非通知さん
21/05/22 14:40:48.07 nXH+6iML0.net
POIって、Person Of Interestかと思った

417:非通知さん
21/05/22 14:49:56.66 UhAdUtfm0.net
>>381-382,392,395,398-399
生きているだけで恥ずかしい気狂い荒らし
これが気狂い荒らしの正体
スレリンク(isp板:7番)-12
現在活動中の自演劇場「劇団1人」
北海道上川郡美瑛町「気狂いインチキロリコン美瑛爺」
幼児わいせつ容疑者「ロリコン美瑛爺」のYouTubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World
皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【KidsYouTuber】キッズユーチューバーです!
はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの楽しい動画をアップさせていただいております。

418:非通知さん
21/05/22 14:50:13.59 /arB+V3dM.net
>>392
ただUQも俺の自宅のように高速回線が使い物にならん場合もある
>>351
一番使いたい場所でどうなのかが大事

419:非通知さん
21/05/22 14:52:06.56 PHG9od6sM.net
>>408
1Mbps以上出てるなら問題ないかと思います

420:非通知さん
21/05/22 14:54:12.82 q+lSzngwM.net
>>409
あれ?ID被り?
自演してるみたいw

421:非通知さん
21/05/22 14:54:46.76 ughkNfGXd.net
UQキチガイは、このahamo同様に3G回線が使えないという事を隠さずに報告しなきゃなぁ

422:非通知さん
21/05/22 14:57:06.81 ZLoAcW+I0.net
>>403
USENで測れとか、画像よこせとか要求に答えて証明してやったのに、それでもデマ流してJCOMの宣伝かよ
無償でそんな労働に人生消費してんの? ほんとに宣伝業者なの?
ちなみに俺の家の回線はJCOMだし、しかも大口顧客枠だけど、JCOMモバイルは使ってない
それは単純にIIJmioで事足りてるし、その方が安いから

423:非通知さん
21/05/22 15:00:08.35 q+lSzngwM.net
>>412
俺もそうだけど
せっかくの休みをそんな長文書くのに時間を費やして、無駄な人生だよな。。

424:非通知さん
21/05/22 15:00:33.90 q+lSzngwM.net
もっと、まともな事に時間を使いたい

425:非通知さん
21/05/22 15:02:02.13 pgX9eO3K0.net
>>412
3日366MB規制あるから正解だよ

426:非通知さん
21/05/22 15:07:51.65 IdcIDTIop.net
>>374
ビックカメラ店員に先月は新規3000ポイントだったと話したら
まだやってるような口振りでした

427:非通知さん
21/05/22 15:08:42.68 pgX9eO3K0.net
1日122MBぽっちしか使えないのに速度も糞もねーわな
ゴミ、まさに生ゴミ糞ゴミそのもの回線

428:非通知さん
21/05/22 15:10:30.01 nXH+6iML0.net
どういうルサンチマン抱えているのか少し興味が湧く粘着暴言w

429:非通知さん
21/05/22 15:19:48.73 wGB


430:DRhB7M.net



431:非通知さん
21/05/22 15:27:49.44 eU1cI5Bo0.net
総務省、iPhone SE実質0円の「J:COM MOBILE」を制限対象に KDDIを行政指導
URLリンク(mobileascii.jp)
ジャンジャン総務省へJ:COMの苦情を入れればさらに規制され行政指導へ

432:非通知さん
21/05/22 15:32:34.69 pgX9eO3K0.net
>>419
確かOCNとIIJが2箇所

433:非通知さん
21/05/22 15:34:45.77 lz2yE8crM.net
ひと通りやってみたら速い順に
UQ高速 下り37.27Mbps 上り6.98Mbps
IIJクーポンON 21.59Mbps 6.58Mbps
Rakuten un-limit 17.60Mbps 9.79Mbps
UQ節約 1.23Mbps 2.95Mbps
IIJクーポンOFF 0.44Mbps 0.32Mbps
という結果だった
まあ自分の用途だとどれでもあまり苦にはならないな

434:非通知さん
21/05/22 15:36:21.59 W2UO6OiXM.net
>>420
嘘ついて行政指導受けてりゃせわないな
工作員を雇って白々しい宣伝工作したり、致命的な問題点を隠蔽したり、そこまでしないとまともに利用者が増えないのはお気の毒だけど繋がらない電話に意味はないしな

435:非通知さん
21/05/22 15:37:49.90 U8lZEwMz0.net
■今後の予備的知識の準備(トラブった場合)■
NTT(東、西)やドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天、UQなどの通信事業者や
携帯販売代理店(小規模店舗から量販店も含むすべて)、すべてのプロバイダー各社
MVNO各社はすべて「電気通信事業法に基づく電気通信事業者」(1種、2種)である。
電気通信事業法第27条の規定により電気通信事業者は、
業務の方法又は役務について利用者からの苦情及び問合せに、
適切かつ迅速に処理しなければならない義務がある。
対応などに問題がある場合は泣き寝入りせず、
電気通信事業法第27条に違反する行為として事実を総務省大臣宛に、
電気通信事業法第172条に基づく苦情の申立て(意見申出書)を行います、
と言えば、たいていは手のひらを返したように速攻で対応してくる。
これで、のらりくらりとされたら、相当な悪質事業者である証拠、
躊躇なく下記の制裁措置を実行し社会的制裁を加えるのみ。
電気通信事業法第172条の規定に基づく苦情の申し立て(意見申出)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
これを実行すると必ず事実確認後に総務大臣名の正式な公文書で回答される 必殺技である、
電気通信事業者にとっては水戸黄門の印籠をかざされたも同然で恐れをなしひれ伏す秘儀。
■苦情の受付はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948

436:非通知さん
21/05/22 15:39:25.05 Aeg7kUX60.net
>>424
URLリンク(www.soumu.go.jp)
各自、この「意見申出書」を印刷して必要事項を記入後(各項目は別紙にする)
下記を参照し各自の住所を管轄する総務省の提出先へ郵送すれば完了。
事実関係を確認調査した後、総務大臣名の公文書で必ず回答が通知される。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
電気通信事業法


437:(昭和59年法律第86号)(抄) 第172条 電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は 電気通信事業者等の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、 総務大臣に対し、理由を記載した文書を提出して意見の申出をすることができる。  2 総務大臣は、前項の申出があつたときは、これを誠実に処理し、 処理の結果を申出者に通知しなければならない。



438:非通知さん
21/05/22 15:40:56.01 jkB3d1AO0.net
2年ぶりにiijに戻ってきた

439:非通知さん
21/05/22 15:41:07.11 WXzPi31U0.net
>>424
苦情の受付はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948
※以前から上記への電話苦情の職員対応に問題が多発しています。
※原因に総務省から大手通信事業者への天下りが横行し忖度も関係。
1 職員の態度が悪い
2 職員の言葉使いが悪い
3 職員の対応が悪い
■「電気通信消費者相談センター」の職員に対する苦情はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 総務課
電話:03−5253−5825
■「電気通信消費者相談センター」に対する苦情はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 消費者行政課
電話:03−5253−5847

440:非通知さん
21/05/22 15:46:22.16 /3EummHZ0.net
redmi 9t も moto e7 power も片方の色が在庫切れになってる
期限が終わりに近くなって、nova や a5 狙ってた奴も妥協して契約してるのか
月末が近づいて、今月中にMNPしたい奴がやってくるようになったのか
このまま行くと月末までに110円端末全部終了になるかもね

441:非通知さん
21/05/22 15:50:05.76 W2UO6OiXM.net
mineoからの移民が多そうだな
というかmineoからだとここ一択しかない
それ以外ならあえて移る必要がないからな

442:非通知さん
21/05/22 15:59:49.69 PHG9od6sM.net
mineo民は最初から1GB80円程度で買えるけど
IIJは絶賛1GB 3300円だからな(笑)
怒りが止まらないだろうよ
即解だな

443:非通知さん
21/05/22 16:01:25.40 iSWl7BL/0.net
mineoってゴミなの

444:非通知さん
21/05/22 16:05:35.59 74CJRZQI0.net
>>430
mineoも糞とろいからほとんど死んだ
使ってるやついるんか

445:非通知さん
21/05/22 16:12:05.90 jUH6AGqp0.net
>>430
チョンミネオことマルチ連投荒らしの「インチキロリコン美瑛爺」は黙ってろ

446:非通知さん
21/05/22 16:19:47.42 J5lC+JhJ0.net
JCOM、UQ、OCN
一斉に現れて同じこと言って
板全体見渡してもこのスレだけに集まって来るんだよなぁ
不思議だなぁ

447:非通知さん
21/05/22 16:21:25.22 LNIMifgiM.net
そもそもシステム云々じゃなくて使い心地の問題だから POIとか余り関係なくね?
利用者が過密な都市部なら「基地局での輻輳」に「MVNO帯域での混雑」が重なる訳だから当然遅くなる
POIでの条件が田舎も都会も同じだって言われても、だから?としか…

448:非通知さん
21/05/22 16:21:58.12 W2UO6OiXM.net
>>431
5G使いたい層ならその他の諸々のイベント特典と300kbps無制限も相まって居心地のいいSIMと思われるだろな
その下の1GプランはIIJの2Gと比べると税込1,298円と割高感が払拭しきれないのでMNPでIIJに逃げたくなる
逆にもっと容量が欲しい層は10Gの1,958円出す位なら2,068円出してIIJの20Gにした方が倍になっていんじゃね?となる

449:非通知さん
21/05/22 16:23:47.85 Wg4TX7bwM.net
>>434
他の書き込みに乗っかってるだけだからな
1人に見えるなら完全に病気

450:非通知さん
21/05/22 16:30:11.07 ob+GSkbf0.net
【重要】 荒らしテンプレ(まとめ)
下記の気狂い荒らしに注意願います。
気狂い荒らしの狂人、北海道上川郡美瑛町「ロリコン美瑛爺」
これが気狂い荒らしの正体
スレリンク(isp板:7番)-12
ワンミングク MMb8-6eZC ワントンキン MMb8-6eZC
ワントンキン MM82-6eZC ワントンキン MM82-6eZC
ワンミングク MMca-6eZC ワントンキン MM7e-6eZC
ワントンキン MM2c-6eZC ワントンキン MM2c-jJRP
>>163 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2c-6eZC [153.248.240.26])[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 15:27:59.52 ID:GvcPmTmZM [4/4]
>>139 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7e-6eZC [153.147.182.145])[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 08:21:04.06 ID:HnmUGnZbM
>>137
原作者つー朝鮮系の荒らし
気狂い荒らしの狂人、北海道上川郡美瑛町「ロリコン美瑛爺」
これが気狂い荒らしの正体
スレリンク(isp板:7番)-12
これを見れば気狂い行動に驚愕
脳内仮想敵「原作者」連呼で多数の
スレを乱立する気狂い「ロリコン美瑛爺」
モバイル板
URLリンク(egg.5ch.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

493日前に更新/320 KB
担当:undef