IIJmioモバイルサービ ..
[2ch|▼Menu]
240:非通知さん
21/05/21 20:06:43.52 GAKIV6DB0.net
>>232
うんうんそうだね良かったね基地外の俺様理論になんか誰も興味ないから

241:非通知さん
21/05/21 20:08:06.93 aoeHHS9vM.net
快適だし990円だし最高だよ、UQ
昼休みや通勤時の速度低下も無いし

242:非通知さん
21/05/21 20:16:22.51 UE1L4/HS0.net
>>232 アウアウクー MMfb-3ngT ID:aoeHHS9vM
> 誰にも薦めてないのに奨められたなんて勘違いすんなよハゲ
>>236
> 快適だし990円だし最高だよ、UQ
> 昼休みや通勤時の速度低下も無いし
重症の知的障害者はスレチだから他でやれキチガイ

243:非通知さん
21/05/21 20:40:49.68 7x7YyXToM.net
マンション住まいやオフィス街の人間がUQを選ぶのはマヌケとしか言いようがない

244:非通知さん
21/05/21 20:46:19.30 qszEsA5K0.net
>>238
なんで?

245:非通知さん
21/05/21 21:08:22.78 w4jvPHIu0.net
確かに関西はau弱いかも
特に高層階マンションだと室内は圏外になること多い

246:非通知さん
21/05/21 21:18:07.31 HhsYTH930.net
>>240
弱くないね
それほどauが嫌いならIIJのドコモは糞同然の速度だし全く価値はないよ

247:非通知さん
21/05/21 21:21:24.66 0xsU7Mxg0.net
eSIMは申し込んでから何日ぐらいで開通します?

248:非通知さん
21/05/21 21:22:34.25 WbsOw+l70.net
やっぱりインチキだったわUQ学割適用は8か月限定
学割対象外だから選択肢に入らないけどね

249:非通知さん
21/05/21 21:25:13.80 0dpOl7Jo0.net
>>242
即日開通、最短で20〜30分位かな

250:非通知さん
21/05/21 22:07:08.50 IppL9aWb0.net
北海道のあたおかさんは嘘がバレるまでは威勢がいいが
バレたらすっとぼけてトンズラ

251:非通知さん
21/05/21 22:24:13.67 6ET6NQNTM.net
>>204
コテハンさえ付けてくれれば全っっく文句言うつもり無いんだけどな、いつもの基地外
よく使う単語でNG登録してはいるが、漏れる奴をいちいち登録するのが面倒臭い
本当に自分は潔白で誰もに喜ばれる為の良き行いだって言うならコテハン付けたらいいじゃん?って言う
見たくない人はNGする、喜ぶ人はNGしない、
それで争いにならないんだからWINWINじゃん
コテハン付けたら今後一切文句言わないよ?
コテハン付けない理由って何?やましいこと無いなら付けるのがベストじゃん

252:非通知さん
21/05/21 22:34:16.82 1z/qGADc0.net
だからキャンキャン噛みついてないで気に入らないなら他スレに行け

253:非通知さん
21/05/21 22:42:05.03 I1oOEMNRM.net
IIJ利用者がIIJスレを追い出されたら乗っ取り行為な訳だが

254:非通知さん
21/05/21 22:44:21.14 6POErfCcM.net
あーだこーだとガイジの俺様理論は誰も興味ないし秋田県秋田市

255:非通知さん
21/05/21 22:46:04.70 kraY5F6cM.net
このスレ見てる人(見たくない人含め)全員に意地でもアピールしたいからコテハン付けたくないんだろう
本当にiijの優良ユーザーの為です!って言うならコテハン拒む理由無いよな?あるなら言ってみろ

256:非通知さん
21/05/21 22:49


257::22.31 ID:k9Wq4IMt0.net



258:非通知さん
21/05/21 22:52:32.52 ayPE6DkR0.net
生きてるだけで恥ずかしい北海道の気狂い荒らしがあーしろこーしろと何かしゃべってるw

259:非通知さん
21/05/21 22:56:57.99 I1oOEMNRM.net
それにしても公式のみおぽんアプリもうちょっとなんとかならねーかなぁ
久々に戻ってきたけどサービス開始当初から全く何も変わってねーな。ガジェットで切り替え出来ないままだし、低速時にどのくらい使ったかわからないと3日規制で困る
非公式が対応するのはいつ頃になるんだろか

260:非通知さん
21/05/21 23:18:00.17 03iO+wyM0.net
結局、得意のあーしろこーしろと俺様理論の押し売りでUQ信者やJCOM信者と同類の醜いガイジの仕切り屋マウント取りと言うこと

261:非通知さん
21/05/21 23:24:39.78 kNlxwkqWM.net
>>251
ワッチョイで多少は消せるが、毎回ID変えて連投書き込みしてるのほんと気持ち悪いよな

262:非通知さん
21/05/21 23:27:11.68 03iO+wyM0.net
北海道美瑛町の同類のガイジが何かしゃべってる

263:非通知さん
21/05/21 23:34:17.36 mDPd5VxFM.net
文句言う奴は荒らし、と言うなら荒らしには自分の書込が見えなくても問題無い筈
コテハン付けないのは「そういうこと」、NGされたくない・自分がやましいことしてるの分かってるってことだ

264:非通知さん
21/05/21 23:46:02.47 8muev3RRM.net
>>257
ここはIIJスレ何だけど迷惑だから荒らすなら他でやってくれる?荒らして楽しいの?

265:非通知さん
21/05/22 02:20:55.99 zCozeFg8M.net
ギガプランで20GBのデータと音声契約してると2700円。普通にキャリアの方が安いのな。ブラック上等で乗り換えるか

266:非通知さん
21/05/22 03:27:47.95 nwONS/JT0.net
>>259
自分の知っている音声20GBは税抜1880円なんだが、10分の通話定額込みの価格か?
もしくは3分の通話定額込みにして税込価格で考えてるの?

267:非通知さん
21/05/22 05:50:01.02 IDG115f10.net
>>259
アハモやPovoのほうが安くなる
遅くなる心配がないし10分定額がいらないならJ:COMが最も安い
正直IIJの出る幕はありませんね

268:非通知さん
21/05/22 05:52:11.53 IDG115f10.net
>>260
20GBといっても速度遅いから使い道のない20GB
常時40Mbp、10GB使い切っても5Mbps使い放題のJ:COMには勝てるどころか競争相手にすらならないのが現実
夢ばかりみないで現実を直視しようよ、いい大人なんだから

269:非通知さん
21/05/22 06:17:16.85 LMVeejnj0.net
北海道美瑛町の朝は早い

270:非通知さん
21/05/22 06:48:35.23 w+c6CxAXM.net
マンションや地下食堂街で使い物にならないUQ系は例え安くても使いたくねーわ。ってか4月以降TwitterなんかではUQ 遅い遅いって言われまくってて草

271:非通知さん
21/05/22 07:36:57.09 KuevoTL9M.net
>>260
いやいや、iijmioの話をしてるんだから
2700円は通話込みじゃないよ

272:非通知さん
21/05/22 07:37:34.34 KuevoTL9M.net
とりあえずJCOMはNGな

273:非通知さん
21/05/22 07:41:23.15 sdOVsxqeM.net
>>264
UQもIIJ auプランも電波の入りは同じだぞ?

274:非通知さん
21/05/22 07:44:39.32 IihwygAaM.net
>>267
古事記が多いIIJの方が帯域が絞られる可能性が高いね
UQは今やKDDIのイチオシだから、帯域は絞られない

275:非通知さん
21/05/22 07:49:26.33 w+c6CxAXM.net
>>266
JCOMは電気のセットプランなんかの営業


276:電話がかかってくるってよ そういうのかけてくる会社は鬱陶しいから関わりたくねーわ。U-NEXTは似た形態なのにかかってこない不思議



277:非通知さん
21/05/22 08:06:17.27 Lfc97YSK0.net
>>259
音声ケータイプラン+データSIM20GBなら
音声20GBギガプランへ変更で(先にデータSIM 20GBを削除後に
ケータイプランを音声20GBギガプランへプラン変更する)
合計税込2,970円(税別2,700円)⇒税込2,068円(税別1,880円)
>>5
※毎月交互にプラン変更で創設 例:
●=お得な創設プラン
音声11GB/月 1,330円(税込1,463円)※2GB⇔20GB●
ギガプラン データSIM 20GB 税込1,958円(税別1,780円)
ギガプラン 音声2GB 税込858円(税別780円)
合計税込2,816円(税別2560円)
ギガプラン データSIM 20GB 税込1,958円(税別1,780円)
音声ケータイプラン(データなし)税込1,012円(税別920円)
合計税込2,970円(税別2,700円)
ギガプラン 音声SIM 20GB 税込2,068円(税別1,880円)

278:非通知さん
21/05/22 08:17:39.58 dvLmZHO30.net
>>270
音声20GBギガプランへ変更で(先にデータSIM 20GBを削除後に⇒後から削除でも良いかも
ケータイプランを音声20GBギガプランへプラン変更する)⇒同じ網タイプならSIM交換不要
念のためサポートで要確認

279:非通知さん
21/05/22 08:21:59.42 w+c6CxAXM.net
そういえばこの問題どうなったんだっけ?
KDDI 香港などで契約者情報を管理
別の国に移転 検討する方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
KDDI系は金輪際関わりたくないってのが正直なところ

280:非通知さん
21/05/22 08:34:04.19 lPkc2x4WM.net
契約者情報名簿を下請けや外注テレアポ業者に回して営業させてるってどこの大企業でもやってることかと思ってたわ

281:非通知さん
21/05/22 08:40:37.03 6GSmmrsPM.net
昨日ahamoサイトの登録電話に営業コールがきたけどな

282:非通知さん
21/05/22 08:41:56.42 w+c6CxAXM.net
>>273
ガラケー時代は大手キャリアの幹部が出会い系サイトに数億円で極上の名簿を売ってたりしたとも言われてるが、最近は利用者に事前に許可(お得な情報という等の名簿売り確認)を得ないと後々問題になる時代。

283:非通知さん
21/05/22 08:48:34.45 lPkc2x4WM.net
実家の固定電話はもう個人情報として何次売買されたのか分からないような詐欺業者からの営業電話しかかかって来ない状態だったので解約させたよ

284:非通知さん
21/05/22 08:49:12.06 J9kZAElT0.net
IIJのこと質問していいですか?
DプランとA プランだとAプランの方が早いとの書き込みが多いですが、全然違いますか?
Dプランを選ぼうかと思ってたのですが、あまりに違うならAプランにするかと思っています。

285:非通知さん
21/05/22 08:50:18.37 5BUIHVY8M.net
OCN
3/25新料金告知
3/25即日新規ユーザー新プラン加入
4/1 既存ユーザー新プランへ自動的に移行(旧プラン含めて全てのユーザーが安くなる シェアプランも○)
IIJ
2/24新プラン告知
4/1 新規のみギガプラン加入
5/1 既存ユーザーのギガプラン加入開始
6/1 既存ユーザーのシェアプランと追加GB購入の開始予定!
プラン変更してない人気が付かない人は永久に高いまま
最大のトラップは
5月からギガプランに変更したのに、1GB220円で買えないこと(笑w
現在のコンビニで1GB 3300円で買うしか手段がない
IIJ相変わらず詐欺ってんなー

286:非通知さん
21/05/22 08:51:03.52 5BUIHVY8M.net
>>277
dプランは遅い
aプラン選ぶならUQのほうが賢い

287:非通知さん
21/05/22 08:52:39.11 A5nXf7D90.net
>>270
なんか親切に教えてくれてるっぽいけど
よく分からん。
今音声SIMをギガプランで使ってる訳だけど、え?


288:それを何て? 「先にデータSIMを削除後なんちゃら」 って言われてもデータSIMなんて使ってないし。 結論的に、なんか不可能っぽいけど。



289:非通知さん
21/05/22 08:52:56.72 Dyb26/I/M.net
>>279
そうなるよねー

290:非通知さん
21/05/22 08:58:44.29 tHNi5i/I0.net
プランとか速度とかどうでもええねん
削除できないゴミアプリがドッサリ入ったキャリア版のゴミ端末が要らないからSIMフリー版のIIJしか選択肢がない

291:非通知さん
21/05/22 09:01:40.08 l2SeslST0.net
そんなものIIJに限らず自分でSIMフリー機買えば良いだけ

292:非通知さん
21/05/22 09:02:02.06 w+c6CxAXM.net
>>277
Aは満遍なく遅い。但し昼だから速度が落ちるという事はなく一定。アンテナはDより常に1、2マス少ない。エレベーターではradikoが止まる。
Dは速い。但し昼は落ちる。とはいえギガプランは前プランよりも底上げされてるのでmineoのような体感はない。エレベーター内でもradikoが届く(3Gは貴重)
因みにmineoからの移民組、esimとnanoを契約。

293:非通知さん
21/05/22 09:03:01.22 tHNi5i/I0.net
>>283
110円で売ってる所あったら教えてくれ

294:非通知さん
21/05/22 09:04:12.51 cSBEDt+CM.net
>>284
ダブルで契約する馬鹿w
その料金でahamo契約できるだろww

295:非通知さん
21/05/22 09:04:17.82 w71N5PfSM.net
>>285
110円とかに拘りたいならOCNとかで良いんじゃね?

296:非通知さん
21/05/22 09:05:06.88 tHNi5i/I0.net
>>287
それってゴミアプリ入ってないのか?

297:非通知さん
21/05/22 09:06:09.21 cSBEDt+CM.net
>>285
110円といっても性能的に型落ちばかり
すぐに産廃になりそうなのばっかw
Redmi Note 9Sや
Note 10PRO持ってこいよ
志村だと10PROもそのうち1円にると思う

298:非通知さん
21/05/22 09:06:27.05 w71N5PfSM.net
>>288
入ってない
てゆーか、110円や1円端末使わなきゃならない人生に同情するわ

299:非通知さん
21/05/22 09:08:19.08 w71N5PfSM.net
UQでヨドバシカメラ2万ポイントもらって、
自分で好きな端末を安いところで買って
ヨドバシポイントは必要な物が出て来たらヨドバシドット・コムで買えば良い

300:非通知さん
21/05/22 09:08:58.28 6KxA7vsq0.net
>>286
ahamoはsimを追加しても同一料金なのか?

301:非通知さん
21/05/22 09:09:00.02 tHNi5i/I0.net
>>290
逆にアンチ家業に同情するわ

302:非通知さん
21/05/22 09:09:50.99 w71N5PfSM.net
>>293
アンチじゃなくて、本当に情弱を救済したいだけ
端末の安さに釣られて不快な環境になるのが可哀想

303:非通知さん
21/05/22 09:14:37.96 cSBEDt+CM.net
>>292
IIJ 新プランで同料金SIM追加できねーだろw

304:非通知さん
21/05/22 09:15:22.18 tHNi5i/I0.net
>>294
どこが不快な環境なのかね?
いたって快適だが
おま環だと不快だったの?

305:非通知さん
21/05/22 09:16:35.91 cSBEDt+CM.net
>>294
それは言えてる
端末に釣られてIIJの回線半年1年間は拷問というか完全に被害者だよ
可哀相になる
ドコモ選ぶならOCN
au選ぶならUQが賢い

306:非通知さん
21/05/22 09:18:45.16 cSBEDt+CM.net
>>296
おま環で快適だと掲示板で工作しても無駄だよ
超規制は10kbpsで実際使い物にならんだろ
高速は昼時12-13の1時間きっかり0.4Mbps
どうにもならない

307:非通知さん
21/05/22 09:20:58.29 TX0L7FSc0.net
キャリア版端末いらないのでお断りします。

308:非通知さん
21/05/22 09:22:42.58 l0fnM6wn0.net
だからここのやつは速さなんか要らないんだって
アンチはわかってないな
端末110円で買えたらそれでいい

309:非通知さん
21/05/22 09:23:19.63 tHNi5i/I0.net
>>298
Wi-Fiも引けないお前の環境に同情するわw

310:非通知さん
21/05/22 09:24:37.54 epQeTHS


311:TM.net



312:非通知さん
21/05/22 09:26:30.24 cSBEDt+CM.net
>>301
家はひかり回線だよ
Amazonprimeとhuluとu-next契約してる

313:非通知さん
21/05/22 09:26:34.25 tHNi5i/I0.net
>>302
オメーの会社には食堂もWi-Fiも無いんか?
どこの町工場かね?

314:非通知さん
21/05/22 09:28:33.51 nXH+6iML0.net
u-next契約してるとy.uモバイルの情報が時々目の前をチラついて困る

315:非通知さん
21/05/22 09:30:17.80 cSBEDt+CM.net
>>300
それならOCNだね
何が悲しくて昼時夕方遅いIIJ使うしかないのだよ
しかもギガプラン契約したのに追加GBをコンビニ1GB3300円で買うしかない超絶スーパートラップ罠絶賛発動中じゃねーか
OCNはユーザーを騙すことはしないから
トラップ課金がないのよ
IIJは至るところにトラップ課金がある

316:非通知さん
21/05/22 09:32:34.24 l0fnM6wn0.net
>>303
お前のOCNも昼は糞トロかったぞ
たいして変わらん
OCNも端末糞安いからお前も端末目的の乞食でここのやつと一緒じゃん

317:非通知さん
21/05/22 09:34:19.58 cSBEDt+CM.net
>>305
u-next契約して初めてわったけどかなり糞だからな
Androidアプリが簡単に落ちるし、その後は再起動しか手段がない
FireStickTVでみても動画の読み込みが結構頻繁にある
huluやAmazonprimeでは皆無なのにu-nextになって初めて起こった
あと20万本といってもゴミコンテンツばかり標準で、
みたいコンテンツはことごとく有料になってる
詐欺っつーか20万本!を言いたいだけで中身はアマプラ以下だったぞ
一ヶ月で解約する予定

318:非通知さん
21/05/22 09:34:53.74 1oY8cVgyM.net
>>304
逆に食堂があるとかどこの工場だね

319:非通知さん
21/05/22 09:36:34.10 cSBEDt+CM.net
>>307
OCNは速いよ
昼時12時30分でhulu最高画質が再生できる

320:非通知さん
21/05/22 09:48:24.91 tHNi5i/I0.net
>>310
おま環

321:非通知さん
21/05/22 09:53:21.34 l0fnM6wn0.net
実際大都会で使ってたからわかるが糞トロかったOCNが昼時速いってよほどのど田舎かどっかか?

322:非通知さん
21/05/22 09:54:23.83 /h/v8JI80.net
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質0kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.002Mbps通信停止(笑)
(200kbps)        (2kbps) 実質0kbps規制
OCN新コース 20の地雷(ワナ)にご注意! 
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で2kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えず実質0kbpsで通信停止規制) 
 3.グローバルIPでスリープできず電池消耗激しい
 4.通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテスのみ開放のスピテス詐欺
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質 
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない 
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了 New!
13.延期連発の新料金発表は劣化割高料金 New!
14


323:.新料金は10GB超の容量廃止で割高設定 New! 15.容量追加は1GB550円でIIJは1GB220円 New!   (アプリ使用せずWEB追加は1GB1,100円) New! 16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求   (0570はOCNが運営する高額詐取サービス) New! 17.完全かけ放題は有利誤認の不当表示 New!  18.端末販売のOCN子会社レゾナントは0570のみ   (問い合わせで0570にかけて高額請求詐取) New! 19.完全かけ放題は「完全詐取詐欺放題」New!  20.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到 New!



324:非通知さん
21/05/22 09:56:48.14 cSBEDt+CM.net
>>311
証拠動画あげる?

325:非通知さん
21/05/22 09:59:32.25 tHNi5i/I0.net
>>314
イラネ、事実でもおま環なのにかわりは無い

326:非通知さん
21/05/22 10:02:35.48 l0fnM6wn0.net
完全におま環だな
OCNが速いって言うてるアホは混んでないド田舎民だけ

327:非通知さん
21/05/22 10:03:29.62 ughkNfGXd.net
>>286
既にahamoも契約してるが何か?

328:非通知さん
21/05/22 10:05:55.56 4X7G3MlmM.net
>>69【重要】 テンプレ 最新情報へ更新 【改竄改変厳禁】
※Youtubeのリアル動画再生で正確な実効速度を担保
※「通信の最適化」等の不正な「スピテスブースト」排除
■MVNO音声SIM比較表 2021年05月20日現在
URLリンク(i.imgur.com)
■ IIJとOCNの比較表 2021年05月20日現在
URLリンク(i.imgur.com)
■2021年05月17日(月)昼12時30分の速度順位
URLリンク(i.imgur.com)
■2021年05月17日(月)24時間グラフ付自動計測
URLリンク(i.imgur.com)
■平日昼の速度計測レポート
※信憑性高いspeedtest.net server画像付(改竄不可能)
IIJmio 新ギガプラン タイプA au回線
〇5月13日(木)12:32 63Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST
IIJmio 新ギガプラン タイプD doomo回線
〇5月13日(木)昼12:36 2.34Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST
■2021年3月19日総務省発表 最新のMVNO契約シェア
※IIJ IR情報 最新決算資料 【2021年5月12日】適用
(シェア率) URLリンク(i.imgur.com)
(契約数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ総回線数) URLリンク(i.imgur.com)
(IIJ株価 3/19) URLリンク(i.imgur.com)

329:非通知さん
21/05/22 10:07:58.50 iNyoeEfO0.net
家も職場(食堂完備)もWi-Fiあるので速度とかどうでもいいです
キャリア端末嫌いなのでお断りします。

330:非通知さん
21/05/22 10:10:37.49 l0fnM6wn0.net
だよな
アホモとかポボとかとは客層が違うから
OCNとは同じ

331:非通知さん
21/05/22 10:11:54.27 ughkNfGXd.net
>>319
まぁ、気にする必要がない位にIIJのDプランは普通に速いし快適だわな。あと、eSIMを追加すると440円追加だけでさらに容量増やせてシェア出来るのも気に入ってる

332:非通知さん
21/05/22 10:17:35.39 cSBEDt+CM.net
>>321
掲示板上だけなぜか速いよねw
証拠は出せないけど

333:非通知さん
21/05/22 10:23:38.40 +1KeSsTlM.net
>>208
※5月末で終了
1ヶ月157円税込
これで十分だな 1年後は2GB 858円税込の
ギガプランへプラン変更
IIJmio MNP 毎月5GB 1年間 157円/月!
5GB 990円×12=11,880円
11,880円-1万円=1,880円
1,880円÷12=157円/月
※全て税込
※初期費用1円
※SIMカード発行手数料
タイプA 446円 タイプD 433円
>>4
誰でも新規でも対象 (但しSIMのみ契約)
1年割引 旧プラン「ミニマムスタートプラン」音声SIM
URLリンク(www.iijmio.jp)●campaign/miohdd.html
低速200kbps(3日366MB規制)
 5GB/月  900円(税込. 990円)

334:非通知さん
21/05/22 10:33:23.64 6OJr71W6M.net
>>323
URLリンク(i.imgur.com)

335:非通知さん
21/05/22 10:36:24.21 w+c6CxAXM.net
>>322
このぐらい出てれば十分快適
URLリンク(i.imgur.com)

336:非通知さん
21/05/22 10:38:09.63 J9kZAElT0.net
>>279
>>284
返信ありがとうございます。
Dプランの方が安定してるんですかね。
今月末まで旧プランも申し込めるのでそちらを考えていたのですが、新プランと旧プランで速度違うんでしょうか?
まぁバックアップ回線なので安定して繋がってくれれば爆速でなくてもいいのですが。

337:非通知さん
21/05/22 10:45:18.87 l0fnM6wn0.net
>>326
速度なんか全く一緒
都会じゃDの方が混んでてトロいけど環境によるからどっちがいいかはわからん
田舎だったらDの方がいいかも

338:非通知さん
21/05/22 11:16:09.54 g7jfzDLaM.net
>>69
昼のピークを回避すればこれだけ爆速なのでタイプDでも快適
IIJmio 新ギガプラン タイプD doomo回線
〇5月21日(金)昼14:24 167Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST

339:非通知さん
21/05/22 11:19:18.14 JUYudXDOM.net
クソ田舎だとそんな速度でねぇなぁ

URLリンク(i.imgur.com)

340:非通知さん
21/05/22 11:26:12.92 woIFZe+ta.net
>>327
都市部住まいです。
昼だけ外せばDプランでも困らない感じですか。
もう少し調べてみます。
ありがとうございます。

341:非通知さん
21/05/22 11:26:23.15 w+c6CxAXM.net
>>329
逆に昼間でも速度落ちは少なそう

342:非通知さん
21/05/22 11:48:22.55 hAZKPyzRM.net
>>330
普通にYmobileやUQにしておいた方が無難だよ
ここのオタクがMVNOの中だけで比較をしている結果を見れば分かるでしょ
MVNOの最大の欠点は、使う人が多ければ多いほど、通信速度が低下する
もちろんそれはどこのキャリアでも理論上は同じ事が言えるけど、IIJのD回線@都心部においてはそれが顕著だし、その被害に遭った人達がここで忠告してるわけで
UQの15日間お試しSIMと、ここの一番安いSIMを新規で買って比べてみれば良い

343:非通知さん
21/05/22 11:54:08.98 BMbtnZsy0.net
>>329
バーストがない、最初か最後まで20Mbps
最低速度で5Mbps
URLリンク(imgur.com)
5Mbpsも記録するのに強烈なバーストあり約20Mbps
しかもかなり長い
URLリンク(imgur.com)
J:COM回線凄すぎてIIJがゴミ同然

344:非通知さん
21/05/22 12:02:28.16 iAVf6zSXF.net
【重要】 テンプレ 改竄、改変厳禁
MVNOで田舎は速いとか都会は遅いとか都市伝説
MNO(キャリア)は各基地局(電波)の混雑の影響大でMVNOのような回線帯域と言う概念がなくIIJmioなどのMVNOは1つの水道管(POI)が全国全ての
基地局に繋がっているイメージで基本的に全利用者が影響を受けて遅くなる
環境的に速度の影響が大きいのは基地局の対応BANDと端末の対応BANDの組み合わせとキャリアアグリゲーション(基地局のアンテナを複数束ねる2CA.3CA)対応の有無が大きい、無論一番影響が大きのは用意された回線帯域
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば
水道の蛇口を一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力は
MVNOが、契約(用意)する回線帯域量、即ちこの速度とpingによって
用意する回線帯域量が露呈しこの結果で回線品質の善し悪しが
判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを連呼するのは
回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。

345:非通知さん
21/05/22 12:02:31.84 J5lC+JhJ0.net
高速にバーストも糞もないわけだが

346:非通知さん
21/05/22 12:04:49.88 8vK2Isjk0.net
IIJのDを4月から使ってるけど、全く問題ないなぁ
動画とか出先で見ないからだけど昼時の速度も言うほど遅くないし、そもそも契約ギガ超える使い方なんかしないから低速とか関係ないんだよなぁ
それ納得して契約してる人が大半だと思うけど、勝手に速度低速拷問とか凄いなぁ
4月前に契約してたLINEモバイルD回線の方が昼時はよっぽど酷かったよ

347:非通知さん
21/05/22 12:05:13.69 iAVf6zSXF.net
>>333
スレ違いで気狂い荒らしのお前はゴミクズ人間以下

348:非通知さん
21/05/22 12:10:16.70 w+c6CxAXM.net
低スペックなiPhone7で昼間にこれだけ出てれば十分
URLリンク(i.imgur.com)

349:非通知さん
21/05/22 12:13:04.85 UzYABXcBM.net
>>336
そりゃ、田舎に住んでるからでしょ
問題無い人はたまたまラッキー

350:非通知さん
21/05/22 12:18:59.19 l0fnM6wn0.net
田舎都会は絶対関係ある
田舎もんはわかってない
大阪市でDの昼休みは1以下だったわ
混んでるからとろいに決まってる

351:非通知さん
21/05/22 12:21:15.72 w+c6CxAXM.net
>>340
俺は大阪市内だがw

352:非通知さん
21/05/22 12:25:39.88 UzYABXcBM.net
>>341
IIJで普段50M出るのは基地局が近いとか当たりの環境だわ
それでも昼は22Mに低下か
日曜日だったりしてなw

353:非通知さん
21/05/22 12:26:24.21 w+c6CxAXM.net
低速も測ってみた。バーストもいい感じで昼間でも変わらず流れてるのがわかってよかった
URLリンク(i.imgur.com)
低速のまま縮小せずにアップも難なくいけた
転入するまで不安だったから安心したわ
大阪市内ならIIJでも大丈夫そう。これでahamoともおさらばできる(iPhone11もポイントもゲットしたし)

354:非通知さん
21/05/22 12:27:54.22 gCW+q0qnM.net
>>343
UQ15日間無料SIM入手して比較してみ

355:非通知さん
21/05/22 12:28:30.52 l0fnM6wn0.net
>>341
嘘つけ、どこの区?
大阪市の辺鄙なとこのやつかよ
梅田のオフィスビルで昼休み測ってみ

356:非通知さん
21/05/22 12:29:39.53 gCW+q0qnM.net
スピードテストする奴は
会社そばでGPSデータも付けろよ

357:非通知さん
21/05/22 12:31:49.85 BMbtnZsy0.net
>>343
USENの速度計測サイトで今やってみてください

358:非通知さん
21/05/22 12:35:45.41 w+c6CxAXM.net
誰に何を言われようと、通勤、遊び、自宅と普段自分が生活する環境で問題ないSIMならそれでいい。
俺の場合は、今までにOCN、ワイモバイル、AU、WiMAX、モバイルくん、日本通信、mineo、IIJ、ahamo
と試してしっくりきたのがIIJだというだけで他の奴の環境なら違ってくるだろうし興味もない
使い方だって人それぞれ千差万別だしな
要は、自分らが快適で使いやすいものを選べばいい

359:非通知さん
21/05/22 12:37:52.08 IdcIDTIop.net
>>209
即日開通カウンターの店
ビックカメラグループでもやってる

360:非通知さん
21/05/22 12:42:38.39 ZLoAcW+I0.net
2021/05/22(土) 12時36〜38分 ギガプラン
クーポンOFFの低速モード 2回計測
下り0.39Mbps 上り0.26Mbps
下り0.55Mbps 上り0.33Mbps
土曜だけど、昼でも低速の速度は他の時間と変わらんのか?
クーポンONの高速モード 1回計測で下りのみ
下り48.4Mbps
予想より速くて下り1回のみで終了
今月ずっとOFFだったが一気に持ってかれた

361:非通知さん
21/05/22 12:43:16.08 gCW+q0qnM.net
UQ@東京自宅
今日からアンチUQになるw
URLリンク(i.imgur.com)
これ、高速モードね

362:非通知さん
21/05/22 12:44:16.74 w+c6CxAXM.net
つか、なんで利用者じゃないやつらが必死になってウダウダ言ってるのかよーわからん。梅田って限定されてもなぁ…
南森町から茶屋町にかけて何ら不満なく使えてるし、遅いと感じた事もないな。新御沿いでも東通をアンティークに向かっていっても不満なく使えてるし。まぁ当然ahamoも問題ないが、ランニングコストは安いに越した事はないしな

363:非通知さん
21/05/22 12:48:19.70 A44MCuNVM.net
土曜日でこれだけの速度
5月22日土曜日昼12:30の速度
IIJmio タイプD docomo回線 67.7Mbps
URLリンク(i.imgur.com)
5月22日土曜日昼12:32の速度
IIJmio タイプA au回線 90.7Mbps
URLリンク(i.imgur.com)

364:非通知さん
21/05/22 12:49:00.07 ZLoAcW+I0.net
>>350
ちなみにドコモ回線の2GBプラン
低速の平日昼以外の時間帯も大体いつもこんな感じの速度
低速の平日昼はいつも忘れて計測しておらず

365:非通知さん
21/05/22 12:50:43.84 BMbtnZsy0.net
>>353
USENでやれよ
どうせ遅いんだろ?

366:非通知さん
21/05/22 12:51:00.77 ZYwOv3DvM.net
スピードテストは環境によって全然変わる

367:非通知さん
21/05/22 12:51:54.96 w+c6CxAXM.net
土日は梅田のオフィス街より茶屋町のロフト付近の方が圧倒的に人が多い。まぁ、今はコロナだからミッチミチではないけどそれでもこっちの方が人が密集してるのは間違いない。
午後からは東通が多くなる。わりと長堀の方へも行くが、不満が出たら言われなくてもここで愚痴ってやるわ
別にIIJに情があるわけでもないしな

368:非通知さん
21/05/22 12:53:47.16 l0fnM6wn0.net
>>357
だったらそれでええやろアホか
大阪市でDでも快適に使えるとかウソ言うのがあかん

369:非通知さん
21/05/22 12:54:05.46 ZLoAcW+I0.net
>>350
忘れてた。計測サーバは東京(OPEN Project via 20G SINET)

370:非通知さん
21/05/22 12:55:28.84 gUR/7WDHM.net
今月で楽天一年間無料が終わる回線が2回線あるから、IIJとどこかに移してスピードテストしてみるかw

371:非通知さん
21/05/22 12:56:31.98 w+c6CxAXM.net
>>358
文盲か? 梅田よりこっちの方が人が多いわボケ
土日やぞw
つかお前な!なに調子に乗ってんねん
IIJ使ってもおらんのにいちびってんなや
まじいてもうたるぞ どこおんねん

372:非通知さん
21/05/22 12:57:32.27 w+c6CxAXM.net
おら
言わんかい はよ言えやどこや

373:非通知さん
21/05/22 12:58:31.65 l0fnM6wn0.net
>>361
キチガイきれとんかボケ
大阪市の僻地住まいのボケが

374:非通知さん
21/05/22 12:59:05.28 BMbtnZsy0.net
USENだと1.5Mbpsになるな
それでもアハモより上
URLリンク(imgur.com)

375:非通知さん
21/05/22 13:04:12.30 w+c6CxAXM.net
>>363
おどれ調子乗ってんなよダボが
IIJ使ってない時点でお前の言う事は何の説得力もないんじゃ
わざわざ地名書いてもピンと来てない時点で
嘘こいてんのはお前なんはみんなにバレバレやぞw
お前梅田しかいうてないしな
ちなみに茶屋町も梅田近辺なん知らん時点で
めっちゃ恥晒しとるしなw

376:非通知さん
21/05/22 13:07:08.63 l0fnM6wn0.net
>>365
俺はd使ってたけど糞とろいから止めたわ
ダボなんか大阪では言わんわ
お前兵庫の糞カッペ確定
お前ウソばっかりやな
茶屋町とかだれでもわかるわボケ!

377:非通知さん
21/05/22 13:11:36.82 hL19q/AdM.net
レス増えてるけど何?と思って開いたら、たこ焼きの国の人たちが殴り合いしてて草

378:非通知さん
21/05/22 13:14:07.78 l0fnM6wn0.net
>>367
ダボとか言うてるそいつはたこ焼きというより明石焼きのウソつき糞カッペや

379:非通知さん
21/05/22 13:14:35.80 SforfI0td.net
そして全員死んだ

380:非通知さん
21/05/22 13:17:17.36 w+c6CxAXM.net
>>366
ほなわかるやろが
書いてる文面何回も読み直せ
後出しでなら何でもフォローできるわなw
他にもボロ出まくってるぞ もう突っ込まんけどな
つかダボは兵庫訛りなんかw おまえ自爆しとるがな
俺の場合はツレの言い方がうつっただけや

381:非通知さん
21/05/22 13:20:58.27 l0fnM6wn0.net
>>370
ダボ兵庫ちゅうのも知らんのか?
大阪だったら誰でも知ってるぞ
ウソばっかりつくなや糞カッペ

382:非通知さん
21/05/22 13:21:58.92 w+c6CxAXM.net
>>367
明石焼きらしいw
あっちのほうは尼崎より向こうは滅多にいかんから全然詳しくないけどな

383:非通知さん
21/05/22 13:22:03.36 5LG17vxo0.net
・・・

384:非通知さん
21/05/22 13:22:47.06 J9kZAElT0.net
>>349
返信ありがとう!
横浜西口のビックカメラはMNP10,000ポイント還元の案内しかなかったんですよね。
横浜のヨドバシも案内なかったんですよね。
見つけられなかっただけかな…
店員に聞いてみます。

385:非通知さん
21/05/22 13:24:22.39 pgX9eO3K0.net
au回線選ぶならJ:COMかUQだろうな
IIJの遅い回線で選ぶ人の気がしれない
いま仮に多少速くてもいずれ遅くなる
頭が悪いのか馬鹿なのか理解に苦しむ

386:非通知さん
21/05/22 13:25:33.90 w+c6CxAXM.net
>>371
おまえがジジイなだけやろがw
知るかそんなもん
老害はどっか行けや
IIJ使ってない奴が絡んできてる時点で白髪だらけの気持ち悪い老害荒らしや

387:非通知さん
21/05/22 13:26:59.81 pgX9eO3K0.net
USENスピードテストでの低速測定は逃げるわけだね
自称300kbps 実際は200kbpsだものな

388:非通知さん
21/05/22 13:27:08.88 l0fnM6wn0.net
>>376
あほか
20代や
ダボ使う方がジジイやろボケ
ウソつきカッペが

389:非通知さん
21/05/22 13:28:14.39 O3tXjJMR0.net
おい、おまえらおすすめのNGワード教えろください

390:非通知さん
21/05/22 13:31:32.26 w+c6CxAXM.net
>>375
タワマンだと廊下も密閉されてしまうからAUは圏外になりやすい。地味に困る。唯一AU使ってて助かったのは東京に出張で行く際にトンネル内でもそこそこのスピードで通信できる事。とはいえ、それ限定で普段の生活が不便になるのは困るから3Gも入るdocomo回線は必須。
ahamoは3Gが使えないからAU並に心許ない

391:非通知さん
21/05/22 13:31:56.36 cSBEDt+CM.net
2021/05/22 08時53分
OCN 超低速バーストあリ120kbps
dotup.org/uploda/dotup.org2481325.mp4
Radiko○ 
YouTubeバックグラウンド再生○
5ちゃんねる○
IIJ超低速 10kbps
Radiko、YouTube、5ちゃんねる、速度切り替え全て×

392:非通知さん
21/05/22 13:33:09.67 w+c6CxAXM.net
>>379
俺と嘘つき老害のID
後はIIJ以外のワッチョイ全部

393:非通知さん
21/05/22 13:34:20.73 l0fnM6wn0.net
>>379
播州の糞カッペが使うダボでええやろ

394:非通知さん
21/05/22 13:35:10.56 OfGLj7Db0.net
au速いと掲示板で見て契約したけどそんなに速くないよね
JCOMとUQにすればよかった
やはり格安SIMは所詮格安SIM

395:非通知さん
21/05/22 13:37:51.48 ZLoAcW+I0.net
13:32頃 低速モード 下りのみ2回計測
USENスピードテスト@chrome
0.28Mbps
0.29Mbps
SPEEDTESTアプリ
0.42Mbps
0.26Mbps
変わらん気がする

396:非通知さん
21/05/22 13:38:25.44 w+c6CxAXM.net
OCNモバイルONEだと
バッテリーが異常消費するのは本当
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)
OCNも悪くはないが、バッテリー減りすぎて損切りした
専用アプリ無しのかけ放題はポイント高い。ここは高評価

397:非通知さん
21/05/22 13:46:46.94 PHG9od6sM.net
>>351
低速モードのUQ
URLリンク(i.imgur.com)

398:386
21/05/22 13:52:15.96 lNo4FJe5M.net
で、実際OCNと日本通信のかけ放題で悩んだ結果、VOLTEのクリアな音質で話せる日本通信の方がいろんな面でストレスフリーで仕事で使うには良いと判断
月ごとに70分話し放題とかけ放題を気軽に切り替えられる点も気に入った。後、仕事で使うにはバッテリー消費も重要

399:非通知さん
21/05/22 13:52:57.40 pgX9eO3K0.net
>>385
画像は?自称300kbps
実際は200kbpsかよ糞回線だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

499日前に更新/320 KB
担当:undef