楽天モバイルMNOをiPh ..
[2ch|▼Menu]
69:非通知さん
21/04/13 19:36:49.69 2Wv48Ve90.net
>>64
理解度が微妙なところで日本語変になってて申し訳ないです
何をしたか元がどうだったかってところですが、iOS14からPayload配下は小文字じゃないとダメになったのにdmg内のキャリアバンドルのフォルダは普通に大文字なので、そもそもここに上書きしてるって動作なのかどうか自体がわからなかったです
>>66
ありがとうございます
前スレの623だと14.4.2にたいして14.2のDefaultを当てたって意味に見えたんですが、古いiOSのDefaultにしたのはなぜですか?

70:非通知さん
21/04/13 20:33:00.40 yO+ziAYQ0.net
できないとか対策されたとかほざいてる奴らってやっぱりアフォばっかりなんだなw

71:非通知さん
21/04/13 20:45:01.13 GSNEr3+s0.net
SIM下駄使う方が賢いでしょ
ipcc入れ替えやら脱獄やらする労力考えたら

72:非通知さん
21/04/13 20:48:53.52 11XDU6+b0.net
情報が秘匿されてるんだから出来ないのはしゃーない
公開されてるのは古くて現行バージョンでは出来ないんだから

73:非通知さん
21/04/13 21:16:17.69 mmlK6MTK0.net
>>69
目的は同じなのだから下駄でもipccでも新端末買うでも手段は何でもいいのよ

74:非通知さん
21/04/13 21:20:12.47 2Mf2jgnq0.net
下駄はバッテリードレイン

75:非通知さん
21/04/13 22:57:27.68 wTAVXpRm0.net
>>56
Makotoのやつはなんちゃってハッカー。

本物のハッカーは脱獄とかの開発だろ。
ゲオ君とかはマジ凄いからな。
iPhone、ps3

76:非通知さん
21/04/13 23:02:18.14 Q9vQPy+Z0.net
iPhone7の14.1だったので、あっさり行けました!

77:非通知さん
21/04/13 23:07:30.97 Ohi5EYQv0.net
67が乏しい理解力で懸命に頭脳を回転させながら真面目に答えてる様子が微笑ましい。
滅多に笑わない俺まで、微笑んでしまったではないか。

78:非通知さん
21/04/13 23:31:47.81 +JUGKcu80.net
Unknown.bundleは8KBしかないから駄目っぽいという発想がよく分からん
じゃあ何で今まではそれで良かったんだと

79:非通知さん
21/04/13 23:34:07.81 +JUGKcu80.net
というか頭でっかちに考えてないでまず試してみればいいのに
そんなにパターンのある話じゃないんだからすぐに正解に行き着くだろうに

80:非通知さん
21/04/13 23:57:13.83 0DEIn35L0.net
iOS14.4.2の7で焦ったけど
このスレのお陰で開通した!
ありがとう

81:非通知さん
21/04/14 00:14:22.24 Z0OwvnAh0.net
>>73
技術的に大したことなくても地味で面倒な作業を率先して実行してる人には敬意を払ったらどう?
その成果を公開するかどうかも本人の自由だしね
それにあんたも大した技術持ってないわけでしょ
そういう人が赤の他人を引き合いに出すのは虎の威を借る狐みたいで滑稽だよ

82:非通知さん
21/04/14 05:20:16.98 ZqwDVyfx0.net
本人降臨www

83:非通知さん
21/04/14 05:29:41.61 NVJT0VSs0.net
>>80
ボウズ、無闇に草生やすのカッコ悪いよハゲ童貞
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出るwwwwwwww

84:非通知さん
21/04/14 06:11:19.98 zhMPlZTq0.net
iPhoneでiMessageするとSMS料金は発生しますか?

85:非通知さん
21/04/14 08:25:12.81 UVKpLb0/0.net
スレ違いなのでAppleに聞いてください

86:非通知さん
21/04/14 14:46:15.39 P/ZsDrP70.net
時々楽天リンクじゃなくて標準アプリで着信する
謎だ
使えてるからいいけど

87:非通知さん
21/04/14 15:26:24.97 wack/XTb0.net
せっかく開通させたはいいけど、iMessage使えないのは不便だな
1年無料は惜しいけど他社に乗り換える予定
会社の方針でLINE使えないからiMessage必須なんだよね
送信料かかるけど楽天リンクで使えるからいいやと思ってたらリンクだと画像送れないのね。
会社の人間達との画像送受信はとりあえずメールに添付してもらってるけど迷惑だと思うから乗り換えるしかないかなぁ。

88:非通知さん
21/04/14 16:11:28.05 2ghDsYQY0.net
マイ楽天モバイルで通信の使用量、
完全に楽天圏外のとこに1日行ってて
その日のパートナー回線使用量が0なのは何なんだろ?
後でドンッと追加される罠かな?

89:非通知さん
21/04/14 16:12:07.52 0Pnh260L0.net
翌日にデータ使用量 反映されるのかな

90:非通知さん
21/04/14 16:12:37.67 3l2C+uuH0.net
23時とかに使うと翌日の欄に載ったりな
いつかのアプデ以降クソ過ぎて信用してねぇわ

91:非通知さん
21/04/14 16:12:40.62 zjjJ1uKQ0.net
>>85
iMessageはメールアドレスでも使えるのを知らんのか?

92:非通知さん
21/04/14 16:13:10.57 r0RpUYTl0.net
最近気づいたんだが、着信発信両方とも音声が聞こえない場合がある
いちいち別電話にテスト発信してからじゃないと使い物にならん

93:非通知さん
21/04/14 16:13:40.49 Ng4MISh+0.net
voipなんてそんなもん

94:非通知さん
21/04/14 16:14:21.48 YWjlZZR10.net
俺の経験したバグ
・別携帯からの発信音が「プップップップップップッ・・・・」だけになってたことがある。
今は直った。
・楽天リンクの再ログインで認識できない。
認証できても10回以上開き直すまでバグり続ける。

95:非通知さん
21/04/14 18:00:01.26 fFGsCphj0.net
>>92
30秒以上コール始まらないのはいまだにないか?

96:非通知さん
21/04/14 19:22:27.34 75TUel3W0.net
なぜか今日になってバンド3しか掴まなくなったわ、なぜだ?
地方の県庁所在地、iPhoneSE、14.4、下駄ばき
今までは楽天エリア内だったけどバンド13しか掴まなかったのに今日になってバンド3しか掴まない
これってローミングが終了したってことか?でもそんなアナウンスは無いみたいだし・・・
何があったか良そう出来る人いたらレスお願いします

97:非通知さん
21/04/14 19:44:29.40 NqrCQ7uu0.net
>>94
うちも昨日辺りからパートナー切られたみたい
楽天ビル見える神奈川県だけど
家の中で圏外になる

98:非通知さん
21/04/14 21:16:57.05 jgQp3RXj0.net
今週になってから大抵バンド3で繋がってて家の中でもアンテナ全立ちになったわ
神奈川県の田舎町だけど
ありがてえ

99:非通知さん
21/04/14 21:38:05.45 75TUel3W0.net
>>95
楽天ビル見えるのに圏外ってめっちゃ悲しいやんw
こちらはぶっちゃけると新潟市なんだが一応家の中でも一本立ってるのが救いだ

100:非通知さん
21/04/14 21:42:22.97 NqrCQ7uu0.net
>>97
でしょ 先日なんてビルの隣の高島屋でさえ圏外でコード決済出来ずにカード決済した有様なんだぜ

101:非通知さん
21/04/14 22:37:46.01 wack/XTb0.net
>>89
え?そうなの?
やり方教えてくださいm(_ _)m

102:非通知さん
21/04/14 23:07:15.16 Npz1t5BI0.net
>>99
apple idにメールアドレスを追加
iMessageでそのメールアドレスにチェック入れる
相手には宛先をメールアドレスにして送信してもらう
(相手が連絡先にあなたのメールアドレスを登録していれば、相手が連絡先からメッセージを送ろうとした時に送り先の選択肢にメールアドレスが出る)

103:非通知さん
21/04/14 23:08:03.03 wack/XTb0.net
>>100
おー、ありがとう!
やってみる!
乗り換えしなくてすんだら嬉しい!

104:非通知さん
21/04/14 23:47:26.33 Npz1t5BI0.net
nuroモバイル月3GBドコモ回線792円、まだ利用者少ないのか早いな。下り30Mbos上り10Mbpsぐらい出る。
無料期間終了後は古いiPhoneにはnuroの音声SIM入れて、Rakuten Link利用が最適解だな。(楽天はサブスマホで1GB未満無料運用)

105:非通知さん
21/04/15 00:47:24.58 HcU8JgCd0.net
>>100
できた!
マジでありがとう!
感謝しますm(_ _)m

106:非通知さん
21/04/15 00:57:15.16 iW+Hx5Zc0.net
優しい世界や

107:非通知さん
21/04/15 07:57:45.82 5BeScEu60.net
>>79
ん?なんで敬意を払わなきゃならんのよ。
ここで情報公開して役に立つ立ってるの?

108:非通知さん
21/04/15 08:26:22.55 1TGvAJSV0.net
厳しい世界や

109:非通知さん
21/04/15 09:24:03.42 tOv6O7m80.net
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

110:非通知さん
21/04/15 09:26:27.29 tOv6O7m80.net
>>96
でしょ?
これからどんどん速くなって
そのうち計測できないほど高速になるよ
目に見えない速さになる
超絶速い テラ速度 電波の限界まで出るよ

iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

111:非通知さん
21/04/15 11:25:00.95 w4OeynYG0.net
>>105 全くだ
元々ipccだってしゅうのブログから認知され始めたものだし、デフォだって他人の情報
ぶっちゃけipccのキャリア変えたところで設定の差異、表示の差異であって電波は平等に掴む
仲間内で盛り上がって選民までして害悪以外の何物でもないんだよな

112:非通知さん
21/04/15 12:52:10.34 BCNHYy2g0.net
確かにそうだよな
反省するまで徹底的に叩くべきだと思う

113:非通知さん
21/04/15 13:25:32.37 s5B4FX8I0.net
Appleが楽天モバイルのキャリアバンドル用意しないのは
楽天モバイルがAppleからキャリア(MNO)として認められてないからじゃないのか?
Appleが楽天モバイルにiPhoneを卸さない
もしくは楽天モバイルがiPhoneを販売しない(あるいは、販売したくてもできない)のは
 Appleから提示される販売ノルマの台数 > 契約数(現状で400万件前後?)
てことじゃないのか?
楽天がキャリアとしてのモバイル事業を黒字転化させるのに必須である
契約件数を爆発的に増やすフックとなる(=楽天モバイルが喉から手が出る程に欲しい)ものは
(1)プラチナバンド(しばらくむりそう、最低でも2〜3年?)
(2)キャリアとしてのiPhone販売権
これらを獲得できるまでは、ユーザ数を増やすしかなく
逆にいえばこれらが獲得できるまでは、1GB以下維持費無料を継続してでも
キャリアとしての契約件数を減らす訳にはいかないはず
てことで((1)より(2)の方がハードルが低いと踏んで)少なくともAppleと(2)の販売契約が締結されて
Appleから楽天モバイル専用の公式キャリアバンドルをリリースしてもらえるまでは
(a)楽天モバイルでiPhoneが公式に動作OKとなる端末になることはない
(b)楽天リンクではiPhoneを正常に動作させることができない
(c)契約解除を避けるためには維持費無料は継続させざるをえない
てことになるんでないかね
むしろ費用持ち出しを少しでも減らすために
(b)の使い勝手を改善させるような事は(それでも契約解除が激増にはならないと踏んで)
維持費が無料である間には敢えてしない、という方針になるのではないかと

114:非通知さん
21/04/15 13:46:34.22 MeQy0Wej0.net
なんか長文を投稿しているヤバい奴がいるな

115:非通知さん
21/04/15 13:46:59.84 XgHTuO/g0.net
Rakuten Link が2.1にアップデートで、
ダイヤルパッド表示でフリーズするiPhone SE(初代)と、
iPhone 6, 6s, 7, 8 ,SE(2代目)の「拡大」表示時が改善したみたいです。

116:非通知さん
21/04/15 13:50:37.93 AMep1HdJ0.net
>>111
長々とご考察いただいてなんだが、iPhoneに専用のキャリアバンドルが用意されてなくてもiPhone使えるし、そのためのunknownバンドルだと思うんだが。
現状、XR以降であればipcc弄らなくても使えてるのにパートナーエリアじゃないとメッセージアプリで
SMS受信しないのは楽天がリンクでSMSを受信する仕様にしてるからでしょ?
1番手っ取り早いのはリンクを通話専用、それも発信専用アプリにすること。でも接続料を払いたくない楽天は絶対しないけどな。

117:非通知さん
21/04/15 14:13:54.30 7DsMrpzC0.net
>>113
フリーズはしなくなったけど数字を8つ以降打ち込んだ後、表示が…に省略されて見えないな。
本当にテストしてからリリースしてんのか?って感じ。

118:非通知さん
21/04/15 14:33:11.25 j+1S6DxW0.net
東名阪以外の1.7GHz帯、楽天に割り当てかよ
ドコモ発狂

119:非通知さん
21/04/15 14:37:45.68 7rp0jI470.net
>>116
5Gだけね
docomoは1.5Ghz帯で日本全体の免許持ってるでしょ
そっち使えば良い

120:非通知さん
21/04/15 15:18:17.53 UgsikLma0.net
>>107
速度計測だと実効値の4倍くらいの値出るの不思議だよな

121:非通知さん
21/04/15 15:23:42.93 UgsikLma0.net
>>117
楽天はLTEで使うと申請書で明言してる

122:非通知さん
21/04/15 16:20:45.86 s5B4FX8I0.net
>>114
Apple公認のバンドルが用意されてるかどうか
そしてどうしてそれが用意(公認)されないのか
という事しか話題にしてないでしょ
その何ちゃらバンドルを使いたいのなら使うのは勝手だけども、楽天が公式に案内してる方法ではないだろうし
そもそもiPhone(や楽天リンク)を使うための技術的な方法についての話は一切していない
一方で楽天リンクの使い勝手をどうするかは、楽天の経営判断であり
契約解除が大量発生しない程度の修正でお茶を濁す気が満々なのは>>115からも伺えるけど
そのへんの趣旨はご理解いただけてるようで何より

123:非通知さん
21/04/15 17:44:11.24 KMDoZDdK0.net
楽天リンク2.1はどうですか?
SE病が治ったにでは?

124:非通知さん
21/04/15 19:12:13.06 R+iYO9340.net
Makotoがくだらねー事書いて話題逸らそうとしてるな


125: 無駄な作業ご苦労さんw



126:非通知さん
21/04/15 19:31:56.95 EMHy4YiC0.net
人間のクズってのはいるもんだね

127:非通知さん
21/04/15 20:36:35.01 WDdKVFKz0.net
ブログも書くことなくなったから終わりみたいに書いといてチョロチョロ更新してるし女々しいやつだ

128:非通知さん
21/04/15 21:36:50.11 XgHTuO/g0.net
URLリンク(excellent8888.com)

129:非通知さん
21/04/15 21:53:13.23 AMep1HdJ0.net
>>120
AppleがMNO既存3社と交わしてるiPhoneに関する契約を公正取引委員会が調査したの知らないんだな。
@1社については特定の年のみ目標台数が明記されてた
A1社については目標台数の明記がいずれの年もなかった
B1社については複数年に渡って目標台数が明記されてたがいずれの年も未達に終わっていた。また目標が未達であってもそれはMNO側の目標であってAppleとの契約違反にならない旨明記されていた。
調査の結果、契約がiPhoneの注文数を義務づけるものではなく、MNO側の事業活動を拘束するものではなかった。Apple側は今後誤解が生じないように、目標未達でも契約違反にならない旨契約に明記すると申し出た。
と調査結果にあるんだよ。だからiPhoneの販売台数にノルマなんてないし、一度公取に睨まれてるから今後もやりたくてもやれない。
第一、iPhoneなんてどこのキャリアも欲しいんだから「これ以上売らないと販売させてやんない!」なんていうはずないんだよ。
むしろ生産台数に限りがあるからこそ販売できるキャリアを絞ってるんだろうなとは思う。
あと台数以外で注文が多いからキャリア側が二の足を踏むというのはある。それこそキャリアの経営判断。

130:非通知さん
21/04/15 22:53:05.48 3TpBoZqj0.net
むしろアップルと独占販売契約してないキャリアのユーザーに使わせないためだろ

131:非通知さん
21/04/15 23:00:37.51 wF7qMaVZ0.net
またMakotoの話題逸らしか
ワンパターンで芸がねーなw

132:非通知さん
21/04/16 07:31:15.58 YsufXowJ0.net
>>126
但し、翌年の初回供給数は前年の達成率を考慮させて頂きます。はビジネスの常識だよな!

133:非通知さん
21/04/16 11:30:16.06 qszlvbGb0.net
>>127
各国1キャリアしか取り扱えない状況なら独占契約といえるけどこんだけ取り扱いキャリア増えてて独占契約は違和感あるし、
キャリアバンドルファイル用意されてないMVNOでもAPN設定さえすればiPhone使えるのに何言ってんの。
iPhone使えるようにするかどうかはキャリア側の意向でしょ。
>>129
それはある。というかAppleの場合は予約開始時からの予約数と発売から1〜2ヶ月間の予約消化率を重視してたらしい。それでよく年の出荷予定量を決めるみたいな。
docomoがiPhoneを取り扱い始めてから数年の月間端末販売ランキングを見ればよくわかる。docomoのiPhoneは圧倒的に販売数が少ない。Appleからの納入数が少なかったからと思われる。

134:非通知さん
21/04/16 13:50:28.12 hEreno2A0.net
ぜーんぶエビデンスなし!

135:非通知さん
21/04/16 14:00:17.73 SFyx/pur0.net
docomoのbundleでapn設定が出来るようにcarrier.plistにAllowEDGEEditingを追加しunknown.bundleを書き換えてapn設定が出来るようになったのですが、最終的にはdocomoプロファイルを書き換えてバンド3のみを掴むbundleを作りたいと思っています。
そこで質問なんですが受信


136:ナきるバンドってどこで指定されてるのでしょうか? 設定->モバイル通信->ネットワーク選択の受信内容は同じでもunknown.bundleを書き換えたら圏外になったり接続できたりするので.bundle以下のplist内で定義されてると思ってるのですが見つけられませんでした。



137:非通知さん
21/04/16 14:29:51.79 hEreno2A0.net
>>132
>> carrier.plistにAllowEDGEEditingを追加しunknown.bundleを書き換えてapn設定が出来るようになった
これ知らなかったわありがとう
UQのバンドルで構成プロファイル必須だったけどおかげさまで削除できたわ、特にメリットはないけど
質問に対しては、バンドル内で制御できたらとっくに既出だと思う
脱獄tweakすらない
ICCIDあたり見てるんじゃない

138:非通知さん
21/04/16 14:48:54.40 goBefB860.net
UQで書き換えてるけど構成プロファイルなんか元から入れてないけどな
ゴミブロガー共が変な情報錯綜させたり必要な情報隠したりするからおかしな設定する被害者が出て来る

139:非通知さん
21/04/16 15:50:32.72 2yzZZ67w0.net
毎年のことだけど
春休みを自力で終わらせられなかった奴らの
何でも否定するコメントが増える季節だな

140:非通知さん
21/04/16 15:54:47.21 uZs6nGAX0.net
自己紹介してて草

141:非通知さん
21/04/16 16:03:23.34 uWbBXpvx0.net
>>133だけどテザリング可能にする追加編集が必要そうだから結局戻した
素人が手を出してはいけなかった

142:非通知さん
21/04/16 18:29:38.31 v25NxoEk0.net
>>118
いや?実効値は測定の3倍は出てるはず
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

143:非通知さん
21/04/16 21:18:46.98 fybBLdwj0.net
SE2を最近UQバンドルで14.4.2にアップデートしたんだけど、それと関係あるのかないのか同じく14.4.2にしたiPadとコピペが共有できなくなった。
もちろん同じAppleIDでログインしてる。
handoffはオンになってるしWi-Fiも同じネットワーク、Bluetoothもオンになってる。
何かアドバイスいただけると助かります。

144:非通知さん
21/04/16 21:51:35.09 lPRaGM9d0.net
何でSE2のバンドルいじってるの?

145:非通知さん
21/04/16 22:17:04.65 fybBLdwj0.net
>>140
まだ楽天回線来てない地方なんだよ。3月にはエリアになる予定だったけど今は夏以降になってる。
SMSが通常アプリにしか届かないのがあるから二段階認証不便なんだよね。

146:非通知さん
21/04/16 22:27:58.06 Nr+71Asx0.net
>>139 コピペが共有というのは、ユニバーサルクリップボードのことを言っているの?
iPhone とiPadの両方を再起動してみたらどうかな。
関係ないと思うけど、キャリアバンドルが原因かもと思うなら、
なぜここで聞く前にUnknown.bundleを戻してみないのか。。

147:非通知さん
21/04/16 23:11:18.18 fybBLdwj0.net
>>142
返信ありがとう。
確かに仰る通りで、バンドル戻せば問題切り分けできるんだけど、ひょっとして同じ症状の人がいたら解決策知ってる人いるかも、と思ったもので(汗)
141に書いた事情で楽天使うならバンドルいじるしかないかな、と思ってるし全く楽天回線来てないエリアでそれほどデータも使わないので無料期間中はデュアル運用するつもりもなかったり。
再起動はしてみたんだよね〜。
もう少し設定見直してダメだったらバンドル戻してみます。
解決できたらなるべくここで報告するようにします。

148:非通知さん
21/04/17 02:38:08.33 u+ZufB1w0.net
>>141
2段階認証のSMSはメッセージアプリの方に届いた方が自動入力されるから便利だと思うのだけど…?

149:非通知さん
21/04/17 04:04:40.02 GrkzE/5C0.net
>>144
楽天の公式見解ではSE2の場合、パートナーエリアだと通常のメッセージアプリではSMS受信できないようなのです。
そしてLINKでは受信できず、メッセージアプリでしか受信できないSMSが


150:あるので、バンドルゴニョゴニョが必須なんです。 パートナー回線オンリーだと通信は安定してるので無料なら5GBのデータ使えるし文句ないんですけどね。



151:非通知さん
21/04/17 04:12:35.85 u+ZufB1w0.net
>>145
なるほどねー。自分もApplePayに三井住友カード登録しようとして、SMS届かなくて困ったわー。
電話かけたらナビダイヤルで、結局300円ぐらいとられた。ポイントで元取れるのにいくら使えばって話だわ。
具体的に何のSMSが届かないの?

152:非通知さん
21/04/17 06:17:13.25 LF5eAPXq0.net
>>126
でも、それって俺ら乞食には関係ない。
どうせ、買うのは型落ちのジャンクや中古なんだから!

iPhone6,iPhone se
楽天リンク 使用不可
※乞食にはデメリット
iPhone6S
楽天リンク 使用可能
iPhone 7
楽天リンク 使用可能
※圏外病の自病があるからジャンクや中古も怖いわ。
iPhone 8
楽天リンク 使用可能
中古相場が高いわボケ!

iPhone6Sしか買えないな。

153:非通知さん
21/04/17 06:27:12.29 n/QhYWmE0.net
>>147
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

154:非通知さん
21/04/17 06:29:33.60 n/QhYWmE0.net
>>147
ふと思ったけど
何故わざわざ中古でiPhone買うの?
中古なんかより新品現行のミドルクラスAndroidで良いじゃん
スマホの中古なんて汚いだろ
意味がわからないわ
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

155:非通知さん
21/04/17 10:37:57.82 Dknq18tV0.net
URLリンク(blog.taporu.net)
のサイトに
>モバイルネットワークのAPN接続に関する情報はキャリアバンドルの他に、モバイルプロファイルや場合によっては設定のAPN編集欄からできますよね。
>これらがごの順番に読み込まれていくかというと、
>1.Default.bundle
>2.SIMにあったキャリアバンドル
>3.2.がなければUnknown.bundle
>4.手動設定されたAPN情報
>5.モバイルプロファイル
>の順です。要するに番号が高い方が優先度が高いというわけです。
って情報があったんだが
default.bundleを触ったらx以下でios14.3以上の未脱獄で下駄はかなくてもいけるんかな

156:非通知さん
21/04/17 12:20:20.81 9TxSwheB0.net
ipad 第5世代、楽天公式には対象外なんだけど
まあ、使えるんだわ
ただ、ネットワーク選択がRakutenが1個しか出ないのねん
URLリンク(i.imgur.com)
iPhoneから見るとRakuten2つある地域ね
田舎なのでパートナーしか掴んでいないのかと思いきや
スピードテストではそれなりの速度を。もちろん高速モードはオフ
URLリンク(i.imgur.com)
これは、楽天電波を掴むには完全に運任せということか/(^o^)\

157:非通知さん
21/04/17 12:32:27.42 GrkzE/5C0.net
>>146
TwitterとかyahooとかAmazonとか、以前はLINKに届いてませんでした。
yahooとAmazonは今はLINKに届いてますね。
ところでユニバーサルクリップボード不具合、解決しました!
バンドルをデフォルトに戻してもダメでしたが、iPadを一度Apple IDからサインアウトして再度サインインしたら使えるようになりました。
原因として思いつくのは、14.4.2にアップデートする際、親の使ってる7でも楽天SIM使えるかな?と思ってバンドル書き換え試したんですよね。
その時iPadに入れてた楽天SIMを差し替えて、7のdocomo SIMを無くさないようにiPadに挿したのです。
それがいけなかったのかもしれません(汗)
どうもお騒がせしました。
色々検索しましたがiOSアップデートで使えなくなった事例もあるようですので皆様もお気をつけて!

158:非通知さん
21/04/17 12:48:49.46 hAD7PFu/0.net
一旦脱獄してFilzaで編集し
楽天モバイル使用可能状態を作った後に
入獄した時、7plusは楽天通信可能。
xは通信ng。原因は何がかんがえられますか?
(iOSは共に14.3)

159:非通知さん
21/04/17 12:50:16.87 FhtUCorJ0.net
>>151
俺のSE1、14.3脱獄もRakuten1つで困ってる
XSはRakuten2つ表示されるのに

160:非通知さん
21/04/17 14:20:59.66 yvvgAaM80.net
はじめてRakuten2つでてるのみた。少し良くなったのかな、、

161:非通知さん
21/04/17 14:23:48.85 98nJebeP0.net
東京周辺部は1つな事が多いと思うが
ローミング飛んでても

162:非通知さん
21/04/17 15:31:10.07 xsVhYaD10.net
>>150
誰も書かないからアレだけど
前スレぐらいから読み直したほうがいい
というかこのスレでもめっちゃ出てるし
もちろん自己責任でやってね

163:非通知さん
21/04/17 15:56:55.12 zyWu+lRG0.net
>>157
ありがとう
最近unlimitにしたから知らんかったわ

164:非通知さん
21/04/17 17:04:50.86 MA30MXIH0.net
てかunknownでダメになった理由って実際何なんだろ
iPhoneの仕様変更の副次的なものならちゃんと技術的な部分で情報でてそうだし、そもそもキャリアバンドルの読み込み関連なんてそうそう仕様変えなそうだしなあ

165:非通知さん
21/04/17 17:19:13.25 luq3QRdd0.net
なんだろね
14.4.2でも脱獄ならUnknown書き換えでOk
Default弄らなくてもいける
外部からの書き換え嫌がってるのかな

166:非通知さん
21/04/17 17:26:44.41 evgtvDOE0.net
塞ぐつもりならもっとやりようあるだろう
なんかの脆弱性対策なんじゃないの?

167:非通知さん
21/04/17 17:37:14.26 rc6wndhC0.net
国家的テロでunknown電波飛ばすヤツ対策なんじゃね
アルかニダみたいなの

168:非通知さん
21/04/17 17:39:24.80 Rr02OVVp0.net
defaultを塞ぐのも時間の問題だろうね
unknownにしたような関数一個で済みそうな処理だし。

169:非通知さん
21/04/17 18:04:51.52 M0BUlO7U0.net
変に塞いだりすると今度は脱獄して使う奴が増える

170:非通知さん
21/04/17 18:24:16.91 WQJQKHnM0.net
そんな細かいクラック一々対策しないと思うよ
Hacintoshだって10年以上対策しなかったのだから
何かの変更の副次的なものだろ

171:非通知さん
21/04/17 18:49:19.52 zpguZb+p0.net
開発者キャリアの検証用に開放してる機能じゃないのかね

172:非通知さん
21/04/17 18:56:14.39 eWCD8ViD0.net
クチグセ「副次的」w

173:非通知さん
21/04/17 20:21:58.82 Vify0jDa0.net
ルート権限取得すら認めないアップルが、誰でも手に入れられる自社アプリで開放してる書き換え機能だしなぁ

174:非通知さん
21/04/17 21:13:22.04 dkNehmYG0.net
さっき「SMSは端末のメッセージアプリから送信してください」って表示と共に、linkからはSMSが送れなくなった。
再ログインで直ったが、海外ノマドで、これが出たら終わりだなw
今日オフにしてたmy楽天モバイルアプリの「海外ローミング」をオンにしたら直ったかも

175:非通知さん
21/04/17 21:35:39.88 INmT4YSL0.net
転載時に1レスにまとめるの覚えたんだなエライエライ

176:非通知さん
21/04/17 21:46:40.32 rS8WyWDJ0.net
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

177:非通知さん
21/04/18 00:18:25.22 rEyZEUpE0.net
>>160
入獄したらどうなるの?

178:非通知さん
21/04/18 00:30:19.75 PvqvxI6Y0.net
>>172
脱獄したくなる

179:非通知さん
21/04/18 01:01:35.83 OgAisjHN0.net
脱獄したらなぜかyoutubeアプリから広告が消えたりpcみたいにアプリをウィンドウ化できたりsafariが本気出したり現在の通信量や消費電力をリアルタイムで表示させたりできるよ

180:非通知さん
21/04/18 04:15:25.77 KW3fnxzZ0.net
14.4.2で14.5βのバンドル適用し


181:ス後だとLinkログイン時に楽天simを認識しなくなるのは解決できないものかね? 14.2までの時は適用後でも認識してたのに何が違うの?



182:非通知さん
21/04/18 07:37:58.86 UxGLU4e00.net
>>172
commcenterpachが効かなくなり圏外になる

183:非通知さん
21/04/18 10:51:07.78 akUU7dwt0.net
やっぱりだめだ、なぜか着信を受けた後にSMSが送れなくなる

184:非通知さん
21/04/18 10:51:40.03 6FxCvHb00.net
iPhoneスレだから、iOSなんだろうけど
KDDI基地局を掴んでるなら、SMSは異常動作になるぞ

185:非通知さん
21/04/18 11:22:41.62 UbnD56bY0.net
>>124
本人が自分のブログで何しようと自由だけど、他人のブログに張り付いて意味不明な因縁つけ続けてるのは気持ち悪い

186:非通知さん
21/04/18 11:26:16.59 UbnD56bY0.net
>>130
思い込み激しいなぁ
予約でドコモだけ在庫ありになっていたことも多かったことは無試か

187:非通知さん
21/04/18 11:29:27.51 UbnD56bY0.net
>>138
光で200M以上でるマイクロソフトのサーバなんかに繋ぐと、楽天の実際の速度がいかに遅いかわかるよな
速度計測サイトでは60メガ出ててもダウンロードだと10メガも出ない

188:非通知さん
21/04/18 11:30:03.85 btMLrPHj0.net
>>179
ブログ主でもないお前が主に成り代わって因縁つけてるのが心底気持ち悪い

189:非通知さん
21/04/18 11:37:16.89 5N7fFHCp0.net
>>181
よくこんな頭の悪い文章が書けるな
こういうアホって速報測定サイトだけに速くなるように工作してるとでも思ってるのかね

190:非通知さん
21/04/18 13:07:10.96 QKJbockm0.net
>>182
本人なんじゃね?

191:非通知さん
21/04/18 13:41:49.48 tiJvF5V70.net
海外電話使い放題をiPhone7で使えるようになったから大満足

192:非通知さん
21/04/18 18:10:00.94 tnMfZyaD0.net
楽天ミニからiPhone12に機種変更したのだけど、どうやっても相手側で非通知設定になるんだけど、どこか良いまとめサイトとかないですか?

193:非通知さん
21/04/18 18:35:40.98 rEyZEUpE0.net
>>175
>14.4.2で14.5βのバンドル適用した後だとLinkログイン時に楽天simを認識しなくなるのは解決できないものかね?
>14.2までの時は適用後でも認識してたのに何が違うの?

iPhone6S(14.4.2)で14.5βのバンドル適用した後で
楽天Linkの最新(v2.1)で普通に認証できたよ。
ログアウトして再ログインもできた。
楽天Linkの最新(v2.1)だけかも知れんから試すならお早めに!

194:非通知さん
21/04/18 18:36:31.23 K+VLgSW90.net
>>186
eSIMなのか物理シムなのか
SIMは焼かれているのか
楽天リンクからの発信なのかiPhoneからなのか
固定電話宛のみ非通知になるのか否か
myページで発信者番号非通知はオフか

195:非通知さん
21/04/18 21:51:18.56 5dQb5AUR0.net
>>151
999-001ってなんだ?

196:非通知さん
21/04/18 23:22:27.30 bI8keBmg0.net
MCAアドバンスだそうな
URLリンク(jpn.nec.com)

197:非通知さん
21/04/19 00:18:01.02 lxRCq0yf0.net
楽天の試験電波じゃねーのかよ。

俺の近所は3月にエリア内になると予定が、
未だに入らず、999-01 が入るようになったんだわ

198:非通知さん
21/04/19 03:09:07.87 66ZafLX00.net
HomePod利用しているから音楽かけっぱなし
楽天でiPhoneはやっぱり良いスわ

199:非通知さん
21/04/19 05:05:22.12 xUJllHNF0.net
>>191
うちは2月にマップ上はエリアになったが未だ電波は飛ばず。。そもそも近くに基地局もない模様。

200:非通知さん
21/04/19 06:45:12.03 ARMP3j8U0.net
楽天リンクの現行のバージョンナンバーが
iOSが2.1(2021年4月16日リリース)とAndroidが2.3で異なってるけど
現在のiOS版2.1の不具合と、下記のAndroid版2.1の不具合が同じ原因によるものだとすれば
iOS版にも近日中に不具合修正版の2.1.1がリリースされるのかね

2020年7月31日リリースのAndroid版2.1の不具合修正の2.1.1リリースのお知らせ
(2020年8月2日:2.1リリースの3日後)
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

201:非通知さん
21/04/19 08:04:34.40 vaOkSBZN0.net
同じわけないじゃん

202:非通知さん
21/04/19 15:30:21.40 UJr0V2s+0.net
自分の楽天リンク、最新のiOS版のはずなのに2.0.2なんだけど。
なんか置いてかれてるのか?

203:非通知さん
21/04/19 18:18:29.04 2Egj3A600.net
Androidにしたら全て解決した

204:非通知さん
21/04/19 20:24:54.60 v4ADAO9/0.net
楽天モバイルでHomePod使用している人はいる?

205:非通知さん
21/04/19 20:36:08.61 pTc9GED90.net
ホモポッド

206:非通知さん
21/04/19 21:02:03.62 EBWrd0Nn0.net
200

207:非通知さん
21/04/19 21:36:30.87 FmuFiujj0.net
前スレのpdf見ながら設定してるのですが、APN設定のMMSの欄(APNとユーザー名にmms、MMSCとMMSプロキシに半角スペース)の入力が必要な理由ってなんですか?
とりあえず楽天のホームページに書いてるモバイルデータ通信とインターネット共有の欄にrakuten.jpだけで使えてはいるんですが、MMSの欄を埋めとかないと不都合なこととかあるんだろうか

208:非通知さん
21/04/19 21:45:34.06 4CjICa7P0.net
不都合ないよ
気になるならスペースでも入れとけって一年前くらいのレスをマコトがブログに載せてから推奨みたいな空気になってるだけ

209:非通知さん
21/04/19 23:13:15.04 YrdQLG5N0.net
Makoto神の情報は古いからなぁ。
このスレが気になって張り付いてるだろうけど。

210:非通知さん
21/04/20 03:11:11.23 Zdgsoplw0.net
14.5対応端末なら楽天対応
redditで流出情報あり
明日のappleイベントで正式リリース

211:非通知さん
21/04/20 04:06:59.28 0d3000Lf0.net
>>201
プロファイルもいらなかったよ
APN設定は必要

212:非通知さん
21/04/20 07:00:35.73 GnlcDVNk0.net
>>205
自分の場合はプロファイルは入れてインストールしないと勝手にUQのに書き換わっちゃったんですよね。環境によってまちまちなのかなあ

213:非通知さん
21/04/20 07:16:13.09 eXSRXwuT0.net
いやバンドル依存

214:非通知さん
21/04/20 07:36:40.58 NJtR4TKo0.net
>>183
楽天は間違いなくしてるね
まともに使ってればすぐわかる

215:非通知さん
21/04/20 07:56:41.05 4vspG0+h0.net
>>204
楽天に完全対応ってことですか?記事のリンク下さい❗

216:非通知さん
21/04/20 07:59:15.13 1ZzNe8ev0.net
6sまで復活するのか胸熱

217:非通知さん
21/04/20 08:27:50.18 t8mEeOus0.net
釣られてる・・・と思う。軽くReddit巡回した感想。

218:非通知さん
21/04/20 11:36:17.34 0d3000Lf0.net
>>206
UQバンドル使ってる。
上にも書かれてる前スレのPDF手順通りにやってプロファイルもインストールしてたけど、
後でアンインストールしても問題なく使えてます。

219:非通知さん
21/04/20 11:38:34.97 0d3000Lf0.net
>>212
自己レス。
書き忘れたけどSE2。
普通のメッセージアプリでSMS受信できてるよ。

220:非通知さん
21/04/20 11:48:13.78 GZqv/OAS0.net
手入力でrakutemに書き換えたらリセットしない限り勝手にUQに戻ったりはしたこと無いな
半角スペース入れる意味はわからんから入れてない
SMSは送受信テストでしか使ってないからようわからん

221:非通知さん
21/04/20 16:44:29.48 Rfy561sB0.net
やっぱりだめだ、なぜか着信を受けた後にSMSが送れなくなる

222:非通知さん
21/04/20 16:45:10.82 BBAF7Te70.net
iPhoneスレだから、iOSなんだろうけど
KDDI基地局を掴んでるなら、SMSは異常動作になるぞ

223:非通知さん
21/04/20 16:45:48.57 XyWOAhiP0.net
14.4でX以前使うには下駄必須?

224:非通知さん
21/04/20 16:46:36.02 KHYyC/rf0.net
>>2


225:17 6Sだけど下駄つかってないぞ



226:非通知さん
21/04/20 16:47:13.26 6ZBxZiZM0.net
>>218
下駄なしで行けるの?

227:非通知さん
21/04/20 16:48:06.66 TB7fMK8S0.net
>>219
パソコンあれば使えるようになるよ

228:非通知さん
21/04/20 16:48:48.17 C8QxVG8v0.net
>>220
やり方載ってるサイトありますか?

229:非通知さん
21/04/20 16:49:44.25 gLIpK3d70.net
>>216
まてまて、不具合見つけて気持ち良くなってんだから
そのままにしておいてやってくれ

230:非通知さん
21/04/20 16:50:30.44 +NGd/5Fx0.net
iOS最新版にアップデートできない方法では「使えてる」とは言わない。

231:非通知さん
21/04/20 16:50:47.25 /gJ16M5l0.net
>>187
本当だね、これで14.2で止めておく理由もなくなったね。
手持ちのiPhone7全部14.4.2に上げるわ。
教えてくれてありがとう!
14.2だと画像にマークアップして保存しようとすると
エラーが出て保存できないバグが直ってなかったから
これでまたひとつストレスが減るわー

232:非通知さん
21/04/20 18:16:21.17 aUin/d7A0.net
昨日あたりから自宅で、パートナー回線からRakuten電波掴むようになりました 確認しようと、ネットワーク通信をオフにしても
グルグルとなるだけで、ネットワークが表示されません。パートナー回線の時は表示されてました。高速モードオフでも40Mbps出るようになったので、回線は掴んでると思います
実害があるわけではないのですが、何かスッキリしないので、わかる方や、同じような方おられますか?
SE2 ios14.4.2 wi-fiオンでもオフでも飛行機飛ばしたり、再起動でも変化なし
物理sim単独 古い5sでは色々表示されてますがRakutenはありません

233:非通知さん
21/04/20 18:34:16.38 Pn89x+wC0.net
>>211
デマやったのか。。ぬか喜びしちゃった。

234:非通知さん
21/04/20 19:50:47.22 zptUVI0z0.net
6S 13.3の端末売れるかな

235:非通知さん
21/04/20 19:56:52.79 e65gGotN0.net
>>227
俺が買う出してくれ

236:非通知さん
21/04/20 22:25:03.63 sjuJ1w6N0.net
通話の音が悪杉内

237:非通知さん
21/04/20 22:34:55.62 0d3000Lf0.net
>>213
また書き忘れてるので自己レス。
楽天回線来てない完全パートナーエリアでSMS送受信できてます、と言いたかった。

238:非通知さん
21/04/20 23:39:38.35 glrELz8q0.net
おい楽天が日米の共同監視企業になると?
マジでUQにでも変えようかな
いやーこれはダメだろ三木谷
会員、銀行、カード、モバイル、全部解約するかな

239:非通知さん
21/04/21 00:19:18.17 uv2L85r/0.net
>>231
中国企業が株持ってる企業なんて腐るほどあるのに楽天だけ監視とか意味不明なニュースよく信じるね。

240:非通知さん
21/04/21 01:36:08.45 ba4CITyk0.net
プロファイル消してもいけたけど、MMSのとこはUQの設定が入って消しても勝手に戻っちゃうな(APN:uqmobile.jp、ユーザ名:uq@uqmobile.jp、パスワード:●●)
まあ放置でよさそうどけど

241:非通知さん
21/04/21 01:49:58.86 NyxF+2MN0.net
アマゾンジャパン、グーグル、アップルの米3陣営と、楽天グループ、ヤフー2社が監視対象
これで誰でも知ってる企業に並んだw

242:非通知さん
21/04/21 02:15:02.00 Zp/HP8Ph0.net
>>204
iPhone5でドコモに意地でも
回線不可にして対応しなかった
Appleが楽天対応するのか?
ジョブズが死んだから方針を変えたのかな?

243:非通知さん
21/04/21 02:17:47.21 sI1sf7C/0.net
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

244:非通知さん
21/04/21 02:21:50.84 BWpxUHpV0.net
乗り換えを検討している人に対し、具体的な会社・料金プランを尋ねると、1位は「楽天モバイル」(43.0%)で、2位は「ahamo」(24.9%)、3位は「povo」(7.3%)、4位は「LINEMO」(6.2%)という結果に。
格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

245:非通知さん
21/04/21 02:22:55.29 pQiQs9Rv0.net
>>219
iPhone6s以降ならSIMフリーなら大丈夫。
iPhone6もICCID経由でSIM解除(無料)できるから下駄は要らなくなる。

246:非通知さん
21/04/21 02:46:34.18 bEpk2A7w0.net
LINKのアップデート、通知もないしAppStoreからもDLできないので検索したら↓からいけた。
バンドルいじっててもログアウト、ログインできるね。ありがたい。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

898日前に更新/236 KB
担当:undef