楽天モバイルMNOをiPh ..
[2ch|▼Menu]
382:非通知さん
21/04/22 17:31:54.85 8t7UaNpM0.net
2021/04/22 17:10:48
>>368
やっぱそう思うよな
キャリアアップデートで上書きだと、書き換えたリソースが残ったままになって
何か訳の判らない不具合とか起こるかも
起きないかもしれないけど
4/29のうちに書き換えたバンドルを消去して
デフォルトのバンドルに戻しておいた方がいいような気がするけど
どうよ?

383:非通知さん
21/04/22 17:32:53.94 nz4eVdEb0.net
>>368
ネットワークリセットすればいいだけ

384:非通知さん
21/04/22 17:33:29.67 k9fQiYoa0.net
てことは、14.5正式版は30日までお預けかぁ
バッテリードレイン治ってたらいいな

385:非通知さん
21/04/22 17:34:33.79 lZbrPhLa0.net
書き換えてるのはUnknownだけだから
新規でRakuten.bundleが追加されて
5桁数字のシンボリックリンクで
それを参照しに行くようになるはずだから
特に気にしてないけど違うん?

386:非通知さん
21/04/22 17:34:41.31 OYKQbjnB0.net
後はEdyが使えるようになれば楽天経済圏民としては完璧なんだがなぁ

387:非通知さん
21/04/22 17:35:33.42 WrhZD36H0.net
iPhone7をahamoと楽天でSIMを入れ替えて使うつもりです
プロファイルを入れたり消したりしないと使えませんか?

388:非通知さん
21/04/22 17:37:33.12 jJp6ZuqR0.net
>>338
>例えば、楽天電波ありでAUローミングが続いているところで、
一時的に楽天電波つながらないところに行って
AU掴んだら二度と楽天電波に切り替えできないということ?
YES.

389:非通知さん
21/04/22 17:38:00.30 jJp6ZuqR0.net
iPhone6S以降なら終戦かあ

390:非通知さん
21/04/22 17:38:33.92 jJp6ZuqR0.net
プロファイルは不要になる予定(4月末)になったが、
SIMの差替を頻繁に実施すると物理的に破損するよ?
カード側なら交換できるけど本体側の端子がイカれたら痛いぞ

391:非通知さん
21/04/22 17:39:21.89 VgxUP0vg0.net
>>331
俺は楽天 simはルーターへ入れて自宅で眠ってる
楽天linkで受信や着信出来なくなるのはすげぇ困るw

392:375
21/04/22 17:40:18.47 AIxStqZl0.net
>>378
ありがとう
無料期間ギリギリに申し込んで
まだ開通させていないので試験的に使ってみて、
すぐにahamoに戻します

393:非通知さん
21/04/22 17:44:52.08 PIcfEeqK0.net
>>361
東京23区はサービス開始からau圏外の楽天onlyだが

394:非通知さん
21/04/22 17:46:51.00 Xyy73qjY0.net
下駄の値段大暴落w

395:非通知さん
21/04/22 17:47:11.54 XmyYeurs0.net
楽天が正式対応したのは素晴らしいことだと思う
それはそれとしてpovoの契約することにした

396:非通知さん
21/04/22 17:55:03.24 O4NkjnSM0.net
>>378
どんなけ乱暴に抜き差ししてるんだよw

397:非通知さん
21/04/22 18:00:33.15 Y5TShscC0.net
かッペは大変やねw

398:非通知さん
21/04/22 18:00:49.35 8apZSQ7f0.net
>>204 惜しかったな

399:非通知さん
21/04/22 18:06:04.09 n08cn9Qj0.net
>>376
手動でネットワーク選択すればいいだけ

400:非通知さん
21/04/22 18:06:16.34 ryG2YWVx0.net
楽天回線とパートナー回線の自動で切り替えについて
埼玉で楽天とパートナーがまだ混合してるエリアなんだけど楽天の電波強い場所に行くと自動で楽天回線に切り替わる。今までも自動切り替えって勝手になってたんじゃないの???と思ってしまった。端末はiPhone XS
どういうことなのか誰か教えて

401:非通知さん
21/04/22 18:06:47.95 yb4d+uDp0.net
古いiphone8とかもプロファイルや下駄不要で使えるようになるんかな

402:非通知さん
21/04/22 18:14:04.28 1Y/EBY800.net
>>352
実際にGoogleなんかからファイル落とすとやたら遅いんだよな

403:非通知さん
21/04/22 18:15:08.50 1Y/EBY800.net
>>361
都区内、大阪市の一部、名古屋市の一部は最初から

404:非通知さん
21/04/22 18:18:23.40 EDSTgSA+0.net
>>111
iphone販売始めたよ

405:非通知さん
21/04/22 18:23:03.17 w7xvwbhT0.net
SE2だと電波の掴みが現状悪いが
これからは良くなったりするのかな?

406:非通知さん
21/04/22 18:47:12.30 nMLnkPKYO
・iPhone 12(64GB):10万1176円
・iPhone 12 mini(64GB):8万7712円
・iPhone 12 Pro(128GB):12万7395円
・iPhone 12 Pro Max(128GB):14万1700円
・iPhone SE(第2世代)(64GB):5万5170円

407:非通知さん
21/04/22 18:38:44.40 aRKRSUbm0.net
>>393
それはSE2のせいじゃなくて、楽天の電波の素性がよくないせいだから
プラチナバンドもらえるまでは良くならない
URLリンク(japanese.engadget.com)

408:非通知さん
21/04/22 18:45:20.25 32TD1b9D0.net
>>377
6sより古かったら大抵simロックかかったまま正規の手順では解除できないし
iOSも切り捨てられてるから余程のマニア以外にはもう需要ないね

409:非通知さん
21/04/22 18:47:40.96 YES8PHjT0.net
>>395
自宅は楽天の電波5本立つ恵まれたとこなんだが
例えば機内モードオフオンにしてからの回復が
楽天モバイルは明らかに遅い
物理SIMの方のワイモバイルは一瞬で4G掴むのに
それってプラチナバンドどーこーの話関係ある?
iPhone正式対応でサクっと電波掴むようになったら嬉しいなってこと

410:非通知さん
21/04/22 18:48:04.65 v7bwkZjv0.net
これでやっと普通に使えるのか

411:非通知さん
21/04/22 18:49:38.71 yEuCBuQC0.net
俺の 6sプラス 下取りしなくてよかった。

412:非通知さん
21/04/22 18:50:07.45 Mk8qKZN40.net


413:非通知さん
21/04/22 18:50:32.70 Mk8qKZN40.net
400

414:非通知さん
21/04/22 18:51:49.21 jbZbfXWt0.net
>>397
流石に後出しじゃんけんはズルくない?

415:非通知さん
21/04/22 18:55:00.61 xvchRpoR0.net
>>397みたいな、
否定的なこと言われたら、後出しで条件つけてくるような奴はアスペだから相手にしない方が良いかと。
お前の心読めるかっての。
その聞き方だとプラチナバンド問題だと思うだろ、普通。

416:非通知さん
21/04/22 18:57:14.79 2JJ+DMZ50.net
楽天は0円通話専用機なのれす

417:非通知さん
21/04/22 18:58:49.23 ravSgAEb0.net
>>397
Xsだけど同じ

418:非通知さん
21/04/22 18:58:56.87 /MfgNSVm0.net
自分のiPhoneだけど
rakuten.jpのAPN設定消してもネットできるね
前からできてました?

419:非通知さん
21/04/22 19:04:25.28 G4/6324f0.net
キャリアアップデートは多分OTAで降ってくるんだろうけど
X以下のiPhoneって何もしないと圏外なのに、圏外のままでもキャリアアップデートって降ってくる?
再起動か一度フライトモードにしないといけない?

420:非通知さん
21/04/22 19:08:09.74 WiFZa7g/0.net
お前のiPhoneはwifi付いてないの?

421:非通知さん
21/04/22 19:34:18.69 FimCXsN40.net
キチガイのMakotoは完全に要らなくなった。
悔しくて眠れないじゃないの?

422:非通知さん
21/04/22 19:35:30.64 uI4XcO750.net
>>338
パートナー回線が接続できる場所では、
楽天回線の電波がどんなに良くても、
パートナー回線→楽天回線に切り替わりません
もしかしたら、フライモードや再起動、回線の自動切り替えOFFの44011手動選択も、無効(パートナー回線に切り替わります)かもしれないよってこと

423:非通知さん
21/04/22 19:39:23.01 +OSvIkNX0.net
正式対応したら、積極的に楽天回線掴んでくれるようになるのかな?

424:非通知さん
21/04/22 19:39:57.84 WNQaNAl10.net
iphoneのテザリングって一定時間でoffになっちゃうよね?
ずっとonにしたままの設定って出来ますか?

425:非通知さん
21/04/22 19:42:44.07 uI4XcO750.net
>>397
auのVoLTE SIMと同じくらいにらサクッと繋がるようになると思うよ
古い規格から接続を試みるのが公式手順なんだから
iPhoneは、公式キャリアとして認められて専用プロファイルを内蔵しなければ「3Gまでの接続手順をすっ飛ばして4Gからね」なんてできないの

426:非通知さん
21/04/22 19:46:50.88 iELx4JIu0.net
>>396
iPhone6以前はSIM下駄使えば楽天SIM使えるだろうね

427:非通知さん
21/04/22 19:47:02.89 YS+FR7JM0.net
とりあえず
予備用のSIM解除アダプターを処分しなきゃな。
値段が暴落するわ。
情弱は買うだろうけど

428:非通知さん
21/04/22 19:52:36.93 LHI+rT6O0.net
いや買わねえだろ
正式対応表明したんだから

429:非通知さん
21/04/22 19:53:44.05 YS+FR7JM0.net
>>414
iPhone6
脱獄してSIMロック解除したら下駄は不用になるけど
楽天リンクはダウンロードが出来ないからメリットないけど。
バージョン擬装したら楽天リンクを使えるのかな?
ダウンロードは出来るはずなんだけど。

430:非通知さん
21/04/22 19:54:35.23 WiFZa7g/0.net
今時6以下メインで使ってる奴いないだろうしね

431:非通知さん
21/04/22 19:56:53.75 NLzSrdfU0.net
ドコモのiPhone6に下駄差して使ってる
よって俺にはまだ下駄が必要

432:非通知さん
21/04/22 19:58:55.49 iELx4JIu0.net
5c5sシリーズでも下駄使えば楽天SIM行ける

433:非通知さん
21/04/22 20:02:23.95 YS+FR7JM0.net
>>418
前はiPhone5Sを子供用に持たせてたけど。
今はiPhone6Sにアップグレード
子供は落としたり忘れたり平気でしやがる。
恐ろしい。
海水浴やプールへ行った時はiPhone6が役に立つ。
盗まれても被害が少ないし。

434:非通知さん
21/04/22 20:04:22.49 I/5guh6R0.net
やっとiOS14.2から更新できるのか

435:非通知さん
21/04/22 20:04:55.64 YS+FR7JM0.net
>>419
下駄のICCID機能でSIMロック解除したら?
初期化しない限りはSIMフリーとして使えるよ。

436:非通知さん
21/04/22 20:06:19.65 YS+FR7JM0.net
>>420
通話不可だから
モバイルルーターにしかならんよね?

437:非通知さん
21/04/22 20:12:55.12 bIy3kbMK0.net
SE 1stを音楽プレーヤーとして使ってる
並の泥機よりずっと音質良くちっこいのも利点で
それに突っ込むかな

438:非通知さん
21/04/22 20:25:01.19 iELx4JIu0.net
>>424
>>モバイルルータ
で十分

439:非通知さん
21/04/22 20:40:27.51 M1JX7tIS0.net
手動で切り替えればって、常に見てないとあかんのはなぁ
あ、au掴んでる、切り替えなくちゃ
あ、ここ楽天届いてねーや
の繰り返し

440:非通知さん
21/04/22 20:43:44.57 ehLA7/Ml0.net
>>427
速度を求めなければ、高速オフでローミングでもいいと思うよ
楽天のみのエリアに行けば自動で楽天に繋がるし

441:非通知さん
21/04/22 20:44:22.30 D8Jdbrd40.net
以前あったキャリアアップデート通知で本物が降ってくる訳か
IOSの更新は必要ねえのか

442:非通知さん
21/04/22 20:44:55.76 CU3lU1Q90.net
1年無料期間が終わったらほとんどの人が1GB以内に抑えそうだから、どの回線に繋がってるかは気にしなくなるだろうな

443:非通知さん
21/04/22 20:51:05.05 skTjIQK20.net
>>330
>>332
リンク先消されてるな

444:非通知さん
21/04/22 20:54:33.46 CU3lU1Q90.net
>>431
新しいiPhoneに関するFAQが軒並み見られなくなってる
更新中の混乱なんだろうけど、こういうところが楽天クオリティ

445:非通知さん
21/04/22 20:57:19.43 zddJ/ibP0.net
フライングでAppleブチギレ中?

446:非通知さん
21/04/22 21:05:00.86 2rVy6tCq0.net
>>427
電車移動やバス移動の時は自分で運転してないから手動切替で良いじゃん
車載で自分で運転しててナビの情報が変わらない時が一番困るわな
ファミレスや屋内で座ってる時も機内モードON/OFFすりゃ済む


447:



448:非通知さん
21/04/22 21:06:23.81 F7akPivZ0.net
14.5から対応だったってオチだと思う

449:非通知さん
21/04/22 21:06:47.64 9SVWaYCw0.net
パートナーはずっと低速にしてるからすぐ分かって手動切り替えw

450:非通知さん
21/04/22 21:09:45.51 2rVy6tCq0.net
iOS14.5は大方Xs/Xr以降が本腰なんだろうからX以前の旧機種は力入れてないハズなんで
iOS14.5に上がっちゃう前にiOS14.4.2にしておいて暫くの間は静観した方が万全だね
楽天UN-LIMIT以外のSIMを持ってるなら入替ておいてiOS14.4.2を味わって於けば良いと思う
近々メインをahamoにプラン変更するからiPhone8が下駄ナシ不可になっても良いやって思ってたトコに朗報が飛んできた
なので4月30日より前にiOS14.4.2に上げておいてiOS14.5.xが安定するまで上げずに居ようと心に誓ったw

451:非通知さん
21/04/22 21:14:25.00 CCoOgClv0.net
パープルええな
パープルベアーみたいで

452:非通知さん
21/04/22 21:17:25.54 PyzfPgs+0.net
>>412
スリープさせないw

453:非通知さん
21/04/22 21:21:24.89 +OSvIkNX0.net
>>435
だよね
>>204が本当だったんだ
楽天内部の人かな?

454:非通知さん
21/04/22 21:26:07.04 skTjIQK20.net
>>330
こっちはiPhone12のことだからどーでもいい
2021年4月30日よりiPhone 12シリーズで楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応いたします。
>>332
問題はこっちだが、内容が見えない 6s SE 7 8 X もバンド自動切替対応できると書いてあったのか否か
>自動でAPNの設定 ってことだからエリア自動切替ではなく単なるAPN対応だけかw
人柱によるとiPhone12とiPhone11までも自動切替に対応してきたから残すはiPhoneXsのみか?
2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただくと、自動でAPNの設定がされます。

455:非通知さん
21/04/22 21:29:18.27 wNHS9wd30.net
>>330 ウェブ魚拓あった
>>332 魚拓なかった megalodon.jp archive.is archive.org
[iPhone] 楽天回線とパートナー回線が自動で切り替わらない
2021年4月30日よりiPhone 12シリーズで楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応いたします。
※iOSバージョンを14.4以降にアップデートしていただく必要があります
<iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max / iPhone 12 mini をご利用の場合>
iPhone 12以降のシリーズは回線の自動切り替えに対応しておりますが、自動で切り替わらない場合は、以下の方法をお試しください。
・モバイルデータ通信をOFFにする
・約10分待ちモバイルデータ通信をONにする
なお、iPhone 12以降のシリーズ以外は楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応しておりません。
以下の方法をお試しください。
<iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone 11 / 11 Pro / iPhone 11 Pro Max / iPhone SE(第2世代) をご利用の場合>
iPhone XRからiPhone SE(第2世代)までのシリーズの場合は、以下の方法をお試しください。
・機内モードのON/OFF
・本体の再起動
<iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone Xをご利用の場合>
iPhone 6s PlusからiPhone Xまでのシリーズの場合は、以下の方法をお試しください。
・楽天回線のみつながるエリアへ移動
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp:443)

456:非通知さん
21/04/22 22:04:58.37 +OSvIkNX0.net
回線の自動切り替えって、ソフトウェアで対応出来そうなのに12だけなのか

457:非通知さん
21/04/22 22:11:29.65 PIcfEeqK0.net
ソフトウェアと言うよりはモデムのファームウェアな気がするが
電波強度と隣接セルの状況見てハンドオーバーする制御をどうにかするわけでしょ

458:非通知さん
21/04/22 22:17:08.98 1lMAA1e40.net
444

459:非通知さん
21/04/22 22:23:46.38 EKf45qPQ0.net
>>423
数年前にそれやって使ってたが、
急に再起動がかかキャリアロック(ドコモ)掛かってしまった
下駄買ってICCID解除を試みたが出来なかった
でも楽天SIMは使えてる

460:非通知さん
21/04/22 22:24:49.15 Sks8J4z20.net
12以降と書いてあったけど、その説明は今無くなってる

461:非通知さん
21/04/22 22:33:31.11 uLxu2oC00.net
>>111
楽天でiPhone売り始めたよ
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

462:非通知さん
21/04/22 22:39:14.99 QniwGO/N0.net
iPhoneで海外でも公式に使えるようになるんだろうか
半年後から海外赴任だから使えると助かる

463:非通知さん
21/04/22 22:44:10.23 vpnneX2P0.net
国際ローミング、緊急地震速報、緊急通報の位置情報の三点セットは正式版なら対応してほしいよな

464:非通知さん
21/04/22 22:57:59.84 kgE0Fd


465:/T0.net



466:非通知さん
21/04/22 22:58:46.56 QzeAc6rP0.net
iPhone発売記念キャンペーンやってんじゃん、買ってしまいそうや
でも俺が欲しいのは今年の秋の新型なんだよな〜
このキャンペーンみたいなのは新型ではやらんよな〜、迷うわ

467:非通知さん
21/04/22 23:01:28.69 Q3df2x9+0.net
[iPhone] APN設定を手動でする必要があるか知りたい
2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただくと、自動でAPNの設定がされます。
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 mini
・iPhone 12
・iPhone SE (第2世代)
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS MAX
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone SE (第1世代)
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus

468:非通知さん
21/04/22 23:03:06.78 Ig6gERCo0.net
>>450
ローミング中のSMS受信も

469:非通知さん
21/04/22 23:04:01.95 QkWUR1cP0.net
>>332
>>442
Googleキャッシュならあるよね

[iPhone] APN設定を手動でする必要があるか知りたい
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

470:非通知さん
21/04/22 23:13:14.94 +OSvIkNX0.net
>>453
タイミング的に14.5の間違いだから、一回消したんかな?

471:非通知さん
21/04/22 23:16:31.75 /MfgNSVm0.net
さっきも書いたけど
APN設定消したけどネットできてる
今日の発表と関係ない?

472:非通知さん
21/04/22 23:18:29.14 rLxGM5hy0.net
脱獄していてios14.3維持したく
かつ、脱獄外れて入獄となった場合でも
楽天使えるようにするには…iphoneX

473:非通知さん
21/04/22 23:22:55.45 vpnneX2P0.net
>>456
発表会開いてスライド流して報道資料作ってホームページ更新してそれ以前から繰返しの協議やら設備の整備やら様々な部署の大量の人間が関わっているだろうプロジェクトで全員勘違いしたまま誰も気づかないとかある?
普通に14.4でキャリアアップデート降ってくるだけな気がするが

474:非通知さん
21/04/22 23:26:34.18 MWdbQRAL0.net
誰も指摘してないがAppleと楽天が正式に手組むなら
アメリカのA&TみたいにiPhone純正通話アプリで
Wi-Fi Calling(楽天リンク)対応する可能性もあるよな

475:非通知さん
21/04/22 23:36:02.57 +XvyTcYO0.net
>>412
・インターネット共有の画面のままスリーブ(画面消灯)させない
・子機側で通信し続ける
ネタじゃなくてマジ
もしくはWiFiじゃなくてBT

476:非通知さん
21/04/22 23:39:42.00 +XvyTcYO0.net
>>460
ない
その程度の理由ならAndroid版で先行してとっくに始めてると思う

477:非通知さん
21/04/22 23:42:47.94 zYzfQe210.net
>>456
恐らくそうだろう
Appleの了解も得ずこんな発表したら14.5のリリース日が漏れたも同然

478:非通知さん
21/04/22 23:44:09.79 +OSvIkNX0.net
>>459
それだったら、14.4とか指定する意味なくね?

479:非通知さん
21/04/22 23:44:20.79 QkWUR1cP0.net
>>442
だからこっちも一旦消したのか

480:非通知さん
21/04/22 23:50:35.78 Xr6A5RMQ0.net
>>412
子機がMacだと繋がったままになるんで
そこからインターネット共有(要はルーターになる)すると切れない

481:非通知さん
21/04/22 23:51:07.26 WiFZa7g/0.net
これでiPhoneの取扱い出来なくなったら草生えるw

482:非通知さん
21/04/22 23:51:13.21 +OSvIkNX0.net
>>459
Appleは情報漏洩にどこよりもウルサイから
今回の発表まで、最小限のスタッフでやってたろ
ミスもあり得る

483:非通知さん
21/04/22 23:55:23.80 Xr6A5RMQ0.net
お漏らしはダメだろと怒られたのか

484:非通知さん
21/04/22 23:56:35.10 eLrKAsVD0.net
急に凄くバッテリー消費するようになったわ
何も使ってないのに2時間で20%も減ってる
昨日まで家で全然楽天回線掴まなくて今日やっと掴んだと思ったらこれ

485:非通知さん
21/04/23 00:04:43.84 mcnqZsR30.net
あれ?14.5来てる?ベータ表示がないよ。

486:非通知さん
21/04/23 00:07:37.12 HXwI6o+v0.net
電波悪けりゃ消費して当然
何もしない時は切るかau回線にするが吉

487:非通知さん
21/04/23 00:16:20.24 FzirVTC40.net
>>471 14.5 RCはきてる

488:非通知さん
21/04/23 00:17:16.29 09QXybb20.net
いちいちわっちょいスレのコピペするやつなんなの?

489:非通知さん
21/04/23 00:27:04.73 TGawzEoq0.net
>>473
正式版は来週リリース
楽天が間接的にお漏らししちゃったけどね

490:非通知さん
21/04/23 00:43:46.12 p69ksnc20.net
せっかくここまで来たんだ
追加料金払うからVoLTEでカケホ使わせてくれ!

491:非通知さん
21/04/23 00:44:50.93 FzirVTC40.net
>>475
まあ来週リリースは事前に告知されてたし、iPhoneパープルが30日発売ならもうお察しでしょ

492:非通知さん
21/04/23 00:54:13.77 ekHsBihz0.net
正式対応キター!!みwなwぎwっwてwきwたw
でも漏れはなんか裏技感があってwktkで楽しかった(藁
藻前らみたいな香具師に感謝dd

493:非通知さん
21/04/23 02:13:32.96 OBg+mJ9t0.net
初代SEがダイヤルパッドで死亡する事無くLinkを使えますように
それと楽天sim無しでもLinkを使えますように
パンダルーターに楽天sim入れてるので泥みたく弾かれると困る

494:非通知さん
21/04/23 02:27:58.07 7vaUIGTV0.net
ドコモで使ってたiPhone8
(SIMロック解除済)
をwifi運用してるんだが
これに楽天SIM挿すだけで使える様になるの?

495:非通知さん
21/04/23 03:30:46.36 UjpHW82I0.net
SE2は自動回線切り替えなしか
差をつけられてしまったが、まあしょうがない

496:非通知さん
21/04/23 03:34:17.07 UjpHW82I0.net
>>468
なるほど。あたまいいね。正解かはともかく、そんなことまで頭回らないよ。

497:非通知さん
21/04/23 05:47:45.79 mmMnRIPw0.net
>>480
4.30以降にiOSアップデートすれば大丈夫だと思う

498:非通知さん
21/04/23 06:24:15.75 FyLmlCuH0.net
> iPhoneを持ち込みで楽天モバイルを契約した場合、ポイント還元するキャンペーンも実施されます。
URLリンク(news.mynavi.jp)
これいつからやるんだろ
店頭受付なら延長最終日の4/30だと混雑してギリギリアウトになりそう

499:非通知さん
21/04/23 06:32:32.97 2K26eQJ50.net
iPhoneでの楽天linkは、気のせいか音質が良くなった気がする。

500:非通知さん
21/04/23 06:41:34.03 kXU1fsiZ0.net
>>484
それがいつもやってる5000Pのことじゃないのかな

501:非通知さん
21/04/23 07:28:27.83 ARH/T/8P0.net
AndroidでLink使ってるんだけど、1度もsim入れたことの無いiPhone7でLink通話できるようになってる…

502:非通知さん
21/04/23 07:29:28.20 fVjABwWp0.net
正式対応するとAppleの評価を落とす事にならないのか?
アメリカのみならず自国・日本でも監視対象にされてる楽天
Linkの完成度も低過ぎるし
しかし監視対象にしてるのにMNOってのもおかしな話

503:非通知さん
21/04/23 07:33:24.81 fVjABwWp0.net
>>487
一度もsim入れずにLink使えるわけないだろ
Linkをインストール時、どうやって認証した?

504:非通知さん
21/04/23 07:35:17.26 3FCVTIhX0.net
>>489
楽天IDの認証で行けるよ
でもあまり大っぴらにならない方が良いかも

505:非通知さん
21/04/23 07:41:46.29 2K26eQJ50.net
>>490
sms認証をクリアしないとね。

506:非通知さん
21/04/23 07:49:43.71 WsRNKV/X0.net
>>487
一度もSIMを入れていないiPadでもLinkできた(iPhoneに楽天SIMあり)(Wifi利用時)。
>>489
認証は楽天IDと携帯電話番号の入力。
・電話はできなかった
・メールの送受信はできた(iPhoneのLinkとiPadのLinkでアドレス帳に不整合あり?お気に入りの内容が違っていた)
・iPadでログインすると、iPhoneのLinkは強制的にログオフされていた

507:非通知さん
21/04/23 08:07:40.01 eKmdh7ZB0.net
>>461
>>466
ありがとうございます
Androidみたいにテザリングのまま待機させておくってのは出来ないのですね
楽天モバイルになってから初めてiphone使ったのでどうにか出来るだろうと色々調べたのですが無理っぽいですね

508:非通知さん
21/04/23 08:33:56.50 6wNKa+0R0.net
制限・注意点は? “最安”うたう楽天モバイル版「iPhone 12」は何ができて、何ができないか
URLリンク(www.businessinsider.jp)
緊急地震速報や津波警報を受け取れるETWS機能など、各種回線に付随するサービスの対応状況についても、「iPhone発売時にサイトに詳細を掲載する予定」とだけ回答した。

509:非通知さん
21/04/23 08:55:35.98 fVjABwWp0.net
>>494
14.5が正式リリースされるまでどうなるか?楽天わかっていなさそう
勇み足だったのと違う?
予定ばかり目に付く状態で正式対応と発表して良いの?
Appleの了承を得て発表してるのかね?

510:非通知さん
21/04/23 09:10:16.41 t65UCPhT0.net
もう14.2維持する必要無くなった?

511:非通知さん
21/04/23 09:14:05.54 bgWuJO860.net
>>493
バッテリーが弱いiPhoneでテザし続けるのか?

512:非通知さん
21/04/23 09:27:05.40 /duL2avy0.net
iPhone SE1 6s 7 8を持ってるから素直にありがたい
こないだsim下駄2枚買ったばっかだがw

513:非通知さん
21/04/23 09:47:24.77 Ag/x0LUS0.net
>>495
了承してないわけないだろw

514:非通知さん
21/04/23 09:52:35.76 XJhkXRmQ0.net
>>495
頭悪そうだな

515:非通知さん
21/04/23 09:59:14.14 51qaat+i0.net
頭もツラも性格も悪いぞ
お前らみたいにな

516:非通知さん
21/04/23 10:01:39.88 v85AsCmS0.net
my楽天モバイルアプリでどっちの回線を使ってるか表示する機能は7月までに対応するって昨日の時点で発表してたけど

517:非通知さん
21/04/23 10:04:58.82 I7DY+AxV0.net
>>442
フライング発表だから消しただけで内容は合ってるんだな

518:非通知さん
21/04/23 10:09:44.39 ancEvE5H0.net
>>499
技適認証も無視する楽天
>>453のQ&Aを直ぐに取り消したのはAppleから注意されたからだろ?
日本&アメリカ両政府&Appleからも監視されてる楽天?

519:非通知さん
21/04/23 10:13:10.73 dck2BJ7P0.net
>>488
iPhoneって中国国内で、中国企業が正式に販売して流通させてるんだぞw

520:非通知さん
21/04/23 10:53:56.77 lM5Gkeh20.net
おお、第1世代SEが対応リストに入ってる!

521:非通知さん
21/04/23 10:54:32.78 DWXHkEiB0.net
APNの設定しなくていいだけやんけ
大事なのは自動切替

522:非通知さん
21/04/23 10:58:38.99 otf5H4nv0.net
>>495
「蓋を開けての お楽しみ」 だな。

523:非通知さん
21/04/23 11:01:54.55 cDP+u0dL0.net
>>507
ほんこれ。SE2も自動切替に対応してほしかった。ハード的な問題なの?

524:非通知さん
21/04/23 11:02:28.76 ovwMkLti0.net
下手に電波つかみに行くとバッテリードレインが凄まじくなる

525:非通知さん
21/04/23 11:05:08.86 Ag/x0LUS0.net
>>507
12買えばいいやんけ

526:非通知さん
21/04/23 11:09:56.82 5ojTwsIP0.net
ハードというかモデルファームウェア弄らないと無理だし楽天モバイルユーザーだけに適応させるって無理じゃね?

527:非通知さん
21/04/23 11:18:46.55 KpPtJYYh0.net
>>511
Q&Aから削除されたから当日になって報告上がるまでどうなるか分からんぞ
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp:443)

528:非通知さん
21/04/23 11:28:09.47 UjpHW82I0.net
>>513
眉毛が欲しいところ
そうすれば横山やすし
くだらなくて済みません

529:非通知さん
21/04/23 11:40:09.66 d2PuAnOS0.net
今消えてるFAQはこんな感じかな。
[iPhone] APN設定を手動でする必要があるか知りたい
 URLリンク(web.archive.org)
[iPhone] 5G対応のiPhoneシリーズを確認したい
 URLリンク(web.archive.org)
[iPhone] 楽天回線とパートナー回線が自動で切り替わらない
 URLリンク(web.archive.org)
[iPhone] 楽天回線に対応しているiPhoneシリーズを知りたい
 URLリンク(web.archive.org)

530:非通知さん
21/04/23 11:45:04.95 Ag/x0LUS0.net
石川温曰わく
対応するからiPhone卸せるようになったんでしょ

531:非通知さん
21/04/23 11:49:51.93 +yhI4ssD0.net
逆じゃね
取引関係が成立したから対応したんでしょ

532:非通知さん
21/04/23 11:55:47.29 Ag/x0LUS0.net
>>517
それすら対応しないでappleと契約出来ないでしょって意味じゃね?

533:非通知さん
21/04/23 11:56:08.42 mZnbac6U0.net
違うぞ
取引させてもらって対応させてもらうんだぞ
Appleはそういう組織

534:非通知さん
21/04/23 11:57:08.96 Ag/x0LUS0.net
>>519
じゃ石川温が間違ってるのかw

535:非通知さん
21/04/23 12:22:09.51 UjpHW82I0.net
>>515
仕事としては先手先手で優秀だね。
タイミングとか問題なだけで。

536:非通知さん
21/04/23 13:25:04.94 IWKCuypo0.net
iPhoneで楽天simカード無くても(刺さなくても)
楽天linkログイン出来るんだなw
楽天IDとパスワード 楽天モバイル電話番号入れるとログイン出来る。
他人のでも楽天IDパスワード 電話番号わかればログイン出来るぞ
SMS認証も無いなら大丈夫かね

537:非通知さん
21/04/23 13:35:57.60 IgFyhign0.net
>>522
iOSアプリはSIM有無チェック出来ないのかも知れないね

538:非通知さん
21/04/23 13:37:27.65 IWKCuypo0.net
>>523
前のバージョンは楽天 sim入れてくれーって出てたのにねー

539:非通知さん
21/04/23 13:40:05.97 QYVS9mtd0.net
>>524
iPhone正式発表されたら SMSパートナーエリアでも届くようになるんじゃね?
なぜかipccイジったらパートナーエリアでも届くから
そしたらSMS認証も来るんじゃないかな?

540:非通知さん
21/04/23 13:42:30.57 IgFyhign0.net
>>524
デグレードしただけか

541:非通知さん
21/04/23 14:14:57.68 hCISs2ud0.net
SE1でも対応する予定になってるのか、意外だわ

542:非通知さん
21/04/23 14:24:50.16 rAxv8QjV0.net
下駄使わない限り古い機種だと現時点で14.4位前しか使えないんだし
最新OSにアップできるだけでもありがたい
ただ4/30になって、いざOSアップしても、やっぱり使えない、
とか楽天の場合は言った通りにならないなんて事が有り得るんだよな

543:非通知さん
21/04/23 14:35:11.77 eyL58kAW0.net
iPhonex持ちの私は、4/30柱希望。
様子見てiosアップデートかなぁ〜

544:非通知さん
21/04/23 14:40:26.68 rM93LI8i0.net
>>528
それはAppleが許さんでしょ

545:非通知さん
21/04/23 14:45:28.56 gA9236Ap0.net
Wi-FiCalling対応するのかが気になる

546:非通知さん
21/04/23 14:50:17.61 fjWxpGWU0.net
せっかくiPhone正式に使えるようになるなら、希望としてはApple Watch使えるようにして欲しい。

547:非通知さん
21/04/23 15:20:07.71 +aDYa4Hb0.net
>>524
前はそうだったんだよな…
今はできる。パンダルーター購入者のためかな?

548:非通知さん
21/04/23 15:37:48.45 UVG5u16E0.net
iPhone6sや7でも楽天SIM入れれば正式対応っていつからですか?

549:非通知さん
21/04/23 15:47:42.78 LQP


550:ZPSTw0.net



551:非通知さん
21/04/23 15:48:49.86 IgFyhign0.net
>>534
実質4/30のiOS14.5アップデートで対応

552:非通知さん
21/04/23 15:49:05.93 2fn5htC40.net
>>530
許すも許さないも正式に対応させるのはAppleの仕事だろ
>>532
正確にはLinkアプリのApple Watch対応だな
まあApple Watch向けにLinkの連携アプリ作らないと無理なんだろうけど

553:非通知さん
21/04/23 15:50:54.70 IgFyhign0.net
>>537
LinkのApple Watch対応ってBluetooth接続だよね?
常にBluetooth ONなんて電池持たないでしょ

554:非通知さん
21/04/23 15:52:53.42 UVG5u16E0.net
>>536
なるほどサンクス
オレのSE1はiOS13.7だからしゅうブログのでいいや

555:非通知さん
21/04/23 15:54:52.83 eD6r7tMB0.net
来年辺りには大都市圏でローミング終わってて自動切替の必要はもうなくなりそう

556:非通知さん
21/04/23 15:56:23.75 ehaQ/W4x0.net
Android版の楽天リンクはSIMなし、他社SIMでも使えてたのが
2.3ベースのバージョンアップで塞がれたらしいから
iOS版の楽天リンクも2.3にバージョンアップしたら塞がれるかもしれん

557:非通知さん
21/04/23 15:59:13.91 ehaQ/W4x0.net
>>532
Apple Watchは楽天で扱わないアイテムだから、楽天では対応しない
みたいなことが公式のどこかに書いてあった筈

558:非通知さん
21/04/23 16:01:26.58 pt8+0hsq0.net
>>538
ドコモのワンナンバープラスの楽天版で、Apple Watch向けにLinkアプリ有れば最高なんだけど。
ワンナンバープラスは月額500円!だと嬉しい。

559:非通知さん
21/04/23 16:05:07.93 ed9qEy/q0.net
>>538
はあ?
じゃあApple Watch使ってる奴はApple WatchもiPhoneもバッテリー持たなくなるわな

560:非通知さん
21/04/23 16:06:59.04 ehaQ/W4x0.net
あった、これだ
[iPhone] iPadとApple Watchは楽天回線で使えるのか知りたい
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
楽天モバイルでは、iPadとApple Watchは動作保証対象外です。
また、販売も行っておりませんのでご了承ください。
[iPhone] iPad・Apple Watchは楽天モバイルで購入できるのか知りたい
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
iPhoneシリーズのみの販売となります。
楽天モバイルでご購入いただけけるのは以下の製品です。
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 mini
・iPhone 12
・iPhone SE (第2世代)

561:非通知さん
21/04/23 16:07:27.08 PZVcwiAr0.net
最近のBluetoothって消費電力むちゃくちゃ少なくない?規格自体もそういう方向へ進んでるし
そりゃ全くのゼロじゃないが体感できるほど変化出ないでしょ
COCOAのときにもそういう思い込みで言ってるだけって、既に出尽くした話題だと思ったが

562:非通知さん
21/04/23 16:12:59.85 SpTqaCRO0.net
ios14.5RC
URLリンク(ipsw.dev)

563:非通知さん
21/04/23 16:14:11.79 VuJcBrJh0.net
Apple Watch対応っていうのは、今のところApple Watchを装着してiPhoneをスリープさせてるとLinkで受信した時にiPhoneが鳴らないからSMSや着信にロックを解除するまで気付かないから通知できるようにしろって事だろう

564:非通知さん
21/04/23 16:19:13.29 IgFyhign0.net
>>539
素直に14.5にした方が良い
セキュリティ的にもね

565:非通知さん
21/04/23 16:21:54.31 ssPqB7nu0.net
Apple WatchはiPadと同じでセルラーモデルとWi-Fiモデルがあって、セルラーモデルはiPhoneと別の電話番号を割り当てられて単独で通話が出来るのよ
楽天の言うApple Watchに対応しないっていうのは、セルラーモデルの話

566:非通知さん
21/04/23 16:31:37.28 hO8rgEa00.net
>>548
そうそう、電話、Facetime、LINEなど通話連絡があると、Apple Watchに通知がきてわかるんだけど、楽天Linkは通知が無く不在になってしまう。
ここは対応して欲しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

902日前に更新/236 KB
担当:undef