楽天モバイルMNOをiPh ..
[2ch|▼Menu]
204:非通知さん
21/04/19 20:24:54.60 v4ADAO9/0.net
楽天モバイルでHomePod使用している人はいる?

205:非通知さん
21/04/19 20:36:08.61 pTc9GED90.net
ホモポッド

206:非通知さん
21/04/19 21:02:03.62 EBWrd0Nn0.net
200

207:非通知さん
21/04/19 21:36:30.87 FmuFiujj0.net
前スレのpdf見ながら設定してるのですが、APN設定のMMSの欄(APNとユーザー名にmms、MMSCとMMSプロキシに半角スペース)の入力が必要な理由ってなんですか?
とりあえず楽天のホームページに書いてるモバイルデータ通信とインターネット共有の欄にrakuten.jpだけで使えてはいるんですが、MMSの欄を埋めとかないと不都合なこととかあるんだろうか

208:非通知さん
21/04/19 21:45:34.06 4CjICa7P0.net
不都合ないよ
気になるならスペースでも入れとけって一年前くらいのレスをマコトがブログに載せてから推奨みたいな空気になってるだけ

209:非通知さん
21/04/19 23:13:15.04 YrdQLG5N0.net
Makoto神の情報は古いからなぁ。
このスレが気になって張り付いてるだろうけど。

210:非通知さん
21/04/20 03:11:11.23 Zdgsoplw0.net
14.5対応端末なら楽天対応
redditで流出情報あり
明日のappleイベントで正式リリース

211:非通知さん
21/04/20 04:06:59.28 0d3000Lf0.net
>>201
プロファイルもいらなかったよ
APN設定は必要

212:非通知さん
21/04/20 07:00:35.73 GnlcDVNk0.net
>>205
自分の場合はプロファイルは入れてインストールしないと勝手にUQのに書き換わっちゃったんですよね。環境によってまちまちなのかなあ

213:非通知さん
21/04/20 07:16:13.09 eXSRXwuT0.net
いやバンドル依存

214:非通知さん
21/04/20 07:36:40.58 NJtR4TKo0.net
>>183
楽天は間違いなくしてるね
まともに使ってればすぐわかる

215:非通知さん
21/04/20 07:56:41.05 4vspG0+h0.net
>>204
楽天に完全対応ってことですか?記事のリンク下さい❗

216:非通知さん
21/04/20 07:59:15.13 1ZzNe8ev0.net
6sまで復活するのか胸熱

217:非通知さん
21/04/20 08:27:50.18 t8mEeOus0.net
釣られてる・・・と思う。軽くReddit巡回した感想。

218:非通知さん
21/04/20 11:36:17.34 0d3000Lf0.net
>>206
UQバンドル使ってる。
上にも書かれてる前スレのPDF手順通りにやってプロファイルもインストールしてたけど、
後でアンインストールしても問題なく使えてます。

219:非通知さん
21/04/20 11:38:34.97 0d3000Lf0.net
>>212
自己レス。
書き忘れたけどSE2。
普通のメッセージアプリでSMS受信できてるよ。

220:非通知さん
21/04/20 11:48:13.78 GZqv/OAS0.net
手入力でrakutemに書き換えたらリセットしない限り勝手にUQに戻ったりはしたこと無いな
半角スペース入れる意味はわからんから入れてない
SMSは送受信テストでしか使ってないからようわからん

221:非通知さん
21/04/20 16:44:29.48 Rfy561sB0.net
やっぱりだめだ、なぜか着信を受けた後にSMSが送れなくなる

222:非通知さん
21/04/20 16:45:10.82 BBAF7Te70.net
iPhoneスレだから、iOSなんだろうけど
KDDI基地局を掴んでるなら、SMSは異常動作になるぞ

223:非通知さん
21/04/20 16:45:48.57 XyWOAhiP0.net
14.4でX以前使うには下駄必須?

224:非通知さん
21/04/20 16:46:36.02 KHYyC/rf0.net
>>2


225:17 6Sだけど下駄つかってないぞ



226:非通知さん
21/04/20 16:47:13.26 6ZBxZiZM0.net
>>218
下駄なしで行けるの?

227:非通知さん
21/04/20 16:48:06.66 TB7fMK8S0.net
>>219
パソコンあれば使えるようになるよ

228:非通知さん
21/04/20 16:48:48.17 C8QxVG8v0.net
>>220
やり方載ってるサイトありますか?

229:非通知さん
21/04/20 16:49:44.25 gLIpK3d70.net
>>216
まてまて、不具合見つけて気持ち良くなってんだから
そのままにしておいてやってくれ

230:非通知さん
21/04/20 16:50:30.44 +NGd/5Fx0.net
iOS最新版にアップデートできない方法では「使えてる」とは言わない。

231:非通知さん
21/04/20 16:50:47.25 /gJ16M5l0.net
>>187
本当だね、これで14.2で止めておく理由もなくなったね。
手持ちのiPhone7全部14.4.2に上げるわ。
教えてくれてありがとう!
14.2だと画像にマークアップして保存しようとすると
エラーが出て保存できないバグが直ってなかったから
これでまたひとつストレスが減るわー

232:非通知さん
21/04/20 18:16:21.17 aUin/d7A0.net
昨日あたりから自宅で、パートナー回線からRakuten電波掴むようになりました 確認しようと、ネットワーク通信をオフにしても
グルグルとなるだけで、ネットワークが表示されません。パートナー回線の時は表示されてました。高速モードオフでも40Mbps出るようになったので、回線は掴んでると思います
実害があるわけではないのですが、何かスッキリしないので、わかる方や、同じような方おられますか?
SE2 ios14.4.2 wi-fiオンでもオフでも飛行機飛ばしたり、再起動でも変化なし
物理sim単独 古い5sでは色々表示されてますがRakutenはありません

233:非通知さん
21/04/20 18:34:16.38 Pn89x+wC0.net
>>211
デマやったのか。。ぬか喜びしちゃった。

234:非通知さん
21/04/20 19:50:47.22 zptUVI0z0.net
6S 13.3の端末売れるかな

235:非通知さん
21/04/20 19:56:52.79 e65gGotN0.net
>>227
俺が買う出してくれ

236:非通知さん
21/04/20 22:25:03.63 sjuJ1w6N0.net
通話の音が悪杉内

237:非通知さん
21/04/20 22:34:55.62 0d3000Lf0.net
>>213
また書き忘れてるので自己レス。
楽天回線来てない完全パートナーエリアでSMS送受信できてます、と言いたかった。

238:非通知さん
21/04/20 23:39:38.35 glrELz8q0.net
おい楽天が日米の共同監視企業になると?
マジでUQにでも変えようかな
いやーこれはダメだろ三木谷
会員、銀行、カード、モバイル、全部解約するかな

239:非通知さん
21/04/21 00:19:18.17 uv2L85r/0.net
>>231
中国企業が株持ってる企業なんて腐るほどあるのに楽天だけ監視とか意味不明なニュースよく信じるね。

240:非通知さん
21/04/21 01:36:08.45 ba4CITyk0.net
プロファイル消してもいけたけど、MMSのとこはUQの設定が入って消しても勝手に戻っちゃうな(APN:uqmobile.jp、ユーザ名:uq@uqmobile.jp、パスワード:●●)
まあ放置でよさそうどけど

241:非通知さん
21/04/21 01:49:58.86 NyxF+2MN0.net
アマゾンジャパン、グーグル、アップルの米3陣営と、楽天グループ、ヤフー2社が監視対象
これで誰でも知ってる企業に並んだw

242:非通知さん
21/04/21 02:15:02.00 Zp/HP8Ph0.net
>>204
iPhone5でドコモに意地でも
回線不可にして対応しなかった
Appleが楽天対応するのか?
ジョブズが死んだから方針を変えたのかな?

243:非通知さん
21/04/21 02:17:47.21 sI1sf7C/0.net
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

244:非通知さん
21/04/21 02:21:50.84 BWpxUHpV0.net
乗り換えを検討している人に対し、具体的な会社・料金プランを尋ねると、1位は「楽天モバイル」(43.0%)で、2位は「ahamo」(24.9%)、3位は「povo」(7.3%)、4位は「LINEMO」(6.2%)という結果に。
格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

245:非通知さん
21/04/21 02:22:55.29 pQiQs9Rv0.net
>>219
iPhone6s以降ならSIMフリーなら大丈夫。
iPhone6もICCID経由でSIM解除(無料)できるから下駄は要らなくなる。

246:非通知さん
21/04/21 02:46:34.18 bEpk2A7w0.net
LINKのアップデート、通知もないしAppStoreからもDLできないので検索したら↓からいけた。
バンドルいじっててもログアウト、ログインできるね。ありがたい。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

247:非通知さん
21/04/21 06:18:29.61 pggrttmf0.net
日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを
共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。
中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に
大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセント
を通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。
日本政府が外為法に基づいて楽天から定期的に聞き取り調査を行い、
米当局と内容を共有することで、
中国への情報流出リスクに連携して対処する。

248:非通知さん
21/04/21 10:27:26.48 rqKAff2p0.net
>>232
クリーンネットワークって知ってる?

249:非通知さん
21/04/21 10:42:47.11 VAciY1bT0.net
既報だしソースちゃんと貼れよ

250:非通知さん
21/04/21 11:22:38.72 ABHHouuc0.net
楽天回線からパートナー回線に切り替わったら44050掴んでるってちゃんと警告してくれるんだけど

251:非通知さん
21/04/21 11:59:49.40 IIEmlWyx0.net
あれ出る時と出ない時あるよね
ネットワーク手動選択の時に気まぐれで出る

252:非通知さん
21/04/21 13:29:25.98 0Aj8I6k10.net
アップルと敵対してるテンセントなんかと組んだらiPhoneの正式対応は夢のまた夢かな
これからも楽天ユーザーは不具合等抱えながらイレギュラーな使い方してくんだな
ご愁傷様です

253:非通知さん
21/04/21 14:16:29.82 Uk2Pz1rn0.net
>>245
今回の件で楽天は経済圏から脱出する予定なので大丈夫です。
中国が嫌でY系使ってないのに楽天までそうなるとはね。
ちょっと残念です。

254:非通知さん
21/04/21 14:41:36.65 NyxF+2MN0.net
やっぱり談合のNTT系列が安心w

255:非通知さん
21/04/21 14:43:57.47 2R3DepbW0.net
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

256:非通知さん
21/04/21 18:04:00.17 5wyWFYau0.net
>>244
確かに
自分の11は出ない時が多い

257:非通知さん
21/04/21 18:07:11.53 bJ9E4fol0.net
たまに楽天回線で通信してるが、開通してから2ヶ月経っても電話番号が表示されない
普通に使えてるのでまあ良いけどw

258:非通知さん
21/04/21 20:47:05.22 UKZopykn0.net
下駄利用時でも楽天リンクの最新版でログイン、ログアウトが自由にできるようになっていた
情報を上げてくれた人サンクス

259:非通知さん
21/04/21 22:42:25.12 dL9OTkTf0.net
最近は家の中でずっと3に繋がってたのに昨日からまた18にしか繋がらなくなった
無料だから許せるけど有料なった時にこんなんだったら腹立つだろうな

260:非通知さん
21/04/22 00:02:35.57 w0lkey000.net
iPhone12と12mini


261:新色出たな 最初から出して欲しかったな… iPhone 12と楽天最強だよな ダウンロード72アップロード54出る



262:非通知さん
21/04/22 00:17:00.42 v62V/5pH0.net
my楽天モバイルのアプリ更新で、通信速度測定結果が更新されなくなった。

263:非通知さん
21/04/22 01:33:26.08 RBGdEM4F0.net
楽天でiPhoneねーダッサw

264:非通知さん
21/04/22 01:39:30.84 UWwva1F30.net
>>255
そんなに羨ましいのか
可哀想に

265:非通知さん
21/04/22 01:44:21.84 RBGdEM4F0.net
羨ましいって何が?繋がること?

266:非通知さん
21/04/22 01:59:25.90 RBGdEM4F0.net
このスレがwindows臭いんでなw

267:非通知さん
21/04/22 06:53:05.37 8apZSQ7f0.net
なんだこいつ

268:非通知さん
21/04/22 07:00:49.55 WiFZa7g/0.net
腐ったリンゴ

269:非通知さん
21/04/22 08:10:39.47 WAXmo+wu0.net
春だからな

270:非通知さん
21/04/22 10:27:48.13 FreNvIDx0.net
アプデで少しは音質とか良くなりました?

271:非通知さん
21/04/22 11:58:28.73 Pjargbal0.net
>>255
スマホだー通信キャリアだー言う前にさ
てめえを見つめ直してみろよ
世界で一番ダッセェだろ?
ハゲインポ無産の童貞じゃんお前
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

272:非通知さん
21/04/22 12:11:13.48 YS+FR7JM0.net
>>224
>>251
URLリンク(i.imgur.com)
楽天リンクのアップデートが来てるな
v2.1.1
これも
ログイン、ログアウトが出来るのかな?

273:非通知さん
21/04/22 12:14:56.77 qfq0KOkk0.net
>>264
人柱になって試してみたけどできたよ。
今のうちにiOS14.4.2、Rakuten Link 2.1.1にしとくべきだねー

274:非通知さん
21/04/22 12:23:35.33 upvnKzwO0.net
できたよっていうか、●●さんでログインしますか?の再ログインだと、電話番号認証のやり直しこそあれ、
nuroモバイルのdocomo回線sim挿したままでもログインできたけど、逆にいいの?って感じ。そっちんが助かるけど。

275:非通知さん
21/04/22 12:28:30.77 UBSiV5fH0.net
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhoneSE2(SoftBankSIMロック解除)
【OSバージョン】 iOS14.4.2
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
楽天miniからiPhoneSEに変えて楽天回線掴まなくなった。手動で見てもrakutenは1つだけしか表示されないでバンド18、、、
動作保証対象外と言われればそれまでだけど解決策ないもんか…6月に無料切れるから解決しないならサブにしてメインを他のに載せ換えようかなと思ってる

276:非通知さん
21/04/22 12:43:27.82 YS+FR7JM0.net
>>265
おお、人柱ありがとう。

対策された場合に
現バージョンのアプリ保存したいのだが
アプリの保存ってどうするんだっけ?

数年前に流行ったiTunes経由から好きなバージョンを
ダウンロードできるやり方は今でも使えるのかな?
URLリンク(hitoriblog.com)

アプリのダウングレード(脱獄)
URLリンク(tools4hack.santalab.me)

277:非通知さん
21/04/22 12:45:44.47 FimCXsN40.net
>>266
問題有りだろ。
バグっぽいから修正されそう

278:非通知さん
21/04/22 12:47:22.64 FimCXsN40.net
>>267
下駄やキャリアバンドル


279:ヘ使ってないの?



280:非通知さん
21/04/22 12:58:45.61 FimCXsN40.net
>>267
【iPhone】iOS14.4.2で圏外になる、モバイル通信が繋がらない不具合と対処
URLリンク(sbapp.net)

281:非通知さん
21/04/22 13:07:21.62 UBSiV5fH0.net
>>270
esim使ってる。
キャリアバンドルは使ってない
>>271
iOSアプデする前(今年の一月から)から接続はバンド18のみ。一切モバイル通信に繋がらないということではないです。

282:非通知さん
21/04/22 14:55:33.24 RsqMHJg50.net
iPhone取り扱い開始だって

283:非通知さん
21/04/22 14:57:07.85 D8Jdbrd40.net
14.5にキャリアデータ入るのかな

284:非通知さん
21/04/22 15:20:00.40 gzdTIk5/0.net
4/30から12、SE2、airtag販売か(48回払いとかしたくないが)
まあ、楽天社員が公式に使うようになれば、楽天LINK(ios)もどんどん不具合つぶせるのかw

285:非通知さん
21/04/22 15:20:38.74 V2LwZH4S0.net
6s以降使えるw

286:非通知さん
21/04/22 15:21:05.74 2SbzFwR90.net
14.4以降対応、既に使えるのか

287:非通知さん
21/04/22 15:21:18.64 RsqMHJg50.net
やったー正規対応きたー

288:非通知さん
21/04/22 15:22:16.73 PIcfEeqK0.net
ようやくキャリアバンドル問題が公式に解決
URLリンク(i.imgur.com)

289:非通知さん
21/04/22 15:23:26.76 gzdTIk5/0.net
iPhone6sも公式に使えるような流れではなかった? >>274

290:非通知さん
21/04/22 15:24:28.19 SmHuMtki0.net
キャリアバンドルだけダウンロード出来るの
今の14.4には入ってないよね

291:非通知さん
21/04/22 15:25:40.77 8aDP7Pd80.net
いつからだよ
それをまず発表しろ

292:非通知さん
21/04/22 15:26:00.06 RsqMHJg50.net
4/30から

293:非通知さん
21/04/22 15:26:35.56 ULIpEfNW0.net
5Gは?

294:非通知さん
21/04/22 15:28:40.94 aRKRSUbm0.net
Androidの状況から考えて
正式対応をうたったり、楽天キャリア版iPhoneといえども
正常に動作するとは思わない方がいいんじゃないのか
特に楽天リンクのアプリ

295:非通知さん
21/04/22 15:30:26.31 2SbzFwR90.net
>2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただくと、自動でAPNの設定がされます。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

296:非通知さん
21/04/22 15:33:01.13 2SbzFwR90.net
>>284
>2021年4月30日より、楽天モバイルが提供している5Gサービスをご利用になれるiPhoneシリーズは、以下の通りです。
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

297:非通知さん
21/04/22 15:34:06.62 kqr5PySj0.net
自動切替も対応ってなってるな

298:非通知さん
21/04/22 15:34:24.63 DPU7ii540.net
速報】楽天モバイル、iPhoneを「4キャリア最安」で4月30日発売
URLリンク(news.mynavi.jp)
明日から予約受付開始
アップルの忘れ物防止タグ「AirTag」や、完全ワイヤレス「AirPods Pro」も取り扱います。
iPhoneの本体価格は「4キャリア最安」としており、楽天のモバイルの新規申込ユーザーにはiPhone購入で2万ポイントを還元するキャンペーンも用意しています。
今回、楽天モバイルで正式販売されることで、アップル公式で楽天モバイルのネットワークがサポートされます。iPhone 6s以降のiPhoneは動作するとしています。iPhoneを持ち込みで楽天モバイルを契約した場合、ポイント還元するキャンペーンも実施されます。

299:非通知さん
21/04/22 15:39:08.87 gzdTIk5/0.net
まあ、ポイント還元がせこい額に留まってるから、楽天の泥機で契約してそれを転売、
一括で安い場所が有ったらそこでiPhone買うとかになりそうでは有るけど、
楽天リアル店舗の展示ラインナップ的には映えるだろうなw

300:非通知さん
21/04/22 15:48:26.70 aRKRSUbm0.net
楽天リンク2.1.1と初代SEで
電話番号7桁(携帯番号の場合)、ないしは8桁(固定電話の場合)を超える桁数を入力すると
正しく表示されない問題は、解決されないまま

301:非通知さん
21/04/22 15:54:30.34 GG5Dx4nu0.net
このスレの役目も4/30で終わりかな?

302:非通知さん
21/04/22 15:57:52.49 xdeXsvAt0.net
古い端末も楽天のキャリアバンドル移植で最適化が捗りそう

303:非通知さん
21/04/22 15:58:31.57 ipcqixGo0.net
こっちの方が詳しい人多そうなんで質問
6sってソフトウェアのアップデートでesim対応になるの?
俄かに信じ難いんだけど
8 :非通知さん [sage] 投稿日:2021/04/22(木) 15:24:15.16
6s対応はマジありがてえ
でもeSim非対応機種なんだよなー
17 :非通知さん [sage] 投稿日:2021/04/22(木) 15:25:45.80
>>8
実は前回のLinkアップデートで対応済みだったりする

304:非通知さん
21/04/22 16:00:29.14 RFvTY5pb0.net
1年経ってやっとか感慨深いものが

305:非通知さん
21/04/22 16:00:48.75 xu2Q7xYm0.net
>>223
なんだまだ14.4.2で旧機種はダメなのか(下駄無し)

306:非通知さん
21/04/22 16:01:05.14 qGUCIRxT0.net
ヒント:esimはハードウェア

307:非通知さん
21/04/22 16:01:27.92 mgNRSQSX0.net
今後公式に取り扱い始めない限り、もう使えないだろうなあ

308:非通知さん
21/04/22 16:01:57.61 ipcqixGo0.net
>>297
やっぱそうだよね・・・

309:非通知さん
21/04/22 16:02:10.92 mgNRSQSX0.net
楽天と中国の関係が取り沙汰されてるからiPhoneは難しそう
楽天の取り扱ってる端末は中華スマホ、メーカーばっかりだしいらない端末ばっか
それでも欲しい人がいるんだな

310:非通知さん
21/04/22 16:02:50.88 hgQbd89l0.net
300

311:非通知さん
21/04/22 16:04:03.49 PHtXfKhi0.net
>>300
appleは中国に対して緩いからあんまり関係ない気もする
iphoneの製造も販売も中国に大きく依存しているし

312:非通知さん
21/04/22 16:04:31.19 i2POVDU80.net
パートナーと自動切替12だけという事は
逆にそれ以外は楽天で固定出来るのか!

313:非通知さん
21/04/22 16:06:11.51 TKnC8HPy0.net
>>273
やっとiPhone取り扱い開始だって
URLリンク(www.nikkei.com)

314:非通知さん
21/04/22 16:07:34.03 DXqkHdK40.net
昔楽天モバイルでiPhone使えたから平気だろうと思って
アンリミット契約したけど古いiPhone無理で
SIM放置だったけどしまったの出してきて使うか

315:非通知さん
21/04/22 16:08:49.60 xPcQ1BqC0.net
Appleとの契約に300万回戦必要説は正しかったのかw

316:非通知さん
21/04/22 16:12:14.80 PoTBBL3i0.net
ユニークユーザー数はまだ300万いってねえと思うよ。

317:非通知さん
21/04/22 16:12:28.91 TKnC8HPy0.net
>>304
日経だけど飛ばし記事じゃないとすれば、
Appleは楽天モバイルを遂にサポートするんだな
早ければ来週発表予定の14.5から

318:非通知さん
21/04/22 16:12:51.57 mY1YUeKG0.net
>>307
だからなに

319:非通知さん
21/04/22 16:12:54.83 KmowXtdX0.net
bundleいじってた人もそのままアップデートすればいいのか?

320:非通知さん
21/04/22 16:13:26.48 4yQ8fndd0.net
>>308
お前、情弱すぎw

321:非通知さん
21/04/22 16:13:32.92 HPxG7KpJ0.net
>>308
もう正式に発表した
正式対応OSは14.4以降

322:非通知さん
21/04/22 16:14:24.28 NzU+Naxj0.net
取り扱いはするけど、回線の自動切替が出来るとは言ってないな

323:非通知さん
21/04/22 16:15:03.73 lmSHtXRg0.net
パートナー回線→楽天モバイル回線の自動復帰は
パートナー回線の電波が弱い所でないと無理だろう
そもそも、この機能は楽天専用機のみだし

324:非通知さん
21/04/22 16:15:52.13 pLUaloYH0.net
>>313
30日から自動切替対応

325:非通知さん
21/04/22 16:16:52.16 W5yjtCqw0.net
>>315
12のみ

326:非通知さん
21/04/22 16:23:11.42 dbsK+RH00.net
>>311
それワッチョ


327:イスレからのコピペだぞ



328:非通知さん
21/04/22 16:28:35.40 GG5Dx4nu0.net
>>316
>>286に6S以降と記載がある

329:非通知さん
21/04/22 16:30:40.17 4oKkn/fJ0.net
SIM解除スロットつけたんだけど楽天圏内でも圏外になっちゃう…。
都内で完全にエリア内なんだけどなんでだろうなあ
iphone7plus@iOS14.4.2

330:非通知さん
21/04/22 16:33:12.98 upvnKzwO0.net
古いiPhoneでも公式プロファイル入れるだけで繋がるようになるのなら、初心者にもやさしいね。
iOSのシステムアップデートする度に繋がらなくなる問題からも解放されるね。

331:非通知さん
21/04/22 16:33:36.75 Pqx7Zqvp0.net
>>318
回線の自動切り替えは12のみ

332:非通知さん
21/04/22 16:35:36.03 uI4XcO750.net
>>294
あなたが引用した人のレスを理解できてないだけ
8さんはeSIMで使ってるから、手元にある6sで使うために物理SIMに借り換えなきゃいけないから残念だって話でしょ?

333:非通知さん
21/04/22 16:36:00.01 Iw8dUu7U0.net
>>320
古いのはios14止まりでそれ以降のアップグレードはない模様

334:非通知さん
21/04/22 16:38:29.55 jVznnsOH0.net
4/30にキャリア設定アップデートが降ってくるのかな?

335:非通知さん
21/04/22 16:38:54.06 uI4XcO750.net
>>323
だから、6s(現行OS対応端末)以降の対応なんでしょ?
キャリアプロファイルの更新はOSの更新とは別のスケジュールで続いてるよ

336:非通知さん
21/04/22 16:44:48.38 yr2AvDS40.net
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
12以外はOS新しくしても回線自動切り替え非対応ってのもだが、それ以上に対処方法の
> 6・7・8・X: 楽天回線のみつながるエリアへ移動
さすがに読んだ時、えっ?ってなったぞ

337:非通知さん
21/04/22 16:48:38.89 CU3lU1Q90.net
パートナー回線でのSMS(通常アプリ利用)は不可のままなのかな?

338:非通知さん
21/04/22 16:51:37.28 Ko9hpvUz0.net
30日に14.5のアップになるのかなぁ

339:非通知さん
21/04/22 16:52:09.90 6iu2Dv2x0.net
30日にcarrier46.0から楽天46.0に変わるのかね

340:非通知さん
21/04/22 16:53:31.14 bgB9ebr50.net
2021年4月30日よりiPhone 12シリーズで楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応いたします。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

341:非通知さん
21/04/22 16:53:31.46 EWOeLzFo0.net
AppleのiPhone標準アプリだけで受けれる様にLinkに通話とSMSの受信だけを無効にする機能付けてくれ
4/30からはもうLinkで受信する意味はない

342:非通知さん
21/04/22 16:54:40.30 abLp5Bch0.net
2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただくと、自動でAPNの設定がされます。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
キャリアバンドルいじくってる場合は4/30以降どうなるんだ?

343:非通知さん
21/04/22 16:55:14.18 AdSb/hZC0.net
上書きすればいいだろ

344:非通知さん
21/04/22 16:55:42.29 vK8n/Zh90.net
パートナー回線との自動切り替えは12シリーズだけか…

345:非通知さん
21/04/22 16:56:13.51 1AifBtit0.net
6s以降も正式対応とかマジか
やっと14.4に上げれる

346:非通知さん
21/04/22 16:56:23.12 Lufacum60.net
iPhone7でIPCC変更してたのってiOSアップデートすると自動でAPNの設定されて繋がるようになるのかしら
それとも一旦バックアップ取ってiPhone初期化→復元てした方が良いのかしら

347:非通知さん
21/04/22 16:56:55.63 NsQ438KA0.net
>>326
それネットワーク選択が自動になってる前提

348:非通知さん
21/04/22 16:57:12.22 pNEL8Gfm0.net
切り替えについて、以下の説明ってどういう意味?
例えば、楽天電波ありでAUローミングが続いているところで、
一時的に楽天電波つながらないところに行ってAU掴んだら
二度と楽天電波に切り替えできないということ?

iPhone 6s PlusからiPhone Xまでのシリーズの場合は、以下の方法をお試しください。
・楽天回線のみつながるエリアへ移動

349:非通知さん
21/04/22 16:57:24.87 aRKRSUbm0.net
14.5になるとセキュリティ厳しくなるらしいから
顧客データを横流しするような会社のアプリとか使えなくなるんじゃないのか?

350:非通知さん
21/04/22 16:57:47.50 ew2wpzZK0.net



351:手動にしてパートナー回線の電波を掴む度に切り替えればいいんじゃ



352:非通知さん
21/04/22 16:58:02.48 +nu+1pC00.net
>>332
今ってOSアップデートするとキャリアバンドルてどうなるの?
いじったままなのか、アップデート後のOSのデフォルトになるのか

353:非通知さん
21/04/22 16:59:28.48 vWc8abit0.net
13.3の脱獄6Sを初期化するチャンスが来た

354:非通知さん
21/04/22 17:02:02.36 org6M1L60.net
横流しどころか同じ番号だった前契約者にデータチャージ料が請求されるとか、前契約者の電話帳が見れる様な会社だからな

355:非通知さん
21/04/22 17:02:47.99 MiiOnVXk0.net
>>304
俺が毎度毎度iPhone12と楽天最強としつこく本当にしつこく何度も何度も朝起きた後寝る前に何度も何度もしつこく本当にしつこく啓蒙活動してきた成果
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

356:非通知さん
21/04/22 17:03:20.94 MiiOnVXk0.net
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

357:非通知さん
21/04/22 17:03:38.76 ArRrr1q/0.net
アスペ

358:非通知さん
21/04/22 17:04:14.40 d6SpNg8G0.net
このスレも終わりか

359:非通知さん
21/04/22 17:05:32.03 MiiOnVXk0.net
>>346
俺が毎度毎度iPhone12と楽天最強としつこく本当にしつこく何度も何度も朝起きた後寝る前に何度も何度もしつこく本当にしつこく啓蒙活動してきた成果
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

360:非通知さん
21/04/22 17:06:11.17 VevVWbyL0.net
Linkがある限りはまだ終わらんよ

361:非通知さん
21/04/22 17:07:11.83 efd9vx0Q0.net
iPhone12って言ってられるのも秋までだしな

362:非通知さん
21/04/22 17:07:18.31 eE2y7lHe0.net
なんか楽しそうだけど、osあげるの様子見よ。現在os13.6.1、7plusで使用

363:非通知さん
21/04/22 17:07:21.90 MiiOnVXk0.net
>>347
何を言ってるんだ
これからさ
やっと今俺たちはスタート地点に立ったんだよ
iPhone 12と楽天最強だよな
ダウンロード72アップロード54出る

364:非通知さん
21/04/22 17:07:58.21 Mr5b0JDD0.net
seも楽天から販売なんだからseも楽天バンドを優先的に接続するんか?
今持ってるseも対応するんか?

365:非通知さん
21/04/22 17:08:10.87 4/CrNe5o0.net
突然iPhone対応なんかきたな
前触れあった?

366:非通知さん
21/04/22 17:10:49.28 Lufacum60.net
>>354
もともと300万回線まで無料対象なのはAppleから出されてる条件が300万なんじゃないか?と言われてた
正式にiPhone取り扱えるようにはそりゃしたい訳だし

367:非通知さん
21/04/22 17:15:42.39 eLrKAsVD0.net
iPhoneでも楽天回線かパートナーかアプリでわかるようにしてくれ
フィールドテストのショートカット入れたけどそれでもめんどい

368:非通知さん
21/04/22 17:16:32.99 aRKRSUbm0.net
>>355
テンセントの資本を入れたのは
アップルを諦めたとかNG食らったとか言われてたのは?

369:非通知さん
21/04/22 17:17:57.70 WiFZa7g/0.net
100万の乞食かき集めたかいがあったな

370:非通知さん
21/04/22 17:18:02.42 MiiOnVXk0.net
>>350
iPhone 17と楽天最強だよな
ダウンロード560アップロード342出る

371:非通知さん
21/04/22 17:18:40.88 4/CrNe5o0.net
>>355
なるほどそういうことだったのか
iPhone12proのesimで使ってるから正式対応&
自動回線切り替え対応は嬉しい
>>356
それもね。アプリでわかるようにしてほしいよね

372:非通知さん
21/04/22 17:19:21.91 W2iuLx7k0.net
>>326
>> 6・7・8・X: 楽天回線のみつながるエリアへ移動
>さすがに読んだ時、えっ?ってなったぞ
国内に、
AU圏外で楽天onlyな場所なんか有るのかね?

373:非通知さん
21/04/22 17:20:21.94 aRKRSUbm0.net
>>356
なんか7月目処に公式アプリで対応するらしいよ
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

374:非通知さん
21/04/22 17:21:32.12 hSv4ppgs0.net
iPhoneでAndroidみたいにその月の通信量が0.9GBくらいでデータ通信出来なくすることって無理?

375:非通知さん
21/04/22 17:22:02.00 OYKQbjnB0.net
朗報だな
SE2か中古でXSXRあたり買おうと思ってたけどこのまま7でいいか

376:非通知さん
21/04/22 17:25:36.07 oVIfjYdu0.net
バンドル弄ってても正式なキャリアバンドルが来るんだから放置でもたぶん問題ないと思う
再起動くらいは必要かもだが

377:非通知さん
21/04/22 17:27:14.99 MiiOnVXk0.net
>>357
なんでテンセントの出資がアップルと関係するんだよ(笑)
郵政と何処だっけ?ウォルマートだっけじゃ足りないからテンセントからもって流れだろ

378:非通知さん
21/04/22 17:29:48.1


379:2 ID:XIkD8TiE0.net



380:非通知さん
21/04/22 17:30:16.00 XIkD8TiE0.net
下駄民はいいけどキャリアアップデートが降って来た途端に
バンドル書換民は不具合が起きる予感

381:非通知さん
21/04/22 17:31:09.39 zddJ/ibP0.net
再起動すりゃ直るわ

382:非通知さん
21/04/22 17:31:54.85 8t7UaNpM0.net
2021/04/22 17:10:48
>>368
やっぱそう思うよな
キャリアアップデートで上書きだと、書き換えたリソースが残ったままになって
何か訳の判らない不具合とか起こるかも
起きないかもしれないけど
4/29のうちに書き換えたバンドルを消去して
デフォルトのバンドルに戻しておいた方がいいような気がするけど
どうよ?

383:非通知さん
21/04/22 17:32:53.94 nz4eVdEb0.net
>>368
ネットワークリセットすればいいだけ

384:非通知さん
21/04/22 17:33:29.67 k9fQiYoa0.net
てことは、14.5正式版は30日までお預けかぁ
バッテリードレイン治ってたらいいな

385:非通知さん
21/04/22 17:34:33.79 lZbrPhLa0.net
書き換えてるのはUnknownだけだから
新規でRakuten.bundleが追加されて
5桁数字のシンボリックリンクで
それを参照しに行くようになるはずだから
特に気にしてないけど違うん?

386:非通知さん
21/04/22 17:34:41.31 OYKQbjnB0.net
後はEdyが使えるようになれば楽天経済圏民としては完璧なんだがなぁ

387:非通知さん
21/04/22 17:35:33.42 WrhZD36H0.net
iPhone7をahamoと楽天でSIMを入れ替えて使うつもりです
プロファイルを入れたり消したりしないと使えませんか?

388:非通知さん
21/04/22 17:37:33.12 jJp6ZuqR0.net
>>338
>例えば、楽天電波ありでAUローミングが続いているところで、
一時的に楽天電波つながらないところに行って
AU掴んだら二度と楽天電波に切り替えできないということ?
YES.

389:非通知さん
21/04/22 17:38:00.30 jJp6ZuqR0.net
iPhone6S以降なら終戦かあ

390:非通知さん
21/04/22 17:38:33.92 jJp6ZuqR0.net
プロファイルは不要になる予定(4月末)になったが、
SIMの差替を頻繁に実施すると物理的に破損するよ?
カード側なら交換できるけど本体側の端子がイカれたら痛いぞ

391:非通知さん
21/04/22 17:39:21.89 VgxUP0vg0.net
>>331
俺は楽天 simはルーターへ入れて自宅で眠ってる
楽天linkで受信や着信出来なくなるのはすげぇ困るw

392:375
21/04/22 17:40:18.47 AIxStqZl0.net
>>378
ありがとう
無料期間ギリギリに申し込んで
まだ開通させていないので試験的に使ってみて、
すぐにahamoに戻します

393:非通知さん
21/04/22 17:44:52.08 PIcfEeqK0.net
>>361
東京23区はサービス開始からau圏外の楽天onlyだが

394:非通知さん
21/04/22 17:46:51.00 Xyy73qjY0.net
下駄の値段大暴落w

395:非通知さん
21/04/22 17:47:11.54 XmyYeurs0.net
楽天が正式対応したのは素晴らしいことだと思う
それはそれとしてpovoの契約することにした

396:非通知さん
21/04/22 17:55:03.24 O4NkjnSM0.net
>>378
どんなけ乱暴に抜き差ししてるんだよw

397:非通知さん
21/04/22 18:00:33.15 Y5TShscC0.net
かッペは大変やねw

398:非通知さん
21/04/22 18:00:49.35 8apZSQ7f0.net
>>204 惜しかったな

399:非通知さん
21/04/22 18:06:04.09 n08cn9Qj0.net
>>376
手動でネットワーク選択すればいいだけ

400:非通知さん
21/04/22 18:06:16.34 ryG2YWVx0.net
楽天回線とパートナー回線の自動で切り替えについて
埼玉で楽天とパートナーがまだ混合してるエリアなんだけど楽天の電波強い場所に行くと自動で楽天回線に切り替わる。今までも自動切り替えって勝手になってたんじゃないの???と思ってしまった。端末はiPhone XS
どういうことなのか誰か教えて

401:非通知さん
21/04/22 18:06:47.95 yb4d+uDp0.net
古いiphone8とかもプロファイルや下駄不要で使えるようになるんかな

402:非通知さん
21/04/22 18:14:04.28 1Y/EBY800.net
>>352
実際にGoogleなんかからファイル落とすとやたら遅いんだよな

403:非通知さん
21/04/22 18:15:08.50 1Y/EBY800.net
>>361
都区内、大阪市の一部、名古屋市の一部は最初から

404:非通知さん
21/04/22 18:18:23.40 EDSTgSA+0.net
>>111
iphone販売始めたよ

405:非通知さん
21/04/22 18:23:03.17 w7xvwbhT0.net
SE2だと電波の掴みが現状悪いが
これからは良くなったりするのかな?

406:非通知さん
21/04/22 18:47:12.30 nMLnkPKYO
・iPhone 12(64GB):10万1176円
・iPhone 12 mini(64GB):8万7712円
・iPhone 12 Pro(128GB):12万7395円
・iPhone 12 Pro Max(128GB):14万1700円
・iPhone SE(第2世代)(64GB):5万5170円

407:非通知さん
21/04/22 18:38:44.40 aRKRSUbm0.net
>>393
それはSE2のせいじゃなくて、楽天の電波の素性がよくないせいだから
プラチナバンドもらえるまでは良くならない
URLリンク(japanese.engadget.com)

408:非通知さん
21/04/22 18:45:20.25 32TD1b9D0.net
>>377
6sより古かったら大抵simロックかかったまま正規の手順では解除できないし
iOSも切り捨てられてるから余程のマニア以外にはもう需要ないね

409:非通知さん
21/04/22 18:47:40.96 YES8PHjT0.net
>>395
自宅は楽天の電波5本立つ恵まれたとこなんだが
例えば機内モードオフオンにしてからの回復が
楽天モバイルは明らかに遅い
物理SIMの方のワイモバイルは一瞬で4G掴むのに
それってプラチナバンドどーこーの話関係ある?
iPhone正式対応でサクっと電波掴むようになったら嬉しいなってこと

410:非通知さん
21/04/22 18:48:04.65 v7bwkZjv0.net
これでやっと普通に使えるのか

411:非通知さん
21/04/22 18:49:38.71 yEuCBuQC0.net
俺の 6sプラス 下取りしなくてよかった。

412:非通知さん
21/04/22 18:50:07.45 Mk8qKZN40.net


413:非通知さん
21/04/22 18:50:32.70 Mk8qKZN40.net
400

414:非通知さん
21/04/22 18:51:49.21 jbZbfXWt0.net
>>397
流石に後出しじゃんけんはズルくない?

415:非通知さん
21/04/22 18:55:00.61 xvchRpoR0.net
>>397みたいな、
否定的なこと言われたら、後出しで条件つけてくるような奴はアスペだから相手にしない方が良いかと。
お前の心読めるかっての。
その聞き方だとプラチナバンド問題だと思うだろ、普通。

416:非通知さん
21/04/22 18:57:14.79 2JJ+DMZ50.net
楽天は0円通話専用機なのれす

417:非通知さん
21/04/22 18:58:49.23 ravSgAEb0.net
>>397
Xsだけど同じ

418:非通知さん
21/04/22 18:58:56.87 /MfgNSVm0.net
自分のiPhoneだけど
rakuten.jpのAPN設定消してもネットできるね
前からできてました?

419:非通知さん
21/04/22 19:04:25.28 G4/6324f0.net
キャリアアップデートは多分OTAで降ってくるんだろうけど
X以下のiPhoneって何もしないと圏外なのに、圏外のままでもキャリアアップデートって降ってくる?
再起動か一度フライトモードにしないといけない?

420:非通知さん
21/04/22 19:08:09.74 WiFZa7g/0.net
お前のiPhoneはwifi付いてないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

909日前に更新/236 KB
担当:undef