NTT docomo ケータイ ..
[2ch|▼Menu]
867:非通知さん
22/09/19 14:46:09.55 QMIVGAnV0.net
ドコモサイトで整備品売ってるの見たことある
Xシリーズとか
いままで7で問題なく過ごしていたなら最新のを買う必要はない

868:非通知さん
22/09/19 19:24:08.01 U392FSOJ0.net
ギガライト1ギガリミット設定してたとしても途中でケータイプランに変えたりした場合リミット関係なくキロ通信含めた月間利用容量で課金されるのかな

869:非通知さん
22/09/19 19:53:40.73 RJYyKOby0.net
ギガライトからケータイプランへの変更は翌月適用
5Gギガライトからケータイプランへの変更は即時適用で二重課金じゃなかったかな

870:非通知さん
22/09/19 23:50:10.97 U392FSOJ0.net
有難う
5Gじゃなければプラン変更だけだから無駄な費用なしで行けるんですね

871:非通知さん
[ここ壊れてます] .net
4G→5G
5G→4G
これは契約変更になるから必ず3300円必要

872:非通知さん
22/09/20 17:29:19.06 N2Sy/lSd0.net
>>869
3300円はしょうがないとしても、二重課金は避けられないのか
ありがとう

873:非通知さん
22/09/20 19:39:12.89 hH+5imZd0.net
>>864
少子化からの脱却も必要だから避け過ぎも考えものです

874:非通知さん
22/09/21 15:30:17.12 Ow0cJK960.net
生きてる間にベビーベッド来る事を夢見てるよ

875:非通知さん
22/09/21 15:30:36.90 Ow0cJK960.net
違う、ベビーブームね

876:非通知さん
22/09/21 18:53:21.43 j8jmpuJm0.net
来るといいな、ベビーベッド

877:非通知さん
22/10/09 02:19:44.79 ss3eikno0.net
ギガライトが2年契約制無くなったとき月々の基本料金上がったのは聞いてたけどケータイプランもそうなってたとは知らなかった…
変わってないのはアハモだけなのかな

878:非通知さん
22/10/09 13:08:58.05 aNVJseMh0.net
Dカード払い前提になったってヤツだっけ?

879:非通知さん
22/10/09 18:50:14.38 NbLSx4/b0.net


880:非通知さん
22/10/09 18:50:53.42 NbLSx4/b0.net
2年契約亡くなったんか?そのままw更新した気がするが

881:非通知さん
22/10/10 19:39:37.64 t05EX8Sr0.net
プラン選択時に2年契約を選択できなくなっただけでプラン変更しない限りはそのままだよ

882:非通知さん
22/10/11 01:28:27.17 OEbJRhjI0.net
ただ解除料も誕生月ポイントもなくなったから2年縛りを続ける意味は
dカード支払い割と同額ってことしかないな

883:非通知さん
22/10/11 11:23:47.07 LeTgQQhX0.net
>>881
へーそうなんだ
これも数年後に塞がれるんかね

884:非通知さん
22/10/11 11:36:28.67 MxZFlZNG0.net
>>883
ドコモはこういうのは安心していいと思うよ
とっくに新規停止したタイプXiにねんも743円+税でずっと使えてるしな
特典関係の改悪はあるし、今後始まるサービスから外されることもあるだろうけど

885:非通知さん
22/11/01 16:23:19.31 jD6sImAM0.net
オンラインショップでeSIM発行無料が再開されているみたいだけど、ケータイプランで試した人は居ませんか?

886:非通知さん
22/11/02 14:35:43.58 C9nVuj7g0.net
いつの間にか、オンラインショップでSIM交換(サイズ変更含む)が1000円税別送料無料で可能になってた

リアルショップで2000円税別よりはマシになった
※SIM準備費用みたいなのは不要
※eSIM→(別端末の)eSIMは無料
※ドコモのオンラインショップを利用するための条件は当然あるよ
※SMS受信できない場合はリアルショップ対応のみなのはeSIMと同じ

887:非通知さん
23/02/02 12:49:22.63 sEBZFHW30.net
ケータイプランに変えたいけど、4gケータイ端末も持ってないし(3gならある)
やっぱり中古ケータイ買うか、機種変更でケータイ買うかしかないかなあ。
スマホに挿して使いたいだけだから、わざわざ買いたくないなー
今どき需要の薄いケータイを一括一円とかないよな…

888:非通知さん
23/02/02 14:06:37.72 w/wiQxeH0.net
>>887
iPhoneでケータイプランでデータは格安SIM(eSIM)運用してる
俺は昔使ってたガラホを持参したけどドコモショップでSIM入れて動作チェックだけなら中古かジャンク品でいいんじゃないないのかな

889:非通知さん
23/02/02 14:37:20.69 rX6ztWO00.net
ケータイプラン(定期契約なし)
月額1507円(dカード割適用後1320円)
家族間通話無料が前提なんだろうけど、家族以外は通話料30秒22円
OCNの550円+10分かけ放題/3人かけ放題935円=月額1485円と比較してどうなんだろう

890:非通知さん
23/02/02 14:55:01.31 xL/0O1CA0.net
メルカリで二千円くらいで買ったわ

891:非通知さん
23/02/02 19:42:15.43 sEBZFHW30.net
>>888
ジャンクでもいけるのけ?
やっぱりさすがに電源入らないとダメだよねえ
イオシスやじゃんぱらで売ってる3-4,000円くらいのやつ買おうか悩むけど、
買ったことないから鑑定状態がどの程度かいまいち分からず電源入るのかとか不安やわw
自分もiPhoneに挿したくて、eSIMで楽天契約したらahamoで20GBもいらんくなったわ

892:非通知さん
23/02/02 20:16:09.30 14cCS+W70.net
>>889
家族間通話は自分が発信するだけじゃなく着信もあるからね
相手(高齢のガラケー使いの親とか?)からの着信は出ずにこちらからかけ直せばいいけど
それが面倒なら割高になってもしょうがないかと

893:非通知さん
23/02/03 09:12:56.67 Pyxx/Qfo0.net
一番いいのは家族みんながスマホにしてLINE等のアプリ通話を使うこと
そしたらキャリアに縛られなくなる、まぁ無理な人も多いんだろうが

894:非通知さん
23/02/05 13:42:32.67 bi8p8z8u0.net
一括請求でdカード支払だと代表回線しか187円割引にならないけど
個別請求ならそれぞれ187円割引になるの?

895:非通知さん
23/02/05 14:49:08.04 bi8p8z8u0.net
>>885
それ私も知りたい

896:非通知さん
23/02/05 15:08:36.97 JgMz5Fao0.net
esim 総合スレ
スレリンク(phs板)

897:非通知さん
23/02/05 17:18:04.44 bi8p8z8u0.net
ありがとうございました。

898:非通知さん
23/02/05 18:33:49.92 rWODS94B0.net
>>887
現行プランが何か読んでないけど「ケータイプランの4Gに契約変更します。あ、端末は自己責任でコレ(FOMAフィーチャーフォン)で使います。SIMサイズも同様にnanoでお願いします!」で通じなければ別のショップへGo!
ついでに「音声しか使わないのでspモード外しといてください」まで試してみてねw
現行プランがFOMAなら、ケータイプランを選ぶよりも、はじめてスマホプランだとは思うけど…

899:非通知さん
23/02/05 19:52:22.55 NJxMDQj20.net
>>897
いいってことよ!

900:非通知さん
23/02/05 20:54:27.18 lkf+ymXP0.net
>>887
もう何年か前だけどソフトバンクのプリペイド(740sc)を業者にsimロック解除してもらったのをドコモショップ持っていってケータイプランにしてもらったことあるな
一応通話確認もされたけど問題なかったし

901:非通知さん
23/02/06 01:00:20.50 nviskoSm0.net
900

902:非通知さん
23/02/08 12:42:23.33 glOKwbFm0.net
>>898
ありがとうございます。
やっぱりショップ次第か…。
ahamoにチャットで聞いたら3Gケータイで契約は無理ですと言われた。
ドコモならそう言うよねそりゃそうよね。
>>900
そうなんですか。
別に他社のケータイでもSIMロックかかってなければいいのかあ。
なんかやっすい端末ないかなあ。

903:非通知さん
23/02/08 12:52:06.04 xNEdgNJn0.net
>>902
ないあるよ!

904:非通知さん
23/02/08 12:53:34.63 7VH7mtje0.net
>>902
まだやってるのw
それとも2月初旬の人とは別人?

905:非通知さん
23/02/08 13:47:48.62 WcJ/kakK0.net
>>902
中古ガラホなんて電源が入るだけの条件なら事務手数料より安いだろう

906:非通知さん
23/02/08 14:26:32.82 glOKwbFm0.net
>>903
そうですか…
>>904
同一人物ですよw
まだ一週間しか経ってないと思いますがw
>>905
中古スマホを買ったことないから不安だったんよね
とりあえずネットで探してみます、ありがとう

907:非通知さん
23/02/08 15:10:41.34 2cIqgmmb0.net
>>902
> なんかやっすい端末ないかなあ。
何回目だ?この話題って感じだけど、
・借り物でもOK
・SIMを入手したら売却してもOK

908:非通知さん
23/02/08 15:57:05.98 nsJ/vuOQ0.net
>>906
1週間も、でしょ
ネットで注文してたら届いてるよ

909:非通知さん
23/03/28 16:07:28.82 gH9iTsWN0.net
あのさ、誕生日ポイント廃止とかでdocomoメールもあまり必要としなくなってきたから
他社に乗り換えたいと思ってるんだけど
出来たらdocomoでiPhoneを安く手に入れてahamo流れて数ヶ月後に他所にMNPしたいんだけど
現状このxi回線で契約しててXperia使ってるんだけど、量販店でdocomoのiPhoneを安く手に入れる際に
ケータイプランのXperiaを持っていかないと契約できないかな?

910:非通知さん
23/03/28 17:12:07.93 p1Q3daAQ0.net
ドコモはケータイプランからの変更でスマホ配布なんてやってない
MNPでも契約チェックされた場合は登録機種がスマホならガラケー利用者扱いにならないだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

423日前に更新/214 KB
担当:undef