auの3G回線で頑張るス ..
[2ch|▼Menu]
80:非通知さん
21/03/27 00:54:51.17 l1wdoYuE0.net
0円端末貰ったけど、いざMNPとなると申し訳ないって気持ちが芽生えてきた

81:非通知さん
21/03/27 01:01:28.52 MpPhvXMK0.net
>>80
webでMNP予約手続きもうしたけど、「今までauご利用ありがとうございました」
的な文面にはちょっと心が痛んだ
昔はauの新機種発表にwktkしたり、他キャリアよか面白い端末多いキャリアだと好きだったから
が、今現在のauには魅力感じないと言うか
通話特化コンパクトガラホあるなら残ったのに出してくれないから、
何だかなーって気持ちも大きい

82:非通知さん
21/03/27 05:57:24.81 0ljP+RWb0.net
>>81
かんたんケータイの新機種ならこの前出たばかりだよ
URLリンク(www.au.com)

83:非通知さん
21/03/27 06:07:35.62 jnE1brrb0.net
>>81
どこの通話特化コンパクトガラホに移るんですか?

84:非通知さん
21/03/27 07:29:00.41 MpPhvXMK0.net
>>83
諦めてMVNOスマホに一本化した、元々2台持ちしていたが
SIMフリーのNichePhoneとか気になったが、充電大して保たないらしいんで止めた

85:非通知さん
21/03/27 17:59:47.14 VrM8D74P0.net
永遠にウソをついてくれ〜

86:非通知さん
21/03/27 21:35:11.56 3MBT6mxq0.net
今、3Gで5000円まで無料通話を
持ち越せるプランなんですけど、
VKプランのSが死ぬほど魅力ないんですけど、
諦めるしかなさそうで草

87:非通知さん
21/03/28 02:01:57.35 /mlxc7Ak0.net
>>86
>>86
>>今、3Gで5000円まで無料通話を
ドコモ(永年2480円で1GBまで)かUQ(永年3180円で3GB)へどうぞ。
ただし来年度に行われるというウワサのメルアドの持ち運びサービス前に
3G停波だから迷うところだけどね。

88:非通知さん
21/03/28 03:08:00.04 BIqml6IG0.net
WAON残高移動するのに受端末に事前の¥1000チャージは不要なんだな

89:非通知さん
21/03/28 05:59:48.11 givPaJxr0.net
30秒20円で1000円分の無料通話=25分ぶん
例えばexciteモバイルfit0GB(低速のみ)だと基本料450円
エキモバでんわ(半額系アプリ)で25分ぶん500円、計950円
もっとも30秒ごと課金と1分ごと課金の違いがあるから例えば6秒通話で両者とも20円、まぁ950円からもう少し足は出るだろうな
なお当方の場合は同じ半額系でも6秒ごと課金のを使ってるから6秒通話は2円、より安くいける
言いたかったのはガラケーがいちばん安く通話を維持できる時代は既に終わっているということ

90:非通知さん
21/03/28 10:41:29.85 0Sb8lz3N0.net
auショップにSE2に機種変更しに行ったんだけど、0円SE2は今月までと言われた。
しかも今月の予約はいっぱいだから、他の店で探してくれと言われた。
0円SE2は大手家電量販店でもいけますかね?

91:非通知さん
21/03/28 10:48:26.46 T4vcgi+f0.net
ここで聞くよか店に電話して取り置き頼んでとっとと行った方がええやんけ(´・ω・`)

92:非通知さん
21/03/28 11:14:49.47 rTcnFjdJ0.net
SE plusついに発売か!?

93:非通知さん
21/03/28 11:15:26.77 LnnBpbdL0.net
>>89
去年の年末に3Gグラティーナから新しい4GのKYF39ライトブルーに事務手数料も機種代金も無料で切り替えた者だが
プランSSシンプルからVKプランS(N)にして改悪した所は、通話料金の繰越(EZWEB、キャリアメール、SMS送信も含まれる)から
通話、SMS繰越なし、EZWEB、キャリアメールのデーター通信量は別料金ぐらい。
繰越はないがVKプランS(N)は1100円分(27分)無料なので、プランSSシンプルより210円(2分)だけ毎月多く使える
SMS送信料金は無料通話分から引かれるので通話ほとんどしないがSMS多用する人も料金安く抑えられる特徴はプランSSシンプル同様残ってる
自分は通話とSMS専用にして、ネットとキャッリアメールは切り替えのときにやめたので前より少し安くなったからいいかと思ってる。
楽天もminiで通話できるが、繋がらない山中などではやはり楽天以外のキャリアも必要

94:非通知さん
21/03/28 11:18:53.71 LnnBpbdL0.net
間違えた、プランSSより税込み110円分(2分)毎月多くVKプランS(N)は通話とSMSが使える

95:非通知さん
21/03/28 11:50:15.64 Z1hbHtay0.net
あと留守番電話サービスが有料になった

96:非通知さん
21/03/28 12:21:34.99 LnnBpbdL0.net
>>95
あ、それも忘れてました
KYF39は伝言メモがありますので、圏外以外はそちらで対応できるので
あまり不便ではありませんが

97:非通知さん
21/03/28 12:22:43.94 givPaJxr0.net
近所のつまらんsb店でもpixel 4a 0円やってたからたぶんどこでもやってるんだろうな
ドコモにしてもsbにしてもse以外の選択肢もあるから相対的に事実上seのみみたいになってるauで品薄なのかもね

98:非通知さん
21/03/28 20:54:17.05 0poh1+dq0.net
>>90
近所のヤマダ電機はSE2一括0円だった。
取り敢えず電話で聞き回るのが良いかと
ちなみに、自分はまだ機種変してないので毎月1回はSE2一括O円やってるか聞いてるかもその都度今月末までって言われます。
気の利いた店員だと来月も続くと思うけど保証はできないと言う

99:非通知さん
21/03/28 21:31:50.31 oAdaCKFM0.net
>>95
留守電オプションいくらなんですか?
>>96
SE2ってたしか伝言メモないですよね

100:非通知さん
21/03/28 21:34:46.38 oAdaCKFM0.net
>>98
たぶんau停波ぐらいまではありそうな気はするな
なくなったらSEプラスか、12miniぐらい投入してくれないと
他の回線はまだ数年3G停波しないからねえ

101:非通知さん
21/03/28 21:50:32.29 1rnBr4X70.net
俺はドコモのxs512にすることにした。
この先、良い機種が出るか分からないしね

102:非通知さん
21/03/29 02:16:09.10 xeLf9c0R0.net
俺:純粋3G回線
妻:一旦4G(非volte)→3G回線
両方ともプランEシンプル
auからの3G停波通知が全く違うのね
管理しっかり出来ていない感じ
年割更新時期バラバラだから一旦auで更新したほうが簡単そうって考えてました

103:非通知さん
21/03/29 03:05:06.68 eNZu6BGS0.net
昔はここや類似スレで手紙来たとあると相前後してうちにも来てた
一昨年引っ越してからはすごく遅くなった、例えばそういうことだろう

104:非通知さん
21/03/29 12:48:00.43 rcHhVDCZ0.net
親の携帯の機種変に同伴したけど電話帳の移行は有料になったって言われた
家で赤外線で移行してあげたけど独り暮らしの年寄りは店の言いなりで金払うんだろうなって思った
auあくどいな、他のキャリアはどうか知らんけど

105:非通知さん
21/03/29 13:36:35.08 Wn/dD/CR0.net
SE2一括0円だったらUQとソフバン
どちらがおすすめ?

106:非通知さん
21/03/29 13:40:50.54 Wn/dD/CR0.net
↑に加筆
auからの移行です

107:非通知さん
21/03/29 16:25:54.67 uy8JXK9f0.net
かんたんガラホだと赤外線通信できるんだね

108:非通知さん
21/03/29 16:41:08.60 ruygAbNH0.net
auの劣化を端末がフォローしてるかんじ

109:非通知さん
21/03/29 18:17:35.21 3WLTe1F+0.net
VKプランEも店頭に来て手続きしろとDM来たし当然ネットではできないからな
電話なら可能かもしれんがそれも高齢者ならオペレーターの言いなりが多数だろうし
他社はネットで完結できるのにこういうところはauらしいなあと思うわ

110:非通知さん
21/03/29 19:14:27.55 bDFHYcrR0.net
>>109
ネットから変更だと選択肢に出てこないね
今日夜メンテみたいだけどどうなるかな

111:非通知さん
21/03/29 21:26:47.23 mvC7iuEv0.net
>>105
禿バンク、禿系MVNOへの移行は絶対ないわwww
禿に関わるといろいろトラブルに見舞われるだろ
禿バンクの信用情報誤登録とかLINEとかペイペイとか

112:非通知さん
21/03/29 22:38:16.02 Z4Ggg44e0.net
VKプランE(N)って、20MB超過後は課金(1KB毎に0.04円)なんだね。
メール送受信無料じゃないんだ。
画像を頻繁に送るから、実質値上げになるのでやめておこう。

113:非通知さん
21/03/29 22:47:59.21 4umWsoqG0.net
未だにガラケーで画像送る人が爺婆以外にもおったのか…

114:非通知さん
21/03/29 23:27:20.28 7aMlKruA0.net
SEもらったのでとっととMNPするつもりがまだ今月は様子見

115:非通知さん
21/03/30 00:27:20.42 ZqOW9W3T0.net
■2021年4月6日(火)のメンテナンス
期間:22:00頃 〜 (翌)8:00頃まで
影響:ご注文不可
対象:機種変更、新規ご契約(他社からお乗りかえ含む)
■2021年4月8日(木)のメンテナンス
期間:3:00頃 〜 6:00頃まで
影響:ご注文不可
対象:機種変更、新規ご契約(他社からお乗りかえ含む)
■2021年4月19日(月)のメンテナンス
期間:3:00頃 〜 4:00頃まで
影響:クレジットカード決済ご利用でのご注文不可
対象:新規ご契約(他社からお乗りかえ含む)、アクセサリー、オプション品

116:非通知さん
21/03/30 00:48:21.55 oRsnzKBX0.net
スマホスタートプラン60って指定機種をずっと使い続けないと国内通話24時間無料が終了してしまうんだろ
だったら良い機種が貰えるスマホスタートプランの方が5分だけの通話無料に変更になるけど
機種変もできるし長期的に考えればこっちの方がメリット大きい気がする

117:非通知さん
21/03/30 01:27:49.55 Yhkg/Z470.net
飽きたら、1.2年で乗り換えて、その時に新機種も購入すればいいのでは?

118:86
21/03/30 02:48:17.03 vTtrcDvV0.net
>>87
全然魅力ないので、VKプランのSで死んできます。

119:非通知さん
21/03/30 03:16:32.29 0pva3fXN0.net
>>116
UQなら2180円+taxだったはず。
24時間通話放題&3GBでね。

120:非通知さん
21/03/30 03:25:10.42 0pva3fXN0.net
補足:こちらは端末制限はない。

121:非通知さん
21/03/30 16:19:25.33 oRsnzKBX0.net
>>117
そうなんだけど親が超保守的で説得するのが面倒なんだよね
>>119
UQなら通信も悪くないしデメリットないよな

122:非通知さん
21/03/30 18:14:02.23 dWhk+LTo0.net
9800円縛りはキツい。

123:非通知さん
21/03/30 18:57:53.51 fQJ8X2eN0.net
>>113
以外とかじゃなくて、わしゃ爺そのものなんだが。

124:非通知さん
21/03/30 19:06:22.70 HtZiiE630.net
画像頻繁に送ったり扱うならスマホに変えろよジーサン…ガラケー使いたいなら2台持ちするとか

125:非通知さん
21/03/30 19:20:12.41 tyRPrx0I0.net
もうKCP+機とか無くて中身Androidだから画像沢山送るならスマホ貰ってもあんまり変わらないと思うよ

126:非通知さん
21/03/30 19:29:02.30 b+GlXePp0.net
>>124
月額1200円未満の定額で、画像沢山送れるのがあったら教えて下さい。

127:非通知さん
21/03/30 19:30:14.17 BikrM8PY0.net
お前には無理だ諦めろ(´・ω・`)

128:非通知さん
21/03/30 19:44:59.79 aKfEWwFP0.net
>>126
1年間なら楽天

129:非通知さん
21/03/30 19:45:21.16 b+GlXePp0.net
>>127
契約期間25年超えるのに、とうとう解約か…。
ありがとうIDO!

130:非通知さん
21/03/30 19:57:00.45 b+GlXePp0.net
>>128
ご教示ありがとうございます!

131:非通知さん
21/03/30 20:02:26.85 HtZiiE630.net
(この無知っぷりで、無料終わったらどうするつもりなんだろう…)

132:非通知さん
21/03/30 20:10:25.56 nVHdmOox0.net
親戚が停波の脅しに負けてショップに行くと言い出した
粘ればiPhoneもらえると説得してみるが、端末無料は今だけ戦略にも引っかかってるからどうなるか

133:非通知さん
21/03/30 20:11:46.33 HtZiiE630.net
別に粘らなくても電話してiPhoneオナシャースって言えば普通に0円だったのに
今後どうなるかは知らんが

134:非通知さん
21/03/30 20:12:52.88 HtZiiE630.net
ん、ああSE2じゃなく無印iPhone目当てなのか?
粘ってる奴(旨くない客)にそこまで飴くれるとは思えんけどな

135:非通知さん
21/03/30 20:21:38.28 ZMPtXuZN0.net
無印でなくともminiで結構です
お待ちしておりまーす

136:非通知さん
21/03/30 20:33:55.40 EvzsMyvk0.net
3G回線用の端末 TOSHIBA T008使ってる
先日auから新料金プラン「ピタットプラン 4G LET(新auピタットプランN)」への移行勧誘案内が届いた
現在月額2千円くらいの料金が新プランに移行すると月額千円くらいまで下がるらしく
だったら3Gサービス終了前に移行してもいいかな、と思ってたりする
ここでちょっと質問なんだけど4G LTE回線に移行後も3G回線端末の TOSHIBA T008 を使って
通話したりメールを送信したりすることって可能?
4G LTEに加入することで送られてくるSIMカードをTOSHIBA T008にさして通話・メール送受信したりできないかな?
このこじんまりした折りたたみ式の携帯端末は使い勝手がよくて出来れば壊れるまで末永く使い続けたいと思ってたりする

137:非通知さん
21/03/30 20:40:23.12 leMrqIwP0.net
>>136
無理だよ
3Gに繋がらない契約になってしまう

138:非通知さん
21/03/30 20:50:08.26 EvzsMyvk0.net
>>137
ああ・・・
そうなんだ・・・
このまま3Gと心中しまつ(`;ω;´)!

139:非通知さん
21/03/30 23:50:19.54 qR8yDxTq0.net
>>129
お、IDOとか懐かしいね。。
99年7月頃に市ヶ谷の日テレ近くのIDO直営で買ったのが最初。当時はcdmaOneの時代ね。
端末はC101Sから5台連続ソニー系で最終購入端末はシャープのIS03。
今は持ち込み、というか別番で使っていたG11を使ってるけどね。(IS03は毎月割目当て)

140:非通知さん
21/03/30 23:55:30.54 taufTrsC0.net
高齢の親の場合、3Gからのはじめてスマホはかんたんスマホがいいのかな
iPhoneも0円で機種変できるっぽいけど
あと2,3か月で更新月だから、その場合ドコモあたりにMNPしちゃった方がいいのかな

141:非通知さん
21/03/31 01:23:52.12 3dWuHIn50.net
うちの親はse2じゃ小さすぎるだろうな

142:非通知さん
21/03/31 02:08:18.14 r/Zv8YFv0.net
老眼にはきつい

143:非通知さん
21/03/31 02:51:49.27 bEhaS2dl0.net
文字サイズ大きくすれば良いだけやん

144:非通知さん
21/03/31 04:13:20.34 +HeNBAB60.net
うちの親も老眼で小さいのだめかも
画面自体小さめだからねえ
設定で大きくするのも空くしハードルあるし
デフォルトで大きい方がいいかもね
最初は無難に、タッチしたら振動するはじめてスマホにしておくか
無難かどうかわからんけど

145:非通知さん
21/03/31 08:05:11.58 ZBuPC/jI0.net
>>141
骨壺に一緒に入るやん

146:非通知さん
21/03/31 12:17:09.68 L0CnZonm0.net
新聞の折り込みに入ってたドコモショップの広告を見てたら、SEやsense4やA51の3Gからの乗り換えの一括0円は4月も継続確定とか書いてあったので
auも対抗してSE0円とか続けるしかないでしょう
むしろMNP手数料が廃止となる明日からが顧客争奪戦の本番では

147:非通知さん
21/03/31 13:08:31.31 ZBuPC/jI0.net
ガラケーとiijmio スマホ一本化延期して、iijmio からuqモバイルのsプランにしたわ。
昼休みでも使えるっていいな。いや、これが当たり前なんか。

148:非通知さん
21/03/31 15:43:36.24 KcqzDzEY0.net
店行きたくないから放置してんだが電話でもsense3無料なんか?

149:非通知さん
21/03/31 16:12:04.15 KcqzDzEY0.net
楽天行くわ

150:非通知さん
21/03/31 17:14:31.83 VKZLx42k0.net
>>146
1年目はauもdocomoも980円だけど
2年目は1980円と1480円だから
違約金払っても出ていってしまうような気がする

151:非通知さん
21/03/31 17:27:21.14 VKZLx42k0.net
docomoの方は5分無料も最初から付いてるし

152:非通知さん
21/03/31 17:28:29.52 0sEl3gNE0.net
>>150
スマホスタートの初月は割引無しの3,950円の衝撃w
3月中に改善されるかと思ったら何も来なかった・・・

153:非通知さん
21/03/31 18:54:40.09 qTykK5mh0.net
>>152
どうせその月中にMNPして他社に行くから関係ないかと。

154:非通知さん
21/03/31 20:05:08.29 /EkTb2K10.net
4月から12来るらしいね

155:非通知さん
21/03/31 21:24:35.57 x+CTwr940.net
>>152
docomoは知らんけども、auは日割りなんだから月末に変えればいいじゃんとしか

156:非通知さん
21/03/31 22:30:56.73 C+fSu5V60.net
>>154
4月どころかもう今日から12無印出てたみたいよ

157:非通知さん
21/04/01 13:03:10.43 v6yAuNwt0.net
iPhone12ゼロ円来たな

158:非通知さん
21/04/01 15:23:10.28 1x3FZitO0.net
iPhone12じゃなくてminiがほしいんじゃが

159:非通知さん
21/04/01 16:14:46.76 cKCdRZ040.net
miniも出てる所は出てるな
昨日は千葉で出てたみたいね

160:非通知さん
21/04/01 16:55:36.10 vRaOAt+90.net
>>153
何日に抜けようと丸々一月ヵ月分いただきます au

161:非通知さん
21/04/01 16:59:56.10 bDWvy59C0.net
iPhone12ゼロ円来たって量販店?auショップ?

162:非通知さん
21/04/01 17:00:37.24 9yJ8rzMx0.net
たとえば今月だったら、29日にスマホに機種変して翌日にMNPすれば日割りで安上がりですけど
今月からMNP手数料かからないし

163:非通知さん
21/04/01 18:24:39.56 CFp1TQyG0.net
これから1年でどう動くかだな。
とりあえず2台持ちでスマホはiijmioからuqモバイルに変えて通話定10分定額もつけた。
ガラケーはプランssに。

164:非通知さん
21/04/01 18:26:14.82 HjGzdPym0.net
iPhone12マジかよもう少し待つべきだったか

165:非通知さん
21/04/01 18:36:27.19 +xDh9duC0.net
乞食スレに張り付いたりTwitter検索、MNP道場を定期的にチェックしてればおk

166:非通知さん
21/04/01 19:16:26.86 jVre0omL0.net
12やミニはドコモな

167:非通知さん
21/04/01 20:16:01.26 ApxCjCgD0.net
iPhone12ゼロ円ってauユーザーは対象外?
よそからのMNP組向け?

168:非通知さん
21/04/01 20:28:09.02 3akHtCyu0.net
auのサポートは理解力がないから、客がほとほと困る。

169:非通知さん
21/04/01 20:31:43.75 aaJ1rDOS0.net
3Gでもスマホに入ってる奴とか音声のみ3Gの奴はどうなるんだよ!

170:非通知さん
21/04/01 20:44:03.15 Mx7IiQG/0.net
スマホは日割りにならんやろ

171:非通知さん
21/04/01 21:12:31.68 dCou4ds20.net
Seバッテリー減り早すぎ、アクオス3にしとけばよかった><;

172:非通知さん
21/04/01 21:21:38.86 HX7llbjB0.net
>>166
ドコモに乗り換えってことか
違約金かかるから後2か月更新月まで待たないと

173:非通知さん
21/04/01 21:22:37.74 HX7llbjB0.net
>>171
さすがにアクオス3よりはSEだよ
パッテリー持ち歩きながらでもSEの方がいいよ

174:非通知さん
21/04/01 21:28:13.41 c+if8AgB0.net
楽天モバイルのスマホとauの3G携帯との2台持ちなんだが、来月が3G携帯の更新月。
楽天モバイルばかり使っていたら3G携帯の電話番号が無くても良くなってしまって、auでスマホを貰って契約を止めたいんだが、契約更新月にスマホに機種変して2年契約Nを契約しないで翌月解約すれば良い?
直ぐに解約するとブラックリストに乗ったりするのかな?

175:非通知さん
21/04/01 22:17:26.54 jVre0omL0.net
>>174
3Gのをデュアルsimいける機種をタダで貰ってはじめてスマホ系のプランで主回線、今の楽天を副回線として0円運用すれば1台にまとめられる

176:非通知さん
21/04/01 22:28:00.14 9yJ8rzMx0.net
>>174
今月末付近にauスマホ(スマホスタートプラン)に変えて2年割Nにして、翌日解約でも良くないか
2年割N違約金が1000円だから、来月のau基本料払うのとそんな変わらんだろう
ブラックリストはよく分からんがどうせau戻らんだろ、
どうしても主要キャリアに戻したかったらdocomoあるんだし

177:非通知さん
21/04/02 09:20:46.40 pk99HaRw0.net
>>169
これと同じで非VoLTEで音声のみ3Gだから巻き取り対象みたいなんだけど
auでSE0円はいけるみたいだけど、ドコモへのMNPでも3Gからの対象になるのかな?

178:非通知さん
21/04/02 12:46:50.33 hwbgnsCw0.net
>>169
音声のみ3GはauだとLTEって呼ばれてる
スレタイにわかりやすくLTEって書いてあったと思うんだが何故か消えてるね
わかりづらくなってるね

179:非通知さん
21/04/02 12:58:47.44 0RBVZVpz0.net
LTEは3Gじゃないからスレタイに付いてたらわかづらいわアホ

180:非通知さん
21/04/02 13:17:57.82 hwbgnsCw0.net
>>179
とは言ってもauの表記だしなぁ
非公式には非VoLTEとか言われてるからせめて非VoLTEと書いたらどうかな?
スレタイ見て「自分も対象なの?」って気付く人もいるだろうし

181:非通知さん
21/04/02 13:20:33.40 Cnk66zXA0.net
SEってそんなに電池持ち悪いの?

182:非通知さん
21/04/02 13:37:43.25 gD8AJZOn0.net
ガラケー探してます!SEあげます!
のオレンジポスターを急速に見かけなくなったんだけど4月もやるんだろうか
UQだとガラケー機種変で5000円ぐらいせびられるからauで買ってからUQ行きたいんだが

183:非通知さん
21/04/02 13:41:10.30 Z4sqyMzN0.net
まだ1年ある

184:非通知さん
21/04/02 15:01:03.60 6s0Ev8O50.net
iPhoneに移行する場合、そのままauかUQにするか迷うな。
はたまたdocomoか。ソフトバンクは要らん。

185:非通知さん
21/04/02 15:33:02.34 FjvKq7aG0.net
auだと3GからSE0円でUQだとSE新規で3000円くらいかかるみたいでauUQ間移行違約金撤廃って見たんだけどauでSE貰ってすぐUQの手続きすればいいってことかしら。これでいこうかな。

186:非通知さん
21/04/02 15:39:46.69 dgapuBMG0.net
ダメだ
マイグレ案件探してる暇あったら普通に働いたほうがプラスだわ

187:非通知さん
21/04/02 18:19:22.38 UmJ/MBzT0.net
ネットでMNP予約番号発行したらAUから電話来てた。
なんだろう、怒られるんかな

188:非通知さん
21/04/02 18:23:06.97 B1UnSFns0.net
auからのキャンペーン電話に出たこと無いな
何言うんだろ・・・

189:非通知さん
21/04/02 18:36:47.10 UdlU7GxW0.net
>>188
>>187
引き留め割だろ

190:非通知さん
21/04/02 18:59:23.67 UmJ/MBzT0.net
端末もらってスタートプランなうえ、更に引き留め割なんてあるんだろうか?

191:非通知さん
21/04/02 19:04:58.23 ze+E5VuY0.net
SE2貰ってからネットでMNP予約発行したが、メールすら何も来なかったよ

192:非通知さん
21/04/02 19:33:16.77 UmJ/MBzT0.net
1日待って電話来ないようなら旅立ちます!

193:非通知さん
21/04/02 20:07:21.09 t+/CJ/Rh0.net
>>185
これって4月からじゃないよね?
夏前ぐらいからなのかね

194:非通知さん
21/04/02 20:23:19.62 ze+E5VuY0.net
>>192
何故そんな及び腰なんだ
>>185
と言うか前スレあたりで、auでSE2→UQを店舗ですすめられた人が実際に居たような

195:非通知さん
21/04/02 21:01:55.94 afJaAJxj0.net
se2もらうより16日発売のRedmi Note 10 Proのほうがほしいんだが
5g非対応だからauじゃ扱わないんだろうな
使い物にならん5gに拘ってほんとauはクソだな

196:非通知さん
21/04/02 21:06:22.18 2ytgC2fx0.net
オペ auに残れば新しい機種をお得に〜
わし ドコモがiPhoneの高いやつタダでくれるんで
オペ ぐぬぬ…

197:非通知さん
21/04/02 22:46:50.72 5wJhFVZZ0.net
3Gユーザー向けにスマホに無料アップグレードできるキャンペーンの案内が来た
ありがたい話なんだが4Gスマホに無料アップグレードした場合最低どのくらい利用しなきゃならない決まりとかあるの?
その手の決まりが無ければ4Gスマホに無料アップグレードした翌日にSIMフリー化して
よそのキャリアに端末持参して移動する人も出てくるでしょ?

198:非通知さん
21/04/02 23:00:42.44 kkPghHYJ0.net
無料アプグレより3Gのままmnpした方が遥かに高級な端末が手に入るんだよなあ
アプグレの最大のメリットはそれなりの端末を貰いつつ格安プランを一定期間継続できること
もちろんそこからMVNOやサブブラへ動くのは個人の自由だが

199:非通知さん
21/04/02 23:02:08.00 5wJhFVZZ0.net
>>198
> 無料アプグレより3Gのままmnpした方が遥かに高級な端末が手に入るんだよなあ
Sバンクのことかな?
まぁ確かに高額還元はされるけど無料にはならなかったはず

200:非通知さん
21/04/02 23:16:46.50 MxsSuSMp0.net
ドコモでiphone12が無料ってちょっと前に出てるやん

201:非通知さん
21/04/02 23:24:08.73 AHxZ5tZz0.net
こんな時期まで3G残ってる奴って全然スマホ分かんないですor敢えて2台持ちしてる(隙あらばMNPする知識もある)の二択だろうし
SE2はともかくiPhone12ばら撒くのってちょっと謎だな

202:非通知さん
21/04/02 23:32:53.02 2ytgC2fx0.net
12や11proゲットしたのは毎日アンテナ張ってて情報掴んだらすぐ動いた人だけだぞ
se64みたいに自宅近くのショップや量販店チェックしたらわりとやってます程度のものとは全然違うからそこを勘違いしちゃダメよ

203:非通知さん
21/04/03 05:23:03.00 GdlZEpkT0.net
>>178-180
3G回線
3G端末、LTE端末(非VoLTE端末)
3Gsim、非VoLTEsim(auLTEsim)
auが止めるのは3G回線で、
それに伴って使えなくなる機種がある
いちばんシンプルな表現、大元の原因はどれか考えれば適切なのは3G回線
DMは対象者全員に行ってるはずだから今さら気づくとかわかりにくいとかただのバカ

204:非通知さん
21/04/03 12:18:01.43 1L1Oq2H30.net
3Gガラケーからpixel5に機種変してPOVOを利用する場合、先ずとりかえ割でピタットプランに変えて、次いでPOVOに変えればいいと思うけど、ピタットプランの費用は日割りになりますか?

205:非通知さん
21/04/03 12:38:14.30 ojQa+q+I0.net
スマスタ開始月の3780円は日割り(だから月末に変えるのが得)だが、
そっから同月にpovoに変えた場合はどう計算されるのかは知らん

206:非通知さん
21/04/03 13:00:37.72 1L1Oq2H30.net
>>205
ありがとうございます。今月下旬に変えます。

207:非通知さん
21/04/03 13:31:44.03 zGBHYLG00.net
au公式の無料交換機種のご案内からSE2頼んだんだけど月変わってすぐに届いてしまった
機種到着から14日以内に手続きしないと自動的に回線切替するって案内が入ってたから
急がないんだし切替するの10日くらい遅らせてみようかな

208:非通知さん
21/04/03 13:33:07.64 ejk6xqVS0.net
>>203
言ってることめちゃくちゃでワロタ
auが止めるのは3G回線ではなく3Gサービス
3G回線が止まるだけならLTE回線は引き続き使えることになる
そんな馬鹿な話は無い
「auの3G携帯電話、3Gスマートフォン、au VoLTE非対応の4Gスマートフォン」が対象
適切なスレタイは「au 3Gサービスで頑張るスレ」かな

209:非通知さん
21/04/03 14:08:57.87 qdX8GPne0.net
余所のガラケー機種スレでauショップ行った人が店員に、
「変えないままだと来年一月頃に勝手にauが4G機種送りつけてくるから、
今年中に自分で選んで変えた方がいいですよ」
と言われたらしい
勝手にてwww
昔の通信方式変更時も同じ対応だったらしいとも聞いたが、検索してもよく分からん

210:非通知さん
21/04/03 14:10:26.21 N+BqUOjm0.net
その3種類とも持ってるわ
3Gガラケーが2つで、残りは1つずつ

211:非通知さん
21/04/03 14:12:02.29 VFktpwnA0.net
>>209
その前に契約住所に訪問されるだろ。
その場で機種変出来る機材を持ち歩いて。
前回の巻き取り時の最後はそんな感じだったらしい。

212:非通知さん
21/04/03 14:15:11.52 qdX8GPne0.net
>>211
地道にアナログなやり方なんだな商品はITなのに、auの中の人も大変だな

213:非通知さん
21/04/03 14:16:07.07 TiZrDfTo0.net
2年縛りが無くなった今はそんなことやる価値もないな

214:非通知さん
21/04/03 14:19:50.84 RA625JH+0.net
>>211
押し売りみたいでわろた

215:非通知さん
21/04/03 14:25:15.60 ojQa+q+I0.net
玄関でスマホとかガラホ出して説明してるの想像したら、大昔の訪問販売みたいで草

216:非通知さん
21/04/03 14:35:39.19 TiZrDfTo0.net
「今すぐどっちか決めてサインとハンコついてください!
決めてくれなきゃ今日は帰れません!」

217:非通知さん
21/04/03 14:37:54.02 N+BqUOjm0.net
滞納してる客のとこまでは来ないだろ

218:非通知さん
21/04/03 14:41:03.47 qy/QPooW0.net
令和の世にiPhoneSE訪問販売し出したら絵面が面白過ぎる

219:非通知さん
21/04/03 15:11:52.65 63UA1gMG0.net
えーと、今月から2年9800円縛りが
1000円になるの?

220:非通知さん
21/04/03 17:17:01.90 a/Oxd2ii0.net
もうなってる
ガラケー含む旧プランが対象外なだけ

221:非通知さん
21/04/03 18:24:24.47 QNX/DT8H0.net
風呂敷広げてスマホ並べてうちには腹を空かせた部下が3人待ってるんでこの充電ケーブルだけでも買ってくれないか?と泣き落としして来るなら素直に交換応じるわw

222:非通知さん
21/04/03 19:01:12.07 ee1D7wpf0.net
>>207
公式HPの無料交換機種の案内でBASIO4とsense3basicしか出てこないけど、
SE2とも電話注文で交換可能なんでしょうか?

223:非通知さん
21/04/03 19:43:49.23 3UfPekrJ0.net
>>222
前スレの>>811見たら分かるけど可能だよ。
3月末に自分が聞いたときは在庫がなくていつ入荷するか分からない、
入荷してもそのときには無料対象か分からないって言われた。
それでもちょっと待ってなんとか交換できたけど、
今はどうなのかは電話してみないと
分からないかな。

224:非通知さん
21/04/03 19:49:31.78 wFd1ZaGN0.net
>>209
今回で3回目だが勝手に送ってくるは聞いたことないな
さすがに向こうが勝手に決めるのは無理では?
事前に確認取ると思うよ

225:非通知さん
21/04/03 20:04:30.06 Qj1z/Zo90.net
アナログ波やPHSが終わったときも個別訪問や新機種送り付けなんかされてないだろ

226:非通知さん
21/04/03 20:08:12.27 TiZrDfTo0.net
送り付け商法なら受け取ってじっと14日間開封せずにいれば
タダで自分のモノに出来るからそれでもええなw

227:非通知さん
21/04/03 20:10:14.44 xPF9wAfE0.net
119 白ロムさん sage 2021/03/27(土) 15:57:17.92 ID:1DdSPEF70
auショップに行って、xminiを来年3月末まで使って、その時期に機種変更したいと相談したら
3G回線の携帯電話は来年3月末で終了だけど、何も手続きをしない場合は
auから来年の1月頃に強制的に新しい4G回線の携帯電話が送られてくるとのこと。
変更する場合は12月までに手続きした方が良いと言われた。
3G回線以前の古い回線が終わりの時も、古いガラケー使ってるところに3G回線の携帯電話送ったと聞いたので、本当っぽいんだけど、どうなんでしょう?

228:非通知さん
21/04/03 20:15:02.50 ee1D7wpf0.net
>>223
そうですか、在庫有って四月から制度変わってなければ交換可能かもですね。
どうも有難う!

229:非通知さん
21/04/03 20:37:04.42 UPOCbV7r0.net
>>225
アナログ終わる時は衛星電話(50万円相当)で手を打った

230:非通知さん
21/04/03 20:59:31.08 zwP2RG7q0.net
強制的に送ってきてもオラぜってえ受け取らねーぞ

231:非通知さん
21/04/03 21:06:23.88 0AZ7U8d50.net
とりあえず来年噂の5G iPhone SE まで粘ることにした
本当にギリギリになりそう

232:非通知さん
21/04/03 23:33:12.72 Bdioen2O0.net
iPhone12が0円でもらえるまで3Gガラケーを引っ張りますわ。

233:非通知さん
21/04/03 23:38:32.12 Bdioen2O0.net
新手の送り付け商法にワロタ。

234:非通知さん
21/04/04 00:55:27.46 Er69xz8B0.net
無料でもらえるAquos sense3 basicがNFC/Felica無し、指紋認証無しで使い勝手悪い
もうちょいスペックあげてくれないかな?

235:非通知さん
21/04/04 01:11:52.05 V0b2TC0L0.net
前スレで電話した人がこんなこと言ってたから、
電話で掲載機種以外に今お得なの何がありますか?と直接聞いたら良いんじゃないの
>機種はiphoneに限らず載ってる無料機種だけじゃなく全般okみたい、
>pixelの5Gのやつとかgalaxyの5Gとかそんなのも訊いた
なんか宣伝めいてくるけど入荷してもすぐ捌けていく、
>速度が速い、10月?11月?からで最初は単月の予定だったけど
>そろそろ数は減ってきている(来月は?と訊くと)やってないかも

236:非通知さん
21/04/04 02:07:20.18 tMU7dovx0.net
TACS→PDC→CdmaOne→Cdma1Xの3回無償端末交換を経験した俺に何か用かな?

237:非通知さん
21/04/04 02:38:34.24 dH9FtEIA0.net
>>236
成仏して

238:非通知さん
21/04/04 03:03:04.44 tMU7dovx0.net
地獄に堕ちる屑野郎がいる中で、仏になれるのか
有り難い

239:非通知さん
21/04/04 04:22:54.64 WD40nYS70.net
年寄りはジョークも意味不明だな

240:非通知さん
21/04/04 06:02:19.71 dH9FtEIA0.net
俺のw62s回線最後まで粘ればいいんか?端末はgratina2だけど。

241:非通知さん
21/04/04 08:52:09.26 V0b2TC0L0.net
>>240
訪問販売とか送りつけ商法がもしも始まったら、バトル報告楽しみにしてるよ

242:非通知さん
21/04/04 10:56:41.31 kiHbFhNz0.net
>>229
まあ端末だけならまだ良心的な方だな

243:非通知さん
21/04/04 15:09:51.52 8Wl8JqQt0.net
mi10めちゃお得だなこれ

244:非通知さん
21/04/04 15:52:27.87 8Wl8JqQt0.net
更新月だから楽天行くわ
シャオミ端末お得だけどべつにいらんから1円も払いたくねえ

245:非通知さん
21/04/04 16:19:20.21 dvAzI6XF0.net
VKプランE(N)は、LTE NET(税込330円/月)」への加入なしに通話専用にできるのでしょうか。

246:非通知さん
21/04/04 16:29:18.97 sUOodCfA0.net
>>245
できるよ、私の母のガラホはそうしてる。

247:非通知さん
21/04/04 17:07:52.49 dvAzI6XF0.net
>>246
レスありがとうございます。
今日量販店で聞こうと思ったらauの人がいなくって
近いうちに予約して手続きしてきます
そうしたら、このスレ卒業です

248:非通知さん
21/04/04 21:03:15.31 ccE8s0l40.net
電器屋見に行ったけど、今は値引きの上限22,000円って決まってるんだな。だったらオンラインショップでいいね

249:非通知さん
21/04/04 21:24:43.65 P/29U26j0.net
マイグレは例外だったかと

250:非通知さん
21/04/04 21:35:51.63 EmX+5NpN0.net
>>248
3G→4G移行に関しては対象外だから、3G民はSE2貰えたりするのが現状
まあ足で得な店探しても良いが、auに電話して貰うのも普通に得だと思うよ

251:非通知さん
21/04/04 23:52:38.74 34ToXH3W0.net
SE2もらってきた
ドコモに乗り換えで0円iPhone12は先月末一瞬やったらしいけど転出無料になった今月はだめだと言われた

252:非通知さん
21/04/05 00:01:12.18 HHYwrWcF0.net
SE2貰って売ってMNP手続きしてしまったからもうスレバイバイするつもりだったが
終末強制送りつけ疑惑が気になるからROMが止められなくなってしまった

253:非通知さん
21/04/05 06:16:06.52 3aiso0r80.net
>>250
そうなんだ。
都内の大手量販店見てくるかな

254:非通知さん
21/04/05 06:56:42.88 wB90MTZf0.net
GALAXY A41が無料で機種変出来るとこがあったけどやっぱりiPhoneのがいいのかな
それともここまできたらもう少し粘るべきなのか分からない

255:非通知さん
21/04/05 12:45:40.08 gQ9qtZZa0.net
前回の交換時は電話にメールにお手紙がよく来てたな
その時交換したのは今でも故障せず使えてるけど
ガラホは寿命が短いんかな

256:非通知さん
21/04/05 13:30:11.13 WWS93Vlo0.net
>>254
ヒント:SIM

257:非通知さん
21/04/05 13:41:31.79 42qn9C9B0.net
縄と鞭ピシーピシー

258:非通知さん
21/04/05 17:46:53.50 w5lOooAh0.net
>>252
同じく、3G契約だったから、@SE2に機種変更→Aその場でSIMロック解除→BMNP予約番号発行で、楽天モバイルに逃亡したのが1ヶ月前だな。自分は楽天モバイルで何不自由してない。
auはpovoでも通路料かかるし割高。楽天エリア内なら楽天モバイルオススメ。
エリア外なら、UQとかYmobile辺りが経済的。

259:非通知さん
21/04/05 18:07:41.77 kwkoN9at0.net
SE2マイグレ0円
1年間はスタートプラン980円+eSIMに楽天0円。通話はau,データは楽天が安パイかな?linkは音質不評だし2段階認証のSMS不着有るみたいだし

260:非通知さん
21/04/05 20:44:23.97 jYYRYW8F0.net
かなりの地点で圏外になる様になった
金取ってるのに詐欺かよこのクソ企業

261:非通知さん
21/04/05 21:54:30.69 xtUMr0lM0.net
スマホスタートプランですが、割引きは契約翌月からということは、契約月は正規料金を日割りでしょうか?であれば月末契約した方が良いですね。

262:非通知さん
21/04/05 22:09:47.54 PfCjnuWE0.net
MNP開通終えてauとお別れした
初めて携帯持った時から十数年使ってたから、微妙に寂しくはある
昔の変なガラケー出しまくってたauは3大キャリアで一番面白いと思ってたし、
最後に使ってたふっっるいガラケーも好きだったよ
今のauはワクワクする要素無いから何かどうでも良いが
バイバイ、一応ありがとね
>>261
そうだよ、ついでに言うとMNPは機種変開通した翌日から出来る

263:非通知さん
21/04/05 22:53:37.91 iGxoS5220.net
>>262
> MNP開通終えてauとお別れした
引き留められなかった?

264:非通知さん
21/04/05 23:08:15.81 Mbzn1eQ10.net
俺も10年使ったけど楽天だわ
ただしくは学生のとき無くして契約し直したから25年ぐらい

265:非通知さん
21/04/05 23:22:50.59 /iGo/P7K0.net
俺もタックスミニモの頃からだから随分経つな

266:非通知さん
21/04/05 23:34:36.96 PfCjnuWE0.net
>>263
webでMNP予約して、その後別にauから電話もメールも無かったら

267:非通知さん
21/04/05 23:59:06.46 QUX7Itvd0.net
>>260
ホントか?
またそんな事始めたのか高橋は!!

268:非通知さん
21/04/06 01:22:42.98 fv5fq9ee0.net
スマホスタートプランも今の時代的にはそれほど安い料金プランではなく魅力的でもない。
auのスマホに行かずに脱auという選択もあるな。

269:非通知さん
21/04/06 02:26:35.68 zqI8jSZr+
隣に家建ったせいでauなのにガラケーたまに圏外になるようになった。
4gガラホに変えたら圏外にならなくなるのかな。
スマホだからか楽天モバイルの方がアンテナが多く立ってる。

270:非通知さん
21/04/06 05:41:40.00 9K91FSL00.net
1628円にする気は無いみたいだね
で、
> ※データ利用量に応じて自動的に定額料が5段階で変動します。(2年目以降 1,980円/月〜5,980円/月〜)
だし。
UQに行けってことなんだろうけど

271:非通知さん
21/04/06 09:44:18.11 RM3vxn5U0.net
docomoに行くわな

272:非通知さん
21/04/06 09:55:52.13 EdF4Tcby0.net
auスマホスタートプラン
1年目980円(1GB以上1980円〜)
2年目1980円(1GB以上2980円〜)
docomoはじめてスマホプラン
1年目980円(1GB以上128kbps)
1年目1480円(1GB以上128kbps)
※両社5分通話カケホ付き
※docomoはdカード払い以外は+170円
昔〜はauのが安くてdocomoは高いとよく言われてたもんだが…

273:非通知さん
21/04/06 10:09:39.61 1Mgp7sPM0.net
>>272
auは年寄りから金巻き上げる気満々だな。
気づいた奴はUQに誘導

274:非通知さん
21/04/06 12:26:50.14 RAOeo3kL0.net
>>268
通話は要らないけど、3ギガ以下ならPOVOと同等だからしばらく使ってみるよ

275:非通知さん
21/04/06 14:08:18.47 3UhBM+FD0.net
年寄りは使い放題だぞ
唯一庭にメリットある

276:非通知さん
21/04/06 14:37:18.24 auGvSQfc0.net
>>275
あの忌まわしい機種縛りで帳消しや

277:非通知さん
21/04/07 00:19:57.11 hNxPmvtV0.net
>>276
3機種ともマイナンバーカードが読めないんだよな

278:非通知さん
21/04/07 00:42:48.98 aOq0XsjK0.net
>>277
どういうこと?

279:非通知さん
21/04/07 07:54:57.25 Fw2dZdfD0.net
>>254
ヒント:S&M

280:非通知さん
21/04/07 08:27:02.98 eu2rQi4E0.net
>>270
ドコモどころかSBにすら対抗できてない。

281:非通知さん
21/04/07 08:51:23.64 tsVyy5d70.net
インポバーにするか

282:非通知さん
21/04/07 10:12:41.82 PSBp84zi0.net
IMEI制限無くしてくれればなぁ

283:非通知さん
21/04/07 10:56:50.99 jxV88hWw0.net
>>281
機種スレの人ですら
「ケース入れたりしてボタン剥がれないよう気遣う」「満足感の為に持ってるけど使い勝手は正直良くない」
とか言ってるんだがアレ

284:非通知さん
21/04/07 12:52:05.49 IUzjjqf10.net
>>282
総務省に訴えたら?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1131日前に更新/230 KB
担当:undef