【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無 at PHS
[2ch|▼Menu]
1:非通知さん
21/03/09 12:09:13.29 sJYZdGOS0.net
◆UQ Mobile
URLリンク(www.uqmobile.jp)
URLリンク(www.uqwimax.jp)
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
スレリンク(phs板)
 

2:非通知さん
21/03/09 12:14:31.75 EjfL3gT/0.net
乙マン帝国

3:非通知さん
21/03/09 13:04:05.35 6bxyIA+U0.net
乙!おら悟空

4:非通知さん
21/03/09 14:11:44.66 /jAWB4PX0.net
1000 非通知さん 2021/03/09 13:45:39
>>1000
ID:soG1GzyS0(2/2)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 7分 21秒
ID:Thread(1/2)

5:非通知さん
21/03/09 15:08:08.87 sJYZdGOS0.net
からくりSがコスパ最高だよなー

6:非通知さん
21/03/09 15:09:22.02 sJYZdGOS0.net
Idかぶったースレ主とwwwおどろいた

7:非通知さん
21/03/09 15:36:05.82 C8HlpLuE0.net
auひかりとのセット割引はくりこしプランでは無くなったのか。残念。

8:非通知さん
21/03/09 15:54:36.95 BvMaW4S90.net
UQのIP事情見てるとなんだか狭い世界だよなあ
本当によく被る

9:非通知さん
21/03/09 17:36:04.67 c4NIJqdp0.net
KDDI系はみんなそうだね

10:非通知さん
21/03/09 17:45:53.55 6aGZOQ+R0.net
乙坂

11:非通知さん
21/03/09 19:07:57.67 AYVf5/za0.net
cloudflareのサイトで、どれくらい速度出ますか?

12:非通知さん
21/03/09 19:28:09.45 X8PfCX370.net
>>11
くりこしM
URLリンク(i.imgur.com)

13:非通知さん
21/03/09 20:03:52.34 HIqqL5Zr0.net
>>5
どんな「からくり」がある通信プランだよw

14:非通知さん
21/03/09 20:09:47.01 5bPdM58u0.net
回線の大幅値下げは昨日発表されたそうだけど、UQはこれ以上の値下げはないのかな?

15:非通知さん
21/03/09 20:19:36.20 6VIQAKJI0.net
昨日ぐらいからMプラン低速ちょっと遅くなったように感じる

16:非通知さん
21/03/09 20:22:00.49 HIqqL5Zr0.net
今はくりこしSだが、スマホのみの利用では節約モードで不満無く使えたから、容量を気にしなくていいいのは最高かな
テザでもその恩恵に授かりたいと思ったので、コスパは悪くなるが、来月にくりこしMになるように変更手続きをした
節約モード1Mbpsのバーストがどのくらい快適なのか試してみる
他社(楽天とワイマの制限速度)と比べて大差ないなら、またSに戻すけどね
気になるのが新プラン発表間近のOCNなんだが、ここも低速バースト付だから注視してる
UQと比べると弱いバーストだけどね

17:非通知さん
21/03/09 20:22:31.06 yDQakf8T0.net
10日過ぎたらそろそろ高速モードにしようかなー

18:非通知さん
21/03/09 20:28:22.70 sJYZdGOS0.net
>>13
プラン出た頃、auからくりこしSに・・・ってのをからくりに見えたって書き込みが多かったからからくりSなんだよ

19:非通知さん
21/03/09 20:30:40.72 dsZGIWaR0.net
>>15
業者乙

20:非通知さん
21/03/09 20:32:29.41 a2J163HE0.net
>>17
やめとけ

21:非通知さん
21/03/09 20:43:56.79 rucN/0CO0.net
後残り8ギガだから今節約モードにした
月末に500× 10回チャージしよっと
繰り越しMで十分だね1ヶ月au料金の半分
になった3917円はやすいね60分無料
通話最高

22:非通知さん
21/03/09 20:45:11.48 HIqqL5Zr0.net
>>18
なるほど…そんなからくりだったのか

23:非通知さん
21/03/09 21:01:52.86 U9L6o9Cx0.net
全てのキャリアは1分10円に!

24:非通知さん
21/03/09 21:07:33.64 BFGJAjCF0.net
オワコンUQ乙
povoとともに解体すりゃあいいのにね
どうせ皆ahamo行くしw

25:非通知さん
21/03/09 21:11:50.84 sJYZdGOS0.net
>>24
残念ながらからくりSは大人気なんで誰もahamoなんか行かねえと思うね

26:非通知さん
21/03/09 21:18:03.41 U3kqAf+j0.net
NTTは接待問題で大ダメージ

27:非通知さん
21/03/09 21:22:02.21 1Vi3V85c0.net
1GBプランはよ

28:非通知さん
21/03/09 21:25:33.34 B5hDvIRy0.net
>>25
300kbpsでセコセコとか極貧生保野郎だけだろw一般人にはとてもじゃないがクソすぎて使えませーんwww

29:非通知さん
21/03/09 21:26:45.62 Vq4Yjk5h0.net
セコセコおじさんって常駐してるの?

30:非通知さん
21/03/09 21:43:42.18 BvMaW4S90.net
セコムセコムおじさん

31:非通知さん
21/03/09 21:48:46.20 krQbpS1a0.net
ピタッと無理やり〜4GBで抑えて通話OPなし3611円 
UQだと15GBの繰越ありで月60分通話入れても3699円
これ、誰が本家ピタッとプランを継続するの?ぼったくりすぎひん?

32:非通知さん
21/03/09 21:52:00.79 HgsFwNNB0.net
povoとMだとMの存在意義がないな
かといってSは割高感半端ないし
KDDI的にUQ要らなくね?

33:非通知さん
21/03/09 21:58:10.05 qh4gH9Pq0.net
教えて
電波が弱いと通信速度も遅くなる?
au電波弱い地域に住んでるんだけど

34:非通知さん
21/03/09 22:02:41.03 sJYZdGOS0.net
>>32
おまえが考えなくてもダメなプランは契約数が少ないのはそのうちテコ入れされるか淘汰されるから、KDDIも商売なんだし

35:非通知さん
21/03/09 22:03:19.79 dsZGIWaR0.net
>>33
電波弱いと遅くなるよ

36:非通知さん
21/03/09 22:09:18.76 Vq4Yjk5h0.net
>>33
TryUQでSIM15日間無料レンタルできるから試してみては?

37:非通知さん
21/03/09 22:14:13.69 mAV2+SIo0.net
>>152
眼帯を取ったら如意棒が出てきてそれを引っこ抜いたらアスカが使徒になった
マリとレイは生き残る

38:非通知さん
21/03/09 22:17:42.85 C5d2ac3x0.net
フレッツテレビ見てるから遅くて高くても
なかなか乗り換えられん

39:非通知さん
21/03/09 23:01:57.59 qh4gH9Pq0.net
>>35
>>36
ありがとう
やっぱり遅くなるんだね
TryUQしてみるしかないね

40:非通知さん
21/03/09 23:03:54.07 FayIb3Zm0.net
質問
iPhone8がぶっ壊れてきたからMNPと同時にSE第二世代買おうかと思ってたんだけど、なんでUQで買うと本家より1万円も安いの?ばったもん?

41:非通知さん
21/03/09 23:04:38.72 h0b6Rffc0.net
>>39
よほど弱くなければ極端には遅くはならないよ。

42:非通知さん
21/03/09 23:05:01.15 z5HAYZs+0.net
>>24
ユーザーの多いdocomoに誰が行くの?
ソフバンもユーザー少ない時期は快適やったけど、
設備差はあるけどユーザー増えてからはダメダメやで。

43:非通知さん
21/03/09 23:46:07.90 STsCOhEq0.net
docomoはシステムが古い

44:非通知さん
21/03/09 23:53:53.18 XbflMKI80.net
ん?
繰越M
2728円税込
60分無料通話
550円税込
合計3278円
じゃないの?
>>21
>>31

45:非通知さん
21/03/10 00:01:26.99 Zwlg9C4H0.net
>>44
だね。
ワシは、セキュリティオプションつけてるから290円とその消費税分と
少しのメッセージ利用料分高い。
まあ、それでも4000円いかないな

46:非通知さん
21/03/10 00:04:48.52 ZmTZ/6vY0.net
>>45
そう言う事ね
納得しました

47:非通知さん
21/03/10 00:07:48.47 8+mJR0/e0.net
Wi-Fi環境あるのにあえて
節約1MbpsでYouTube見る優越感

48:非通知さん
21/03/10 02:05:49.49 4fjqpwCq0.net
>>47
ちょっとわかるな。、

49:非通知さん
21/03/10 02:21:58.33 wD+wj/VU0.net
くりこしM学割で1480は安いな
auなんかバカらしくて使ってらんねーわ

50:非通知さん
21/03/10 02:38:52.50 fOKCVytO0.net
くりこしMからSにしたら余ってても3GBスタートですか?

51:非通知さん
21/03/10 04:39:25.25 zbYbGtow0.net
うちは300kぐらいだからWi-Fiないときつい。

52:非通知さん
21/03/10 04:41:54.51 Zwlg9C4H0.net
>>49
で家族割の申請か初めてとかやったかな。
それやと学生当人だけでなく、家族も1000円割引とかね。(間違えてるかもしれないけど)

53:非通知さん
21/03/10 04:45:45.93 Zwlg9C4H0.net
>>47
先月、低速でYouTubeとか動画これでもかぐらいに視聴したら59Gいったで(笑)そのうち高速分はせいぜいで10Gやで。

54:非通知さん
21/03/10 04:50:37.32 USJbGP8U0.net
>>53
消えろや
社会の癌

55:非通知さん
21/03/10 04:51:14.51 USJbGP8U0.net
何でこんなやつの為に電話代が高くなんねーとダメなのうぜぇわ

56:非通知さん
21/03/10 04:51:19.93 QzXIxuRM0.net
節約モードで全然不自由してない
一生で一度でいい、高速モード使ってみたいわー

57:非通知さん
21/03/10 04:58:55.76 wD+wj/VU0.net
くりこしSの低速だとさすがにYouTubeは厳しいか?

58:非通知さん
21/03/10 05:27:25.30 Ns+LPjm80.net
>>50
繰り越せるのはそのプランのGB数まで

59:非通知さん
21/03/10 05:38:31.02 Ns+LPjm80.net
>>57
240pは余裕
調子良いと360でも止まらず見れる

60:非通知さん
21/03/10 05:41:47.95 wD+wj/VU0.net
>>59
ありがとう
週末にでもMNPしてくるよ

61:非通知さん
21/03/10 05:52:56.98 rQaNySKU0.net
>>37
レイは1度爆死するけどな

62:非通知さん
21/03/10 06:01:26.35 Zwlg9C4H0.net
>>59
Mの節約では標準でも普通に見れる。
まあ、スマホとかやとあまりわからないレベルやけどね

63:非通知さん
21/03/10 06:08:23.18 Zwlg9C4H0.net
>>57
プラン適用月から変更になるよ。
4月までMなら4月までは15GB、5月からSの3GBが適用。繰越もその月のプランの余った分が適用。
高速を一切使ってないならそのプラン分が繰越。
但し、繰越分は期限が翌月末までやからね。
データチャージ分は90日

64:非通知さん
21/03/10 06:28:18.99 eSlhJdyG0.net
節約モードで動画見るとかなんの苦行だよw
360pすらあり得んわ
貧乏人て大変だなw
まあ貧乏になれるとそれでも良いのかもしれんがw

65:非通知さん
21/03/10 06:31:00.53 eSlhJdyG0.net
なんで家に光もないしギガホなどの無制限プランも無いんだここの貧乏人連中は?
そんなに金ないのかよ貧しすぎるだろw
ネット環境すらケチらないと生活できないのか?UQとか以前に人生が終わってるだろw

66:非通知さん
21/03/10 06:45:03.02 DI4mJiKX0.net
>>44
418円の留守電とユニバ料

67:非通知さん
21/03/10 06:55:54.04 x+U/W2SW0.net
>>24
ahamoは電話強制なんだよね
ほとんど電話かけない俺が行っても幸せになれますか?

68:非通知さん
21/03/10 06:58:57.39 Zwlg9C4H0.net
>>65
君、知らないの?
光回線が全国津々浦々に網羅されてるわけではないんだよ?
3大キャリアの基地局の伝送ラインでも光回線でなくメタル回線の地域あるんだから。そのメタル回線も無い地域だってあるで。

69:非通知さん
21/03/10 07:02:29.84 Zwlg9C4H0.net
>>64
そんな自慢しかできない人は
心が貧乏なんやね。

70:非通知さん
21/03/10 07:12:04.81 ribImzmo0.net
>>40
iPhoneはアップル公式で買う以外はどこで買っても割高。

71:非通知さん
21/03/10 07:28:39.08 KI0k29ow0.net
>>40
iPhoneに限らずアップル製品は仕入れ値が売値とほとんど同じだから
家電量販店もポイントがほとんどつかないくらいギリギリ儲かるかどうかくらいの仕入れ値だから
キャリアで利益だすには+一万とかになる

72:非通知さん
21/03/10 07:38:29.66 0VUAxElI0.net
LINEMOでなくLINEモバイルが4月から5Gで音声付きで1480円だけどどう?

73:非通知さん
21/03/10 07:42:19.44 sGl64wjt0.net
>>68 ギガホが契約できない地域ってあるの? ないでしょ? 君は貧乏なの?



75:非通知さん
21/03/10 08:08:59.60 XTEGnajB0.net
好きにすればいいじゃん

76:非通知さん
21/03/10 08:13:51.11 92wsHRO90.net
おまえら毎日罵り合いの喧嘩してんだなアハもアハも言ってるヤツなんかスルーしときゃいいのに

77:非通知さん
21/03/10 08:16:24.23 A/FeouQz0.net
スマホSから繰り越しMに変えたんだけど
チャージ前なのに容量が14.5GBになってる
前々月まで繰り越されてるのか?

78:非通知さん
21/03/10 08:30:48.10 cX+Y0ul60.net
繰越Sでも快適過ぎて困る
伝えたいこの魅力を(;ω;)

79:非通知さん
21/03/10 08:37:26.34 2/sgD7jZ0.net
4月以降、auからUQ移行の手数料もその場で無料になる?今は一度支払ってUQの月々支払いから差し引くようなんですが。

80:非通知さん
21/03/10 08:43:58.48 HD9rW2bK0.net
>>78
そうだよ
2月にMNPしたがUQ新規SIM代だけ無料になり
auの解約とMNP手数料はUQ2月3月4月分から相殺

81:非通知さん
21/03/10 09:07:28.02 5vNVeC190.net
LINEアウトの無料通話3分
あれCM動画見ないと使えないけど
低速モードだと安心して使える
家電とか050だと番号通知もされるから結構使ってるわ
低速モード最高

82:非通知さん
21/03/10 09:19:23.26 pdQtYXK+0.net
アタシ、0円に釣られて副回線にRakuten入れてみたの。
RakutenってRakuten入らない場所はau使うんだけど容量5GBで、節約モードは1G bpsの使い放題でUQみたいなのね。
でもでもUQみたいに最初はやーいってのが弱いよ。
計測してみると最初5Mbpsあたりちょろっとでてぐんぐん下がって1M bpsになる。
ピンも40くらいあってなんかさくさくしてくれない。
バースト様居るか居ないかはとても大きいです。

83:非通知さん
21/03/10 09:23:19.60 RFN3b6bI0.net
au解約料1100円とSIMパッケージ代3300円が消されるってことは通信料的には翌月から0円になる感じなのかな?

84:非通知さん
21/03/10 09:25:43.43 pdQtYXK+0.net
>>82
それ、先月UQのスタッフに聞いたんだけど、どうなるか決まってないって言ってたよ。
ユニバーサルサービス料の3円請求かもって

85:非通知さん
21/03/10 09:26:37.95 Zjxy0Wuo0.net
>>81
楽天はpingが30-200くらいになるところがめちゃきつい
動画垂れ流す分には気にならないだろうけど、web会議やファイルダウンロードはエラーになるし

86:非通知さん
21/03/10 09:27:45.53 I7Vf8ckx0.net
>>47
ワロタw

87:非通知さん
21/03/10 09:29:22.68 I7Vf8ckx0.net
>>64
プランMなら480pも余裕なんだよなぁ

88:非通知さん
21/03/10 09:56:57.90 cpAe9jDA0.net
頼むから値下げしたアハモ追従でもう少し安くしてくれ
完全カケホ必須の俺的には高すぎる
アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円
繰り越しあるとはいえ、520円差でアハモだと+17GB!!
アハモに移りたいところだがau専用モデルしか持っていない俺的には無理ぽ

89:非通知さん
21/03/10 10:06:26.99 ny+wP6nR0.net
乗り換えなら格安で機種購入できるやろ

90:非通知さん
21/03/10 10:14:17.62 bqkz2grK0.net
>>87
機種名は?
大抵、ドコモのBANDは対応してると思うが

91:非通知さん
21/03/10 10:15:36.87 m7LmJOPJ0.net
>>36
TryUQは、
WEBでお申し込みの場合
SMS対応の電話番号、またはキャリアメールアドレスをお持ちでない場合は、書面でのお申し込みとなります。書面が必要なお客さまは、Try UQ mobile・エントリーパッケージに関するお問い合わせ窓口へご連絡いただきますようお願いいたします。

92:非通知さん
21/03/10 10:18:12.43 Bocg8wMG0.net
>>44
オプションでUQメールと紛失故障盗難サポート入ってるからそれでも4千円きるから安いでしょau10年近く使って損したよ

93:非通知さん
21/03/10 10:21:43.56 Qz1VcfAW0.net
>>87
通話専用の楽天で完全カケホの0円にしてUQで消費容量に合わせて契約すれば?
DSDVもiPhoneなら簡単にできるはず

94:非通知さん
21/03/10 10:22:57.49 Bocg8wMG0.net
>>86
720pからきついよクルクルパーしだす

95:非通知さん
21/03/10 10:27:28.38 5vNVeC190.net
>>91
そのプランだと安いなー

96:非通知さん
21/03/10 10:32:41.33 dMEYeSL40.net
今まではキャリアメールだけだったらしいけど…
【朗報】 AKBモバメ Gmailで受信可能になる。
スレリンク(akb板)

97:非通知さん
21/03/10 10:40:39.19 bqkz2grK0.net
なかなか請求確定こねー

98:非通知さん
21/03/10 10:45:13.80 RFN3b6bI0.net
iPhone SEって楽天のパートナー回線だとリンク使えないとかなかったっけ?

99:非通知さん
21/03/10 10:46:31.53 Qz1VcfAW0.net
>>97
SE2のことなら発売直後で動作確認実施してなかっただけだぞ

100:非通知さん
21/03/10 11:26:52.85 zcqsrjy30.net
アハモに移るなら今予約すると3000ポイント貰えるんじゃなかったかな?
バカにならん…
だけど、くりこしSでバーストあると快適なんだよなぁ
バーストなければ移るかもしれん。。

101:非通知さん
21/03/10 11:34:16.81 EiB58+Ox0.net
>>82
SIMパケージ代の3300円ってGeoとかの代理店で徴収された分も帰ってくるのかな?

102:非通知さん
21/03/10 11:53:12.25 4fjqpwCq0.net
>>81
俺もくりこしSの低速300Kbpsの方が楽天モバイルの低速1Mbpsよりもブラウジングは快適に感じる。

103:非通知さん
21/03/10 11:58:19.51 wR2WXKQ20.net
俺も楽天SIM使ってみたが
通信めちゃめちゃ遅い
もう放置してあるわ
まぁ結局良い話は無いって事だよな

104:非通知さん
21/03/10 12:03:29.27 WCuOxxW/0.net
他の携帯会社に比べてスレのスピードが早いですね

105:非通知さん
21/03/10 12:04:39.00 Q673q0u/0.net
iPhone11なぜ売らんのか
5万以下ではよ

106:非通知さん
21/03/10 12:09:15.33 drm7fPjN0.net
UQに踏ん張ってほしいわ。
メール無料になればな。

107:非通知さん
21/03/10 12:15:57.13 60dQmc6M0.net
高望みはしないから、sense4 を UQ から出してほしい
機種変で少しお安く

108:非通知さん
21/03/10 12:16:17.61 M1GYx7eB0.net
先行予約ポイント目当てにいったんアハモかポボに行って戻ってくるってあり?

109:非通知さん
21/03/10 12:37:45.74 CL+ouVWx0.net
UQはオワコン
15GBで2728円とかボりすぎだろ
どんどんいなくなるよahamoに流れて

110:非通知さん
21/03/10 12:41:26.84 Kb4EqXcV0.net
>>108
どうぞどうぞ

111:非通知さん
21/03/10 13:01:25.79 2Uwrgc2U0.net
uqも減ってもらわなければ困るわ
多いとろくな事ないわ

112:非通知さん
21/03/10 13:11:08.01 2jNHAZaA0.net
simフリーのsense4を使ってるけどauから移ろうと思ってる
バースト込みのSプランが魅力ある

113:非通知さん
21/03/10 13:28:34.22 s/v3mQDu0.net
>>110
確かに、mvnoの場合客減ったら撤退ってことあるが、mnoの1ブランドだから客減っても余程のことない限りプランが無くなることはない。

114:非通知さん
21/03/10 13:31:15.97 3czxJF/40.net
>>110
Wimaxは順調に減ってるから心配御無用

115:非通知さん
21/03/10 14:40:52.92 KERTkhDP0.net
wimaxも減ってるしこのまま行けばUQ消滅してpovoと統合だろw

116:非通知さん
21/03/10 14:53:39.07 0HIyFI2u0.net
今一番危ないのNTTじゃん。
ズブズブ接待が暴露されて親方日の丸の殿様商売出来なくなるのに。
ふんぞりかえって後出しジャンケンしてただけの営業力無い老害しか居ないし
NTTブランド失墜じゃ無いか?
前澤友作あたりがdocomo全部同じ買ってZOZO mobile始めるかもしれないだろ!
毎月10万円プレゼントとか年に1名は月旅行とか謎のキャンペーン始めるぞ

117:非通知さん
21/03/10 15:02:03.87 ivPEyMlo0.net
>>115
全然違うが
一番ヤバいのはワイモバイルだよ
いつ他の禿ブランドに吸収されても不思議ではない

118:非通知さん
21/03/10 15:29:01.82 Ns+LPjm80.net
>>113
そうなる前に通信速度制限アップして巻き返すから大丈夫

119:非通知さん
21/03/10 15:30:29.27 5vNVeC190.net
>>103
それだけ期待されてるんじゃね?
後他者からの脅威もあるかも
UQはショップ対応コールセンター対応
しかも今後auショップでの扱い店舗も増えていくみたいだし
アハモとかと比べても値段も同じような感じだし
要らないって人もかなり居ると思うけどsim不良とか出た場合は大変だろうと思う
保険みたいなもんだし
UQならショップ駆け込む事もできるけど

120:非通知さん
21/03/10 15:31:41.61 ivPEyMlo0.net
>>118
プランで大きく劣るワイモバイルバカが他のキャリアを担いで発狂しているだけだよw

121:非通知さん
21/03/10 15:34:28.76 Qz1VcfAW0.net
このスレ早いけどワイモバとか楽天とかの話題がほとんどだからな

122:非通知さん
21/03/10 15:37:41.45 ivPEyMlo0.net
ワイモバイルバカはバカなうえに常に後ろ向きだからな
ワイモバイルにも繰り越しや低速モードが欲しいとかは絶対に言わない
どこまで頭が悪いのだろう

123:非通知さん
21/03/10 15:46:31.09 drm7fPjN0.net
1人だから安い。それだけ。

124:非通知さん
21/03/10 15:49:30.35 ivPEyMlo0.net
>>122
繰り越しも低速モードもないワイモバイルは何人だろうとクソ高いけどなw

125:非通知さん
21/03/10 15:50:34.89 Q2CWBqUI0.net
それだけで十分

126:非通知さん
21/03/10 15:53:20.08 ivPEyMlo0.net
>>124
リアルイソップ物語、ワイモバイルw

127:非通知さん
21/03/10 16:09:52.18 ++WZNcoj0.net
au →  UQ くりこしS 完了 
SIM交換ちょい手こずり
 
UQの存在にもっと早く気が付けば良かったわ
ほぼ終日Wi-Fi内で生きていて
Wi-Fi外でもラインなら くりこしS で充分

128:87
21/03/10 16:10:03.74 c0MaKz3p0.net
>>89
S10 auモデル
>>92
楽天はもうすぐ無料期間が俺の場合、終わってしまうけど、とにかく楽天リンクの通話を使っていて感じたことは音質がLINE電話未満でクソだったってことなんだよね
それとスマホデフォルトの電話アプリで使えないというのは非常に使いづらい

129:非通知さん
21/03/10 16:10:44.47 Q2CWBqUI0.net
今後UQもトラフィックとキャパシティのバランスがしっかり出来る様なインフラと価格で落ち着いてくれたら長く使えるでしょう

130:非通知さん
21/03/10 16:16:37.59 bqkz2grK0.net
>>127
docomoのプラチナバンド非対応かよ
酷いなそれ

131:非通知さん
21/03/10 16:24:19.86 zKHUesnv0.net
ワイモバワイモバ言ってる人って自作自演なのかな?

132:非通知さん
21/03/10 16:24:40.95 Qz1VcfAW0.net
対応bandeはiPhoneが大正義

133:非通知さん
21/03/10 16:32:41.01 XTEGnajB0.net
>>130
業者さんです

134:非通知さん
21/03/10 16:36:04.34 W5VPYjPI0.net
総務省は嫌がらせ対応バンドの規制もすべき
わざわざ海外版にはある他社バンドを潰すなんて酷過ぎる

135:非通知さん
21/03/10 16:59:40.83 1qeA7Nur0.net
au→UQって
SIM代3000も無料になるのか?

136:非通知さん
21/03/10 17:00:44.18 HD9rW2bK0.net
>>134
2月にMNPしたが無料になったよ

137:非通知さん
21/03/10 17:03:34.02 1qeA7Nur0.net
>>135
マジですか
って事はMNPにかかる手数料ってほぼゼロって事ですか?

138:非通知さん
21/03/10 17:04:12.59 WPk1jmIT0.net
UQのメールアドレス見にくいので
他のメールに転送できないか質問したものですが
ヤフーメールとかGメールに転送できました
やり方悪かったみたい

139:非通知さん
21/03/10 17:09:03.43 s/v3mQDu0.net
>>136
プラン変更に近い扱いになったから

140:非通知さん
21/03/10 17:09:47.23 HD9rW2bK0.net
>>136
3月31日まではauからUQのMNPは
解約とMNP手数料は一旦auに支払、UQの月額料金から相殺
新規SIM代は無料です
4月1日からは完全無料化

141:非通知さん
21/03/10 17:34:22.45 0HIyFI2u0.net
>>135
UQの今月の料金など反映してる?
俺も先月末にMNPしたんだけど、通話もギガも反映されなくて

142:非通知さん
21/03/10 17:52:22.44 Hjfs5OMW0.net
先月分の請求ってもう来たの?

143:非通知さん
21/03/10 18:01:05.94 HD9rW2bK0.net
UQの今月(3月)の請求は先月(2月)利用分だから2月末のMNPは反映しないよ
契約書にも掲載されているとおり翌月(3月の利用分の事)に反映

144:非通知さん
21/03/10 18:05:16.35 X7cmp+UY0.net
UQでんきなんてあったんだな知らなかったがお得なの?

145:非通知さん
21/03/10 18:15:41.37 mXdTp7Mi0.net
UQの立ち位置が微妙すぎる
くりこしプランで1人でも安いとアピールしてたのに
今は家族向けの学割をCMでバンバン流してる状態
家族層を狙うなら家族割を廃止すべきじゃなかったし光割もすべき

146:非通知さん
21/03/10 18:24:24.99 C1wdwcwK0.net
>>144
何しれっとワイモバイルをdisっているのかね

147:非通知さん
21/03/10 18:49:56.67 L26J94/L0.net
145は毎日現れてるけどいつも突然スレ違いの話し出して頭の病気なのかな

148:非通知さん
21/03/10 19:01:17.13 5vNVeC190.net
低速モードでどれくらい使ってるのか1日調べて見たら
1G超えてるわ
俺にはアハモやpovoは無理と改めて感じた
必要な時に高速も使ってるし

149:非通知さん
21/03/10 19:04:31.05 C1wdwcwK0.net
>>146
は?事実だが

150:非通知さん
21/03/10 19:16:56.58 6Bh/bbp/0.net
くりこしMの追加5GBチャージって月末にした方がいいのか?

151:非通知さん
21/03/10 19:25:13.67 b6mP/7ws0.net
>>149
使用期間が90日みたいだからね
なお喜んでやってしまった俺は情弱です

152:非通知さん
21/03/10 19:26:42.62 zcqsrjy30.net
バーストなくなったら離れる人多いかも…
くりこしMにするなら、アハモいくわとかね。

153:非通知さん
21/03/10 19:29:27.54 bqkz2grK0.net
データ専用1Mbps使い放題 980円 お願いします

154:非通知さん
21/03/10 19:33:55.93 dcgCcCTg0.net
昨日の話に、今日問い合わせが来た。
みんなコレって、統一的見解なんですか?
一応、先輩には、相談予定ですが。

155:非通知さん
21/03/10 19:36:37.83 OLA8yz1D0.net
>>153
何の話だ?

156:非通知さん
21/03/10 19:47:13.67 k9AnzOTV0.net
節約駆使して普通に使えばpovoよりもG数多く使える気がする

157:153
21/03/10 19:47:39.62 dcgCcCTg0.net
何の話じゃないかなと判断されたら、
統一的見解によっては、
私が、愚痴ります。

158:非通知さん
21/03/10 20:10:48.78 RRlAjUnK0.net
>>64
大画面ならまだしも、スマホならその画質でも十分綺麗ですがな
>>65
自宅引き籠もりには光最強炊けどね
仕事とかで移動が多いと光は面倒なのよ
解約設置のエンドレスとか無駄でしょ
後はケチって言うか、無駄金は出さないが正解かな
その分、他のに金を使ったり、資金運用に使う

159:非通知さん
21/03/10 20:17:17.35 HQyIDA5U0.net
>>127
s10なら売ればOPPOあたりの端末買ってもお釣りがきそう。
ゲームする人ならスペック的に我慢できないと思うけど。

160:非通知さん
21/03/10 20:34:16.23 RRlAjUnK0.net
>>127
通信品質によるけど、音質はLINEと同じかなと思ったよ
音声遅延はLINEが酷い
無料通話捨てる限定だけど、通常アプリの通話回線は使える
選んで使えばいけると思うよ
ただ、エリアが狭いのが難点
だから、サブ用途しか利用できないんだ
仕事とか絶対に無理〜w

161:非通知さん
21/03/10 21:45:31.05 jdvJUGeb0.net
明後日のOCNモバイルの新プラン発表が3月下旬に延期になったけどどうしたんだ?他が衝撃的なプラン発表したわけでもないのに。

162:非通知さん
21/03/10 21:47:24.54 Kdxx40qe0.net
>>157
は、家でスマホで見るの?本気でいってんの?バカじゃねーのw
まあ1Mbpsの乞食でセコセコ使うにはそれしかできねーだろうけどなw
さすが貧乏乞食UQユーザーwww
レベルが違うなwww

163:非通知さん
21/03/10 21:48:09.92 codWNTwQ0.net
UQは窓口対応あるのか?

164:非通知さん
21/03/10 21:49:15.70 Kdxx40qe0.net
>>157
1Mbpsのは節約とは言わないんですよ
セコい乞食って言うんですよw
生活に必要なものをケチる人生とか生きてて意味あんの?(笑)

165:非通知さん
21/03/10 21:50:49.78 Ns+LPjm80.net
>>162
窓口あるよ
なんでないと思ったの?

166:非通知さん
21/03/10 21:52:54.17 Ns+LPjm80.net
>>161
家でスマホも見てるけど
テザリングでPCとかタブレット使ってるのかも知れない
そんな知能しかないから見せかけだけ安いアホモなんて選ぶんだぞ

167:非通知さん
21/03/10 21:53:42.74 0HIyFI2u0.net
家ならWi-Fiだよ

168:非通知さん
21/03/10 21:54:01.61 1xj/6bdG0.net
アハモ工作員が毎日必死にKDDIネガキャンしてんね
文春砲がよっぽど効いてるらしい

169:非通知さん
21/03/10 21:56:08.36 irfeqUuN0.net
楽天利用者もWimaxで遊んでるよ。
でも普通に自分の周りにUQモバイルですって人いないから話題にはならない。

170:非通知さん
21/03/10 21:56:18.48 2oLcb3Qj0.net
普通自宅は光だよな?独り身ならギガホ
なんで家でUQで節約モードでしみったれた使い方する必要あんの?UQにする奴はマジで金ないのか?

171:非通知さん
21/03/10 21:59:36.94 codWNTwQ0.net
>>164
ドコモのアハモみたいなこともあるのかと

172:非通知さん
21/03/10 22:01:54.17 0HIyFI2u0.net
ahamoはせったいに忙しい老害が考えたユーザー目線に立ってないプランなんだよ
URLリンク(ascii.jp)

173:非通知さん
21/03/10 22:05:26.41 HD9rW2bK0.net
>>160
NTTの総務省接待問題の方が影響大ではないか

174:非通知さん
21/03/10 22:08:59.74 0HIyFI2u0.net
Rakutenモバイルは2020年度、2000億円以上赤字

175:非通知さん
21/03/10 22:11:04.20 Ns+LPjm80.net
>>169
俺は転勤が多いから光は引けない
回線引いてる物件も選んだ事あるけど遅すぎて使えなかった
ギガホはUQと変わらなくね?

176:非通知さん
21/03/10 22:16:37.73 kB3lAyh60.net
>>163
冷静に考えれば低速運用が乞食って発想が完全な誤解だよ。
データ容量が有限なんだったら「限りあるものをひとりで使い込むのは乞食」って理論は成り立つが
キャリアにとって有限なのは「データ容量」じゃなくて「帯域幅」だから。
その意味では高速通信で帯域幅をひとりで占有する方が実際には乞食なんやで。

177:非通知さん
21/03/10 22:26:04.37 93s29JbS0.net
>>170
docomoのアハモはauのポヴォ
ソフトバンクのYmobileがauのUQみたいな感じだと思います。
3月になってauのショップにUQのコーナーが設置され始めた。

178:非通知さん
21/03/10 22:32:37.83 XHmwtl4v0.net
家の近くのauショップもUQコーナーと窓口出来てたわ

179:非通知さん
21/03/10 22:47:10.81 hTAyraj80.net
今日auショップ行ったけどJ:COMの卓上カレンダーが普通に置いてあったな

180:非通知さん
21/03/10 23:03:06.16 awTe0nPb0.net
>>175
そうだけど
かつて低速最強と謳われたOCNは250kbpsで常時通信され帯域圧迫され低速イナゴに食い荒らされたからな
下の画像みたいに使うイナゴがわんさか居たらしい
ocnスレでは毎月月末に低速でどれだけ使ったか競ってた
URLリンク(i.imgur.com)

181:非通知さん
21/03/10 23:07:21.57 Ns+LPjm80.net
>>179
250kbpsでこんなに使ったのか?
イナゴも集まると脅威だな…
そら2段階制限されるわけだな

182:非通知さん
21/03/10 23:12:06.11 codWNTwQ0.net
>>176
詳しくありがとう
いろいろ検討してみます

183:非通知さん
21/03/10 23:16:04.00 k9AnzOTV0.net
くりこしSの節約モードでYouTubeとかは視聴可能でしょうか?

184:非通知さん
21/03/10 23:18:56.76 FjDPpC5X0.net
>>167
アハモの競合はポヴォとラインモだろうが その工作員はそんなこともわからんのかよ

185:非通知さん
21/03/10 23:19:50.28 0HIyFI2u0.net
Winnyは光回線でも食い潰したぞ

186:非通知さん
21/03/10 23:19:53.88 hqNYB7pA0.net
UQだけはねえな
セコくてケチ臭いしょうもない人間になりそうだしw

187:非通知さん
21/03/10 23:22:08.12 0HIyFI2u0.net
UQとワイモバイルはサブブランドです。
アハモとポボとラインモは新料金プランです。
docomoはいつも後出しなのでサブブランドの発表をまだしてません。

188:非通知さん
21/03/10 23:30:31.40 Ns+LPjm80.net
>>185
UQは懐と気持ちに余裕のある人しか使えない

189:非通知さん
21/03/10 23:33:34.97 Ns+LPjm80.net
>>182
なんか朝にも同じ質問あったけど
You Tubeは見れる

190:非通知さん
21/03/10 23:37:01.87 3dknGhm80.net
>>182
300kくらいだとホームページの読み込みもかくつく。くりこしにする人は、Wi-Fi環境を使うのが前提でスマホは節約したい人だとおもう。

191:非通知さん
21/03/10 23:44:24.56 Z4fDK02E0.net
三姉妹シコシコドピュー!

192:非通知さん
21/03/10 23:48:14.89 6ejtUB/v0.net
HPくらいなら300kでもカクつかんよ
都市部ならGoogleのナビでも十分


193: 道歩いててYoutubeなんか見ないし たしかに家とかだとwifiだけどそれはどんなプランでも同じだろ まあ仕事用途なら問題なく使えると思う



194:非通知さん
21/03/10 23:50:20.11 CgDewipm0.net
>>183
UQにはアハモにない店舗や電話でのサポートがあるからね
サポートがないと無理って奴結構いるし

195:非通知さん
21/03/10 23:53:11.40 RMs8IoqK0.net
キャリアどころかワイモバ、楽天にすらどんどん引き離されてるUQなんて恥ずかしくて使えませんw
シェア低すぎwもう格安SIMの仲間入りだなw

196:非通知さん
21/03/10 23:59:09.10 zcqsrjy30.net
携帯会社のサポートに電話する事ないなぁ
Appleのサポートは必要だと思うけどね。

197:非通知さん
21/03/11 00:50:52.44 jBgsROv10.net
Wi-Fi繋いでる時は低速、高速関係無くGB減らないってことですか?

198:非通知さん
21/03/11 01:12:12.59 TqoBteSF0.net
>>185
1番せこいのはポイント追及。
タダとか追及してる人らやな

199:非通知さん
21/03/11 01:25:37.10 XTN/2w480.net
>>195
減らないけどWi-Fiに繋いでる時は俺は高速オフにするようにしてる

200:非通知さん
21/03/11 01:53:04.54 F9jIEZmx0.net
高速オンてわええよ。
高速で1GBに抑える訓練しておかないと1年後困る

201:非通知さん
21/03/11 02:00:53.84 JLMWwcQJ0.net
WiMAX
HS←◯
HS+A
スマホアプリ
節約←◯
高速

202:非通知さん
21/03/11 02:04:18.81 KapVP8HS0.net
200

203:非通知さん
21/03/11 07:57:29.10 KVJSz9dP0.net
>>192
サポート普段は必要無いけど
トラブルの時は助かるからな
まぁ保険に入るのと同じ感じ
安心感は違うね
特に携帯でsim不良とかだと本当困るし
UQだとショップにそのまま駆け込む事出来るけど
オンラインだと丸1.2日は使えなくなる

204:非通知さん
21/03/11 07:58:32.24 ydhXlFTA0.net
メール無料にして。
まだ下げれるはず。

205:非通知さん
21/03/11 07:59:20.72 0WnApX2m0.net
ショップあるだけで即日開通できるのは強み
ただそれもeSIM対応してくれれば少しは便利になるのだがね

206:非通知さん
21/03/11 08:11:03.16 01XDY23j0.net
>>193
プランの内容で話にならないほどUQ、楽天に引き離されているのがワイモバイルなw
哀れ

207:非通知さん
21/03/11 09:13:23.45 wXr1hQT60.net
楽天は最強じゃけえ…負け組アホモの悪口はそこまでじゃあ!

208:非通知さん
21/03/11 09:15:51.19 l/3hmk5H0.net
povoに移ろうかと思ってるけど特典が微妙すぎてUQのままでいいかなってなってる
5GB少ないけど一応節約モードあるしいいかなって

209:非通知さん
21/03/11 09:18:24.04 qrel7gj/0.net
povoってバーストあるのかな?

210:非通知さん
21/03/11 09:31:51.47 2pKQCjOK0.net
>>203
eSIMでも住所確認の為にQRコードを宅配する必要がある。

211:非通知さん
21/03/11 09:32:31.55 ydhXlFTA0.net
>>205
個人情報もれてるやん。
素敵やん。

212:非通知さん
21/03/11 10:00:25.28 wZQeL0lb0.net
>>207
こそこそ話するよw
恐らくバースト機能はない、本家と同じだと思うけど始まってみないと何とも言えない
あと超過制限の1Mbpsにはあまり期待しない方が良いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

349日前に更新/200 KB
担当:undef