【オンライン専用】po ..
[2ch|▼Menu]
230:非通知さん
21/03/02 13:27:32.93 +CIG3Hl20.net
>>222
106 非通知さん (ワッチョイW de39-kpXT)[] 2021/03/02(火) 13:11:59.44 ID:HCXB3raP0

総務省
携帯安くしろ

auとSB
UQやYモバの値段やすくしたよ!

総務省
それじゃねーよ!

docomo
アハモはdocomoです!

総務省
よくやった!

auとSB
それ通用するのかw

au
povoはauです!
SB
ラインモはソフトバンクです

231:非通知さん
21/03/02 13:29:38.18 rJR6v7jU0.net
>>227
AppleCareかdカードGoldで携帯買った方が汎用性高いでしょ。

232:非通知さん
21/03/02 13:32:42.34 kEEIdcoi0.net
>>229
流石にこれ以上値下げは無理だろ

233:非通知さん
21/03/02 13:33:32.27 kEEIdcoi0.net
早く対応端末出してくれないかな

234:非通知さん
21/03/02 13:33:39.85 Rwa5SR1F0.net
auのGalaxyS10+だから一旦povoに行くけどもうpovoは死に体だな
au以外からpovoに来る理由も価値もないし

235:非通知さん
21/03/02 13:36:23.32 z2/9nSJ/0.net
>>231
こんな流れあったな
流れを忘れてしまうくらいpovoとUQが同じに見える

236:非通知さん
21/03/02 13:36:44.44 gQohreb70.net
値下げしなくても容量増やせばいいのよ
30GBにすれば2480円据え置きでも問題なし
UQはSを980円にしてM, Lは据え置きで5GBずつ増やせばおk
データに強いKDDIだから出来ること

237:非通知さん
21/03/02 13:37:12.76 OaVZwn6i0.net
>>230
ahamoはちゃんとドコモのプランだろ
SPモードじゃないからSPモードに付帯するサービスは受けられないけど
povoは契約期間リセットされるからauとは別のブランド
ラインモはむしろどこにソフトバンクのプランの要素があるんだろう?
ソフトバンクの機種はシムロック解除しないとラインモで使えないらしいww

238:非通知さん
21/03/02 13:38:14.31 l75HvqJD0.net
3GWINを始めた時のKDDIはマジで神がかってたな、端末もだけど

239:非通知さん
21/03/02 13:39:34.46 GJmJNRm50.net
>>231
去年機種変したばかりなんだよ・・・

240:非通知さん
21/03/02 13:40:50.79 +CIG3Hl20.net
>>237
アハモ発表した時はサブブランドとして用意してた名残りがあるっていろいろ突っ込まれてたやん

241:非通知さん
21/03/02 13:44:09.96 Kdzd9v1C0.net
あくまで名残であってむしろちゃんとDOCOMOのプランにしようとする気が見えたし
逆にpovoは嫌々auのプランにして、いかに実質的にサブブランドとして扱うかが滲み出すぎ
継続年数もそうだしこの段階で未だに色々な「auユーザーのみ」の特典とかがどうなるかの情報ないのはどうなんだ

242:非通知さん
21/03/02 13:45:45.06 OaVZwn6i0.net
>>238
電話するとデータ通信できなくなるし
メール受信時にネットが寸断されるし
KCP+の機種は軒並みトロいし不具合多いし電池持ち悪いし
全然いいイメージないな
CDMA oneで推してた頃は通話品質は良かったけど
>>240
それは仕方のないことで後からちゃんとメインブランドに寄せてきたじゃん
povoは家族割くらいしか寄せてないしその家族割も期間限定という嫌嫌っぷり
そんなに嫌なら商売やめろやクソ会社

243:非通知さん
21/03/02 13:48:41.56 ohkXjkkb0.net
ここもアハモ信者ばっかで草

244:非通知さん
21/03/02 13:49:42.08 sVUhdoAC0.net
契約期間継続になんのメリットがあんの?

245:非通知さん
21/03/02 13:53:06.86 rUnvcNay0.net
>>243
それだけpovoに対抗心持ってる証拠
アハモ公式がそもそもpovoをディスってるしなw

246:非通知さん
21/03/02 13:53:17.03 gQohreb70.net
>>243
アハモ信者というか昨日の発表でpovoが微妙になっちゃったからなんだよね
お得意の後出しで更に改定してくれると嬉しいんだがね

247:非通知さん
21/03/02 13:55:08.84 kGPnvY5f0.net
>>207
> オプションで稼ぐ旧来型の手法に不信感を持った客の為に
いや、オプションならむしろ問題なかっただろ
余分な機能を標準装備にして値段を釣り上げてるのが問題であって

248:非通知さん
21/03/02 13:56:34.81 y08ByOme0.net
>>245
そりゃかぶってる(auがかぶらせてる)もの
利用者側からすればどっちが自分に有利かを考えるだけだが

249:非通知さん
21/03/02 13:57:01.07 4Ll5n+VT0.net
dカードみたいに水没判定即10万円まで負担してくれるカードほしい
iPhoneは直そうとしないから話が早い

250:非通知さん
21/03/02 13:58:08.80 4Ll5n+VT0.net
街中でのPayPayやdポイントのバラマキみてるとauだけどこでポンタもらえるんだってレベルでやる気ない

251:非通知さん
21/03/02 14:10:05.74 RQzRXGAI0.net
>>250
いまはドラッグストア(スーパーも?)じゃないの?

252:非通知さん
21/03/02 14:12:48.75 w0dUDekr0.net
読んでるとボボ自虐ネタ多いけど、現実はそうでも無いと見ている。
アハモは打ち上げ花火のように派手だけど、一時的に帯域混む恐れがあるし、詳細みると色々と「抜け」があるんだよね。
ドコモ本体契約者が割り切ってアハモ移るのは構わないと思うけど、au本体契約者はボボかUQに行くのが賢明だと見てる。
ショップでもコルセンでも事実上門前払いだから何かトラブった時に面倒だよアハモは。
UQだと実店舗展開しているから一応相談には乗ってくれるし、低速バーストや色々と細かく行き届いているから少し割高でも検討する価値はあると思います。

253:非通知さん
21/03/02 14:13:21.88 rUnvcNay0.net
結構色々なところでやってる
>>250 が知らないか煽ってるだけ

254:非通知さん
21/03/02 14:16:10.16 w0dUDekr0.net
私はドコモ本体長期契約者だから敢えてボボに移ろうとは思わないけど、UQモバイルについては真剣に検討してる。
今のところ第一候補はアハモ、第二候補はUQモバイルってとこ。

255:非通知さん
21/03/02 14:21:28.30 ZcGb7ngh0.net
カード等によって割り引く姿勢は好きじゃないな
>>201

256:非通知さん
21/03/02 14:28:49.25 dGdacZwY0.net
5GAndroidもとりあえずは、夏まで待たなくても4Gとして使えるのかな?
メインプランだと、強制5G契約にさせられたからなぁ。。

257:非通知さん
21/03/02 14:31:49.19 iTF3MinN0.net
>>252
povoそっちのけでUQmobile褒めてて草
povoオワコン

258:非通知さん
21/03/02 15:00:23.16 IacwJt5j0.net
>>237
ドコモは把握してないが、今のau、ソフトバンクはネットでサクッとsimロック解除できるよ
例え他人のやつでもな
試しにau idやソフトバンクid作ってヤフオクやフリマに転がっていつimei入れてみなよ

259:非通知さん
21/03/02 15:01:04.52 ZcGb7ngh0.net
>>258
ドコモも簡単にできるで

260:非通知さん
21/03/02 15:27:33.58 8Mw98s3p0.net
ポゥヴォってキャッチホーン使えるのですか?

261:非通知さん
21/03/02 15:32:56.71 /WXbayd40.net
auは家族のスマホをもらうのにもロックかけてたからなぁ

262:非通知さん
21/03/02 16:02:30.17 8fyfnQiT0.net
povoってコールセンターもないんですか?

263:非通知さん
21/03/02 16:16:49.99 pp9yxEvz0.net
>>256
auは5G
UQは4G
にしようとした残骸

264:非通知さん
21/03/02 16:46:05.96 AnIXiNeO0.net
コジポの提示価格も変わらんからpovoに対して強気の構えだ
iPhone11に機種変したいからdocomoに行くわ
auもやらないの? |ω・)ㄘラッ

265:非通知さん
21/03/02 16:56:13.21 9PxsdY2k0.net
Iphone11とか貧乏くさいよ。
iphone 12 pro買いなよ。

266:非通知さん
21/03/02 17:07:06.49 nbW5UVwc0.net
>>265
12pro買うならPC買い替える。

267:非通知さん
21/03/02 17:07:20.93 C/h65V/l0.net
税込み2300円まだ?

268:非通知さん
21/03/02 17:36:49.66 XwAGt3XN0.net
UQのどこがええんだ?
povoと比べても通話(完全カケホ)もデータも超割高だぞ
アハモと比べたら更に差が広がる
繰り越しと低速以外は何のメリットもなし

269:非通知さん
21/03/02 17:37:43.93 XwAGt3XN0.net
税抜き
アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円

270:非通知さん
21/03/02 17:38:44.03 QNPF6/Ba0.net
そらその繰り越しと低速目当てなんだろ
まあ繰り越しはともかく低速は結構デカい

271:非通知さん
21/03/02 17:50:26.02 1JvAabDw0.net
前提のユースケースが偏っているから、発想も偏狭的なんだよ
完全カケホはいらないし、20GBもいらないユーザーがこの世の中には存在するってことなんだろうね

272:非通知さん
21/03/02 17:54:29.10 gQohreb70.net
>>268
実店舗があるから仕方ないんだよね
サポートが手厚い分割高
povoも繰り越しと低速モードがあればね

273:非通知さん
21/03/02 17:57:28.49 QNc1iPZ/0.net
実店舗気にするならワイモバイルの方がいい
3GBとかだと繰越した所で雀の涙程度で意味ないレベルだろうし
家族と入れば900円でしかもヤフープレミアムが使える
UQに入るのは損でしかない

274:非通知さん
21/03/02 18:02:14.62 YxBLTYU/0.net
結局値下げするの?

275:非通知さん
21/03/02 18:09:08.96 gQohreb70.net
通話分だけ値下げ(500円→220円)というKDDIしぐさをかましてきそうだ
つまり5分カケホ込みで横並び

276:非通知さん
21/03/02 18:11:27.05 uXaE4X/50.net
povo、オプションで1Mbps低速スイッチを300円くらいで提供してくれるだけで神回線になる

277:非通知さん
21/03/02 18:18:19.43 NCDlLlqH0.net
どうせ金取るなら3Mbpsくらいにして欲しい
500円くらいなら喜んで払うよ

278:非通知さん
21/03/02 18:24:05.11 YuBi2gb60.net
5分カケホいらないからpovoにするのに5分カケホだけ値下げされてもな

279:非通知さん
21/03/02 18:28:11.99 NCDlLlqH0.net
そんな中途半端な値下げするくらいなら値下げせずにデータ増やして欲しい
アハモはカケホ込みで20GBしか使えない
povoなら280円高くなるけど30GB使えるなら相当なアピールになると思うんだけど

280:非通知さん
21/03/02 18:31:29.80 Z9pVWLJ+0.net
これって通話には専用アプリから
かけるとかないよな?

281:非通知さん
21/03/02 18:31:47.32 NCDlLlqH0.net
ベース料金30GB2480円に同じ500円で5分カケホか3Mbpsか選べる
好みにカスタマイズ出来るトッピングの強みじゃない?
このくらい出来るようにして欲しいよなぁ

282:非通知さん
21/03/02 18:32:02.80 qYf+Gy250.net
>>279
各社、コピープランばっかじゃなく
AUはちょっと高いけどギガ大盛りとか個性あったほうがいいよね

283:非通知さん
21/03/02 18:37:10.52 j1ZZbDxj0.net
低速モード切替付けるだけでいいのに

284:非通知さん
21/03/02 18:38:42.47 NCDlLlqH0.net
>>282
値下げ競争はすぐ限界が来るからね
せっかくデータ通信を売りにしてるんだからギガ増量とかやったほうがいいのに

285:非通知さん
21/03/02 18:45:56.02 6Imtxl7X0.net
は?30GB?
使わない10GBを押し売りすんなよ
ただでさえ微妙プランなのにゴミプランになるわ
むしろ15GBに減らしてベースを2480から2080にしてくれ
200円で24時間カウントフリーのトッピングあるんだからいいだろ

286:非通知さん
21/03/02 18:47:13.81 6Imtxl7X0.net
5分カケホを押し売りしないのがpovoの唯一の良心だったが、
ahamoがここまで下げてきたらそうでもなくなったな

287:非通知さん
21/03/02 18:52:19.72 NCDlLlqH0.net
>>285
小容量プランがいいならUQに行けばいいのに

288:非通知さん
21/03/02 18:57:32.01 6Imtxl7X0.net
>>287
20GBほしいけどベースの価格を下げてくれるなら
カウントフリートッピング購入して乗り切れると思ってね
価格がこのまま変わらないのならahamoいくわ

289:非通知さん
21/03/02 19:04:33.05 +I27fDKE0.net
auがpocoですべき3つのこと
・キャリアメール追加
・契約期間引き継ぎ
・auPayクレカ持ってる人優遇
・データ繰越

290:非通知さん
21/03/02 19:06:06.80 5JZI2GNC0.net
20GBで足りないって人は家にWi-Fiねーの?

291:非通知さん
21/03/02 19:29:26.00 zi6MlYZ60.net
あうちゃん息してないw

292:非通知さん
21/03/02 19:53:24.67 N6p/L8/X0.net
>>247
トッピングでメールも付けたらオジサンが大挙して来るかもよ
トッピングでそれ以外も色々付けて全部のせでauと同じかそれ以上高くしてみな
トッピング万歳

293:非通知さん
21/03/02 19:59:17.69 y08ByOme0.net
>>268
現状、通話オプションと留守電をつけたいならそこそこ有力かな
データが3GBで足りるなら特に
留守電諦めるならahamo
povoは追加情報待ち

294:非通知さん
21/03/02 20:10:53.08 IHUVylxJ0.net
トッピングでメアド可にしたらアハモに勝てるかもな
少なとも流出は防げる

295:非通知さん
21/03/02 20:13:32.02 u5kOwae70.net
ahamoもキャリアメール検討中だからな
トッピングで出してきてもカウンター食らうだけだぞ

296:非通知さん
21/03/02 20:17:55.26 qYf+Gy250.net
値段据え置きで、アマゾンプライムつけようぜ

297:非通知さん
21/03/02 20:23:58.26 pWf0F2l50.net
+メッセージを使えるかどうかが肝だな

298:非通知さん
21/03/02 20:25:50.65 13EMHX3j0.net
アマプラは悪くはないんだが
ゴールドカード持ち的には意味なくて悲しい

299:非通知さん
21/03/02 20:37:37.90 urebLsWq0.net
トッピングのせいで※増えそう

300:非通知さん
21/03/02 20:37:58.66 STVZ5y1J0.net
留守電の代わりは、伝言メモで代用するしかないか。

301:非通知さん
21/03/02 20:50:19.39 qYf+Gy250.net
トッピング追加
アマゾンプライム200円
ダゾーン1000円
ネトフリ500円
Spotify500円

302:非通知さん
21/03/02 20:54:13.70 ZfXh5zqo0.net
米をトッピングしていけ

303:非通知さん
21/03/02 20:54:59.02 fupji61o0.net
ポボに移ったとしてもau payカードのauポイントは溜まるのかな?
そしてmy auのアプリは引き続き使えるのか?
細かいとこがぜんぜん分からんな

304:非通知さん
21/03/02 21:01:53.67 fupji61o0.net
よーし、俺がキャリアメールを使用していた60社くらいのサイトのメールアドレスをようやくgmailに全部移行できたわ
土日の週末が2週つぶれたわ
あとはポボにするかアハモにするかだな
ポボがどう出てくるか

305:非通知さん
21/03/02 21:06:20.29 Tb3GOhr00.net
ワイのスマホ代スマートバリューと家族割りでピタットプランをフルに値引きしてもpovoより高いのほんま養分😭

306:非通知さん
21/03/02 21:07:25.08 jLtog/HG0.net
お買い得な専用端末の準備が、3月23日までには間違いなく間に合わないだろう
変更プラン発表前に突然のサービス延期もあり得るな

307:非通知さん
21/03/02 21:07:46.86 1JvAabDw0.net
>>295
そんな検討してないよ

308:非通知さん
21/03/02 21:08:24.91 JTu39A/b0.net
>>304
元がauならもちろんボボ、
元がドコモならアハモ。
シンプルに考えればそうなる。
アハモはけっこう対応していない(カットした)機能が多いよ。アハモのスレ見ると分かりやすい。けっこうあれも出来ないこれも出来ないのかって騒いでる。
あれって驚いた時に、元キャリアの系列の方が情報が得やすいし対応もしやすい。

309:非通知さん
21/03/02 21:14:50.92 hiE2l/420.net
そのまま僕たちはPOVO詳細発表を待ち続けた
10年がたった
20年がたった
30年がたった
そして50年たち僕は思った
ひょっとしてAUはPOVOをはじめる気がないんじゃないだろうか?とね

310:非通知さん
21/03/02 21:19:07.66 9czVtu+S0.net
そういやahamoからは+メッセージも引き続き使えるよって宣伝メッセージが来てたわ

311:非通知さん
21/03/02 21:36:37.72 HYtjSTFX0.net
>>310
UQユーザーだからよく知らんのだが+メッセージってやはり送り手は一通3円なん?

312:非通知さん
21/03/02 21:40:22.40 FpB6oCRy0.net
IDOから使い続けてるんだけど、povoると継続してたのがなかったことにされるんだよね?

313:非通知さん
21/03/02 21:41:15.98 9czVtu+S0.net
>>311
相手も+メッセージ使ってれば0円
使ってなければSMS扱いになって3円

314:非通知さん
21/03/02 21:46:15.22 HYtjSTFX0.net
>>313
なるほど
相手が使っているか分からないから厄介やね
LINE対抗アプリと聞いていたけど、どうりでSMS以上に普及しないわけだ

315:非通知さん
21/03/02 21:48:46.83 l4jUS7Rl0.net
>>308
volteはauやソフバンが先行してるから市販のSIMフリーAndroidはauソフバンのvolteには対応しててもドコモのvolteには対応してないんよな
最近になってやっとドコモのvolteが使えるスマホが出てきたけど
今までのスマホが使えないってのはpovoよりアハモのほうが多いと思う(iPhone除く)

316:非通知さん
21/03/02 21:50:07.13 l4jUS7Rl0.net
auのAndroid使ってる奴ならpovo一択なんだよ
バンドやvolteの問題もあるしな
iPhone持ってたり新しくスマホ買うならアハモに行けるが

317:非通知さん
21/03/02 21:50:27.60 Lylcpj7D0.net
>>314
プラスメッセージ上で連絡先タブを開くとプラスメッセージ登録されてる電番の連絡先しか表示されない iPhoneはね
だから誤送信はありえない
泥は知らん

318:非通知さん
21/03/02 21:56:43.79 5JZI2GNC0.net
+メッセージはLINEに対抗するために導入されたけど何のテコ入れもしないからご覧の有様
今新しいキャリア端末買うと+メッセージプリインされてる見たいね

319:非通知さん
21/03/02 22:02:56.55 9czVtu+S0.net
>>314
相手が使ってるかどうかはサーバに登録されてるから自分のアプリからわかるよ
ただ相手が登録解除しないでMVNO行ったりすると
もう使ってないのに使ってる表示になったままでメッセージが送れないというアホ仕様もあった気がする

320:非通知さん
21/03/02 22:08:17.83 pNLe1s8c0.net
>>314
LINE嫌いだから移行しようと思ったけど知人にMVNOやワイモバイルが多くて移行できなかった
audocomoSoftBankの契約者しか使えないとか無理ゲーだよプラスメッセージ

321:非通知さん
21/03/02 22:09:43.33 +I27fDKE0.net
>>319
それにハマった

322:非通知さん
21/03/02 22:11:42.02 6/lipzIt0.net
アハモ対抗出来ないのなら10GBとかで半額の出せよ

323:非通知さん
21/03/02 22:13:56.96 Lylcpj7D0.net
MVNOにも解放しないと全く普及する気配ないな

324:非通知さん
21/03/02 22:18:34.73 gmCZP3b70.net
MVNOにも無料開放しないとLINEの対抗アプリなんかになるわけないのにね

325:非通知さん
21/03/02 22:24:24.57 sBD7n5zx0.net
>>297
ahalは使えるってSMSが来た。
URLリンク(i.imgur.com)

326:非通知さん
21/03/02 22:29:34.80 pNLe1s8c0.net
>>325
そりゃ使えないと話が矛盾するからな
ahamoはドコモのプランの一つなんだから使えて当然
SPモードに付帯するサービスでもないし

327:非通知さん
21/03/02 22:35:51.02 kGPnvY5f0.net
ahamoもpovoも事前エントリーしたけど、povoからは一切連絡ないな、そういえば
ahamoはdアカウント先に準備しておいてねーみたいな案内と値下げ&プラスメッセージ使えます…の案内が来てるけど
povo もうちょっと頑張れよ

328:非通知さん
21/03/02 22:42:13.17 KB8pNb940.net
>>310
povoは+メーセージ対応してないんだっけ

329:非通知さん
21/03/02 22:44:34.62 BlHOHDZ40.net
>>317
泥では「+メッセージ(SMS)」で連絡先の一部が表示されてる
+メッセージ利用者の一覧なのかな
ただのメッセージ(Google製?)てのもあるけど(SMS)表記が無いな
+メッセージ(SMS)は相手によっては料金発生するのかな?

330:非通知さん
21/03/02 22:51:30.00 dpAmSeCA0.net
>>316
DOCOMOが3機種端末安く販売する発表した時点でそれも崩れた

331:非通知さん
21/03/02 23:01:29.88 v7EkROx+0.net
明日くらいにもう一声何か出ないかな

332:非通知さん
21/03/02 23:10:58.47 82NPSu/Q0.net
サービス開始までに求められる対抗策
家族割グループの期間限定撤廃
家族通話のpovo以外⇒povoの無料化
au契約期間の継続
5分通話オプションを220円に値下げ
型落ちハイエンド端末の格安販売

これだけやってようやくahamoと互角

333:非通知さん
21/03/02 23:17:38.61 soO2+7Lb0.net
LTENETの月額300円はぽゔぉでも必要になるのかな。
キャリアメール使えないけどブラウザは利用するから間とって150円/月にならないかな

334:非通知さん
21/03/02 23:29:53.94 y08ByOme0.net
>>333
LTENETが別料金なのは現行(今から新規契約できる)プランに限ればケータイのVK系くらい
もちろんpovoでもいらない

335:非通知さん
21/03/02 23:36:25.77 +I27fDKE0.net
>>332
キャリアメールもください。
一箇所だけキャリアメールしか使えないところがあってどうしても必要なんです。

336:非通知さん
21/03/02 23:37:59.07 l4jUS7Rl0.net
>>330
安いのiPhoneだけだよね

337:非通知さん
21/03/02 23:40:23.69 +I27fDKE0.net
>>336
一ヶ月前にXperia1 Uを11万で買った俺からすればXperiaも激安

338:非通知さん
21/03/02 23:43:11.88 y08ByOme0.net
>>336
Androidの2機種もドコモに縛られるのを気にしないなら安いんでない?

339:非通知さん
21/03/02 23:46:25.37 2gx2eewi0.net
ボボはギャラクシーの古いのとAQUOSの安い5GのとiPhone12を8万円で

340:非通知さん
21/03/02 23:47:13.39 9czVtu+S0.net
>>329
左上押して全ての連絡先表示にするとSMSも送れるよ
それかSMS送ってきた相手にそのまま返信すると有料

341:非通知さん
21/03/02 23:50:08.61 2gx2eewi0.net
他社行く時点でメアド消えるしどうでもよくね

342:非通知さん
21/03/03 00:00:15.12 lc5ip9hp0.net
>>340
左上で相手が+メッセージ使いかどうか解るね
それとメッセージTLの時刻左側に(SMS)表記あると相手は普通のSMS使いなのかな

343:非通知さん
21/03/03 00:09:24.38 Vr1XU9yy0.net
>>332
あと
海外ローミングを20GBに含む
までやって、やっとahamoと同等

344:非通知さん
21/03/03 00:17:00.10 IqGC7eAT0.net
>>332
機種本体の補償継続も

345:非通知さん
21/03/03 00:38:40.67 s5TszyVG0.net
値下げ発表まだか?
上層部は右往左往してるのか?

346:非通知さん
21/03/03 00:47:30.48 rqv0FqdU0.net
>>345
対抗するなら早くても今月中旬くらいだろ
17日開始のラインモはもう間に合わんかもな

347:非通知さん
21/03/03 00:59:46.01 RlOJH/+X0.net
お前ら意地が悪いなとっくに気づいてんだろw
もう万策尽きたんだよpovoは
静かに朽ち果てて行くのを見守ってやろうぜw

348:非通知さん
21/03/03 01:10:07.51 pXUtxq6z0.net
povoじゃなく
auの方の新プランも今月中に出るってツイで見た
選択肢また増えるなら早くしてくれ

349:非通知さん
21/03/03 02:38:55.53 CvX5leWg0.net
>>217
低速300kbpsのプランとかありえないわ

350:非通知さん
21/03/03 03:31:54.97 bwzO4UdC0.net
そもそもポボはauのプランのはずなのに
auのプランに標準的に提供されているサービスが軒並み使えないというところに闇がある
総務省の舵取りが悪いのかキャリアどもの往生際が悪いのか
留守電トッピングつけてくれ
留守電は何処も提供してないから
24時間トッピングと同じく選択肢に入れてくれる層かそれなりにあると思う
つけられないならもうアハモにするわ
docomoは腹決めてdocomoのプランとしてやっていこうという姿勢が見えるけど
auは嫌嫌やってるしな〜

351:非通知さん
21/03/03 04:05:34.47 s4DwyPyJ0.net
auで20GBだと8000円くらいだろ?
ポボなら税込2700円だ
差額の5300円分のサービスなんてauがしてるかよw
いままでボッタクってたのを誤魔化すためだけに、いろいろなサービスにも費用がかかるんですよーって言いたいだけだろ
本当はメインブランドのauで20GBでも2700円でできるくせにな
本当に往生際が悪いなau

352:非通知さん
21/03/03 05:08:17.60 bZsiUDFx0.net
au → povoに乗り換える場合でもMNP手続きが必要と聞いたけど本当かよ
もしそうならauのプランじゃなくサブブランドだろ

353:非通知さん
21/03/03 05:09:43.05 qr793Vtr0.net
安くなるのかなぁ
Softbankが民泊に酷い圧力をかけているので(Fuji wifi参照) 移民先として考えてる
200円 無制限は圧倒的に強い
通話は楽天モバイルで無料運用 DSDV 癖があるけど

354:非通知さん
21/03/03 05:19:00.22 /DA322t80.net
とにかくアハモと同等なプランが決まらない限りは発表しないだろうな
料金だけ合わしたところで炎上が目に見えている
サービス延期かな

355:非通知さん
21/03/03 07:22:58.49 IlT4FDMM0.net
>>352
あくまでもプラン変更だから

356:非通知さん
21/03/03 07:24:02.17 M8aBdwyY0.net
Amazon primeをつけて価格据え置きとかやりそうだわ

357:非通知さん
21/03/03 07:58:59.38 DaZEeygc0.net
ビデオパスを差し置いてアマプラ???

358:非通知さん
21/03/03 08:24:38.52 ehNAFYC40.net
>>334
ありがとう。2年くらい前に機種変に伴いプラン変更したっきりだったけど今はそうなってたのね。

359:非通知さん
21/03/03 08:45:16.27 QgrqtVNM0.net
>>352
同じ手続き踏むならahamo一択になる
これまじならauアホすぎだろ

360:非通知さん
21/03/03 08:53:10.54 7+UdVpb40.net
内部的にMNP処理でもいいけど、
申し込みは1回で終わらせて欲しいよな
4/1からpovoに切り替えたいのに
au側日割出来ないせいで3/31推奨なのかどうか
まあ、docomoみたいに月途中の切り替えで
高い方を採用なんて事は期待してない

361:非通知さん
21/03/03 08:54:31.69 bZsiUDFx0.net
auからpovoにする場合にSIM交換が必要なのかどうかも気になるな
ドコモ → ahamoはSIM交換は必要ないと聞いたが

362:非通知さん
21/03/03 09:29:01.50 4zsysIDT0.net
キャリアメールはどうでもいいけど、留守電無し、契約期間リセットならもうauにこだわる理由が全くないな

363:非通知さん
21/03/03 09:40:46.73 sW9ShJAX0.net
>>357
テレ朝との組み合わせは、死んでも外さないだろうな。

364:非通知さん
21/03/03 10:14:04.17 3Jsn5y0k0.net
>>350
アハモだってドコモでは当たり前に使えるサービス色々削っている。
その辺はアハモもボボも似たようなもの。
特にショップやコルセンで対応してくれないというのは大きい。
元auならボボでもUQモバイルでもどちらでも選べるけど、元ドコモだとアハモにするかドコモに残るかしかない。
後々の事を考えるとauの人はボボへ、
ドコモの人はアハモに行った方が色々と無難。万が一出戻る場合だってその方が良い。

365:非通知さん
21/03/03 10:25:36.55 DED0PmeG0.net
>>356
米米プランの悪夢再びだな
もしそんな事をするようなら流石に学習能力なさすぎだろって思うが

366:非通知さん
21/03/03 10:37:07.91 ehVBrwQC0.net
>>364
au社員乙w
涙拭けよw

367:非通知さん
21/03/03 11:01:59.51 fJTmwhH90.net
3週間前なのに料金以外殆ど不明
闇プランか

368:非通知さん
21/03/03 11:17:26.76 WTUeN2Ie0.net
生まれる前に終了させるかもね
不人気すぎて撤回もある

369:非通知さん
21/03/03 11:28:50.16 Ii470Xe70.net
>>364
ドコモの人がアハモにしとくのが無難というのは同意
auについての文章はちぐはぐになってて筋が通ってないんだけど、頭の病気?それかpovoゴリ押ししたい社員?
サポート削ってることをあげつらうのならauの人はpovoではなくUQmobileにするのが無難という結論になりませんか?
皆さんはどう思いますか?

370:非通知さん
21/03/03 11:30:06.10 Ii470Xe70.net
>>368
撤回したら総務省はマジギレすると思うけど

371:非通知さん
21/03/03 11:49:50.60 xFEUXXOS0.net
正直povoの存在意義がないんだよな
サポートがない分優れてるってわけでもないし
小容量の需要を得るために従量制導入して最大容量を30GBに増やす
3GBまで980円、それ以降は2480円
楽天のパクリだけどこのくらいしないとアハモとの差別化は無理だと思う
あと節約モードと繰り越しのトッピング導入
これでサポートいらないUQユーザーの需要も得られる

372:非通知さん
21/03/03 11:53:33.73 s4DwyPyJ0.net
auがサポートしてるau系アプリは、ポボにしたらどれが使えてどれが使えなくなるのか早めにハッキリしてほしい

373:非通知さん
21/03/03 11:54:25.07 aOGjHKIt0.net
povoは税込ベースで値下げして
その後は今後追加されるトッピングのラインナップ次第

374:非通知さん
21/03/03 12:08:33.25 obH+aSeF0.net
細い部分はともかくドコモより安くなければ存在する価値がないと言うことをわかっているのかね

375:非通知さん
21/03/03 12:22:34.44 qAEqeNZf0.net
auが強力に推進してたスマートバリューがなんの意味がなくなったから、
これまで不満たらたらながら、しぶしぶau回線使ってたが、これpovoにする意味がまったくないな
スマホといっしょにauひかりからも離脱するわ

376:非通知さん
21/03/03 12:24:22.73 yR9/QM0Q0.net
>>374
本丸はUQでpovoは単なる総務省対策の可能性も

377:非通知さん
21/03/03 12:36:24.62 ZOQ9IfZe0.net
UQもオワコンだけどな

378:非通知さん
21/03/03 12:47:59.21 WNvTT31/0.net
そもそも日本の通信業界が終わってんの
その中でアハモがマシというだけ

379:非通知さん
21/03/03 12:54:42.53 bZfknRo70.net
>>371
老人じゃないんだし、携帯ショップのサポートもいらないでしょ
ただし、PC持ってないやつはやめた方がいい

380:非通知さん
21/03/03 13:11:29.96 XMvVecJU0.net
世の中には安い建売かって、アンテナがないからeo光しか選択肢がない、アホモもいる

381:非通知さん
21/03/03 13:19:49.25 wpmBwfyR0.net
auの新料金プランだと思ってたけど新ブランドなの?
だから契約期間リセット?
総務省的にはこれってOKなんですか?

382:非通知さん
21/03/03 13:28:54.17 pEzVSdHC0.net
繰越できる時点でUQ一択

383:非通知さん
21/03/03 13:50:49.54 fJTmwhH90.net
小容量はUQ、大容量はau
povoの立ち位置が難しい
大容量かつサポート無し位か

384:非通知さん
21/03/03 14:04:21.42 Lmuwf0/v0.net
>>381
以前より格段に安くなっているじゃん

385:非通知さん
21/03/03 14:25:41.89 YRGH//CH0.net
>>384
メインブランドでやれって言われたから実質サブブランドだけど名前だけauにしましたってのが駄目なんじゃないかってことやろ

386:非通知さん
21/03/03 14:31:37.44 KuGYwdE60.net
後出し値下げなかったらahamo行くわ
MNP1円一括滑り込みでドコモから移ったんだけど
auの方が自宅と職場近辺の電波悪いし

387:非通知さん
21/03/03 14:34:10.11 N2S41Haw0.net
ビジュアルボイスメールもMVNOに開放していた唯一のKDDI。
Povoでもいち早く留守電契約可能にして維持を見せて欲しいな

388:非通知さん
21/03/03 14:37:31.81 roKD+VMN0.net
値下げ値下げて言ってるけど始まってもいないサービスで値下げも糞もあるか
始まってから言えカスが!

389:非通知さん
21/03/03 14:37:43.20 pEzVSdHC0.net
>>387
MVNOがビジュアルボイスメールできんのになんでUQはできないの?iPhoneの利点が潰されてるんだけど

390:非通知さん
21/03/03 14:45:33.24 YoO/o8no0.net
UQみたいにバーストもやってほしいな

391:非通知さん
21/03/03 14:49:39.88 +HHTnbhx0.net
今日までpovo動き無いのはきびしいな

392:非通知さん
21/03/03 14:52:05.71 lebSbNQ80.net
今月スタートするのに随分引っ張りますなぁ

393:非通知さん
21/03/03 14:53:14.46 SSKbJrKj0.net
株価への影響避けるために15時に発表することがあるからこの後期待

394:非通知さん
21/03/03 15:05:31.56 SSKbJrKj0.net
無かったな

395:非通知さん
21/03/03 15:10:18.97 +cGVFZ2X0.net
随分とまぁ悠長な事ですな

396:非通知さん
21/03/03 15:11:20.51 xAV70yyd0.net
泡吹いて失神したままなんだろ

397:非通知さん
21/03/03 15:20:15.54 tz+cD2EL0.net
povoにして事前エントリーのauPay残高3000貰って、4/15以降にahamo契約したらdポイント6000貰えるかな?
もちろん両方事前エントリーした上でだけど
povoのキャンペーン条件に付与時迄に移転したら無効って無いもんで

398:非通知さん
21/03/03 15:23:27.02 MDRpT7Y70.net
ははーんそういえば今日は令和3年3月3日だったな。つーことは3時33分に何かあるのではないか!?
と思ったがそういうちょっとした遊び心すらなさそうだ

399:非通知さん
21/03/03 15:42:50.55 LC196Ou70.net
>>352
それなら同じ手続きのアハモに行くだけ

400:非通知さん
21/03/03 16:09:02.15 N9QDPQah0.net
400

401:非通知さん
21/03/03 16:22:10.43 XMvVecJU0.net
もうau終わってるな

402:非通知さん
21/03/03 16:41:21.70 jTskugD00.net
au157デュアルD回線と別枠?案内だったけどオペ夫怪し奴って感じ...

403:非通知さん
21/03/03 16:49:10.09 nfmyu7aw0.net
>>402の方がよっぽど怪し奴って感じ...

404:非通知さん
21/03/03 17:11:23.63 bZfknRo70.net
auの選択肢は2つか
1. ahamoに合わせてpovoを値下げ。
2. 価格据え置きでデータ容量を増やしたり、通話時間を長くしたりする。

405:非通知さん
21/03/03 17:19:58.12 8Hi3yKdZ0.net
docomoが絶妙な価格設定にしてきたので
KDDIはもう身動きが取れないよ

406:非通知さん
21/03/03 17:22:15.67 jTskugD00.net
>>403
157電話しな!

407:非通知さん
21/03/03 17:33:53.46 Hebg3VtJ0.net
やっぱりデータ増やすしかないな
これ以上の値下げはキツい

408:非通知さん
21/03/03 17:43:16.18 N2S41Haw0.net
>>389
UQも出来るが?

409:非通知さん
21/03/03 18:04:34.18 9bWeqKex0.net
4月から税込表示になるんだからパッと見で2,980円と比べられたらやはり分が悪いだろう

410:非通知さん
21/03/03 18:09:22.14 x7hWM3TS0.net
4月以降の税込表示義務化後
povo 2728円
ahamo 2970円
確かにこれだと大差ないように見えるからahamoにしようってなっちゃうな

411:非通知さん
21/03/03 18:23:51.27 Hebg3VtJ0.net
povo 30GB 2728円
ahamo 20GB 2970円
これならpovoのほうが魅力的に見えると思うが
5分カケホつけても30GBで3278円だからahamoよりは安いよね

412:非通知さん
21/03/03 18:24:00.42 Rtjls+TC0.net
>>410
海外ローミング180カ国なら戦えるな
ローミングがオプションなら論外

413:非通知さん
21/03/03 18:25:58.91 5lhIvxMM0.net
>>410
povoは税込み 2680円に値下げしそう

414:非通知さん
21/03/03 18:26:59.41 n1S0EsJ40.net
>>411
200円で24時間カウントフリーのトッピングがあるのに30GBに増やされても嬉しくないな
詰んでるなpovo

415:非通知さん
21/03/03 18:30:55.51 Hebg3VtJ0.net
>>414
データ増やせばそれだけリミットに達する時間を遅らせることが出来るのが分かってないんだな

416:非通知さん
21/03/03 18:32:20.55 yR9/QM0Q0.net
>>411
30GBにしても30GBなら足りる使い放題MAXの人を引っ張り込んじゃうだけだと思う

417:非通知さん
21/03/03 18:33:26.02 xAV70yyd0.net
もう値下げしかないよ
ソフバンの動き見てから決めようとかこの期に及んでマヌケなこと考えてるんだろうけど

418:非通知さん
21/03/03 18:35:41.30 n1S0EsJ40.net
>>415
そもそもまず20GBも使わないんだが?
メインブランドの品質で2480円に惹かれてるから検討してる
ピタットは1980円/1GBであまりにも高すぎるし

419:非通知さん
21/03/03 18:37:17.25 fJTmwhH90.net
値下げ合戦は体力奪うだけで長期的には厳しくなるからやめろ
トッピング()充実させれば勝てるだろう

420:非通知さん
21/03/03 18:38:56.23 n1S0EsJ40.net
povo 30GB 2728
povo 15GB 2300
下の方が嬉しい人多いと思う
まぁ総務省は20GB未満にすることを許さないと思うけど
ここに来て総務省が邪魔くさく感じるわ
povoなんて畳んでUQmobileに24時間カウントフリーオプションを200円で追加できるようにするのが一番良いのに
UQで値下げするとまた総務省が怒るからな

421:非通知さん
21/03/03 18:44:53.03 VY7hNuPE0.net
総務省批判したり最初からケチついてて世間の印象も良くないから、ドコモを上回るインパクトを出さない限りおそらく負け確定なんじゃね?

422:非通知さん
21/03/03 18:45:55.47 5oxoh7qn0.net
だから楽天みたいに従量制にすりゃいいんだって
使う奴も使わない奴もみんな幸せ

423:非通知さん
21/03/03 18:45:56.15 Q1+lMqmR0.net
この期に及んでpovoとUQで迷い始めたって言うw

424:非通知さん
21/03/03 18:47:25.23 VY7hNuPE0.net
>>420
そうポヴォは要らんよな
UQあるのに更にサブブランド増やした的な感じでうんざり感ある

425:非通知さん
21/03/03 18:47:44.58 5oxoh7qn0.net
1GB980円
5GB1480円
15GB1980円
30GB2480円
これなら使う奴も使わない奴も文句ないだろ

426:非通知さん
21/03/03 18:49:02.61 LC196Ou70.net
10Gで1980はよ

427:非通知さん
21/03/03 18:49:52.79 5lhIvxMM0.net
やっぱり5分通話を220円に値下げするのが簡単だな

428:非通知さん
21/03/03 18:51:17.97 5oxoh7qn0.net
大容量固定じゃ小容量ユーザーのニーズ無視してるし
容量下げたらテザリング運用してるユーザーを蔑ろにすることになる
だから従量制が一番ベストなんだよ
どちらか一方ではなくどっちも幸せにしないといかん

429:非通知さん
21/03/03 18:58:55.07 5oxoh7qn0.net
アハモは容量固定だからpovoを従量制にすることによって多くのニーズに応えることが出来るのに何故やらないのか
KDDIには小容量のエコノミーないんだからpovoで小容量カバーするしかないだろ

430:非通知さん
21/03/03 19:05:00.95 n1S0EsJ40.net
>>429
KDDIとしては小容量志向のユーザーはUQmobileに流したいからできないんだろう

431:非通知さん
21/03/03 19:10:59.50 wIBAGrFM0.net
何度も言われてるけど
留守電オプションつけてくれよ〜

432:非通知さん
21/03/03 19:15:01.95 NAS6fXgE0.net
メールと契約年数継続つけてくれたらpovoにいくのに

433:非通知さん
21/03/03 19:15:40.94 ChO8Mo+D0.net
NTTの社長やらかしたな

434:非通知さん
21/03/03 19:16:05.28 yR9/QM0Q0.net
>>431
その辺りもpovoよりもUQの守備範囲なんだろうな

435:非通知さん
21/03/03 19:18:28.83 X0VRF/XU0.net
トッピングとか言ってる割に付けられるオプション全然無いし
まさか24時間データ無料だけで開始するつもりか?

436:非通知さん
21/03/03 19:19:36.72 Q1+lMqmR0.net
よく考えたら20GBも使わない…

437:非通知さん
21/03/03 19:24:51.46 8K5WuOUl0.net
ぐぬぬぬぬぬならばトッピングにチャーシューとモヤシ追加だ!

438:非通知さん
21/03/03 19:25:25.77 5oxoh7qn0.net
>>430
サポートいらない容量も少なくていい奴のニーズ満たせないよね
UQはサポートが必要な奴向け
サポートなしとなると20GBを選ぶしかない
これってどうなの?って話
従量制にすればすべて解決するのに
楽天もCMで言ってるしな
従量制は全国民に最適なワンプランだって

439:非通知さん
21/03/03 19:26:47.15 S1SqMpQI0.net
〜GBもオプションにしたらいいんだ
基本は音声と常時1mbpsで1000円とか

440:非通知さん
21/03/03 19:26:56.78 bZfknRo70.net
20GBも使わないという人もいるが、ノートPC+テザリングで使うならさほど大容量とも言えないはず

441:非通知さん
21/03/03 19:27:48.55 rAFt7zPS0.net
>>440
それだと足りねえな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1179日前に更新/204 KB
担当:undef