【オンライン専用】po ..
[2ch|▼Menu]
128:非通知さん
21/03/01 23:22:46.49 E+DmwTO30.net
>>71
つまり旧プランからアハモに移行しても
その後解約やMNPしたら旧プランの違約金を請求される?

129:非通知さん
21/03/01 23:29:47.84 ubs1rC9X0.net
もうこのスレいらんな

130:非通知さん
21/03/01 23:36:13.92 bT9DvHZA0.net
auは過去の行いが悪すぎて信用あらへん

131:非通知さん
21/03/01 23:42:07.75 on6FtUrP0.net
いいんじゃない?
売っぱらうのは完全にデータを移してからのほうがいいが

132:非通知さん
21/03/01 23:42:45.92 52BfnyON0.net
値下げしないの?

133:非通知さん
21/03/01 23:43:00.77 on6FtUrP0.net
>>128
4月以降ならキャリアからの乗換の手数料は無料だろ

134:非通知さん
21/03/02 00:07:28.21 wWBlikfV0.net
MNP手数料無料なの4月からなのがなぁ
仕方ないから4/15以降でahamoに乗り換える方向で行くけど

135:非通知さん
21/03/02 00:18:54.09 6/SDfKT90.net
povoって物心ついたときからau使っててauしか知らないやつぐらいしか手を出さんだろマジで

136:非通知さん
21/03/02 00:24:56.18 iCPlbXOO0.net
なんかすっかり影薄くなっちゃったね

137:非通知さん
21/03/02 00:28:08.08 UVmsnfG40.net
オワコンムードと言うよりもはや空気だな
誰も触れない関心もない

138:非通知さん
21/03/02 00:30:26.43 IAEqohA90.net
>>132
会議中

139:非通知さん
21/03/02 00:34:10.22 iY3gVpf90.net
#さよならau の盛り上がりが一番熱かったな

140:非通知さん
21/03/02 00:36:51.42 rUnvcNay0.net
当のドコモ様はpovoをバリバリ意識されてるみたいだけどな
なおlinemoは全く眼中に無い模様

141:非通知さん
21/03/02 00:43:50.82 IAEqohA90.net
NTTドコモは、「ahamo」のユーザー限定の「dカード特典」を提供する。
 ahamoの料金をdカードまたはdカードGOLDで支払うと、毎月のデータ量を増量する。dカードの場合は1GB、dカードGOLDの場合は5GBを増量する。こちらの特典は2021年9月から提供する予定。
 また、ahamoの携帯電話をdカードGOLDと連携すると、毎月のdカードGOLDの利用料金3000円を上限に、10%のdポイントを進呈する。こちらはahamo開始の3月26日から適用される。
ITmedia Mobile より
すげえなアハモは特典ばっかだな
dカードGOLDで払ったら25GBだって
povoも追随してほしいがドケチkddiじゃ無理か

142:非通知さん
21/03/02 00:45:48.36 87YeqlG30.net
アハモに行こうと思ったが残念ながらドコモvolteに対応してないからpovo選ぶことになりそう
ドコモvolte非対応はSIMフリーだからこその欠点か

143:非通知さん
21/03/02 00:48:09.84 QxGx8dlW0.net
今のまま値下げはジリ貧で出来ないだろう
需要の無い20GBなんてやめちまえ

144:非通知さん
21/03/02 01:04:00.62 yTQNsYH10.net
ふいんきが完全にお通夜

145:非通知さん
21/03/02 01:07:43.77 IAEqohA90.net
>>143
もうバスは走り出したのですよ

146:非通知さん
21/03/02 01:09:06.65 jR31hSwi0.net
10Gで1980円でーすの方がマシなのでは

147:非通知さん
21/03/02 01:21:57.74 1JvAabDw0.net
とりあえずpovoとLINEMOの対抗値下げがされたら起こしてくれ
UQ、ワイモバでもいいぞ

148:非通知さん
21/03/02 01:27:52.22 TeBxcWCq0.net
オワコンオワコン騒ぐのにいつまでもpovoスレ見てるんだな

149:非通知さん
21/03/02 02:05:03.56 gM1j6VS70.net
ポボは本当にやる気が感じられん
イヤイヤやってるのが消費者に丸わかり
アハモは腹決めてこれで行くぞという気合が見えてる
MNPなしも前倒しで対応させて、
契約年数リセットもやめ(てか同じキャリアプランでリセットすること自体がおかしいのだけど)
家族割通話も受取側では対応にし
dカード特典もつけ対応端末も幅広くしてきた
アハモに対抗したいんならアハモにない要望の多いサービスをトッピングで付ければ差別化で勝負になるかもしれん
キャリアつけられるとか留守電つけられるとかさ
やる気出せよ
いつまでもイヤイヤやるな
腹決めろ

150:非通知さん
21/03/02 02:39:37.82 /+9nI42k0.net
>>148
実際にオワコンだからなあ
もう敗戦濃厚
マジで申し込むやついんのかってレベル

151:非通知さん
21/03/02 02:49:55.70 a7SAFCqB0.net
>>1
始まる前に終わってしまったな。
次はどんなトッピングを出すのかなw

152:非通知さん
21/03/02 02:53:32.34 a7SAFCqB0.net
プロモーションからしてauはいやいやpovoやってる感が
露骨に伝わってくるのが痛いわ。

153:非通知さん
21/03/02 02:55:11.33 a7SAFCqB0.net
>>149
まずトッピング中心の戦略を見直すべきだと思うけどな。
基本料で表示するようになっただけで、ただのオプションだし、今後このトッピングとやらで抱き合わせ戦略を取ってくるのは想像に堅くない

154:非通知さん
21/03/02 02:59:06.46 IAEqohA90.net
>>149
やる気があるなら
こないだの発表でトッピングが新たに10は出てる

155:非通知さん
21/03/02 03:35:09.16 1JvAabDw0.net
まあ、やる気はないよな
povoよりはUQを、LINEMOよりはワイモバを売る気のようだろうから
何でもいいから対抗値下げが発表されたら起こして

156:非通知さん
21/03/02 03:37:22.57 x5JkgrkU0.net
まだ発表ないんかーいw

157:非通知さん
21/03/02 03:55:13.89 N7NolT/X0.net
トッピングでもオプションでも何でもいいけど
ビジュアルボイスメール対応してくれたら残る

158:非通知さん
21/03/02 04:00:41.89 0dpLn1te0.net
ネギ大盛りトッピングで
あとニンニクマシマシで

159:非通知さん
21/03/02 05:00:00.83 ZvrUv/Xx0.net
そう叩くなって
得意技の※封印してるんだから
まだまだこれからだよ

160:非通知さん
21/03/02 05:37:17.68 AFYErjgm0.net
無料通話5分トッピングを220円にしたら、みんなトッピングするだろうね
そうすればアハモに行く人がいっぱい出るだろう

161:非通知さん
21/03/02 06:42:42.98 YuBi2gb60.net
>>160
基本料金の方を税込2480円に値下げしないとダメだろ

162:非通知さん
21/03/02 07:27:19.42 l75HvqJD0.net
ポボとUQを今の税抜価格→税込価格にするだけで客の囲い込みは成功するのに何やってんだろ

163:非通知さん
21/03/02 07:28:14.83 qYf+Gy250.net
>>160
ソフトバンクもauも、間違いなく通話オプション220円にするだろな

164:非通知さん
21/03/02 07:31:04.69 rUnvcNay0.net
大企業の意思決定がたった数日で出来るとか
会社勤めしたことの無い奴が多すぎて草

165:非通知さん
21/03/02 07:36:25.01 rf3Y4mUZ0.net
追随するよりもみなさん思ったよりも通話しないですよねー?って世論形成した方が早いし値下げしなくて済むよね
LINEMOなんかモロその手で来るんじゃないのか

166:非通知さん
21/03/02 07:39:19.97 sBD7n5zx0.net
>>164
殿のご乱心で突然の方針が落ちてくるのも大企業。

167:非通知さん
21/03/02 07:40:42.55 qYf+Gy250.net
>>165
世論形成の方が早いって、どーやるの?w

168:非通知さん
21/03/02 07:45:56.86 3WclxGEr0.net
なんか、3大新ブランドの中で一番中途半端な立ち位置になっちゃったな。
トッピングなんて、食い物でも面倒くせえよ。
足してくと高くなる印象しかない。

169:非通知さん
21/03/02 08:11:55.40 k+Oc78HX0.net
トッピングって要はオプション
オプションで稼ぐ旧来型の手法が支持されてないからそういう不信感を持った客の為にahamoは作られたのに形だけマネしたのがpovo
笑える

170:非通知さん
21/03/02 08:12:18.35 2kSCBraj0.net
>>164
できる企業もある禿
というか外国ではそんなの当たり前
日本はそれにしてやられただけ

171:非通知さん
21/03/02 08:13:36.05 kEEIdcoi0.net
>>169
トッピングって要はオプションって何当たり前のこと言ってんだ?

172:非通知さん
21/03/02 08:14:19.22 ujWDLj1K0.net
【日経調査】携帯4社の値下げ新プラン 乗り換え希望 「アハモ」約28% 楽天モバイル約23% KDDI約20% ソフトバンク約17% [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

173:非通知さん
21/03/02 08:33:50.19 9PxsdY2k0.net
au PAYクレジットカード持ってるとGB追加ってのも
パクらないとドコモに差をつけられるぞ。
あとはキャリアメール付ければ
勝てる。

174:非通知さん
21/03/02 08:38:37.58 5JZI2GNC0.net
>>164
鶴の一声って言葉あるでしょ?

175:非通知さん
21/03/02 08:52:25.34 sBD7n5zx0.net
>>174
そうそう。
んで、やり切っちゃうのも大企業。

176:非通知さん
21/03/02 09:07:31.21 kGPnvY5f0.net
povoでもahamoでもどちらでもいい
先にApple Watchのセルラー使用ができるようにしてくれたほうと契約する

177:非通知さん
21/03/02 09:14:09.49 roB1vXjm0.net
楽天でんきが改悪したから移行先としてauでんきを調べていたんだけど
スマホと電気とガスのトリプルセットポイント割引が売りみたいだった
これも例の如くpovoだと対象外なのかな?

178:非通知さん
21/03/02 09:18:43.52 VI/1tqif0.net
>>173
auはスマートパスプレミアム会員以外は客とは思ってないからな

179:非通知さん
21/03/02 09:27:31.76 rJR6v7jU0.net
今時キャリアメールだ電話だ留守番電だ契約期間だ言ってる老害はこっち来んなよ。老害が生きているだけでシンプルに安くする目的がゴミになる。

180:非通知さん
21/03/02 09:29:45.65 rJR6v7jU0.net
新料金が始まったら世界の常識が電話=無礼に変わるからな。

181:非通知さん
21/03/02 09:31:06.23 9PxsdY2k0.net
おまえはmineoでも使ってろよ

182:非通知さん
21/03/02 09:37:27.31 5JZI2GNC0.net
>>180
ちょっと何言ってるか分かりません

183:非通知さん
21/03/02 09:53:17.55 w0ZrP0Rf0.net
消費税分ぐらい下げるくらいならauにだて出来る

184:非通知さん
21/03/02 10:05:53.65 Cegvb3H60.net
オプションは毎日0〜8時で使い放題1500円/月とかもっと独自色を出していけ

185:非通知さん
21/03/02 10:09:21.82 C8mtOeme0.net
ここまで後出しジャンケンに徹すると内容よりも何かその姿勢に嫌気が差すわ、他社より多少高くてもいいから後出し待機は止めろ、逆にイライラさせるだけ。

186:非通知さん
21/03/02 10:13:59.43 hRYOEKtH0.net
ドコモに比べてauの多くの人は通話必要ないやろ(偏見

187:非通知さん
21/03/02 10:38:34.81 EQqvpvNG0.net
ahamo発表後の一週間後にAmazonプライムがついたバカ高いプラン出して終了の会見してる時点で嫌々出した感があって印象悪いな
対してソフトバンクは半月でahamo対抗プランを発表した
Amazonプライムのプランの発表を遅らせてahamo対抗プランの発表すれば印象は良かったんだがな

188:非通知さん
21/03/02 10:40:39.52 0VyK8w7u0.net
2480円を280円値下げするか5分500円を280円値下げするか
会議中なんだろうな

189:非通知さん
21/03/02 10:50:54.09 0wMWuLbh0.net
140円づつだろ?

190:非通知さん
21/03/02 10:54:49.98 0dpLn1te0.net
まあこのままじゃ終わらんだろう
価格は2200円くらいに下げてくるだろうし、トッピングの種類も増やしてくると予想
auとは「後出しウンコ会社」の略だからな

191:非通知さん
21/03/02 11:07:22.77 8XBiwJgc0.net
povoにワンナンバーサービスつけられないとなると
アップルウォッチのためだけに倍近い料金はらわないといけなくなる。
もしそうなったらアップルウォッチはセルラー契約やめるかなー。

192:非通知さん
21/03/02 11:27:11.77 rxXGKcEZ0.net
>>127
中古相場音崩れしまくるに決まってるだろ
アホかよチョンさん

193:非通知さん
21/03/02 11:30:19.76 tnEixr2A0.net
>>169
トッピングって要はオプションw
んなこと誰でもわかるのになに言い直してるんだw

194:非通知さん
21/03/02 11:30:33.58 gM1j6VS70.net
乗り換え手数料が無料なだけで特典受取には期間決められてるだろう

195:非通知さん
21/03/02 11:31:34.84 rJR6v7jU0.net
SIMロックフリー端末が枯渇して中古価格維持となる可能性もあるでしょ。

196:非通知さん
21/03/02 11:35:03.12 rxXGKcEZ0.net
だから無料通話を10分にしろと言ったのに
ahamoは280円引きとiPhone11激安とiPhone6以降全対応
LINEMOはLINEスタンプ月額240円分が無料
povoだけ何もない
無料通話を5分から10分に延ばせばかなりインパクトある

197:非通知さん
21/03/02 11:57:36.80 NNoocgtV0.net
24時間200円があるからそれで戦え

198:非通知さん
21/03/02 12:00:28.81 lZH/Rv0Z0.net
むしろそれしかない

199:非通知さん
21/03/02 12:04:14.48 SWLItYUs0.net
>>196
UQmobileと個性が被るからpovoに10分通話は絶対有り得ない

200:非通知さん
21/03/02 12:05:17.74 ZHM68uRr0.net
対応端末あくしろよ!

201:非通知さん
21/03/02 12:07:03.28 ad5f17Ku0.net
5分かけ放題300円
10分かけ放題500円
月60分通話500円
かけ放題無制限1500円
留守番電話100円
キャリアメール100円
スマパスプレミアム300円
auスマートバリュー-1.00円
家族割-100円
aupayカード支払-100円
24時間通信無制限200円/日
10GB基本料金1800円
20GB基本料金2400円
窓口対応1000円〜
これくらい一気にやれば勝てる
つまりできないから勝てない

202:非通知さん
21/03/02 12:07:17.46 Dj5UzdK10.net
これ以上値下げするとUQと被りそうなアハモは詰んだだろ
自分の予想だとこれ以上対抗しないね

203:非通知さん
21/03/02 12:08:35.04 LNHJCuCW0.net
第3のビール的な市場はdocomoの勝利だろう

204:非通知さん
21/03/02 12:09:15.97 AFYErjgm0.net
料金は何とかなっても、お得な専用端末だけは直ぐにはどうにもならないだろうな
料金だけでは完全に負ける

205:非通知さん
21/03/02 12:09:19.99 hiE2l/420.net
>>169
支持されてないのは訳分からん割引や縛りだろ

206:非通知さん
21/03/02 12:11:23.32 bovB29cz0.net
>>201
そんなに頑張らなくても契約期間リセットをやめればある程度バカがauとpovoに残ってくれるのにやらない馬鹿会社KDDI

207:非通知さん
21/03/02 12:15:10.13 6zr7PZyE0.net
トッピングって要はオプション
オプションで稼ぐ旧来型の手法に不信感を持った客の為にahamoは作られたのに形だけドコモのマネして全然出来てないのがpovo
笑える

208:非通知さん
21/03/02 12:16:14.82 5JZI2GNC0.net
>>201
それもうpovoじゃなくね?

209:非通知さん
21/03/02 12:18:07.02 C9GfARVq0.net
>>205
訳わからん※だな
ただし家族割組まないとプラス1000円
ただし光セット割組まないとプラス1000円
料金に納得して加入したら、あれもこれも有料トッピングですとなり、最終的な会計では高い料金
トッピングpovo

210:非通知さん
21/03/02 12:21:18.54 wSOBWRax0.net
これ以上値下げするとUQと被りそうなpovoは詰んでるだろ
自分の予想だとこれ以上対抗しないね

211:非通知さん
21/03/02 12:27:00.34 Kdzd9v1C0.net
じゃあUQも下げろよとしか

212:非通知さん
21/03/02 12:32:18.58 ggx8ov/q0.net
ここが一番特徴ないよな。

213:非通知さん
21/03/02 12:32:47.71 wSOBWRax0.net
>>211
というかUQに24時間200円トッピングを追加すればそれでよかった
総務省のせいでpovoを出さざるを得なくなってKDDIもどうすれば訳わからなくなってるんだろ
まぁそれもKDDIがauじゃなくUQmobileで3980円の総務省指導プランを出して総務省を怒らせたせいなんだけど
KDDIが3キャリアの中で一番総務省を挑発しといて3キャリアの中で一番総務省に振り回されて困ってるの本当に滑稽だわ

214:非通知さん
21/03/02 12:37:13.79 9AbcSRsd0.net
3ヶ月間1000円引きで1480円とかバカやんねーかな?
解約金取れないから

215:非通知さん
21/03/02 12:39:07.91 Kll3Ksx+0.net
UQもpovoも共倒れという最悪のストーリーが見えてきたな
どうやってもahamoに勝てる要素がない
とっととahamoに行くのが正解だな

216:非通知さん
21/03/02 12:40:29.22 wvWE1Uam0.net
ahamo対抗でAUひかり割導入してくれ

217:非通知さん
21/03/02 12:41:15.31 z2/9nSJ/0.net
UQは大丈夫だろう
最低1480円でストレスなく使えるのはデカい
povoは知らね

218:非通知さん
21/03/02 12:44:39.85 l75HvqJD0.net
アハモには店舗サポートがない
故障したときに即日対応できないのはリスク管理からしてありえない
つまりポボもありえない

219:非通知さん
21/03/02 12:49:16.96 rJR6v7jU0.net
電話メールオジサンしつけーな、家にFAXありそう。さっさとahamo行けよ。

220:非通知さん
21/03/02 12:52:27.50 yTQNsYH10.net
え?家にFaxも光回線も無いとか?

221:非通知さん
21/03/02 12:53:12.60 wSOBWRax0.net
povoは取りやめてUQに24時間通信し放題オプションを200円で提供開始してほしい

222:非通知さん
21/03/02 12:56:36.85 z2/9nSJ/0.net
なんでpovo導入したんだろうな
UQはauなんだしUQを補強で良かったのでは

223:非通知さん
21/03/02 12:58:10.81 dY6Z9kRC0.net
サブブランドで値下げして誤魔化すなって言われたからじゃない?
Povoも実質サブブランドみたいなもんだが

224:非通知さん
21/03/02 13:00:02.20 wSOBWRax0.net
KDDIは総務省を挑発する姿勢を貫いて貰いたい
povoは畳んでUQ強化
auとUQの移動でも契約期間リセットなし
ワイモバイルを超えろ

225:非通知さん
21/03/02 13:00:04.84 82NPSu/Q0.net
ピタットプラン廃止してauとUQのブランドを統合すればよかった

226:非通知さん
21/03/02 13:14:21.29 YuBi2gb60.net
povoとLINEMO、どちらが先に値下げに動くか見ものだな

227:非通知さん
21/03/02 13:23:21.07 GJmJNRm50.net
povoの問い合わせ先ってどこ?
ケータイ補償付けれるように要望送りたい

228:非通知さん
21/03/02 13:25:16.35 pmxunvxs0.net
値下げするとUQの2480が死ぬぞ

229:非通知さん
21/03/02 13:26:44.83 72XSlD9+0.net
UQも値下げすれば無問題

230:非通知さん
21/03/02 13:27:32.93 +CIG3Hl20.net
>>222
106 非通知さん (ワッチョイW de39-kpXT)[] 2021/03/02(火) 13:11:59.44 ID:HCXB3raP0

総務省
携帯安くしろ

auとSB
UQやYモバの値段やすくしたよ!

総務省
それじゃねーよ!

docomo
アハモはdocomoです!

総務省
よくやった!

auとSB
それ通用するのかw

au
povoはauです!
SB
ラインモはソフトバンクです

231:非通知さん
21/03/02 13:29:38.18 rJR6v7jU0.net
>>227
AppleCareかdカードGoldで携帯買った方が汎用性高いでしょ。

232:非通知さん
21/03/02 13:32:42.34 kEEIdcoi0.net
>>229
流石にこれ以上値下げは無理だろ

233:非通知さん
21/03/02 13:33:32.27 kEEIdcoi0.net
早く対応端末出してくれないかな

234:非通知さん
21/03/02 13:33:39.85 Rwa5SR1F0.net
auのGalaxyS10+だから一旦povoに行くけどもうpovoは死に体だな
au以外からpovoに来る理由も価値もないし

235:非通知さん
21/03/02 13:36:23.32 z2/9nSJ/0.net
>>231
こんな流れあったな
流れを忘れてしまうくらいpovoとUQが同じに見える

236:非通知さん
21/03/02 13:36:44.44 gQohreb70.net
値下げしなくても容量増やせばいいのよ
30GBにすれば2480円据え置きでも問題なし
UQはSを980円にしてM, Lは据え置きで5GBずつ増やせばおk
データに強いKDDIだから出来ること

237:非通知さん
21/03/02 13:37:12.76 OaVZwn6i0.net
>>230
ahamoはちゃんとドコモのプランだろ
SPモードじゃないからSPモードに付帯するサービスは受けられないけど
povoは契約期間リセットされるからauとは別のブランド
ラインモはむしろどこにソフトバンクのプランの要素があるんだろう?
ソフトバンクの機種はシムロック解除しないとラインモで使えないらしいww

238:非通知さん
21/03/02 13:38:14.31 l75HvqJD0.net
3GWINを始めた時のKDDIはマジで神がかってたな、端末もだけど

239:非通知さん
21/03/02 13:39:34.46 GJmJNRm50.net
>>231
去年機種変したばかりなんだよ・・・

240:非通知さん
21/03/02 13:40:50.79 +CIG3Hl20.net
>>237
アハモ発表した時はサブブランドとして用意してた名残りがあるっていろいろ突っ込まれてたやん

241:非通知さん
21/03/02 13:44:09.96 Kdzd9v1C0.net
あくまで名残であってむしろちゃんとDOCOMOのプランにしようとする気が見えたし
逆にpovoは嫌々auのプランにして、いかに実質的にサブブランドとして扱うかが滲み出すぎ
継続年数もそうだしこの段階で未だに色々な「auユーザーのみ」の特典とかがどうなるかの情報ないのはどうなんだ

242:非通知さん
21/03/02 13:45:45.06 OaVZwn6i0.net
>>238
電話するとデータ通信できなくなるし
メール受信時にネットが寸断されるし
KCP+の機種は軒並みトロいし不具合多いし電池持ち悪いし
全然いいイメージないな
CDMA oneで推してた頃は通話品質は良かったけど
>>240
それは仕方のないことで後からちゃんとメインブランドに寄せてきたじゃん
povoは家族割くらいしか寄せてないしその家族割も期間限定という嫌嫌っぷり
そんなに嫌なら商売やめろやクソ会社

243:非通知さん
21/03/02 13:48:41.56 ohkXjkkb0.net
ここもアハモ信者ばっかで草

244:非通知さん
21/03/02 13:49:42.08 sVUhdoAC0.net
契約期間継続になんのメリットがあんの?

245:非通知さん
21/03/02 13:53:06.86 rUnvcNay0.net
>>243
それだけpovoに対抗心持ってる証拠
アハモ公式がそもそもpovoをディスってるしなw

246:非通知さん
21/03/02 13:53:17.03 gQohreb70.net
>>243
アハモ信者というか昨日の発表でpovoが微妙になっちゃったからなんだよね
お得意の後出しで更に改定してくれると嬉しいんだがね

247:非通知さん
21/03/02 13:55:08.84 kGPnvY5f0.net
>>207
> オプションで稼ぐ旧来型の手法に不信感を持った客の為に
いや、オプションならむしろ問題なかっただろ
余分な機能を標準装備にして値段を釣り上げてるのが問題であって

248:非通知さん
21/03/02 13:56:34.81 y08ByOme0.net
>>245
そりゃかぶってる(auがかぶらせてる)もの
利用者側からすればどっちが自分に有利かを考えるだけだが

249:非通知さん
21/03/02 13:57:01.07 4Ll5n+VT0.net
dカードみたいに水没判定即10万円まで負担してくれるカードほしい
iPhoneは直そうとしないから話が早い

250:非通知さん
21/03/02 13:58:08.80 4Ll5n+VT0.net
街中でのPayPayやdポイントのバラマキみてるとauだけどこでポンタもらえるんだってレベルでやる気ない

251:非通知さん
21/03/02 14:10:05.74 RQzRXGAI0.net
>>250
いまはドラッグストア(スーパーも?)じゃないの?

252:非通知さん
21/03/02 14:12:48.75 w0dUDekr0.net
読んでるとボボ自虐ネタ多いけど、現実はそうでも無いと見ている。
アハモは打ち上げ花火のように派手だけど、一時的に帯域混む恐れがあるし、詳細みると色々と「抜け」があるんだよね。
ドコモ本体契約者が割り切ってアハモ移るのは構わないと思うけど、au本体契約者はボボかUQに行くのが賢明だと見てる。
ショップでもコルセンでも事実上門前払いだから何かトラブった時に面倒だよアハモは。
UQだと実店舗展開しているから一応相談には乗ってくれるし、低速バーストや色々と細かく行き届いているから少し割高でも検討する価値はあると思います。

253:非通知さん
21/03/02 14:13:21.88 rUnvcNay0.net
結構色々なところでやってる
>>250 が知らないか煽ってるだけ

254:非通知さん
21/03/02 14:16:10.16 w0dUDekr0.net
私はドコモ本体長期契約者だから敢えてボボに移ろうとは思わないけど、UQモバイルについては真剣に検討してる。
今のところ第一候補はアハモ、第二候補はUQモバイルってとこ。

255:非通知さん
21/03/02 14:21:28.30 ZcGb7ngh0.net
カード等によって割り引く姿勢は好きじゃないな
>>201

256:非通知さん
21/03/02 14:28:49.25 dGdacZwY0.net
5GAndroidもとりあえずは、夏まで待たなくても4Gとして使えるのかな?
メインプランだと、強制5G契約にさせられたからなぁ。。

257:非通知さん
21/03/02 14:31:49.19 iTF3MinN0.net
>>252
povoそっちのけでUQmobile褒めてて草
povoオワコン

258:非通知さん
21/03/02 15:00:23.16 IacwJt5j0.net
>>237
ドコモは把握してないが、今のau、ソフトバンクはネットでサクッとsimロック解除できるよ
例え他人のやつでもな
試しにau idやソフトバンクid作ってヤフオクやフリマに転がっていつimei入れてみなよ

259:非通知さん
21/03/02 15:01:04.52 ZcGb7ngh0.net
>>258
ドコモも簡単にできるで

260:非通知さん
21/03/02 15:27:33.58 8Mw98s3p0.net
ポゥヴォってキャッチホーン使えるのですか?

261:非通知さん
21/03/02 15:32:56.71 /WXbayd40.net
auは家族のスマホをもらうのにもロックかけてたからなぁ

262:非通知さん
21/03/02 16:02:30.17 8fyfnQiT0.net
povoってコールセンターもないんですか?

263:非通知さん
21/03/02 16:16:49.99 pp9yxEvz0.net
>>256
auは5G
UQは4G
にしようとした残骸

264:非通知さん
21/03/02 16:46:05.96 AnIXiNeO0.net
コジポの提示価格も変わらんからpovoに対して強気の構えだ
iPhone11に機種変したいからdocomoに行くわ
auもやらないの? |ω・)ㄘラッ

265:非通知さん
21/03/02 16:56:13.21 9PxsdY2k0.net
Iphone11とか貧乏くさいよ。
iphone 12 pro買いなよ。

266:非通知さん
21/03/02 17:07:06.49 nbW5UVwc0.net
>>265
12pro買うならPC買い替える。

267:非通知さん
21/03/02 17:07:20.93 C/h65V/l0.net
税込み2300円まだ?

268:非通知さん
21/03/02 17:36:49.66 XwAGt3XN0.net
UQのどこがええんだ?
povoと比べても通話(完全カケホ)もデータも超割高だぞ
アハモと比べたら更に差が広がる
繰り越しと低速以外は何のメリットもなし

269:非通知さん
21/03/02 17:37:43.93 XwAGt3XN0.net
税抜き
アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円

270:非通知さん
21/03/02 17:38:44.03 QNPF6/Ba0.net
そらその繰り越しと低速目当てなんだろ
まあ繰り越しはともかく低速は結構デカい

271:非通知さん
21/03/02 17:50:26.02 1JvAabDw0.net
前提のユースケースが偏っているから、発想も偏狭的なんだよ
完全カケホはいらないし、20GBもいらないユーザーがこの世の中には存在するってことなんだろうね

272:非通知さん
21/03/02 17:54:29.10 gQohreb70.net
>>268
実店舗があるから仕方ないんだよね
サポートが手厚い分割高
povoも繰り越しと低速モードがあればね

273:非通知さん
21/03/02 17:57:28.49 QNc1iPZ/0.net
実店舗気にするならワイモバイルの方がいい
3GBとかだと繰越した所で雀の涙程度で意味ないレベルだろうし
家族と入れば900円でしかもヤフープレミアムが使える
UQに入るのは損でしかない

274:非通知さん
21/03/02 18:02:14.62 YxBLTYU/0.net
結局値下げするの?

275:非通知さん
21/03/02 18:09:08.96 gQohreb70.net
通話分だけ値下げ(500円→220円)というKDDIしぐさをかましてきそうだ
つまり5分カケホ込みで横並び

276:非通知さん
21/03/02 18:11:27.05 uXaE4X/50.net
povo、オプションで1Mbps低速スイッチを300円くらいで提供してくれるだけで神回線になる

277:非通知さん
21/03/02 18:18:19.43 NCDlLlqH0.net
どうせ金取るなら3Mbpsくらいにして欲しい
500円くらいなら喜んで払うよ

278:非通知さん
21/03/02 18:24:05.11 YuBi2gb60.net
5分カケホいらないからpovoにするのに5分カケホだけ値下げされてもな

279:非通知さん
21/03/02 18:28:11.99 NCDlLlqH0.net
そんな中途半端な値下げするくらいなら値下げせずにデータ増やして欲しい
アハモはカケホ込みで20GBしか使えない
povoなら280円高くなるけど30GB使えるなら相当なアピールになると思うんだけど

280:非通知さん
21/03/02 18:31:29.80 Z9pVWLJ+0.net
これって通話には専用アプリから
かけるとかないよな?

281:非通知さん
21/03/02 18:31:47.32 NCDlLlqH0.net
ベース料金30GB2480円に同じ500円で5分カケホか3Mbpsか選べる
好みにカスタマイズ出来るトッピングの強みじゃない?
このくらい出来るようにして欲しいよなぁ

282:非通知さん
21/03/02 18:32:02.80 qYf+Gy250.net
>>279
各社、コピープランばっかじゃなく
AUはちょっと高いけどギガ大盛りとか個性あったほうがいいよね

283:非通知さん
21/03/02 18:37:10.52 j1ZZbDxj0.net
低速モード切替付けるだけでいいのに

284:非通知さん
21/03/02 18:38:42.47 NCDlLlqH0.net
>>282
値下げ競争はすぐ限界が来るからね
せっかくデータ通信を売りにしてるんだからギガ増量とかやったほうがいいのに

285:非通知さん
21/03/02 18:45:56.02 6Imtxl7X0.net
は?30GB?
使わない10GBを押し売りすんなよ
ただでさえ微妙プランなのにゴミプランになるわ
むしろ15GBに減らしてベースを2480から2080にしてくれ
200円で24時間カウントフリーのトッピングあるんだからいいだろ

286:非通知さん
21/03/02 18:47:13.81 6Imtxl7X0.net
5分カケホを押し売りしないのがpovoの唯一の良心だったが、
ahamoがここまで下げてきたらそうでもなくなったな

287:非通知さん
21/03/02 18:52:19.72 NCDlLlqH0.net
>>285
小容量プランがいいならUQに行けばいいのに

288:非通知さん
21/03/02 18:57:32.01 6Imtxl7X0.net
>>287
20GBほしいけどベースの価格を下げてくれるなら
カウントフリートッピング購入して乗り切れると思ってね
価格がこのまま変わらないのならahamoいくわ

289:非通知さん
21/03/02 19:04:33.05 +I27fDKE0.net
auがpocoですべき3つのこと
・キャリアメール追加
・契約期間引き継ぎ
・auPayクレカ持ってる人優遇
・データ繰越

290:非通知さん
21/03/02 19:06:06.80 5JZI2GNC0.net
20GBで足りないって人は家にWi-Fiねーの?

291:非通知さん
21/03/02 19:29:26.00 zi6MlYZ60.net
あうちゃん息してないw

292:非通知さん
21/03/02 19:53:24.67 N6p/L8/X0.net
>>247
トッピングでメールも付けたらオジサンが大挙して来るかもよ
トッピングでそれ以外も色々付けて全部のせでauと同じかそれ以上高くしてみな
トッピング万歳

293:非通知さん
21/03/02 19:59:17.69 y08ByOme0.net
>>268
現状、通話オプションと留守電をつけたいならそこそこ有力かな
データが3GBで足りるなら特に
留守電諦めるならahamo
povoは追加情報待ち

294:非通知さん
21/03/02 20:10:53.08 IHUVylxJ0.net
トッピングでメアド可にしたらアハモに勝てるかもな
少なとも流出は防げる

295:非通知さん
21/03/02 20:13:32.02 u5kOwae70.net
ahamoもキャリアメール検討中だからな
トッピングで出してきてもカウンター食らうだけだぞ

296:非通知さん
21/03/02 20:17:55.26 qYf+Gy250.net
値段据え置きで、アマゾンプライムつけようぜ

297:非通知さん
21/03/02 20:23:58.26 pWf0F2l50.net
+メッセージを使えるかどうかが肝だな

298:非通知さん
21/03/02 20:25:50.65 13EMHX3j0.net
アマプラは悪くはないんだが
ゴールドカード持ち的には意味なくて悲しい

299:非通知さん
21/03/02 20:37:37.90 urebLsWq0.net
トッピングのせいで※増えそう

300:非通知さん
21/03/02 20:37:58.66 STVZ5y1J0.net
留守電の代わりは、伝言メモで代用するしかないか。

301:非通知さん
21/03/02 20:50:19.39 qYf+Gy250.net
トッピング追加
アマゾンプライム200円
ダゾーン1000円
ネトフリ500円
Spotify500円

302:非通知さん
21/03/02 20:54:13.70 ZfXh5zqo0.net
米をトッピングしていけ

303:非通知さん
21/03/02 20:54:59.02 fupji61o0.net
ポボに移ったとしてもau payカードのauポイントは溜まるのかな?
そしてmy auのアプリは引き続き使えるのか?
細かいとこがぜんぜん分からんな

304:非通知さん
21/03/02 21:01:53.67 fupji61o0.net
よーし、俺がキャリアメールを使用していた60社くらいのサイトのメールアドレスをようやくgmailに全部移行できたわ
土日の週末が2週つぶれたわ
あとはポボにするかアハモにするかだな
ポボがどう出てくるか

305:非通知さん
21/03/02 21:06:20.29 Tb3GOhr00.net
ワイのスマホ代スマートバリューと家族割りでピタットプランをフルに値引きしてもpovoより高いのほんま養分😭

306:非通知さん
21/03/02 21:07:25.08 jLtog/HG0.net
お買い得な専用端末の準備が、3月23日までには間違いなく間に合わないだろう
変更プラン発表前に突然のサービス延期もあり得るな

307:非通知さん
21/03/02 21:07:46.86 1JvAabDw0.net
>>295
そんな検討してないよ

308:非通知さん
21/03/02 21:08:24.91 JTu39A/b0.net
>>304
元がauならもちろんボボ、
元がドコモならアハモ。
シンプルに考えればそうなる。
アハモはけっこう対応していない(カットした)機能が多いよ。アハモのスレ見ると分かりやすい。けっこうあれも出来ないこれも出来ないのかって騒いでる。
あれって驚いた時に、元キャリアの系列の方が情報が得やすいし対応もしやすい。

309:非通知さん
21/03/02 21:14:50.92 hiE2l/420.net
そのまま僕たちはPOVO詳細発表を待ち続けた
10年がたった
20年がたった
30年がたった
そして50年たち僕は思った
ひょっとしてAUはPOVOをはじめる気がないんじゃないだろうか?とね

310:非通知さん
21/03/02 21:19:07.66 9czVtu+S0.net
そういやahamoからは+メッセージも引き続き使えるよって宣伝メッセージが来てたわ

311:非通知さん
21/03/02 21:36:37.72 HYtjSTFX0.net
>>310
UQユーザーだからよく知らんのだが+メッセージってやはり送り手は一通3円なん?

312:非通知さん
21/03/02 21:40:22.40 FpB6oCRy0.net
IDOから使い続けてるんだけど、povoると継続してたのがなかったことにされるんだよね?

313:非通知さん
21/03/02 21:41:15.98 9czVtu+S0.net
>>311
相手も+メッセージ使ってれば0円
使ってなければSMS扱いになって3円

314:非通知さん
21/03/02 21:46:15.22 HYtjSTFX0.net
>>313
なるほど
相手が使っているか分からないから厄介やね
LINE対抗アプリと聞いていたけど、どうりでSMS以上に普及しないわけだ

315:非通知さん
21/03/02 21:48:46.83 l4jUS7Rl0.net
>>308
volteはauやソフバンが先行してるから市販のSIMフリーAndroidはauソフバンのvolteには対応しててもドコモのvolteには対応してないんよな
最近になってやっとドコモのvolteが使えるスマホが出てきたけど
今までのスマホが使えないってのはpovoよりアハモのほうが多いと思う(iPhone除く)

316:非通知さん
21/03/02 21:50:07.13 l4jUS7Rl0.net
auのAndroid使ってる奴ならpovo一択なんだよ
バンドやvolteの問題もあるしな
iPhone持ってたり新しくスマホ買うならアハモに行けるが

317:非通知さん
21/03/02 21:50:27.60 Lylcpj7D0.net
>>314
プラスメッセージ上で連絡先タブを開くとプラスメッセージ登録されてる電番の連絡先しか表示されない iPhoneはね
だから誤送信はありえない
泥は知らん

318:非通知さん
21/03/02 21:56:43.79 5JZI2GNC0.net
+メッセージはLINEに対抗するために導入されたけど何のテコ入れもしないからご覧の有様
今新しいキャリア端末買うと+メッセージプリインされてる見たいね

319:非通知さん
21/03/02 22:02:56.55 9czVtu+S0.net
>>314
相手が使ってるかどうかはサーバに登録されてるから自分のアプリからわかるよ
ただ相手が登録解除しないでMVNO行ったりすると
もう使ってないのに使ってる表示になったままでメッセージが送れないというアホ仕様もあった気がする

320:非通知さん
21/03/02 22:08:17.83 pNLe1s8c0.net
>>314
LINE嫌いだから移行しようと思ったけど知人にMVNOやワイモバイルが多くて移行できなかった
audocomoSoftBankの契約者しか使えないとか無理ゲーだよプラスメッセージ

321:非通知さん
21/03/02 22:09:43.33 +I27fDKE0.net
>>319
それにハマった

322:非通知さん
21/03/02 22:11:42.02 6/lipzIt0.net
アハモ対抗出来ないのなら10GBとかで半額の出せよ

323:非通知さん
21/03/02 22:13:56.96 Lylcpj7D0.net
MVNOにも解放しないと全く普及する気配ないな

324:非通知さん
21/03/02 22:18:34.73 gmCZP3b70.net
MVNOにも無料開放しないとLINEの対抗アプリなんかになるわけないのにね

325:非通知さん
21/03/02 22:24:24.57 sBD7n5zx0.net
>>297
ahalは使えるってSMSが来た。
URLリンク(i.imgur.com)

326:非通知さん
21/03/02 22:29:34.80 pNLe1s8c0.net
>>325
そりゃ使えないと話が矛盾するからな
ahamoはドコモのプランの一つなんだから使えて当然
SPモードに付帯するサービスでもないし

327:非通知さん
21/03/02 22:35:51.02 kGPnvY5f0.net
ahamoもpovoも事前エントリーしたけど、povoからは一切連絡ないな、そういえば
ahamoはdアカウント先に準備しておいてねーみたいな案内と値下げ&プラスメッセージ使えます…の案内が来てるけど
povo もうちょっと頑張れよ

328:非通知さん
21/03/02 22:42:13.17 KB8pNb940.net
>>310
povoは+メーセージ対応してないんだっけ

329:非通知さん
21/03/02 22:44:34.62 BlHOHDZ40.net
>>317
泥では「+メッセージ(SMS)」で連絡先の一部が表示されてる
+メッセージ利用者の一覧なのかな
ただのメッセージ(Google製?)てのもあるけど(SMS)表記が無いな
+メッセージ(SMS)は相手によっては料金発生するのかな?

330:非通知さん
21/03/02 22:51:30.00 dpAmSeCA0.net
>>316
DOCOMOが3機種端末安く販売する発表した時点でそれも崩れた

331:非通知さん
21/03/02 23:01:29.88 v7EkROx+0.net
明日くらいにもう一声何か出ないかな

332:非通知さん
21/03/02 23:10:58.47 82NPSu/Q0.net
サービス開始までに求められる対抗策
家族割グループの期間限定撤廃
家族通話のpovo以外⇒povoの無料化
au契約期間の継続
5分通話オプションを220円に値下げ
型落ちハイエンド端末の格安販売

これだけやってようやくahamoと互角

333:非通知さん
21/03/02 23:17:38.61 soO2+7Lb0.net
LTENETの月額300円はぽゔぉでも必要になるのかな。
キャリアメール使えないけどブラウザは利用するから間とって150円/月にならないかな

334:非通知さん
21/03/02 23:29:53.94 y08ByOme0.net
>>333
LTENETが別料金なのは現行(今から新規契約できる)プランに限ればケータイのVK系くらい
もちろんpovoでもいらない

335:非通知さん
21/03/02 23:36:25.77 +I27fDKE0.net
>>332
キャリアメールもください。
一箇所だけキャリアメールしか使えないところがあってどうしても必要なんです。

336:非通知さん
21/03/02 23:37:59.07 l4jUS7Rl0.net
>>330
安いのiPhoneだけだよね

337:非通知さん
21/03/02 23:40:23.69 +I27fDKE0.net
>>336
一ヶ月前にXperia1 Uを11万で買った俺からすればXperiaも激安

338:非通知さん
21/03/02 23:43:11.88 y08ByOme0.net
>>336
Androidの2機種もドコモに縛られるのを気にしないなら安いんでない?

339:非通知さん
21/03/02 23:46:25.37 2gx2eewi0.net
ボボはギャラクシーの古いのとAQUOSの安い5GのとiPhone12を8万円で

340:非通知さん
21/03/02 23:47:13.39 9czVtu+S0.net
>>329
左上押して全ての連絡先表示にするとSMSも送れるよ
それかSMS送ってきた相手にそのまま返信すると有料

341:非通知さん
21/03/02 23:50:08.61 2gx2eewi0.net
他社行く時点でメアド消えるしどうでもよくね

342:非通知さん
21/03/03 00:00:15.12 lc5ip9hp0.net
>>340
左上で相手が+メッセージ使いかどうか解るね
それとメッセージTLの時刻左側に(SMS)表記あると相手は普通のSMS使いなのかな

343:非通知さん
21/03/03 00:09:24.38 Vr1XU9yy0.net
>>332
あと
海外ローミングを20GBに含む
までやって、やっとahamoと同等

344:非通知さん
21/03/03 00:17:00.10 IqGC7eAT0.net
>>332
機種本体の補償継続も

345:非通知さん
21/03/03 00:38:40.67 s5TszyVG0.net
値下げ発表まだか?
上層部は右往左往してるのか?

346:非通知さん
21/03/03 00:47:30.48 rqv0FqdU0.net
>>345
対抗するなら早くても今月中旬くらいだろ
17日開始のラインモはもう間に合わんかもな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1186日前に更新/204 KB
担当:undef