【MNO】 楽天モバイル総合スレ 152通話目 W無b at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:非通知さん
20/12/04 06:53:02.43 bmWJXm4j0.net
まぁ、早い人だと来年の4月で1年経つからそこから契約者数減るのは見えてるけどね
来年の2月末くらいに会社の辺りが楽天エリアになるから電波の状態みて移るか考えるわ
自宅は楽天エリアだから問題無く使ってる
RAKUTEN Casa 使ってる人いる?

251:非通知さん
20/12/04 06:56:15.75 maXWhUid0.net
>>237
わざわざ第一第二と噛み砕いてあげたのに理解すらできないのね
固定回線代わりのユーザーなんて帯域専有して全然ありがたくない存在
一方で無料で集めたユーザーを無策で転出させるのが実験とはね
言ってること無茶苦茶

252:非通知さん
20/12/04 07:06:05.85 maXWhUid0.net
>>242
Casaって要は自宅の光回線を他人にも開放する基地局
重要事項説明書を読めば書いてあるけど、楽天が代行して総務省に君の家のCasaを小型基地局として登録する仕組み
だから勝手に廃止はできないし維持メンテナンスの努力義務を負う
金を貰いたいくらいの代物
商業施設や飲食店が導入を検討するものだよ

253:非通知さん
20/12/04 07:27:09.57 Aa/ZpxMj0.net
casaは基地局なのでWi-Fiと同じと思っていたら痛い目を見る
勝手に電源切ったり移設したら電波法違反だものな

254:非通知さん
20/12/04 07:39:01.84 CFgLAPgY0.net
船橋市では楽天電波掴むけど、習志野市に入ったら全然ダメなんだが
これ見ると習志野市はアンテナ全然無いのか?
楽天のマップだとエリア圏内だけど、アンテナ2個で習志野市カバーしてるの?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

255:非通知さん
20/12/04 07:41:19.48 3b1dw7z+0.net
>>229
アホ過ぎて引いた

256:非通知さん
20/12/04 07:42:47.78 3b1dw7z+0.net
>>237
知的障害とか自己紹介かな?

257:非通知さん
20/12/04 08:23:01.64 EOq/ofnK0.net
>>230
出さないと即死でしょう

258:非通知さん
20/12/04 08:36:24.94 mz37qMBJ0.net
>>246
習志野は電波よわよわで屋内入ると使えない

259:非通知さん
20/12/04 08:45:30.50 UB/7Nrg20.net
無料期間にも関わらずユーザー側に色々ネガティブな印象を与えちゃったから厳しいね。認証するのに楽天エリアまで行かないといけないとか、ピンクエリアなのに電波1本も掴まないとか印象が悪すぎる

260:非通知さん
20/12/04 09:03:03.62 jX+r37g+0.net
とっくに地図上じゃ楽天エリアになってるのに常に
auローミングww清々しいくらいのウソつき😭

261:非通知さん
20/12/04 09:11:48.92 1sZeZuAq0.net
楽天はユーザーに現状をちゃんと伝えるところから始めないとな
何を言っても盛ってると思われたら終わりだろ
苦境なのをぶっちゃけて、「プラチナバンドをくれ」と言い続ければいいのに

262:非通知さん
20/12/04 09:12:42.33 4FCr0y9W0.net
>>233
固定回線代わりに使わないなら、ストレスフリーの現状最良のプラン
値下げしないと楽天には残らない

263:非通知さん
20/12/04 09:18:31.97 vnLRPhqH0.net
楽天のメリットは安売り端末をゲットするだけになりそうだな
取り合えず端末を手に入れてからドコモへが正解か

264:非通知さん
20/12/04 09:21:50.91 p0cpklmD0.net
LINKツワが無音になって切れてしまうことが治らないと
1年で解除ですわ

265:非通知さん
20/12/04 09:25:09.76 Z5nzU3St0.net
>>251
>認証するのに楽天エリアまで
アホすぎワロタ
文句言ってるのはこの知能レベルかw

266:非通知さん
20/12/04 09:37:26.76 gcB2fPEu0.net
やっとの思いで総務省に事業免許もらったのに、いざサービス開始すると電波はエリア広がらず、無料通話アプリは糞、サポートはもっと糞
悪いサービスがドコモのような電波が良くて低価格なのに駆逐されるのは自然な流れ
今まではドコモは高くてメリットなかったが、今回の値下げはGJ

267:非通知さん
20/12/04 09:42:27.10 mnOrOHsB0.net
>>252
auのプラチナバンドが電波強いから楽天のバンド3に固定すれば電波掴むと思う

268:非通知さん
20/12/04 09:43:44.02 7lBaCzpG0.net
スレ乱立させ過ぎ

269:38
20/12/04 10:01:16.93 lBKcekjv0.net
>>208
1000 非通知さん 2020/12/04 03:53:30
ドコモが2980円のプランを出してくるなんて
楽天は想定してなかっただろうなぁ
どう対抗策を練るのだろうか…
ID:UQJrW/ZX0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 32分 19秒
ID:Thread(1/2)

270:非通知さん
20/12/04 10:23:08.28 fX0p/E7n0.net
楽天ができる最後の手段は契約者はSPU10倍くらいかな
そうすれば楽天市場ユーザーは残りそう

271:非通知さん
20/12/04 10:28:00.72 aOZgPbJ70.net
固定代わりにする奴ばかり残るって楽天にとって最悪じゃん
そうなったら速度落とすだけだろうけど

272:非通知さん
20/12/04 10:38:06.76 bcTCOy2m0.net
まさか本格的にサービス始まる前に死んでしまうとは

273:非通知さん
20/12/04 10:39:15.00 nWvXLC1U0.net
楽天回線掴めるから残るつもりだけど
サポート回線のエリアの人は残らないだろうな
どうする三木谷!

274:非通知さん
20/12/04 10:41:21.54 VoQxDw260.net
>>263
大食いファイターしか来ない食べ放題屋みたいな感じになるのか?

275:非通知さん
20/12/04 10:51:46.04 h4YWW4tx0.net
>>257
楽天非公式端末だと
パートナーエリアではアクティベーションできず
電話番号が表示されず
データ通信だけはなぜか出来る状態になるから
あながち間違いでもない

276:非通知さん
20/12/04 10:57:42.63 p/jAXrl80.net
まあ使いたかったら1年無料残ってた時だけ家族名義で新規に取得したらええわ

277:非通知さん
20/12/04 11:00:12.07 7mqaNILc0.net
>>267
そんな端末使っておいて文句言ってるから知能が低いってことよ
それを読み取れないあんたもな

278:非通知さん
20/12/04 11:05:52.57 69amp+JU0.net
>>269
きも

279:非通知さん
20/12/04 11:11:34.60 jN0Xr+ri0.net
5GBで2980円じゃ勝負にならんわな

280:非通知さん
20/12/04 11:13:20.90 WTmSHHaG0.net
事業撤退も普通にありえると思うが、マジで三木谷どうするんだろうなあw
ずっと様子見してたが終わる前に一年無料申し込んどこうかなw

281:非通知さん
20/12/04 11:14:33.47 TGVNsM2U0.net
禿買収しかないなw
球団売れば何とか買えるだろう

282:非通知さん
20/12/04 11:14:49.56 w73swgEz0.net
固定回線としても2980は高いわ10G制限あるし

283:非通知さん
20/12/04 11:19:34.70 aQbmBl5n0.net
1年も無料にできるのは楽天モバイルだけ!

284:非通知さん
20/12/04 11:19:47.91 p0cpklmD0.net
もともとエリアになっていない地方民はもう永久に楽天に来ることはないから
仮想基地局とか言ってるおバカさが この状態を招いたよね

285:非通知さん
20/12/04 11:20:08.20 fqjw6izj0.net
来年の3月に一番安いとこいくだけ

286:非通知さん
20/12/04 11:20:53.75 HivNoeZH0.net
やっと他大手


287:キャリアから抜け出せそうだな… (本心では楽天を応援したいが…)



288:非通知さん
20/12/04 11:21:38.49 xT1KQzO/0.net
定額制やめて従量制にするっぽいんだが、
それだと楽天のが良くね?

289:非通知さん
20/12/04 11:22:12.81 qDwFgOhI0.net
10分までカケホ、高速通信し放題で2980円
なお、電波そこまでよく無い(室内は特に)

290:非通知さん
20/12/04 11:22:45.67 HDuDZ7Xz0.net
よく勘違いされてるけど、Linkの無料通話は無制限だぞ

291:非通知さん
20/12/04 11:23:19.73 +2dWT3Rg0.net
>>273
楽天本体を買いたい、と孫さんは言ってる

292:非通知さん
20/12/04 11:23:27.13 xbV4hGim0.net
楽天安いプラン打ち出さないのかな?
キャリア3社全て格安出揃うみたいなニュース見たわ
楽天もキャリアなはずなのに地位向上しないな

293:非通知さん
20/12/04 11:24:39.24 4i/cMFPT0.net
>>283
十分安いだろ、2980円でカケホついて
通信制限なしの、し放題ついてるんやろ
しかも5Gも同じ料金やし

294:非通知さん
20/12/04 11:25:11.43 qi3Odt7U0.net
そんなに使わないのから半分のサービスで半額にして欲しい

295:非通知さん
20/12/04 11:26:35.18 mXIVH7A10.net
>>284
そう、あとの違いは通信エリアの問題と、linkの固定電話からの着信だけなんだよ。
分かってて使えると判断出来る層と、
>>285
そういう人のためにMVNOがあるよね。
楽天にしがみつく必要はさらさら無い

296:非通知さん
20/12/04 11:27:12.07 CCaUYcRN0.net
公表してないだけで実質速度制限は有るみたいだが
それよりも詐欺マップどうにかしろよと

297:非通知さん
20/12/04 11:27:44.28 pteSRPe00.net
そんなに文句あるなら三大キャリアに戻りなよ
安くなるんだし

298:非通知さん
20/12/04 11:28:17.66 Xz1p9ylH0.net
空いてないけど調整して、楽天にプラチナバンド与えたら
キャリアにはプレッシャーになるんじゃない

299:非通知さん
20/12/04 11:28:47.17 fcbMkYGU0.net
楽天って、無料で1年使えるau系MVNOって思ってるけど

300:非通知さん
20/12/04 11:29:17.33 BjNx8Tpu0.net
もし、docomoが楽天と同じプランだしたら、みんなは楽天に残るのかな?

301:非通知さん
20/12/04 11:29:21.16 p0cpklmD0.net
5分かけ放題 5GBまで
1980円は来るんじゃないかな

302:非通知さん
20/12/04 11:30:05.85 TjwkHprR0.net
>>291
dポイントよりも楽天ポイントが貯まりやすいから、楽天維持

303:非通知さん
20/12/04 11:31:00.59 BHT5IwLB0.net
>>291
楽天以外で同じくらいの料金でデータ無制限を出してきたら速攻、移る。
通話も無制限は嬉しいがアプリ経由は不便だし、
ワイモバイルみたいに10分までは無料があれば、それで満足。
なくてもいい。

304:非通知さん
20/12/04 11:31:37.49 OH/L1Zkr0.net
>>291
バンド3のみの楽天

305:非通知さん
20/12/04 11:32:05.24 1VLN62V20.net
みんな楽天モバイル大好きなんですね❤

306:非通知さん
20/12/04 11:32:46.58 UcFOfdEJ0.net
>>291
エリアや繋がりやすさからdocomoでしょ

307:非通知さん
20/12/04 11:33:30.48 7Pxi/L9J0.net
>>294
そんなことしたら楽天に限らず即死だろw

308:非通知さん
20/12/04 11:34:14.33 qw5gDWvr0.net
>>293
電波よりポイントのほうが大事なのかよw

309:非通知さん
20/12/04 11:34:32.54 qw5gDWvr0.net
300

310:非通知さん
20/12/04 11:37:46.55 0YG+06eC0.net
>>299
だって、別に困ってないし

311:非通知さん
20/12/04 11:39:23.55 6Nv4mL+B0.net
>>301
肝心なときに圏外になってて痛い目を見るかもね。

312:非通知さん
20/12/04 11:40:19.10 nRXl1ivE0.net
オレも自宅、勤務先ともに楽天エリアだけど、
地下や地方に出かけると途切れるから楽天オンリーにはしない。

313:非通知さん
20/12/04 11:45:07.65 jA/R28K50.net
茸は無制限でテザリングも込みで3980くらいにして
全キャリアと固定にトドメを刺し


314:トしまえばええ



315:非通知さん
20/12/04 11:46:34.12 abM1m7mA0.net
じゃんけんと勝負は後出しが最強
まあ、静観しとけ

316:非通知さん
20/12/04 11:52:45.24 RAnYFiTS0.net
「楽天MNOが軌道に乗れば、3キャリアが対抗して値下げしてくる」
楽天はこれを想定してなきゃおかしいんだけど、
いざそうなったときに何も手がなさそうに見えるのは何故だ

317:非通知さん
20/12/04 11:53:28.41 RAnYFiTS0.net
>>306
「楽天MNOは軌道に乗ってないのに、ドコモが強烈な値下げしてきた」が想定外なのかもしれんが

318:非通知さん
20/12/04 11:54:42.40 BBoxx/0+0.net
docomoに対抗してキャッシュバックポイントアップとかあるかな?
今のキャンペーン8日までだから迷ってる

319:非通知さん
20/12/04 11:59:00.92 mB/74NUo0.net
大丈夫だ楽天なら奥の手がいっぱいあるから
ミッキーを信じろ

320:非通知さん
20/12/04 12:05:20.83 bcTCOy2m0.net
まあもともと3月4月あたりの解約祭り対策は何かしら考えてるとは思うが

321:非通知さん
20/12/04 12:05:31.42 cuSFVzJl0.net
ドコモで焦ってるのはauとソフトバンク
あとは同じ価格帯の格安sim
まだまだ楽天とは土俵が違う
ただローミングエリアで2980円ならドコモだな
だかそんな客は楽天もいらんからドコモに行ってくれれば大助かり

322:非通知さん
20/12/04 12:06:20.11 Y2O2wfBU0.net
余程のポン助じゃなけりゃちゃんと対抗策考えて参入してるだろ
ポン助じゃなけりゃあ・・・

323:非通知さん
20/12/04 12:10:13.70 ORpUuZTb0.net
後出しも糞もこの貧弱な電波状況は変わらんし
値下げは無理だろうし
>>311
楽天で一番いらないのは固定にする馬鹿だろ

324:非通知さん
20/12/04 12:26:29.39 IsTdexuj0.net
迷うー
今のキャンペーン終わったらもう大きなポイント還元ないのかな?

325:非通知さん
20/12/04 12:32:46.15 jhBPI0be0.net
自分も迷ってんのよ
でもドコモ対策で延長してくれると信じてる
年内には決断する

326:非通知さん
20/12/04 12:50:18.72 ORpUuZTb0.net
楽天の株価見たら面白い事になってるな
アンテナ建てるどこじゃなくなってきてないか

327:非通知さん
20/12/04 12:52:42.22 o2tsjdoU0.net
楽天はフリーテルの低速を1Mにしてくれ

328:非通知さん
20/12/04 12:53:16.43 a1RoAjoy0.net
エリアマップ更新したはいいが
2021年1月末が2021年2月末に伸ばされててワロタ
計画が遅れてるのか
張り切りすぎてエリア拡大速度を上乗せ計算してたのかは知らんが
大丈夫かよ楽天…

329:非通知さん
20/12/04 12:55:16.52 cuSFVzJl0.net
>>313
その対策で公表はしてないが高速は1日10Gまで、その後は3Mとしてる
自前回線だし、どんなときもとは違う

330:非通知さん
20/12/04 12:55:54.31 jWU6LYTn0.net
日本通信も大幅値下げ
これ、楽天モバイルどうするんだw

331:非通知さん
20/12/04 12:56:12.04 vRrpzsdQ0.net
>>318
直近のエリア予想を載せておくと達成できなかった時に批判が出る
だから常に2か月以上先の予想を載せることで達成されたかどうかすら
分からなくするのが楽天の作戦
姑息だと思うよはっきり言って

332:非通知さん
20/12/04 12:56:54.94 UB/7Nrg20.net
>>310
MNPするのにwebで申込出来るからセンターに電話繋がらなくて解約出来ないってのは心配しなくていいみたいだね。解約ラッシュは歯止め効かないだろうな

333:非通知さん
20/12/04 12:56:55.20 vRrpzsdQ0.net
ポンツーなんて回線借りてる立場で値下げできるのかよw

334:非通知さん
20/12/04 12:57:29.90 +CIprozR0.net



335:株価】楽天<4755>大幅続落 -7%超 ドコモの新プラン投入で影響懸念 4日 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607053157/



336:非通知さん
20/12/04 12:59:47.00 vRrpzsdQ0.net
>>322
アハモで楽天壊滅は確定したようなもんだな

337:非通知さん
20/12/04 13:00:07.73 ORpUuZTb0.net
>>319
どの道パケット消費飛び出して高いのは固定にする奴で一番困る
楽天にとっては普通にスマホだけで使ってくれる方がいいに決まってる

338:非通知さん
20/12/04 13:00:07.82 edbFxM220.net
こんな電話中にプツプツ途切れて相手が「もしもし?もしもーし!」を連呼させるような携帯会社無料期間終わったら速攻アハモに移動だわ

339:非通知さん
20/12/04 13:02:12.71 vRrpzsdQ0.net
今まではキャリア携帯はぼろ儲けできる有料コンテンツだったけどここからは潰し合いだな
楽天なんて仕様が独特らしいし3大キャリアが買収する魅力もなさそうだし
三木谷はある意味菅にハメられたなw
ただの当て馬

340:非通知さん
20/12/04 13:05:45.06 Dc6CM4yt0.net
株価下がっててワロタ
なぜ?w

341:非通知さん
20/12/04 13:06:19.97 2uVUFET00.net
三木谷が正常な判断できる状態ならぶっちゃけ撤退だろ
損益分岐点が有料契約700万らしいし、もし値下げなんかしたら更にハードルが上がる
これ以上続けても赤字が膨らむだけで利益どころか投資額の回収すら無理
まあ、高い授業料だったと思うしかないなw

342:非通知さん
20/12/04 13:08:28.21 IgWbNuvF0.net
>>325
そだね。
繋がらないとか致命的。
現ユーザーの8割が解約とか普通にありそう。
自分は20GBで十分かな。

343:非通知さん
20/12/04 13:10:39.24 vRrpzsdQ0.net
>>330
あいつって無駄にプライドだけは高そうだし
楽天経済圏の要が楽モバなんて言ってたはずだし
今さら撤退できないんじゃね?
ここまで突っ込んだ設備投資が全部損失になるし
>>331
8割で済めばいい方じゃね?

344:非通知さん
20/12/04 13:10:56.77 JLa9F1SF0.net
日本通信がドコモに対抗したプランを投入へ。
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、昨日ドコモが発表した新料金への対抗プランを新発売することを決定しました。
新料金プランは、16GBのデータ量に70分/月の通話料金を含めて1,980円で、12月10日、木曜日に新発売します。

これから続々と値下げ競争するんだろうな
楽天の敵はアハモだけじゃないぞ

345:非通知さん
20/12/04 13:12:55.51 VCx39eY50.net
ただ撤退するとスマホ・通信をベースに考えていたビジネスモデルからの見直しも余儀なくされるからな
ましてや免許与えた総務省のメンツにも関わるからそう簡単にやめーた、っていうことにはならんでしょ

346:非通知さん
20/12/04 13:19:46.63 JLa9F1SF0.net
709 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da5-nTOs) 2020/12/04(金) 13:12:55.58 ID:azNl36Ha0
FGL情報
エコノミープラン
3GB 超過1Mbps 無料通話5分
1680円税抜
だってさ
楽天完全死亡

347:非通知さん
20/12/04 13:20:02.99 vRrpzsdQ0.net
現時点で100万回線以上あるらしいけど
最初期に開通した30万回線くらいは
8割くらいは3月の末で逃げるだろうね
三木谷のことだからそれ見てビビって継続値引き始めて
また最初期契約組の心象悪くするんだろうな

348:非通知さん
20/12/04 13:21:46.98 vRrpzsdQ0.net
>>335
これサブブランドだから1Mbps本当に出るかどうかが焦点だな

349:非通知さん
20/12/04 13:23:25.37 2+wviTse0.net
引くも地獄、進むも地獄
庭か禿に売却出来れば御の字か。買い叩かれそうだなw

350:非通知さん
20/12/04 13:23:59.10 wjfoppLu0.net
>>333
やっす
こんなのが出来るなら携帯電話会社は今までどれほど暴利を貪ってたんだろう

351:非通知さん
20/12/04 13:25:18.57 p0cpklmD0.net
160万回線契約あるはず
MVNOは200万回線あったはずだが
そっちはいまどうなってるんだ

352:非通知さん
20/12/04 13:26:11.95 cuSFVzJl0.net
>>335
死亡はauやソフトバンクや格安sim業者だろ

353:非通知さん
20/12/04 13:27:11.78 vRrpzsdQ0.net
一時的にでも安くなるならそれでいいんだけど
菅のやってることは結果的に体力のあるドコモの独り勝ちに繋がるだけだよな
他が潰れたり吸収されて菅が消えた後は値上げは避けられんだろう

354:非通知さん
20/12/04 13:28:16.35 wjfoppLu0.net
取り敢えず楽天は電波増強頑張ってくれ
今の状況だと話にならん

355:非通知さん
20/12/04 13:28:54.19 vRrpzsdQ0.net
>>340
それ申し込みが160万回線で解約したり転出したり申し込んだだけで
契約に至らなかった数は含まれてなかったはず
前回の決算までは実契約数も出してたけど今回から言わなくなったんじゃなかったかな?

356:非通知さん
20/12/04 13:30:54.32 JLa9F1SF0.net
楽天解約の3月までに思いっきり競争して欲しい
何件か潰れるようなの出せ

357:非通知さん
20/12/04 13:32:08.93 vRrpzsdQ0.net
三木谷は空気読まずに「うちは無制限2980円だしLINKで通話も無料だから競争力はある」なんてこと言い出しそうだよね?

358:非通知さん
20/12/04 13:35:31.65 cuSFVzJl0.net
>>346
そりゃそうだろ
楽天エリアに関しては同じ土俵に上がってる通信業者はないからな

359:非通知さん
20/12/04 13:36:17.91 JLa9F1SF0.net
これでもアハモ流れる理由よく考えとけ三木谷
URLリンク(i.imgur.com)

360:非通知さん
20/12/04 13:41:37.59 bcTCOy2m0.net
その土俵、低すぎませんかね

361:非通知さん
20/12/04 13:44:06.73 Wf3tLa/X0.net
>>347
稼働当初のシティホンやDポに劣る土俵だもんなww

362:非通知さん
20/12/04 13:44:45.66 tnLOBP2i0.net
>>344
無料なのになんで解約や転出するんだろ?とか思ったけど、信頼してメイン回線楽天にしてみたものの全く使えねぇ!って奴はそりゃ逃げるわなw

363:非通知さん
20/12/04 13:45:11.06 cuSFVzJl0.net
>>349
低いならドコモに対抗してauやソフトバンクが出してくればいいね

364:非通知さん
20/12/04 13:45:13.20 JLa9F1SF0.net
楽天は無制限とは言えないんだよな
どこに行っても楽天ローミングにならないと
※一部の地域で無制限
これ入れないと詐欺

365:非通知さん
20/12/04 13:46:30.03 tnLOBP2i0.net
>>349
低くは無いよ、超絶狭いだけでw

366:非通知さん
20/12/04 13:48:19.35 RUie/R2q0.net
三木ダニさん
KDDI買収来るだろ^^

367:非通知さん
20/12/04 13:48:45.42 lGcjaOjV0.net
使いまくる乞食しか残らなそう

368:非通知さん
20/12/04 13:49:44.75 4G2Dfl3R0.net
>>81
イーモバイル考えたらそんないいわけないわなぁ

369:非通知さん
20/12/04 13:50:34.02 VCx39eY50.net
Eコマースが弱いKDDIと組んで何とか生き残り戦略するとかね
SBとは被る部門多いから、厳しいだろうし

370:非通知さん
20/12/04 13:52:05.96 vRrpzsdQ0.net
最初から楽天がちゃんとエリア整備してれば独り勝ちだったでしょ
サービス開始の時点で総務省の前でも電波入らないなんてガイアで流されるような状況で始めたのが間違いだわ

371:非通知さん
20/12/04 13:52:08.15 4G2Dfl3R0.net
>>102
サポートあんまりない、店もほぼないLINEモバイルで出せばすむ話では

372:非通知さん
20/12/04 13:52:35.02 jN0Xr+ri0.net
もう自分でキャリアは辞めてauと組んじゃった方がいいかもね

373:非通知さん
20/12/04 13:52:59.57 Wf3tLa/X0.net
>>356
その寄生虫に食い潰されて消滅したぷららLTE懐かしいw

374:非通知さん
20/12/04 13:53:11.56 gq4buraq0.net
総「楽天くん、MNO頑張ってな!」
楽「はい!頑張ります!」

総「ドコモくんあのな」
ド「仕方ありませんね、やりますよ」

ド「アハモでーす!」

楽「え?話が違うじゃないですか!?」
総「(・∀・)ニヤニヤ」

375:非通知さん
20/12/04 13:54:07.29 4G2Dfl3R0.net
>>111

2万円ルール決めた時に、楽天は除外されていたにも関わらず、特別扱いは要らんと勝手に宣言したんだぞ
で、始まったらさっさと違反してるのだから世話ない

376:非通知さん
20/12/04 14:00:10.84 vRrpzsdQ0.net
楽天、20年1―9月期の営業損益は605億円の赤字 モバイルが赤字拡大
楽天モバイルの山田善久社長はオンラインのプレゼンテーションで、
第4世代(4G)通信網の基地局整備計画を前倒しして設備投資額が増加したほか、ユーザーの増加でローミング費用も増加したと説明した。
1年無料キャン.ペーンは来年4月で開始から1年となるため「以降、売り上げが順次計上されていく」と強調した。
URLリンク(jp.reuters.com)

継続する奴がいると思ってんだなこの馬鹿社長

377:非通知さん
20/12/04 14:01:49.70 kpeskCrt0.net
>>131
ワイモバイルだって安くしてたが、サポートが弱いことで散々叩かれてああなった
UQも同じ方向に進んでるところ
ドコモは店舗や電話でのサポートしない方針だが、対応しませんと言わされる店舗の人やCSの人が可哀想
キャリアによるが自ブランドで何千、その他でと何千とある店舗の維持費と人件費考えたらきついわ
これ全部切ってるのがMVNOの多くだが、総務省のヒアリングでサポートが酷いと何人からも苦情出てたろ
自分はサポートは楽天以外から受けたことはないから、サポートなんて有償で構わんけど

378:非通知さん
20/12/04 14:02:16.17 n+/bQoTZ0.net
>>363
3行目に
総「楽天くん、話が違うやないか!」
が抜けてる

379:非通知さん
20/12/04 14:02:30.66 VCx39eY50.net
>>365
来年第3四半期会見でやっぱ無理でした、で引責辞任の流れかねぇ(´・ω・`)

380:非通知さん
20/12/04 14:03:46.44 vRrpzsdQ0.net
>>366
MVNO利用してサポートが酷いとか言っても
「じゃあドコモで契約すれば?」で終る話だからなぁ

381:非通知さん
20/12/04 14:04:27.80 kpeskCrt0.net
>>142
付加サービスは一切ない方針
だがdアカウント、d払いを増やすためにポイントはつけることにしたらしい

382:非通知さん
20/12/04 14:04:42.71 n+/bQoTZ0.net
>>365
記事の11月12日時点ではdocomoの新プランもどうせまたいつもの談合だろって楽観視してたのかもしれない

383:非通知さん
20/12/04 14:07:52.30 vRrpzsdQ0.net
>>371
だろうね
サブブランド20GB3980円で横並びだと思ってたんだろうな
まともな経営者ならもう撤退考えるべきだと思うけどね

384:非通知さん
20/12/04 14:08:20.52 //h4J00n0.net
とりあえずauとソフバンそして4月からの楽天がどんな対抗プラン出してくるのかが楽しみ

385:非通知さん
20/12/04 14:08:47.92 VCx39eY50.net
>>366
アハモ契約にDS等の実店舗で対応・相談等の対応した場合はドコモから1回(件)あたりxxx円の請求がありますってしとくとかな

386:非通知さん
20/12/04 14:08:56.74 Wf3tLa/X0.net
年内発表待ったなし。
ギリギリ1年無料申し込む予定のアホは消滅可能性考えられないのかね。

387:非通知さん
20/12/04 14:11:06.04 gq4buraq0.net
楽天は2月までに対応策発表しないと間に合わんよ

388:非通知さん
20/12/04 14:11:55.72 +CIprozR0.net
【携帯】武田大臣、「ahamo」について「サブではなくメインブランド、実に6割強の値下げ。利用者にとって望ましい」 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

389:非通知さん
20/12/04 14:13:35.05 vRrpzsdQ0.net
4月開通組は3月末にはMNPか解約で逃げるだろうな
一応日割りで4月7日開通なら6日まで無料らしいが

390:非通知さん
20/12/04 14:13:57.91 .net
オレはまだ諦めないぞ
まだ何か打開策があるはずだ
考えろ
考えるんだミッキー!




アハモいいなぁ

391:非通知さん
20/12/04 14:14:16.56 gq4buraq0.net
>>377
総務省もっと煽れ
もっと禿とauにやる気出させろ

392:非通知さん
20/12/04 14:15:00.34 Wf3tLa/X0.net
楽天は1980円で新規契約1年無料打ち切りにして先手打つぐらいしかないもんな。

393:非通知さん
20/12/04 14:17:04.10 VCx39eY50.net
>>380
たかだか数ヶ月の大臣がドヤ顔することじゃないわな
その前から動いてる人達もいるだから

394:非通知さん
20/12/04 14:18:50.34 EAb5O7fx0.net
通話70分付きの方が通話アプリで無制限よりいいよね

395:非通知さん
20/12/04 14:20:20.74 cuSFVzJl0.net
2年目は2980円で1000P還元が現実的だろ
ポイントは楽天市場出店業者に負担させればいい

396:非通知さん
20/12/04 14:20:23.84 Wf3tLa/X0.net
>>383
20G超えたら1M速度出ないからなあ

397:非通知さん
20/12/04 14:21:37.05 Wf3tLa/X0.net
>>384
楽天市場がインフレ起こして買わなくなるよそれじゃ

398:非通知さん
20/12/04 14:25:25.76 VCx39eY50.net
ただでさえ楽天は手数料や利用料高いのに
楽天側の努力でそれは何とかするしかねーべ

399:非通知さん
20/12/04 14:25:56.06 BG99smDt0.net
9日から対抗して新たにポイントキャンペーン開始
9日から負けを認めて無料キャンペーン打ち切り新料金プラン発表
どっちだと思う?

400:非通知さん
20/12/04 14:27:16.07 pEUjsM7o0.net
>>344
決算で実契約数は出してない
6末100万申し込みとしか言ってない
(実際は65万かそこらだったから相当の差がある)

401:非通知さん
20/12/04 14:27:22.55 fX0p/E7n0.net
なんだかんだドコモの通信品質に関する信頼
ドコモの5Gに対する期待は大きいからな数字には出ないイメージが楽天とは全然違う

402:非通知さん
20/12/04 14:27:53.46 Wf3tLa/X0.net
>>388
現実的に後者だろ

403:非通知さん
20/12/04 14:28:33.30 he5P7Ex/0.net
>>335
これどこの会社?

404:非通知さん
20/12/04 14:30:37.30 VCx39eY50.net
>>392
ドコモがMVNO共同でやるプランだと思う

405:非通知さん
20/12/04 14:30:37.63 YmilOMnL0.net
>>392
ドコモの格安プランじゃね?
別に12月中に発表するって言ってたし

406:非通知さん
20/12/04 14:31:31.79 gq4buraq0.net
まだ値下げする余裕あるって言ったんだから1980円にしろよ
2480円とかアハモには意味ねーぞ

407:非通知さん
20/12/04 14:32:13.14 cuSFVzJl0.net
>>390
5Gと言っても月20Gまでw
それ以上5G使いたければ1G500円で買えってかw

408:非通知さん
20/12/04 14:33:13.79 fX0p/E7n0.net
ギガライトに5分通話ついて
5Gで家族割光割ありで1980ならかなりよいな

409:非通知さん
20/12/04 14:33:27.49 pEUjsM7o0.net
>>388
3月のドコモが始める直前だろうな
先に発表しても対抗されたら詰むし

410:非通知さん
20/12/04 14:36:35.38 Wf3tLa/X0.net
>>398
後手後手、話にならない

411:非通知さん
20/12/04 14:39:05.55 UGNoi5jS0.net
最初に契約した人でも3月までは無料なのに
今焦って発表する理由がないわな

412:非通知さん
20/12/04 14:40:42.46 Wf3tLa/X0.net
ゆとり並しかいないのかよwww話にならないな

413:非通知さん
20/12/04 14:41:39.84 VCx39eY50.net
数年後に光固定層を取り込めるくらいになるまで我慢出来るかどうかだな
ここからが利益になるからなー

414:非通知さん
20/12/04 14:41:53.90 UrijfLjT0.net
ゆとりーとライン

415:非通知さん
20/12/04 14:45:07.00 PUZFn5Js0.net
楽天は値下げ発表するならアハモ3000P付申込み始まってるから早くしないと

416:非通知さん
20/12/04 14:46:02.90 VCx39eY50.net
プランに関してはまだ慌てる時間じゃない
それよりもエリア構築だ

417:非通知さん
20/12/04 14:47:44.39 Wf3tLa/X0.net
>>405
1月末拡大予定エリアが2月末に延長されてるのがわからないか?ゆとり

418:非通知さん
20/12/04 14:48:46.69 UFN1xyMY0.net
料金下げろ言うてるのは下がったあとにスマホ税つけるからやで。

419:非通知さん
20/12/04 14:49:33.42 Wf3tLa/X0.net
>>404
やっとまともな意見出てきた

420:非通知さん
20/12/04 14:51:14.35 waKezPQS0.net
>>379
無料サポーター時代から利用者の信頼を得る対応して来なかったから今更遅い
誤課金隠蔽、ポイント付加されない件を隠蔽
Miniの技適違反を総務省から報告を求められるまで隠蔽
エリアMAPやキャンペーンの条件、密かに書き換え
障害情報が無い、無いのでは無く大規模以外隠蔽
これだけ散々やって来たのだから信頼は地に落ちてる

421:非通知さん
20/12/04 14:57:26.90 VCx39eY50.net
>>406
そういう小手先の騙しも止めて現場優先で開通作業におカネ出せよ、という話なんだけどね(´・ω・`)

422:非通知さん
20/12/04 15:00:08.70 UGNoi5jS0.net
楽天は3年後くらいに再評価されるんじゃね?
さすがにその頃にはプラチナバンドもあるだろうし
基地局も今の数倍はあるだろうし
そこまで潰れなかったらの話だけど

423:非通知さん
20/12/04 15:00:22.17 FxPtMidw0.net
docomoのは通信料だけで2980でしょ?
カケホ付けたら6000弱だし

424:非通知さん
20/12/04 15:00:57.57 KRX0rqoH0.net
テザリング2000円とかワナあるかな?

425:非通知さん
20/12/04 15:01:17.87 37Bp+apU0.net
楽天完全にオワタ
日本通信、16GB/70分無料通話で1980円のプラン、12月10日から
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

426:非通知さん
20/12/04 15:02:24.70 FswQutX+0.net
ギガホ ギガライトは通話基本とSPモード込みだから、
通話込みで2980円ですよ
5分カケホオプションは+700円
恐らく3700円で収まるはず
すべてネット手続きが条件だから 
サポート無しだから安くするというスタンスでしょう

427:非通知さん
20/12/04 15:04:00.80 KikL7LK30.net
>>303
それってauも圏外のド田舎ってこと?

428:非通知さん
20/12/04 15:04:02.46 Wf3tLa/X0.net
>>414
情報遅い

429:非通知さん
20/12/04 15:04:38.57 he5P7Ex/0.net
>>393
>>394
サンクス
docomoがこれやったら凄いな
各MVNOが対抗する体力があるのだろうか

430:非通知さん
20/12/04 15:05:16.31 fzQXOPmP0.net
>>416
地下や地方が弱いからだろ
楽天エリアオンリーだと地下はホンマに電波入らないから
DSDSで運用がいい

431:非通知さん
20/12/04 15:05:57.06 fzQXOPmP0.net
ドコモが出すプランに一般人が戸惑う仕組みは無いからな
ソフトバンクくらいよ、基本プランとネット代別にして搾取するのってw

432:非通知さん
20/12/04 15:07:59.74 8IEYRXRp0.net
三木谷はまだ下げる余地はありますとか言ってたが完全敗北決定だな、安くしても繋がらないのは致命的

433:非通知さん
20/12/04 15:10:16.51 fzQXOPmP0.net
>>416
23区内は10月にauローミング終了してますが?

434:非通知さん
20/12/04 15:11:21.29 jU8RmobF0.net
>>422
してねーよ
条件的には4月の時点と変わってねー

435:非通知さん
20/12/04 15:11:43.82 UGNoi5jS0.net
>>402
これって三木谷の目指してた楽天経済圏とは真逆だよなぁ
スマホで楽天ポイントやPAYから保険、証券まで全て楽天証券内で囲い込むための
2980円使い放題スマホだったのに実際は固定回線代わりにルーターで使われるだけという

436:非通知さん
20/12/04 15:11:47.43 VK0wiUqt0.net
今年の4月からお試し楽天使ってるけど
エリアがクソ過ぎて結局車のCarPlayナビ用にした 
CarPlay用だとauローミングの5ギガだ足りるし
駅直結マンションに住んでるのに圏外だ
駅周辺だけ圏外なんだぜ
駅から500メートルほど離れたら楽天電波掴むんだぜ
当初11月末にエリア内になる予定だったのに今確認すると2月末になってやがる
重ねてクソだね
お試し期間に楽天のクソさが分かった
エリアがいかに重要か分かったよ
3月にお別れや

437:非通知さん
20/12/04 15:11:56.31 Wf3tLa/X0.net
>>422
いや地方途切れる事に対するレスだろ。

438:非通知さん
20/12/04 15:12:07.46 kUX4ORuM0.net
>>423
いや、実際に地下は入らなくなったし。

439:非通知さん
20/12/04 15:13:35.62 yELcwK4E0.net
>>427
お前のとこがそうだからといって、
全部がそうなわけではないぞ
auの電波がきてるかどうか、ちゃんと調べたのか?

440:非通知さん
20/12/04 15:13:52.67 cuSFVzJl0.net
>>421
そうか?
ドコモが2980円で月100Gその後1M
無制限カケホだったらヤバかったけどな

441:非通知さん
20/12/04 15:15:11.07 CH3kTG3m0.net
>>428
じゃぁオマエが証明すべきだろ?

442:非通知さん
20/12/04 15:16:23.77 fTQqZJU80.net
>>430
バカなの?
こっちは都内ローミングできているから
ローミング電波来てたとこが、来なくなったんだろ?
じゃ、来ていた証明と来なくなった証明は、その場所を知っている奴にしかできないだろ
しかも、最初は来ていた証明なんて、どうやって出すんだよ、バカなの?

443:非通知さん
20/12/04 15:17:02.92 EAb5O7fx0.net
>>425
どこの駅ですか

444:非通知さん
20/12/04 15:17:26.02 eEzlpynf0.net
>>431
>こっちは都内ローミングできているから
今現在、23区内ローミング出来てる証拠を示せって言ってるんだよ、おつむ弱いの?

445:非通知さん
20/12/04 15:18:28.01 pBCzzWhB0.net
>>433
横からだが、今朝日比谷〜神谷町の地下鉄と、地下街はB18だったぞ?

446:非通知さん
20/12/04 15:19:17.40 81BaUeF+0.net
>>433
これでいいか?
URLリンク(i.imgur.com)

447:非通知さん
20/12/04 15:20:11.44 /VTXWU6O0.net
>>435
分かった、正直スマンかった。
オレの方は勘違いだったかも知れない。

448:非通知さん
20/12/04 15:21:07.20 UGNoi5jS0.net
2人で会話してるはずなのに全て単発IDという闇w

449:非通知さん
20/12/04 15:22:00.87 r2iUuccR0.net
キャンペーンが終わると同時に楽天本体が終わってしまったな
rano3Aばらまいてくれと思ったがもう終戦

450:非通知さん
20/12/04 15:23:22.54 UGNoi5jS0.net
楽天ありがとう
良い番号だったから3月にMNPしてアハモで使わせてもらうよ

451:非通知さん
20/12/04 15:23:39.67 Wf3tLa/X0.net
ゆとりは一部を全域に勝手な誤変換してるだけだろ

452:非通知さん
20/12/04 15:26:32.22 jN0Xr+ri0.net
プラチナバンドないのは痛い 1.7Ghz帯一本で勝負なんて出来ないよ

453:非通知さん
20/12/04 15:28:29.00 VK0wiUqt0.net
>>432
大阪府内の駅だよ
北の方だよ
駅前に色々店もあるよ

454:非通知さん
20/12/04 15:31:20.94 cuSFVzJl0.net
プラチナつーけど、金属で囲われたエレベーターの中でも繋がってるけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1265日前に更新/227 KB
担当:undef