【MNO】 楽天モバイル総合スレ 152通話目 W無b at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非通知さん
20/12/03 19:14:57.72 G3CljMs/0.net
楽天はもう打つ手がないな

101:非通知さん
20/12/03 19:18:57.85 WIkSAZOI0.net
楽天はもう楽天ひかりとモバイルのセットで月額3500円とかしないとじゃね。

102:非通知さん
20/12/03 19:20:33.59 dE6cNU6N0.net
三木谷は孫商法習って無料でインパクトつけたんだろうけど
笛吹けど踊らず
この反応薄は流石に意外の想定外だろうなあ
数を一定数確保しないと設備投資回収できないだろうし
赤字が出かけりゃ株主黙ってないだろうし
来年期限切れが続々出てくるから基地局整備が時間との勝負だろうな

103:非通知さん
20/12/03 19:21:26.64 W7/JmOzc0.net
コロナ禍で全く話題にならないが、海外でのデータ量利用も20GBで賄えるのがahamoのすごいところ
もう現地やAmazonでSIM購入する必要がない
楽天の2GBではさすがにお守り程度にしかならない

104:非通知さん
20/12/03 19:21:40.62 fPgkeRGF0.net
>>92
最新端末目白押しって訳じゃないから
端末に強いキャリア本家が安くなったら
端末の種類少ない格安、サブブランドは魅力なくなる。
楽天モバイルがあれもこれもって扱うならともかく。

105:非通知さん
20/12/03 19:22:12.99 5x2Gk8m00.net
楽天のおかげはUQのRプランとYモバの同プランだが、
私見でドコモの新プランでとても対抗できそうにないのはYモバだな
楽天の場合
繋がりさえすれば圧勝!
そして活動的じゃない生活ならw

106:非通知さん
20/12/03 19:23:53.10 siVtoJ/60.net
とにかく2980円1択のままなら1年で解約するわ

107:非通知さん
20/12/03 19:24:12.07 fVekwpZs0.net
国もこんなやり方をNTTにさせるならMVNOとかMNOの新規募集なんてするなよ
先の事見据えな政策になってないよ
これ競争じゃないじゃん
値下げは事実上国の命令じゃん

108:非通知さん
20/12/03 19:27:59.05 5x2Gk8m00.net
データ305GBにSMSタダで電話放題、楽天が図抜けすぎてる
細かいことついでに
デカいことも置いといけばw

109:非通知さん
20/12/03 19:31:53.20 puUvjltr0.net
>>100
そう。
たまに海外出張する時助かる。

110:非通知さん
20/12/03 19:33:32.82 Dyqfa4eW0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
総務省 「携帯電話高すぎ。もっと安くしろ。」
楽天モバイル 「安くしまっせ。ポイントじゃんじゃん付けますよ。」
総務省 「お前んとこの携帯電話安すぎ。ポイント付けすぎなんだよ。」
楽天モバイル 「えぇ………」

111:非通知さん
20/12/03 19:35:44.64 FxFLwpm+0.net
一番力入れただろう都内でこんな貧電波で評判悪かったら駄目だわ
プラチナ無い時点で終わってたな
後は年中ステイホームの光ADSL移行組の少数しか残らん
そいつらは使い過ぎでどんどん低速ってオチだろうけどな

112:非通知さん
20/12/03 19:42:19.36 fKo6GYyC0.net
楽天の顧客をがっつり頂こうとしてたauUQが
docomoに喰われるのが、見ててオモロい

113:非通知さん
20/12/03 19:43:31.96 ub12MH7E0.net
怒られすぎてガースーに切られたか?

114:非通知さん
20/12/03 19:53:25.02 yZ8/odS/0.net
>>107
楽天だけ、しばらくは安売り規制無しにしてあげたらいいのに

115:非通知さん
20/12/03 19:58:53.06 W7/JmOzc0.net
楽天は1年半で行政指導6,7回受けてるし
電波と認可与えてもらった割に国の言うことは聞いてない方よ

116:非通知さん
20/12/03 20:08:56.96 F8rJl/8d0.net
au


117:に売って終わりだろうなあ電波はいくらあっても困らないし



118:非通知さん
20/12/03 20:14:51.63 BtK5Fwme0.net
楽天モバイル=キャリア詐欺

119:非通知さん
20/12/03 20:18:24.14 PNuJ8hKm0.net
一番売り込まないといけない時期になんで電波を弱めるという自殺行為をしたんだ

120:非通知さん
20/12/03 20:21:48.87 dtIm2YUS0.net
ZERO宣言して、解除料も転出料も0を売りにするとか
間抜け以外に言いようが無いなw

121:非通知さん
20/12/03 20:30:49.45 BtK5Fwme0.net
友人が川崎駅周辺で圏外とかあり得ないって先週言ってたな
ハコモに追随しそうなUQ とY!mobile
もう楽天は撤退止むなし

122:非通知さん
20/12/03 20:35:53.18 Obz66XSh0.net
23区でも西側は速度遅すぎます。

123:非通知さん
20/12/03 21:05:49.12 CI4uJGeJ0.net
ミッキー「今月から紹介ポイント半分にしたけどおまえらガンガン紹介してくれよな!」

124:非通知さん
20/12/03 21:07:21.27 dtIm2YUS0.net
1年使ったら、半年分の料金を楽天ポイントで還元!実質半額!!
とかやろ

125:非通知さん
20/12/03 21:25:08.35 yoW3K7rz0.net
docomoの裏で葬式会場はここか

126:非通知さん
20/12/03 21:31:40.50 X5FQc+nz0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
このくらいに値下げすれば勝ち目あるけど。儲けはゼロだなw

127:非通知さん
20/12/03 21:37:22.41 x8FkPve20.net
>>120
ポイントバックで実質○○円はやりそうw

128:非通知さん
20/12/03 21:38:48.27 odWkzr580.net
>>122
通話無制限+1000、980円の50GB超過1M無制限通信
1980円だと?破格すぎるな

129:非通知さん
20/12/03 21:43:29.19 dtIm2YUS0.net
>>124
つながらないけどな

130:非通知さん
20/12/03 21:43:43.78 hpkLuyQi0.net
>>122
懐かしいそれ
今となっては簡単にはそこへは戻れない
しかしポイントバックやりすぎると、法規制引っかけられると思う

131:非通知さん
20/12/03 21:55:53.51 FJuAoZqQ0.net
日本のスマホ代は高すぎる!!!

132:非通知さん
20/12/03 21:56:17.49 JH+ZhkCr0.net
ahamoにユーザー数が抜かれるのかな?
頑張ってアンテナを立てて欲しい

133:非通知さん
20/12/03 22:05:54.91 yoW3K7rz0.net
月に300GBとか使う人は残るだろうけど
このままだと春からみんな解約で、スーパー放題の居残り組なんてdocomoへMNP以外ないだろ

134:非通知さん
20/12/03 22:07:59.44 c3R+N6We0.net
ウチ調布で圏外だから無料終わったらドコモに行くわ

135:非通知さん
20/12/03 22:09:44.73 yoW3K7rz0.net
寡占3社は安くできるのにしてないってこと
2社は十年以上だな

136:非通知さん
20/12/03 22:12:50.62 hpkLuyQi0.net
楽天がちょっと安い対抗料金出したところで、IT系の記事だと「auローミングが終了して都市部でも繋がらなくなったとの声も」と文末に書かれるだろなぁ

137:非通知さん
20/12/03 22:13:22.17 Bg2oM9QO0.net
・docomoに勝ってる点
通話制限時間無し
通信無制限
・docomoに負けてる点
電波
無料通話がアプリ必須
CMが煩い

通話制限時間無しってのは大きいけどな

138:非通知さん
20/12/03 22:14:47.54 f035wqfb0.net
楽天は1日10GBの制限無くせ。
光の代替として生きる事は可能。

139:非通知さん
20/12/03 22:20:50.80 M6AVFot70.net
アンリミにしたら、スマホデザリング使用できるから、ワイファイ(パソコン用)解約していいの?

140:非通知さん
20/12/03 22:28:46.19 1brnUJRo0.net
他と戦うならキャリアメールは必須だろ

141:非通知さん
20/12/03 22:30:38.23 4hqnutBn0.net
>>133
CMとかどうでもいいけど一番は電波でしょ
結局つながんなきゃ意味がない
もし楽天がドコモより電波良ければ今日のドコモの発表も笑われる内容
毎月絶対20GB超使って、楽天電波圏内から絶対外れない狭い生活してる人は使い続ければい


142:い



143:非通知さん
20/12/03 22:33:06.44 QSLw/UAH0.net
>>133
アプリ通話の無制限とかクソだから

144:非通知さん
20/12/03 22:34:30.31 cMU5K6cd0.net
まともなマンションとか住んでるとB3なんて入らないんだが
高層階になると更に終わる

145:非通知さん
20/12/03 22:34:48.93 4vihljRG0.net
出る残るじゃなくて
エリアを全国展開する前に みんなドコモに刈り取られてしまって 楽天に来るバカはいなくなるという問題がすでに見えている
300万回線どころか ずっと200万以下のままじゃないんかな
事業として成り立たないだろ

146:非通知さん
20/12/03 22:35:46.78 T7M5RWVC0.net
>>138
クソならクソでいいだろ
だれもお前に使ってくれなんてお願いしてないだろ

147:非通知さん
20/12/03 22:38:19.10 7jTpA7Ww0.net
冷静に考えると1年間無料だからその間は
楽天334-0アハモ
だし1年後も普通に楽天33-4アハモなんだよな
ソフバン系は契約するとヤフオクプレミアムが無料とかで良いけど
楽天は特にないしアハモは契約しとくと良い付加サービスってある?
ないなら楽天だわ

148:非通知さん
20/12/03 22:40:58.73 7jTpA7Ww0.net
>>139
クソみたいなマンションだからか快適だわ

149:非通知さん
20/12/03 22:43:39.99 tvPGFxfd0.net
>>134
それな
たまにひっかかってウザい

150:非通知さん
20/12/03 22:45:20.62 yoW3K7rz0.net
1月末エリアが2月末に変更された
こうやってズルズル引き伸ばすんだからもう駄目さ
2月末だって怪しい

151:非通知さん
20/12/03 22:48:13.75 Gm34wtZf0.net
無料期間終了後の移動先ができて嬉しい

152:非通知さん
20/12/03 22:52:18.97 1brnUJRo0.net
期間限定楽天ポイント3000プレゼントで実質無料とかかな
普通に2980で課金始めたら9割解約だろ

153:非通知さん
20/12/03 22:52:55.28 +PW9YxF60.net
ahamoはキャリアメールが提供されないんだな。
別になくても不自由しないけど、キャンペーン申し込みのメールアドレスをキャリアメールにしてしまった。

154:非通知さん
20/12/03 22:55:38.24 T7M5RWVC0.net
>>147
そうならそれでいいんじゃね?
楽天の株主や社員じゃなければ楽天がどうなろうが関係ない

155:非通知さん
20/12/03 22:59:28.28 B6Pc+EI00.net
>>145
2月末になったらとりあえずピンクにするけど電波は来てないってオチ

156:非通知さん
20/12/03 23:01:19.61 iAqctMej0.net
>>145
マジだった
さらに付け加えると、拡大した時と縮小した場合ではエリア表示が大幅にズレている土地がある。
急ぎでろくに確認もせず出したんだろうな。

157:非通知さん
20/12/03 23:10:23.64 ngu0f1UL0.net
>>133
電波って一番肝心なものが負けてるんだよなー。
料金が同じじゃ勝負にならない。

158:非通知さん
20/12/03 23:16:39.44 NZZakyQw0.net
iOSのマイ楽天モバイルいつ提供なんだよ...
11月30日開始なのに当たり前のように配信されず当たり前のようにだんまりしてんじゃねえぞ

159:非通知さん
20/12/03 23:16:56.05 Gm34wtZf0.net
どっピンクのど真ん中に行ってもパートナー回線のままだったのを見た時は無料期間終了時点に解約を誓ったわ

160:非通知さん
20/12/03 23:28:56.16 5YNa9l5W0.net
完全に梯子を外されたな
月8000円も取って潤沢な資金でアンテナ建てまくってきた
ドコモに勝てるはずない
もうこれ以上エリアを広げずに月2000円くらいで細々やっていくしかない

161:非通知さん
20/12/03 23:36:21.28 dE6cNU6N0.net
部外者のドコモへの反響の大きさと
利用者の楽天へのショック度が反比例すぎる
楽天は今残業して対策再構築中だろ
5Gの投資も金かかるしどーすんだろ

162:非通知さん
20/12/03 23:46:39.83 b8iK0Bkm0.net
1日10Gでエロ動画ダウンロードできるからありがたい

163:非通知さん
20/12/04 00:09:40.85 ValTZk1T0.net
3ギガも使い切ったことないのに20ギガも必要ないけど、あればサブスクも気にせず使えるよなー
やっぱ値下げと増量は欲しいわ

164:非通知さん
20/12/04 00:10:47.46 ValTZk1T0.net
すまんスレ間違えた

165:非通知さん
20/12/04 00:16:26.07 kIKO3DiR0.net
もう三大キャリアは5Gに軸足移しているのにまともに4Gすら繫がらない偽キャリア楽天

166:非通知さん
20/12/04 00:25:55.02 Z5nzU3St0.net
キチガイみたいに叩いてる楽天アンチってポイントでゴタゴタがあった奴か?
俺はAQUOSsens3ライトでポイントで紹介も付いたから実質1000円でスマホ買ったという感覚だな
auローミングないエリア住まいで1年間タダだし、まったく使えなくてもいいやって契約したから楽天に何も思わない

167:非通知さん
20/12/04 00:27:30.53 /sJCgHFu0.net
違うな
期待はずれに愕然としてる層だろ

168:非通知さん
20/12/04 00:33:04.07 /NKu1oFD0.net
叩いてるていうか全部真実だしな
ドコモがこんなの出して来たらそりゃ比べるし騒ぐだろ
始めから来年解約組だとしても

169:非通知さん
20/12/04 00:33:23.04 QhAbGBsZ0.net
ポイント払いできるのはありがたいので同価格帯であればまあ使い続けるかなぁ。

170:非通知さん
20/12/04 00:33:31.32 XNG49EWh0.net
10は超えるけど20までは使わない感じなので同じ値段ならエリアが完璧で混雑時の速度も期待できるドコモに目移りしてしまう

171:非通知さん
20/12/04 00:34:39.22 Z5nzU3St0.net
>>162
まだアンテナもろくに立ってない会社に期待する方がマヌケじゃね?
だから楽天も1年間無料にするから試してくれなんだろ
ドコモがアホモを1年間無料にしますか?

172:非通知さん
20/12/04 00:34:58.85 ZcDNYs9Q0.net
ここが楽天モバイルの葬式会場ですか

173:非通知さん
20/12/04 00:37:24.66 j6qtuT5q0.net
>>160
そりゃ、単独で参入したての楽天には厳しすぎるよ。
キャリアだって、前身の会社からだと全国で使えるようになるには10年程度掛かってたし。
NTT以外は、系列超えて他社ローミングとか普通だった。
KDDIの前身の会社の一つのIDOもドコモローミングとかauに、なるぐらいまでやってた記憶がある。
旧道路公団とか電力会社と関係が深い会社ですらそんな感じだった。

174:非通知さん
20/12/04 00:40:27.51 XNG49EWh0.net
>>166
エリアマップを過少申告してれば擁護のしようもあるんだけどな
使えますって宣言しといて実際はサッパリだと失望もするよ

175:非通知さん
20/12/04 00:41:57.71 /sJCgHFu0.net
デジタルホンやツーカーの立ち上げ
あれも1.5G帯しか電波持ってなくて叩かれたけどスタートはここまで酷く無かった

176:非通知さん
20/12/04 00:44:34.64 maXWhUid0.net
>>166
基地局整備で行政指導食らいまくってる方がマヌケだろうよ

177:非通知さん
20/12/04 00:47:49.57 MJpuJRjM0.net
楽天モバイルとKDDIのローミングの契約期間は2019年10月1日から2026年3月31日まで。 都道府県ごとに楽天モバイルの自社回線エリアの人口カバー率が70%を超えた時点で両社が協議し、ローミングの継続/終了を決める契約となっている。
ということ。三木谷が来年には70%いくと豪語しているから来年にはスカスカ楽天エリアだけになる。

178:非通知さん
20/12/04 01:29:57.12 1geceprq0.net
ドコモのは1M使い放題なのかな、だとしたら楽天沈没やんけ
エリア品質サービス全て大敗、無料通話の時間くらいか
メイン機をスパホからアンリミにと考えていたけど
これが1M使い放題ならドコモ1択になってしまう
アンリミはエリアと使用機種が面倒だし

179:非通知さん
20/12/04 01:35:06.45 Z5nzU3St0.net
>>173
あくまでお前にとって「は」な

180:非通知さん
20/12/04 01:42:17.66 VK0wiUqt0.net
>>174
一年無料としても顧客を舐めた対応してるやん
SIMフリーで対応してない機種あるし、エリアも全然広がらない
楽天リンクのアプリはクソやし
2980円払う価値ない
無料のお試し期間にこんなクソ対応してたら、有料になる前にみんな逃げるよ

181:非通知さん
20/12/04 01:50:54.97 Z5nzU3St0.net
>>175
>SIMフリーで対応してない機種あるし、エリアも全然広がらない
楽天リンクのアプリはクソやし
これの何が顧客を舐めてるのか意味分からんわw

182:非通知さん
20/12/04 02:00:06.55 lGcjaOjV0.net
あと4か月で電波良くなる気が全然しないのがもう駄目

183:非通知さん
20/12/04 02:08:54.93 fGe9k7wi0.net
>>176
上にエリア予定日守らない、iOSアプリも期日過ぎてもアナウンスなしと出てるのに
お前文盲の楽天社員かよ

184:非通知さん
20/12/04 02:11:21.78 Z5nzU3St0.net
>>178
俺は>>175の内容にレスしてるんだ
キチガイかよ

185:非通知さん
20/12/04 02:12:39.34 FGKPXg450.net
大都市圏メインでやるしかないな地方とかドコモさまに勝てないだろ

186:非通知さん
20/12/04 02:13:09.59 fGe9k7wi0.net
ID:Z5nzU3St0
レス読み返せばお前は十分ガイジ楽天社員だぞ

187:非通知さん
20/12/04 02:15:36.90 DTqoQi8s0.net
楽天「日本のスマホ料金は高すぎる!」
ドコモ「そうか ほな安くするわ」
楽天「やめてくださいしんでしまいます」

188:非通知さん
20/12/04 02:17:40.93 ZcDNYs9Q0.net
>>182
もう役割終わったから死んでくれていいぞ

189:非通知さん
20/12/04 02:22:38.81 JZTJARAK0.net
料金払ってないのに、俺は客だぞ!神様だぞ!っていう
ずうずうしい人増えたよね

190:非通知さん
20/12/04 02:24:24.27 maXWhUid0.net
無料だったらウンコでも黙って食べちゃう人の話はためになるなぁ

191:非通知さん
20/12/04 02:25:40.99 lGcjaOjV0.net
>>184
楽天社内はそんな感じですか
そうですか

192:非通知さん
20/12/04 02:29:40.44 Z5nzU3St0.net
>>184
そのとおりだ
公園の無料の炊き出しにケチ付けるホームレスなんていないと思うけど、
ホントホームレス以下の民度の奴ら多いね

193:非通知さん
20/12/04 02:33:00.72 ZORuIoI70.net
ホームレスってAQUOS1000円で買えたと喜んでる奴のことですか?
さすがこれから楽天に毎月2980円のお布施続ける模範信者様w

194:非通知さん
20/12/04 02:37:51.88 zNkS9mCj0.net
>>183
ここで撤退したら焦ってキャリア参入した三木谷がただのバカみたいじゃん
今年前半だけで既に携帯事業は824億の赤字を叩き出しちゃったのに

195:非通知さん
20/12/04 02:42:14.73 0BNDRW0I0.net
>>10
エリアはそう簡単には繋がるようには出来んよ
カハーエリアになってるならエリア改善要求とかしないといつまで経とうが改善しない
三大キャリアはエリア改善の受付あるけど
楽天あるのか?

196:非通知さん
20/12/04 02:48:27.88 0BNDRW0I0.net
>>128
いつまでか忘れたけど、それほど先では
なかったはず
エリアカハー率を96%にするとか
本当にできるのか?
出来ませんでしたとか言うのか?

197:非通知さん
20/12/04 02:48:47.27 bQ+nnUct0.net
月1980円ならまだ余裕でシェア奪えるレベル

198:非通知さん
20/12/04 02:50:56.89 0BNDRW0I0.net
>>133
ブツブツ途切れたら意味ないよ

199:非通知さん
20/12/04 02:55:09.21 NeaspeLZ0.net
無料期間中だけ楽天使ってその後はahamoにすれば良いと思います

200:非通知さん
20/12/04 02:58:04.83 maXWhUid0.net
>>189
勝ち目のない投資は時機みて撤退しないと
泥沼に嵌ったギャンブル狂と同じ
>>191
4G当初の各社もそうだけど、新規敷設のエリアカバー率って理論値で当てにならない
Band3だけならなおさら
だからエリア内なのにauローミング終了で繋がらなくなったと言われる

201:非通知さん
20/12/04 03:07:29.23 NeaspeLZ0.net
>>189
山田に全ての責任を転嫁すれば良いのさ
残務整理の社長の首はもう用意出来てる

202:非通知さん
20/12/04 03:08:17.88 ZORuIoI70.net
2980円1年無料にしても300万人集めるのに苦戦しているのが現状
値段少し下げても流出解約を少し留める程度にしかならない
まずは楽天MVNO廃止して楽天信者をMNOに強制移住させないとね

203:非通知さん
20/12/04 03:13:07.87 NeaspeLZ0.net
>>197
強制乗り換えさせても有料化されれば
ほぼ全員ahamoに乗り換えると思います
iPhoneが動作保証対象外なのも痛い
端末を無料で配るのでしょうか?

204:非通知さん
20/12/04 03:15:08.60 NeaspeLZ0.net
小手先の引き留め策用意しても傷口を深くするだけ
命取りになり兼ねない

205:非通知さん
20/12/04 03:20:16.37 VK0wiUqt0.net
>>176
バカだなあ
携帯電話ってインフラなんだよ
試してもらうために1年無料にするというプロモーションしてるのは楽天じゃないか
客は客だ
このプロモーション期間にエリア拡大は遅い
ポイント還元漏れもあったし
その上、3大キャリアやmvnoで普通に使える端末も使えない

要するに2980円払って使いたいと思う人は少ないと思う
そのような印象にしたのは楽天自身じゃないか
何のためにモバイル事業やってるんだろうか

206:非通知さん
20/12/04 03:20:22.75 NeaspeLZ0.net
政府とdocomoが楽天に止めを刺したね
楽天を捨て石に使うとは政治家の本領発揮
もう用無しでしょう

207:非通知さん
20/12/04 03:27:06.45 /sJCgHFu0.net
トドメはまだだ
ドコモのエコノミープラン
こいつでmvno勢までぶっ飛ぶ

208:非通知さん
20/12/04 03:27:55.26 NeaspeLZ0.net
管は何年か前からこの絵図を描いていたのでしょう
で、総理になって実行に移す時が来た
目に見える施策として強くアピール出来ます
政治家を甘くみたらいかんよ、三木谷、au、SB

209:非通知さん
20/12/04 03:30:28.98 NeaspeLZ0.net
>>202
エコノミープランはMVNOと協調して行くプランでしょう

210:非通知さん
20/12/04 03:34:40.29 NeaspeLZ0.net
>>203
字を間違えてた?


211:非通知さん
20/12/04 03:44:04.68 ZORuIoI70.net
>>202
MVNOとの連携って発表はなかなか深いな
IIJ筆頭にMVNE各社と協調してシェア拡大維持するのか、系列のOCN手先にして今までの卸先からもシェア刈り取るのか
ahamoの料金設定考えれば前者なら卸売価格を下げないと各社やっていけない
後者の方が短期中期は儲かる

212:非通知さん
20/12/04 03:45:19.84 VCx39eY50.net
ただ新料金プランはMNP扱いだからなぁ
docomo子会社でMVNOやる予定がNTT子会社になったから取り敢えずdocomoブランドで出してきた気はする

213:非通知さん
20/12/04 03:53:02.37 /vpBDbHG0.net
下手すりゃdocomoが覇権取り戻しそうやな

214:非通知さん
20/12/04 03:54:52.77 /CfH1Emq0.net
このままハゲとauが黙ってるなら派遣取り戻すでしょう
ワイモバだのUQだの話にならなすぎ

215:非通知さん
20/12/04 04:00:37.45 hz8oUI8Z0.net
楽天の無料期間が終わったらデータ通信の方の回線移住先どこにするか悩みどころだなって4月からずっと考えてた所にちょうど良かった
これで心置きなく通話回線と同じdocomoで1本に戻せるわ

216:非通知さん
20/12/04 04:00:54.62 NTMgGeZb0.net
>>70
いや、俺は1980円でデータ放題、かけ放題なら
普通に楽天でいくけど?

217:非通知さん
20/12/04 04:01:44.00 VCx39eY50.net
他社が突っ込むとしたらMNPなのにdocomo(MNO)と誤認するようなやり方はどうなの?ってとこかな
実質MVNOなんだから

218:非通知さん
20/12/04 04:03:35.39 /CfH1Emq0.net
5月以降はdocomoユーザーはMNP不要なるし
そこ突っ込む所?

219:非通知さん
20/12/04 04:05:34.05 qViHYhxW0.net
ミキダ


220:j…こんな事もあろうかと…



221:非通知さん
20/12/04 04:09:23.09 VCx39eY50.net
>>213
あ、すまん勘違いしてた

222:非通知さん
20/12/04 04:20:12.64 UQJrW/ZX0.net
>>211
1980円じゃ採算取れないのでは

223:非通知さん
20/12/04 04:21:18.61 UQJrW/ZX0.net
>>203
NHKにも値下げ要求して欲しいもんだ

224:非通知さん
20/12/04 04:37:10.48 nqkSoLHd0.net
ぶっちゃけ、撤退したほうが長い目でみて正解だと思う。
今からアンテナ建てて安値合戦は財務的に不可能だろ、あと無料でもこの契約者数は信頼がなさすぎw

225:非通知さん
20/12/04 04:58:10.06 QkacSIMB0.net
家族割ナシ、光割ナシ、2年目以降
【au本体】 5分カケホ&無制限 8,280円
【ソフトバンク本体】 5分カケホ&50GB 8,280円
【ドコモ旧プラン】 5分カケホ&60GB 7,680円
【UQ】 10分カケホ&20GB 4,680円
【Yモバ】 10分カケホ&20GB 4,480円
【ドコモ新プラン】 5分カケホ&20GB 2,980円

楽天は1480円とかにしないと対抗できねーわ

226:非通知さん
20/12/04 05:10:01.88 b65XlrqR0.net
>>219
たけーわ
楽天+DOCOMO低額新プランかな
UNLIMITは千葉県でもバンド3固定で快適に使えてるから頑張ってほしい

227:非通知さん
20/12/04 05:18:13.77 1ZYoj/KX0.net
無料でも契約者集まらないんだから、2980円だろうが1980円だろうが2021年度は転出を上回る転入はないよ

228:非通知さん
20/12/04 05:34:21.18 3b1dw7z+0.net
ポイント付与約束のタイミングなのに付与されない
問い合わせチャットも繋がらない
繋がっても少し置いたらすぐ切断
エリア内なのに圏外
東京メインエリア不安定のままパートナー終了
iOSマイ楽天アプリ配信と言ってるのに何も無し
などユーザーの信用はガタ落ちのところにdocomoがこれだから痛かったな
この先仮に1980円に値下げしたとしてもアホモに行く人もいるかも

229:非通知さん
20/12/04 05:37:23.92 USiMRCya0.net
今の所、三千円でデータ無制限、無制限通話をしているところはないので、楽天には安くする誘引が生じない
今使ってる人も無料期間が終わってドコモに行く人はまずいない
他に行かずに解約するか、楽天継続するかだけ
楽天が考えることは、せいぜい別プランを設けるかどうかを考えるくらい

230:非通知さん
20/12/04 05:52:00.66 ulrBpuk00.net
>>223
若い層はそもそも長時間の通話無料なんていらない
LINEなりなんなり使うから
ただし店の予約電話とか事務的な電話はあるのでその分カバーできる短時間通話が無料だと嬉しいくらいのもの
次に通信量無制限は確かにメリットだが、楽天モバイルでも一日10GB制限があり
たとえば動画再生用途などをこなしつつ
昨今の家庭用ゲームのアップデートなどででかいのがあると10GBでは足りないことが特に家庭持ちでは普通に起きる
楽天モバイルだけにしてる人の多くは「無料だから使ってみてる」が、「有料になってもこれ一本で行く」と考えているとは限らない
そして自宅回線はやっぱり固定回線を持つと判断した瞬間、じゃあ楽天モバイルなんてもういらないとなる

231:非通知さん
20/12/04 05:53:39.98 h+q0RqOv0.net
>>223
頭、大丈夫ですか?前提に大きな誤り
圏外が珍しくないサービスで無制限に価値ある?
20GBでどこでも繋がる所を選ぶだろう
繋がってナンボだよ通信は

232:非通知さん
20/12/04 05:55:23.70 1ZYoj/KX0.net
>>223
Twitter上昇ワードとか全く知らない人か
docomoやahamoと一緒に10位以内入ってたのはauでもソフトバンクでも


233:ネく、楽天モバイル そして楽天モバイルの検索サジェスチョンで続く単語は死亡 まぁ何も気づかないまま死んでいってくれても全然構わないけどさw



234:非通知さん
20/12/04 05:56:24.25 3b1dw7z+0.net
>>223
いや、どう考えても今のままならdocomoに移る人いるでしょw

235:非通知さん
20/12/04 05:57:06.50 BfQOKFtc0.net
月1500で3GBのプラン出せや
ドコモ本気やぞこれ
しかも更に安いプラン出すらしいし

236:非通知さん
20/12/04 06:01:54.92 USiMRCya0.net
バカが多いんだな
ドコモなんて行くわけねえわな
皆、無料だからサブで契約してるだけなのに
楽天が固定回線代わりで使えて、気に入った人だけが金を払って継続
ただそれだけ
携帯関連て裾野が広いだけに知的障害者も気軽に話題へ入ってくるんだな

237:非通知さん
20/12/04 06:02:51.92 Bgdo0ge+0.net
8日までのキャンペーン終わったらなんか対抗策出すのかな?

238:非通知さん
20/12/04 06:04:15.61 /vpBDbHG0.net
2980円でLINK経由で話し放題
無制限で通信し放題
辞める理由ないよね
別に動画見るぐらいだから10Mbps出てりやいいわ

239:非通知さん
20/12/04 06:04:50.08 USiMRCya0.net
ドコモ発表したプランは、なんとかwifiとかなんとかsimとかwimaxのような固定回線の代替手段となりうるプランではないわな

240:非通知さん
20/12/04 06:10:17.98 a9U+XpHq0.net
私の地域は楽天のないau地域だったから、5G使ったら低速になる。
NTT docomo 「ahamo」は魅力的。と思いつつ、私の地域の楽天エリアを見てみたら、
知らないうちに楽天エリアに入っていた。
まだ、何も設定していないので5G使ったら、低速になると思うが、無制限に使えるなら楽天でもいい気がしてきた

241:非通知さん
20/12/04 06:14:40.79 hz8oUI8Z0.net
契約中の楽天UN-LIMITをdocomoへMNPはしない
だが、楽天UN-LIMITを解約しないとは言ってない
(「docomoは通話用の回線として契約中で、楽天は1年無料だから契約しているだけ。無料が切れたらdocomo一本に戻す。」の意)

242:非通知さん
20/12/04 06:14:43.94 maXWhUid0.net
>>229
ほんとアホだなぁ
自分で書いてて矛盾に気づかないの? 
第一に無料だからサブでもと集まった150万人なんか、サブで2980円になったら残んないよ
第二にゼロでも目標の300万人に遠く及ばないんだから、そもそも楽天レベルの無制限なんかに大多数は魅力を感じてない
それで何もしないなら座して死を待てばいい

243:非通知さん
20/12/04 06:27:03.13 qYBi10Y50.net
さて、今日は楽天の株価どれだけ下がるかな
NTTも身を削ってるプランだから下がりそうだが

244:非通知さん
20/12/04 06:30:07.36 USiMRCya0.net
一先ずは固定回線的な使い方で満足できなかった層以外は、解約するに決まってる
楽天も織り込み済みだ
三木谷以下従業員が自分と同じ知的障害者だと思うなよ
無料という実験に乗せられただけの貧乏乞食が、無い知恵を絞って更に乞食をしたいのだろうが、楽天にはそんな人間に更に恵んでやる餌はない
俺や三木谷が出た学校を出とかないと分からないという話でもあるまいに、まあ、常識から積み上げて考えるこったな

245:非通知さん
20/12/04 06:32:13.32 h+q0RqOv0.net
>>231
2980円で万年β版のLINK経由で話し放題
運が良ければ無制限で通信し放題
有料で使い続ける理由ないよね

246:非通知さん
20/12/04 06:37:59.72 HB55g+Mf0.net
>>237
ほんと固定回線すら引けない貧困層が大好きだなお前w

247:非通知さん
20/12/04 06:41:56.21 hz8oUI8Z0.net
自宅の固定回線も持ってるし、docomoのカケホーダイ有効な回線も持ってて、
外での通信用に楽天UN-LIMITを1年タダだからって契約してただけなんだよなぁ
んで、docomoの回線品質のままで格安20GBも貰えるなら無料ならともかくカネ払ってまで楽天を維持するメリットが全く


248:無いって話



249:非通知さん
20/12/04 06:44:34.88 HB55g+Mf0.net
>>237
ガイジ社員お疲れ様です
三木谷と同じ小学校出たからって自分が三木谷にでもなったつもりかな?
それとも三木谷並みに顔がデカイとか?
実験なんて無料サポーターでやってたんだけどね

250:非通知さん
20/12/04 06:53:02.43 bmWJXm4j0.net
まぁ、早い人だと来年の4月で1年経つからそこから契約者数減るのは見えてるけどね
来年の2月末くらいに会社の辺りが楽天エリアになるから電波の状態みて移るか考えるわ
自宅は楽天エリアだから問題無く使ってる
RAKUTEN Casa 使ってる人いる?

251:非通知さん
20/12/04 06:56:15.75 maXWhUid0.net
>>237
わざわざ第一第二と噛み砕いてあげたのに理解すらできないのね
固定回線代わりのユーザーなんて帯域専有して全然ありがたくない存在
一方で無料で集めたユーザーを無策で転出させるのが実験とはね
言ってること無茶苦茶

252:非通知さん
20/12/04 07:06:05.85 maXWhUid0.net
>>242
Casaって要は自宅の光回線を他人にも開放する基地局
重要事項説明書を読めば書いてあるけど、楽天が代行して総務省に君の家のCasaを小型基地局として登録する仕組み
だから勝手に廃止はできないし維持メンテナンスの努力義務を負う
金を貰いたいくらいの代物
商業施設や飲食店が導入を検討するものだよ

253:非通知さん
20/12/04 07:27:09.57 Aa/ZpxMj0.net
casaは基地局なのでWi-Fiと同じと思っていたら痛い目を見る
勝手に電源切ったり移設したら電波法違反だものな

254:非通知さん
20/12/04 07:39:01.84 CFgLAPgY0.net
船橋市では楽天電波掴むけど、習志野市に入ったら全然ダメなんだが
これ見ると習志野市はアンテナ全然無いのか?
楽天のマップだとエリア圏内だけど、アンテナ2個で習志野市カバーしてるの?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

255:非通知さん
20/12/04 07:41:19.48 3b1dw7z+0.net
>>229
アホ過ぎて引いた

256:非通知さん
20/12/04 07:42:47.78 3b1dw7z+0.net
>>237
知的障害とか自己紹介かな?

257:非通知さん
20/12/04 08:23:01.64 EOq/ofnK0.net
>>230
出さないと即死でしょう

258:非通知さん
20/12/04 08:36:24.94 mz37qMBJ0.net
>>246
習志野は電波よわよわで屋内入ると使えない

259:非通知さん
20/12/04 08:45:30.50 UB/7Nrg20.net
無料期間にも関わらずユーザー側に色々ネガティブな印象を与えちゃったから厳しいね。認証するのに楽天エリアまで行かないといけないとか、ピンクエリアなのに電波1本も掴まないとか印象が悪すぎる

260:非通知さん
20/12/04 09:03:03.62 jX+r37g+0.net
とっくに地図上じゃ楽天エリアになってるのに常に
auローミングww清々しいくらいのウソつき😭

261:非通知さん
20/12/04 09:11:48.92 1sZeZuAq0.net
楽天はユーザーに現状をちゃんと伝えるところから始めないとな
何を言っても盛ってると思われたら終わりだろ
苦境なのをぶっちゃけて、「プラチナバンドをくれ」と言い続ければいいのに

262:非通知さん
20/12/04 09:12:42.33 4FCr0y9W0.net
>>233
固定回線代わりに使わないなら、ストレスフリーの現状最良のプラン
値下げしないと楽天には残らない

263:非通知さん
20/12/04 09:18:31.97 vnLRPhqH0.net
楽天のメリットは安売り端末をゲットするだけになりそうだな
取り合えず端末を手に入れてからドコモへが正解か

264:非通知さん
20/12/04 09:21:50.91 p0cpklmD0.net
LINKツワが無音になって切れてしまうことが治らないと
1年で解除ですわ

265:非通知さん
20/12/04 09:25:09.76 Z5nzU3St0.net
>>251
>認証するのに楽天エリアまで
アホすぎワロタ
文句言ってるのはこの知能レベルかw

266:非通知さん
20/12/04 09:37:26.76 gcB2fPEu0.net
やっとの思いで総務省に事業免許もらったのに、いざサービス開始すると電波はエリア広がらず、無料通話アプリは糞、サポートはもっと糞
悪いサービスがドコモのような電波が良くて低価格なのに駆逐されるのは自然な流れ
今まではドコモは高くてメリットなかったが、今回の値下げはGJ

267:非通知さん
20/12/04 09:42:27.10 mnOrOHsB0.net
>>252
auのプラチナバンドが電波強いから楽天のバンド3に固定すれば電波掴むと思う

268:非通知さん
20/12/04 09:43:44.02 7lBaCzpG0.net
スレ乱立させ過ぎ

269:38
20/12/04 10:01:16.93 lBKcekjv0.net
>>208
1000 非通知さん 2020/12/04 03:53:30
ドコモが2980円のプランを出してくるなんて
楽天は想定してなかっただろうなぁ
どう対抗策を練るのだろうか…
ID:UQJrW/ZX0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 32分 19秒
ID:Thread(1/2)

270:非通知さん
20/12/04 10:23:08.28 fX0p/E7n0.net
楽天ができる最後の手段は契約者はSPU10倍くらいかな
そうすれば楽天市場ユーザーは残りそう

271:非通知さん
20/12/04 10:28:00.72 aOZgPbJ70.net
固定代わりにする奴ばかり残るって楽天にとって最悪じゃん
そうなったら速度落とすだけだろうけど

272:非通知さん
20/12/04 10:38:06.76 bcTCOy2m0.net
まさか本格的にサービス始まる前に死んでしまうとは

273:非通知さん
20/12/04 10:39:15.00 nWvXLC1U0.net
楽天回線掴めるから残るつもりだけど
サポート回線のエリアの人は残らないだろうな
どうする三木谷!

274:非通知さん
20/12/04 10:41:21.54 VoQxDw260.net
>>263
大食いファイターしか来ない食べ放題屋みたいな感じになるのか?

275:非通知さん
20/12/04 10:51:46.04 h4YWW4tx0.net
>>257
楽天非公式端末だと
パートナーエリアではアクティベーションできず
電話番号が表示されず
データ通信だけはなぜか出来る状態になるから
あながち間違いでもない

276:非通知さん
20/12/04 10:57:42.63 p/jAXrl80.net
まあ使いたかったら1年無料残ってた時だけ家族名義で新規に取得したらええわ

277:非通知さん
20/12/04 11:00:12.07 7mqaNILc0.net
>>267
そんな端末使っておいて文句言ってるから知能が低いってことよ
それを読み取れないあんたもな

278:非通知さん
20/12/04 11:05:52.57 69amp+JU0.net
>>269
きも

279:非通知さん
20/12/04 11:11:34.60 jN0Xr+ri0.net
5GBで2980円じゃ勝負にならんわな

280:非通知さん
20/12/04 11:13:20.90 WTmSHHaG0.net
事業撤退も普通にありえると思うが、マジで三木谷どうするんだろうなあw
ずっと様子見してたが終わる前に一年無料申し込んどこうかなw

281:非通知さん
20/12/04 11:14:33.47 TGVNsM2U0.net
禿買収しかないなw
球団売れば何とか買えるだろう

282:非通知さん
20/12/04 11:14:49.56 w73swgEz0.net
固定回線としても2980は高いわ10G制限あるし

283:非通知さん
20/12/04 11:19:34.70 aQbmBl5n0.net
1年も無料にできるのは楽天モバイルだけ!

284:非通知さん
20/12/04 11:19:47.91 p0cpklmD0.net
もともとエリアになっていない地方民はもう永久に楽天に来ることはないから
仮想基地局とか言ってるおバカさが この状態を招いたよね

285:非通知さん
20/12/04 11:20:08.20 fqjw6izj0.net
来年の3月に一番安いとこいくだけ

286:非通知さん
20/12/04 11:20:53.75 HivNoeZH0.net
やっと他大手


287:キャリアから抜け出せそうだな… (本心では楽天を応援したいが…)



288:非通知さん
20/12/04 11:21:38.49 xT1KQzO/0.net
定額制やめて従量制にするっぽいんだが、
それだと楽天のが良くね?

289:非通知さん
20/12/04 11:22:12.81 qDwFgOhI0.net
10分までカケホ、高速通信し放題で2980円
なお、電波そこまでよく無い(室内は特に)

290:非通知さん
20/12/04 11:22:45.67 HDuDZ7Xz0.net
よく勘違いされてるけど、Linkの無料通話は無制限だぞ

291:非通知さん
20/12/04 11:23:19.73 +2dWT3Rg0.net
>>273
楽天本体を買いたい、と孫さんは言ってる

292:非通知さん
20/12/04 11:23:27.13 xbV4hGim0.net
楽天安いプラン打ち出さないのかな?
キャリア3社全て格安出揃うみたいなニュース見たわ
楽天もキャリアなはずなのに地位向上しないな

293:非通知さん
20/12/04 11:24:39.24 4i/cMFPT0.net
>>283
十分安いだろ、2980円でカケホついて
通信制限なしの、し放題ついてるんやろ
しかも5Gも同じ料金やし

294:非通知さん
20/12/04 11:25:11.43 qi3Odt7U0.net
そんなに使わないのから半分のサービスで半額にして欲しい

295:非通知さん
20/12/04 11:26:35.18 mXIVH7A10.net
>>284
そう、あとの違いは通信エリアの問題と、linkの固定電話からの着信だけなんだよ。
分かってて使えると判断出来る層と、
>>285
そういう人のためにMVNOがあるよね。
楽天にしがみつく必要はさらさら無い

296:非通知さん
20/12/04 11:27:12.07 CCaUYcRN0.net
公表してないだけで実質速度制限は有るみたいだが
それよりも詐欺マップどうにかしろよと

297:非通知さん
20/12/04 11:27:44.28 pteSRPe00.net
そんなに文句あるなら三大キャリアに戻りなよ
安くなるんだし

298:非通知さん
20/12/04 11:28:17.66 Xz1p9ylH0.net
空いてないけど調整して、楽天にプラチナバンド与えたら
キャリアにはプレッシャーになるんじゃない

299:非通知さん
20/12/04 11:28:47.17 fcbMkYGU0.net
楽天って、無料で1年使えるau系MVNOって思ってるけど

300:非通知さん
20/12/04 11:29:17.33 BjNx8Tpu0.net
もし、docomoが楽天と同じプランだしたら、みんなは楽天に残るのかな?

301:非通知さん
20/12/04 11:29:21.16 p0cpklmD0.net
5分かけ放題 5GBまで
1980円は来るんじゃないかな

302:非通知さん
20/12/04 11:30:05.85 TjwkHprR0.net
>>291
dポイントよりも楽天ポイントが貯まりやすいから、楽天維持

303:非通知さん
20/12/04 11:31:00.59 BHT5IwLB0.net
>>291
楽天以外で同じくらいの料金でデータ無制限を出してきたら速攻、移る。
通話も無制限は嬉しいがアプリ経由は不便だし、
ワイモバイルみたいに10分までは無料があれば、それで満足。
なくてもいい。

304:非通知さん
20/12/04 11:31:37.49 OH/L1Zkr0.net
>>291
バンド3のみの楽天

305:非通知さん
20/12/04 11:32:05.24 1VLN62V20.net
みんな楽天モバイル大好きなんですね❤

306:非通知さん
20/12/04 11:32:46.58 UcFOfdEJ0.net
>>291
エリアや繋がりやすさからdocomoでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1265日前に更新/227 KB
担当:undef