【MNO】 楽天モバイル総合スレ 139通話目 W無 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:非通知さん
20/09/16 05:21:11.49 P5qb2yKQ0.net
>>246
ありがと、betaからGMが来た感じだね
普通の人はもうちょっと後かな

251:非通知さん
20/09/16 05:53:49.25 akI9HCJ40.net
>>97
契約ってものを根本的に勘違いしている。
犯罪者になりたくなければ、本人による代理人の明白な意思を第三者に証明できない契約の代行はやめておきましょう。

252:非通知さん
20/09/16 08:46:04.22 UOcevwz70.net
>>243
それは本来の付与日に付与されず遅れて付与されただけ

253:非通知さん
20/09/16 09:28:57.10 Jpa3Zhix0.net
キャンペーンページには翌々月末日って書いてあるからな
6月開通なら8月末って思うのが当然

254:非通知さん
20/09/16 09:34:48.56 UOcevwz70.net
>>251
そういやいつの間にか「下旬ごろ」とかいうくっそ曖昧な表記やめてんのな
下旬=月末の10日間。21日から末日まで。
ごろ=時を表す語に付いて、その前後を漠然と示す。
本当に頭おかしい表記だった

255:非通知さん
20/09/16 09:37:03.09 36xBRdEl0.net
>>252
早漏クレーマーの問い合わせが多かったからだろ

256:非通知さん
20/09/16 10:23:53.78 A2xwfBSw0.net
>>253
それやろね
こいつら今でさえこんなんなら、年寄りになったらレジ待ち出来ずにキレてそう

257:非通知さん
20/09/16 10:46:10.00 b6WQCqMu0.net
楽天モバイル、3つのキャンペーンでポイント付与に漏れ 2020年9月15日
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

問題の部分はここ
>対象となったユーザー数は明らかにされていない。同社によれば、ポイントを付与する手続きのなかで、人為的なミスがあったことが原因としている。

258:非通知さん
20/09/16 10:48:03.60 Y5t3JfFZ0.net
>>255
コピペ馬鹿シネ

259:非通知さん
20/09/16 12:57:48.11 iOkLvgRx0.net
楽天エリア内なら、毎日10ギガまで高速通信で、オーバーしても日付代わったらリセット、で合ってる?

260:非通知さん
20/09/16 12:58:53.56 yiEz+RCN0.net
>257
合ってる

261:非通知さん
20/09/16 13:03:47.69 A0EZIjZm0.net
端末未開封で即売りならどの機種がおすすめでしょうか?

262:非通知さん
20/09/16 13:05:58.04 BgpuTxZE0.net
転売ヤーに教える義理はねえーー

263:非通知さん
20/09/16 13:24:54.52 SriAti0e0.net
>>259
楽天ミニ

264:非通知さん
20/09/16 13:29:56.82 1ZDed/sa0.net
早くXperia正式対応しろよと言いたいが楽天端末は買わないけどね

265:非通知さん
20/09/16 13:30:41.37 v+F2hie20.net
>>259
galaxy S10

266:非通知さん
20/09/16 13:37:01.78 Pnr7NsEc0.net
ペリアってace以外は一応非対応か

267:非通知さん
20/09/16 13:46:55.87 IMZnlXMq0.net
>>264
貴方の脳内での言葉は他人には伝わらないというのを理解しましょうね。

268:非通知さん
20/09/16 13:55:51.01 JuGe6PRQ0.net
なんでこんなに機種制限するようなまねしてるんだろうな?
一年0円で使う人数抑えてauへの支払額低くするためかな?

269:非通知さん
20/09/16 13:58:21.97 tjum2p0l0.net
今はテスト要因を募集してる段階だよな
スマホくらい無料で配れよ

270:非通知さん
20/09/16 14:00:32.63 l7/JFvll0.net
ミニを1円でばらまいてたけどな あれこそあくまでも回線テストでしょ

271:非通知さん
20/09/16 14:13:24.95 tjum2p0l0.net
今大々的にCMしてるけどテスト完了と判断したのか
濃いピンクエリアでau回線?
苦情電話でパンク
MNPした人は楽天という企業を嫌いになるだろう

272:非通知さん
20/09/16 14:28:21.69 SZOp+bmB0.net
60円+税の請求来てるけどなんだっけこれ?前に誰か説明と対処法書いてた気がするけど

273:非通知さん
20/09/16 14:28:22.19 bdqBYlpb0.net
そうそう
無料でテスター集めてるだけだよ

274:非通知さん
20/09/16 14:31:33.14 NuUF+Cy20.net
自分の周りには勧められないわな
後からクレームが半端なく多そうだし
紹介はしたけどw

275:非通知さん
2020/09/1


276:6(水) 15:24:14.33 ID:wu6Bpy000.net



277:非通知さん
20/09/16 16:41:23.11 1WUjMi3W0.net
新規契約での二枚目SIMになら勧められる
ポイントで戻ってくるまでに時間かかることさえきちんと伝えていればね

278:非通知さん
20/09/16 16:46:39.18 2g0xenCc0.net
初期からMVNOで遊んでた様な層でないとトラブった途端にアンチやクレーマーになるからね

279:非通知さん
20/09/16 17:05:34.23 Yjx0C0gy0.net
開通して一週間経つのに申し込み番号には準備中マークで「まだ利用可能な海鮮はありません」て
使える事は使えるけど無料通話対象にならんとかが怖え
こんなの実験的もしくはサブ用途じゃなかったら使い物にならんだろ

280:非通知さん
20/09/16 17:19:46.30 8fM3dcuv0.net
海鮮w

281:非通知さん
20/09/16 19:11:43.63 u96KI8IK0.net
あなたに提供できる海鮮丼はございません

282:非通知さん
20/09/16 19:13:19.70 8qL22koZ0.net
エリア拡大するもエリア内で全く繋がらない
郊外の新規エリアはこういうの大杉
70%エリア内でauとの契約解除みたいなのあったじゃん
あれのためにエリアマップだけ色塗ってるとしか思えんのだが
楽天なんてauのバンド18無ければマジでゴミだぞ

283:非通知さん
20/09/16 19:20:14.05 dZDHwz/r0.net
なのでバンド18があるうちに使っとけ

284:非通知さん
20/09/16 19:32:40.08 A0EZIjZm0.net
色々迷った挙げ句に持ち出しの少ないoppoA5にしました
みんな相談にのってくれてありがとうな

285:非通知さん
20/09/16 19:32:53.14 kahqgdN40.net
中落ちが旨いのは否定せんが、楽天掴めば上トロやぞ

286:非通知さん
20/09/16 19:37:58.53 sIXWP5L80.net
ホームルーター使用一択なんでSIMのみ契約しようと思ったけど、通信ルーター買うんだったらとりあえずスマホも買って貰えるポイントで後で通信ルーター買うことにしたわ。暫くテザリングでお試し利用。

287:非通知さん
20/09/16 19:44:48.16 6YSEThhD0.net
1年無料は何時までやろ?
最後に申し込みしたあ
10月申し込みなら来年10月まで無料かな

288:非通知さん
20/09/16 21:27:03.71 seuNXNgY0.net
>>281
むなしいレスやな

289:非通知さん
20/09/16 21:39:32.03 aM6L09il0.net
iPhone SEで楽天モバイル使ってます
明日iOS14 が配信されるけど、しばらく様子みた方がいいんでしょうね。

290:非通知さん
20/09/16 21:41:14.62 36xBRdEl0.net
知らんがな

291:非通知さん
20/09/16 21:58:23.92 mwDuH0Lw0.net
すぐに上げましょう

292:非通知さん
20/09/16 22:00:06.88 +iYLuPhl0.net
SIMもかかってくる機種でメインのその手のは情報集まるまで一週間様子見ないとね 
iPadはもう14してるけど

293:非通知さん
20/09/16 23:10:01.51 ZfLvI7Ik0.net
室内ではパートナーになっちゃうもんなー

294:非通知さん
20/09/16 23:18:14.88 0ab9YDw30.net
だれと

295:非通知さん
20/09/16 23:23:28.98 RI82yIFr0.net
あなたと合体したい

296:非通知さん
20/09/17 06:56:48.35 sH4/CH0k0.net
5㌐までね。

297:非通知さん
20/09/17 08:00:31.61 yvqJLDto0.net
ドコモ回線でいつまで待ってもスレ立てられないしほんとドコモは糞だな

298:非通知さん
20/09/17 08:22:21.61 jXYrwUu50.net
1万年と2千年前から楽天モバァーィ!

299:非通知さん
20/09/17 10:32:47.96 3gI+hX8I0.net
★詰みwww
URLリンク(twitter.com)
iOS14が正式リリースして、iPhone7をアップデートしたら、やはり楽天モバイルUNLIMITが使えなくなりました。
iOS14版のipswでごにょごにょしてipccにして、再適用してもキャリア設定アップデートが反映されない。。
これiOS14の正式版で成功した人いますか?
(deleted an unsolicited ad)

300:非通知さん
20/09/17 10:34:02.06 weZBIevx0.net
そもそも対応してないんじゃ?
7って

301:非通知さん
20/09/17 11:09:38.48 edINJHfL0.net
久々にエリアマップみたら自宅辺りが楽天エリアになってたわ
もちろんパートナー回線に繋がってるけど

302:非通知さん
20/09/17 11:14:14.85 dv5yxERq0.net
困難を超える方法を考えてこそ真の林檎教信者だろ?
塞がれたとか、詰んだとか言ってるだけでは信者とは言えない

303:非通知さん
20/09/17 11:20:38.58 weZBIevx0.net
自分の住んでる県は
何故かデカい駅周辺じゃ無くて外れてるベットタウンがエリアになってる

304:非通知さん
20/09/17 11:24:17.95 Q3SQuznF0.net
IIJが解決法発見するまでmineoのAプランでiPhone使えなかった事があるんだぜ
林檎信者なんてその程度

305:非通知さん
20/09/17 11:42:45.25 wPLP7Axk0.net
名古屋のベッドタウンだけど市の中心地はエリア化されず田んぼと畑ばっかのところがエリア化しとる

306:非通知さん
20/09/17 12:23:18.73 j/rFUqeY0.net
23区内だけど、7月以降、夜に途中で切れることが増えた
朝は繋がる ちなみに営団地下鉄の駅から徒歩1分の場所で

307:非通知さん
20/09/17 13:22:42.62 Fz91pJXi0.net
>>303
おじちゃん、都営線沿線で育った40オーバーでしょ?
わかるで、営団、って言っちゃう気持ち
でも今はメトロなんやで

308:非通知さん
20/09/17 13:36:17.90 TV+AhzGx0.net
千葉県野田市だけど半年たってもエリアにならんわ。対岸の松伏町は最初からエリアなんですぐできるのかと思ってたけど全然やる気ないね。
ちほうとか絶対に無理だろ。

309:非通知さん
20/09/17 13:36:57.55 /JIlpXof0.net
>>304
都営→都営
営団→東京メトロ
だよね。なんで都営線沿線に住んでいると、メトロのことを営団といいつづけるの?

310:非通知さん
20/09/17 13:44:11.26 Mt7qUUo20.net
>>296
私もiOS14にしたら使えなくなった
サブのドコモSIMは何もしなくても使えた
iOS14を使う人はご注意を

311:非通知さん
20/09/17 13:53:05.86 GvVKTfX50.net
iOS14は地雷ってはっきりわかんだね

312:非通知さん
20/09/17 14:12:45.22 X8yGuUC40.net
iPhoneは冷えたピザw

313:非通知さん
20/09/17 14:20:34.31 X/K8fK6v0.net
ごにょごにょ勢全滅かよ
サブ端末のSE第1世代が使えんくなった😭

314:非通知さん
20/09/17 14:25:19.97 7vbvZ2+G0.net
楽天ドコモ回線のユーザーで
新規でアンリミット加入して同時購入した端末に楽天ドコモSIM入れて使ってる人いる?
端末欲しいのでアンリミ申し込もうと思ってるのですが
ここ見てると移行するのはまだ怖いから様子見でそういう使い方したいんだけどできるの?
可能なのかチャットで聞いてみたがどっちとも言えん回答でよくわからんかったの

315:非通知さん
20/09/17 14:30:32.90 R59rmJ+Z0.net
>>311
先月までやってたけど問題なく使えた

316:非通知さん
20/09/17 14:38:59.03 h8Rbm0js0.net
>>305
マルチ乙。ここで言うよりキャリアに直接言ったほうが良いのでは?

317:非通知さん
20/09/17 15:19:35.89 P7LXTJ8I0.net
>>312
ありがとう助かる
よかったら兄貴の紹介コードください
コード晒すの嫌だったら捨てアド作ってくる
オッポA5買ったらデュアルSIMにしよかなー

318:非通知さん
20/09/17 15:47:56.34 9y/JURsj0.net
>>314
レスないようだから良かったら俺の使ってください
ESMg7a4p4wB4

319:非通知さん
20/09/17 17:20:00.41 Wb+L3rNp0.net
キャリア決済有効になってるのこええ
とりあえず決済可能額を1円にして更にオフにしとけばいいかな

320:非通知さん
20/09/17 18:31:21.50 XazKxZdE0.net
キャリア決済で期間限定ポイントの消費できる?

321:非通知さん
20/09/17 18:52:05.59 yzpdEGCm0.net
支払いを楽天カードにしてポイント充当すれば
それだとキャリア決済通す意味ないけどw

322:非通知さん
20/09/17 19:00:20.18 XazKxZdE0.net
GooglePlayストアの支払い方法を楽天カードにしてるけど、
期間限定ポイントで支払えるならキャリア決済にしたいな
でも、使って直ぐにポイント消費じゃなくて、翌月にまとめて消費なんだよね
月末までのポイントとか消費できたら最高なんだけど

323:非通知さん
20/09/17 19:01:19.19 KwJ5DlJ80.net
都市部から放射状にエリア広げていけばいいのに無計画だからスポットエリアが作られる
楽天の組織そのものだな

324:非通知さん
20/09/17 19:06:04.91 BUHjzoy90.net
放射状とかアホの発想

325:非通知さん
20/09/17 19:06:33.34 5iLYSs6f0.net
playストアで使うなら楽天市場の認定店でポイント使ってコード買ったほうがよくね

326:非通知さん
20/09/17 19:10:35.84 XCW5tRgI0.net
真ん中は遮蔽物多いし、地主さんの了解得るためには近所の設置事例を示すのが手っ取り早い
なので市内の外れから手を伸ばすのは理解できる。

327:非通知さん
20/09/17 19:13:38.88 oOA7TV2a0.net
>>321
だよなw
県の2番目や3番目の都市とか繋がるまで待ってろというのかw

328:非通知さん
20/09/17 19:20:53.26 XazKxZdE0.net
キャリア決済で10%還元も魅力的なんだけど、購入して直ぐにポイント消費できる楽天市場の方がてっとり早いね
来月の何日に決済されるのかもよくわからないし、その時点で期間限定ポイントがどれくらい残ってるかもわからないしね

329:非通知さん
20/09/17 19:48:43.07 Njc6JMgK0.net
アップデートしたらiPhone全滅なんか?

330:非通知さん
20/09/17 19:49:35.35 oOA7TV2a0.net
>>326
こっちで聞けよアホ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.7
スレリンク(phs板)

331:非通知さん
20/09/17 20:24:36.58 ze8pu69A0.net
解約まであっという間に後半年か
こりゃ楽天エリアは諦めたほうがいいな

332:非通知さん
20/09/17 22:47:24.56 +ArgrKGK0.net
楽天のツイはいつも辛辣なコメントばかりだな、それでもツイしないといけないのかね宣伝は逆効果だと思うけどw

333:非通知さん
20/09/18 02:15:37.38 qSXIWeEG0.net
1年経って改善しなければキャッシュバック狙いで他社行くよな

334:非通知さん
20/09/18 04:08:40.31 oL6nfncC0.net
今度都内に行くからパートナーエリアじゃ無い速度体験楽しみ

335:非通知さん
20/09/18 04:18:45.50 R1z3WL4p0.net
来ないどすえ、いちげんさんお断り

336:非通知さん
20/09/18 11:51:05.55 3xZYoC9k0.net
菅さんが総理大臣になったから、楽天UNLMIT3.0とかで月1980円にならんかなぁ。2980円のままなら1年たったらUQ行きだ。

337:非通知さん
20/09/18 12:13:21.54 8+RlbwSv0.net
楽天モバイルってめっちゃ神じゃね?
カルテル3社より月額3000〜4000円くらい安いし、
光回線も不要になり4000円以上の節約
合計で月8000円、年間10万円くらいの節約になるわ。
しかも1年無料だし

338:非通知さん
20/09/18 12:24:52.66 ILNNoJok0.net



339:楽天モバイル かけ放題アプリ 楽天リンクの着信音は変更できないのか? 着信音量は変更できたけど 楽天リンクのsmsの音量が小さいから変更調整できないのか? nova lite3使ってる 楽天モバイル販売の端末だけ調整や変更できるのか?



340:非通知さん
20/09/18 12:29:16.93 vghuZZXf0.net
菅さんが言ってるのは3大キャリアと格安SIMへの回線使用料だからな

341:非通知さん
20/09/18 12:49:51.33 razIqTxp0.net
2段階3段階くらいにしてくれんかな、20GB以下、100GB以下、それ以上とか
   
7月あんま使わなかったら1GBも行かなかったから、回線テスト兼ねて8月は外で動画とか通勤電車DAZNとかしたけどそれても月18GBだったわ 家に回線あるから外じゃそこまで容量食うようなことしない 
あとは旅行先でRAWをクラウドに上げるくらいか

342:非通知さん
20/09/18 12:54:17.07 5IMi4y+l0.net
いまだに楽天モバイル050のやつ
URLリンク(lavender.2ch.net)

343:非通知さん
20/09/18 13:30:24.92 y+PEMtLK0.net
どちらもエリア内なのに圏外
auにも繋がらないのはなぜ?
位置情報からユーザーに不利な回線選択させてるでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

344:非通知さん
20/09/18 13:37:22.87 PfLgMxFs0.net
>>339
お薬出しておきますね。
お大事に。

345:非通知さん
20/09/18 13:42:34.22 vghuZZXf0.net
>>339
そこ23区だろ?
auローミングなんてないぞ

346:非通知さん
20/09/18 13:44:29.88 PfLgMxFs0.net
>>341
23区内でも、それなりの頻度でauパートナー回線になるよ。

347:非通知さん
20/09/18 14:00:07.33 razIqTxp0.net
銀座有楽町の繁華街ですらauなることもあるし、新宿駅ビルデパートの中層階ですら圏外になる現状なのに
そんな埋め立て人口過疎地域の特例出してきてもな 
まぁカバー環境の進度チェック含めての1年無料期間でしょ そして気に入らなきゃやめていいよ、と
自分はそういうつもりで使ってるけど

348:非通知さん
20/09/18 14:11:57.66 0utnByNh0.net
>>335
楽天リンクの設定じゃなくて、本体の通知設定から変更出来る。

349:非通知さん
20/09/18 15:03:41.21 VBmLvGIr0.net
au機だと着信はlinkになんか来ないからいい音質で通話できるよ

350:非通知さん
20/09/18 15:12:43.93 BJ5RhanI0.net
光回線が完全について不要になるかは使い方によるかと。
ネトゲやったり、バリバリ動画をみたりする人だと足りないと思う。

351:非通知さん
20/09/18 15:20:23.35 2C9ROC7K0.net
楽天5Gの開始は9月に延期されたが、9月18日の4連休前でも何の発表もなし
株式市場の終わる3時過ぎにでもリリース出すかと思いきや何も動きなし
どーやら、9月に5G開始はないな、こりゃ
また総務省に指導される案件増えたな

352:非通知さん
20/09/18 15:25:41.37 9pGyCwhS0.net
自宅から5メートルくらいのとこに基地局あるのに7Mしかでねえ
田舎だから機材ケチってんのか

353:非通知さん
20/09/18 15:29:31.50 X+p2ykIj0.net
>>348
時間帯によらず遅い?

354:非通知さん
20/09/18 15:32:55.24 k+IhzFK20.net
それはおかしい。

355:非通知さん
20/09/18 15:35:34.48 igq3VYwe0.net
みなさんのおかげで開通できました!
よろしければ使ってください♪
6zxfj3JDerRp

356:非通知さん
20/09/18 15:40:50.36 9pGyCwhS0.net
>>349
7Mから10Mくらいをいったりきたり
ちなみにエリアマップで飛び地みたいに都市部からはなれてぽつんとできてる田舎の楽天エリア

357:非通知さん
20/09/18 15:41:10.96 IONX9I540.net
楽天モバイルなにもかもグダグダだな

358:非通知さん
20/09/18 15:44:30.31 RjoWZExq0.net
開発してるインドは地獄絵図… だが、
韓国から5Gを買い、インドの技術で
日本向けにアレンジする奇妙な事がをしてるからなw
本当にインドのコロナが原因なのかは怪しい…
【コロナ】 インドの感染者9万7894人増、
 1日当たりで過去最多
スレリンク(newsplus板)
インドの新型コロナ感染者が500万人超え
スレリンク(newsplus板)

359:非通知さん
20/09/18 17:27:40.77 1HKzej6z0.net
ポイント還元は契約して条件満たしてからどれくらいで付与されますか?
何ヶ月も待つのですか?

360:非通知さん
20/09/18 17:32:30.31 UgJ68Sz40.net
キャンペーン詳細をよく読みましょう

361:非通知さん
20/09/18 17:34:02.28 rFeGiOez0.net
契約書類に付与時期書いてある 期間は申請日時に依ってて人によって違うから自分の見なさい

362:非通知さん
20/09/18 18:28:43.32 Zt8N0FG30.net
>>355
とりあえずザックリ把握だけして、気長に待つ、ルールがコロコロ変わるから無駄
色んな名目でポイントばら蒔いてるのにまだ貰えないんだから、引っ張り目的かもね

363:非通知さん
20/09/18 18:32:57.59 1HKzej6z0.net
>>358
>>357
ありがとう
書類に書いてあるんですね
契約どうしようかな
ポイントがしっかり還元されるなら試してみたい

364:非通知さん
20/09/18 19:20:28.57 pZm6O34L0.net
アンリミにするメリット無いから組み合わせプランのままでいようと思ってたけど、機種代20000円分がポイントで還元されると聞いてめっちゃ迷ってる
アンリミプランのバリエーション増やしてくれないかなぁ

365:非通知さん
20/09/18 19:41:50.74 nJVOf20E0.net
WEBで新規契約した方
何日で届きましたか?
2日後に到着は無理ですか

366:非通知さん
20/09/18 19:46:29.75 JGzEE/JV0.net
5/29の23時に申し込んで
5/31の16時に到着
今はどうだろうね

367:非通知さん
20/09/18 20:11:26.98 6Gy5wu570.net
楽天電波受信機とかあるじゃろ
それ買えば良く成るらしいがそれに楽天光が必要とか…。光引くなら楽天モバイル不要よな。意味分からん

368:非通知さん
20/09/18 20:24:46.70 5S288w4I0.net
スーパーホーダイの高速の時
4Gの色が赤に変わるとか
右横に何か表示するとかせんと
忘れて1日で使いきっちまう事がある

369:非通知さん
20/09/18 20:32:12.83 5fbY1HpG0.net
4月になったらやっぱ今ならUQかな?それまでにキャリア値下げ進めばおもしろいけど

370:非通知さん
20/09/18 20:46:49.43 XNbljrgr0.net
今日初めて市内の濃いピンクエリアに行ってみたが、アプリを何度更新しても表示はパートナー回線のままですた

371:非通知さん
20/09/18 20:58:44.47 6Gy5wu570.net
スケベじゃの

372:非通知さん
20/09/18 21:06:48.19 tRfFDQkh0.net
制限モードでも1Mと聞いたから契約したが
400kくらいしか出ないじゃん

373:非通知さん
20/09/18 21:06:56.59 AdmGlvBk0.net
楽天5Gなんて期待なんぞしてない、
それよりLinkをまともに使えるようにしてくれ

374:非通知さん
20/09/18 21:08:39.72 tKVhff0O0.net
>>368
高速でも400kという僻地ってオチだろ

375:非通知さん
20/09/18 21:33:32.37 6


376:RiifR7+0.net



377:非通知さん
20/09/18 22:39:56.65 c00Lh4JW0.net
家は800k出るど

378:非通知さん
20/09/18 22:52:29.79 hvElYgaF0.net
俺も火曜の遅く申し込んで木曜配達になってたけど
水曜日ずっと準備中で変わらないから木曜無理だと思ったら
木曜の午前中配達された
ヤマトで確認したらすてに水曜に発送されてた

379:非通知さん
20/09/18 23:03:31.92 TsJGaMa00.net
>>361
10日の夜に申し込んで14日に端末reno3a と共に来たぞ
北海道だけど

380:非通知さん
20/09/18 23:16:39.25 aRzBDU930.net
今日から仲間になります。
一つ質問なんですがかけ放題のガラケーに転送設定して楽天モバイルで受けた場合、通話料はかかりますか?
ガラケーの方に。
かけ放題の為無料との認識なんですが。

381:非通知さん
20/09/18 23:44:28.31 Qa9KCUlW0.net
>>371
AQUOS sense 3 lite満足してる?

382:非通知さん
20/09/19 00:30:33.84 wmQ3mvMv0.net
>>376
サブ携帯で回線OCNのノバライト2からだから満足
あくまでサブだから細かいとこまでは気にしてないけど
・指紋解除は背面に慣れてたからそっちのが使いやすい
・アプリ終了する時の操作もなんか違う、右下のアレがある方が使いやすくね?
くらいかな
回線の方も行動範囲内では問題なさそうだし、ありがとうラクテーンモバアアイル

383:非通知さん
20/09/19 01:06:19.11 /LzX9J2h0.net
楽天エリアでも即答3Mとか、何これ、使えない、速度絞ってるのか

384:非通知さん
20/09/19 01:07:07.57 vKQznhuH0.net
レポセンキュー
俺もそれに決めた

385:非通知さん
20/09/19 01:12:06.15 rgGfdIzi0.net
即答w

386:非通知さん
20/09/19 01:28:46.97 I3bbOXCh0.net
速度が3Mbpsって事か

387:非通知さん
20/09/19 01:32:52.61 Ozy/EWqi.net
ポイントまだかよ

388:非通知さん
20/09/19 01:47:51.95 o+dHSP4v0.net
可哀相に
俺は安定して終日80以上出てる
超快適過ぎる

389:非通知さん
20/09/19 01:52:53.18 984Is5pP0.net
最初の半年だけだよ速いのはそのうち半分以下に落とされる確信した

390:非通知さん
20/09/19 02:00:47.10 I3bbOXCh0.net
80ってなに?
80Mbps?
おれんとこって田舎だからかよくて16Mbps
10Mbpsが標準的
アンテナが目視できる100メートルくらいの地点でこれ。
計測はGoogleのやつ。
電波が届くギリギリの距離(4km)でやると下り1Mbps、上り500kbpsくらい。
公式マップでは電波出てない事になってるエリア外なので利用者はたぶん俺一人。
利用者が増えたらどうなるんだこれ。

391:非通知さん
20/09/19 02:10:40.19 DtOuBav00.net
>>375
ガラケーの契約先に聞け。
昔使ってたドコモは転送先がカケホ対象なら転送も無料だったが、今はどうか知らん。
ワイモバでは転送はスーパーカケホの対象外だった。

392:非通知さん
20/09/19 02:37:29.05 3k39wrfV0.net
波はあるけど大体10〜30Mの間だな、そんなにDLしてるわけじゃないので10もあれば問題ない

393:非通知さん
20/09/19 03:16:34.98 wwLF4Iwm0.net
楽天MNOの6末時点のシェアが0.3%だから、契約数は47万から65万の間くらいか
契約申し込みが100万超えたのがちょうど6末だったけど、思ったより契約待ちorキャンセルor解約が多いのね
重複申し込みトラップもあったようだからキャンセルが多いのかな

394:非通知さん
20/09/19 03:30:35.18 xL1XwzGY0.net
リーチADSLにせな4kもあると

395:非通知さん
20/09/19 04:27:30.11 obJN6gds0.net
こっちはauだと20Mbps
楽天エリアで10Mbps
まあ10G使い切れば3Mだから慣れれば問題ないか?

396:非通知さん
20/09/19 05:38:01.49 MCWUXIQt0.net
>>379
AQUOS sence3 liteは、こちらからかける分には問題ないが
受話するとかなりの確率でこちらの声が先方に届かないという
(俺なら致命的と考えるけど)不都合が存在する。つまり電話としてほぼ使えない機種。
これは実は完全に回避する方法があるけどサポセンも一昨日のタイミングで把握してなかった。
(この致命的な不都合自体は、向こうもよく知ってて「あーあれね」という感じなのだが、
回避方法を全くアナウンスしてくれず、再起動しろだのアプリを入れ直せだの指示してくるが全く解消せず、結局ネットで調べてある設定をいじると完全に解消したのだが、
それを報告すると「ああそうですか、良かったですね」といった感じで
実は知ってて黙ってたのかな?まぁ俺にはわからない)
とにかく今は快適だがそういう機種だ。

397:非通知さん
20/09/19 06:22:01.96 H9D17+KR0.net
ヤフコメ見てると携帯料金今の料金で別に問題ない、それよりもNHKを!みたいな書き込みが圧倒的に多いのだが。
世の中の人はそんなもんなのか…

398:非通知さん
20/09/19 06:23:18.77 zC1Cd18h0.net
毎日電話かけてるけど俺は一度も不具合ないけどな

399:非通知さん
20/09/19 06:27:57.78 zC1Cd18h0.net
NHKの場合はNHK見ていなくても強制的に徴収する
携帯は契約しない自由があるし格安SIMを選択できる自由もある
次元がまるで違う話

400:非通知さん
20/09/19 07:12:03.38 31oT9Wt90.net
>>393
俺も無い
使い方に問題があるのと違うか
それか特定アプリとLinkの相性が悪いとか
ただ留守電設定、電話帳はバグがあるままで困ったもんだ

401:非通知さん
20/09/19 07:17:14.31 31oT9Wt90.net
速度それなりに低下して来てるだろ?@都内
1ヵ月前なら時間にもよるが70Mbps超えが当たり前だったのに
今じゃ調子良い時で無いと50Mbps切る事もある
このレベルなら問題無いが今後が心配

402:非通知さん
20/09/19 07:26:46.89 Z/jhDxss0.net
>392
それも印象操作だよな。
NHKは世帯で1人払えばOKなんだぜ。
スマホのように家族全員の多重回線の支払いをするのとは金額が違い過ぎる。

403:非通知さん
20/09/19 08:01:22.68 VmjeLam/0.net
>>391
こっちからかけた場合も繋がった直後の相手の反応がどうもおかしい
こちらの音声がしばらく聞こえてない感じ

404:非通知さん
20/09/19 08:16:29.27 wwLF4Iwm0.net
>>391 >>398
OK GoogleのVoice Matchをオフにすれば直るっておばあちゃんに聞いた

405:非通知さん
20/09/19 08:27:22.44 Rk5ZPGQC0.net
新楽天モバイル かけ放題アプリ
楽天リンクの着信音は変更できないのか?
着信音量は変更できたけど
楽天リンクのsmsの音量が小さいから変更調整できないのか?
nova lite3使ってる
楽天モバイル販売の端末だけ調整や変更できるのか?

406:非通知さん
20/09/19 08:46:14.87 rgGfdIzi0.net
>>397
携帯なんてガラケーでネットなんかしなければ月1000円ぐらいで持てる
高くなってるのは外でネットするからだよ
文句言える立場じゃないと分かってるんだよ

407:非通知さん
20/09/19 09:06:57.07 TjjBddf20.net
>>400
たしか着信音に設定したい音源をLink Incoming Call.wav、Link Message.wavにリネームして
Notificationsフォルダに置けばいいとかなんとか

408:非通知さん
20/09/19 09:25:00.26 2h1HJ62E0.net
>342
頭の病気が治るまで出てくんな

409:非通知さん
20/09/19 09:35:40.68 4TGmFnpt0.net
価格競争ってKDDIとYモバが対抗プランを
出して一瞬で終わった話じゃんw
www決着済みwww
URLリンク(s.kakaku.com)
無料が終われば楽天はさらにズドーンと
落ちるはずw
ドコモがWI-FI無料化したし、
地下鉄は元々WI-FI無料だしね。

410:非通知さん
20/09/19 09:46:20.62 I3bbOXCh0.net
>>392
ヤフコメする奴は無料Wi-Fiしか使ってないから通信したらいくらかかるとか知らないんだよ。あと、家族がいないから人数分いるって事も分からないんだよ。

411:非通知さん
20/09/19 10:00:05.91 C2qQZ4l60.net
半年後にワイモバの契約更新が来るから、ついにAQUOS sence3 liteで注文したで
楽天カード(ゴールド)だからすぐに審査通ると思ったが夜はやってないのかな
楽天モバ端末は使ってダメならUQ行ける利点があるから最高だわ

412:非通知さん
20/09/19 10:01:09.22 I3bbOXCh0.net
>>392
そう言えば、無料のゲームでだましてリアルマネーを使わせようとする奴ばっかりだったんだけど
何でそんなことするのか聞いたら
「養分がいないと無料サービスを受けられないだろ」って言うんだよ。
無料サービスを受けてる奴は養分になってる奴がいるから無料サービスを満喫出来てると分かっているから
高い料金を払う奴が必要だと思ってるんだよ。
自分が払うわけじゃないから高いなんて思わないんだよ。
>>404
ドコモが顧客以外にもd会員解放した関係で、ドコモのWi-Fiが無料になったね。
ただ、コンビニくらいしかないから元々無料Wi-Fiが使える場所ではあるんだけど。

413:非通知さん
20/09/19 10:02:47.65 E9F6Nk150.net
>>403
何か不都合でも?

414:非通知さん
20/09/19 10:33:50.07 0R30ERDj0.net
ま、まもなく本サービス開始から6か月
コロナの影響もあったけど緊急事態宣言の後は結構普通に動いてる日本
9月に延期して開始する予定の5Gも来ないし、4Gの電波も全然改善しない
残りの6か月で無料期間は終了するのに、これではせっかく掴んだ100万人の契約を見す見す逃す
無料延期とかやってくるのかもしれないが、無料で引き延ばしても肝心の電波がよくならないとねえ
3キャリアは菅総理の命令で値下げ必死だろうし、安くて電波がいいキャリアにどっと流れると予測

415:非通知さん
20/09/19 10:49:25.80 WcOJf1ha0.net
ようやく住んでる市内のエリア化が始まったから自宅の楽天エリア化への期待が高まってきた

416:非通知さん
20/09/19 10:50:02.98 IJagrvIA0.net
またテスターの頭数集めるのも大変だし集まりそうないから無料期間延長して居残ってもらうのが得策なのかもな
無料なら残ってもいいってひとり居るでしょ

417:非通知さん
20/09/19 11:10:48.49 wK2WqRqJ0.net
質問させてください
ポイント還元の条件クリア達成は端末のアプリで分かるのでしょうか
問い合わせないと分かりませんか?

418:非通知さん
20/09/19 11:17:28.35 WcOJf1ha0.net
マイ楽天モバイルの利用状況にある通話とSMSの履歴に付けばOK

419:非通知さん
20/09/19 11:18:09.92 O7fWZnX+0.net
楽天はMVNE、フルMVNOになるべきだった。
それが楽天の最も得意なやり方だった。

420:非通知さん
20/09/19 11:21:15.65 Eb1kmtH+0.net
なんか14500P貰えたから良かったけれど
契約すれば3000Pぐらい貰えるって話だったと思うんだけれどな
履歴見ても貰っていないよな・・・
>>232
おお、ありがとうモヤモヤが晴れた

421:非通知さん
20/09/19 11:24:51.94


422: ID:wK2WqRqJ0.net



423:非通知さん
20/09/19 11:29:48.63 QA47eKp50.net
>>409
キャリアの価格上限が2980円月100G+かけ放題程度に落ち着くだろうから
楽天は1980円月500GB+かけ放題+海外ローミングで対抗できないことはない
利益もないけど

424:非通知さん
20/09/19 11:59:36.93 QjmsVYDi0.net
>>411
いつまでも無料にしておくわけにはいかないんだよコジキ

425:非通知さん
20/09/19 12:08:29.81 eTrlbBfk0.net
>392
そう言うのは3キャリア側の工作と言うものだろw
まあわかりやすいことで

426:非通知さん
20/09/19 12:23:28.73 rgGfdIzi0.net
外でネットするなんて贅沢行為
30年前は音声通話ですら贅沢だった
それが今では中学生ですら持つようになった
それは安くなったからだ
贅沢品が高いのは当たり前

427:非通知さん
20/09/19 12:37:04.41 0R30ERDj0.net
>>417
競争の進んだフランス、イギリスの価格が最大手で2000円程度というのを目指してるらしい、菅総理
実現しないと電波使用料を上げるという発言までしてるので3キャリアは値下げするだろう
楽天はもっと安くして電波よくしないと勝負にならないまま終了するかも
UQとかYモバイルがあるので楽天も価格だけじゃない価値=電波を何とかしないとね

428:非通知さん
20/09/19 12:53:17.17 rgGfdIzi0.net
>>421
3大キャリア<電波使用料値上げのため○月より値上げいたします

429:非通知さん
20/09/19 12:55:04.52 /3ScZZJ70.net
政府は通信料金下げたいなら
楽天にプラチナバンド与えれば良いのに

430:非通知さん
20/09/19 13:04:59.37 6yB5Imio0.net
>>418
よう!コジキ

431:非通知さん
20/09/19 13:13:46.78 0R30ERDj0.net
>>422
そうやって単純にキャリアが値上げすれば契約者の移動が起きて活性化するだろう、という慶応大学の村井教授の見解
格安SIM業者は更に総務省がバックアップして値下げ圧力強化だし
キャリアも値下げすると予測
5Gの基地局整備でバンドが同じドコモとKDDIは費用を抑えるように共同で基地局整備するように総務省が音頭を取ったらしい
菅総理は政府とキャリアが値下げで揉めるほど値下げ実現できたとき総理に追い風なので実は抵抗してほしいのかも
総理が本気なら法改正で通信事業法改正すれば値下げは確実なわけで
土管屋は土管に徹しろという法律を作ってしまえば解決する

432:非通知さん
20/09/19 13:37:28.32 WNzvGOwn0.net
どうせ今後税金上がるんだから一律国民一人当たり2万円くらい天引きにして使い放題でいいのにな

433:非通知さん
20/09/19 13:45:42.44 0R30ERDj0.net
逆に言えば、楽天は電波を何とかすれば3大キャリアから逃げてくる人の受け皿になるチャンス
1000万人単位で移動してくるかもよ

434:非通知さん
20/09/19 14:47:32.58 uExrR2M60.net
>>426
意味がわからない

435:非通知さん
20/09/19 15:22:07.05 C2qQZ4l60.net
準備中なのに先に金引かれた 順番逆にして

436:非通知さん
20/09/19 15:50:49.39 0R30ERDj0.net
値下げ圧力として、電波使用料大幅アップの他に、基地局1つづつに税金をかける方法や
電波のインフラとしてユニバーサル料金のように毎月2000円なら2000円徴収して、通話と50GBまでは誰でもどのキャリアでも同じ
それ以外のサービスを受けたい人はキャリアと個別の契約をする方法とかが案としてあるらしい
ただ、5G時代になるとGB単位の使い方ではなく、無制限が当たり前の時代になる超高速時代になるので先を見越すと50GB制限は逆に将来邪魔になる可能性も

437:非通知さん
20/09/19 16:03:13.89 rgGfdIzi0.net
>>430
さっきも書いたがホントバカだよな
そういうことすれば利用者に負担が転嫁されるだけ
ムチだけふるっても誰も言うことは聞かない
国が電波利用料を安くするからそれ以上に料金安くしろとか、
アメとムチが必要

438:非通知さん
20/09/19 16:13:40.29 AMK5JwIM0.net
> 値下げ圧力として、電波使用料大幅アップの他に、基地局1つづつに税金をかける方法
値下げどころか値上げ要因にしかならなくて草ァ!

439:非通知さん
20/09/19 16:17:51.80 OKfTD0Nh0.net
もう一回電波割当をガラガラぽんして楽天の電波割当不利をチャラにしたら本当の競争が始まるのに

440:非通知さん
20/09/19 16:19:30.77 TM7s849Z0.net
どっちかと言えば公共機関とかに無償で基地局付けさせるとか、基地局のための手続きの自治体窓口を一つにするとかそっちの方が値下げになりそう

441:非通知さん
20/09/19 16:20:17.97 TM7s849Z0.net
>>433
帯域ガラポンは設備費用がユーザーに転嫁されるだけやろ

442:非通知さん
20/09/19 16:21:23.26 J0l3igT20.net
三年以上前の全契約強制解除令を出せばいい
囲い混んでるジジババ契約が解き放たれて顧客獲得競争しないとやっていけなくなるぞ

443:非通知さん
20/09/19 16:22:49.33 TM7s849Z0.net
>>436
それが楽天に来たらジジババ阿鼻叫喚だな

444:非通知さん
20/09/19 16:24:03.11 J0l3igT20.net
>>437
楽天に行かないように三社が頑張るでしょw

445:非通知さん
20/09/19 16:27:58.73 0R30ERDj0.net
>>431
利用者に負担が転嫁されないように値下げするというのが菅総理の方針だろ

446:非通知さん
20/09/19 17:02:29.59 TM7s849Z0.net
>>438
手厚いサポートとかで売るんじゃないかな?
今の3大キャリアの良い所って、故障とか使い方も含めた手厚いサポートを対面でやってもらえる所だし。
もちろん料金は据置で

447:非通知さん
20/09/19 17:15:03.63 C2qQZ4l60.net
5Gの基地局を各キャリア別々で建てるのも無駄だよな
基地局は国が作って電波をキャリアに貸せばいいんだよ

448:非通知さん
20/09/19 18:38:03.33 I3bbOXCh0.net
>>441
5Gはアンテナを立てる場所が重要だから地主との交渉も重要で差別化が図りやすいところ。
それを共有とか無理。

449:非通知さん
20/09/19 18:46:58.10 0R30ERDj0.net
5Gで国際標準ともいえるバンドN78をもらったドコモとKDDIはコスト削減のため共同設置で協力してる
SBと楽天はN77で、どっちも協力体制はない。プラス基地局設置予算も少ない

450:非通知さん
20/09/19 18:49:53.40 R6aZZhAR0.net
>>440
三社とも価格据え置きはないでしょ
今三社が価格据え置く理由って過去の高いボッタクリ契約で放置されてる契約を現状維持したいって理由が多いと思う
他社から最新のプランやサブキャリアで顧客奪うより、三社で波風立たせずボッタクリ契約を維持したいって考え
過去の契約が見直されるとなれば奪い合うよ

451:非通知さん
20/09/19 18:57:15.17 2+FNMz6D0.net
なにその徳政令は…
キャリアとユーザーの契約を国が解除させるとか、法律違反とか犯罪でも無ければ無理でしょ…?

452:非通知さん
20/09/19 19:06:20.72 NqaQGsyY0.net
だから、
楽天はMVNE、フルMVNOになるべきだったの。
現状は黒字の見通しが無いはずだがなー

453:非通知さん
20/09/19 20:08:33.87 RpnCOBhY0.net
>>446
フルVMNOは楽天がやりたかったことだな
基地局だけ借りて他のインフラは自前提供
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

454:非通知さん
20/09/19 20:14:44.84 MCWUXIQt0.net
>>445
もともと一年縛りや2年縛りで契約自体は有期有限のものだからね
期限のタイミングで、順次新しい法律に基づいて解約→キャリア選択→契約を義務付けていくだけでいい

455:非通知さん
20/09/19 20:29:03.80 0NCXwwa20.net
>447
VMNO?

456:非通知さん
20/09/19 20:51:55.81 ykPZ0pca0.net
無料が続いてるとは思えない土曜の過疎っぷり
モバイルやめないか心配するレベルw

457:非通知さん
20/09/19 21:35:34.80 TCviHCdL0.net
3社は高いままでいいよ
楽天は安かろう悪かろうでいい。

458:非通知さん
20/09/19 21:37:05.61 TCviHCdL0.net
どうせ、SIM2つ入るし
楽天圏外のときに、もうひとつの
SIMが自動で繋がる機種をだしてくれや
ミッキー

459:非通知さん
20/09/20 01:04:37.10 04LcHfn80.net
>>451
ギガ半分でいいから、料金2/3ぐらいにして欲しい。
今の料金体系、超ライトユーザーかヘビーユーザーしか得しないんだよな

460:非通知さん
20/09/20 01:10:49.76 rxCX0Jng0.net
超ライトユーザーはMVNOしか選択肢無いだろ

461:非通知さん
20/09/20 01:19:47.00 rPz2Xtil0.net
超ライトユーザーかヘビーユーザーしか得しないんだよな

462:非通知さん
20/09/20 01:45:12.13 EFxvMg000.net
そりゃあ中間層が圧倒的に多いんだから当たり前やん
中間が得するプラン出したら商売あがったりよ
超ライトユーザーやヘビーユーザーのプランは、スガちゃん向けに安くなったように見せるプランなんだからさ
発想を変えて、ヘビーユーザーになればいいんじゃない?

463:非通知さん
20/09/20 01:50:07.12 pLRNJvS10.net
ヘビーユーザーは楽天かソフトバンクだよな。
ドコモとauは通信制限がえぐすぎて使い物にならない。

464:非通知さん
20/09/20 05:01:23.00 ieNsg7ae0.net
くまもん県だが、他の区ばかりエリア広げるんじゃなくて東区を早く広げてくれー

465:非通知さん
20/09/20 06:35:59.86 utjQ0e0/0.net
>421
フランスが競争進んでる?
どのキャリアも圏外多発なのに
あと2000円は通常価格でもないし
今の楽天レベルのつながり具合で十分、今ある基地局は朽ちさせろってことなんだろうね

466:非通知さん
20/09/20 06:37:07.39 utjQ0e0/0.net
>425
なんでデマ書くの?
5Gの整備でKDDIが組んでるのはソフトバンクだし、政府絡んでないけど

467:非通知さん
20/09/20 06:38:35.63 utjQ0e0/0.net
>430
昔から基地局ひとつずつに税金かかってるけど
なんかあらゆるレスでいうことめちゃくちゃだな

468:非通知さん
20/09/20 06:41:38.31 utjQ0e0/0.net
>443

URLリンク(i.imgur.com)
 

469:非通知さん
20/09/20 09:00:50.64 YxhP80TU0.net
マイナンバーカードの普及と携帯料金値下げは法律作ってでも実行するだろう、菅総理
楽天はとにかく電波を改善しろ。じゃないと無料終了と同時に解約するぞマジで

470:非通知さん
20/09/20 09:04:54.74 uhRvBRSe0.net
>>463
使えないと思ったなら解約すればいいじゃん
その為の1年間無料解約無料にして試してくれなんだからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/104 KB
担当:undef