楽天モバイルUN-LIMIT ..
[2ch|▼Menu]
173:非通知さん
20/07/23 16:28:37.29 FSl+zXCNp.net
>>169
PCで試したらすんなり出来た、ありがとう
スマホで申し込み出来んかったのは何でだろうな…

174:非通知さん
20/07/23 16:39:05.47 e/9v4rTS0.net
どーせセキュリティアプリとかでアンチ広告設定とかしたまま申し込もうとしてるんだろ。

175:非通知さん
20/07/23 16:41:40.03 REFdHWFzM.net
>17
DSDA系かけ放題勢はワイモバイル旧PHSSIM確保してるんじゃないか

176:非通知さん (テテンテンテン MMeb-Pr0z)
20/07/23 16:48:34 Y2RQ/Sb5M.net
>>110
おま環。
家は上下20Mbps以上持続的に出てる。

177:非通知さん (ワッチョイW 2be3-ER22)
20/07/23 16:50:02 jWIImtmO0.net
俺の住まいは埼玉の南東エリアで盛り盛りのエリアマップでいうとギリで自社回線エリアになってる。でもまぁご想像通り普段はband18しかキャッチしない。
今日時間があったのでマップと見比べながらどのへんならband3で接続されるかウロウロしてみた。
結論としては盛り盛りマップの自社回線エリア境界線から3〜5キロ内側に入った屋外ならband3で安定して接続されることが判った。
ということで俺の来年4月の契約継続可否は基地局設置の努力次第ということになったが、今マップ眺めて契約の検討してる奴らはせいぜい参考にしてな。

178:非通知さん (アウアウエー Sae3-01RS)
20/07/23 16:50:24 vyNJLSsZa.net
>>148
最近は間違いを指摘すると察しろとか逆切れされる傾向にある
阿呆は放置汁

179:非通知さん (ドコグロ MM63-UaTf)
20/07/23 17:01:43 +Hqt9UNLM.net
>>174
SIM契約する前に、生活圏で44011を掴めるかぐらいは最低限確認しておくべきだろ
混在エリアだと、いつの間にかband18掴むとか、楽天単独の都区内以上に難しくなる

180:非通知さん (ワッチョイW 2be3-ER22)
20/07/23 17:07:15 jWIImtmO0.net
>>176
無料期間中にband18しか繋がらないのは十分予想してたし、なんの不満もないさ。問題は有料化後。

181:非通知さん (ワッチョイW 9374-zoLm)
20/07/23 17:12:26 5bXy2Evj0.net
リンクアプリがなんか注


182:意みたいなん出してきたわ https://i.imgur.com/AKW8hqp.jpg



183:非通知さん (ラクッペペ MMeb-LGnH)
20/07/23 17:33:40 ShNkNWo7M.net
楽天モバイルからリミットへの移行出来ない
疲れた

184:非通知さん (テテンテンテン MMeb-R6XS)
20/07/23 18:07:23 DBu6SchMM.net
>178
これいつまで表示するんだろうな
邪魔だわ

185:非通知さん
20/07/23 18:33:12.45 DX6gyg7sM.net
連休で海外旅行する人への喚起でしょ

186:非通知さん
20/07/23 18:36:50.51 5bXy2Evj0.net
>>180
昨日までなかったんよね

187:非通知さん
20/07/23 18:58:42.25 w77Ai4m2M.net
楽天エリアからパートナーエリアへの切り替えが上手くいってない時がある
パートナーエリアに入ったらネットが繋がらない
機内モードのオンオフをやったら治って繋がる

188:非通知さん
20/07/23 19:08:55.31 st/1wjOd0.net
>>183
マップでいうとどこ?

189:非通知さん
20/07/23 19:23:49.17 DHOSN7/kM.net
データプランとか、シェアSIM、複数回線割引なんかは、楽天内での携帯事業の位置づけ考えると無さそうに思えるけどどうなのかね?

190:非通知さん
20/07/23 19:48:32.81 jes6HLKUM.net
バンド3から18の切り替えはスムーズだけど
18から3にはなかなか切り替わらない
楽天版じゃないスマホだからだと思うけど
地下から出たら15分はパートナー回線なことを覚悟したほうがいいのかな
(いちいち機内モードするのは現実的ないので)

191:非通知さん
20/07/23 19:49:54.98 st/1wjOd0.net
>>186
マップでいうとどこ?

192:非通知さん
20/07/23 19:53:09.98 st/1wjOd0.net
圏内圏外スレの有志が
基地局3つ掴めない場所では自動切替が行われないと書かれていた
切替出来ない奴はそういう場所なのでは?

193:非通知さん
20/07/23 19:59:43.27 8oPNgwky0.net
>>173
おま環

194:非通知さん
20/07/23 20:19:50.77 8t1IT6rX0.net
橋環

195:非通知さん
20/07/23 20:20:51.21 GogLsK150.net
青環

196:非通知さん
20/07/23 20:28:41.69 crZtKVSr0.net
unlimit 2.0って前のと何が違うの?
慌てて6月くらいに入ってのは間違いだったの?

197:非通知さん
20/07/23 20:31:23.32 P8r52Bd9a.net
慌てる乞食は貰いが少ないと昔から

198:非通知さん
20/07/23 20:33:18.46 znZxsc9wM.net
サービスイン(と言う名のオープンベータサービス)時にauエリアの容量を2GB/月から5GB/月に増量して、使い切った後の速度制限時の最高速度を1Mbpsに増速したのを2.0って言ってるだけ

199:非通知さん
20/07/23 21:37:55.88 oAwNdo/h6
>>181
なんでやねん化石脳かよ。今観光ビザで入れる国なんぞ事実上ないだろ。アホ。

200:非通知さん
20/07/23 20:55:27.39 f+2ZdvT/0.net
ヨネクラがコマーシャルやってるけどまだ契約でポイント貰えるの?

201:非通知さん
20/07/23 20:56:26.88 YPw4K1oJM.net
>196
二日で届いてポイントもバリバリもらえるで
さらに楽天市場の買いまわりでボーナスドン!

202:非通知さん
20/07/23 21:00:58.98 zJ3Iw5j40.net
>>193
小さな使いにくい1円端末受け取ってしまった人は今の端末2万補助してくれるポイント悔しがってるかもね。

203:192
20/07/23 21:13:45.45 crZtKVSr0.net
端末で2万ポイント付くんですか?
私端末代は分割だったのに、大損じゃん。

204:非通知さん
20/07/23 21:14:58.78 a3fJ9c2kM.net
ただ楽天市場周りだと罠っぽい要素山盛りなので不安ならモバイル直で注文すれば
一緒にsimも箱入ってくるから安全策取りたいなら

205:非通知さん
20/07/23 21:17:57.71 P8r52Bd9a.net
>>199
付くよ
ただ本体とセット購入したのにSIMカードのみしか届かないとか不手際か不具合報告結構ある

206:非通知さん
20/07/23 21:20:54.17 rVCAduPeM.net
1円のクソ端末回線お預けで数ヶ月待つのと
3万払ってほぼ全額ポイントバックでまあまあの端末が2日でくる方がどっちがマシかってな

207:非通知さん
20/07/23 21:49:30.62 vT0Luugc0.net
>>197
ボーナスポイントですが、何ポイントもらえるのですか?

208:非通知さん
20/07/23 21:52:36.45 qsnTWl8zM.net
楽天市場では+1だから誤差

209:非通知さん
20/07/23 22:20:05.14 zJ3Iw5j40.net
>>199
今のとこは2万はoppoとAQUOSだな。
他の端末でも15000ポイント還元とかもある。

210:非通知さん
20/07/23 22:53:28.17 GRRT3y3iM.net
テテンになるかなチェック

211:非通知さん
20/07/23 23:01:56.88 0XfPaoqR0.net
豊島区圏外

212:非通知さん
20/07/23 23:10:44.08 SXw8IKpP0.net
6月中旬契約だけど、ポイントって月の決まった日に振り込まれるのかな?
ポイント込みで買い物予定なのだが。

213:非通知さん
20/07/23 23:37:33.25 zFmyHugGM.net
>208
事務手数料還元はLinkアクティベーションの翌々月下旬、3000ポイントプレゼントは9月下旬

214:非通知さん
20/07/23 23:53:57.33 32VTlebKr.net
iPhone SEだと他社切り替えバツになってるのですが、長野県では楽天回線エリアでないから使えないということでしょうか?

215:非通知さん
20/07/23 23:54:01.60 ROSbgKTGM.net
マジで詐欺MAP被害者が増えるからアンテナ立てて欲しい
もちろんエリア拡大して欲しい
サービス開始からほとんどエリア拡大してない
ひどい

216:非通知さん
20/07/23 23:56:00.99 EW+zzjh90.net
北摂ほんま酷いぞ

217:非通知さん
20/07/23 23:56:55.13 ZL/ezf7JM.net
>210
使える

218:非通知さん
20/07/23 23:59:25.06 32VTlebKr.net
>>213
エリア外なのですが、他社回線に切り替えられるってことでしょうか?

219:非通知さん
20/07/24 00:01:55.19 Lkq3Biyb0.net
池袋付近22時すぎからいまだにずっと圏外なんだが

220:非通知さん
20/07/24 00:01:55.90 +ccv7r150.net
au回線の間借りでしょ

221:非通知さん
20/07/24 00:04:30.73 VDS5EhM2M.net
>214
自動切り替えに対応してないってのは楽天基地局に優先で接続しないってだけ

222:非通知さん
20/07/24 00:22:32.84 4c/VcoBXa.net
A5、A7、sense3lite、どれがオススメですか?

223:非通知さん
20/07/24 00:30:08.99 qJLxzsxWM.net
>218
sense3
バッテリーの持ちが圧倒的

224:非通知さん
20/07/24 00:39:12.32 Lkq3Biyb0.net
おい、池袋まだつながんねーぞ
どうなってんだ?

225:非通知さん
20/07/24 00:56:34.25 mxULg+930.net
>>198
すでに買った人はママのアカウントで買えば紹介pt加算されないのか?

226:非通知さん
20/07/24 01:01:12.64 qL0Zysv00.net
コロナで世界的に株価が下がった時
ネット関連に金が流れてくると予想して楽天でも買おうかと思ったが
資金調達してエリア拡大させると思って楽天の株は買わなかったら結構上がったから悔しい

227:非通知さん (ワッチョイW 391a-YbL+)
20/07/24 01:42:11 E3UAZARo0.net
トンキンでさえ繋がらんてヤバない?
Wi-Fiの俺からするとザマァだが

228:非通知さん
20/07/24 01:51:43.23 Dv/X4HdGM.net
田舎は土地もあるし電波が通りやすいし密度も小さいから、逆に都会の方が整備は大変
それにしても使い物にならないけど

229:非通知さん
20/07/24 01:54:50.00 l9MJ5S3C0.net
今の時間帯のトンキンの通信速度
URLリンク(imgur.com)
繋がらないって言ってるやつは似非トンキン

230:非通知さん
20/07/24 01:59:37.95 RLt/N727M.net
>223
東京のことなら、au回線使える場所限られてるから当然
名古屋市と大阪市も悲惨な場所多いだろ

231:非通知さん
20/07/24 01:59:43.32 ne8l6HnWM.net
>225
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
わい頻尿
グロ

232:非通知さん
20/07/24 02:01:12.66 RLt/N727M.net
東京都内に基地局3000以上あることも知らずに、1基地局の速度で語ってるアホか

233:非通知さん
20/07/24 03:13:23.60 Lkq3Biyb0.net
池袋22時〜1:30ごろまで圏外だった

234:非通知さん
20/07/24 03:27:43.72 TXvmrZEu0.net
OPPOかAQUOSで新規契約しようと思ってますが、
楽天モバイルからではなく、楽天市場で購入する利点はありますか?
購入に楽天ポイントが使用できるとか、購入時に付与されるポイントが多いとか。
同じなのかな?

235:非通知さん
20/07/24 03:31:15.70 PPsMWlvS0.net
市場店でやらんとキャッシュバックできない

236:非通知さん
20/07/24 04:15:18.97 3oSLfdmi0.net
>>230
逆に市場からだと還元キャンペーン対象外で端末に2万円払わされるだろ

237:非通知さん
20/07/24 04:27:32.05 TXvmrZEu0.net
楽天市場店に「OPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)
【20000円相当のポイント還元】」ってあるから、還元の対象外ということはなさそう。

238:非通知さん
20/07/24 04:35:02.84 VjObmLDAM.net
>>218
A5, A7
OPPOさいつよ

239:非通知さん
20/07/24 04:38:49.55 6gt5tII20.net
市場店はポイント使えないって凄く小さく書いてる

240:非通知さん
20/07/24 04:42:55.36 PPsMWlvS0.net
a7ってサムソンじゃなかったっけ

241:非通知さん
20/07/24 04:57:52.99 VjObmLDAM.net
>>236
私はキムチがとても大好きです

242:非通知さん
20/07/24 05:12:10.17 RSv89Tr80.net
キムチ良いですか

243:非通知さん
20/07/24 05:15:01.18 FGYHw4FR0.net
>>209 サンクス。
と、なると早くて来月中旬か。

244:非通知さん (ワッチョイW 532c-mumc)
20/07/24 06:36:58 WQl5Q3UV0.net
でぶ

245:非通知さん (ワッチョイW b988-Gdwq)
20/07/24 07:09:59 KmGAJpfh0.net
>>229
感染しに行ったの?

246:非通知さん
20/07/24 08:32:37.02 WQl5Q3UV0.net
夜の個室

247:非通知さん
20/07/24 08:40:17.89 UhfKWz1u0.net
東京も上級と下級があったのか

248:非通知さん
20/07/24 08:58:18.60 qL0Zysv00.net
枚方市 auエリア 受信5.1 送信0.3

249:非通知さん
20/07/24 09:04:35.73 1hgdm41NM.net
>>244
京阪乗って京都から大阪まで間ほとんど楽天の電波掴まんのが気に入らんな
京橋でもau電波だった

250:非通知さん
20/07/24 09:15:35.10 zsba3L+TM.net
>232
払うのはどこでも払うだろ

251:非通知さん
20/07/24 09:18:25.28 I9s1CO9m0.net
>>245
京阪ユーザーなんだけど、速度的にはどのくらいなの?
au回線だし普通?

252:非通知さん
20/07/24 09:30:55.35 qL0Zysv00.net
>>244
1回目は部屋の奥の方だったから
窓の近くに行って
2回目受信10.1 送信8.7
3回目受信12.4 送信9.7
auエリアでアンテナは2本 たまに3本

253:非通知さん
20/07/24 09:34:37.45 NRoMZa680.net
中華街がパートナー回線だったわ
ほんと楽天はウソばっかだな

254:非通知さん
20/07/24 09:47:06.14 REahL1Ob0.net
一年間無料の3Gの月1600円の格安音声simカードと割り切ったほうが賢いかと。
このまんまの利用範囲なら1年後は確実に解約して乗り換えだろうね。
それでも楽天には感謝だけど。

255:非通知さん
20/07/24 10:07:13.88 kWi+L18BM.net
楽天回線が入るのは下級の場合が多数バッテリー派
ボロアパートw

256:非通知さん
20/07/24 10:


257:14:05.66 ID:kWi+L18BM.net



258:非通知さん
20/07/24 10:20:46.53 1hgdm41NM.net
>>247
京阪車内でau回線を受けてる時は安定して速いよ
大阪着いて会社に入ると楽天回線になるから遅いし切れたりする

259:非通知さん
20/07/24 10:35:07.11 4c/VcoBXa.net
>>234
A7はOPPOではなくサムスンでは?

260:非通知さん
20/07/24 10:39:45.74 mBdHYfscM.net
1600円?

261:非通知さん
20/07/24 10:45:55.98 jgBuynz7M.net
なんなんだ不安定すぎるな
開始当初のWiMAXを思い出す。しかしこんなんでも事実から目を背け必死に擁護するやつがわくのは不思議でしょうがない

262:非通知さん
20/07/24 10:59:00.91 mGDcANWda.net
>>256
ちゃんと書けてる問題ない

263:非通知さん
20/07/24 11:08:15.92 qL0Zysv00.net
>>248
の環境でテザリングwifi→パソコンも試したけど受信6〜8だった
まぁYouTubeは問題なく見れるから安心した
ADSLそろそろサービス終了しそうだし

264:非通知さん
20/07/24 11:11:13.25 j9plrzlxM.net
>>256
自分の期待どおりに事が運ばない時ってそういう思考に陥りがちだよね…?
ドンマイ

265:非通知さん
20/07/24 11:22:35.80 Vs3S1J/a0.net
自宅でつながりにくくなったと思ったら
街中でも引っかかるようになってきたな
おかしいなあ

266:非通知さん
20/07/24 11:27:33.20 +mKHEdQbM.net
アンリミットは山奥ではローミング1Mしかでないからニコ生とふわっちが見れなかった、とはいえ今月既に300GB使ってるから民泊に移るのも不安なんだよね

267:非通知さん
20/07/24 12:05:04.93 WQl5Q3UV0.net
そうなの?

268:非通知さん (ワッチョイW 51c8-JyBt)
20/07/24 12:50:59 REahL1Ob0.net
>>261
300GBワロタ

コジキ魂すげぇわ

269:非通知さん (ワッチョイW 13e3-R6XS)
20/07/24 12:57:37 3oSLfdmi0.net
>>261
わざわざ山奥に行ってネット配信見るのか
一人になりたいからそういう所行くんじゃないのかよ

270:非通知さん
20/07/24 13:18:08.13 xSISLLMX0.net
>>261
キモすぎわろた

271:非通知さん
20/07/24 13:23:30.84 uHoaKcUZ0.net
>>261
こういうゴミカス乞食どものコジキ行為の積み重ねで制限が設けられるんだよね
割食うのはまともな課金ユーザーという皮肉

272:非通知さん
20/07/24 14:07:23.47 XUyHxTp7r.net
ゴミカスだけ帯域制限すればいいのに

273:非通知さん
20/07/24 14:14:17.41 Lkq3Biyb0.net
>>261
そのまま山から落ちて死ね

274:非通知さん
20/07/24 14:15:52.43 xTjupJSe0.net
>>261
楽天エリアならスルー出来てもローミングでやられると
お前一人のために楽天はKDDIへの支払いが月15万円弱発生する
お前一匹ならスルーできても似たようなキチガイが複数居て
コストを圧迫されるようなら確実に改悪になる

275:非通知さん
20/07/24 14:27:02.65 wVCmzo5N0.net
山猿ボッコボコw

276:非通知さん
20/07/24 14:29:57.00 REahL1Ob0.net
ADSLが一年後廃止になるんだけど、その代用でこいつを2980円払ってでも良いから使おうかなって思ってたりしたわ。
俺の家のAdslの速度は基地局から遠くて1.3mなんよね。
1M出たらぎりぎり我慢できるかも

277:非通知さん
20/07/24 14:41:48.19 IiGoZ/QfM.net
基地局から1.3mのADSLってほぼ減衰なしやん
裏山

278:非通知さん
20/07/24 14:43:26.71 FGYHw4FR0.net
>>261 何をどうしたら個人で300Gも使えるんだ?

279:非通知さん (アークセー Sx85-gNFU)
20/07/24 14:53:57 N+/WIzi+x.net
引きこもって起きてる間ずっと動画流してりゃそんなもんよ

280:非通知さん (ワッチョイW 5339-LI+h)
20/07/24 14:54:50 NT+flkDc0.net
1.3m


281:チてえげつないな 家がNTT局舎の中にあるのか



282:非通知さん (テテンテンテン MMeb-sr5M)
20/07/24 15:02:00 io5t+TVjM.net
>261がボッコボッコされてると聞いて飛んできました

弱いものイジメはいかん(´・ω・`)

283:非通知さん (ワッチョイW 6996-gj+y)
20/07/24 15:09:57 QW1w2Jw70.net
>>8
QRコード決済各社にも教えてあげて

284:非通知さん (テテンテンテン MMeb-ddPZ)
20/07/24 15:24:35 TOpGZm9HM.net
悲報
楽天モバイルはauペイSMS非対応のため
他回線で認証しないとauペイが使えない
糞仕様
paypayは使えるっぽい

285:非通知さん (ワッチョイW 51c8-JyBt)
20/07/24 16:03:50 REahL1Ob0.net
>>272
1.3Mbpsってこと。

286:非通知さん (テテンテンテン MMeb-zdDi)
20/07/24 16:11:51 Jh8caGoAM.net
>278
PayPayも初期は使えなかったよ
さすが楽天

287:非通知さん (テテンテンテン MMeb-R6XS)
20/07/24 16:11:55 6YX//pC+M.net
1日規制は10GB超過?
内訳見てみると半分で規制されたんだが

288:非通知さん (テテンテンテン MMeb-yspR)
20/07/24 16:16:37 takom26QM.net
名古屋だけど5月からずっとGoogleスピテスで10Mぐらいだったけど7/20頃から20MにUP
固定がわりだからうれしいな、強化してくれたんだ

289:非通知さん
20/07/24 17:02:11.14 SLDhBWHhM.net
とりあえず横浜は南区は全然楽天回線入りそうな気配すらなし。中区でも行けば違うのかしらん?

290:非通知さん
20/07/24 17:13:48.44 /uzRj6/t0.net
1年間無料のはずですが
楽天リンクから電話していれば電話代も無料ですが
楽天リンクじゃないスマホの電話でどこかに1分でもかけてしまうと、 その分はお金を取られてしまうんでしょうか?
それとも 10分だけは無料とか何でしょうか?

291:非通知さん
20/07/24 17:14:13.78 JoRypzvRr.net
>>283
保土ヶ谷区はかなり疎外されてる
全くエリア広がらん
どの地域が工事中とか予定とか知らせてくれればそれだけでも期待値は上がると思うけどね
でもそれやらないのが楽天クオリティ

292:非通知さん
20/07/24 17:14:46.25 4sRfgHJI0.net
>>284
はい。しっかりその分はお金を取られてしまいます。

293:非通知さん
20/07/24 17:19:44.56 FGYHw4FR0.net
>>284 ネット検索直電話は通話料取られるよ。あくまでLinkのみで無料。
そして、それが有るから他人に薦められないんだよな。
linkで電話を掛けたら切る時もlink限定でしか切れないし、電話だけでも結構な不便なのよね。

294:非通知さん
20/07/24 17:21:35.25 D5RfTtWdM.net
>278
普通にできるけど?

295:非通知さん
20/07/24 17:24:38.99 nvq/FPmUM.net
>288
今やったけど出来ない嘘つき

296:非通知さん
20/07/24 17:25:38.88 l9MJ5S3C0.net
友人とRakuten Link同士で電話したら
Rakuten Linkアプリのどのボタン押しても通話が切れなくて
通話した後も友人の家族の会話が筒抜け状態
仕方ないからスマホをリセットしたわ

297:非通知さん
20/07/24 17:27:36.96 l9MJ5S3C0.net
× スマホをリセット
○ スマホを再起動

298:非通知さん
20/07/24 17:29:24.26 PvdhNOLg0.net
>>285
保土ケ谷区なんていい方だよ!
戸塚区も楽天回線エリアに早くなってほしい

299:非通知さん (オイコラミネオ MM55-/RY/)
20/07/24 18:05:01 RGAikpeEM.net
千葉方面優遇されてるよな
何故か人が少ない北総線を先に整備してる
多摩と横浜西側は放置

300:非通知さん (テテンテンテン MMeb-8Xcr)
20/07/24 18:12:34 Wxi9WvCwM.net
23区内在住
昨日SIM到着
ADSL12メガから乗り換え
FS030W+変換アダプタで運用
スマホ、タブレット、WIN7ノートには接続できた


301:フに WIN10で「インターネットなし」でしばしハマった IO-DATA WN-G150Uのドライバを変更したら無事開通 すげー快適 言うことなし



302:非通知さん (ワッチョイW 7115-JyBt)
20/07/24 18:13:27 wVCmzo5N0.net
はい

303:非通知さん (ワッチョイ f963-jZ11)
20/07/24 18:13:46 Rz+R2e760.net
ここは君の日記帳だ

304:非通知さん (ワッチョイW 7bf0-ViyR)
20/07/24 18:14:10 +hFlVi/50.net
いや俺だ

305:非通知さん (ワッチョイW 5929-MCvU)
20/07/24 18:21:18 yXsVDcOz0.net
そっか、おまえだったのか

306:非通知さん
20/07/24 18:24:48.94 BDZdbZ7Sa.net
>>283
総務省 基地局 楽天で検索すると
神奈川県(394)
横浜市鶴見区(55) 横浜市神奈川(73)
横浜市西区(56) 横浜市中区(52)
横浜市南区(1) 横浜市保土ケ谷区(1)
横浜市港北区(1) 横浜市戸塚区(2)
横浜市都筑区(1) 川崎市川崎区(77)
川崎市幸区(26) 川崎市中原区(1)
川崎市高津区(41) 川崎市多摩区(2)
川崎市宮前区(1) 川崎市麻生区(1)
茅ヶ崎市(3)
自分は港北区だけど、最寄りの基地局の場所をサポートに聞いたら、10km先の鶴見の操作場跡地だと
そりゃパートナー回線しか繋がらないわw
南区、保土ヶ谷区、都筑区は局1仲間w

307:非通知さん
20/07/24 18:27:06.97 takom26QM.net
しばしハマった理由に楽天関係ない

308:非通知さん
20/07/24 18:32:47.68 KTOsnk0X0.net
イマドキADSLがいたなんて

309:非通知さん
20/07/24 18:34:12.99 wVCmzo5N0.net
俺んちまだADSLだw

310:非通知さん
20/07/24 18:38:39.06 tarD/pXZM.net
まじかよ
ADSLとかなんかの罰ゲームかよ

311:非通知さん
20/07/24 19:06:48.96 JoRypzvRr.net
>>299
新横浜の辺り真っ赤なのに基地局ひとつ…

312:非通知さん
20/07/24 19:15:57.26 b1SfMNhUM.net
私もADSL月1500円なので、代替回線を探してます。
週末に動画見て月80GBぐらい使用するので、
WiMAXは10GBで制限あるので却下。
楽天エリアに入れば、と思い後1年。

313:非通知さん
20/07/24 19:25:05.26 BDZdbZ7Sa.net
>>304
新横浜、菊名、大倉山もパートナー回線w
港北区の東西南北のうち一体何処にあるやら
東横線沿いは武蔵小杉~横浜まで全滅かも

314:非通知さん (ワッチョイW b9c7-1Xz5)
20/07/24 19:32:49 /uzRj6/t0.net
>>286
やはり

>>287
>ネット検索直電話は通話料取られるよ
うわぁ、どこかにかけてしまったかも
出先だったらメモ帳とペンを持って→メモって→楽天リンクから電話しなきゃいけないんだね
電話が無料なのが魅力でこれにしたのに

>linkで電話を掛けたら切る時もlink限定でしか切れないし
これどういうことだろう?
電話してる時の画面を切ればいいんですよね
切れなかったらアプリ自体を消しちゃったり、電話の電源切っちゃったりしますけど…


リンク以外から電話かけちゃったら、どれぐらいの金額がかかるんでしょうか?

315:非通知さん (オイコラミネオ MM8b-Lu6z)
20/07/24 19:39:02 NN4/MnXpM.net
>>307
もしかしてリンクで電話したことは一度もないのかな?
俺はリンクでの電話は不安定だから主に使うのは厳しいと感じてるけどね

316:非通知さん
20/07/24 19:46:18.85 hAwlufS7M.net
田舎では一軒家が多いし、工事代払いたくないとADSLという選択肢になる

317:非通知さん
20/07/24 19:49:47.93 wVCmzo5N0.net
発信専用だわ

318:非通知さん
20/07/24 19:51:30.83 5l30Vw4cM.net
新横パートナー回線なのか
相鉄羽沢横浜国大と星川は楽天エリアだった
二俣川はだめだな
@相鉄民

319:非通知さん
20/07/24 20:05:21.43 SLDhBWHhM.net
おー総務省の見ればいいのか。南区基地一個かよ、そりゃ無料だわ。むしろなぜ濃いピンクエリアにしてるし楽天さんよ


320:w あと3キロも行けば関内とか桜木町出るあたりだけど、いったい南区のどこに基地があるんだか。 ピッチぐらいの範囲しか届かないのかな?かな? 保土ヶ谷戸塚も無料期間終わるまでになんとかなるとも思えないねえ。スパホ、MNPしなくてよかった。一年後の弾にして、どこへ行くか。



321:非通知さん
20/07/24 20:12:54.05 SLDhBWHhM.net
個人的所感だけどLINKの通話は、パートナー回線だと高速でも低速でもノイズ乗る感じで、まあいわゆるIP電話だなあってレベル。
楽天回線だとどうなのかは未知数。
SMRTalk思い出したわw

322:非通知さん
20/07/24 20:38:29.09 16mxam1CM.net
>312
ピッチってw
ケータイimpressの過去記事より
第2回:PHS(Personal Handy-phone System)とは
電波は届く範囲が狭いPHS
〉 出力が小さい、ということは電波の届く範囲も小さいということでもあります。
〉PHSでは1つの基地局から通信できる距離は携帯電話より大幅に短く、100m〜600m程度。
〉このため、携帯電話では数キロ〜数10キロ間隔で基地局が設置されているのに対し、
〉PHSでは100m〜500m程度と非常に短い間隔で配置されています。

323:非通知さん
20/07/24 20:41:55.78 OdooT2lA0.net
>>307
機種によるかもしれないが
ネット検索して出た電話番号でも即電話がかかるわけじゃないんだから
コピペしてlinkの方に渡せばいい

324:非通知さん
20/07/24 20:44:13.35 rzFPswt/M.net
>304 中原区も同様
マップで赤いの確認して申し込んだんだけどなあ

325:非通知さん
20/07/24 20:56:41.92 96/0IMymM.net
全く同じ場所の全く同じ状況でもKDDIになることがあるの意味わからん

326:非通知さん
20/07/24 21:09:55.88 dxK55yNWM.net
>313
楽天自社回線でも音質は変わらないw @関西

327:非通知さん
20/07/24 21:44:58.60 w0tZYoFAM.net
総務省の次のターゲット、MNP転出の事務手数料は楽天モバイルは率先して格安にしてくれるのかな?
まず自分のとこから始めるんだよね??

328:非通知さん
20/07/24 21:55:08.07 FGYHw4FR0.net
>>307 Linkの画面で赤い電話マークを押せば通話は切れるけど、
スマホ本体の物理ホームボタンじゃ通話は切れない。
電話はコピペからペーストすれば良いけど、俺もメモか記憶して掛けてる。
Link起動して画面左上の「三」を押して楽天モバイルって出るからそこで色々見れるぞ。

329:非通知さん
20/07/24 21:57:25.74 FGYHw4FR0.net
通話料は携帯の通常料金20円/30秒か30円/20秒(記憶あやふや)

330:非通知さん
20/07/24 21:59:03.73 PvdhNOLg0.net
>>321
他のMNOと同じく20円/30秒かと

331:非通知さん
20/07/24 22:01:36.92 ksCF4VQ6M.net
Linkとかいうゴミを押し付けないでほしい
VoLTE使い放題にしてほしい

332:非通知さん
20/07/24 22:13:52.77 r1aFxilLa.net
ポイント還元って言われても機種代と事務手数料で2万数千円払って
貰えるのは期間限定ポイントなんだよなぁ

333:非通知さん
20/07/24 22:14:02.44 ropcjsTXM.net
楽天回線死んでるけど
基地局逝ったかな

334:非通知さん
20/07/24 22:33:18.11 REahL1Ob0.net
>>305
基地局がたまたま近い人だとADSLでもストレス無いだろうな。
俺の場合は実家に居候してて黒電話があるからメタル回線間借りしてADSL1500円のやつやってるわ。
黒電話の基本料は親持ち。
モデムへ無線LANルーター取り付けて使ってる。
親には古いノートパソコン渡して、たまにクックパッドとか調べものしたり、YouTubeでカラオケの練習に使ってたりしてるな。

335:非通知さん
20/07/24 22:34:55.56 REahL1Ob0.net
>>323
でもLINKで通話10秒以上とメッセージ送らないとポイントつかないだろ?
だから糞でもとりあえずは使わないとな。

336:非通知さん
20/07/24 22:37:08.62 REahL1Ob0.net
>>324
でも期間も6ヶ月と長めじゃなかったっけ?
俺の場合は、楽天ペイでスギ薬局の定期処方の支払いと、出光ガソリンの給油でポイント消化考えてるわ。

337:293
20/07/24 22:52:51.76 Wk21kyDGM.net
ステイホーム四連休真っ只中の22時台、
PC2台とタブレット1台でYouTubeの別々の動画を再生してみたが
余裕でOK。
全然快適。
「東京都下なら快速だが、都内は遅い」って書き込みがあったが、恐らく
ヒガミ厨の荒らし書き込みだろうと推定

338:293
20/07/24 22:54:23.13 Wk21kyDGM.net
今時ADSLでも、28インチ4Kモニターに商品先物取引のチャートを4銘柄
同時に表示させて、ネットバンキングやロジスティック関連の発送状を印刷
するくらいのことは余裕でできる。
逆に月額5000円以上の固定費を払ってくだらない動画見て喜んでる
バカの方がよっぽどおめでたい

339:293日記
20/07/24 22:59:07.88 Wk21kyDGM.net
FS030W+変換アダプタを置き配ではなく通常配達指定でAMAZONに注文したんだが、
予想外に早い時間帯の配達だったため、不在再配達となってしまった。
ドライバーに直電をすれば良かったものを、アマゾンのHP上から再配達を依頼しようと
したら、アマゾン側のエラーでまくりで再配達指定が不可能と発覚。
一日も早く入手したかったので、気が動転してキャンセルボタンを押すハメに・・
仕方ないのでチャリを15分こいでヨドバシに買いに行き、店頭に無いので店員に質問すると
「富士ソフトのFS030Wはヨドバシでは取り扱っておりません」との返事
アマゾンベストセラー1位の商品なのに、ヨドバシでは取り扱い無しと!
時代を反映してるな・・・・・

340:非通知さん
20/07/24 23:04:57.04 hd9/7oZh0.net
13000円のものに気が動転するんじゃ先物とか危険じゃね?

341:非通知さん
20/07/24 23:16:20.32 r1aFxilLa.net
>>307
直電話と楽天Link電話では発信番号は一緒なの?

342:非通知さん
20/07/24 23:17:46.29 r1aFxilLa.net
>>328
期間限定ポイントって楽天カードアプリでバーコード見せれば店頭で支払できるんだっけ?

343:非通知さん
20/07/24 23:30:51.33 7evzwb4HM.net
>>331
何のためのyodobashi.comなんだよ。
予め確認しろよ。
そうしたら、後継のFS040Wは置いてあることも分かるだろうに。
普段からこんな仕事の仕方なのか?

344:非通知さん
20/07/24 23:37:51.00 REahL1Ob0.net
>>334
楽天ペイってやつは、期間限定でも消化できるよ。
1000円のものを買うときにたとえ期間限定が2ポイント残ってたとしても、998円は楽天カードのクレカ引き落としで2ポイントも消化可能。
これがペイペイだと、ポイントとクレカ引き落としの同時利用ができないケチンボ。
ポイント使いたいときは必ずチャージしないと使えんクソ仕様。

345:非通知さん
20/07/24 23:40:28.21 GMs/pVzc0.net
ペイッ

346:非通知さん
20/07/24 23:41:51.14 PPsMWlvS0.net
ぺえぺえは非接触ない時点でカス
楽天はかろうじてネットショップで使えるから使わなくもないけど基本入れない

347:非通知さん
20/07/24 23:48:05.04 zTyzCJ9xM.net
>>314
思い出せばだすほどに、5G時代まで頑張れたら良かったのにねーと妄想する
電波の飛びは、NTTとASTELの例だろうね

348:非通知さん
20/07/24 23:48:17.47 nysB7G7bM.net
ゲームとニコ生で300GBいく、でもほとんどゲームかな、CODとフォートナイト落とすのは至難の業だったが、
でも普段は楽天エリアで生活してるのでローミングはほとんど使ってないから心配すんな

349:非通知さん
20/07/24 23:48:45.12 WOK1Vg0c0.net
>>315
まずそんなアホなこと延々とさせる楽天の頭がおかしい

350:非通知さん
20/07/24 23:49:27.36 zTyzCJ9xM.net
>>312
> おー総務省の見ればいいのか。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.7
スレリンク(phs板)

351:非通知さん
20/07/24 23:51:14.16 WOK1Vg0c0.net
>329
2メガも出れば見られるYouTubeの動画3つ見ただけで速いと言ってるのはアホすぎるだろ

352:非通知さん
20/07/24 23:52:31.09 zTyzCJ9xM.net
>>333
着信する人に表示される電話番号は、どっちでも同じ
楽天Linkの電話番号の確認方法が、今のところユルいままなので
楽天link 10回線目
スレリンク(phs板)

353:非通知さん
20/07/24 23:53:05.69 WOK1Vg0c0.net
>331
ヨドバシにあればみんなヨドバシで買うから、アマゾンのベストセラーは自然と型落ちや独占のものばかりになるわな

354:非通知さん
20/07/24 23:55:36.15 T0xE4bkh0.net
>>340
そんなにな暇とは無職なの?

355:非通知さん
20/07/24 23:56:05.96 WOK1Vg0c0.net
>338
楽天がネットショップで使えるというならPayPayだって使えるじゃん
てか非接触がFeliCa系決済のことだったらあるわけないわ
メルペイみたいな負け組なら仕方なくつけるけど
楽天Suica連合も同じか

356:非通知さん
20/07/24 23:59:21.86 mGDcANWda.net
今日開通しました
パートナーエリアですがアンテナピクトが2~3本を行ったり来たりする電波強度
正直ビックリしてます

357:非通知さん
20/07/24 23:59:57.58 REahL1Ob0.net
>>340
身体おかしくなりそうな生活してそだな君w
運動や歩いたりしてるの?

358:非通知さん
20/07/25 00:03:05.71 d905kt4K0.net
楽天はEdy ポイント払い 楽天ペイとか色々有って面倒
Edyが数十円残ってるのがめちゃくちゃ気になる

359:非通知さん
20/07/25 00:05:36.09 IqgL0z1c0.net
>>348
auのB18が弱い僻地?

360:非通知さん
20/07/25 00:07:39.36 IF+jFPZva.net
>>351
いえ親のガラホはバリ5です
私自身もiPhoneをauで使ってましたがバリバリでした
機種固有の問題か…

361:非通知さん
20/07/25 00:11:43.66 IqgL0z1c0.net
>>352
ピクトの境界線は機種で違うよ
iPhoneなんかはキャリアでも違うんだったかな
dbm出して比較してみないとね

362:非通知さん
20/07/25 00:13:28.77 7Ze7YeFu0.net
>>308
リンクで電話したことありますよ
>>315
そうします
>>320
端末の電源切ったり、 楽天リンクの画面を閉じたり( 機種によっては×押したり、上にスライドさせて) しても電話切れませんか?
ご親切にありがとうございます
>>333
電話番号一緒です。変えられるんですか?

363:非通知さん
20/07/25 00:17:26.82 q2Xttwxia.net
>>344
どういう仕組みなのかわからないけど同じ番号って凄いな

364:非通知さん
20/07/25 00:20:24.80 q2Xttwxia.net
>>350
1年間無料って日割り?月単位?
月単位なら月末の今契約するのは損だよね
8月になるのを待った方がいいかな?

365:非通知さん
20/07/25 00:20:51.42 P87vHi7x0.net
>>350
Edyでコンビニでチロルチョコやうまい棒買ったら?
それでほぼ消化できるよ

366:非通知さん
20/07/25 00:29:54.18 BhVvu+TIM.net
>>352
auは周波数複数使ってるから安定するよ
800MHzだけ使うと不安定になる

367:非通知さん
20/07/25 00:39:16.89 d905kt4K0.net
高速データモードON(auエリア5G消費有り) 12.7M
高速データモードOFF(auエリア5G消費無し) 18.7M
どうしてこうなるんだ?

368:非通知さん
20/07/25 00:44:28.80 q2Xttwxia.net
>>356
自分で調べてみたがどうやら日割りなので8月になるのを待つ必要はないな

369:非通知さん
20/07/25 00:46:58.88 BhVvu+TIM.net
>>359
アプリの速度測定は規制対象外
YouTubeで確認すればわかる

370:非通知さん
20/07/25 00:47:32.66 JlwQ4EP7M.net
>353
帯域でも違う

371:非通知さん
20/07/25 01:04:22.29 d905kt4K0.net
>>361
なんだよ 楽天は速度測るサイトもろくに創れないのかよ

372:非通知さん
20/07/25 01:07:09.59 d905kt4K0.net
高速データモードON(auエリア5G消費有り) 12.7M
高速データモードOFF(auエリア5G消費無し) 0.9M
速度測定サイトでやってみたら公式サイトに書いてる通り上限1Mだった

373:非通知さん
20/07/25 01:14:56.49 o1Qt8AUF0.net
>>363
高速データがどれだけ遅くなっても情弱にはえーはえー拡散してもらうためやぞ

374:非通知さん
20/07/25 01:22:16.60 j/6RoWH8M.net
自社エリアの端でバンド3に限定するとアンテナバツだけど、電話かけると数回に一回繋がってアンテナ一本立つ
すぐにまたバツになるけど

375:非通知さん
20/07/25 03:01:28.34 kpukZKXUM.net
×天モバイル

376:非通知さん
20/07/25 05:41:54.86 8iyHphKu0.net
在庫有りの状態で6/5に申し込んだ楽天mini白が未だに届かねーぞどうなってんだよ
ポイント付与キャンペーン終わっちまうだろうが

377:非通知さん
20/07/25 06:06:30.18 P87vHi7x0.net
>>368
楽天miniって、simカード入ってないやつだっけ?
simカードタイプなら、他の端末に刺して開通させて楽天通話アプリで10秒以上通話するのとメッセージ送ればポイントゲットできるが、simカードないと困るね

378:非通知さん
20/07/25 06:13:16.06 P87vHi7x0.net
うわあ調べたら楽天miniってesimと言って、sim内蔵タイプなんだな。
地雷やんけ。
せっかく快適?な回線を思いっきり使えるのにあんな小さな画面でしかネットできんのだろ?
まあテザリングしてWi-Fiルーターと割り切ればいいけど。
自分のメイン電話番号でMNPまでして契約したやつは後悔だな。

379:非通知さん
20/07/25 07:21:29.69 CLyrvP3o0.net
何言ってんのおまえ?

380:非通知さん
20/07/25 07:23:14.13 kOCmpqoa0.net
>>370
俺もそう思うけど
需要は人それぞれだから
自分が欲しくなくても必要な人はいる

381:非通知さん
20/07/25 07:42:28.60 IqgL0z1c0.net
飽きたら物理SIMに変えれば無問題

382:非通知さん
20/07/25 07:51:54.93 P87vHi7x0.net
>>372
まあsim発行手数料払えば他の端末でも使えるようにはなるだろうけど。
>>373
発行手数料3000円(税抜き)かな?

383:非通知さん
20/07/25 07:54:58.27 tKrUWXBZM.net
SIM交換は3300円(税込)でーす!
毎度どうも〜

384:非通知さん
20/07/25 08:09:13.13 GChvRgtm0.net
購入1ヶ月半でminiが壊れてしまい(雨で濡れたため)すぐにSIMカード注文した
カードなら予備端末があれば簡単に差し替えれるからね
ちなみに2日で届いた

385:非通知さん
20/07/25 08:17:31.45 tKrUWXBZM.net
1円miniは防水性もないのか…(´・ω・`)

386:非通知さん
20/07/25 08:23:35.11 YcaRt0lrM.net
雨で濡れて壊れるのか

387:非通知さん
20/07/25 08:28:25.22 VpxigxFbM.net
1ヶ月で壊れたのか
防水着いてないの?

388:非通知さん
20/07/25 08:46:49.59 GChvRgtm0.net
胸ポケットに入れたままびしょ濡れになったので水没したわけじゃないんだけどね

389:非通知さん
20/07/25 08:56:17.21 E2PShW/l0.net
予想以上にもろくて草

390:非通知さん
20/07/25 08:56:41.08 tKrUWXBZM.net
おいどんのセンス3ライトは防水でごわす(´・ω・`)

391:非通知さん
20/07/25 10:21:11.07 kit1PjrRM.net
e-SIM再発行手数料とかe-SIMから物理SIM切り替えの手数料とか普通は100円くらいでいいだろ

392:非通知さん
20/07/25 10:22:43.97 GaemsT4g0.net
普通?

393:非通知さん
20/07/25 10:24:27.84 0G7oXb2zM.net
eSIMもOTAという利点あるんだから
せめて交換手数料を無料にしないと
はやらないだろうな
物理SIMのいいところは適宜使いたい端末に差し替えられるところだが
何百回と差し替えしてたら物理的に壊れるのが心配だものな

394:293
20/07/25 10:25:55.53 VrDPF4QpM.net
このスレ、キモいな
レスアンカーつけてまで話しかけてくるザコがいるw
うっざw

395:非通知さん
20/07/25 10:26:15.73 nA6Bv6kG0.net
普通は3300円でいいけど、eSIMから物理SIMは一回だけ無料とかにしてほしかったな

396:非通知さん
20/07/25 10:28:48.38 NzlvSGk40.net
>>368
キャンセルして、opoかA7で再申し込みすれば。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/213 KB
担当:undef