【MNO】 楽天モバイル ..
[2ch|▼Menu]
159:非通知さん
20/07/14 10:28:46.93 o6Ckp7Fg0.net
これの通話平気で使う奴って社会人じゃないの?

160:非通知さん
20/07/14 10:29:33.88 NkSXWNgt0.net
現状だと楽天一本に絞って使うのは難しいかな

161:非通知さん
20/07/14 10:32:27.02 p7bI7JAS0.net
nova5T1万くらいで来ないかな
renoA1円は次弾で来る気がする

162:非通知さん
20/07/14 10:34:55.47 QeMmaTF40.net
>>159
社会人だよ
今は企業内での取り回しもVoIP増えてるし海外拠点とインターネット経由で結んでることも多いから通話品質に対する要求が下がった
VoIPと同じ仕組みのアプリベースのボイスコールも使うしね
営業職とかだとまた違った感覚かもね

163:非通知さん
20/07/14 10:36:40.54 kpVIlMtG0.net
データSIMの感覚で使うならありかな
一年後に何にもなしで2980なら解約するけど

164:非通知さん
20/07/14 10:38:19.65 GX/vThFw0.net
オッポッポなんだけどAUエリアと楽天エリア切り替わる時って飛行機飛ばさないと接続できないん

165:非通知さん
20/07/14 10:39:59.35 o6Ckp7Fg0.net
>>162
まともな企業なら通話にこれ使わんだろ
繋がらなくて切った後相手にコールされるようなもんを

166:非通知さん
20/07/14 10:40:05.09 5OYe2HXK0.net
>>150
バンド3で月5GB行かなければ無料延長はやってくるかもね。このままだとエリア外はUQに根こそぎ食われると予想。

167:非通知さん
20/07/14 10:42:47.66 CAOpZTfI0.net
>>162
会社から支給されないのか
ポンコツだな零細か

168:非通知さん
20/07/14 10:50:13.05 iDzuk/rE0.net
>>164
楽天モデルとSIMフリーモデルでも違うのかも

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

169:非通知さん
20/07/14 10:50:20.80 HF7WenN90.net
>>126
楽天のことだから来年までに解約祭りになるのを阻止する手段を講じると思うよ。
たとえば、解約窓口を電話での口頭での解約申し込みに限る。
解約窓口の電話では社の公用語である英語でのみ対応し、代理人による契約解除申し込みは受け付けず、契約者名義本人に限る。
やりとりの会話の中で日本語がまざるとその瞬間に電話を切られるペナルティもあり、
電話の最初に「もしもし」と言っただけで電話を切られる。など。
おまえら英会話の勉強をしておいたほうがいいぞ

170:非通知さん
20/07/14 10:52:41.27 tzVeVu0E0.net
>>160
9月に禿300円回線が更新なるのでMNPしてメインにするつもり@京都市内在住

171:非通知さん
20/07/14 10:53:54.59 cRfg89DX0.net
メインって
乞食人生の方?

172:非通知さん
20/07/14 10:55:16.47 muKec9sr0.net
楽天エリアで主に家や近所にいる分には不都合感じないだろうけど
携帯電話は非常時の生命線になり得ることは認識しといた方がいいぞ

173:非通知さん
20/07/14 10:56:48.78 YuYSnZXi0.net
15日からまたキャンペーンか
Aquos sense 3 liteとOppo A5で300万人達成するのかな?

174:非通知さん
20/07/14 10:57:57 M1mW4KBo0.net
一年後には解約するつもりで契約したからなぁ
(iPhone SE 2020一ユーザー)

175:非通知さん
20/07/14 10:58:26 tzVeVu0E0.net
>>171
禿300円回線使ってるだけでドケチなのはわかるだろ

176:非通知さん
20/07/14 11:01:36 BoVQLO/B0.net
ミニの後継の楽天オリジナル端末が出て来たら1円で売るだろうな
それ以外はポイント還元で実質無料に近い形になるパターンかな
A7買った人は失敗だよな

177:非通知さん
20/07/14 11:03:14 ngcCpqkd0.net
1.7GHz基地局を23万局整備すべし

178:非通知さん
20/07/14 11:22:05 8D9sEc5m0.net
数日前にminiが届いて、それまでに持ってたspu用回線があるけど、
明日までに解約手続きしないと翌月解約になるのか

mnpで他に行く場合良いところってある?

179:非通知さん
20/07/14 11:22:43 tqWYtQnQ0.net
Micro USBじゃなきゃA7買ってたけどスルーして正解だったな

180:非通知さん
20/07/14 11:24:23 4A1y7Lod0.net
まだポイントついてない奴いるの?
笑える

181:非通知さん
20/07/14 11:34:36 KFpMz/6p0.net
初期の客に6600ポイントだけだったのは
無料だから300万人なんてすぐに集まると思ったからだろうね
で開始しても数十万レベルで焦った三木谷がポイント増量やミニ1円に走ったと
まぁ初期の客の不信感が凄いから来年3月に魅力的な割引でも提示しない限りは
来年3月で解約殺到でしょ
ここで20万件くらい解約出ると思う

182:非通知さん
20/07/14 11:35:30 V0gHiNfx0.net
2980円といっても税抜きだよね?
貧乏人の俺には3000円未満と以上では大きいんだが

183:非通知さん
20/07/14 11:36:34 Q7tezIpN0.net
今日は結構タイムアウトしちゃう。
先週モバイルネットワーク見たときは44011が違う端末でも表示されて基地局増えた?と思ったんだけど。
強風で明後日の方向向いちゃったのか?w、

184:非通知さん
20/07/14 11:38:49 KFpMz/6p0.net
来年3月に解約してOCNの1300円コースで端末1円ゲット予定
二度と楽天に関わることはないな
まぁ楽天MNO自体数年後には消えてるかもしれんがw

185:非通知さん
20/07/14 11:39:39 6t8w4gbR0.net
自分はA7買ってしまったが、かんたんスマホを使いたい親にAQUOS senseを検討してる。
ただかんたんモードにするとlinkアプリ通話ができないから意味ない気がする

186:非通知さん
20/07/14 11:41:19 KFSqa/yN0.net
すっかり、VoLTEに慣れてしまったから楽天linkで対一般携帯発信時の音質がいまいちに感じる。比較的音質が良いIP電話だな。

187:非通知さん
20/07/14 11:48:24 GJfD1FBW0.net
>162
こんな品質の悪いVoIP会社で使わんだろ

188:非通知さん
20/07/14 11:53:34 xt1tNQPr0.net
お試しにはいいじゃん5G

189:非通知さん
20/07/14 11:56:27 1vga2E7N0.net
2980で継続するやつがいる以上、やってけるんだろうな

190:非通知さん
20/07/14 12:03:11 M2bnS+Fn0.net
ねえねえ、エリア内でもauだったり地下だとauになったりするの?
Twitterでバンバン宣伝してんだけどメインで使うにはまだまだかな?
Yモバイルのままがいいかな

191:非通知さん
20/07/14 12:04:24 mkeOkDAa0.net
>>189
無料につられて契約した客が2980円で継続するなどありえんな
コスパに敏感だからこの層は

192:非通知さん
20/07/14 12:06:26 a07g/tzy0.net
>>190
楽天エリア内だと、auローミングしているとこ以外はau電波つかまんよ。
地下鉄とかはローミングあるけど、建物内はローミングしてないとこ多いから電波悪い。

193:非通知さん
20/07/14 12:09:42 M2bnS+Fn0.net
>>192
ありがとう 建物内がauローミングにもならず電波悪いんだね
んー、当分様子見してみる
ありがとね

194:非通知さん
20/07/14 12:09:51 mqiuHCFK0.net
もう一年後の未来が見えて
運営はポイントケチってるの?

195:非通知さん
20/07/14 12:10:24 YniOFVMk0.net
>>191 使うデータ量では同じ3000円ならMVNOで音声x2とか音声+データSIMの方が良いって人もいるだろうしね、、

196:非通知さん
20/07/14 12:13:58.38 CT4flncw0.net
>>173
するわけ無いだろ、ミニとかA7とかあれだけばらまいてやっと100万
それと大して変わらんキャンペーンはったところで数十万人ふえるのがやっとだろ

197:非通知さん
20/07/14 12:15:50.92 Jbp+T9QB0.net
>192
バンド3を掴めないようにすれば
エリア内である都内でもauのみに出来るよ

198:非通知さん
20/07/14 12:17:50.37 KFSqa/yN0.net
>>193
au基地局で建物内だとBand1しか吹いてない場合もあるからそういう時は圏外に。

199:非通知さん
20/07/14 12:18:23.67 VMpkICZl0.net
今のエリア電波サービス対応のままなら1年後6−8割が解約かな
知らんけど

200:非通知さん
20/07/14 12:19:07.14 HJ6tKLHe0.net
>>191
継続するとしたら自宅回線をWiMAXから切り替える層だな。

201:非通知さん
20/07/14 12:20:02.91 ksvQ7jlL0.net
>198
そうなの?
俺はパートナー回線しか無い地域だから18と26だけ掴むようにしてるわ

202:非通知さん
20/07/14 12:20:44.05 xt1tNQPr0.net
移行組が控えていますよ、230万

203:非通知さん
20/07/14 12:20:59.11 KENhfGKy0.net
契約するからオススメの安いルーター教えてください
中古でもいいです

204:非通知さん
20/07/14 12:21:45.16 xt1tNQPr0.net
エリアが無制限でなら絶好調

205:非通知さん
20/07/14 12:22:56.80 5pXQ5A8b0.net
>>191
お試しが結構いるんじゃね?
iPhoneデュアルで試してるが悪くないな
docomoカケホーダイだけで2700円だから
めちゃ悩んでる

206:非通知さん
20/07/14 12:23:15.62 xt1tNQPr0.net
是座リング

207:非通知さん
20/07/14 12:24:53.78 xt1tNQPr0.net
無料で悩むの

208:非通知さん
20/07/14 12:25:21.01 td5iUdZM0.net
これ楽天エリアなら無制限てなってるけど本当に無制限なの?
ソフバンのレンタルWi-Fiなどと同じで詐欺商品じゃないの?

209:非通知さん
20/07/14 12:28:59.69 HJ6tKLHe0.net
>>208
最近の傾向だと1日10GB→制限後3Mbps

210:非通知さん
20/07/14 12:29:22.15 U5z+mDw+0.net
とりあえず事務手数料の3300ptは還元されたけど、
端末購入分はどーなってるん?還元された人いるかい?

211:非通知さん
20/07/14 12:30:30.77 KFSqa/yN0.net
>>210
オンライン申し込み3000Pもきた?

212:非通知さん
20/07/14 12:31:21.07 ZlabCm2O0.net
もう1年無料にするかMVNO並の1G1000円用意するかしないと
来年にはほとんど解約だろう

213:非通知さん
20/07/14 12:33:54.85 fIlhp1uA0.net
回線糞重くて使い物にならないんだが俺だけか?都内文京区

214:非通知さん
20/07/14 12:34:50.95 Th9isnXQ0.net
>>159
みんなそうなのか
自分の通話品質はクソ悪くて
自分の地域が電波イマイチなのかと思ってたわ

215:非通知さん
20/07/14 12:35:15.03 /ZuwAE+P0.net
>>210
何月組?

216:非通知さん
20/07/14 12:35:15.43 0d8cdAaT0.net
初日開通組で3300ポイント付与されていないのって俺だけなのか
問い合わせてもホームページで発表するとかよく分からんこと言われた

217:非通知さん
20/07/14 12:37:31.18 icZmWgp+0.net
>>216
おまおれ

218:非通知さん
20/07/14 12:37:35.55 ujPOxKsQ0.net
>157
天気悪いと空気中の水分で電波が減衰するし、電離層が変化するからキャリア関係なく悪くなるはずだぞ

219:非通知さん
20/07/14 12:39:20.83 ujPOxKsQ0.net
>216
俺の場合はメールかHPだった
一応HPでの情報発信は「上申します」とは言ってた

220:非通知さん
20/07/14 12:39:26.23 smEpGstS0.net
えーsenseやOPPAもほぼ無料仲間になるとかさぁ
A7がカス機種すぎるから待てば良かったわ

221:非通知さん
20/07/14 12:42:52.86 icZmWgp+0.net
>>216
10日以上放置プレーや…
URLリンク(imgur.com)

222:非通知さん
20/07/14 12:43:17.07 a07g/tzy0.net
>>197
auエリア≠auローミングエリアだから、auのローミング電波吹いてないところだと、auのみにしちゃうと圏外になるんじゃね。
下手に楽天エリアじゃない方がいいという罠w

223:非通知さん
20/07/14 12:48:22.21 dL7Oerrh0.net
続くキャンペーンは明日からか
A7は待つべきだったw
アクオスはお財布ケータイも防水もありなので買いだわ

224:非通知さん
20/07/14 12:50:58.72 9MRFYPyt0.net
9sばらまいて

225:非通知さん
20/07/14 12:52:56.78 Th9isnXQ0.net
a7いまいちか(´・ω・`)
昨日申し込んでしまった、、
画面とカメラだけあればいいやと思って(´・ω・`)

226:非通知さん
20/07/14 12:53:35.49 mcwqpE2k0.net
221のチャットオペレーターはまだマシだね。
自分の時のオペレーターは、何か分かったら連絡とか貰えますか?って聞いたら「こちらから連絡は一切致しません。」って返されたわ。
「今後ポイント付与があるかないかで判断して下さい」ってw
このオペレーターの名前絶対忘れないわ。

227:非通知さん
20/07/14 12:55:19.31 Th9isnXQ0.net
>>226
酷すぎるね
オペレーターというより会社が

228:非通知さん
20/07/14 12:56:01.54 9HqaFT7f0.net
どう考えてもこれ2980円で続けるよりUQとSBsim2つ刺した方がいい

229:非通知さん
20/07/14 13:01:55.02 Nsw7o1rG0.net
ポイント付いてない奴は条件満たしてない奴だろ!

230:非通知さん
20/07/14 13:03:00.96 BoVQLO/B0.net
>>225
何 後悔している顔しているんだよ

231:非通知さん
20/07/14 13:03:41.09 DqQG6ens0.net
明日からのsense、かんたんモードあってジジババにいいな
27000円の端末タダで1年間使い放題やでと声かけたら契約してくれと婆ちゃん言ってたわ

232:非通知さん
20/07/14 13:04:47.77 Th9isnXQ0.net
>>229
条件満たしたつもりでも
確かめようがないから怖いな
それでこのまま来なかったらコールセンターにゴミ対応されるんだろ

233:非通知さん
20/07/14 13:05:04.80 BoVQLO/B0.net
>>231
簡単モードで楽天リンク使うの無理だろ
年寄りに渡したらエライ目に会うぞ

234:非通知さん
20/07/14 13:05:33.70 s0uawclv0.net
>>225
いい機種だよ
画面の綺麗さは七難隠す

235:非通知さん
20/07/14 13:05:52.54 Th9isnXQ0.net
>>231
ただなの?値下げもあるの?
27000に税金かかると足がでない?

236:非通知さん
20/07/14 13:06:20.27 Th9isnXQ0.net
>>234
難めっちゃあるやないかい(´・ω・`)

237:非通知さん
20/07/14 13:07:13.29 fQ7MaBi+0.net
昨日と本日、接続状況が悪い。
皆さんは?

238:非通知さん
20/07/14 13:08:12.79 rt64D8t50.net
今さらA7なんて負け組確定

239:非通知さん
20/07/14 13:14:46.01 DqQG6ens0.net
>>233
婆ちゃん難聴だから通話しないネットオンリー
誰でも知ってるAQUOSがいいみたい
>>235
厳密にはタダじゃないけど、本体税込み27980円+事務手数料3300円
ポイントバック28300円

240:非通知さん
20/07/14 13:15:42.70 0uzhzQi50.net
ポイント還元をタダと思ってしまうのは何か違うな

241:非通知さん
20/07/14 13:15:43.95 vF3Z5FqG0.net
>>239
ハバアは姨捨山に投棄してこい!!

242:非通知さん
20/07/14 13:17:21.73 tMf5ts2F0.net
>>229
条件満たすも何も、期限内に申し込みやって開通する「だけ」なんだから、今使えてるなら皆、条件満たしてるんじゃないのかと思うんだけど
自分は6月組だから、ドキドキはまだ先だけど不安でいっぱい

243:非通知さん
20/07/14 13:17:36.03 wGFwwva/0.net
日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」
日本通信は「合理的な携帯料金プラン」として、月額2480円(税別、以下同)で音声通話かけ放題
でデータ通信容量3GBの「合理的かけほプラン」を15日13時から受け付ける。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

244:非通知さん
20/07/14 13:17:47.47 DqQG6ens0.net
>>240
ま、人によるね
楽天でよく買い物するからうちはお金と同じ

245:非通知さん
20/07/14 13:19:14.20 sLsXF/KC0.net
>239
この手の人っての足が出るとか
つまりマイナスになるとかそう言うのが重要なんよw
勝ち負けみたいなもんで、お得かお得では無いかではない
気分の問題にも近い

246:非通知さん
20/07/14 13:19:52.55 E8084J140.net
楽天ポイントってEdyにチャージして実店舗で使えるんだべ

247:非通知さん
20/07/14 13:20:08.04 RemE6E8M0.net
>216
梨の礫

248:非通知さん
20/07/14 13:22:15.33 vOjLdS+R0.net
google playは50万以上で止まったままw
俺の予想では契約中は60万〜70万

249:非通知さん
20/07/14 13:22:16.83 rt64D8t50.net
>>246
俺は楽天ペイで使ってる
使えるスーパーが近くにあるなら便利
でも自分でチャージしてまで使う価値は楽天ペイには何もない

250:非通知さん
20/07/14 13:23:31.36 8ngnEziZ0.net
>>243
自社エリア早く拡大しないと
負けちゃうよね

251:非通知さん
20/07/14 13:24:20.03 GH7+f/PH0.net
>>243
いいなこれ
家族への紹介ポイント貰えなかったら来年4月にこれに乗り換えるわ

252:非通知さん
20/07/14 13:24:32.94 rt64D8t50.net
>>243
楽天死亡

253:非通知さん
20/07/14 13:24:53.99 oN9nbIa00.net
サーポータが糞と言うけど年収1000万越えなのに3000円ポイントの乞食にマウンテン取られる始末

254:非通知さん
20/07/14 13:24:54.50 QZ3mbDkN0.net
なんかさっきから楽天重くない?
おま環?

255:非通知さん
20/07/14 13:27:29.51 GBFrMayu0.net
>>246
edyは期間限定が使えない

256:非通知さん
20/07/14 13:27:48.97 Dh7oVmik0.net
>>243
これで楽天の2980円は選択肢にならなくなるね。
ましてや楽天は音質に不安のあるRakuten Link使わないと定額じゃない。
楽天は基本料2480円にするかRakuten Linkを使わなくても2980円で定額通話にしないと選択肢に入らない。
データ通信無制限なんて使えるエリアは極々わずかだから無駄。

257:非通知さん
20/07/14 13:28:04.33 sc6LL0sV0.net
>>243
対抗するなら楽天エリア月5GB(超過1Mbps)パートナー1Mbpsに楽天LINK付けて
1280円? 1700円位までなら競争力あるかな
980円なら3キャリア(とMVNO)を鏖殺できる

258:非通知さん
20/07/14 13:28:40.41 9MRFYPyt0.net
300万いつになるんだろな

259:非通知さん
20/07/14 13:28:41.82 P6Zao59w0.net
>197
おいおい
都内でauが掴めるところなんてあまりないだろ
23区の外と、地下鉄、巨大ビルの一部くらい

260:非通知さん
20/07/14 13:28:53.95 w2afm8GJ0.net
>>251
所詮ポンツーやぞ草
MVNOでいいなら、他MVNO業者のプラン待った方がいい

261:非通知さん
20/07/14 13:30:38.80 8ngnEziZ0.net
>>260
データ通信が問題よね
大して使わないとは言え、遅いのはさすがにw

262:非通知さん
20/07/14 13:32:51.43 GH7+f/PH0.net
>>260
まあ確かに値段考えたらイオンモバイルでいいか
元々イオンモバイルからMNPしてきてイオンモバイルに特に不満はなかったから
家族への紹介ポイント貰えなかったら来年4月にイオンモバイルに戻ろうと思ってたが

263:非通知さん
20/07/14 13:33:23.45 TUxjDcuL0.net
>>243
楽天終わった
また他も続々こういうのやるだろ

264:非通知さん
20/07/14 13:33:39.09 vOjLdS+R0.net
>>243
来年を待たずに、ドコモのMVNO強化。
1M無制限OPもやらせると思われ。
ドコモは1500万回線のMVNOを保護する。
勿論、楽天より安くしてね。

265:非通知さん
20/07/14 13:34:43.73 TUxjDcuL0.net
>>248
申し込み数出す位だから余程切羽詰まってるんだろ

266:非通知さん
20/07/14 13:36:38.64 E8084J140.net
楽天って遅いの?
明日アクオス狙ってるんだけど
田舎だからあう回線らしいし大丈夫よだね

267:非通知さん
20/07/14 13:37:40.54 smEpGstS0.net
>>225
ゲームしないけどフリック入力すら動きがもっさりすぎてイライラする
通知ランプなしで不便
無駄なプリインストール機能が多くて邪魔
防水でも無いしおサイフも使えない
もうちょっと待ってsenseにすれば良かった

268:非通知さん
20/07/14 13:41:40 5UmHj7lW0.net
新しいキャンペーンを見て来た。いよいよ乗り換えるタイミングが来たのかもしれん
ただなんか待てば待つほど条件いいキャンペーンが来そうで難しいな

269:非通知さん
20/07/14 13:43:38 E8084J140.net
そうですかMiniに飛びついた人はアホですねわかります

270:非通知さん
20/07/14 13:44:23 smEpGstS0.net
>>268
そのうちiPhoneも半額で配りそう
タダスマホばら蒔いてもサポーターまだ三分の一しか集まってないしw

271:非通知さん
20/07/14 13:45:41 AEg1jnGZ0.net
楽天最高

272:非通知さん
20/07/14 13:46:36 IwujNMDN0.net
>>243
昼間0.01Mの会社だぞ
SIM返却遅れて3000請求する糞会社

273:非通知さん
20/07/14 13:47:46 4hRPBXDn0.net
>266
基地局から接続ポイントまではauだが、そこから後ろは楽天の回線だ

274:非通知さん
20/07/14 13:50:08 E8084J140.net
>>273
マジで!
乗り換えはやめて二台持ちにしておこう保険に今の残さなきゃやべえな

275:非通知さん
20/07/14 13:50:28 ujPOxKsQ0.net
>229
4月での開通とLink利用は認めてもらってるよ
それでも「キャンペーン対象かはお答えできかねます」だったけど・・・

276:非通知さん
20/07/14 13:54:46.53 Jbp+T9QB0.net
>>259
アプリでこうやるとauしか掴まない
少なくとも大田区ではサポ時代の去年からずっと普通に掴めるぞ
URLリンク(imgur.com)

277:非通知さん
20/07/14 13:55:20.50 S36FrIu10.net
>>237
同じく

278:非通知さん
20/07/14 13:56:21.68 b9WKcozu0.net
楽天unlimitマジでなくなりそうだな

279:非通知さん
20/07/14 13:57:19.47 JWY1ksxq0.net
sense3 liteはシングルsimなんやな
だとすると、2台持ちかMNPするかになるのでパス

280:非通知さん
20/07/14 13:59:28.85 WYIhBQUF0.net
新しいキャンペーンの事務手数料とオンライン契約の条件に
通話とメッセ送信が追加されてるけど
6月の契約者はしなくてもポイントもらえるんだよね

281:非通知さん
20/07/14 14:02:16.53 rt64D8t50.net
ポイント2万で実質2000円みたいなのは乞食は買えない
だから1円miniとは全く状況が違う

282:非通知さん
20/07/14 14:03:17.65 OOBRjEqr0.net
現実的にライバルはUQやワイモバだからそこよりお得感ないとな
ただでさえ信用落としてるし
2980円の継続獲得は難しいだろ
2480円ならいけるかも

283:非通知さん
20/07/14 14:04:47.92 hnzKT0JK0.net
>>222
楽天Mの電波は完全圏外エリアだから、庭電波しか掴めないけど、寧ろそっちの方が快適なんじゃないか? って思ってるよw
ギガをバリバリ減らす様な使い方はしないからね。

284:非通知さん
20/07/14 14:04:58.35 hawGqsx/0.net
>>89 同じく。気分的に嫌な気分を引きずっている

285:非通知さん
20/07/14 14:05:45.28 J4/Hrp1P0.net
日本通信、アプリ不要の音声通話定額・データ3GBで月額2,480円「合理的かけほプラン」を提供
日本通信は、アプリを使わずに音声通話定額が定額となる「合理的かけほプラン」を2020年7月15日(水)より提供する。データ通信量は月額3GBで、3GB以降は1GBあたり250円。

286:非通知さん
20/07/14 14:05:46.89 hnzKT0JK0.net
>>280
それを過去に遡及して適用しますって楽天Mが言い出したら、景品表示法違反で確実に集団訴訟になるよw

287:非通知さん
20/07/14 14:06:13.90 rEMfV++70.net
>>280
4月組の人が今どうなってるか知ってるよね。

288:非通知さん
20/07/14 14:08:12.94 P2bbMdEc0.net
楽天に関わるとストレス半端ない

289:非通知さん
20/07/14 14:09:11.11 zpr+41b30.net
事務手数料還元なしの詐欺に合ったから
楽天で契約すると後日還元が無くなる勝手にルール変更する
会社だとこれから世の中に広めないとな

290:非通知さん
20/07/14 14:09:46.95 0uE4eLYV0.net
>>225
221は、「こちらから、ポイント付与されていない原因は関連部署に確認して」って書いてるので
窓口とこっちの間では条件が満たされてることを確認してる

291:非通知さん
20/07/14 14:09:54.07 rt64D8t50.net
そもそも準備期間中に何やってたんだって話でさ
コロナ前にもっとアンテナ立てとけよって話でしょ
コロナなんて言い訳にならんよ

292:非通知さん
20/07/14 14:11:05.56 kIcQadfl0.net
日本通信の過去あまり評判よくないこと知らない人も増えてるかもね、、、
今の日本通信知らないけど、、

293:非通知さん
20/07/14 14:13:02.84 0uE4eLYV0.net
ポンツー…(笑)

294:非通知さん
20/07/14 14:16:16.90 Y2HiDxsQ0.net
ポンツーの使い放題2980円っての6年くらい前に話題になったけど
使い放題だけど都会では速度が100kbpsみたいな話あったなw

295:非通知さん
20/07/14 14:16:43.90 hfLshkvG0.net
サポーターといいつつフーリガン予備軍だよなw

296:非通知さん
20/07/14 14:23:03.60 DIWmk1ro0.net
HTC U12でアンリミット使えてる人いますか?やり方などわかれば教えて頂きたいです。

297:非通知さん
20/07/14 14:23:36.31 mpsBmBft0.net
無料と言えば聞こえはいいが正しくは2980円で契約して2980円割引なだけだろ
無料だから何でもガマンしろなんてのは言い訳にならんよ
MNOなんだから

298:非通知さん
20/07/14 14:24:00.88 7+6KaR2z0.net
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

299:非通知さん
20/07/14 14:27:23.09 hnzKT0JK0.net
>>292
まぁ日本通信()だしなwww

300:非通知さん
20/07/14 14:30:30.83 hfLshkvG0.net
MVNOの〜放題とか無制限はほぼ条件付きだもんな
ポンツーとか信頼性含めて勝負にならんわ

301:非通知さん
20/07/14 14:34:04.84 hnzKT0JK0.net
>>300
俺達の来年のMNP先が見つかったなwww

302:非通知さん
20/07/14 14:36:40.36 R1PiY/320.net
MVNOなら比較にならんだろ
比べるならサブブランドだろうに

303:非通知さん
20/07/14 14:38:55.46 hfLshkvG0.net
最終的に楽天MNOとUQワイモバで反復横跳びすることになるんでしょ

304:非通知さん
20/07/14 14:43:00.51 hnzKT0JK0.net
>>302
今の所、楽天MNOはMVNO未満じゃないかw
だったら、茸電波が利用出来るポンツーへMNPでも良いかって話になるだろうね。
親世代が払ってる、バカ高い電話代も抑えられる訳だし、良い事ずくめだよ。
一つ懸念があるとすれば、ポンツー()って事だけだなwww

305:非通知さん
20/07/14 14:43:50.54 f19d6XkD0.net
化けの皮をはがすのは、もっと持て囃されるまで待って差し上げろ

306:非通知さん
20/07/14 14:44:07.93 g9yeujz40.net
bモバは昼休みの通信速度が糞過ぎる0.5Mやぞ
アンリミなら同時間帯でも10M前後出てるし話にならない
あと、3Gは少なすぎる、無制限でネットTV垂れ流しで
見れる快適さは手放せないわ

307:非通知さん
20/07/14 14:49:33.73 qla8+Rkm0.net
>48
「ポチッとな」byボヤッキー

308:非通知さん
20/07/14 14:50:21.87 E+g7UA2B0.net
>300
楽天となら信頼性は似たようなもんだろ?

309:非通知さん
20/07/14 14:51:20.23 0d8cdAaT0.net
仲間結構いて安定したわ
これで付与されなかったらひどい会社だな

310:非通知さん
20/07/14 14:51:54.60 R1PiY/320.net
>>304
サブじゃなくてメインで使ってる人いるの?

311:非通知さん
20/07/14 14:53:14.08 qla8+Rkm0.net
>67
弱点モバイル

312:非通知さん
20/07/14 14:54:42.45 pJFt/MM/0.net
楽天憎しで日本通信でも持ち上げる

313:非通知さん
20/07/14 14:57:59.05 4RjzAM6E0.net
日本通信のは量販店とかでのジジババ含む一般層向けやろ
この層にプレフィックスを別アプリで掛けろってのは正直無理だったからな

314:非通知さん
20/07/14 15:08:46.06 g3U0+4wY0.net
とりまLINEモバイルで15000円もらっとくわ
miniでテザリングできるから
アンリミの0円が終わったら俺も楽天、UQ、ワイモバ、mineo辺りだけど楽天でいいかな、2480円にして欲しいけどな

315:非通知さん
20/07/14 15:24:34.18 B2NRbgv60.net
楽天の危機は来年3月以降の解約祭りをどう乗り越えるかだな
ここでも初期契約者がさっさと解約するの見て三木谷が引き留め策出して
初期契約者が「騙された」と激怒する流れかな?

316:非通知さん
20/07/14 15:39:02.74 4nexd/bO0.net
業界人だがこのままじゃ楽天はダメだろうね。話聞くと天下り的にグループ内他事業のど素人がマネージャー層を占めてるらしいから。施工会社から聞く話でも全く理に叶ってない指示が多いよ。他キャリアからの有識者転職組はアホらしくて付き合いきれんってドンドン辞めてる。

317:非通知さん
20/07/14 15:40:09.54 RUhWH8j30.net
ドコモ→MVNO保護、通話料卸値引き下げ
KDDI→UQ強化
SB→ワイモバイル強化
楽天窮地、どうなるか…

318:非通知さん
20/07/14 15:41:24.05 w7SGbL6B0.net
ド素人から見ても楽天キャリアはヤバい気がするわ(´・ω・`)

319:非通知さん
20/07/14 15:45:15.33 RuVtsN3v0.net
はっきり言って速度以外は0simより品質悪いからな
覚悟しとけよ

320:非通知さん
20/07/14 15:46:33.11 CT4flncw0.net
日本通信がこれやって、他のMVNOも同じようなサービス出してくるだろうし
そうなるとわざわざ今のような状態の楽天選ばれないかもね

321:非通知さん
20/07/14 15:47:55.04 qpBe2Lsg0.net
アンリミ、1円のMiniをホームルーター代り、最高だぜ
縛りもある光の料金がバカバカしくなる

322:非通知さん
20/07/14 15:48:51.33 FtdvJswc0.net
今日は出ても50kbps位でしかも詰まり気味。
全く使いモノにならない!

323:非通知さん
20/07/14 15:51:23.03 QeMmaTF40.net
速度低下どころか回線切れっぱなしだな午後から

324:非通知さん
20/07/14 15:53:26.40 8ngnEziZ0.net
>>319
通話のみと割り切るしかないね
DSDV機でデータSIMを別途用意するか

325:非通知さん
20/07/14 15:54:32.06 TcZWgBzY0.net
雨だとすげー不安定になる

326:非通知さん
20/07/14 15:55:11.98 g3U0+4wY0.net
miniあれば光もWiMAXもいらないから解約した
楽天のおかげで小遣い増えたわ

327:非通知さん
20/07/14 15:55:14.74 ikC6hxq80.net
【楽天モバイル】15日から新しいキャンペーン
28300円ポイント還元
 
AQUOS sense3 lite
OPPO A5 2020

328:非通知さん
20/07/14 15:56:37.52 FswHYAAX0.net
1円Minは今日もルータとして頑張ってる
現在速度、下り60Mbps超え

329:非通知さん
20/07/14 15:59:14.26 vjAvaPVg0.net
>327
どうせポイント還元されないんだろ
もう騙されんぞ

330:非通知さん
20/07/14 15:59:36.33 74e/F76j0.net
>321
>326
>328
間隔もっと空けないと
下手だなやり方が

331:非通知さん
20/07/14 16:03:40.34 VkWQUoXs0.net
しかし2021年3月に人口カバー率70%が目標らしいがほんとに達成できるのか?
開始から3か月ほとんど広がってない

332:非通知さん
20/07/14 16:03:44.00 vZM0fw6O0.net
>>327
3カ月後にポイント還元とかでしょ

333:非通知さん
20/07/14 16:03:54.38 awAZdFJb0.net
A7セットアップのときにグーグルとgalaxyのアカウント入力を求められますが
galaxyアカウントというのは新規に作ったほうがいいんですか?
作らずグーグルアカウントで続行にしたらサービスの制限などありますか?

334:非通知さん
20/07/14 16:04:56.29 4YOukz/10.net
>>331
それはそんなに苦労しないと思う
70→90とか、90→99が地獄

335:非通知さん
20/07/14 16:06:55.84 B45KiNFg0.net
>>331
今はコロナの影響もあり助走の段階だよ。
突然急ピッチで基地局が増えるだろう。

336:非通知さん
20/07/14 16:08:05.33 BoVQLO/B0.net
>>285
楽天ピンポイントで潰しに来ているじゃん
これなら親にいいな

337:非通知さん
20/07/14 16:12:37.32 7FdE5vO10.net
>>307
ワロタ
脳内的にはずっとダチョウ倶楽部のコントが駆け巡ってたんだがボヤッキーとはまた懐かしいのを出してきたなw

338:非通知さん
20/07/14 16:19:49.74 s/EYSGyO0.net
>>22
デフォルトがオフなので、KDDIへの支払いを減らしたいんだろうな。
さすが姑息な楽天

339:非通知さん
20/07/14 16:22:20.33 XqPCHPEh0.net
>285
データ要らない人はこれ良いな

340:非通知さん
20/07/14 16:24:40.89 XqPCHPEh0.net
>285
ポイント付与しないとか端末が届かないとか地雷に当たることもない
楽天は罠有り過ぎる

341:非通知さん
20/07/14 16:27:22.62 U8UqQSEi0.net
データいらない人なんているの?
ガラケーでいいやん

342:非通知さん
20/07/14 16:28:52.34 XqPCHPEh0.net
ラインするのに1Gくらいは要る
ガラケなんてもう年寄りも使ってないよ

343:非通知さん
20/07/14 16:30:10.87 xVEby2Vz0.net
Wi-Fiあるからな

344:非通知さん
20/07/14 16:30:53.22 awAZdFJb0.net
Galaxy A7
17,000-15,000=実質2,000円
AQUOS sense3 lite
27,980-22,000-3,000=実質5,980円
OPPO A5 2020
24,020-22,000=実質2,020円

345:非通知さん
20/07/14 16:32:58.96 4YOukz/10.net
>>341
キャリアだとガラケーのカケホーダイでも2200円、2700円とか掛かるからな

346:非通知さん
20/07/14 16:33:33.16 awAZdFJb0.net
AQUOS sense3 lite
27,980-22,000=実質5,980円
galaxyと比べたらデザインはダサいとはいえ
防水機能があるのは大きいですね

347:非通知さん
20/07/14 16:34:42.06 P2y+SBVL0.net
最大の28.300ポイントにするにはどうしたらいいの?

348:非通知さん
20/07/14 16:34:48.41 Th9isnXQ0.net
>>239
そうか、ネット申し込み3000分は浮くのか
忘れてたわ

349:非通知さん
20/07/14 16:37:21.97 pn2/kOIr0.net
日本通信がアプリ不要の完全定額音声通話プラン出したねー?
楽天どうするの?
なにそれ?美味しいの?
通話定額も専用アプリ必須だし

350:非通知さん
20/07/14 16:38:23.88 Th9isnXQ0.net
>>245
ちがうよ、明日から売値が変わるのかと思っただけだよ

351:非通知さん
20/07/14 16:39:09.79 C+u3z56o0.net
>>331
楽天カバー率達成してauエリアが使えなくなると、25年前の電波レベルに逆戻りだな

352:非通知さん
20/07/14 16:39:56.27 awAZdFJb0.net
ここの掲示板には楽天に否定的なことを毎日書き込む病気の人が貼りついてますが
またやばいやばいとデタラメ書いてた予想が外れてキャンペーンが来たので(何度目?)
これから契約を考えてる人はアンチの陰湿な書き込みは真に受けないほうがいいですよ

353:非通知さん
20/07/14 16:41:21.24 Th9isnXQ0.net
>>267
そうなの、ありがとう
失敗したな(´・ω・`)
よく調べずに飛びついてしまった

354:非通知さん
20/07/14 16:44:33.27 QyqD/EuE0.net
>>349
三大キャリアをみならい、楽天アプリ一式をプリインストールするのかw

355:非通知さん
20/07/14 16:45:49.84 f7dhwCTE0.net
>>331
無理
大都市圏全部カバーしてそれくらいでしょ
現状では政令指定都市ですらスッカスカ

356:非通知さん
20/07/14 16:46:13.01 Th9isnXQ0.net
>>316
申込やコールセンターとかすらも楽天のノウハウ活かせてないなんてどうしようもないね

357:非通知さん
20/07/14 16:48:32.39 AqC0jXeL0.net
A7使ってるけど確かにcpu性能が足りてないと思うけ事たまにあるわ
動作がもっさりするというか
まぁ、カメラとサウンドボードいいから文句は無いかな100均イヤホンでもキレイに聞こえたのはビックリした

358:非通知さん
20/07/14 16:49:26.27 3Wglgxvo0.net
>>345
いま、新規でカケホーダイ2200円(税別)って契約可能なの?

359:非通知さん
20/07/14 16:52:43.41 56JjrsXP0.net
横浜市で今日から持ち出して、
何処に行ってもパートナーエリアだけど、曇りだと繋がりにくくなるの?
SIMフリーのAQUOS sense2 plusだから全部対応してるはずだけど...

360:非通知さん
20/07/14 16:54:37.97 XqPCHPEh0.net
>352
なんで円天とか言われてるか考えたことある?

361:非通知さん
20/07/14 16:55:37.40 qEuNsV/R0.net
ガラホに挿せるカケホーダイ2480円はけっこうインパクトあるなぁ
流行るかどうかは知らんけど

362:非通知さん
20/07/14 16:55:48.49 mrUNdqpa0.net
>>344
今から申し込む奴はa7は止めとけとしか言えない
miniならタダだったしルーターとして持ち運びしやすいからマシだったかも
あーあ待てば良かった
慌てる乞食は貰いが少ないは本当やな

363:非通知さん
20/07/14 16:58:55.48 f7dhwCTE0.net
今ならOCNで1円で端末手に入れて7か月後に無料の楽天に切り替えるのが一番賢くないか?

364:非通知さん
20/07/14 16:59:39.98 eRQ0UPSc0.net
次の矢がくると思って家族名義の弾はとっといたけど結局ポイント還元か
もう1円機種は出ないのかな

365:非通知さん
20/07/14 16:59:49.80 XqPCHPEh0.net
買った端末1ヶ月届かない
MNPはそのまま無効
金だけは即座に支払わされる

366:非通知さん
20/07/14 17:01:06.98 f7dhwCTE0.net
>>364
とりあえず発送すらされてない奴がいるらしいバックオーダー捌かなきゃ1円は無理だな

367:非通知さん
20/07/14 17:01:32.80 hfLshkvG0.net
>>363
賢い奴は乞食とかせんでええんや

368:非通知さん
20/07/14 17:01:39.28 Th9isnXQ0.net
ポイント届かないとかも続出か
Rakuten miniは事務手数料分騙し取られるだけで済んだけど、
A7とかだと端末代分も持ってかれるじゃないか(´・ω・`)

369:非通知さん
20/07/14 17:03:08.32 ZlMAd1kR0.net
>>364
目玉は9月の楽天SSな

370:非通知さん
20/07/14 17:03:21.35 f7dhwCTE0.net
ここは目先の1円が大事で半年後の1万円なんて考えられない乞食の集まりだもんな

371:非通知さん
20/07/14 17:03:51.19 mH6MW+sa0.net
1円で手に入れて7ヶ月後mnpって問題ないの?
あまり早いとよくないってここで前言ってる人いたが

372:非通知さん
20/07/14 17:04:26.67 CT4flncw0.net
そのうちRENO A辺りがくるかもしれんし

373:非通知さん
20/07/14 17:04:58.49 awAZdFJb0.net
>>362
私はむしろこの三機種で選ぶならA7ですね
他はデザインが年寄り臭いというか…
miniは電池の消耗が早いと聞いた時点で論外でしたね
充電の頻度は長期的に見てかなりのストレスになりますよ

374:非通知さん
20/07/14 17:07:38.68 ysjoB2+K0.net
>>371
12ヶ月無料なのになぜはよ出ようとするんだ

375:非通知さん
20/07/14 17:08:00.75 jFoX6rSh0.net
>>371
最低利用期間は6か月
義理は通してる
それでブラックにするならもうOCNと付き合う必要はない

376:非通知さん
20/07/14 17:09:05.95 56JjrsXP0.net
デザイン推されてもギャラクチョンの時点で...

377:非通知さん
20/07/14 17:11:04.05 aViLt/dz0.net
ocnは12ヶ月縛りあるよ、確か

378:非通知さん
20/07/14 17:11:40.88 QeMmaTF40.net
>>358
今のドコモは無理だね
ガラケーの1000円無料通信料付とかも無理
土台がデータで音声通話がアドオンなプラン構成になっちゃってる

379:非通知さん
20/07/14 17:11:57.27 56JjrsXP0.net
今日って皆さん楽天回線の接続悪い?
上でもレスあったけど

380:非通知さん
20/07/14 17:12:58.70 awAZdFJb0.net
ドコモの縛りでMNPできない人が多いなら
契約数は伸び悩みそうですね

381:非通知さん
20/07/14 17:14:18.61 tk2XTrKZ0.net
>358
ワイモバで幸せにおなりよ

382:非通知さん
20/07/14 17:14:23.96 QyqD/EuE0.net
>>363
OCNは、7ヶ月契約のループでまだブラック入りしていない。
楽天は、まだまだキャンペーンやってそうだから、急ぎでなければ待ってもいいとは思う。

383:非通知さん
20/07/14 17:16:21.23 0LSnVWBt0.net
しばらくして落ち着けばまたminiレベルの1円とかはやりそうな気はする
別の機種のポイントアップもやりそうだし
今回のが今特に欲しいって端末じゃなければ慌てる時じゃないと思うけど
次が絶対ある保証もないから悩むんだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/131 KB
担当:undef