【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.5 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:非通知さん
20/06/20 16:19:40 +vAL5B7W0.net
川崎横浜は穴だらけだよ
何故か全く改善する気がない

401:非通知さん
20/06/20 16:23:44 kOqW1Jxp0.net
堂々と書いてる全区で3はレア
一応田園都市線で二子玉川の実質おとなりな溝ノ口すら3つかまなくなった

402:非通知さん
20/06/20 16:34:59 RZT9Zkr/0.net
>>391
穴だらけっていうか、むしろ楽天エリアがポツポツ見つかる、という感じかと

403:非通知さん
20/06/20 16:36:19 uu71pXrD0.net
横浜エリアで数日繋がっていた場所(エリアマップでは圏外)
あれはなんだったんだ… テストしてたんかな…?

404:461
20/06/20 17:14:09.17 ZC9HtT3o0.net
>>305
今日、イオンモール広島から広島駅までアンテナ確認しながら歩いてみたけど、1回もB3にならず
楽天対応機種じゃないのが悪いんかな?
ちなSOV35

405:非通知さん
20/06/20 17:22:04.19 Rddnu7e90.net
>>363
岐阜県各務原市にある基地局はそんなんばっかり

406:非通知さん
20/06/20 17:28:57 M/y36adu0.net
>>305
天神川駅の広島方面ホームからマツダスタジアム付近までの電車内はB3つながる

407:非通知さん
20/06/20 17:47:43.14 0y2I3tfF0.net
都心のある高層ビルだけど窓際なら電波良いけど、ちょっと中程に入ると圏外だよ
使えねーわ

408:非通知さん
20/06/20 18:23:45.06 TnzvFWig0.net
>390 だけど、帰りに実家からJRの駅まで確認しながら歩いたけど一回もB3につながる事はなかったわ
シミュレーションと実態がビルなんかの障害物のせいで一致しないというレベルじゃない気がするなあ

409:非通知さん
20/06/20 18:57:24.19 Fo/QpBt20.net
グランツリー武蔵小杉内の楽天モバイル店舗はパートナーエリアだった
URLリンク(i.imgur.com)

410:非通知さん
20/06/20 19:03:13.66 KoENd56n0.net
>>400
店長クビだな

411:非通知さん
20/06/20 19:04:16.60 Fo/QpBt20.net
>>401
完全圏外じゃないだけマシってことで許す

412:非通知さん
20/06/20 19:06:56


413:.47 ID:/AA1IkLf0.net



414:非通知さん
20/06/20 19:11:06.19 xCFo7Wep0.net
関東でいけば23区の外は基本B18、JR本線沿いと幹線道路だけはB3ってとこだろ
あと、1.7GHZ帯は建物の中まで入ってこないから窓際しか掴まないと思ってたら間違いない
携帯の電波ってどこでも受信できるだろ?と思ってたが茸、禿、庭もプラチナバンドで繋がってる場所は多いのかも知れんな…

415:非通知さん
20/06/20 19:11:22.77 uu71pXrD0.net
せめて実店舗ぐらいcasaでも設置して自社回線繋がるようにしろよなって思う
というか楽天ひかり以外でもcasa設置できるようにしてくれ… 喜んで自宅設置する

416:非通知さん
20/06/20 19:18:24.78 emaLnDI20.net
>>400
ネットワークサーチしても44011が出ていなかったんだ?
単に自動で楽天自前回線を掴んでくれなかったってことではないよね?

417:非通知さん
20/06/20 19:26:03 Fo/QpBt20.net
>>406
net monitor liteで確認したが、L_B18しか表示されなかった。
念のため、uq契約のiphoneでネットワークを手動設定にしたが、44011 は見つからず。

418:非通知さん
20/06/20 19:58:39.48 Os2RMxc90.net
天神に楽天モバイルのショップできるらしいし、そろそろ天神から薬院、六本松辺りまでエリア広がらないかなぁ福岡も。

419:非通知さん
20/06/20 19:58:48.91 emaLnDI20.net
>>407
ありがとん
ショップならフェムトセルがあるものと勝手に思っていたけど違うのねw

420:非通知さん
20/06/20 20:06:06.16 eX8lyF1z0.net
諸事情で自社回線引けてないんだろうか

421:非通知さん
20/06/20 20:32:17.12 5yLmNH8G0.net
電力系の光ファイバーは使わないのか?

422:非通知さん
20/06/20 20:35:45.09 TMmfeDPZ0.net
>>411
楽天はBBUの処理をエッジサーバで処理しているから局舎にサーバを設置出来ない電力系は無理

423:非通知さん
20/06/20 20:50:05.89 sH0LGctP0.net
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
総務省のページを毎日チェックしてるけど、1週間で2くらいしか増えない…
年明けぐらいに「コロナのせいで3月に70%は無理です。
無料期間を半年延長します!」ってなりそう

424:非通知さん
20/06/20 20:54:17.39 Nh57a18/0.net
>404
いやいや、au以外は屋内でもそうそうプラチナバンド掴まんよ
ちゃんと整備されてる

425:非通知さん
20/06/20 21:12:08.55 es5B+mUS0.net
>>374
B地区に整備する必要はない!

426:非通知さん
20/06/20 21:48:03 kOqW1Jxp0.net
>>400
グランツリーの付近で掴んだって報告が前にあったけど
できなくなってるなと今日思ったところだった

427:非通知さん
20/06/20 22:24:40.56 Fo/QpBt20.net
>>416
グランツリーから少し東にいった、横須賀線武蔵小杉駅近辺は44011が入るよ。というか、ごくその近辺しか入らない。
楽天の基地局を作ってるNECがあるからかなと勝手に思ってる。あのへん、オリンピック用の44191の電波も出てるし。

428:非通知さん
20/06/20 22:56:51.67 ey8r5ZTq0.net
44191ってそこら中に飛んでない?
都区内及びその隣接区域なら

429:非通知さん
20/06/20 22:58:37.97 ln91chMZ0.net
指定で快適、推奨対応端末使うから悪いんだな。高いのこうちょる

430:非通知さん
20/06/20 22:58:48.74 XV1bk54k0.net
>>396
マップ見ると濃いピンクエリアからちょっと離れたところですねぇ
一気にそこまでピンクエリア広げる算段でもあるんだろうか…
当方はピンクエリアの端で実際にはパートナーエリアになるので早めに開局してくれることを願って要望送ってます。

431:非通知さん
20/06/20 23:25:13 kOqW1Jxp0.net
>>417
マジかよありがとう
向河原はダメだったから相当ピンポイントだなw

432:非通知さん
20/06/20 23:37:23 64vfixNx0.net
福岡ドームでソフトバンクが圏外ならどんな事態になるんだろう?

楽天…ぅ(´;ω;`)

433:非通知さん
20/06/20 23:38:57 4nSTUsHg0.net
>>422
まだ無観客だからセーフ!w

434:非通知さん
20/06/20 23:38:59 7i/ehrIz0.net
3000円損しても10倍返しで3万円也

435:非通知さん
20/06/20 23:58:51 Fe9VqcFg0.net
>423
9回裏2アウト故障リスト多数でセーフ言われても…
(´;ω;`)

436:非通知さん
20/06/21 01:10:51.33 FQj4maaT0.net
>>414
au意外は3Gで補完してる所もまだあるからな

437:非通知さん
20/06/21 01:26:42.54 KnBYydxy0.net
>>413
また取締役辞めそうw

438:非通知さん
20/06/21 07:47:53.58 FAWQ+IX50.net
さて、特典ポイント全部もらったらワイモバへ行きますか!

439:非通知さん
20/06/21 08:38:07.99 QSmSYISv0.net
楽天エリアで、建物内に入ったら、
au回線に切り替わらないの?
文京区で圏外なのだが、

440:非通知さん
20/06/21 08:40:47.81 8iA+rHK50.net
文京区だからでしょ

441:非通知さん
20/06/21 08:52:54.02 qrTbbGS00.net
建物の中でも外のau回線で十分つかえるところは、屋内にはau回線がないから切り替わらない
たとえ楽天が圏外でも

442:非通知さん
20/06/21 09:08:04 BXZW+iY30.net
23区のローミング許可基地局は限られてるんだろ
圏外なら楽天に報告し続けるしかない
需要が多ければフェムトセル、ピコセル等でその内対応する

443:非通知さん
20/06/21 09:18:31 T0Vj5RUN0.net
無料期間のキュンペーンっって無条件じゃなく、モニター制にしたら良かったのにな
「モニター期間内は位置情報と回線の状況を取得します」

その代わり無料、というならそれでもみんなよろこんで申し込んでたろう

444:非通知さん
20/06/21 09:23:24 8iA+rHK50.net
アプリ業者じゃないんだから
位置情報と回線の状況は…

445:非通知さん
20/06/21 09:45:54.47 oFZPcbkZ0.net
>433
断る

446:非通知さん
20/06/21 10:28:18.97 O1XO2cOi0.net
my楽天モバイルにNetwork Cell Infoみたいな機能持たせて圏外の場所を把握すればいいのにな
広告に使う見かけ上のカバー率を上げることが優先で無料ユーザーの不満なんて後回しなのはしょうがないのかも知れんけど

447:非通知さん
20/06/21 11:01:47.35 cVMd/cpU0.net
ITmedia NEWS > 製品動向 > 楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変...
楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
2020年06月12日 18時45分 公開
[谷井将人,ITmedia] URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>楽天モバイルのスマートフォン「Rakuten Mini」の一部個体が、スペック表にある対
>応周波数帯に対応していないことがユーザーの報告で明らかになった。同社は6月10日
>に「Webサイトでの情報が正しくなかった」と発表したが、総務省は12日、電波法に
>基づいて同社に説明を求めた。
>Rakuten MiniはFeliCa搭載端末としては世界最小・最軽量をうたうスマートフォン。
>当初はBand1(2.1GHz)での通信にも対応するとしていたが、Twitter上で「個体に
>よってはBand1に対応していない」と報告が上がった。
>楽天モバイルは10日、「5月上旬以前に対応周波数帯を変更したが、Webサイトでの情
>報が正しく更新されていなかった」と発表。対応周波数帯の変更について消費者に事前
>の説明ができていなかったと謝罪し、スペック表を更新した。
>しかし市場にはBand1に対応する個体と非対応の個体が出回っており、Twitterなどで
>は「技適」(技術基準適合認定、もしくは技術基準適合証明)取得上の問題があるので
>はないかとの指摘もあった。
>ITmedia NEWSの取材に対し、楽天モバイルは「(周波数帯の)変更については追加の
>申請が必要ということで申請を行い、11日に(技適を)再度取得できた」と説明した。
>総務省は楽天モバイルに対し「Rakuten Miniの一部について、認証を受けた工事設計
>に合致していないおそれがある」として報告を求めている。
>編集履歴:2020年6月13日午後2時15分 事実に基づき、本文の表現の一部を修正し
>ました】

448:非通知さん
20/06/21 11:05:22.58 cVMd/cpU0.net
ちなみに自分が持っているRakuten Miniは2020年4月10日入手。周波数変更前の端末
URLリンク(youtu.be)

449:非通知さん
20/06/21 11:16:34.01 hsCb5wUL0.net
なぜ今になってその記事を貼る?

450:非通知さん
20/06/21 11:58:24 s/Xrzl4w0.net
【都道府県】
 大阪
【場所】
 USJ(パーク内)
【説明】
 ひと通り回りましたが屋外はB3入りました。
 屋内も私が入ったところは大丈夫でした。
【調査に使った端末
 公式以外
【状況】
 B3
【備考】
 大体20-30M程度

451:非通知さん
20/06/21 12:04:31 f5aq95Qz0.net
楽天モバイル基地局を載せたビルが肉眼で確認できる範囲に2つあり、屋内でも常に-85〜95dB位で安定している
でもauのb18局が隣りのマンションにある。なんか詰まるな?遅いな?と確認するとパートナー回線になってる
贅沢だとは思うが、ほんと勘弁して欲しい

452:非通知さん
20/06/21 12:58:42.30 oqrzqYF30.net
まず初期にピンクエリアだったところを
整備してくれほかはその後でしょ

453:非通知さん
20/06/21 13:10:24.79 F7t1zTS80.net
>>441
弱くない?

454:非通知さん
20/06/21 13:31:10.02 67zKZJTg0.net
>442
それな!

455:非通知さん
20/06/21 13:41:07.78 U3L7isBd0.net
>>442,>>444
ホントそう。3月に自宅の2〜3km付近まで濃いピンクエリアになっているのをマップで確認したから申し込んだのに、未だに全く吹いていない。
新コロで緊急事態宣言を挟む不運もあったにせよ、いい加減何とかしろ!と言いたくなる…。

456:非通知さん
20/06/21 13:45:40.63 F7t1zTS80.net
>>445
電波報告した?

457:非通知さん
20/06/21 13:48:30.24 67zKZJTg0.net
>445
エリアマップと圏外画面をスクショして、繋がらない、楽天ハッシュタグつけてツイートはしといたほうがいいですよ。

458:非通知さん
20/06/21 13:52:14.65 RXb/A3g50.net
>>445
自宅の2〜3km付近までって、エリア外とも読めるな
うちなんか、ど真ん中やけど吹いて来んで

459:非通知さん
20/06/21 14:03:04 8iA+rHK50.net
ともじゃなくて、エリア外としか読めないだろ

460:非通知さん
20/06/21 14:24:46.73 f5aq95Qz0.net
>>443
屋内で-90dB前後は弱くはないと思うけど。スピードテストで70Mbps位は出てる。窓際でギリ100出ない感じ
au回線は詰まるのがね・・・

461:非通知さん
20/06/21 14:24:49.10 rwypHMjE0.net
>>445
家が主要幹線道路、JR主要各線沿いなら可能性はある。
幹線道路から離れる方向


462:で2〜3kmってのは多分絶望的だろうな。 UQやY!mobileの1Gプランでいいんじゃない?



463:非通知さん
20/06/21 16:01:54 Fpnnkhme0.net
>>440
スパイダーマンで通信できないとこあったよ

464:非通知さん
20/06/21 19:50:18 PydfuEVK0.net
>452
スパイダーマンは行かなかったので..
ユニモンやフィネガンズは大丈夫だった。
三木谷さんのホテルのおかげ?

465:非通知さん
20/06/21 20:16:43.25 w5FTDgEh0.net
文京区は禿でも長いこと電波良くなかったな。ドコモですら弱い所あった。
丘と窪地が連なってるから窪地にも吹かすアンテナも要るので密度高くしないと。

466:非通知さん
20/06/21 20:26:23.53 Fpnnkhme0.net
>>453
三木谷さんのホテルに基地局ないよ。
ユニバーサルポートにある。

467:非通知さん
20/06/21 20:38:26.97 GkFaQpRo0.net
二子玉川の近所で、狂ったかのように5G基地局が特定地区で設置されてることが確認されたらしい。

468:非通知さん
20/06/21 21:23:37.52 T0Vj5RUN0.net
狂ったんじゃね

469:非通知さん
20/06/21 21:27:29.32 HdFt7QPX0.net
本日は静岡県静岡市葵区巴町の建物上に基地局を発見
高さがあるので上沓谷、瓦場町、春日町、東鷹匠、銭座町、太田町はエリア期待出来そう
学校で言えば静岡学園、東中、横内小
通りで言うと北街道の太田町〜銭座町交差点は確実かな

まぁ、まだ電波出てないんだけどね

470:非通知さん
20/06/21 23:15:53 p3/hW/KT0.net
楽天自体もそんなノリでいい加減にマップ塗ってそう

471:非通知さん
20/06/22 00:03:27.87 MaQwRMFO0.net
国道20号(甲州街道)沿い、仙川三叉路あたりまではband3つかめた。
ただ仙川駅東までいっちゃうとband18のパートナーエリア。
エリアマップだとその先も国領あたりまで楽天エリアになってるんだが、
まったくband3つかめない。

472:非通知さん
20/06/22 00:13:54.15 hYBbsH/r0.net
南武線乗ってたら武蔵小杉から向河原のごく短い間で一度圏外にされたんだけど
あそこらへんで何か起きてんのかね

473:非通知さん
20/06/22 01:45:30 mzQIZ0mg0.net
NECの呪い

474:非通知さん
20/06/22 07:46:14 FDeehs8g0.net
天神に店開くってことは、そのタイミングで福岡の基地局が吹きそうだな
さすがにあの立地で大々的にオープンしといて、大濠と博多周辺でしか使えません!wとは言えないだろう

475:非通知さん
20/06/22 07:48:25 NBEnSsqT0.net
楽天本社があるしな

476:非通知さん
20/06/22 08:06:00 SqnIuvbd0.net
>>463
札幌のケースを鑑みると、それは十分に有り得る話だよ。
札幌の楽天Mの実店舗、札幌の繁華街のほぼド真ん中にあるんだけど、楽天の電波は圏外なんだよねwww

477:非通知さん
20/06/22 08:46:31.35 Kq2Pl9N/0.net
板橋区のコジマ電気志村店のアンテナの件だが基地局から来てる電波だと確認した、区内の他の楽天モバイル店舗で確認したが商業施設にある鉄骨造の建物でもアンテナはフル勃起してたから意外だった、建物内にアンテナがないのを確認したぜ、板橋区のあんな辺鄙な場所で、それもあんな奥まった場所でフル勃起してたからビックリした

478:非通知さん
20/06/22 09:01:29.15 hGC8mtYV0.net
>>466
 
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

479:非通知さん
20/06/22 09:20:14 nrrBT5sF0.net
>>460
あそこの西端は世田谷区給田の甲州街道沿いにある基地局が最後。

仙川に調布市内の免状分全局あるけど、全部隅っこの住宅地の誰得電柱局なので使いもんになんない。

480:非通知さん
20/06/22 10:23:03.68 A1d1UDDV0.net
死の商人

481:非通知さん
20/06/22 10:23:25.24 A1d1UDDV0.net
誤爆った

482:非通知さん
20/06/22 10:37:52.60 H54vkMN70.net
>461
基地局がたりてないだけでは
間隔が開きすぎている

483:非通知さん
20/06/22 14:25:09.06 hYBbsH/r0.net
マップでは真っピンクなエリアな上に堂々と中原区と書いてあるのがまた詐欺
建物とか地下なら許せても外とか鈍行電車でダメとか

484:非通知さん
20/06/22 22:46:21.60 6g39wq7h0.net
総務省基地局数ほんの少し増えた

485:非通知さん
20/06/22 22:59:41.28 6g39wq7h0.net
基地局免許に乗っていないエリア(区)にもエリア塗ってあるけど
もしかしてこれフェムトセル設置でも色塗ってあるのこれ?

486:非通知さん
20/06/22 23:00:31.46 TqHjbVKT0.net
仙川駅から南東側の
祖師谷公園付近はかなり電波弱い
成城学園前駅まで行くとフルで立つが
少し離れるとダメだな

487:非通知さん
20/06/22 23:05:37.63 jQRuouv40.net
電波は行政地区を超えられないと

488:非通知さん
20/06/22 23:11:15.04 6g39wq7h0.net
いや明らかに遠いのよ

489:非通知さん
20/06/23 05:35:52.25 Uz4HCZ+L0.net
電波局の方か何か?あたしゃ、無料で使えりゃ、NTTでもauでもソフバンでもいいよ。
ちょうど楽天ちゃんが無料だから、お得に使ってるわ。無料。難癖付けても無料よ

490:非通知さん
20/06/23 05:36:59.02 Uz4HCZ+L0.net
有料だといくらになるの?あたしは無料、1年ただ。

491:非通知さん
20/06/23 08:16:36.07 W9Fp1rSF0.net
近所の楽天基地局が順調に工事進んでて楽しみなんだけど、5G関係で秋まで運用開始待ちとかだと悲しい
ちなみに駐車場の一部ハツリ、コンクリート柱設置、アンテナ設置、補機設置、電源引込みまで2週間くらい(光引込みはまだ)
周辺も何箇所か確認しているから、秋に一気に開局かな?

492:非通知さん
20/06/23 08:24:04.17 C46phqtn0.net
>>480
4Gの基地局がどうして5Gと関係してるんですか?
免許の関係?

493:非通知さん
20/06/23 08:50:51.13 +zKs5oKi0.net
>>481
地主との折衝がらくだからじゃない?

494:非通知さん
20/06/23 09:21:42.51 0s0pnqp+0.net
>>480,482,481
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

495:非通知さん
20/06/23 09:49:59.68 ZZP8TlDV0.net
いくら建物の中とはいえ、新宿伊勢丹の中でパートナーエリアだったのはワロタwww

496:非通知さん
20/06/23 09:52:47.62 ZHnXUO3T0.net
端が転んでも笑う年ごろかな?

497:非通知さん
20/06/23 10:45:05 pdl2NDJx0.net
>>484
圏外にならないよう、ちゃんとローミング許可してるって事だろ

498:非通知さん
20/06/23 11:27:32.85 Jnb9E+LL0.net
楽天回線エリアなのに電波全然つかまないときはここへ
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

499:非通知さん
20/06/23 12:08:25 FmUi4rm60.net
>478
無料じゃないけど、なんか嘘つかなきゃいけない理由あるの?

500:非通知さん
20/06/23 13:16:30.97 asbFfdP20.net
1.7GHz基地局を23万局整備すべし

501:非通知さん
20/06/23 16:14:55 8MWHKfV00.net
博多駅付近に住んでて家も職場もB3が入るようになったのはいいんだけど
速度がいつ測っても12Mbps程度
ブラウジングや動画で不満はないけどアプリ更新を求められたり
ゲームアプリでデータダウンロードが発生したときに
メイン回線(ドコモ)に比べるとおせーなーと感じる
70とか100とかコンスタントに出てるエリアがうらやましい

502:非通知さん
20/06/23 16:46:27 EpwGYHtX0.net
調布駅ってパートナーエリアなのかよウケるわ
まさか駅前の楽天モバイルショップ内のエリア化はカーサ使ってんのか?

503:非通知さん
20/06/23 18:05:32.79 Uz4HCZ+L0.net
AUローミングだっていいじゃない。無料なんだから

504:非通知さん
20/06/23 18:06:53.70 539r99bF0.net
地方は幸せ

505:非通知さん
20/06/23 19:06:17 ShLl0Yru0.net
結局au使用料が価格に上乗せされるからな
自前で設備投資するのも金が掛かるし先行きは怪しいなあ

506:非通知さん
20/06/23 19:07:53 tCgeQ+vm0.net
iPhoneが対応するのか
こりゃ祭りだな

507:非通知さん
20/06/23 20:18:52.19 JDNZ37uw0.net
結構見上げると楽天のアンテナ付いたのかって事多い

508:非通知さん
20/06/23 20:23:48 5TrNUC2E0.net
>490
その速度(速いの)が出てるのは、測り方間違えてる人だけじゃないの

509:非通知さん
20/06/23 20:29:40 e2gh1XZU0.net
>>490
薬院住んでるけど、楽天のエリア外。
5G使い切ったら、1Mしか出ないから羨ましいっす。
アップルストアが前にあった所にショップできるから、早く楽天エリアにならんかなぁ。

510:非通知さん
20/06/23 20:35:00.95 eGOGA36t0.net
楽天アンテナ立ってても光がいつまでも引かれないってのは困ったものだな

511:非通知さん
20/06/23 20:35:32.99 sAxTZx500.net
光来ても開局しないけどな(笑)

512:非通知さん
20/06/23 20:51:05.15 B348yVQZ0.net
>>491
23区内でもないくせに偉そうに。
いや、うちはそもそも都内でもないが。

513:非通知さん
20/06/23 20:58:04.38 Nmg5p3pl0.net
今週も首都圏のピンク面積は広がらないのだろうな…(諦観

514:非通知さん
20/06/23 21:00:18.68 DxTOFyEH0.net
というか、あのエリアマップおかしい
こんな感じで隙間だらけだし
○○○○○
○○○○○
○○○○○

515:非通知さん
20/06/23 22:15:47.48 0IkGl2an0.net
>>503
どんな感じなのかサッパリなのだが

516:非通知さん
20/06/23 22:27:15 DxTOFyEH0.net
黒丸が電波が届く範囲、白抜きが圏外
●●●●●
●●●●●
●●●●●

基地局の並びがえらい粗いんだと思う

517:非通知さん
20/06/23 22:27:54 w9nCRPO60.net
>>505
残念ながらそういう問題ではないんだな

518:非通知さん
20/06/23 22:37:16.01 /UTY7Mzo0.net
そう?7割程度、アンテナ1でも一部通信できれば
エリア内にしてるような感じだけどね
回りに何もないような所でも
ちょっと歩くと圏外になる
見かけ上のエリアを増やすために
かなり無茶をしてるような気がするけどね

519:非通知さん
20/06/23 22:48:15.32 0IkGl2an0.net
>>505
やっぱりサッパリ

520:非通知さん
20/06/23 23:09:17.16 xQj3Fn5C0.net
>505
は?

521:非通知さん
20/06/24 00:29:25 Ocbp72/I0.net
Twitterでみたけど、国道2号野里交差点付近に
基地局あるみたい。姫路市内はここだけ?

522:非通知さん
20/06/24 01:13:23 L+pOCzyx0.net
地図見ながら生活してなよ。

523:非通知さん
20/06/24 06:59:09 wt+tzqAE0.net
>>510
まだ免許降りてなさげ。
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

フェムトは姫路市1
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

524:非通知さん
20/06/24 07:22:29 5VWeyCfK0.net
板橋区だが近所スゴいよアンテナ建てまくってて、公園の電柱にも付いてたよ、あとマンションとか工場の屋上とか

525:非通知さん
20/06/24 07:25:03 5VWeyCfK0.net
築浅物件のマンション屋上にもあった、一軒一軒交渉しに行くのかね、家の回りぐるっと見渡す限りあるよ、アンテナとアンテナの距離短いんだなと

526:非通知さん
20/06/24 07:27:23.16 YI9kvEjP


527:0.net



528:非通知さん
20/06/24 07:45:54.69 rVqohIjp0.net
川崎横浜には立てる気はないのか?

529:非通知さん
20/06/24 08:10:48.33 fxqxhJrh0.net
20年前よりもアンテナ装置は小型化されてるから設置可能場所はかなりありそうだ。あとは資金が続くかだな。

530:非通知さん
20/06/24 08:20:20.21 R2mBcJ4S0.net
3月にアンリミットが発表されたときは、6月の今頃、家がエリアになってると思ってたのになぁ…

531:非通知さん
20/06/24 08:24:38.60 MjXybaf90.net
アドベンチャー気分でワクワクするだろ?
イライラするだろ?

532:非通知さん
20/06/24 08:32:21.34 fxqxhJrh0.net
楽天スポットを探すゲームとして面白いよな

533:非通知さん
20/06/24 08:41:01.02 9GgiiTTM0.net
>>519
近くにアンテナ立ったのが見えたときは、いつぶっかけられるのかとワクワクした。

楽天エリア探索ツアー
とかやらないかな

534:非通知さん
20/06/24 08:57:30.36 Ocbp72/I0.net
>>512
ありがとう
免許情報見る限り、兵庫県最西の稼働基地局って長田にあるんやろか。だとしたら、須磨周辺も楽天エリアになってるのは長田電波を拾う計算なんかね。

535:非通知さん
20/06/24 09:03:09.02 TCkac1mR0.net
>510
おま、それ大阪の野里交差点だぞ
あとここでずっと言ってるけど姫路市内には数十個コン柱局建ってるってば
何回言えばわかるんだよ
ただ駅前屋上局が見つからないから周辺コン柱局の稼働は早くて数ヶ月後だろう

536:非通知さん
20/06/24 09:08:40.21 pLTYQnlf0.net
>515
ダービーはん乙です

537:非通知さん
20/06/24 09:20:41.31 EfHZ6Ca+0.net
今、圏外になったり、アンテナ4本になったり不安定
何でじゃろ??

538:非通知さん
20/06/24 10:03:46 wTfevsui0.net
単にビームが来たり来なかったりか
他社のBAND3でアンテナ立つケースもありそう…安端末なら

539:非通知さん
20/06/24 10:21:38.98 +mRzYQbe0.net
機内モードをオンオフしたら直った
ありがとう

540:非通知さん
20/06/24 11:56:54.37 s6NGx7wH0.net
三ノ宮から岡山方面のJR線は全滅なんだか兵庫はどこで楽天電波拾えるんだ?

541:非通知さん
20/06/24 12:05:29.57 TCkac1mR0.net
三宮神戸は楽天電波余裕でつかめます
デマは良くないよ
楽天アンリミット対応スマホ買おうな

542:非通知さん
20/06/24 12:07:56.17 vKu22cBs0.net
神戸三宮はauの方を優先して拾うだろ

543:非通知さん
20/06/24 12:12:04 TCkac1mR0.net
路上や道路沿いの飲食店程度なら楽天優先と言っていいレベルで楽天回線掴む
au掴むという人はまず使用機種名書こう
楽天アンリミット対応機種は10種類くらいしかないので

544:非通知さん
20/06/24 12:23:47 cAKDrPoo0.net
去年から自分は書かずに他人にはいつも命令してる不思議な人

545:非通知さん
20/06/24 13:02:49.24 Lu2T4p8q0.net
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 爆速w 楽天      :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ l       :::ト、\100Mbpsイヤッホォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー-


546: ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\   .     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、



547:非通知さん
20/06/24 13:20:27.15 6cTXFmdy0.net
濃いピンクと薄ピンクとか同系色見づらいから
パートナーエリアは青とかにしろよw

548:非通知さん
20/06/24 13:26:15.61 EhQLFu1w0.net
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
サービスエリア 2020年6月24日更新

549:非通知さん
20/06/24 13:32:39.17 rVqohIjp0.net
>>535
北海道とかどうでもいいから川崎横浜を何とかしろよ!

550:非通知さん
20/06/24 14:03:51 YI9kvEjP0.net
>>535
中央区と豊平区早よ!!!

551:非通知さん
20/06/24 14:11:28 vdJbdOwb0.net
確実に楽天モバイルつながったエリア
1円ばら撒きした途端圏外とか
キャリアがやることかよ
エリアマップバリバリ圏内だぞ
詐欺というかシネばいいのに

552:非通知さん
20/06/24 14:11:57 TKxC91aa0.net
仙台で野球場周辺がエリアに入ってないのが意外だった。
まあ今は試合は無観客でやってるけどさ。

553:非通知さん
20/06/24 14:53:40 JZSwDVQ10.net
うん小杉なんとかしてくれ
タワマン民は三キャリア使うだろうが

554:非通知さん
20/06/24 15:24:14 Ofm+rPUT0.net
>>539
自前の球場ではないからね

555:非通知さん
20/06/24 15:25:39 cAKDrPoo0.net
自前のじゃなくたって普通するだろ

556:非通知さん
20/06/24 15:38:08 L+pOCzyx0.net
au回線でつながるじゃん。

557:非通知さん
20/06/24 16:34:28.49 EdkZvpTK0.net
運良く今年は流行病で人が少ないけど、自分の球団本拠地でもあるイベント会場の対策を、
整備開始から1年半経っても他社に押し付けるのはクズ
楽天は物販で楽天系サービス以外使えなくするようなところだからさもありなんだが
しかもサッカー場の方は現金使用禁止初日に楽天系決済サービス全滅させるし

558:非通知さん
20/06/24 16:58:01.31 7UZrjTbi0.net
新潟市の東区エリアの真っ赤なとこ
新潟空港とかあたり、すげえ感度いいわ バンド3
URLリンク(i.imgur.com)

559:非通知さん
20/06/24 17:04:53 /JJh3c860.net
>>545
ちな 速度おいくつ?

560:非通知さん
20/06/24 17:07:06 7UZrjTbi0.net
>>546
エリアマップの真っ赤なとこの際でこれ
真ん中入ったらもっとあがりそう。

URLリンク(i.imgur.com)

561:非通知さん
20/06/24 18:50:18 3ChI7U0S0.net
>>540
くっさ

562:非通知さん
20/06/24 18:50:52 3ChI7U0S0.net
>>534
バレちゃうじゃん

563:非通知さん
20/06/24 19:13:47.92 +2MZ57Ah0.net
>>547
結構でるんだね

564:非通知さん
20/06/24 19:59:16.83 2Lk7c2Cu0.net
>>549
みんながそうだと思っても口にしないコトを言うんじゃありませんっ!

565:非通知さん
20/06/24 20:29:28 2I/MEXM70.net
>>536
横浜とかどーでもいい
札幌は中央区全域はよ対応してくれ

566:非通知さん
20/06/24 20:32:30 rVqohIjp0.net
>>552
札幌とか原野に建てても無意味だろ?
マンモスに槍投げてる葉っぱで股間を隠した原始人がスマホなんか使うのかよw

567:非通知さん
20/06/24 20:37:04 HUVA0rke0.net
札幌は大通り付近放置でクマ出るような場所ばかりにアンテナ立ててあがる

568:非通知さん
20/06/24 20:39:29 jhQ4gtVT0.net
>>540 小杉周辺は中原も元住吉も KDDI
あのエリアマップ何なんだよ

569:非通知さん
20/06/24 20:41:25 +B92QG2S0.net
橋渡るとないよ
間に合わなかった
工事が

570:非通知さん
20/06/24 21:11:06 jMN+XvBH0.net
>547
そのアプリで正確な速度は出ないぞ
規制くらってても40メガとかになるし

571:非通知さん
20/06/24 21:16:51 uw9z8+mi0.net
>193
八王子市「」

572:非通知さん
20/06/24 21:16:54 CqP+Lnz70.net
>>534
大丈夫!
濃いピンクでも実態はパートナーエリアだから。

573:非通知さん
20/06/24 21:19:19 7UZrjTbi0.net
>>557
あ、スクショ忘れたけど
外でも同じくらいでてました。

574:非通知さん
20/06/24 21:20:42 7UZrjTbi0.net
ほかでもですね。

575:非通知さん
20/06/24 21:22:20 30lXOcHE0.net
多摩市「」
日野市「」

576:非通知さん
20/06/24 21:40:19 2I/MEXM70.net
>>553
横浜はどーでも良いから(笑)
>>554
ほんまそれな
はよ新千歳と中央区だけで良いからアンテナ立ててくれ

577:非通知さん
20/06/24 22:12:53.81 rVqohIjp0.net
>>563
北海道の原始人は石板でも弄ってろよw
それより東京に次ぐ重要拠点である川崎横浜を早急に何とかしろよ!

578:非通知さん
20/06/24 22:21:57.81 4xrJsuGD0.net
北海道みたいな人口密度低い場所は基地局稼働早いんだよ

579:非通知さん
20/06/24 22:37:04.07 rVqohIjp0.net
そもそも北海道って電気通ってるの?

580:非通知さん
20/06/24 22:43:07.12 +B92QG2S0.net
札幌駅周辺は通ってるみたいよ

581:非通知さん
20/06/24 23:14:06.29 Pvx0Ce9c0.net
>>551


582:非通知さん
20/06/24 23:21:03.15 oESMTOU50.net
沖縄県那覇市楽天バンド3固定アンテナ4本最近ずーっと10G制限何それ2〜3Mbps固定しかもパケつまり多くて悪化していっている

583:非通知さん
20/06/24 23:26:45.07 fHmExrBB0.net
>>540
タワマンの上階は既存キャリアも専用基地局
通常は5〜10階程度の高さから地面指向のアンテナなので
タワマン上階ではミドル、ハイバントは圏外になりがち
ウンコ杉では区役所横のNTT電話局のドコモ基地局が見える範囲のタワマン向けに上向きのアンテナを設置してる
楽天は下向き上向き両方なんて余裕は無いので需要が多そうなタワマン上階に向けて地面の下層民は見捨ててるのかもしれない

584:非通知さん
20/06/24 23:28:58.47 fHmExrBB0.net
タワマン向けを通常の基地局としてマップを偽装してる可能性もある

585:非通知さん
20/06/24 23:43:23 Ocbp72/I0.net
北海道は雪降る前に工事済ませたいんじゃね
根雪になったらなんもできんし

586:非通知さん
20/06/25 00:07:00 DrloRTal0.net
>>572
すると春が来たら逆に桜前線とともに南から北上するんだなw

587:非通知さん
20/06/25 01:18:40 vM1RcPT70.net
自分の生活圏じゃ遅くても下り50速いと160出るしほんとに無料でいいのかってくらいありがたいサービスだ

588:非通知さん
20/06/25 05:15:47 mJoMWBVY0.net
裏山

589:非通知さん
20/06/25 07:31:50 SXCalimI0.net
福岡何故にエリアが広がらないのだ…

590:非通知さん
20/06/25 07:32:27 bCmtzJCu0.net
>576
ヒント:工藤会

591:非通知さん
20/06/25 07:54:43 midZqkw70.net
消されるぞ

592:非通知さん
20/06/25 08:12:16 sVfxu1r00.net
もはやヒントですらない…

593:非通知さん
20/06/25 08:21:58 5DfmLm3d0.net
大阪の地下鉄は相変わらず不安定だな
地上では楽天エリアでそこそこ使えるのに
ピッチ時代の携帯かよって感じだわ

594:非通知さん
20/06/25 08:26:26.41 rVarB1of0.net
auの電波がビンビンでびっくりした
docomoより電波が強い。
普通逆じゃないのか??
肝心の楽天は来ないが・・・

595:非通知さん
20/06/25 09:16:14 xzO7tqrJ0.net
auよりDOCOMOのほうが電波が強いとかとういうイメージ持たれてるものなのか

596:非通知さん
20/06/25 09:20:21 4C3DroSO0.net
>>582
地域によるんだよね。その印象は。
東海なんてデジタルホンが頑張ってたから今でもソフトバンクがシェア大きいとかある。

597:非通知さん
20/06/25 09:22:28 MJVwnX/l0.net
基地局の数が多いから1局辺りの出力は低めなんだよ
逆にauは禿より劣る数の基地局数しか無いので高出力で飛ばしてるから電波は強い

598:非通知さん
20/06/25 09:23:33 s2GRQigp0.net
>>582
基地局数はドコモが一番多いですし

599:非通知さん
20/06/25 09:53:41 BrYD4zvn0.net
奴らの地局傾向は

・最適な高さより新築ビルか否かが優先(撤去までの期間をできるだけ引き伸ばすため)
・住宅地や郊外は、高さがそこそこ適当な新築アパートがなければ自立昆虫主体(地局維持費用軽減)
・東電鉄塔設置は強度計算等いろいろ面倒なのでやめた?
・東電柱設置は継続中だが、偏りが酷く無駄かつセル設計上意味不明なまでに密配置
(最近二子玉川近所の住宅地に5G局が大量設置中)

こんな感じ?

600:非通知さん
20/06/25 10:29:53 5Z6R/BKv0.net
>582
ドコモとソフトバンクは3.5GHz最優先だから、見た目では電波弱い
auは2.1GHzの次800MHzだからね見た目は強い

601:非通知さん
20/06/25 10:48:32 BUZSEDN40.net
>>586
強度計算はマンションや雑居ビルでも必須
古い建物は看板やら他ケータイ基地局で屋上のキャパ越えてるから無理なこともあるし
個人所有のビル等は建築図面が紛失して調査が困難(コストがかかる)な事もある

602:非通知さん
20/06/25 10:53:50 BUZSEDN40.net
>>587
auは3G局をLTEb28に代替展開中
5Gは旧WiMAX局を代替することである程度、数が確保できてる

603:非通知さん
20/06/25 11:03:23 jApFC/BC0.net
部屋内で数日前まで弱いながらも、楽天のバンド3入ってたのに
パートナー回線のほうが電波強くて優先的にバンド18に繋がるようになっちまった

604:非通知さん
20/06/25 11:11:31 k9KvrGi30.net
>>582
九州はau最強だったり、関東はdocomo最強だったりするね

605:非通知さん
20/06/25 11:12:57 k9KvrGi30.net
>>586
それ以前に幹線道路とJR主要各線を整備する傾向

606:非通知さん
20/06/25 11:13:41 k9KvrGi30.net
>>590
混在エリアあるあるですな…

607:非通知さん
20/06/25 11:16:42 VEZ78lxi0.net
>589
3.5GHzは5Gじゃないし
今そんな話してないので少しは勉強してきな

608:非通知さん
20/06/25 12:07:16 08MDTR7d0.net
サブとして契約したけど広島県内の楽天エリアにいてもパートナー回線によく繋がっちゃう
運良く楽天エリアでも上下10mbpsが限界

609:非通知さん
20/06/25 12:49:18 BUZSEDN40.net
>>594
は?
勉強?
お前見習ってネットで検索しまくって>>587みたいなアホな事書く事か?

610:非通知さん
20/06/25 13:01:27.86 tBracHRi0.net
アホにアホって言っても、アホなことに気付いてないんだから無駄だよ、だってアホなんだから

611:非通知さん
20/06/25 13:09:35.16 a/76rDA90.net
>>595
いつの間にか安芸郡府中町の面積的に大部分がエリアになってるんだな
肝心のイオンモールとマツダ本社工場周辺がまだだが

612:非通知さん
20/06/25 13:18:23 2ufSbHKx0.net
>>564
横浜はともかく、川崎みたいなシナチョンしか居ない様な所に文明の利器は必要ないだろpgr

>>565
いやそうでもないぞ?
札幌中心部のド真ん中は、未だにアンテナが電波吹いてないし。

>>572
だとすると、雪が少ない地域は後回しか・・・。 iii orz iii

613:非通知さん
20/06/25 13:25:44 JrS/QjpH0.net
>596
今時auが3Gからまだ切り替えてると思ってた(800MHz帯はとっくにLTEの方が多い)、
3.5GHzの話に突っ込もうとして、的外れな3.7GHz帯の話始めたりしてる奴が何言っちゃってんの

614:非通知さん
20/06/25 13:33:53.09 Yb+GIjnx0.net
>>599
川崎市も北部と南部では構成が全く違う
東京と横浜に挟まれた日本有数の重要拠点だし
北海道とか電気も光も通ってない未開の地に住んでる原住民は熊にでも喰われてろw

615:非通知さん
20/06/25 13:36:56.82 jNvnbJGP0.net
鹿児島市はいつになるやら。

616:非通知さん
20/06/25 13:59:51 a/76rDA90.net
九州は福岡、熊本の次が都城市というのも謎展開だな

617:非通知さん
20/06/25 15:04:09 vHjBDuLQ0.net
松戸市も濃い赤ラインなぜか減っこんでる地区なんだよなぁ
まぁそもそも赤が濃くても江戸川渡るとB3掴まないが

618:非通知さん
20/06/25 16:13:39 P5yLV/9V0.net
>601
柿生鶴川のそばのスポットって4月より広がったんじゃね
前のマップはあんなに濃い色大きく無かった覚えがある

619:非通知さん
20/06/25 16:16:30 eCI7Ref90.net
地下鉄は今後どうなっていくですか?

620:非通知さん
20/06/25 16:21:21 U8N5P7DI0.net
まず主要駅からで駅間は当分期待できません

621:非通知さん
20/06/25 16:42:17.26 WfS3XuBj0.net
>>605
あの辺は先週くらいにちょっと広がった

622:非通知さん
20/06/25 17:50:17.99 WWt/yMbQ0.net
アンテナお宅の皆さんご苦労様です。

623:非通知さん
20/06/25 18:46:07.81 hlRH4aY50.net
>>605,>>608
小田急線の普通列車で通勤している者だが、車内から確認する限りは電波は未だの模様。

624:非通知さん
20/06/25 19:57:10.94 8KX0zpqG0.net
札幌の楽天自社エリア内の端っこの方だが
B18でローミングになった
23区内ではB3いくら弱くても切り替わらなかったのに
ここまで来たら自分のA7でも大丈夫だったな

625:非通知さん
20/06/25 20:31:32.94 IR2JxgG00.net
購入してから、いえ、

626:非通知さん
20/06/25 21:35:04.65 5qNEaBoY0.net
ぜんぜんだめ
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる

627:非通知さん
20/06/25 23:56:40.92 F5gsO7x50.net
>>570
解説乙
中原区役所もダメじゃねーか

628:非通知さん
20/06/26 00:26:46.00 7zBrpiqO0.net
5G始まったら基地局同士で通信すりゃいい

629:非通知さん
20/06/26 00:42:08.42 cU5VAh7o0.net
>>608,>>610
今、マップ用のデータ取ってきた。ホームズのあたりが強い。
明日時間があればマップにしてみる。
一旦掴んでから移動すると、柿生、鶴川駅まで繋がるが、駅からだと機内モード
にしても電源Off/Onしても繋がらない。

630:非通知さん
20/06/26 01:10:55.78 4o14g69P0.net
>>584
いまだに主力は800MHzなのか?
そういやauは3Gのころはバリ3圏外で有名だったね

631:非通知さん
20/06/26 02:05:42 pHrrZIIX0.net
>>613
カッペの吹聴はあかんなぁ

632:非通知さん
20/06/26 08:26:38 V4ezWqQi0.net
なぜか長野市にある楽天エリアが全く電波吹いてないのですが
どうなっ?だろうな

633:非通知さん
20/06/26 09:08:50.67 7SU+WZA30.net
>>617
主力つうか数多いのはb1だろ

634:非通知さん
20/06/26 09:12:24.75 6c4tx9970.net
>>620
エリア設計は800MHzメインなのは変わらんぞ
基本エリアを800MHzで構築してその他のバンドで穴埋めするスタイル

635:非通知さん
20/06/26 09:14:53.15 dLe0gQoB0.net
今日初めて搬送中の楽天コン柱見たけど、長さの関係で2分割搬送するために
あの銀色部分はコン柱に鉄巻いてあって現地でボルト結合するのな
成る程コストダウン

636:非通知さん
20/06/26 09:25:23.52 7SU+WZA30.net
>>621
需要の多い所でca含



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1332日前に更新/188 KB
担当:undef