【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.5 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:非通知さん
20/06/18 07:33:00.12 0yW4FxO10.net
ちなみにかなり奥まった場所だ、窓とか入り口より奥まった所で電波入ったからびびった、自分のスマホにテスターSiM入れたのだが

251:非通知さん
20/06/18 07:48:07 1UgQEQEy0.net
小型基地局「Rakuten Casa」置いてたんじゃね

252:非通知さん
20/06/18 08:24:10 0OGR/8SU0.net
やっぱり楽天本社がある世田谷区はすごく早くてすごく繋がる感じなんですか?

253:非通知さん
20/06/18 08:28:49 0bh6vIZ50.net
社員はもちろん全員乗り換えてるよな

254:非通知さん
20/06/18 08:36:07.38 x36FC6dR0.net
基地局設置してる人がアンリミ契約してたらアカンやろ…

255:非通知さん
20/06/18 08:59:03.65 ofpJ6A7U0.net
東京23区、名古屋市、大阪市だけ何%になるんだろう?
40%ぐらい?

256:非通知さん
20/06/18 09:05:11.85 k3QVIAOb0.net
なにがだよw

257:非通知さん
20/06/18 09:11:06.33 +UmaqLu80.net
吉祥寺、北口バスロータリー内側は、全く電波拾わない
深夜、ax7と楽天mini両方圏外、駄目だった
タクシーしか止まってないけど。。。

258:非通知さん
20/06/18 09:21:01 unbdqs0V0.net
>>253
吉祥寺駅付近はパートナー回線で接続されないの?

259:非通知さん
20/06/18 09:49:45.33 a0uKsvbU0.net
>>253
そうなんだよね。楽天モバイルショップのまわりもNG。
マップと違うよって改善報告しといてね。

260:非通知さん
20/06/18 10:10:46.76 0Yzl4NK20.net
>>253
井の頭公園界隈もそうだよ>auローミング落ち

261:非通知さん
20/06/18 10:48:58.76 0MWgKHnO0.net
繋がらない使えねえ。

262:非通知さん
20/06/18 11:31:52.96 QG2UnZXW0.net
>>202
その基地局はまだ電波出てない。
電話局内かその先で工事待ち。

263:非通知さん
20/06/18 12:01:52.13 CWS9yv8Q0.net
初期のアステルの 点しか入らない を
思い出せば大したことない
気長に待て!

264:非通知さん
20/06/18 12:07:08.72 Anrqk5cL0.net
今各社の5Gがそんな感じだな

265:非通知さん
20/06/18 12:41:56.27 tVgIsZ360.net
近所のコーナン行くとまったく繋がらなくなる
そういった建物が結構あるのが困る

266:非通知さん
20/06/18 12:59:23.69 TXnRCvqQ0.net
まあ始めだからね…
一年間でどれだけ電波が良くなるかで決めるかな?
まあ、家の固定替わりの1回線は継続するけど電波次第では追加でメインの携帯をMNPしても良いし

267:非通知さん
20/06/18 15:48:21 JMvM7RJr0.net
このスレに加古川近辺の情報を書いてくれる人がいてなんかうれしい。
時々見にこよう。

268:非通知さん
20/06/18 15:52:43 JZKzLGfd0.net
相変わらず東京大学医学部附属病院内は、ほとんど圏外になる
docomo系SIMと2枚ないとどうにもならん
報告しても改善なし

269:非通知さん
20/06/18 15:58:30 vxV1ynH00.net
>>236
熊と鹿と通話したいんだろwww
羊ヶ丘の無人エリアに基地局建ててどうすんだwww

270:非通知さん
20/06/18 15:59:35 ciulDKV50.net
基地局建てたはいいが5gのテストが終わってないらしく9月頃まで火入れ出来ないそうな

271:非通知さん
20/06/18 16:03:37 r4AI46JZ0.net
駅前に基地局ある!
とよく見たら他社基地局だった…

272:非通知さん
20/06/18 16:13:27.89 PfaaCgvM0.net
>>239
だって基地局立ってても光回線接続してなくて半年以上放置の場所が山程あるし無理

273:非通知さん
20/06/18 16:26:49.23 r4AI46JZ0.net
エリアマップ更新前と何処が変わったか分かる方法ない?

274:非通知さん
20/06/18 16:55:49 11GEamhl0.net
世田谷区のアンテナ数を調べたら240本も立っててワロタ
渋谷や新宿より多いとか気合い入れすぎだろw

275:非通知さん
20/06/18 17:03:47 y6VVyjMY0.net
>>269
公式じゃないけどTwitterに変更場所載せてる人いるよ

276:非通知さん
20/06/18 17:05:28 ZuDn91In0.net
>>264
病院内はどのキャリアもなすがままだろ
病院内目指してセル計画はしない

277:非通知さん
20/06/18 17:10:05 /19qq0Oz0.net
>>264
ローミングもだめってことは、auも繋がらんのかな

278:非通知さん
20/06/18 17:12:37 /VLV/8UB0.net
>>273
楽天エリアで圏外になった場合auには繋がらないので注意してください

279:非通知さん
20/06/18 17:14:27 /VLV/8UB0.net
>>272
docomoはバリバリ4
楽天はピクト1か圏外ですw(泣)

280:非通知さん
20/06/18 17:17:15 /VLV/8UB0.net
>>272
院内限らず東大校内も圏外に近いんだろうな
学生も可愛そうだ

281:非通知さん
20/06/18 17:45:25 zh6CIXFm0.net
>273
auは外からの電波で余裕で繋がるから屋内改善してないんでしょ

282:非通知さん
20/06/18 17:50:17 tB2CMYsw0.net
楽天のパートナーエリアって新幹線がトンネルの中にいても余裕でつながってる。

283:非通知さん
20/06/18 18:47:57.69 h7eDFNQ80.net
3キャリアはトンネルに協会局があれば繋がるのが当たり前なんだよな

284:非通知さん
20/06/18 18:51:58.67 h7eDFNQ80.net
コン柱局ポンポン建ててるけど光が繋がってないと意味ないんだよな

285:非通知さん
20/06/18 18:52:56.60 r4AI46JZ0.net
5G始まるまで溜めるつもりか

286:非通知さん
20/06/18 18:57:59.34 nx5BWasr0.net
>>258
手動なら繋がると書いてるやろ、よく読めデコスケ

287:非通知さん
20/06/18 19:56:37.08 11Bfhc4H0.net
端末の不具合かあるいは何かの条件で「AUから楽天に切り替わらないモード」に
嵌ることが有るような気がする。端末は楽天mini。
この「切り替わらないモード」に嵌っていると楽天基地局
直下に行ってもAUを掴んだままで楽天に切り替わらない。
神奈川県から東京23区に入ってAUネットワークから
強制的に追い出されるか、電源リセットや航空機モード等を
やらないと楽天掴まない。同じような人いる?

288:非通知さん
20/06/18 20:31:30.69 ETWSlvoF0.net
ミニでパートナーエリアなんだけど、B1とかB5?とか掴んで、緊急通報のみになると
B18エリアに移動しても、なかなか切り替わらないんだよね。
1度切断すれば、ちゃんと掴むんだけど。

289:非通知さん
20/06/18 20:39:48.03 +BBRIRCO0.net
>27


290:9 新幹線の担当はソフトバンク(JR子会社日本テレコムの流れ)だけど、KDDIはいらんわそんなもんと言って、 東海道新幹線初期は不参加だった 慌ててトンネルの両端横に基地局建てまくったけど、、、、ということが起きた 懲りたのか今はちゃんと相乗りしてるし、なんなら合弁会社も作ったけどね



291:非通知さん
20/06/18 21:01:13.87 5//pycil0.net
>248 速度以前の問題で家の中だとたまに圏外になるよ (´・ω・`)

292:非通知さん
20/06/18 21:08:04.37 CqJacc880.net
今週もエリア伸びなかったか…
あと徒歩数分で楽天エリアに届くのに…

293:非通知さん
20/06/18 21:22:18.14 0bh6vIZ50.net
マップで見てるんだったらガッカリするぞ

294:非通知さん
20/06/18 21:49:22.43 F5BFi1Mj0.net
安定の松戸駅
URLリンク(i.imgur.com)

295:非通知さん
20/06/18 21:56:57 Z5vwH3yf0.net
>>289
いつから入るようになったの?

296:非通知さん
20/06/18 21:57:48 F5BFi1Mj0.net
>290
入ってないです
右上の電波を

297:非通知さん
20/06/18 22:01:03.93 Z5vwH3yf0.net
>>291
それは失礼した

298:非通知さん
20/06/18 22:01:45.40 F5BFi1Mj0.net
>292
わかりにくくこちらこそ失礼申したてござる

299:非通知さん
20/06/18 22:03:00.35 SofNca1Y0.net
>291
そのバンド選択設定は端末で出来るの?
それともアプリ?

300:非通知さん
20/06/18 22:05:47.03 F5BFi1Mj0.net
>294
端末のエンジニアモード
電話アプリで*#*#3646633#*#*と入力するとでてくる
いろんな設定ができます

301:非通知さん
20/06/18 22:15:12 dVY9gCf30.net
やっぱ姫路の中心部基地局みつからねーわ
swatのおねーさん早く来てー

302:非通知さん
20/06/18 22:40:45.99 RALMSPig0.net
>>295
どうもです
まだ理解出来てないのだけど
それ貴方の端末特有で出来るモードなのですか?
それともアンドロイド共通で出来るモードですか?

303:非通知さん
20/06/18 22:46:58.50 F5BFi1Mj0.net
>297
端末特有の理解でokです

304:非通知さん
20/06/18 23:10:53 BfROi+Ll0.net
>>263
意外と播州民いるのね。なんかうれしい笑 by高砂市民

305:非通知さん
20/06/18 23:16:54.44 BfROi+Ll0.net
自分が目視で確認できた未稼働基地局は
・加古川BP 東行 側道(加古川市東神吉町砂部)付近
・国道250号(明姫幹線)東行 焼肉の牛太 播磨店 付近
・ヤマダ電機 加古川店 看板上
・セブンイレブン神出町宝勢店から県道377号線を少し南に進んだ場所
4つだけ
エバーホテルはりま加古川屋上、マックスバリュ宝殿(アイモール高砂)付近にもあるらしいけど、まだ見に行けてない。
あと姫路市内では今のところ一切見かけんなぁ。。
他にもあったら共有よろしくです

306:非通知さん
20/06/18 23:22:22 r4AI46JZ0.net
>>300
今現在Googleストリートビューで見れるところあります?

307:非通知さん
20/06/18 23:26:23 XdGa39BH0.net
南武線を府中から川崎まで乗ってみたが、全域パートナー回線しか繋がらんじゃないか

308:非通知さん
20/06/18 23:31:49.23 BfROi+Ll0.net
>>301
今見たけどなさそう
この近辺、いまだに撮影されたのが5年前とかだったりするからストリートビューにはほぼないんじゃないかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
↑こっちストリートビュー
URLリンク(i.imgur.com)
↑こっち俺撮影(5/10)

309:非通知さん
20/06/18 23:42:21 KA1Z4RIL0.net
>298
ありがとうございました

310:非通知さん
20/06/18 23:53:37 quAwXwrR0.net
広島なんだけど、府中町もエリアになってるけどほんとかな?

311:非通知さん
20/06/18 23:55:10 ba0Bq3cC0.net
>>303
グロ

312:非通知さん
20/06/18 23


313::55:49.31 ID:ba0Bq3cC0.net



314:非通知さん
20/06/18 23:56:12.64 F5BFi1Mj0.net
グロくないよ
楽天なの?

315:非通知さん
20/06/18 23:59:28.99 r4AI46JZ0.net
>>303
あー古いのか そりゃ見れないわ
横浜も増えてくれよなー

316:非通知さん
20/06/19 07:26:37.29 PNL2bQxR0.net
>>305
福山市沼隈町あたりにコン柱基地局建ってたし(吹いてはなかった)、基地局はあるんでない?

317:非通知さん
20/06/19 07:27:46.94 PNL2bQxR0.net
>>308
>>303のは典型的な楽天基地局だと思う
と言うか、田舎はそれしか見たことない

318:非通知さん
20/06/19 07:29:14.62 Eseo6KNo0.net
あの高さで何メートルくらい飛ぶんだろう

319:非通知さん
20/06/19 07:33:23.15 WDwQ6Ul40.net
>>305
イオン付近はつながる

320:非通知さん
20/06/19 07:44:53.53 cC1L8Co80.net
>>300
楽天エリアから漏れてる残りの神戸市内〜姫路くらいまでを一気にエリアかするのかな?

321:非通知さん
20/06/19 07:53:59 U9jE1gHF0.net
サポートへ電話する時、
linkから発信すれば無料だよね?

322:非通知さん
20/06/19 08:18:32.09 EG13bc9m0.net
>>261
コーナン港北インター店と隣のIKEAはb3入るよ

323:非通知さん
20/06/19 08:59:47.89 ogH270qo0.net
これは楽天?
URLリンク(i.imgur.com)
最近立ったけと、楽天のとはなんかちがうか
機材はZET製みたい

324:非通知さん
20/06/19 09:17:51.19 +mUkDMl/0.net
>>302
楽天回線で繋がりそうな場所でフライトモードにして、パートナー回線をいったん離さなきゃならないんじゃないかな。

325:非通知さん
20/06/19 09:21:11.45 seqduTM00.net
>>317
楽天じゃないな

326:非通知さん
20/06/19 09:51:46.40 j3HgFCtY0.net
>>317
禿AXGP。
URLリンク(www.gadget-and-radio.com)

327:非通知さん
20/06/19 10:11:52.85 R7P2rQAH0.net
芋の3G通話は禿化するまでドコモローミング手放せなかったんだろ?
楽天モバイルも身売りするまでauローミング手放せないだろうな

328:非通知さん
20/06/19 10:40:16.99 JfgQX8KF0.net
>>317
グロ

329:非通知さん
20/06/19 10:56:44 jx/7UFH10.net
近くに楽天エリアができてから電波を迷って迷惑。

330:非通知さん
20/06/19 11:02:52 seqduTM00.net
>>321
買収前にローミングはさくっと終わってるよ。

331:非通知さん
20/06/19 11:03:31 seqduTM00.net
>>321
そもそもローミング端末が一機種しかなかったし

332:非通知さん
20/06/19 11:28:00 iyr88r8R0.net
>>324
仮にエリア整備出来たとしてもB3だけじゃ建物内が切れまくって使い物にならんぞ

333:非通知さん
20/06/19 12:27:38.33 wWCFmPQ80.net
イー・モバイルは省電力レピータとかファーウェイの小型屋内用基地局とか上手に使ってエリアの穴埋めしてたんだよ
イー・モバイルのエリア設計は優秀だったんだよ

334:非通知さん
20/06/19 12:42:11.40 ogH270qo0.net
>>320
おー分かりやすい
ウィルコムの基地局どうせPHS終了だから楽天買い取ってしまえとかおもたけど
色々使ってるんだね

335:非通知さん
20/06/19 12:51:23.29 EPfFWbGv0.net
>>326 23区屋内 。゚(゚´Д`゚)゚。
URLリンク(i.imgur.com)

336:非通知さん
20/06/19 13:07:07.08 7H9cW4VN0.net
>326
今の楽天よりははるかにマシだったんだよ

337:非通知さん
20/06/19 13:20:22.22 YnhSoOmX0.net
イーアクセスは優秀な人ばかりだったって聞いたな
20年前か…

338:非通知さん
20/06/19 13:40:35 JfgQX8KF0.net
>>329
グロ

339:非通知さん
20/06/19 14:55:27 gRECuQWn0.net
333

340:非通知さん
20/06/19 15:33:12.99 /9Ag8H2I0.net
ドコモバンドいらね

341:非通知さん
20/06/19 15:44:40.53 juCEEHqn0.net
あの時、


342:楽天がイーモバイルを買収しとけば 今とは違った状況だったろうな



343:非通知さん
20/06/19 15:48:12.58 Pqp4iNl30.net
ぜんぜんだめ
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる

344:非通知さん
20/06/19 15:57:24.49 juCEEHqn0.net
>>266
まさに宝の持ち腐れ状態ですねー

345:非通知さん
20/06/19 16:08:57.96 bjx3Z4hF0.net
>>335
プロ野球よりイーモバだったよな

346:非通知さん
20/06/19 16:16:32.54 pghA7RaQ0.net
>>338
プロ野球の買収ってそんなにメリットあるんかな
しらんけど

347:非通知さん
20/06/19 16:58:29 Xbxz2rHi0.net
基地局が一本建っていれば基本360度電波広がるイメージでいいの?

348:非通知さん
20/06/19 16:59:57 amearGyA0.net
>>340
アンテナ1本で120℃カバーな。
それが3本付いてて360℃、つまり全方位となるよ。

349:非通知さん
20/06/19 17:00:25 amearGyA0.net
℃じゃねーよ・・・。 iii orz iii
°の間違い。

350:非通知さん
20/06/19 17:14:01 Xbxz2rHi0.net
なるほど

351:非通知さん
20/06/19 18:03:36.50 GNgO4ZdE1
60°ビームもあるかな?
その場合は3葉のクローバーみたいな感じになる。

352:非通知さん
20/06/19 18:18:02 ZBRRJPLA0.net
てかこれずっと気になってるんだけど、あのアンテナ1つで最高400Mbpsなの?
3つついてる基地局は合計すると1.2Gbps?

wimaxなんかは全方位で550Mbpsだから楽天の方が実効速度は良さそうだけど

353:非通知さん
20/06/19 18:31:21 wWCFmPQ80.net
全然違う
あのアンテナ容器の中にMIMOアンテナが収納されてる
au、ソフトバンクは3セクターアンテナと基地局1つがセットになってる
楽天は仮想化だけどその辺りはau、ソフトバンクに準じる

354:非通知さん
20/06/19 18:53:04 rIOVljp+0.net
Band3に接続されてるけど今日は超絶遅い
大阪市中央区

355:非通知さん
20/06/19 19:00:24.61 JfgQX8KF0.net
>>347
下痢には正露丸

356:非通知さん
20/06/19 19:04:45.70 T3fOoiqY0.net
自宅から150メーター位のマンション屋上に楽天のアンテナあんだけど家まで届くの?

357:非通知さん
20/06/19 19:06:22.20 8Hl9nLZf0.net
桁間違い?

358:非通知さん
20/06/19 19:15:01.33 qiVF6RpT0.net
>>339
一般人には絶大だよ

359:非通知さん
20/06/19 19:16:47.92 JfgQX8KF0.net
>>349
下痢には正露丸

360:非通知さん
20/06/19 19:16:54.01 JfgQX8KF0.net
>>350
下痢には正露丸

361:非通知さん
20/06/19 19:55:03 dDmMHv7m0.net
>>349
アンテナが携帯使う場所で見えるなら届く
建物の陰になって見えないならビミョー
自宅がコンクリの建物で、窓がアンテナ側に無いなら絶望的

362:非通知さん
20/06/19 20:44:37 tO/xpYgd0.net
楽天エリアから100メートル程外れてる所だがバンド3に固定したw04窓際に置いたステンレスボウルに突っ込んで6〜7Mbps安定して出てる
ちなみにステンレスボウルから出すとほとんど圏外

363:非通知さん
20/06/19 21:05:54 LoPx4yPi0.net
WiMAXとおんなじで、たぶんうちもダメだろうな
高い建物は北側、南向きの部屋だから建屋の構造的に全部遮られてる

364:非通知さん
20/06/19 22:33:57 T3fOoiqY0.net
>354
わかったありがとな

365:非通知さん
20/06/20 00:48:44.93 ctjELj7/0.net
au端末使いまわしだとエリア内でもパートナー回線につなぎに行くの罠だな

366:非通知さん
20/06/20 06:13:51.75 tmV+ugMB0.net
日本のスマホ料金は高すぎる。
その常識、楽天が変えます。

367:非通知さん
20/06/20 0


368:7:05:20.54 ID:KoENd56n0.net



369:非通知さん
20/06/20 07:10:26.10 kie6mIuc0.net
日本のスマホ利用は快適すぎる。
その常識、楽天が変えます。

370:非通知さん
20/06/20 08:01:05.88 FrlxE8Ys0.net
まあ安いよな
タダなんだし

371:非通知さん
20/06/20 08:01:59.93 6OAaFDJA0.net
コン柱建ってから半年経っても光工事入らず放置されてるっていう情報をちらほら見かけてげんなりしてる…
無料期間中に近所の基地局開局するか怪しいなw

372:非通知さん
20/06/20 08:34:11.30 ROyTf2Q30.net
>>355
あれ効くんだw

373:非通知さん
20/06/20 08:46:10.09 hAwLI/lm0.net
ステンレスボウルはWiMAXでお世話になった

374:非通知さん
20/06/20 08:50:19.29 4QqZpOdg0.net
まあ楽天は都道府県単位で伝送網つくらないといけないから大変だよ。イーモバイルひADSL時代に作った伝送網があったから

375:非通知さん
20/06/20 08:54:58.89 bbFRmgIY0.net
ルーターを
窓辺に置いて-85dB
窓から離れて-110dB
窓辺の高いところに置いて-78dB
部屋の真ん中までくると圏外
設置位置って難しいねえ

376:非通知さん
20/06/20 08:57:56.11 1FNb1WR10.net
いや難しくないから
窓際の高い位置がいいだけだから…

377:非通知さん
20/06/20 09:01:12.68 uJ5zahou0.net
お客様サポートなんかどうでもいいけど
基地できないことには使えないからな

378:非通知さん
20/06/20 09:12:02 ExV6eSta0.net
もしかしていま楽天電波調子悪い?いつもの所で飛行機飛ばしてもau電波しか入らない。川崎市です

379:非通知さん
20/06/20 09:35:51.28 +vAL5B7W0.net
川崎市なんて元々基地局少ないじゃん!

380:非通知さん
20/06/20 09:56:08.35 izouYbjl0.net
つーか、バンド1が無い為の圏外であって
auの純正電波だと、圏外では無いからなぁ。
auから、バンド18のみを抽出した細い電波だし

381:非通知さん
20/06/20 09:57:05.56 KoENd56n0.net
もうすぐ衛星でバックボーン強化するから

382:非通知さん
20/06/20 10:24:40.47 yG71Rcmo0.net
大阪市住吉区から堺市浅香山にかけて
南海高野線に乗って南下
大和川を渡るとこれまでのband3からauのband18に切り替わる
大阪市を出ると楽天自社エリアでなくなるな。
毎度お馴染みのエリア詐欺。
大阪市内では、マップ通りだが、周辺部ではまったくの出鱈目だよ。
大阪北部も神崎川を渡って豊中市に入ると、band18になる。エリアマップでは自社エリアなんだが。

383:非通知さん
20/06/20 11:14:38 gRlpEikl0.net
いい加減、嘘マップ何とかしてくれ!!!

384:非通知さん
20/06/20 11:23:19 TODEPN1I0.net
いい加減マップが何を表すものか学習したら
それかこんな所じゃなくて総務省にでも言えば?

385:非通知さん
20/06/20 11:47:16.16 us+i6u1B0.net
このスレは自分で基地局マップを作って他人の役に立つ人が勇者だからなw

386:非通知さん
20/06/20 11:47:49.11 izWVmwpX0.net
バックボーンが衛星って電話回線時代の速度に戻りそうだな

387:非通知さん
20/06/20 11:55:01.47 3w6/zOQk0.net
そうそう
色塗ってあるところは使えるエリアじゃないぞ
基地局以外の建物が全部吹っ飛んで更地になったら電波が届くかもしれないエリア
(電波が届く≠使える)

388:非通知さん
20/06/20 11:58:00.53 YgSRaDsp0.net
渋谷の駅前でさえ建物の中にはったらパートナー回線エリア表示だもんな
URLリンク(guitars.jpn.org)

389:非通知さん
20/06/20 12:26:57.61 dnVcZGXb0.net
>>335
孫正義がボーダフォン買収したのは
時間をカネで買ったと言ってたもんな
ゼロから始めてたら今の地位は無


390:ゥった



391:非通知さん
20/06/20 12:32:40.10 K8OjwouD0.net
>>381
いい選択だったな

392:非通知さん
20/06/20 14:06:04.61 k7hNhNrL0.net
ハゲとダニを同列に見たらアカンで…

393:非通知さん
20/06/20 14:09:36.84 gGM2YMIK0.net
パートナー回線が掴めるなら、まだマシなような。
山間部じゃなくても、それすら無理な所もあるからねぇ。

394:非通知さん
20/06/20 14:17:45 ELgtYWja0.net
>96
逆にズームしたら出現するエリアもあります
熊本市の坪井付近とか

395:非通知さん
20/06/20 14:55:44.22 YQGxKbHd0.net
>362
嘘つき

396:非通知さん
20/06/20 14:57:14.59 OzBp/UfU0.net
今日は静岡県焼津市三右衛門新田で新たに発見
静岡市葵区本通のアンテナ位置訂正
23ヶ所あるだけでまだ電波はおろか、光未配線
URLリンク(www.google.com)

397:非通知さん
20/06/20 15:21:07.63 MibNFKPR0.net
すいません板橋区どこにあるか教えて下さい

398:非通知さん
20/06/20 15:53:47 uu71pXrD0.net
楽天基地局で検索すると、5Gアレ絡みで妨害しているアホばかりでいやになりますよ
邪魔だわ 楽天はどんどん基地局建てろ

399:非通知さん
20/06/20 16:14:17 SbeH7ypv0.net
川崎の実家に帰ったら思いっきりB18だったわ
23区と変わらないなら都会だし、思いっきり濃いピンクなんだけどな..

400:非通知さん
20/06/20 16:19:40 +vAL5B7W0.net
川崎横浜は穴だらけだよ
何故か全く改善する気がない

401:非通知さん
20/06/20 16:23:44 kOqW1Jxp0.net
堂々と書いてる全区で3はレア
一応田園都市線で二子玉川の実質おとなりな溝ノ口すら3つかまなくなった

402:非通知さん
20/06/20 16:34:59 RZT9Zkr/0.net
>>391
穴だらけっていうか、むしろ楽天エリアがポツポツ見つかる、という感じかと

403:非通知さん
20/06/20 16:36:19 uu71pXrD0.net
横浜エリアで数日繋がっていた場所(エリアマップでは圏外)
あれはなんだったんだ… テストしてたんかな…?

404:461
20/06/20 17:14:09.17 ZC9HtT3o0.net
>>305
今日、イオンモール広島から広島駅までアンテナ確認しながら歩いてみたけど、1回もB3にならず
楽天対応機種じゃないのが悪いんかな?
ちなSOV35

405:非通知さん
20/06/20 17:22:04.19 Rddnu7e90.net
>>363
岐阜県各務原市にある基地局はそんなんばっかり

406:非通知さん
20/06/20 17:28:57 M/y36adu0.net
>>305
天神川駅の広島方面ホームからマツダスタジアム付近までの電車内はB3つながる

407:非通知さん
20/06/20 17:47:43.14 0y2I3tfF0.net
都心のある高層ビルだけど窓際なら電波良いけど、ちょっと中程に入ると圏外だよ
使えねーわ

408:非通知さん
20/06/20 18:23:45.06 TnzvFWig0.net
>390 だけど、帰りに実家からJRの駅まで確認しながら歩いたけど一回もB3につながる事はなかったわ
シミュレーションと実態がビルなんかの障害物のせいで一致しないというレベルじゃない気がするなあ

409:非通知さん
20/06/20 18:57:24.19 Fo/QpBt20.net
グランツリー武蔵小杉内の楽天モバイル店舗はパートナーエリアだった
URLリンク(i.imgur.com)

410:非通知さん
20/06/20 19:03:13.66 KoENd56n0.net
>>400
店長クビだな

411:非通知さん
20/06/20 19:04:16.60 Fo/QpBt20.net
>>401
完全圏外じゃないだけマシってことで許す

412:非通知さん
20/06/20 19:06:56


413:.47 ID:/AA1IkLf0.net



414:非通知さん
20/06/20 19:11:06.19 xCFo7Wep0.net
関東でいけば23区の外は基本B18、JR本線沿いと幹線道路だけはB3ってとこだろ
あと、1.7GHZ帯は建物の中まで入ってこないから窓際しか掴まないと思ってたら間違いない
携帯の電波ってどこでも受信できるだろ?と思ってたが茸、禿、庭もプラチナバンドで繋がってる場所は多いのかも知れんな…

415:非通知さん
20/06/20 19:11:22.77 uu71pXrD0.net
せめて実店舗ぐらいcasaでも設置して自社回線繋がるようにしろよなって思う
というか楽天ひかり以外でもcasa設置できるようにしてくれ… 喜んで自宅設置する

416:非通知さん
20/06/20 19:18:24.78 emaLnDI20.net
>>400
ネットワークサーチしても44011が出ていなかったんだ?
単に自動で楽天自前回線を掴んでくれなかったってことではないよね?

417:非通知さん
20/06/20 19:26:03 Fo/QpBt20.net
>>406
net monitor liteで確認したが、L_B18しか表示されなかった。
念のため、uq契約のiphoneでネットワークを手動設定にしたが、44011 は見つからず。

418:非通知さん
20/06/20 19:58:39.48 Os2RMxc90.net
天神に楽天モバイルのショップできるらしいし、そろそろ天神から薬院、六本松辺りまでエリア広がらないかなぁ福岡も。

419:非通知さん
20/06/20 19:58:48.91 emaLnDI20.net
>>407
ありがとん
ショップならフェムトセルがあるものと勝手に思っていたけど違うのねw

420:非通知さん
20/06/20 20:06:06.16 eX8lyF1z0.net
諸事情で自社回線引けてないんだろうか

421:非通知さん
20/06/20 20:32:17.12 5yLmNH8G0.net
電力系の光ファイバーは使わないのか?

422:非通知さん
20/06/20 20:35:45.09 TMmfeDPZ0.net
>>411
楽天はBBUの処理をエッジサーバで処理しているから局舎にサーバを設置出来ない電力系は無理

423:非通知さん
20/06/20 20:50:05.89 sH0LGctP0.net
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
総務省のページを毎日チェックしてるけど、1週間で2くらいしか増えない…
年明けぐらいに「コロナのせいで3月に70%は無理です。
無料期間を半年延長します!」ってなりそう

424:非通知さん
20/06/20 20:54:17.39 Nh57a18/0.net
>404
いやいや、au以外は屋内でもそうそうプラチナバンド掴まんよ
ちゃんと整備されてる

425:非通知さん
20/06/20 21:12:08.55 es5B+mUS0.net
>>374
B地区に整備する必要はない!

426:非通知さん
20/06/20 21:48:03 kOqW1Jxp0.net
>>400
グランツリーの付近で掴んだって報告が前にあったけど
できなくなってるなと今日思ったところだった

427:非通知さん
20/06/20 22:24:40.56 Fo/QpBt20.net
>>416
グランツリーから少し東にいった、横須賀線武蔵小杉駅近辺は44011が入るよ。というか、ごくその近辺しか入らない。
楽天の基地局を作ってるNECがあるからかなと勝手に思ってる。あのへん、オリンピック用の44191の電波も出てるし。

428:非通知さん
20/06/20 22:56:51.67 ey8r5ZTq0.net
44191ってそこら中に飛んでない?
都区内及びその隣接区域なら

429:非通知さん
20/06/20 22:58:37.97 ln91chMZ0.net
指定で快適、推奨対応端末使うから悪いんだな。高いのこうちょる

430:非通知さん
20/06/20 22:58:48.74 XV1bk54k0.net
>>396
マップ見ると濃いピンクエリアからちょっと離れたところですねぇ
一気にそこまでピンクエリア広げる算段でもあるんだろうか…
当方はピンクエリアの端で実際にはパートナーエリアになるので早めに開局してくれることを願って要望送ってます。

431:非通知さん
20/06/20 23:25:13 kOqW1Jxp0.net
>>417
マジかよありがとう
向河原はダメだったから相当ピンポイントだなw

432:非通知さん
20/06/20 23:37:23 64vfixNx0.net
福岡ドームでソフトバンクが圏外ならどんな事態になるんだろう?

楽天…ぅ(´;ω;`)

433:非通知さん
20/06/20 23:38:57 4nSTUsHg0.net
>>422
まだ無観客だからセーフ!w

434:非通知さん
20/06/20 23:38:59 7i/ehrIz0.net
3000円損しても10倍返しで3万円也

435:非通知さん
20/06/20 23:58:51 Fe9VqcFg0.net
>423
9回裏2アウト故障リスト多数でセーフ言われても…
(´;ω;`)

436:非通知さん
20/06/21 01:10:51.33 FQj4maaT0.net
>>414
au意外は3Gで補完してる所もまだあるからな

437:非通知さん
20/06/21 01:26:42.54 KnBYydxy0.net
>>413
また取締役辞めそうw

438:非通知さん
20/06/21 07:47:53.58 FAWQ+IX50.net
さて、特典ポイント全部もらったらワイモバへ行きますか!

439:非通知さん
20/06/21 08:38:07.99 QSmSYISv0.net
楽天エリアで、建物内に入ったら、
au回線に切り替わらないの?
文京区で圏外なのだが、

440:非通知さん
20/06/21 08:40:47.81 8iA+rHK50.net
文京区だからでしょ

441:非通知さん
20/06/21 08:52:54.02 qrTbbGS00.net
建物の中でも外のau回線で十分つかえるところは、屋内にはau回線がないから切り替わらない
たとえ楽天が圏外でも

442:非通知さん
20/06/21 09:08:04 BXZW+iY30.net
23区のローミング許可基地局は限られてるんだろ
圏外なら楽天に報告し続けるしかない
需要が多ければフェムトセル、ピコセル等でその内対応する

443:非通知さん
20/06/21 09:18:31 T0Vj5RUN0.net
無料期間のキュンペーンっって無条件じゃなく、モニター制にしたら良かったのにな
「モニター期間内は位置情報と回線の状況を取得します」

その代わり無料、というならそれでもみんなよろこんで申し込んでたろう

444:非通知さん
20/06/21 09:23:24 8iA+rHK50.net
アプリ業者じゃないんだから
位置情報と回線の状況は…

445:非通知さん
20/06/21 09:45:54.47 oFZPcbkZ0.net
>433
断る

446:非通知さん
20/06/21 10:28:18.97 O1XO2cOi0.net
my楽天モバイルにNetwork Cell Infoみたいな機能持たせて圏外の場所を把握すればいいのにな
広告に使う見かけ上のカバー率を上げることが優先で無料ユーザーの不満なんて後回しなのはしょうがないのかも知れんけど

447:非通知さん
20/06/21 11:01:47.35 cVMd/cpU0.net
ITmedia NEWS > 製品動向 > 楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変...
楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
2020年06月12日 18時45分 公開
[谷井将人,ITmedia] URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>楽天モバイルのスマートフォン「Rakuten Mini」の一部個体が、スペック表にある対
>応周波数帯に対応していないことがユーザーの報告で明らかになった。同社は6月10日
>に「Webサイトでの情報が正しくなかった」と発表したが、総務省は12日、電波法に
>基づいて同社に説明を求めた。
>Rakuten MiniはFeliCa搭載端末としては世界最小・最軽量をうたうスマートフォン。
>当初はBand1(2.1GHz)での通信にも対応するとしていたが、Twitter上で「個体に
>よってはBand1に対応していない」と報告が上がった。
>楽天モバイルは10日、「5月上旬以前に対応周波数帯を変更したが、Webサイトでの情
>報が正しく更新されていなかった」と発表。対応周波数帯の変更について消費者に事前
>の説明ができていなかったと謝罪し、スペック表を更新した。
>しかし市場にはBand1に対応する個体と非対応の個体が出回っており、Twitterなどで
>は「技適」(技術基準適合認定、もしくは技術基準適合証明)取得上の問題があるので
>はないかとの指摘もあった。
>ITmedia NEWSの取材に対し、楽天モバイルは「(周波数帯の)変更については追加の
>申請が必要ということで申請を行い、11日に(技適を)再度取得できた」と説明した。
>総務省は楽天モバイルに対し「Rakuten Miniの一部について、認証を受けた工事設計
>に合致していないおそれがある」として報告を求めている。
>編集履歴:2020年6月13日午後2時15分 事実に基づき、本文の表現の一部を修正し
>ました】

448:非通知さん
20/06/21 11:05:22.58 cVMd/cpU0.net
ちなみに自分が持っているRakuten Miniは2020年4月10日入手。周波数変更前の端末
URLリンク(youtu.be)

449:非通知さん
20/06/21 11:16:34.01 hsCb5wUL0.net
なぜ今になってその記事を貼る?

450:非通知さん
20/06/21 11:58:24 s/Xrzl4w0.net
【都道府県】
 大阪
【場所】
 USJ(パーク内)
【説明】
 ひと通り回りましたが屋外はB3入りました。
 屋内も私が入ったところは大丈夫でした。
【調査に使った端末
 公式以外
【状況】
 B3
【備考】
 大体20-30M程度

451:非通知さん
20/06/21 12:04:31 f5aq95Qz0.net
楽天モバイル基地局を載せたビルが肉眼で確認できる範囲に2つあり、屋内でも常に-85〜95dB位で安定している
でもauのb18局が隣りのマンションにある。なんか詰まるな?遅いな?と確認するとパートナー回線になってる
贅沢だとは思うが、ほんと勘弁して欲しい

452:非通知さん
20/06/21 12:58:42.30 oqrzqYF30.net
まず初期にピンクエリアだったところを
整備してくれほかはその後でしょ

453:非通知さん
20/06/21 13:10:24.79 F7t1zTS80.net
>>441
弱くない?

454:非通知さん
20/06/21 13:31:10.02 67zKZJTg0.net
>442
それな!

455:非通知さん
20/06/21 13:41:07.78 U3L7isBd0.net
>>442,>>444
ホントそう。3月に自宅の2〜3km付近まで濃いピンクエリアになっているのをマップで確認したから申し込んだのに、未だに全く吹いていない。
新コロで緊急事態宣言を挟む不運もあったにせよ、いい加減何とかしろ!と言いたくなる…。

456:非通知さん
20/06/21 13:45:40.63 F7t1zTS80.net
>>445
電波報告した?

457:非通知さん
20/06/21 13:48:30.24 67zKZJTg0.net
>445
エリアマップと圏外画面をスクショして、繋がらない、楽天ハッシュタグつけてツイートはしといたほうがいいですよ。

458:非通知さん
20/06/21 13:52:14.65 RXb/A3g50.net
>>445
自宅の2〜3km付近までって、エリア外とも読めるな
うちなんか、ど真ん中やけど吹いて来んで

459:非通知さん
20/06/21 14:03:04 8iA+rHK50.net
ともじゃなくて、エリア外としか読めないだろ

460:非通知さん
20/06/21 14:24:46.73 f5aq95Qz0.net
>>443
屋内で-90dB前後は弱くはないと思うけど。スピードテストで70Mbps位は出てる。窓際でギリ100出ない感じ
au回線は詰まるのがね・・・

461:非通知さん
20/06/21 14:24:49.10 rwypHMjE0.net
>>445
家が主要幹線道路、JR主要各線沿いなら可能性はある。
幹線道路から離れる方向


462:で2〜3kmってのは多分絶望的だろうな。 UQやY!mobileの1Gプランでいいんじゃない?



463:非通知さん
20/06/21 16:01:54 Fpnnkhme0.net
>>440
スパイダーマンで通信できないとこあったよ

464:非通知さん
20/06/21 19:50:18 PydfuEVK0.net
>452
スパイダーマンは行かなかったので..
ユニモンやフィネガンズは大丈夫だった。
三木谷さんのホテルのおかげ?

465:非通知さん
20/06/21 20:16:43.25 w5FTDgEh0.net
文京区は禿でも長いこと電波良くなかったな。ドコモですら弱い所あった。
丘と窪地が連なってるから窪地にも吹かすアンテナも要るので密度高くしないと。

466:非通知さん
20/06/21 20:26:23.53 Fpnnkhme0.net
>>453
三木谷さんのホテルに基地局ないよ。
ユニバーサルポートにある。

467:非通知さん
20/06/21 20:38:26.97 GkFaQpRo0.net
二子玉川の近所で、狂ったかのように5G基地局が特定地区で設置されてることが確認されたらしい。

468:非通知さん
20/06/21 21:23:37.52 T0Vj5RUN0.net
狂ったんじゃね

469:非通知さん
20/06/21 21:27:29.32 HdFt7QPX0.net
本日は静岡県静岡市葵区巴町の建物上に基地局を発見
高さがあるので上沓谷、瓦場町、春日町、東鷹匠、銭座町、太田町はエリア期待出来そう
学校で言えば静岡学園、東中、横内小
通りで言うと北街道の太田町〜銭座町交差点は確実かな

まぁ、まだ電波出てないんだけどね

470:非通知さん
20/06/21 23:15:53 p3/hW/KT0.net
楽天自体もそんなノリでいい加減にマップ塗ってそう

471:非通知さん
20/06/22 00:03:27.87 MaQwRMFO0.net
国道20号(甲州街道)沿い、仙川三叉路あたりまではband3つかめた。
ただ仙川駅東までいっちゃうとband18のパートナーエリア。
エリアマップだとその先も国領あたりまで楽天エリアになってるんだが、
まったくband3つかめない。

472:非通知さん
20/06/22 00:13:54.15 hYBbsH/r0.net
南武線乗ってたら武蔵小杉から向河原のごく短い間で一度圏外にされたんだけど
あそこらへんで何か起きてんのかね

473:非通知さん
20/06/22 01:45:30 mzQIZ0mg0.net
NECの呪い

474:非通知さん
20/06/22 07:46:14 FDeehs8g0.net
天神に店開くってことは、そのタイミングで福岡の基地局が吹きそうだな
さすがにあの立地で大々的にオープンしといて、大濠と博多周辺でしか使えません!wとは言えないだろう

475:非通知さん
20/06/22 07:48:25 NBEnSsqT0.net
楽天本社があるしな

476:非通知さん
20/06/22 08:06:00 SqnIuvbd0.net
>>463
札幌のケースを鑑みると、それは十分に有り得る話だよ。
札幌の楽天Mの実店舗、札幌の繁華街のほぼド真ん中にあるんだけど、楽天の電波は圏外なんだよねwww

477:非通知さん
20/06/22 08:46:31.35 Kq2Pl9N/0.net
板橋区のコジマ電気志村店のアンテナの件だが基地局から来てる電波だと確認した、区内の他の楽天モバイル店舗で確認したが商業施設にある鉄骨造の建物でもアンテナはフル勃起してたから意外だった、建物内にアンテナがないのを確認したぜ、板橋区のあんな辺鄙な場所で、それもあんな奥まった場所でフル勃起してたからビックリした

478:非通知さん
20/06/22 09:01:29.15 hGC8mtYV0.net
>>466
 
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

479:非通知さん
20/06/22 09:20:14 nrrBT5sF0.net
>>460
あそこの西端は世田谷区給田の甲州街道沿いにある基地局が最後。

仙川に調布市内の免状分全局あるけど、全部隅っこの住宅地の誰得電柱局なので使いもんになんない。

480:非通知さん
20/06/22 10:23:03.68 A1d1UDDV0.net
死の商人

481:非通知さん
20/06/22 10:23:25.24 A1d1UDDV0.net
誤爆った

482:非通知さん
20/06/22 10:37:52.60 H54vkMN70.net
>461
基地局がたりてないだけでは
間隔が開きすぎている

483:非通知さん
20/06/22 14:25:09.06 hYBbsH/r0.net
マップでは真っピンクなエリアな上に堂々と中原区と書いてあるのがまた詐欺
建物とか地下なら許せても外とか鈍行電車でダメとか

484:非通知さん
20/06/22 22:46:21.60 6g39wq7h0.net
総務省基地局数ほんの少し増えた

485:非通知さん
20/06/22 22:59:41.28 6g39wq7h0.net
基地局免許に乗っていないエリア(区)にもエリア塗ってあるけど
もしかしてこれフェムトセル設置でも色塗ってあるのこれ?

486:非通知さん
20/06/22 23:00:31.46 TqHjbVKT0.net
仙川駅から南東側の
祖師谷公園付近はかなり電波弱い
成城学園前駅まで行くとフルで立つが
少し離れるとダメだな

487:非通知さん
20/06/22 23:05:37.63 jQRuouv40.net
電波は行政地区を超えられないと

488:非通知さん
20/06/22 23:11:15.04 6g39wq7h0.net
いや明らかに遠いのよ

489:非通知さん
20/06/23 05:35:52.25 Uz4HCZ+L0.net
電波局の方か何か?あたしゃ、無料で使えりゃ、NTTでもauでもソフバンでもいいよ。
ちょうど楽天ちゃんが無料だから、お得に使ってるわ。無料。難癖付けても無料よ

490:非通知さん
20/06/23 05:36:59.02 Uz4HCZ+L0.net
有料だといくらになるの?あたしは無料、1年ただ。

491:非通知さん
20/06/23 08:16:36.07 W9Fp1rSF0.net
近所の楽天基地局が順調に工事進んでて楽しみなんだけど、5G関係で秋まで運用開始待ちとかだと悲しい
ちなみに駐車場の一部ハツリ、コンクリート柱設置、アンテナ設置、補機設置、電源引込みまで2週間くらい(光引込みはまだ)
周辺も何箇所か確認しているから、秋に一気に開局かな?

492:非通知さん
20/06/23 08:24:04.17 C46phqtn0.net
>>480
4Gの基地局がどうして5Gと関係してるんですか?
免許の関係?

493:非通知さん
20/06/23 08:50:51.13 +zKs5oKi0.net
>>481
地主との折衝がらくだからじゃない?

494:非通知さん
20/06/23 09:21:42.51 0s0pnqp+0.net
>>480,482,481
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

495:非通知さん
20/06/23 09:49:59.68 ZZP8TlDV0.net
いくら建物の中とはいえ、新宿伊勢丹の中でパートナーエリアだったのはワロタwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1332日前に更新/188 KB
担当:undef