docomo FOMA受付終了・4 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非通知さん
20/08/29 00:20:15.38 0k9jLNdd0.net
SE2は安いから人気あるだけ
金があればさすがに買わないでしょ

101:非通知さん
20/08/29 00:22:52.24 aLJU7fP60.net
0円だとXSかSE2あたりまでだろ

102:非通知さん
20/08/29 00:24:25.14 La1tCNDe0.net
貧困層がなけなしのお金で買う
それがSE2
持ってるだけで恥ずかしいわw

103:非通知さん
20/08/29 00:28:32.99 La1tCNDe0.net
てかここFoma スレじゃねーかw
なんでiPhoneの話してんだ
お前らはガラケーでピコピコやってろw

104:非通知さん
20/08/29 00:28:37.23 La1tCNDe0.net
てかここFoma スレじゃねーかw
なんでiPhoneの話してんだ
お前らはガラケーでピコピコやってろw

105:非通知さん
20/08/29 09:06:04 Ef8h42oO0.net
SE、XRはないわ

106:非通知さん
20/08/29 14:20:27 5JBW5gQWO.net
>>103
変な改行に大事なことでもないのに二重投稿
手が震えてんの?

107:非通知さん
20/08/30 18:50:07.19 cWZSZke90.net
高いの貰ってケータイプランにするのが夢だ

108:非通知さん
20/08/30 19:25:48 n3EL0eYp0.net
てか、FOMA巻き取りキャンペーンやってるの見たことない
表に出さないだけで、ショップの人に訊くとこっそりやってたりするのかな

109:非通知さん
20/08/30 20:15:32.36 Lupg2UME0.net
残り1年にならんとキャンペーンはやらん

110:非通知さん
20/08/30 20:33:11.27 Rjg/YSPr0.net
2G→FOMAの時ってなんかキャンペーンあったん?

111:非通知さん
20/08/30 22:40:18.00 AZpJNYnVO.net
>>108
マイショップからメッセージRで定期的にくる

112:非通知さん
20/08/31 02:22:43 sE9ViIPi0.net
>>111
メッセージRってSPモードついてないと来ないよね

113:非通知さん
20/08/31 20:03:57.91 roQl6EnD0.net
2in1が無くなるんだってなー
迷惑だー

114:非通知さん
20/08/31 21:41:45.56 aq1tT+gD0.net
9月になったら動きあるかな

115:非通知さん
20/09/01 03:24:41.30 4NdLpoch0.net
>>112
FOMA契約でもガラケーにSIM入れてれば来るだろ

116:非通知さん
20/09/01 10:37:20.22 lU/OXldR0.net
>>115
種類による
大抵のはsp契約してたらスマホにしか来ない

117:非通知さん
20/09/01 15:13:41 xVymPuHLO.net
>>116
FOMAになった時から現在までメッセージR来るけど
SPモードとか知らんし

118:非通知さん
20/09/01 16:19:38 SBRhT7bt0.net
知らないのに首突っ込んでくる奴って何なん?w

119:111
20/09/01 16:58:28 xVymPuHLO.net
>>118
>>112がレスしてきたから書いたんだけど
つまらんレスすんなよ

120:非通知さん
20/09/01 17:15:21 faFNAb/90.net
>>119
お前のレスも十分つまらんぞ

121:非通知さん
20/09/01 17:16:07 +7yU/mXI0.net
iモード契約無しなら、メッセージRは届かない

i/spモード契約の時は、どうだったかな?
spモード側(ドコモメール)でメッセージR/S設定してないからわからない

dポイントを使った時の速報通知は、iモードには届いてる

122:非通知さん
20/09/01 18:51:28.03 Elq/DOVy0.net
>>119
ID:xVymPuHLO [携帯]
知ったかぶりしたかったんだよね? (´・ω・`)
でも、みんなに迷惑かけたんだから、ごめんなさいしなきゃだね (´・ω・`)

123:非通知さん
20/09/01 19:03:23 SsaxdLRN0.net
>>121
アンケートのお知らせのメッセージRは、iモードとspモード両方契約していると基本spモードの方にきてた
iモード専用アンケートのときだけはは、iモードのメッセージRにきた

124:非通知さん
20/09/02 02:42:22.13 nFql3lgV0.net
DSDS対応SIMフリースマホでFOMA回線維持しつつ
格安SIMでデータ通信だけ契約するの最高
どんなにポイント積まれてもキャリアスマホは買わない

125:非通知さん
20/09/02 04:36:20.33 fGMTMbig0.net
SPモードとかiモードとかついてないとメッセージrは来ないね
d払いだけのアカウントにはgメールに来るのに、回線あるとメールには送れないんだってさ

126:非通知さん
20/09/14 06:37:14.47 voKztStV0.net
ソフバのキャンペーンが魅力的なので乗り換えたいが中国の影がちらついて踏み出せない

127:非通知さん
20/09/14 17:43:29.32 iSOQ3p1v0.net
>>124
oppoくらいしか端末無いでしょう

128:非通知さん
20/09/14 19:04:26.95 H+GlWJQN0.net
>>127
XperiaやAQUOSのSIMフリーも

129:非通知さん
20/09/14 20:59:19.98 KIDIt/tf0.net
>>127
ASUSやMotorolaもある
Google Pixelもデータ側をeSIMにすれば可能

130:非通知さん
20/09/15 00:26:18.65 zkmf/0f/0.net
>>128
それもあったね。以前使ってたSH-M07はいまいちだったけど今度のAQUOSは良さそう。

131:非通知さん
20/09/15 00:28:12.93 zkmf/0f/0.net
>>129
すまん、脳内で勝手にSuica足してた。

132:非通知さん
20/10/01 02:54:09.17 NInfheQk0.net
>>124
それだと指定外デバイス料取られるんだよな
毎月500円は高すぎる

133:非通知さん
20/10/01 03:01:55.17 dXkSkqhf0.net
>>132
バリューは指定外デバイスないぞ
通話そんな多くないなら繰り越しありの無料通話で賄えたりできるだろうし

134:非通知さん
20/10/01 03:50:33.12 NInfheQk0.net
>>133
今からバリューに戻せないから仕方ないんだよね

135:非通知さん
20/10/01 08:37:11.34 bnhJdyA30.net
バリュープランM以上ならケータイプラン+かけ放題の方がお得感あるけどね

136:非通知さん
20/10/01 11:44:57.96 7oztsiv90.net
バリューは家族間で使ってこそやな

137:非通知さん
20/10/01 14:38:16.06 Mj03H0DX0.net
同意
自分の使い方がバリューSSで
家族800円、その他800円みたいな感じだからfomaが終わったらどうしよう、といったところ

138:非通知さん
20/10/01 19:22:10.58 Lqq5EoAT0.net
まだあと6年あるしガースーに頑張ってもらうしかない

139:非通知さん
20/10/01 21:17:04.47 iJGb4tbX0.net
あのハゲは業者の側

140:非通知さん
20/10/01 21:55:37.89 T6ZdEe1n0.net
ケータイ料金値下げとか賑やかしいけど、彼らが想定してるのはスマホのみだろうしな
下手すりゃ全てが楽天みたいにガラホもスマホも一つのプランになるかもしれん

141:非通知さん
20/10/07 18:50:17.14 ZSP1n8eXO.net
P-01Hを逆折り畳み事故で故障させてしまい、緊急で書い置きしといたSH-07Fを使ってみた感想なんだが、
始めはコピー履歴機能も有って作文用途で便利だと感じさせられた。だがどうやらSH-07Fはバッテリー接続端子部が弱い。
バッテリー側端子に押しこまれる本体側端子のバネが、経年劣化の所為では無く仕様と分かるほど弱い。
端子自体のバネではなく端子を押し出す為の別途のバネ機能が、ちょっとしたバッテリーケースの蓋の揺れ動きだけで
電源が安定しなくなる。其の上、電波回路に接触が悪い部位が有る。故障させたP-01Hを入院させといて良かった。
使い易そうだったのに残念だ。

142:非通知さん
20/10/19 21:54:39.28 7vK02haF0.net
今までマルチナンバーのために古いT-01Dとマルチナンバースイッチャーってアプリ使ってたが
いい加減端末も使い物にならなくなったのでxperia F8332を入手しSIMもナノに交換してもらった
OCNテータSIM+FOMA SIM
FOMAマルチナンバー使用可なのを確認
アプリの設定でSiffix書き換えたら発信番号切り替えOK(*591# -> *591#7)
さすがにどちらの番号に着信したかはわからないのは元からなので諦めてる
これでDSDS端末乗り継いで3G停波まで乗り切ることができるか?

143:非通知さん
20/10/28 11:14:42.98 Z27GE0yl0.net
AQUOS Sense3 Plusを買ってFOMAシムと格安シムで運用中です
ドコモのキャリアメール使いたいので調べたところ
SPモード通信でIMAPパスワードを入手する必要があることが分かりました
現在FOMAタイプSS バリュー(パケホ無し)という契約なのでパケット通信料が心配です
1パケット0.2円ですが、どのくらいパケット量が必要なのかさっぱり分かりません
バリュープラン内でしか契約変更できないのですが、タイプLLとかにしておいた方がいいでしょうか?
なるべく安くすませたいのでアドバイスお願いします
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

144:143
20/10/28 11:18:42.27 Z27GE0yl0.net
SPモード通信はSH-06Gという端末を使う予定です
スマホのテザリングで子機にできるようなので
SPモード通信は必要最小限にするつもりです

145:非通知さん
20/10/28 14:30:16.61 SDuKnRQU0.net
ドコモメールの過去スレにSH-06Gで1630パケットで326円の報告があったよ
ドコモは日割で無料分が増えるので無料分が足りなければ後から変更でもいいかもね

146:非通知さん
20/10/28 14:35:25.16 gOQN9MvW0.net
無料ってデータ通信は適用外でわ?

147:非通知さん
20/10/28 15:10:39.91 Y9IrBce+0.net
パケホなしだとデータ通信でも無料分が使える

148:非通知さん
20/10/28 20:24:21.95 MwiO0shm0.net
>>143
マジレスすると、キャリアとキャリアメールは紐付けされてないから格安simでキャリアメールを使えばいい

149:143
20/10/28 20:51:36.37 Z27GE0yl0.net
みなさん、ありがとうございます
無料通話分でパケット料まかなえるんですよね?
安全策でタイプLバリューくらいにしといた方がいいのかな

150:非通知さん
20/10/28 22:23:33.36 cf5OAom90.net
>>148
そのための設定するのにSPモード接続が必要だからって話じゃないのか?

151:非通知さん
20/10/29 03:22:23.33 c1rljz640.net
>>150
WEBでやればいいだけだろ?

152:非通知さん
20/10/29 03:42:08.99 Nubncbtz0.net
>>151
WEBでできるんですか?
よかったらやり方教えてください

153:非通知さん
20/10/29 08:17:21.11 rV6SgUc90.net
IMAPで利用するというかメアドが紐付いたSIM入りドコモ製端末以外でメールを
利用するには一度はSPモードで通信する必要がある
FOMA契約のSIMだとFOMAでSPモード通信できる端末入手が1つ目のハードル
2つ目がSPモード通信のパケ代
で、>>143は対応端末であるSH-06Gを持った上でのパケ代の質問と思われる
まぁ、ガラホだし手際よくやれば数百円レベルだが、操作を間違えたりすると
1000円を超えるかもしれないね

154:非通知さん
20/10/29 09:19:53.98 jqrD7Wqo0.net
URLリンク(youtu.be)

155:非通知さん
20/10/29 12:30:46.16 Fbynh69f0.net
調べたらIMAP用パスワードはWi-Fiでも確認できるようになったみたいね
セキュリティのためにIMAP用パスワードができたのに、Wi-Fiでも確認できるってどういうことよ?
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。

156:非通知さん
20/10/29 12:36:13.94 MOzcI0+80.net
>>155
便利だけど、これセキュリティ的にはやばいなw
頻繁に確認するものでもないし、ID、Passは契約者住所に郵送でいいのに

157:143
20/10/29 13:23:15.34 AW2Shd2J0.net
みなさん、ありがとうございます
今はWifi接続で出来るんですね!
さっそく今夜試してみます

158:非通知さん
20/10/29 16:28:42.74 38MaR/1a0.net
imapパスワードの発行まではSPモードで接続する必要あるぞ
発行後の確認はWiFiで出来るようになっただけ

159:非通知さん
20/10/29 19:34:45.90 NdS/qTB30.net
メール設定のdアカウント利用設定を「利用する」に変更するのはspモード接続必須だな

160:143
20/11/03 13:29:34.68 s4pH+A3r0.net
やはりWiFi接続のままでは
 dアカウント利用設定を「利用する」に変更
これができませんでした
念のためにLLバリューにプラン変更してチャレンジしました
データ通信量は5708パケットでした
1142円分なのでssバリューのままでも十分いけた
ログインのところからSPモード通信にしなかったため
再ログインで無駄にしたのでもっと節約できたと思います
以上報告です、みなさんありがとう

161:非通知さん
20/11/03 15:55:22.17 GHhRy5nD0.net
FOMA端末にXi契約のSIMを刺したら
電話って使えるの?

162:非通知さん
20/11/03 18:55:54.42 H3O01gRz0.net
つかえる

163:非通知さん
20/11/03 19:00:13.62 ryoB9kBX0.net
SO-02C 先日防災訓練あったんだけどちゃんと緊急メール受信したで

164:非通知さん
20/11/03 19:40:54.70 GHhRy5nD0.net
さんきゅう
ドコモ店舗に確認したら、機種を変えなきゃいけないって言われたんで
ガラケーに3万も出したくなくて確認でした

165:非通知さん
20/11/03 20:26:32.13 PllsRlC10.net
>>164
ガラホなら2台あるからあげようか?

166:非通知さん
20/11/03 21:46:01.74 GHhRy5nD0.net
>>165
ありがとう
ただ、自分が使うものじゃなく母親用で、
らくらくフォンしか母親使えないんだ
なので、気持ちだけ受け取っておくよ

167:非通知さん
20/11/05 15:05:22.84 MsjGHZt00.net
ガラケーのsimサイズ交換しないとスマホにさせないのか
オンラインでできないからめんどくさいな

168:非通知さん
20/11/05 16:36:14.47 gWdU1XIZ0.net
独り言をつぶやけば何かアドバイスしてもらえると思ってる無職

169:非通知さん
20/11/05 23:08:40.54 WhLNfsci0.net
あー、腹減った。。

170:非通知さん
20/11/07 10:27:09.97 igkH9+K50.net
>>160
遅レスだがおめでとう
共にあと5年使い倒そう

171:非通知さん
20/11/12 08:02:10.91 0Gsevn900.net
SH-06GはWi-Fi無いからな
認証以外の通信をパケホ無しFOMASIMでやってたらパケ死するぞ
SIMフリー端末に設定するならテキトーなドコモ系SIM入れて謹製アプリインスコして
認証だけFOMASIM入れたSH-06GからのBTテザリングですれば最少で済む

172:非通知さん
20/11/13 13:16:58.12 Gkb1/UzV0.net
親がFOMAのカケホーダイプランを使ってて、たいして使ってないから従量プランに変えようとしたら、変えられないってドコモショップに言われて帰ってきたみたいだけど、やっぱりFOMAプランのプラン変更はもう無理になってしまったのかな?
家族間通話しかしないから、カケホーダイいらないんだよね…。

173:非通知さん
20/11/13 13:31:01.35 iy/pp8H10.net
>>172
ドコモショップの言う通りもう無理だよ
プラン変更なら1200円のケータイプランで安くはなるけど
今FOMAガラケーならスマホ買って一年間ギガライトの方がいいかもね

174:非通知さん
20/11/13 14:22:42.25 qUW886jS0.net
FOMAはタイプシンプル バリューへ変更できたから、同じバリュー間同士しかできないっぽいな
MyDocomoでのプラン変更そうなってた
着信専用になったわ

175:非通知さん
20/11/13 14:44:39.83 cXxK8eIZ0.net
ケータイプランはspモード専用だからメールも使ってる人はガラケーじゃダメ
新規受付終了したプランなんてこんなもん

176:非通知さん
20/11/13 18:45:57.32 /UP/ooWN0.net
うちの両親にはケータイプラン&カケホにしてあげた
通話も少ないならカケホを省いてもいい

177:非通知さん
20/11/13 20:43:59.51 u3fJM7Zp0.net
みんな教えてくれてありがとう。
やっぱりプラン変更は無理なんだねー。
認知症入ってきてるからスマホは多分使いこなせないんだよね…。
と思ってガラホに機種変更と思ったら結構高いし。
しばらくはこのままかな…。

178:非通知さん
20/11/17 02:22:50.11 FrbUG7iI0.net
>>177
わかるわーうちも同じ
カケホーダイで全然使わないからバリューに変えておいたけど
意外にちょこちょこかけて無料通話をチェックして毎月ヒヤヒヤしてる

179:非通知さん
20/11/21 11:40:43.67 3b/pwZ6o0.net
久しぶりに書き込み
将来的にはMNPしてもキャリアメールを引き継げるようになるかな?

180:非通知さん
20/11/21 17:02:12.18 DJhQOFvk0.net
キャリアメールが廃止されるんでないか?

181:非通知さん
20/11/21 21:12:39.79 wsYK5/0K0.net
>>177
亀で申し訳ないけど、xi対応の中古ガラホ買って、
プラン変更すればいいんじゃない?
5000円くらいで見つかると思うよ

182:非通知さん
20/11/22 01:50:12.19 jZlJw2Z30.net
ここの皆さんのように親のFOMAをどうするかみたいな話だが
Galaxy A21 SC-42AがFOMAから乗り換えなら本体5000円ってチラシが入ってたが
限定台数らしいからもう切れてるのかもしれないが
こういった乗り換え促進で安く端末出してるってもっとあるもの?
シャープの端末だとAQUOSかんたんモードがあるようなので高齢の親でもまだ少しは使いやすいかなと思って
AQUOS sense4もお安くなるようなケースがありえるならそっちがいいなと
携帯キャリアでスマホはそもそも高いイメージがあったから
先月くらいまでは格安キャリアにでも乗り換えてAQUOS sense3あたり買うかと考えていたんだが
ギガライト+ずっとはじめてスマホ割だと月1980+税でいけるなら案外安いなと(1年間さらにはじめてスマホ割もつくそうだが)

183:非通知さん
20/11/22 02:48:52.40 0LC/CyFq0.net
movaの時みたいにクーポンとかで無料でスマホに機種変させてくれるんかな?

184:非通知さん
20/11/22 07:42:47.46 ZkXCTbX20.net
過去の例から見て無料交換は実施すると思う
但し、機種が限られて不人気機種になるかも

185:非通知さん
20/11/22 07:59:55.77 htOh2/yx0.net
>>182
>安く端末出してるってもっとある
ある。価格・機種は店・時期による。
>案外安いな
スマホは無料通話分がないよ。

186:非通知さん
20/11/22 10:36:48.30 25u+VdIi0.net
phs京ポン5年→FOMA バリューSS、iモード 月1500円コース10年です
携帯電話はほぼ待受電話、緊急メール連絡程度
スマホはOCNモバイルの1円スマホを7ヶ月目で解約
カメラのみで使用
家が光なので株トレードもパソコンのほうが判断あやまらないのでスマホは必要なし
ところがP-01Fの充電池が1日もたなくなりました
ロワのバッタバッテリー買い2週間は使えましたが、熱々でまったく充電しなくなりました
新古ガラケーは2万円するし
OCNモバイルは安くなったとはいえ、無料通話は850円オプションでつけなくてはなりません
携帯電話代昔は月5万円以上が普通で、今はただみたいに安いのですが
それでもケチりたいです。
皆さんは格安SIMスマホに移行されますか

187:非通知さん
20/11/22 10:47:54.59 dCKiVG4d0.net
>>186
まだfoma は5年使えるのだからメルカリとか中古屋で買ってきたらいいのでは?
ケチるところを間違ってるような気はするけど

188:非通知さん
20/11/22 10:55:12.17 25u+VdIi0.net
>>187
ありがとうございます、新古品で2万円だと悔しいです
らくらくホンでよいので1円でゲットしたいです
スマホすぐ充電切れるのに、電話として使ってる若い人達アホちがうかと思います

189:非通知さん
20/11/22 11:05:33.31 40euFswA0.net
dsdsにすればいいのに

190:非通知さん
20/11/22 11:10:35.38 25u+VdIi0.net
>>189
FOMA→Xiプラン変更
だと月1000円ぐらい高くなると聞いた

191:非通知さん
20/11/22 11:25:35.98 WqHwGFrY0.net
多分誤解してる
fomaSIMのままDSDSできるスマホ買って差し替えるって話かと
3Gからの移行なら0円でスマホくれるとこ多いから、
そのスマホ売ったお金でガラホ買って差し替えいう手もある

192:非通知さん
20/11/22 11:40:54.80 jZlJw2Z30.net
>>185
なるほど全国向けのdocomo本部発信ってわけでもなくショップの裁量なんだな
内々で本部から下げていいよみたいなお達しはあってももう世間にはわからないしな
通話とかも昔から年に1回でも使ってるのか?ってくらい
机に携帯置いてるだけで毎月2700円10年以上払い続けてる親だからな
持っておきたいって気持ちだけの物ってのもある
そういう意味でもAQUOSみたいに最初からかんたんモードの画面がある機種しか選べないかなと
俺もあまりスマホ知識無いしマメでもないからアプリ入れてらくらくホンみたいにするのとかちょっと手がだしにくい
まぁiPhoneとか高性能機みたいな馬鹿高い端末でも無いし普通に定価で買ってもいいとは元々思っちゃいるが

193:非通知さん
20/11/22 17:45:51.75 xv/eDcrY0.net
>>188
ocnモバイルone
foma可dsdv oppo A5 2020 1円

194:非通知さん
20/11/22 17:48:44.16 20sfvaqp0.net
トレードしてるならバックアップ回線は必須だと思うけどなあ
FOMA使えるDSDS機買ってFOMA+格安SIMなら維持費月2000円以内でいけるし
あと端末は消耗品なんだからどこかで諦めるしかない

195:非通知さん
20/11/22 20:16:04.03 25u+VdIi0.net
>>193
ありがとうございます、買うならredmi note 9sのほうがいいです
OPPOというメーカー名がなんか嫌
山間部なので3G-19つかまないと、エンストした時まぢで猪か熊に襲われます
1円なので二つ折りから卒業してもよいけれど
iモードメールをスマホで受信、ブログを見ても素人には難しそうです

196:非通知さん
20/11/22 21:41:38.38 1HNfZb540.net
>>195
情弱のうえ貧乏人なのか

197:非通知さん
20/11/23 00:15:10.32 okXtadzE0.net
>>195
命に関わる問題でよく分からないと言うのなら大人しくドコモでガラホに機種変すべき
ケチるところ間違えてるとただのアホだよ?

198:非通知さん
20/11/23 02:40:42.25 j7xQ+iqBO.net
コストをケチって人命を惜しまないのは個人側ではなく組織側で太古の昔から共通

199:非通知さん
20/11/23 09:53:12.38 d5Vh039K0.net
>>198
それを分かってるなら、「組織ガー」って言っても無駄なのも分かるはず

200:非通知さん
20/11/23 09:59:08.94 /h3Dn4oA0.net
FOMA → docomo スマホ
最大12か月、980円
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
端末は4G Androidが5,000円以下で手に入るじゃろ。

201:非通知さん
20/11/23 10:06:05.38 0IWqNsq90.net
みんな爺さんに優しいなw

202:非通知さん
20/11/23 10:43:57.18 cB4xc1lM0.net
地獄への一歩やないか

203:非通知さん
20/11/23 14:15:20.95 E/zgW2Df0.net
5Gギガホ980円やったら乗り換えたるで

204:非通知さん
20/11/23 17:52:30.50 8RiIpfFv0.net
>>200
端末はiphoneSE2なら無料でもらえるだろ
もちろんそんなゴミもらっても使わないから、3万くらいで売ってまともな機種を買う足しにすればいい

205:非通知さん
20/11/26 11:36:04.62 Lm/7s97R0.net
国からの値下げ要請に応えるため
バリュー同等料金のXiプランを出すかもしれない
パケホは現ケータイプラン同等でspモード300円に含む
プランの単純化には反するが既存バリューと同じプランラインナップにすれば消費者の混乱は無い

206:非通知さん
20/11/26 12:00:12.75 a/tlVXPj0.net
国が言ってるのは大容量プランの値下げだからこのスレ的にはあんまり関係ない
メニュー増やすと批判されるに決まってるのでやるならケータイプランを廃止し
ギガライトを100MB〜にして1200円スタートとかやってくるかもしれん

207:非通知さん
20/11/27 01:51:18.64 foPBbngB0.net
FOMA端末が壊れた。
修理受付終了しました。
機種変更はプラン変更必須。
ケータイプランに無料通話分無し。
五分通話無料とかで料金高くなる。
端末代4万円払って基本料も通話料分高くなる。
なんだかふざけてるな。

208:非通知さん
20/11/27 06:53:16.38 Y2gfsic60.net
まあシャーない

209:非通知さん
20/11/27 07:34:49.30 fKWTtxmt0.net
中古の端末買う

210:非通知さん
20/11/27 08:01:36.86 Y2gfsic60.net
俺はDSDSスマホ
FOMA停波までこれで行く

211:非通知さん
20/11/27 09:14:41.02 NWTybjDt0.net
そう、しゃーない
バリューSSとかSってLLなんかでたくさん払ってくれる人がいて成り立つプランだったからな
DSDSや白ロムなんかで延命を図る人はごく一部で大半の人は停波前に自らFOMAを捨てるはず

212:非通知さん
20/11/27 11:04:30.63 ORew86H00.net
FOMAの前に童貞を捨てなきゃな

213:非通知さん
20/11/27 22:45:28.24 he/FDss10.net
fomaのマルチナンバーを着信専用に使ってるからなぁ、DSDVで暫く頑張るか

214:非通知さん
20/11/28 00:47:09.31 QAa8N0wyO.net
>>212
オタクでもなしに「わざわざ何で汚れなきゃいけないの?」と言う、顔だけ超イケメンの変わった奴を俺は知っている。
俺の事じゃねぇぞ、俺は搾取子に生まれたから嫌いな人はもちろん好きな人にも、金欠女はもちろん金持ち女にも、
利用したい女にも献身的な女にも言い寄られたくない自由気まま独り暮らし。

215:非通知さん
20/11/28 08:03:34.52 GdsBkfTS0.net
はいはい

216:非通知さん
20/11/28 15:02:26.98 1opzRc5p0.net
iphoneSE2無料でもらえるって上に書いてあるけどドコモのショップでもらえますか?

217:非通知さん
20/11/28 15:12:04.96 qB4fUrc50.net
一括0円や1円は家電量販店じゃないかな。

218:非通知さん
20/11/28 16:05:24.95 K01sWrMd0.net
NMP一括0円でPixel5に替えてきたわ
D払いのFOMA冷遇対応でドコモにはウンザリしてたからスッキリした

219:非通知さん
20/11/28 16:39:58.64 L2As2+ka0.net
最新のiPhoneは顔認証だからマスク外さないといけない
SEは指紋認証なのでその点は有利
でも3Gから4Gの乗り換えは結構安いけど、自分が見てきた量販店ではSEでも1万くらいはかかるみたいだったな
機種変更なのかMNPなのか

220:非通知さん
20/12/02 11:55:34.63 2ZS/A5mj0.net
家族の携帯がそろそろ危ういから、そろそろSE2あたりに変更しようかと思ってるんだけど
新料金プラン云々を見るに時期的に悪いかな?
もう少し待ったほうがいいかね

221:非通知さん
20/12/02 12:11:28.31 9QJLPRTq0.net
MNPなら時期はあまり関係ないかな
同じキャリアでの契約変更なら時期が悪い

222:非通知さん
20/12/02 12:22:33.72 2ZS/A5mj0.net
レスありがとう
家族割継続させるために次もドコモで考えてるんよ
SEの在庫が不安定だから早めに変えたいんだけど、今月の新料金発表情報がネックで
とりあえず発表待ってみるよ

223:非通知さん
20/12/02 14:44:56.95 grEjCbAM0.net
2in1じゃなくてマルチナンバーを持ってる主番号をxiに契約変更したいんだけど、その際に付加番号を独立させて今まで使ってたFOMA端末で使うことってできますか?

224:非通知さん
20/12/02 16:55:02.20 OYCy4bqH0.net
付加番号を独立ってのは昔は出来たけどそもそもFOMAの新規受付が出来ないんだから無理じゃね?

225:非通知さん
20/12/02 17:39:06.83 mtdPBKrv0.net
マルチナンバーの主回線をXiにする場合は付加番号は解約するか分離独立させるしかないが、分離独立させた回線は新規契約扱いなるのでXiか5Gのみ
付加番号をXi回線として独立させればFOMA端末でも使える
FOMA契約を残したい場合は、主回線をFOMAのままにするしかない

226:非通知さん
20/12/02 23:40:14.67 grEjCbAM0.net
> 付加番号をXi回線として独立させればFOMA端末でも使える
ありがとうございます。
端末はN-02Cなんですが可能でしょうか

227:非通知さん
20/12/03 01:21:02.52 uoh8jL9A0.net
>>226
ケータイプラン(Xi)ならガラケー持ち込みでも行けるけど、その機種はUSIMが通常サイズなるから不便だよ
ずーっとN-02Cで使うのならいいけど、別の中古買ってそっちで使おうとしてもSIMサイズが多分違うから、サイズ変更手数料掛かる

228:非通知さん
20/12/03 18:10:03.01 Byb5ybXp0.net
ahamoインパクトありすぎだわ
あと5年はFOMA使うつもりだったけど離脱の検討に入った

229:非通知さん
20/12/03 18:26:05.23 YPHRABF80.net
>>228
ね!どうしようかね??
3gしかフォーマじゃ使えないからね、
迷うね!

230:非通知さん
20/12/03 18:27:12.63 YPHRABF80.net
意外とこのスレに書き込み無いな。
最後までプランSSで粘ってみたいが
迷うね

231:非通知さん
20/12/03 18:52:43.36 GiAzOG6l0.net
さっそくahoが釣られてるんのか

232:非通知さん
20/12/03 19:03:23.14 C+dO0hCK0.net
余ったギガ繰越と高速ON-OFF
に慣れたから、なんか嫌だ

233:非通知さん
20/12/03 19:15:22.42 lMFlySh90.net
ahamoは魅力的なプランだけど、ファミ割とネットバンク用キャリアメールのためにFOMAバリュー維持かな
今のところ、データはOCNの110MB/日で間に合っているしな

234:非通知さん
20/12/03 19:38:18.35 mIc3ah5w0.net
そうか?俺はahamo魅力的には思えないけどな
それよりタイプSSバリュー維持のほうがよっぽどいいと思うけど
FOMA停波は気になるけど、今の契約が改悪されるとかありえないだろ・・・

235:非通知さん
20/12/03 19:52:51.39 uoh8jL9A0.net
ファミ割使うから現状維持かな
未発表のPremierの内容次第では、移行するかもしれないけれど

236:非通知さん
20/12/03 21:49:15.48 LG2jW+BP0.net
ようやくFOMAやめられる
アハモにいきます

237:非通知さん
20/12/03 21:51:45.02 qQm0jl0I0.net
ギガホ・ギガライトについては今月中に追加って言ってるから、
そこまでは様子見
キャリアメールとかファミ割必要な人はahamoに簡単にはいけないよね

238:非通知さん
20/12/03 21:55:06.87 bPIUYtCZ0.net
20GBもいらんからもっと安くしろや

239:非通知さん
20/12/03 22:27:53.20 p0ePkCu70.net
先行者利益あるとも思えないし2026年まで様子見でいいのでは
今までパケット通信でドコモに散々貢いできたし
外ではできるだけネット使わない習慣が骨身に染み付いてる

240:非通知さん
20/12/03 22:38:00.23 kS4UESN50.net
3278円か〜。まだ高いな

241:非通知さん
20/12/03 23:06:42.08 Byb5ybXp0.net
とはいえ、そろそろキャリアメールを整理する潮時だな
少しずつ整理していくわ

242:非通知さん
20/12/03 23:33:37.27 Hd9jQQsl0.net
巻取り策やってくれたらすぐにahamo
行くのだけどやらないだろうな

243:非通知さん
20/12/04 01:16:33.47 hv4NfTzj0.net
>>227
226です。回答ありがとうございました。
Xi回線でもN-02Cを使えるんですね。デザインが気に入ってるので付加番号をXi化して使いたいと思います。

244:非通知さん
20/12/04 02:02:45.68 EIsQef/cO.net
今ガラケ使ってるが、そろそろ機種が限界
液晶はまだ持ってるが各部ボロボロ欠損
電池が不具合で出したから近い
機種も明るくないし、プランは糞みたいで
DSも予約の糞状態
なんなんだよ
オススメのスマホ機種あります?
microSD使いたいんだけど

245:非通知さん
20/12/04 06:29:31.35 AfGpOxtC0.net
5GB1980円なら良かったのだけど
せめて10GB2480円とか
通話がfomaSSやS程度で纏められるならFujiwifi併用の方が安いからなあ

246:非通知さん
20/12/04 06:31:20.35 AfGpOxtC0.net
あと、fomaプランの良いところは海外旅行中の通話が無料対象なところ
しばらくは海外旅行できないけど

247:非通知さん
20/12/04 06:59:28.57 Xppp7baM0.net
速度制限時に1Mbps出るのはいいな。高速、低速の切り替えスイッチはあるんだろうか

248:非通知さん
20/12/04 08:01:56.85 4Et6BGqZ0.net
>>244
古い機種しかない
俺は3000円出してsimサイズ変更してもらった

249:非通知さん
20/12/04 08:03:21.65 ZbrU2t1h0.net
>>246
うそお?!そうだっけ??

250:非通知さん
20/12/04 08:06:26.08 4Et6BGqZ0.net
>>245
そういう使い方ならFOMA停波まで待ってもいいと思うね
俺は月20GBをちょっと超えるので低速1Mbのahamoを検討してる

251:非通知さん
20/12/04 09:08:04.30 V7H4uB5r0.net
アハモ
楽天からnmpで実質計13ヶ月無料か

252:非通知さん
20/12/04 09:12:38.89 2eFIYzpi0.net
>>246
そうだっけ?
海外から電話かけて、毎回数千円だったけどなぁ。

253:非通知さん
20/12/04 09:35:27.50 +3H7ZVGW0.net
ahamoとかセンスねーな
モジャモジャの自称脳科学者思い出すわ

254:非通知さん
20/12/04 12:13:06.35 4Et6BGqZ0.net
>>246
それ違くね?

255:非通知さん
20/12/04 12:23:53.73 dTI83NW20.net
海外マジかよ
今までLine outや050でやってたわ
今度行ったら試してみるわ

256:非通知さん
20/12/04 13:53:01.42 gd7zu9FX0.net
無料通信分が海外通話にも適用されるということじゃない?
カケホ系のプランは対象外だもんね

257:非通知さん
20/12/04 18:21:52.54 T/F06I760.net
fomaが使えてそこそこ持つスマホってなんかある?
dsdvしかないかな?
防災リュックからSH-07D出てきたけど、GooglePlay繋がんなかったので非常時のワンセグ用になった

258:非通知さん
20/12/04 20:53:58.46 4Et6BGqZ0.net
>>257
今ならSHARPのSense4

259:非通知さん
20/12/05 05:24:28.39 hhK2kgne0.net
ドコモに対抗する会社増えそうだな〜
URLリンク(www.google.co.jp)

260:非通知さん
20/12/07 18:03:49.13 HhF+JzBe0.net
5Gスマホで5G契約すると、11月からFomaが使えなくなると聞きました。
5GスマホからFomaのガラケーに繋がらなくなるということでしょうか。

261:非通知さん
20/12/07 18:25:27.70 0qHTdFBB0.net
>>260
5G契約のSIMでは3Gの電波を掴まないってこと

262:非通知さん
20/12/07 18:44:39.79 IljI0f7W0.net
>>260
今の4G契約は、4G電波が届かない場所では3G電波を掴んでくれてる

263:非通知さん
20/12/07 19:42:40.59 Ex+Co74f0.net
volte非対応xi端末は通話時に3Gに落とすくらいだから3G使えないと大問題
FOMA停波前に最終購入端末がvolte非対応だとクーポンでもくれるか気になってはいる

264:非通知さん
20/12/07 21:57:54.04 7KiiXRCo0.net
機種変更で5G,1円とか出るまでまつか

265:非通知さん
20/12/08 18:37:23.99 6hoEJcZS0.net
ahamoにプラス300円でドコモメール使えるようにしてほしい

266:非通知さん
20/12/12 10:51:35.93 OT0lOshh0.net
ドコモメール維持のためにFOMA+格安シムで運用してたけど、そろそろドコモメールを捨てる時かもしれん

267:非通知さん
20/12/12 21:49:47.58 tmxF8zu70.net
>>266
毎月300円、年間3,600円トクだよ!

268:非通知さん
20/12/13 02:23:03.56 CZhRzTYf0.net
iモード携帯持ってるけど、ドコモのコンタクトセンターから着信あった人はいますか?
当方も着信があったので、掛け直してから再び掛け直してもらったら、
こちらの質問には答えずに「紙の内容を読み続ける」ような、一方的に話し続けるイタタなオペレーターが出た。
(ドコモ8年くらいいるけど、初めて出くわした)

269:非通知さん
20/12/13 07:31:32.01 xFsmRHxB0.net
ドコモコンサルティングセンターという委託先(代理店?)からならスマホ勧誘=契約変更の電話はあった

270:非通知さん
20/12/13 12:12:07.60 EaAPK7ZEO.net
auやSOTBANKと異なりDocomoは足での営業ができないからな
元は日本電信電話公社で公共機関だから常に談合糾弾の声に晒されてる

271:非通知さん
20/12/16 17:49:26.85 zB27eFD30.net
両親のガラケーが限界からスマホに移動させたいけど、端末代高い

272:非通知さん
20/12/16 17:58:44.25 vS0OsFbe0.net
2026年の3月まで今のFOMAガラケー使い倒してやる!

273:非通知さん
20/12/16 18:02:08.91 SpcWkgOA0.net
docomoからスマホしませんか?ってDM来たわ

274:非通知さん
20/12/16 18:16:43.17 KgqaemQd0.net
これな斜め読みだが、はじめてのスマホか高齢者向け案内的な表現たよな。
URLリンク(i.imgur.com)

275:非通知さん
20/12/16 21:05:43.36 v0fdG7wv0.net
解約するのって店に出向くんだな、めんどくさい
2月までに止めようと思う

276:非通知さん
20/12/16 21:10:29.77 yh3brbb00.net
>>271
OCNにMNPでもいいんじゃない?
DOCOMO回線で通話料&端末は安いし
1円端末、200円端末もあるよ

277:非通知さん
20/12/16 21:29:42.14 l2zjZqXw0.net
Fomaからの機種変更1円ってもうなくなったの?
ビックカメラでは最近見たけど

278:非通知さん
20/12/16 21:50:37.95 T8QljCVM0.net
端末価格は店というか地域によって大きく違うからなぁ
田舎だとろくなのが無い、今月は量販店でA21とかBe4、sense4が1円だったのを確認
DSではA21を1円にしている店があったが大体はオンラインで買った方がマシなレベル

279:非通知さん
20/12/16 22:01:15.43 dxa/qOlm0.net
mini64gが0活あるよ

280:非通知さん
20/12/16 23:58:07.11 o41nmBpr0.net
>>271
うちの両親は10月にfoma→スマホ(docomo)に移行させたぞ
端末は一括0円のiphoneSE2
ドコモからドコモだからファミ割とかもそのまんま
ちなみにオレ自身はまだFOMA
待ちガイル状態

281:272
20/12/17 00:46:50.49 vOhduFaH0.net
でもな〜その数か月前からドコモショップ異常に混み合いそう
どなたかmova終了直前のショップの混み状態知ってる人いませんか…?
今回もその時並みになるんじゃあ…

282:非通知さん
20/12/17 02:08:17.28 IC5gJzIJ0.net
機種代金一括0円より!
はじめてスマホで1980円!!
※印は見てないのかな?

283:非通知さん
20/12/17 02:13:11.37 IC5gJzIJ0.net
このスレの住民人は基本やさしい。が、、、
ショップ不要の知識人と無知の両極だなw

284:非通知さん
20/12/17 11:35:55.69 bD+TM6X40.net
>>280
そのパターンあればいいんだけど
行ける範囲のドコモショップは電話しても全然ダメだし
家電量販店のぞいても全然値引きされてないし
みんな、そんないい条件見つけられて羨ましい

285:非通知さん
20/12/17 12:05:48.11 oxgTUBTe0.net
月曜ちょろっと近所のDS覗いたけど、foma⇒iPhone11(256G) \0円があったぐらいだな
iPhone12はやってないんかなぁ?
movaの時は結局サービス終了間際にクーポン貰ってスマホ購入したしな、サービス終了まで待つか?

286:非通知さん
20/12/17 14:25:40.19 pZfUV8N10.net
>>281
端末発売の終了、新規受付の終了から停波までの期間が、今回はmovaの時より2年以上長いこと、当時はオンラインでの手続きもなかったから単純に比較してもあんまり参考にはならないのでは…

287:非通知さん
20/12/17 17:12:38.14 5buzowAQ0.net
>>285
そんなの俺の周りのdsなんてひとつもないわ
地域によるんだろうな
SEすらない

288:非通知さん
20/12/17 17:33:33.86 DDprDkdHO.net
コロナ自粛規制を悪用してるよな
そうやって解約をさせないようにしてる
アホモだって情弱お断りだしな

289:272
20/12/17 17:44:34.80 vOhduFaH0.net
>>286
そんな感じですかね…
少し前に修理の申し込みをしたいと思って行ったら、
「スマホお勧めですよ これから混むと思われますから」って
軽く促されました

290:非通知さん
20/12/17 17:49:26.15 DDprDkdHO.net
>これから込むと思われますから
お前らがチンタラやって、予約だ規制だやってるからだろ
昔から遊んでる店員分で回せるだろうに
アホかお役所仕事の無能が

291:非通知さん
20/12/17 18:02:48.94 ombDz3+z0.net
fomaで2026年まで粘りたいけど、あうとハゲの3g終了後も3gからの移行プランが4年も続いてるかどうか

292:非通知さん
20/12/18 01:19:04.63 7pID0O+G0.net
キャリアメール使ってないから次はどこでもいいな
つかキャリアメールってLINEに9割9分喰われたな(個人の主観です)

293:非通知さん
20/12/18 01:42:59.68 aOp6nphB0.net
つうかキャリアメール仲間はプラメにチェンジしてるな
まあ、FOMAじゃ使えないんだけど

294:非通知さん
20/12/18 03:31:27.92 qJmJu/z8O.net
SMSとかだな。スマホからガラケって
昔はキャリアメールと、強力電波が売りだったのにな

295:非通知さん
20/12/18 06:22:06.35 0NeyFUUU0.net
キャリアメールってまだあったのね

296:非通知さん
20/12/18 08:06:33.01 hnddBOfg0.net
>>292
同意
いちおう維持してたけど捨てるわ

297:非通知さん
20/12/18 09:12:22.31 3r/01jfT0.net
親がガラケーの間はキャリアメールってかドコモメール必須だなぁ
ファミ割間のパケ代無料だから添付もできるしさ

298:非通知さん
20/12/18 11:38:39.95 OjcE0mb20.net
現在FOMA契約者用の新たなプラン来たね
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

299:非通知さん
20/12/18 11:57:13.37 KyEEYO990.net
>>298
余りメリット無いような

300:非通知さん
20/12/18 12:03:52.29 OjcE0mb20.net
月1GBストップで5分定額付いて1480円
無制限のカケホが欲しければ+1000円の2480円だからカケホ2200円との差を考えても
結構お得なプランだと思うけど
DSDSでも使うとかも

301:非通知さん
20/12/18 12:17:51.70 NY2oJueu0.net
DSDVやん
ポンツーの対抗プランかw
foma停波後の選択肢になるね。

302:非通知さん
20/12/18 12:33:26.16 Siy8G30V0.net
このプラン単体でいいや
機種選びからも解放される

303:非通知さん
20/12/18 12:34:33.38 9qjywRdq0.net
超過後128Kとか悪いドコモの顔が出てるな

304:非通知さん
20/12/18 12:35:06.18 ob/CTBoZ0.net
欲しいのは5分何回でも無料ではなく、60分無料+500円、120分無理+800円みたいなやつなんだよなあ

305:非通知さん
20/12/18 12:57:53.76 hnddBOfg0.net
選択肢の一つではあるね
でも慌てて移る必要はない

306:非通知さん
20/12/18 13:07:04.34 3ooAdtbw0.net
凄くいいプランだと思う
一つ気になるのは、プラン変更すると3Gが使えなくなるのか?ってことだ

307:非通知さん
20/12/18 13:10:25.82 KyEEYO990.net
5分内で完結する電話て
タクシー迎車 灯油配達位か

308:非通知さん
20/12/18 13:11:02.76 crgyv0Mf0.net
>>306
>4G、5Gのそれぞれに、ネットワーク以外同じ仕様の「はじめてスマホプラン」を提供します。
4Gのはじめてスマホプランなら、3Gも使えるんじゃね?

309:非通知さん
20/12/18 15:24:24.35 7qJrdsej0.net
家族間通話無料についての記載がないが、どうなるんだろうね?私自身はあまり関係ないが、妻、義母、義妹が日常的に長電話しているんだが。

310:非通知さん
20/12/18 15:36:13.17 lUJ1fbvg0.net
docomoは家族通話無料にならないプランが存在しないので(ahamo覗く)そこは問題ないでしょ

311:非通知さん
20/12/18 16:24:54.01 hfQqfGXT0.net
FOMAと比べてもかなりお得なプランを出しちゃうと乗り換えしやすくはなるけど
本体の大幅割引は無くなってしまう恐れがないとも言えん

312:非通知さん
20/12/18 16:51:07.05 7WGXL9jY0.net
だから※※※※がついた割引後の料金ばかり宣伝すると反感買うってau見て学習してないのかよ
携帯3社本当に体質変わらんな
最初にやり出したのはハゲだったと思うけど

313:非通知さん
20/12/18 16:52:33.49 diGIYG/m0.net
>>298
ネットワーク4G/5Gネットワーク※5
※5 4G、5Gのそれぞれに、ネットワーク以外同じ仕様の「はじめてスマホプラン」を提供します。
FOMA(3G)回線接続したいときは、契約時に「4G契約で!」ってチェックする方式なのかな?
ahamoもそうだけど、現時点で3Gにおちるエリアがちょくちょくあるんだけど、提供開始までにホントに4Gに置き換わるのか?

314:非通知さん
20/12/18 16:58:09.46 fH1triKg0.net
それは端末で決められるんでは?
今のところ5Gは対応端末が無いと契約できない

315:非通知さん
20/12/18 17:40:57.27 HaZWMFs10.net
金融ブラックの俺はDカード払い出来ない
おわた

316:非通知さん
20/12/18 17:48:02.44 qJmJu/z8O.net
>>312
スマホからの糞ってあいつらからだからな
※とか小さく一瞬表示とかの詐欺手法も

317:非通知さん
20/12/18 18:34:37.60 BLrzN/CR0.net
>>315
d払い割引は少ないし気にしなくても


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1269日前に更新/73 KB
担当:undef