楽天モバイルUN-LIMIT ..
[2ch|▼Menu]
108:非通知さん
20/06/01 16:05:29.90 6v5GVpp0x.net
新規で貰うならどれが一番お得なのMini?galaxy?
「Galaxy A7でも招待コードを使えば2000ポイントが入ってくるから実質無料」
って書き込みをみたけど、18700円払う情報しかなくてどうして無料なのか分からんす。
教えてくれ。

109:非通知さん
20/06/01 16:09:25.02 demuizfvM.net
>>106
端末ので期間限定ポイントで15000
紹介で2000
web申し込みで3000

110:非通知さん (ワッチョイ 419d-0MMr)
20/06/01 16:29:02 CcEXyjxr0.net
>>106
A7を購入して回線の開通とLinkアプリのSMS認証を済ませてポイント還元の条件を満たした場合、
最初に支払う額(端末代、事務手数料)が22000円、後から楽天ポイントとしてもらえる額が合計23300ポイント(付与時期はバラつきあり)

miniの場合
最初に支払う額3301円、ポイントとしてもらえる額6300ポイント

A7やminiをオクやフリマで売らない前提ではこんな感じ
何をもってお得とするかは人によって異なるから何とも言えんね
参考になったら紹介ID使ってどうぞ

kGarVjJCR4UK

111:非通知さん (アウアウクー MM0d-/Kkl)
20/06/01 16:29:22 PQO+lv5AM.net
実質無料言ったってポイント入るの何ヶ月後だから金掛かるやん

112:非通知さん (スプッッ Sdf3-4hEv)
20/06/01 16:29:53 ZeLoTKkXd.net
1.7GHz基地局を23万局整備すべし

113:非通知さん (ワッチョイ b996-05E3)
20/06/01 16:33:33 I5HRcPdx0.net
あれ、これって解約違約金ゼロじゃないの?

114:非通知さん (アウアウクー MM0d-Q8bW)
20/06/01 16:35:45 TMJXodI2M.net
0でっせ!

115:非通知さん (ワッチョイW a1e3-baSa)
20/06/01 16:42:50 YHvJKRGI0.net
>>93
機種名で検索して確認したほうがいい

まず、楽天エリアに行かなければ、Linkの認証はたぶんできない

自分の機種の場合は、認証できたら、自分からかけるのはフリーダイヤル、110とか119以外はOK
着信の方はケータイからはOK、固定電話からはできない(相手には「電波が届かないか電源が入っていません」のアナウンス、自分には不在着信の通知が来る)

116:非通知さん
20/06/01 16:51:16.61 6v5GVpp0x.net
>>107
>>108
ありがとう。どっちがいいか今から考えるとして。
A7って楽天ポイントで買ってもポイント還元してもらえますか?

117:非通知さん
20/06/01 16:53:49.11 rxhXrGWSd.net
>>114
キャンペーンルールにはポイント使ったらNGなんて書いてないから大丈夫じゃないの
楽天のことだから断定はできんがw

118:非通知さん
20/06/01 16:54:02.95 6v5GVpp0x.net
あと、ミニを買った場合、eSIMらしいけど
その場合、nanoSIMに交換?契約情報を移す?とか出来ますか?
eSIM差し替えは3000円とかいう情報を見ましたが。

119:非通知さん
20/06/01 16:54:34.13 6v5GVpp0x.net
>>115
おお、即レス、感謝。一応電話で確認するかな。

120:非通知さん
20/06/01 16:54:56.15 rxhXrGWSd.net
>>116
eSIMからnanoSIMの切り替えも3000円

121:非通知さん
20/06/01 16:58:35.74 EYo9b/qnM.net
>>111
今月中にOCNにMNP予定なので
結果を入れるよ

122:非通知さん
20/06/01 17:00:14.05 EYo9b/qnM.net
この条項だけ気になってる

Aご契約の解除に至るまでに発生した、契約事務手数料、月額基本料およびオプションサービスの料金、通話料金ならびにSMS通信料等をお支払いいただく必要があります。

123:非通知さん
20/06/01 17:00:54.59 3YNiR7KmM.net
それ解約じゃなくて契約解除やん

124:非通知さん
20/06/01 17:01:53.39 6v5GVpp0x.net
>>118
即レス感謝!じゃ、3000円払えばnanoSIMにはなる、と。
nanoSIM代+3000円と考えればいいわけか。
>>108 より
A7
- 3300円(事務テ)
-18700円(端末。楽P払いの可能性アリ)
+23300楽P
端末は値崩れしても5000円は確実
mini
- 3300円(事務テ)
+ 6300楽P
- 3000円(nanoSIM変更)
端末評価不明
こんな感じになるのかしら?

125:非通知さん
20/06/01 17:02:22.27 5grRXlP80.net
4月にUN-LIMIT開通させてて端末購入歴ないんだけど6月に端末購入でも「Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン」って対象になる?
調べても全くわからん

126:非通知さん (テテンテンテン MM4b-9SXo)
20/06/01 17:04:04 Q/oLMmm/M.net
>>122
ミニは使う前提じゃないと旨味ねぇな

127:非通知さん (ブーイモ MM05-6RuT)
20/06/01 17:07:20 qUKAlzxuM.net
>>116
mini買うときにnanosimで申し込めばいい

1円のページからminiの色選んでの申し込みではなく、リミット申し込み画面で端末追加でmini選べばいい

ただ、度々esimに変更する催促があるけど、都度変更しないようにする必要がある

128:非通知さん (テテンテンテン MM4b-9SXo)
20/06/01 17:08:26 Q/oLMmm/M.net
ああそうやん
使わないのバレバレだけどnanoSIMと組み合わせりゃええ

129:非通知さん (アウアウウー Sac5-zjfN)
20/06/01 17:09:41 0e0lKhU1a.net
oppo renoaのブルー欲しかったなぁ
oppo renoaとSense+ならどっちオススメ?

130:非通知さん (ワッチョイ b9ac-K/sf)
20/06/01 17:18:12 ZPmWcEb60.net
さきほど家に到着しSIMを装着しましたが困ったことが・・
選択したネットワーク(Rakuten 4G)が利用できないと表示されてAPN一覧になにも表示されないんですけどどうしたらいいですか?
再起動してもだめでした。(端末はP10 lite)

131:非通知さん (ラクッペペ MM4b-dcE6)
20/06/01 17:19:13 55KfzhvKM.net
楽天アンリミット契約するけど、紹介者誰かいないかな?
いらないスマホくれるっていう人がいたら即決なんだがw

132:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 17:19:29 6v5GVpp0x.net
>>125
そんな買い方出来るんですか。確認してなかった。
取りあえずA7でポイント購入できるか確認しようと思ったら
運転免許の裏面もアップしなきゃいけないようだ。面倒なり。
コンビニいってこよう。

133:非通知さん (テテンテンテン MM4b-FIVM)
20/06/01 17:23:01 tuPSnYq/M.net
免許証のアップになぜコンビニ?

134:非通知さん (ワントンキン MMd3-K1Bo)
20/06/01 17:25:35 sEqNwITgM.net
>>130
スキャンじゃなくても平気だよ

135:非通知さん (テテンテンテン MM4b-Lmla)
20/06/01 17:27:00 C8WP4UySM.net
>>129
ツイッターで従業員コードで検索しろ
3000pだから5chの友達紹介より得

136:非通知さん (ワッチョイ d359-DfEt)
20/06/01 17:27:11 wlqIHL7/0.net
今も試


137:s錯誤中だけど誰か分かる人いたら助言お願い SO-04J、SIM解除済、ドコモ回線の楽天MVMOを使ってた アンリミット契約してSM差し替えたら、電話は出来るけどネットが繋がらない。 APN手動でrakutenを選択、モバイルデータはオン、VoLTEは有効、有線ネットワークはLTE/WCDMA/GSM(自動) アクセスポイント名をタップしても「現在、アクセスポイント名設定を表示できません。」て出る。 my楽天モバイルとlinkの設定はwifi繋いで終わらせてる。 wifi切ってもネット繋がるようにしたいんだけど、やり方分かる人いたら教えて下さい



138:非通知さん (テテンテンテン MM4b-1d2r)
20/06/01 17:30:06 yFAm5xbfM.net
>>127
自分がSENSE+からRenoaに乗り換えた口
シャープはジェスチャーが使えるので操作性は抜群なんだけど液晶が独特なんで見づらかった
その点、Renoaは有機ELなので見やすい
気に入ってるけどデカイよ

139:非通知さん (ワッチョイ b9ac-K/sf)
20/06/01 17:31:19 ZPmWcEb60.net
もしかしてSIMが到着日はネット通信できないんですか?
APN設定の情報もそのようだし。
なんかおかしいですね・・ここのSIMって

140:非通知さん (ワッチョイ b996-05E3)
20/06/01 17:34:25 I5HRcPdx0.net
>>130
スキャン画像はダメだっておこられたよ

141:非通知さん (テテンテンテン MM4b-j+H7)
20/06/01 17:36:35 B0gpg18hM.net
4月組は、今日A7買ってもポイント付与無理?
5月組は終了未定までに買えば対象?それとも今月末まで?

142:非通知さん (アウアウウー Sac5-zjfN)
20/06/01 17:40:29 0e0lKhU1a.net
>>135
感謝です
やっぱrenoaの方が欲しかったなぁ
タブで操作してて、間違ってSENSE+の方契約しちゃった

143:非通知さん (ワッチョイW 53fc-4nNp)
20/06/01 17:40:53 iBxwUGA90.net
ドコモ端末は楽天エリアじゃないとネット使えない機種多い。SO-04Jもその代表。

144:非通知さん (ワッチョイ b9ac-K/sf)
20/06/01 17:44:59 ZPmWcEb60.net
>>140
まじで・・
パートナーエリアだわ・・
P10 liteって古い機種だからだめなのかな??
助けて・・

145:非通知さん (ラクッペペ MM4b-hMDj)
20/06/01 17:46:11 Lmw38wLZM.net
>>134
更新ってやってみた?


設定

端末情報

端末の状態

SIMのステータス

SIMロックの状態

更新

SO-04Jって触ったことないし
うまく逝くか分からないけどやってないならやってみろ

146:非通知さん (ワッチョイ d359-DfEt)
20/06/01 17:47:27 wlqIHL7/0.net
>>140
自分への返信と受け取っていいのかな?
端っこだけどギリ23区内だからエリア確認したら濃いピンクの所だった。

147:非通知さん (ワッチョイW 1365-KW5+)
20/06/01 17:48:34 8pJ08e7E0.net
>>140
手動でAPN追加した?
上の人と貴方は知識レベルが違うと思うけどsimや端末のせいにする前にやる事やってる?
まさかスマホ全てが自動でAPN取得する、sim入れるだけと思ってるなら今後も困ったの連発だよ
助けてじゃなくてググって見た?

P10liteはデフォだと通信のみだけどそれも理解してるよね?

148:非通知さん (ワッチョイ d359-DfEt)
20/06/01 17:52:19 wlqIHL7/0.net
>>142
今項目確認したんだけど、SIMのステータスの中にSIMロックの状態っていう項目がなかったわ
ちなみにネットワークはRakuten 電話番号は新しい番号 モバイルネットワークの状態は切断になってる
サービスの状態 圏内 モバイル音声とモバイルデータの種類が4G

149:非通知さん
20/06/01 17:54:23.08 6v5GVpp0x.net
>>131
>>132
スキャンです。スキャンしないと細かい字が見れないかな、と。
>>125
>mini買うときにnanosimで申し込めば
思ったんだけど、これだと開通手続きにminiとは別の楽天端末が必要になりませんか???
miniはeSIMとは別にnanoSIMスロットあるの?

150:非通知さん
20/06/01 17:54:33.18 wlqIHL7/0.net
どうやら違う機種で同じ質問してる人いるみたいだね
>>144
手動でAPN追加しようとしても反映されないんだ。数値は
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)


151:co/#apn-rmobile_co を参考に入力した



152:非通知さん
20/06/01 17:56:34.75 0e0lKhU1a.net
何かここ親切な人多くてびっくり
フロンティア同志の結束があるのね

153:非通知さん
20/06/01 17:57:27.27 QRQLgKoNr.net
>>134
機種が古いから選択できるのは古い楽天のほうだろう
新しいの自分で作らないとだめだよ

154:非通知さん
20/06/01 17:58:03.70 Td/atWY90.net
>>147
節子、それMVNOの設定や

155:非通知さん
20/06/01 17:58:21.99 GYSL6OgaM.net
>>146
miniをメインにするのならesimでないとな
miniを買って、回線は他の端末で使う人の場合ね
オレの場合はminiはiijmioのesimで使うからmini+nanosimで申し込んだ

156:非通知さん
20/06/01 18:01:57.69 Y9KOylVsM.net
てすと
uq mobileとは違い通信速度早いな
喰われてるだけかも知れないけど
JaneStyle 2.1.8/samsung/SM-A750C/9

157:非通知さん
20/06/01 18:02:20.23 vpMf+PMuM.net
>>134
自分の場合、申込み後に最速の2日後午前中にSIMを受け取った時点では
sim開通できる、Android標準ダイヤラーからvolte通話の発信も着信もできる、
Wi-Fi経由でなら楽天リンクも認証できる(そのためのsmsも楽天リンクに届く)、
同じくWi-Fi経由なら楽天リンクから通話もできる、のに
データ通信用APN(rakuten.jp)にはどうしてもつながらなかった
volte通話ができたりSMSが取れたりしたことからimsのAPNにはつながっていたのは確実
で、その後半日ほっといたらrakuten.jpのAPNのほうにもつながるようになった
ほぼ確実に楽天システム側の処理遅延だと思う

158:非通知さん
20/06/01 18:03:25.22 GYSL6OgaM.net
>>147
APN:rakuten.jp の方

159:非通知さん
20/06/01 18:04:33.70 8pJ08e7E0.net
>>147
あっごめんアンカーミス
>>144>>141にでした
失礼しました

160:非通知さん
20/06/01 18:06:08.10 GYSL6OgaM.net
>>154
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

161:非通知さん
20/06/01 18:06:37.06 wlqIHL7/0.net
>>149
何が選択できる?古い楽天てどれをさしてるの?新しいの作るって何を?
>>150
うっかり。アンリミットの設定のサイト色々みたけどAPNいじってるところないね、SIM差し替えてrakuten選んで終わりっぽい。
>>153
実は契約完了したのが15時ぐらいだったんよね。
でも店舗で契約したから、最後確認ですーって言って店の端末に指してネット繋がってますーって見せてもらったんだが・・・
一応時間おいて再度確認してみる、貴重な情報ありがとう。

162:非通知さん
20/06/01 18:07:17.28 Lmw38wLZM.net
これか?
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

163:非通知さん
20/06/01 18:08:25.71 wlqIHL7/0.net
>>154 >>156
リンクありがとう、調べてみる

164:非通知さん
20/06/01 18:14:40.71 Xtn6lDLCa.net
>>89
アナウンスすれば駆け込み需要が期待できるからやるはず
来年3月に100万回線いってればじゅうぶん健闘してると思うし1年で無料キャンペーンを
一回区切るのはちょうどいい節目かなとは思うけど
楽天sageに人生かけてるような人は「300万行く前に諦めた!失敗!失敗!」って騒ぐんだろうなぁw

165:非通知さん
20/06/01 18:15:52.92 6zamNccl0.net
申し込み・購入サイトだけど、カメラが付いたデバイスでしかアクセスできなくないか?
免許証等の本人確認書類のアップロードもカメラで撮影させるし・・・
自分も免許証のスキャン画像を用意していたけど、結局スマホで撮影して送ったよ
あと、申し込み・購入サイトで最初に端末を指定しないで手続きを進


166:めていくと simのみの注文で最後の方まで行ってしまうし、最初に端末を指定して進めた場合は いつの間にか端末2台(1台は割引無し)を購入する事になっていたので何回かやり直した



167:非通知さん
20/06/01 18:17:44.70 wlqIHL7/0.net
SO-04Jの者だけど出来たわ!>>156が正解だった。
結局アンリミットで契約してるのにMVMOのAPNいれようとして弾かれてただけだったテヘペロ。
今後の人の為に、SO-04JにアンリミットSIM入れたら、
モバイルネットワークのアクセスポイント名(APN)を>>156の数値入れればおkです。
みんなありがとう愛してる!

168:非通知さん
20/06/01 18:18:45.93 QRQLgKoNr.net
>>159
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
こっちのほうだよ

169:非通知さん
20/06/01 18:19:23.69 Xtn6lDLCa.net
>>161
確認書類のスキャン画像はダメなとこ多い印象
加工の可能性減らしたいとかかな?

170:非通知さん
20/06/01 18:22:21.10 wlqIHL7/0.net
ちなみにmy楽天の速度テストで、下り82.7Mbps、上り39.4Mbps
SPEEDTESTだと下り78.9Mbps、上り33.6Mbpsだったよ
>>163ありがとう解決した!

171:非通知さん (テテンテンテン MM4b-FJKM)
20/06/01 18:26:50 KPYjtpQjM.net
都内だけどP10lite、問題なく使えてる

172:非通知さん (ワッチョイW abe3-YPmK)
20/06/01 18:27:29 EfEYWK+r0.net
>>148
親切かはわからないけど、ワッチョイなしの方と違って
無駄な煽りや争いや必死のdisが少なく回転速度も快適
あっちなら質問しても情弱出直せの一言浴びせでスレの回転に流されるだけ
まあそう言いたくなる時もあるけどw

173:非通知さん (ワッチョイW 419d-jZdY)
20/06/01 18:28:02 x3nMV4y40.net
>>117
わかったら報告して

174:非通知さん (ワントンキン MMd3-K1Bo)
20/06/01 18:28:14 sEqNwITgM.net
>>161
楽天契約ページから画像アップロード出来るよ
俺はSIMカードだけ契約者だけど
他サイト用の免許証を撮った画像をストックしてるので普通にそれをアップロードした。
なのでスキャンというのが頭になかったよ

175:非通知さん (ワッチョイW db7f-n/TR)
20/06/01 18:28:34 mxJ6KHcs0.net
「12桁の紹介コード」と「14桁の楽天従業員紹介コード」は使う場所違うんですか?
楽天市場→SIM+RENO A購入→手続き4まで進んだところにある「紹介特典のご利用の方 楽天モバイルIDを入力」では14桁のコードは全部はいらないです
14桁の方は楽天市場からの購入では使えないのかな

176:非通知さん (ワッチョイW 1365-KW5+)
20/06/01 18:30:31 8pJ08e7E0.net
>>141
>>163が提示してくれているURLと同じでイケるけど、基本的な端末の操作から説明してるこれ見て学習してね

URLリンク(m.youtube.com)

いくら低評価のアンリミでもさ
契約したsimの特性と自分の端末、回線を変更する時にすべき事位は学習した上で他責にしようよ

177:非通知さん (テテンテンテン MM4b-buwy)
20/06/01 18:30:46 EDnzyTt+M.net
>>166
問題無いってのは
データ通信に限らず、
link無料通話も?

178:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 18:32:12 6v5GVpp0x.net
>>164

今PCでスキャン画像入れて申し込みの決済直前(?)の辺り
までやったけど問題なかったよ。

179:非通知さん (アウアウクー MM0d-wRUd)
20/06/01 18:33:17 VoSBMhTGM.net
>>164
一昨日申し込んだけど、却下されたよ…
初めから書いとけっつーの
因みにパソコンからの申込み

180:非通知さん (アウアウクー MM0d-wRUd)
20/06/01 18:34:07 VoSBMhTGM.net
昨日写真で再アップロードした

181:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 18:36:46 6v5GVpp0x.net
ポイントの件について聞こうと思ったら
電話やってないわぁ。明日にするか。
一晩考えよう。

182:非通知さん (テテンテンテン MM4b-FJKM)
20/06/01 18:43:31 USG3Ml1DM.net
>>172
もだ。

183:非通知さん (ワッチョイW f19d-ryaM)
20/06/01 18:45:13 5rtSscHJ0.net
29日申し込み完了で出荷された人はいますか?

184:非通知さん (ワッチョイ 999d-iYNz)
20/06/01 18:48:55 Dge9SDha0.net
>>174
俺が申込んだときは最初から書いてたよ、
スキャン画像はだめで写真撮れって、

ご丁寧に撮影用の画面に斜めから見た免許証が斜めに収まるように台形のゲージまで表示された、

二回目におばさんの申し込みしたときはそういう注意書きも台形のゲージも出なかったのが不思議だけど・

185:非通知さん (ワッチョイ 9931-Q53X)
20/06/01 18:52:13 6zamNccl0.net
>>170
URLリンク(i.imgur.com)
公式サイトに手順が書かれているけど、従業員コードはキャンペーンページの
「申し込む」ボタンを押して遷移するサイトの最初のページに出ている
「クーポンを使う」から入力して最初に適用しないと、その後のページでは
出てこなかったと思う

186:非通知さん (ブーイモ MMab-6RuT)
20/06/01 18:53:53 pHj5AGH3M.net
>>163
>>156 リンク先が同じにしか見えないが

187:非通知さん (ワッチョイW db7f-n/TR)
20/06/01 18:57:09 mxJ6KHcs0.net
>>180
ありがとうー

188:非通知さん (テテンテンテン MM4b-buwy)
20/06/01 18:59:33 EDnzyTt+M.net
>>177
さすがにデュアル待受は無理だよな?

てゆーか楽天エリア内?

パートナーエリア?

189:非通知さん (ワッチョイW db7f-n/TR)
20/06/01 19:02:03 mxJ6KHcs0.net
>>180
そのリンクからやり直すとして、購入ボタンを押して手続き4までいった楽天市場のほうはほっとけばキャンセルされるでしょうか
それともサポートにメールするべきでしょうか

190:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 19:07:55 6v5GVpp0x.net
電話20時までやん。ってことで0800に電話かけてるが
待ち時間どれくらかなぁ。

191:非通知さん (テテンテンテン MM4b-FJKM)
20/06/01 19:13:10 KPYjtpQjM.net
都内は楽天エリアやろ

192:非通知さん (スプッッ Sdf3-4hEv)
20/06/01 19:13:44 ZeLoTKkXd.net
1.7GHz基地局を23万局整備すべし

193:非通知さん (アウアウウーT Sac5-Q53X)
20/06/01 19:15:31 ypV9ScpFa.net
>>185
予想では21時過ぎ、ひょっとすると22時過ぎ
電話受付が20時までなだけでかけて放置しとけばいつか必ず繋がる
10回もかけてないかもしれんけど5回以上はかけてる経験から

194:非通知さん (ブーイモ MMab-6RuT)
20/06/01 19:26:58 6qShjuNRM.net
>>184
最後まで行ってなければ、かごの中をそれぞれ削除すればいい

195:非通知さん (ササクッテロ Sp8d-VESM)
20/06/01 19:30:04 juq3TYxXp.net
金曜日に申し込み
配達は来週土曜日にしようとしたが
6/5より前を指定しろとのことで今日にして仕事を早く切り上げたのに来ないでやんの

196:非通知さん (ワッチョイW db7f-n/TR)
20/06/01 19:33:35 mxJ6KHcs0.net
>>189
ありがとうー

197:非通知さん (ワッチョイW 5bf0-buwy)
20/06/01 19:39:48 5bfm1OVK0.net
>>186
府中市に謝れ

198:非通知さん (アウアウクー MM0d-QTBq)
20/06/01 19:41:47 gSHI/QkZM.net
>>186
青梅市に謝れ

199:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 19:43:36 6v5GVpp0x.net
うーん、やっちまった。
電話でポイント還元の話が怪しかったが
問題ないよって言われたのでそのまま購入してしまった。

>>108 さんの紹介コードを入れるのを忘れてしまった。 御免なさい。
2000円損した。皆さん、私みたいに間抜けなことをしないように。

紹介コード「kGarVjJCR4UK」をよろしく。

200:非通知さん (テテンテンテン MM4b-FJKM)
20/06/01 19:44:06 hI//43fGM.net
>>192
府は大阪、京都だろ

201:非通知さん (ワッチョイ 79c7-upCQ)
20/06/01 19:51:07 XjuRmS0A0.net
楽天miniをモバイルwifiみたいにして使おうと思ってるんですが、
使い物になるんでしょうか

田舎ではないですが地方在住です

202:非通知さん (ブーイモ MMab-6RuT)
20/06/01 19:52:14 rZMgO6AYM.net
>>194
開通してから紹介コード貼らないと

203:非通知さん (アークセーT Sx8d-YgG0)
20/06/01 19:56:27 6v5GVpp0x.net
>>197
いや、書いたのは108さんのね。
ちょっと申し訳なくて。

204:非通知さん (ワッチョイ 139d-YHRm)
20/06/01 19:59:29 QX6QVO030.net
楽天mini 午前3時に充電完了し、30分ほど通話。
現在の電池残量は40%。

テザリングも Wi-Fi じゃなくて Bluetooth でやれば電池は6時間程持ちそう。
ただし、すぐ切断されて、再接続がめんどい。

205:非通知さん (テテンテンテン MM4b-l6cE)
20/06/01 20:02:56 fXiChkimM.net
>>178
今日の夕方、届いたよ
nano sim+a7

206:非通知さん (ワッチョイ 0917-PlLn)
20/06/01 20:03:15 K4+905hk0.net
>>113
レスありがとう
んー、県内に楽天エリアないんだよなあ・・・
とほほ

207:非通知さん (ワッチョイW f19d-ryaM)
20/06/01 20:05:07 5rtSscHJ0.net
>>200
ありがとうございます
mini大人気で滞ってるのかなあ
出荷案内のメールもないしウェブのステータスも「準備中」のまま

208:非通知さん
20/06/01 20:08:36.84 Gb0dYuWCM.net
準備中のままいきなり発送メール来るよ
ぶっちゃけあてにならない

209:非通知さん
20/06/01 20:13:04.45 5rtSscHJ0.net
>>203
そうなんか〜
いや、いろいろeSIM入れるテストしたいのですよ

210:非通知さん
20/06/01 20:14:36.74 QX6QVO030.net
>>196
iPhone でテザリング常用してるけど、接続がめんどくさい。
Wi-Fi テザリングなら切断されずにずっと使えるけど、電池減る。
電話待ち受けに Bluetooth テザリングを考えてたけど、切断されるから無理。

211:非通知さん
20/06/01 20:17:18.83 QX6QVO030.net
>>201
福岡に楽天エリアないけど Link 使えてるぞ。 機種は mini。
Wi-Fi 経由で Link 通話もできてるぞ。
認証で蹴られる?
そんなの知らん。

212:非通知さん
20/06/01 20:18:11.91 5ZFHcdAlM.net
>>204
楽天のeSIMは他の端末に移す度に金掛かるぞ

213:非通知さん
20/06/01 20:19:05.80 5rtSscHJ0.net
>>207
miniに他社のeSIMをいろいろ入れるテストね

214:非通知さん
20/06/01 20:22:30.16 5ZFHcdAlM.net
>>208
iijmioのesimも掛かるからな

215:非通知さん
20/06/01 20:22:52.66 Wmup9yz70.net
今docomoの5分かけ放題のガラケーを月額1200円くらいで使ってるけど
A7にMNPしようか
新規で入ろうか迷うわ
MNPのうまみってあるんだろうか

216:非通知さん
20/06/01 20:23:33.89 JbKW1slqr.net
あと2,3キロで楽天エリアなんだがなあ…
やっぱギリは強制auなんかな

217:非通知さん
20/06/01 20:25:49.87 5bfm1OVK0.net
>>210
OCNやIIJにMNPして端末安くゲットして、楽天は新規で契約すれば?
端末はdsdv対応に限定されるが
docomoとauと楽天のトリプルエリア待受は最強じゃね?

218:非通知さん
20/06/01 20:26:31.19 uricsQtXM.net
紹介ID
RbMwaWVps2XY
使って下さい

219:非通知さん
20/06/01 20:30:21.36 QRQLgKoNr.net
>>210
一年間基本料無料で凌ぐという事ぐらい
リスク回避なら新規
一年間実質コストはかからないサブ機で回せる

220:非通知さん
20/06/01 20:32:10.77 K4+905hk0.net
>>206
そうですか良かった
WiFi経由でLinkできるとは知りませんでした

221:非通知さん
20/06/01 20:35:00.74 xMangc+L0.net
>>212
ありがとう
降って湧いたように一年無料の話を聞いたので他のMNPは全く考えてませんでした
一年無料で使えてもその後に高くなるなら意味ないですよね
端末付きで一括一円MNPとかできる会社あるかどうか慎重に調べてみます🙇

222:非通知さん
20/06/01 20:39:12.75 QFZUOZoE0.net
zenfone max pro m1 でデータ通信できたのに出来なくなった、
そのまわりLINKは使えるようになった。

223:非通知さん
20/06/01 20:39:37.87 QFZUOZoE0.net
そのかわり

224:非通知さん
20/06/01 20:39:50.93 e5tfVmAxM.net
>>161
似たような感じでsimのみの申し込みになっちゃって免許証画像不鮮明で2週間以上止まってる
キャンセルして端末と一緒に再申し込みしたいんだけどキャンセルの仕方が分かんねえ電話も通じねえ

225:非通知さん
20/06/01 20:43:59.12 5rtSscHJ0.net
>>209
正式版のゼロはかかんないみたい
あと海外eSIMを試したいのよ
楽天のは許容
たぶんそのまま使って1年後に解約の刑

226:非通知さん (ワッチョイW d960-s1mj)
20/06/01 20:48:28 E8A404rW0.net
無知で申し訳無いがMNP乗り換えで契約した場合端末が届いて設定するまで
前のスマホって使える?
それともMNP乗り換えで契約した時点でもう使えなくなるの?
rakuten miniが届く7月まで何も無くなるのは厳しいんだが

227:非通知さん (ワッチョイW 5bf0-buwy)
20/06/01 20:55:24 5bfm1OVK0.net
>>221
楽天→OCNにMNPで今日OCNから聞いた事は、お客様のところに端末とSIMが届いて、開通作業を行う事で、前のSIMが使えなくなると言ってたからそういうものでは?

228:非通知さん (ワッチョイW a1e3-baSa)
20/06/01 20:56:31 YHvJKRGI0.net
>>206
VoLTE未対応機とあったから楽天非対応機種の話だと思うんだけど

229:非通知さん (ワッチョイW 5bf0-buwy)
20/06/01 20:58:07 5bfm1OVK0.net
>>216
今日のOCNの1円端末とか、わりと楽天で使えなそうなのが選ばれてる気がする

昨日までの4,000円のmotoG8とか良かったのにねー

もっと安くなると思って、昨日買い控えた人達は今頃、涙してるんだろうな

230:非通知さん (ワッチョイW 5bf0-buwy)
20/06/01 21:01:33 5bfm1OVK0.net
昨日

>>416
明日からmotoG8power8,800円なのにね、残念

って書いた人は残念だったね

逆に22,110円まで値上がりしたわw

231:非通知さん (ワッチョイ 93e3-YHRm)
20/06/01 21:03:13 QFZUOZoE0.net
全部ちがった。apn入れても無理や

232:非通知さん (アウアウエー Sa23-Q8bW)
20/06/01 21:07:00 3tz5fAMka.net
>>194



ここの(12桁のコード)でも2000ポイントもらえます。

Twitterで従業員コード(クーポン)発行(14桁)
してもらうと3000ポイントもらえます。

233:非通知さん (ワッチョイ 79c7-upCQ)
20/06/01 21:08:08 XjuRmS0A0.net
>>205
ありがとうございます
面倒なのと電池がすぐに減るんですね

使い物にならないなら未使用で売ろうと思ったのですが
我慢すれば使える感じでしょうか

234:非通知さん
20/06/01 21:14:52.69 JBT9n3WQ0.net
楽天さんの商売カードから進歩せんな
1年無料で飛びついたけど人考えたら停止した方がいいんじゃない
エリアの教授できないとこ申込みは詐欺に近いよ

235:非通知さん
20/06/01 21:19:34.54 pSVN/K3Ma.net
本日、朝方から15時くらいまで6時間以上不通でした。
圏外になったり、電波掴んでもネットワーク繋がらなかったり、、、。
エリア:品川駅周辺
あまり騒いでないですね

236:非通知さん
20/06/01 21:22:47.92 QX6QVO030.net
>>223
Linkは端末側ではただのIP電話。
VoLTEとは関係ないはず。
VoLTEはIPネットワークに音声を流す規格だけど
それは電話機としての機能で、より低レベルなプロトコルじゃないかな。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

237:非通知さん
20/06/01 21:29:01.76 QX6QVO030.net
>>228
夕方からテザリングで接続してブラウザ、IP電話を起動しっぱなし。画面OFF。
これでBluetoothテザリングは継続中でした。
だけど、NewsDigestのコロナ感染マップが開けませんでした。
回線の問題なのかテザリングの問題なのかはわかりません。
今開いたらコロナ感染マップが開けたので、夕方混雑して開けなかったんでしょう。
Yahooのトップページは割とすんなり表示されてたので、サーバーの問題が大きいかも。
IP電話待ち受けにBluetoothテザリングはまだ使ってないのでわかりませんが、
iPhone 5S での Wi-Fi テザリングならIP電話の待ち受けが一日ずっとできてるので、
電池次第で使えるとは思います。
テザリングは接続の設定の初期設定とは別に、その都度接続するための操作を守らないといけないのがめんどくさいですが、
そこまでたどり着ければ使えないことはないと思います。

238:非通知さん
20/06/01 21:32:10.38 QrkjO20h0.net
30日にmini申し込んで、今日eSIMだけ届いた。電話は繋がらんし、chatも放置。
端末代1円を分割選んだのが間違い?eSIM対応端末持ってないし、どーすんのコレ?

239:非通知さん
20/06/01 21:33:26.79 OUh


240:K/8+2M.net



241:非通知さん
20/06/01 21:36:28.62 YHvJKRGI0.net
>>231
知らんよそんな話
おれが書いたのは、非対応機種では楽天エリアに行かなければそもそもLinkを使い始められないよってこと
パートナーエリアで対応機種のminiが使えてるよと言われても、はぁそうですかとしか

242:非通知さん
20/06/01 21:38:06.16 YHvJKRGI0.net
>>235
認証さえ済ませられれば、その後は非対応機種でもLinkは使えてる、初めのレスでそう書いてる

243:非通知さん
20/06/01 21:38:54.82 52xFJ3eTM.net
リミットアプリでの通話、楽天エリアやぎりパートナーエリア以外の自宅Wi-FiとかでQoS保証されるのかよ

244:非通知さん
20/06/01 21:39:00.07 QX6QVO030.net
Wi-Fi でもそうだけど、モバイルは特に省電力のために通信がないと切断してしまう。
Wi-Fi の場合は設定で切断しないようにしたりできるけど、楽天mini のBluetoothテザリングにはその設定は見つからなかった。
IP電話ではアプリを起動しておけばある程度通信するから切断されなかったり応答が早かったりするので、そう言う方法もあります。
ただ、アプリを起動していると電池を消耗するのと、アプリを間違って終了したら切断されるかもしれないので、
設定で切断されないようにする必要があります。

245:非通知さん
20/06/01 21:39:39.34 K4+905hk0.net
>>224
5月まで縛りがあったからやっと喪明けだと今日値段見て愕然としたよorz

246:非通知さん (ワッチョイW abe3-YPmK)
20/06/01 21:44:01 EfEYWK+r0.net
>>229
日本語は難しいね

247:非通知さん (ドコグロ MMa3-99mp)
20/06/01 21:44:38 f4/ZYGBvM.net
>>201
うちも楽天エリア外だけどLinkの認証はSMSなのでauエリアのうちでもできたよ

248:非通知さん (ワッチョイ b996-YHRm)
20/06/01 21:45:17 JBT9n3WQ0.net
キャンペーンがニッチに降ってるからラインの電話なら
こっちが勝てる戦略でしょ
ただ電話もできないならどうすんだろうね

249:非通知さん (ブーイモ MMab-6RuT)
20/06/01 21:45:49 yO4AT7QgM.net
着信はアプリのことは気にしなくても良いのでは?

250:非通知さん (ワッチョイ 139d-YHRm)
20/06/01 21:47:28 QX6QVO030.net
> 楽天回線対応製品以外のAndriodスマホだと、楽天回線のVoLTEに非対応で、通常の電話アプリで電話が出来ない可能性が高いです。

通常の電話とか110番通報とかでしか使わないんだからつながらなくても問題なくね?

251:非通知さん (ワッチョイ b996-YHRm)
20/06/01 21:51:54 JBT9n3WQ0.net
一時期IP電話を商売で使うのが節減なんか言ってたが
通話品質ひどくてどこもやめた
やめた商売が一番節減したい水商売

252:非通知さん (ワッチョイ 139d-YHRm)
20/06/01 21:57:01 QX6QVO030.net
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)

SMS認証のために楽天エリアか楽天ショップに行く必要があるのか。
対応機種持たない人は大変だな。
なんで1円で買わなかったんだろ。
eSIM の引っ越しが3千円もかかるからかな。
最初にnanoSIM選んで一時的にeSIMにとかできたらよかったんだけどね。

253:非通知さん (ワッチョイW f19d-ryaM)
20/06/01 21:58:21 5rtSscHJ0.net
>>234
お、サンクス
欄外に書いてからあるね
でもまぁ200円ならいいよ、負け惜しみじゃなくて
楽天の3,300円が信じられん

254:非通知さん (ワッチョイ 0917-PlLn)
20/06/01 22:04:04 K4+905hk0.net
>>241
そうですか、貴重な情報ありがとうございます

>>235
もしかするとdocomo端末は楽天エリアじゃないと使えないという話があるようなんで
その影響ですかねえ

まあ、とりあえず色々試してみます
レスありがとうございました

255:非通知さん (ワッチョイ b996-YHRm)
20/06/01 22:04:34 JBT9n3WQ0.net
手数料は人件費、それくらいいいと思うぞ
ただサポートがなく遅いのを許容できるか
自動返信から契約メールもこないし大丈夫?って話

256:非通知さん (オッペケ Sr8d-Ey2j)
20/06/01 22:06:18 Bv6aux4ir.net
一部の量販店で申し込むと
miniでも紹介のポイントが双方につくんだな
販売員さんが適用にしてくれたわ
ネットで加入するより得だった

257:非通知さん (ワッチョイW f19d-ryaM)
20/06/01 22:07:17 5rtSscHJ0.net
>>249
eSIMの再発行に3,300円
完全自動処理
これは手数料名目で儲けるビジネスモデルでは?

258:非通知さん (ワッチョイW 93f0-Ygmo)
20/06/01 22:10:50 P4VKiVfo0.net
miniが届いたらiPhoneXRにesimセットして、Windows NoxでLINKアクティベートして、端末は未使用ドナドナ予定。これいけるよね?

259:非通知さん (ワッチョイ b996-YHRm)
20/06/01 22:20:09 JBT9n3WQ0.net
>>252
miniからesimとりだすのをご教授願う

260:非通知さん
20/06/01 22:21:42.07 Ijn9AaWa0.net
完全仮想化技術を舐めんなよ

261:非通知さん
20/06/01 22:25:22.93 YHvJKRGI0.net
>>241
だからそれは楽天対応機種の話だろ?

262:非通知さん
20/06/01 22:28:35.63 kHkre7Hd0.net
>>253

263:非通知さん
20/06/01 22:29:37.50 /t3C8tTMa.net
楽天モバイル楽天市場でsimのみ申し込んだけど、ポータルサイトで正式契約のときにminiとsim一緒に買うってできるかな?

264:非通知さん
20/06/01 22:30:00.41 P4VKiVfo0.net
>>253
ぐぐってみ。miniのesimをiPhoneに移してる人のサイトあるから。でもこれはmini未使用ではないんだよなー。やっぱmini未使用のままのesim移動は無理なのか?

265:非通知さん
20/06/01 22:30:30.17 gSyIQRCzM.net
>>254
linkでやってることも全部仮想化してくれたら状況は変わると思う

266:非通知さん
20/06/01 22:30:51.98 JBT9n3WQ0.net
>>251
さすがにそこまで鬼畜じゃないと思う
単純に開設前の不安をそのままでしょ
手数料ビジネスで短期でこれやると長く続かない

267:非通知さん
20/06/01 22:33:13.21 QX6QVO030.net
>>258
最初にQRコードを mini で読み込まなければいいだけじゃね?

268:非通知さん
20/06/01 22:38:50.48 P4VKiVfo0.net
>>261
あ、そういうことか。esim初めてだからイメージつかなかった。いけるな。さんきゅ。

269:非通知さん
20/06/01 22:39:18.47 JBT9n3WQ0.net
>>258
ありがとう
一年ボーナスかな

270:3
20/06/01 22:41:13.98 3HbcQeq/M.net
昨日申し込んだアンリミット、今朝9時半に本人確認書類の不備でメールが来た。
本人確認書類と契約者情報で名前が一致しない、とのこと。
え、なんで?と思って良く見ると、楽天市場に登録していた名前が、ひらがなだった。
契約者情報を漢字で登録し直したが、これで1日の遅れが生じた。
申請日も、きょう6月1日ということに成ってしまったようだ。
しかしまあ、逆に言えば書類の画像とかは通ったということなのかな。
これでまた不備で突っ返しとか起きたら、MNP予約番号の残日数が10日を切ってネット申込み不可になっちまわないかと心配だわ。
>>7
どうもっす〜!
珍妙ガジェットが好きなので、miniにも一瞬惹かれたのですが、eSIMゆえ、SIMを差し替えて使うにも制約あると考えて止めました。
サブ回線の新規契約ならminiもアリかもしれませんが、メイン回線のMNP転入なんで、物理SIMで長く使いたいっす。

271:非通知さん
20/06/01 22:42:33.22 QX6QVO030.net
Bluetoothテザリングだけど、うまくいってるっぽい。
アプリ終了してるけど切断されない。
もしかしたら、切断されたのは他のデバイスも追加しようとしたために切断されただけかも。
いや、テザリングのアイコンをホームに表示してるけど、これがOffの状態なのでOnにしたりして
それで Wi-Fi テザリングに切り替わってたとかかも。
複数デバイス使うには Wi-Fi テザリングが必要かもしれないけど、
スマホ1個追加するだけなら Bluetoothテザリングで節電して8時間もつかも。
Bluetoothテザリングは遅いけど、1Mbpsで使うならぴったりな速度。

272:非通知さん
20/06/01 22:44:47.41 NiVaS2utM.net
1円で入手したrakuten miniをルーター代わりにして運用してるけど回線速度はそんなに遅くないね
1、2週間使って特に問題なかったら毎月5000円払ってる固定回線を解約してこっちに一本化しようかな

273:非通知さん (ブーイモ MMab-6RuT)
20/06/01 22:54:09 0+QqeNInM.net
>>247
楽天は高すぎるよな

274:非通知さん (ワッチョイW 93e3-Ey2j)
20/06/01 23:05:39 kIcn2FlD0.net
楽天のアカウントをデタラメに登録してる連中が一斉に本人確認にアクセスして鯖を落としてる
本人確認書類の画像から個人情報を抽出するAIが住所の番地の記入や氏名その他の差異を認識しきれずに
弾いているのに楽天IDの記載内容をいじらずに何度もリトライする情弱が大勢いるから鯖が落ちる

275:非通知さん (ワッチョイW 93e3-Ey2j)
20/06/01 23:07:04 kIcn2FlD0.net
>>266
近隣で契約者が増えると速度が落ちるから一年は様子を見たほうがいいよ

276:非通知さん (ワッチョイW f19d-ryaM)
20/06/01 23:08:05 5rtSscHJ0.net
>>267
物理SIMみたいに材料コストかかってない
対面でセットアップする必要ない
これであの手数料設定は総務省にご指導いただく事案

277:非通知さん (アウアウウー Sac5-yI93)
20/06/01 23:13:38 i0RSAls1a.net
価格ドットコムでも報告あったけど切り替えの人は暫く電話使えない
絶対メインにはできない会社
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/221 KB
担当:undef