【MNO】 楽天モバイル ..
[2ch|▼Menu]
719:非通知さん
20/03/05 13:35:47.30 G84VBqIi0.net
それな

720:非通知さん
20/03/05 13:36:42.08 X9sfwAcK0.net
>>699
楽天だけが悪者になる罠

721:非通知さん
20/03/05 13:37:00.65 Z2qbS2Rp0.net
>>633
言われなかったよ
電話でキャンセルしてもらった

722:非通知さん
20/03/05 13:37:10.27 xDivEYRT0.net
>>695
mvnoのほうは届いた月だね

723:非通知さん
20/03/05 13:37:32.41 2fLprmBM0.net
>>699
なんも新しい事して無いって事やな

724:非通知さん
20/03/05 13:38:19 KEl5+Llu0.net
他社端末のサポートしないのは普通だろ
問題は「制御で意図的に使えなくしてるか」であって「保証するか」ではない

725:非通知さん
20/03/05 13:40:04 iSmt7J4w0.net
>>694
こうなるわな。

てか、正式サービス開始までにせめてsimフリーiPhoneは使えますくらいになってないと

726:非通知さん
20/03/05 13:40:16 Q8GtUXSi0.net
BAND3対応してないだけで非対応認定とかMVNO以下すぎる
糸電話かな?

727:非通知さん
20/03/05 13:41:30 X9sfwAcK0.net
>>707
いや、楽天自社回線エリアですら使えないなら弾いておかないと不味いだろw

728:非通知さん
20/03/05 13:42:40 F7ZhMMYn0.net
ここに来るような奴なら、まあ問題ないと思うが
無料に釣られてかなりの情弱が申し込んでいるだろうから
相当荒れるだろうな

729:非通知さん
20/03/05 13:43:21 Q8GtUXSi0.net
>>708
まぁそうだなw
そういや持ってるNova3見たけどこれC635だな
BANDもフル対応してるけどアクチ出来ないのかな?

730:非通知さん
20/03/05 13:44:38 5//2X6b20.net
我が家が楽天エリアに入ったら楽天端末買って契約してやるから
早よエリア広げてくれ

731:非通知さん
20/03/05 13:44:40 2fLprmBM0.net
simフリー機に対応してるドコモがかなりまともに見えてきた

732:非通知さん
20/03/05 13:45:48 gHUQQ8cu0.net
楽天ショップで年寄りから質問責めにされてたauひかりの人可愛そうだった

733:非通知さん
20/03/05 13:46:09 2cMQg76W0.net
>>688
使えないとは言ってないな
サポはそう答えるしかないんじゃない
自分も志村で買ったsense2で楽天行くよ
使えない訳がないと思ってるけど?w

734:非通知さん
20/03/05 13:46:10 SJlckWiE0.net
simのみ契約があったりポータル契約画面で購入可能端末全滅なのに
既存のシムフリ端末ほぼ排除ってどうするつもりなんだろ。

735:非通知さん
20/03/05 13:47:26 c6gMIjdt0.net
とりあえずこれ使える?

URLリンク(www.asus.com)

736:非通知さん
20/03/05 13:47:41 HSEcBxsP0.net
>>688
シムラーで噴いた

737:非通知さん
20/03/05 13:49:26 o9mlWYTI0.net
>>693
自分も全く同じっすわ。
サポートに伝えるとそれを把握してると言ってたわ。
普通のダイヤラーで掛けたら通話料発生する罠にしか見えない
サービスイン迄に直さないとクレームの嵐になるのが見える…

738:非通知さん
20/03/05 13:49:54 W873jLC+0.net
>>704
むしろRCS準拠の楽天LINKとか新しい事をやろうとしてこんな事になってるw

739:非通知さん
20/03/05 13:50:48 xDivEYRT0.net
公取に中止勧告受けても送料無料強行するキチガイ三木谷ならうちで買わないと使わせてやらんとかやりかねんぞwww

740:非通知さん
20/03/05 13:51:35 X9sfwAcK0.net
>>719

そのアプリがネックになってiPhoneのappleが塩対応になっているんじゃないかな

741:非通知さん
20/03/05 13:55:35 Q8GtUXSi0.net
無料で試験提供含ませてアナウンス回線販売してるのに
端末絶対購入とか基地ガイレベルの所業だからな

742:非通知さん
20/03/05 13:55:57 YkIz3CBZ0.net
>>707
>BAND3対応してないだけで非対応認定とかMVNO以下すぎる

そもそもバンド3対応端末でもダメな機種多いよ
iPhone5678Xもダメだし

743:非通知さん
20/03/05 13:56:48 tQGBHF590.net
try uq使ってアクチ済ませるとか考えたけどどうなんだろ

744:非通知さん
20/03/05 13:57:06 o9mlWYTI0.net
>>710
一次テスターだけどアクチはわからんけど通信だけ出来る。
通話は無理だった。
因みにアクチは楽天版レノアでしたよ。
HUAWEIに下位機種の野薔薇3が対応してるから上位機種も動くようにFWアップデートで対応してもらいたいとは思うな。

745:非通知さん
20/03/05 13:57:33 95aJ4Xga0.net
>>716
このスレ1から見たら良いのに。

746:非通知さん
20/03/05 14:01:09 QA9zRFdh0.net
そんなに対応端末購入するのが嫌なのかよ(´・ω・`)

747:非通知さん
20/03/05 14:01:25 Q8GtUXSi0.net
まず今までの精査すると
※アクチはアプリの楽天Linkと楽天販売端末に施されているファームウエア?
※通信はアクチさえ出来ているSIMであればBAND対応しているいくつかの端末なら通信出来るものがある
※通話に関しては更にハードルが高く楽天販売端末以外はほぼ全滅?

こんな感じかな?
他何か事象ある?

748:非通知さん
20/03/05 14:04:14 s3gpNfU50.net
これ金取ったらヤバイから無料なんじゃねえのか

749:非通知さん
20/03/05 14:05:12 jHy9ccJA0.net
>>727
対応端末全部微妙やし…

750:非通知さん
20/03/05 14:07:36 W873jLC+0.net
>>729
そりゃ当然そうだよw
金取れる品質なら最初から普通に取ってるよ

751:非通知さん
20/03/05 14:09:00 SJlckWiE0.net
>>727
ポータルで契約したから買えんかったわ。
今思えば市場で端末同時契約すればよかったけどポータル契約キャンセル無理だろうな。

752:非通知さん
20/03/05 14:10:07 8oPjUK3r0.net
>>707
網に対応してない端末ってどうやって使うん?

753:非通知さん
20/03/05 14:11:40 ZYizB0WZ0.net
田舎住で楽天エリア対応してないけど
au 2GBが一年間無料で使えるって事だよね?

754:非通知さん
20/03/05 14:11:45 Q8GtUXSi0.net
問題なのは主たる回線で使いたいと考えたらそりゃ端末の選択の精査は利用者はする
しかしSIMの制限で使えなくしてる可能性※この時点でアウト
尚且つ自社端末を買わせるが為の囲い込み的な仕様が明らかであれば抱き合わせ商法でもアウト
後は無料的なスタイルにはなってるけどSIM自体を購入させてるからタダだから云々は通用しない
何より今の時代にSIM単体で利用制限が著し制限されること自体キャリアとしての姿勢が
完全に悪い意味で逸脱している事になる

755:非通知さん
20/03/05 14:13:06 d0zSVe7r0.net
楽天MVNO組としてはMVNOサービス終了時の巻き取りに期待して待機の予定

756:非通知さん
20/03/05 14:13:20 jr+Uz9Ci0.net
>>728
サービス開始と共に
楽天電波圏外のauローミング地域でのアクチが可能になるのかな?
先行人柱の英雄達は不可だったような

757:非通知さん
20/03/05 14:13:22 R6TNW9UZ0.net
>>735
古事記すぎてダメ

今までの楽天モバイルMVNOで売ってた端末すら使えない時点で本当に仕様が特殊

758:非通知さん
20/03/05 14:17:06 PVvA3sBF0.net
月サポ満了回線多発でついにシェアパック解体したから、これが無料にならないと辛い

759:非通知さん
20/03/05 14:17:44 zjl9wn6f0.net
端末素直に買うしかないだろ

760:非通知さん
20/03/05 14:18:12 8NSFRjvR0.net
>>718

サポートもポイント条件にLink通話とあるけどそれは見逃すって言ってたから、とりあえず通話無料だし気にしてなかったけど
本サービス開始したらLinkじゃないと無料にならないかららどうなんのか気になったわ
ダイヤラー固定しろということか、、、

761:非通知さん
20/03/05 14:18:35 c5U6A9ya0.net
林檎使いたいペリア使いたい
ほぼ中華11種だけだなんてヤダヤダ

762:非通知さん
20/03/05 14:19:10 RjDh9QHi0.net
アクティベートを店舗でやって楽天端末以外の通信出来る端末使ってても通話出来なければSMS受信も出来ない感じですか?

763:非通知さん
20/03/05 14:20:05 rieuuR0C0.net
他社MVNOで今使ってるSOV31はMVNOとしては楽天モバイルの動作確認端末に掲載されてるけど今回の新プランは行けるかな

764:非通知さん
20/03/05 14:20:10 Q8GtUXSi0.net
>>737
とにかく入口が
※アクチはアプリの楽天Linkと楽天販売端末に施されているファームウエア?
これが確定だったら完全なガラパコス仕様
恐らくだけど通話が出来ないのがその端末売りたいが為の施されているファームウエアの
影響があるかもしれない。そうなると完全にまっくろくろすけ
>>738
ちょっと何言ってるのかわからない

765:非通知さん
20/03/05 14:20:14 8NSFRjvR0.net
>>727
志村でもう一回線維持した方が安そうだからな
ただサブ回線として持ちたいのにさらに回線が増えるという
そして微妙な型落ち端末

766:非通知さん
20/03/05 14:22:29 zjl9wn6f0.net
こんなんで普及する訳ないわ
ハードル高すぎ

767:非通知さん
20/03/05 14:24:12 Z2qbS2Rp0.net
>>732
ポータルだけどキャンセルしたぞ

768:非通知さん
20/03/05 14:24:39 itehLrG00.net
明日SIM来るんだがスマホがない
ロック解除してるXPERIAxz2で使えると思って契約したのに
無料でも使えなきゃ意味無いだろ

769:非通知さん
20/03/05 14:24:50 WlY9Z1KU0.net
>>735
simの制限で使えなくしてるわけじゃない
auローミングとの関係もあって少し特殊なやり方をしてるから起きてる事
従来のやり方にすると楽天エリアとauエリアを行き来した時通話が途切れたりして全く実用に耐えなくなってしまう

770:非通知さん
20/03/05 14:27:54 8NSFRjvR0.net
dun .tetherが初めおかしかったし、途中からテザリング不可能なった端末も報告されてるから
「新しく買うなら」だけど、対応端末の方がいいよ

試してみるならいいけどね

771:非通知さん
20/03/05 14:29:01 Q8GtUXSi0.net
>>750
まぁその辺はアクチ後の仕様だから実際そうなのかも
だけどまずは入口が完全にガラパコス化してる事にも問題があるのが
何より重要かな
エリアや質なんて後からいくらでも補填出来るけど故意に
利益を考えて不利益になる事を行っているのであれば完全に支持出来ない

772:非通知さん
20/03/05 14:29:24.11 o9mlWYTI0.net
>>741
linkアプリを修整して貰うしかないなぁ
今日の朝サポートには電話で色々不都合な点は伝えておいた。

773:非通知さん
20/03/05 14:29:33.99 pY0pdNxS0.net
>>721
ios側ソフト開発のリソースは流石に削ってないとおもうけど、
疑いたくなる。

774:非通知さん
20/03/05 14:29:48.54 R6TNW9UZ0.net
>>752
ガチの乞食利用はお断りってことだよ

775:非通知さん
20/03/05 14:32:36.74 4pm9u/Gz0.net
>>750
もしそれが理由だと出血覚悟でシャカリキで
基地局展開せざるを得ないな。
結構詰んだ話かもしれない。

776:非通知さん
20/03/05 14:33:36.04 evKwCrkj0.net
よくわからないけど、
キャンセルするかな。
oppo reno a 64gb 餅だが。

777:非通知さん
20/03/05 14:37:34.05 SJlckWiE0.net
>>749
電話でキャンセルできるのか。
電話番号ってどの辺に書いてあります?
ポータルも楽天モバイルのサイト見てもそれっぽい番号が見当たらない・・・。

778:非通知さん
20/03/05 14:38:11.81 SJlckWiE0.net
>>749じゃなくて>>748でした

779:非通知さん
20/03/05 14:38:37.59 Q8GtUXSi0.net
>>755
乞食お断りとか何基準なのかはわからないけど
無料で1年間利用出来ますで募集してコスパよく使いたい
ユーザーの乞食お断りとか統合失調症かな?

780:非通知さん
20/03/05 14:39:13.70 26lbhSaS0.net
UQのNOVALITE3でアクチベーションした人がいるから心配はしてないが
あれもocnと同じシムフリーだしな

781:非通知さん
20/03/05 14:40:17.04 ScdFHvqB0.net
このタイミングでMVNO契約する人いない?
MNOはエリア的にあまりメリットがなさそうなので、
MNPでMVNO契約しようと考えているんだけど、
やめた方がいいかな。

782:非通知さん
20/03/05 14:40:43.67 evKwCrkj0.net
じゃあ、無料だし
とりあえず、りのえー64餅の俺は
契約してみるかな

783:非通知さん
20/03/05 14:41:49.31 Q8GtUXSi0.net
>>761
その辺の情報が唯一の救いの情報
ある意味その辺がMNOアクチ利用で事実なら
ガラパコス化の容疑が晴れる事にもなるけど
明確な記事が無いのが実情

784:非通知さん
20/03/05 14:43:06.77 Z2qbS2Rp0.net
>>758
楽天モバイル サポートでググったら出てきた
0800で始まる番号でした

785:非通知さん
20/03/05 14:43:43.99 JgYuUc510.net
楽天で買ったP20も使えるようにしてよ
使いたかったら新しいの買わなきゃいけないなんてひどいよミッキー!

786:非通知さん
20/03/05 14:45:16.93 cFMK8k9W0.net
自宅楽天エリア内だけど、高さ的にはどう?
マンション10階ぐらいの高さでも楽天エリア入るかな?

787:非通知さん
20/03/05 14:45:33.32 SJlckWiE0.net
>>765
ありがとう、ググってみます

788:非通知さん
20/03/05 14:45:45.44 pUC/4ydG0.net
>>679
勘違いされてるけど5G用に新規に割り当てられた周波数がその特性で飛ばないだけで
5Gも低い周波数なら前世代と同じだけ飛ぶよ

789:非通知さん
20/03/05 14:49:09.21 qUyrfQkT0.net
>>762
楽天回線エリア内だけどとりあえずMVNOにMNPする予定
現時点でMVNO→キャリアはおkだけど逆の事ができるかわからんしな

790:非通知さん
20/03/05 14:51:02.46 H4k6iKz+0.net
volteband対応端末持ってるのにアクティベート出来なくてsim発行手数料の3000円だけ取られるとか悪質でしかないわな

791:非通知さん
20/03/05 14:52:43.73 6FZahZ1a0.net
サブに無料で使おうと思ったけど難しそうだな
ドコモの月千円のデータ専用でおまけで付けれるsimの方が無難だな
60GB使えるし

792:非通知さん
20/03/05 14:53:35.21 lfGW2ZOl0.net
>>767
都内30階だけど繋がるよ
ただ窓から離れると圏外になることはある
ずっと圏外になったままってことはないけど通話中に切れることは多々ある
いずれにしろ近隣の環境によっても大きく変わるだろうけど

793:非通知さん
20/03/05 14:53:48.86 Fzs0SuIy0.net
>>762
急がないと受付終了するらしいよ

794:非通知さん
20/03/05 15:00:03.13 AXwpiP7q0.net
>>766
君がお願いするべき相手は楽天じゃなくてHuaweiだ

795:非通知さん
20/03/05 15:00:18.14 0UP0fVpF0.net
MNOのワンプラン以外は1年無料にならないし、新規受付停止する4/8までに焦って滑り込むMVNO既存プランが知りたいわw

796:非通知さん
20/03/05 15:01:28.19 e7ddTxrp0.net
5Gのこと考えると、今わざわざ端末買ってまで契約する必要はないよね。

797:非通知さん
20/03/05 15:02:07.54 7N8QGDPy0.net
MNPでやりたいから来月まで待つか
どうせ使ってない回線だし1年無料はやっぱでかい
エリア外だけど

798:非通知さん
20/03/05 15:02:44.45 n9nNP/0d0.net
>>774
終了のソースは?

799:非通知さん
20/03/05 15:02:53.65 qUyrfQkT0.net
>>776
既存プランはここだな
組み合わせ3.1GB1,600円で考えてたけどスーパー放題プランS1,480円(1年目)で様子見しようと思う
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

800:非通知さん
20/03/05 15:04:13.11 qUyrfQkT0.net
>>780
プランが逆だった
組み合わせで様子見

801:非通知さん
20/03/05 15:05:39.50 26lbhSaS0.net
UQ版の野ばらいと3はsimフリーだけどOCNとかの一般的なsimフリーとは違うぞ

802:非通知さん
20/03/05 15:07:06.86 26lbhSaS0.net
途中でエンター押してしまった

Twitterで聞いたらUQ版とOCNのとはちょっと違うってさっき言われた
やばいかもしれん

803:非通知さん
20/03/05 15:07:14.08 n9nNP/0d0.net
>>774,779 糞レスごめん。MVNOの終了か、MNOの新規受付終了がアナウンスされたかと早合点した

804:非通知さん
20/03/05 15:07:43.30 DV6y8T8v0.net
市場で申し込んだ方が得って意味は、
事務手数料に楽天ポイントがつくってことですか?

805:非通知さん
20/03/05 15:07:54.54 2cMQg76W0.net
>>777
そう思う
買うならファームウェアで対応した型落ち品の中古で
1-3年間待って5G端末の価格が普及価格になってから乗り換え

806:非通知さん
20/03/05 15:10:25.41 hPzibfxY0.net
oppo AX7はつかえるの?
11機種には入っていないが、
過去資料では楽天対応機種となってる

807:非通知さん
20/03/05 15:12:12.35 7Mi0eDYd0.net
【報告】au版Galaxy s9、Xperia XZ2 Premiumで楽天回線を掴むことを確認。楽天LINKも使える

808:非通知さん
20/03/05 15:13:04.22 LzJ9Cypg0.net
au xzはだめ?

809:非通知さん
20/03/05 15:14:01.17 7Mi0eDYd0.net
>>789
SIMロック解除しているau版Androidなら基本的に繋がるんじゃないか?しらんけど

810:非通知さん
20/03/05 15:14:18.81 Q8GtUXSi0.net
>>782
何がどう違う感じ?かなだね
技術的にau網に合わせたファームウエアを
後入れしてそれらを利用したアクチとかだったら
いずれにせよガラパコス

811:非通知さん
20/03/05 15:15:24.97 LzJ9Cypg0.net
>>790
アンロックしてないとだめかー
残念

812:非通知さん
20/03/05 15:15:45.07 mkqWGq8I0.net
ポータルでSIMのみ組だけど
中古以外に対応端末の入手先がどこにも無くてワロタ

813:非通知さん
20/03/05 15:17:31.83 qUyrfQkT0.net
>>785
事務手数料3,300円相当がポイントで返ってくる
更にオンライン契約で条件を満たすと3,000ポイントもらえるから合計6,300P+買い物Pがもらえる

814:非通知さん
20/03/05 15:19:07.13 DV6y8T8v0.net
>>794
え?
ポータルじゃ3300は戻ってこないんですか??

815:非通知さん
20/03/05 15:20:49.56 qUyrfQkT0.net
>>795
4月8日以降は知らんけど現段階で申込できるの市場しかなくね?

816:非通知さん
20/03/05 15:21:52.17 g6cTumaB0.net
スマホ素人でスレチかも知れんが楽天端末購入するとしたらどれがオススメ?
ゲーム全くやらない
動画もあまり見ない
おサイフケータイいらない
カメラ性能重視(光学ズームとか)
容量多い(GB・RAM)

817:非通知さん
20/03/05 15:22:04.16 zjl9wn6f0.net
市場ってクーポン使えるの?

818:非通知さん
20/03/05 15:24:14.34 wYP3roGX0.net
>>770
4/7でMVNOは受付終了とあるな
docomo回線スーパーホーダイに入り直し出来なくなる

819:非通知さん
20/03/05 15:24:18.20 Q8GtUXSi0.net
想像だけど中華端末でBAND対応してるけど何故かau回線が使えない端末がそういえば
過去に何台もあるのを思い出した。
尚且つ昔auは4G切り替え時にVoLTEも引きずってたはずだけど他の4Gとはauだけが特殊だった
記憶あるんだけどそれの影響と尚且つ+ローミングでのオリジナル糞仕様で拍車をかけて
ガラパコス化とかかな?アクチは完全に確信犯だと考えてるはいるけど

820:非通知さん
20/03/05 15:25:23.40 DV6y8T8v0.net
>>796
3/3の時間帯によっては楽天モバイルのトップページからポータルに飛ばされてたよ。
そしてトップページには3300はポイントで返ってくる旨の記述あるし。

821:非通知さん
20/03/05 15:25:39.29 qUyrfQkT0.net
>>799
よく考えたらスーパー放題の方がいいのかな
1年後キャリア含めどうなってるかわからんけど今のプランが続いてるならそこから組み合わせに変更してもいいよな

822:非通知さん
20/03/05 15:26:30.94 wYP3roGX0.net
>>798
スーパーセールのスゴロクのクーポン使えるよ

823:非通知さん
20/03/05 15:27:14.93 qUyrfQkT0.net
>>801
ちょっと意味がわからん
ポータルて楽天モバイルのトップページのことだろ?
楽天モバイルのトップページは市場の申込ページに飛ぶようになってる

824:非通知さん
20/03/05 15:27:31.78 qm/kTibb0.net
>>802
楽天ダイヤモンド会員なら最大12ヶ月間500円引きがある

825:非通知さん
20/03/05 15:29:17.84 qUyrfQkT0.net
>>805
残念ながらプラチナ会員の身分でなw

826:非通知さん
20/03/05 15:31:53.51 DV6y8T8v0.net
>>804
3/3の16時過ぎくらいの混乱期は申込ページ押すとポータルのページに飛ばされてた。
しばらくするとつながんなくなって、そのあと市場に飛ばされるようになったんだよ。
でも3300バックキャンペーンの詳細みると
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年3月4日(水)開店〜終了日未定
となってるからポータルから3/3に申し込んだ人は除外か、、、キャンセルできるんだろうか?
市場から申込直したい。

827:非通知さん
20/03/05 15:32:01.42 8oPjUK3r0.net
網自体0からの立ち上げだから、
とりあえず有象無象の端末という不確定要素減らして、
把握できる磁石扱い端末で正常系の動作確立させたいんだろう。
むしろIMEI制限とかたでした方がいいとおもうけどな。

828:非通知さん
20/03/05 15:33:45.01 qUyrfQkT0.net
>>807
本人確認書類とか提出してない段階ならキャンセルできるから心配すんな

829:非通知さん
20/03/05 15:33:47.23 8vIhoMxR0.net
>>785
楽天市場組はメールが送られてから正式契約になるからキャンセルもし易い。
メールを待っ


830:ている間に色々と情報を集めて考える時間もあるしな



831:非通知さん
20/03/05 15:34:42.68 DV6y8T8v0.net
>>809
免許の裏表の写真をうpろーどしてもうたw

832:非通知さん
20/03/05 15:34:48.48 W/7A87hN0.net
市場で端末と一緒に申し込んだけど、連絡はいつ来るんだ?やはり月末ギリギリなんだろうなぁ。
サポート要員少なそうだし。

833:非通知さん
20/03/05 15:35:18.15 F7ZhMMYn0.net
これ本当に大変だな もう糸電話にしろ

834:非通知さん
20/03/05 15:36:19.89 R6TNW9UZ0.net
>>812
発送は委託してるから、承認プロセスだけ済んでればすぐ来るでしょ

835:非通知さん
20/03/05 15:38:31.69 qUyrfQkT0.net
>>811
まじかw
受付メール的なもの来てないのか?
今すぐキャンセル方法探し回って

836:非通知さん
20/03/05 15:38:55.60 zjl9wn6f0.net
>>803
使えるのか市場以外で買った人損やね

837:非通知さん
20/03/05 15:39:03.72 VSeCnFXx0.net
銀座展クソっぽいな…
錦糸町店の方が良いかな?

838:非通知さん
20/03/05 15:40:53.81 JLa6OVhl0.net
もうキャンセルすることにしたわ
たった3000プラスにするために労力使いたくない
対応端末検討したが魅力がない
キャンセルってどこから出来る?

839:非通知さん
20/03/05 15:41:56.31 8vIhoMxR0.net
>>817
ショップはどこもダメだよ、殆どの店員は知識がない。
知識不足だからスマホ絡みの世間話もできない

840:非通知さん
20/03/05 15:42:44.43 DV6y8T8v0.net
>>815
受付メールっていうか、契約案内(正式な契約書かどうが不明)もきていて手続きは着々とすすんでいる。
ポータルだと普通に証明書類要求されて普通に契約おわた。
もうええわ、もし3300バックなかったらゴネルことにするw

841:非通知さん
20/03/05 15:43:09.80 MXhd9HZ80.net
無料サポータープログラム使って自慢したがりの乞食にsimフリーで使えると吹聴させて実際のサービス開始では楽天が販売した端末のみのIMEIロック
楽天側はsimフリーで使えるなんて言ってないので責任を取る必要はない、三木谷がやりそうな嫌がらせだ
初期手数料だけ盗られるのが癪だからと端末買う馬鹿も出てくるだろうしぼろ儲けだなww

842:非通知さん
20/03/05 15:45:24.29 JLa6OVhl0.net
ここまでいろいろ調べまくった時間が既に3000円丸損やった
キャンセルはどこからできる?

843:非通知さん
20/03/05 15:47:46.98 JLa6OVhl0.net
>>652
>>702
どこからキャンセル電話できましたか?urlお願いします

844:非通知さん
20/03/05 15:48:00.31 WlY9Z1KU0.net
>>807
その上に
[WEB]2020年3月3日(火)16:00〜終了日未定
って書いてあるけど

845:非通知さん
20/03/05 15:48:00.46 qUyrfQkT0.net
>>820
諦めるなよ
とりあえずここから近いケースの相談窓口に連絡してみたらどうだ
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

846:非通知さん
20/03/05 15:48:15.36 itehLrG00.net
楽天で売ってるやつ中古で買っても使える?
ocnとかからも同じの出てるんどけど
ocn版だと使えないかな?

847:非通知さん
20/03/05 15:50:15.03 8vIhoMxR0.net
>>822
トップページに電話相談があるよ

848:非通知さん
20/03/05 15:51:11.23 A5KXV0UJ0.net
今回の件でイヤな思いさせれれたら、楽天と縁切るわ。

849:非通知さん
20/03/05 15:51:11.90 Awpr92330.net
>>826
>>688

850:非通知さん
20/03/05 15:52:49.70 2pwiFvf+0.net
ポータル組はポイントもらえないってマ!?
まあ良番リセマラできたからなんとも

851:非通知さん
20/03/05 15:53:08.07 8vIhoMxR0.net
お問い合わせ窓口のご案内
メッセージ相談
24時間受付。空き時間で気軽にお問い合わせ(窓口の営業時間 09:00〜24:00)
ただいま多くのお問い合わせをいただいており、回答までお時間をいただく場合がございます。ご迷惑おかけしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
メッセージ相談を利用する
電話相談
お問い合わせ内容を選択してください。
ご契約全般(ご契約中の方)
ご契約全般(新規お申し込みの方)← ここじゃねえの

852:非通知さん
20/03/05 15:56:13.90 DV6y8T8v0.net
>>825
AIは無能だった。
頓珍漢な回答しか得られんかったw

853:非通知さん
20/03/05 15:57:39.22 2fLprmBM0.net
MVNO組がこれから移行してくるんだろうけど
ヤバイ事になりそうw

854:非通知さん
20/03/05 15:58:24.92 qUyrfQkT0.net
>>832
>>831が言ってる市場サイトの問い合わせ先でいいかもしれない
キャンペーンルールの上にある
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

855:非通知さん
20/03/05 15:58:50.00 itehLrG00.net
>>829
端末買わないと使えないのにSIMだけ売るって詐欺だな

856:非通知さん
20/03/05 15:59:01.55 G/2bF21C0.net
>>787
ax7、最新のソフトバージョンアップになっていれば使えるよ
楽天以外で販売されたax7でも、バージョンアップ出来た場合なら使えると思うが

857:非通知さん
20/03/05 15:59:59.28 DV6y8T8v0.net
>>834
付き合ってくれてサンクス。
時間をみつけて電話するわ。
(つながらなくてブチ切れそうだがw)

858:非通知さん
20/03/05 16:00:15.80 PmTLiSGq0.net
>>650
カードを、

859:非通知さん
20/03/05 16:02:10.07 8vIhoMxR0.net
ポータル組でキャンセルしたい奴は急いだほうがいいな、楽天市場組はまだ余裕あるけど

860:非通知さん
20/03/05 16:08:55.36 Q8GtUXSi0.net
0800に端末の概要聞いたけど普通に楽天販売に限定はしてないし
載ってる画像の端末で動作確認でして万一通常運用が困難であれば最悪
返金対応しますだった
不具合も色々意図もあるかもだけどこの回答出せるならこれ以上でもこれ以下でも
オレもは無いかな

861:非通知さん
20/03/05 16:09:22.84 WlY9Z1KU0.net
>>837
お前のクソみたいな勘違いでただでさえ忙しいのに余計な仕事を増やすなやw
もう一度キャンペーンの詳細をよく見てこい
なんでWEBで申し込んでんのに店舗の記載みてポイント貰えないとか言ってんだよ

862:非通知さん
20/03/05 16:10:46.07 Q8GtUXSi0.net
てっきり電話対応ないのかとおもったらあっさつ繋がって
あるべき誠実な対応で拍子抜け感

863:非通知さん
20/03/05 16:11:00.57 95aJ4Xga0.net
>>792
そりゃアンロックしないとダメでしょ。端末側の仕様なんだから

864:非通知さん
20/03/05 16:14:15.04 fiPnCbI+0.net
imeiロックでもあの安さなら我慢できるかも。ギャラクシー買うわ

865:非通知さん
20/03/05 16:16:46.65 itehLrG00.net
ばかちょんw

866:非通知さん
20/03/05 16:17:08.19 fiPnCbI+0.net
サブ回線で。使えないなら最悪解約、端末売却すればいいし。

867:非通知さん
20/03/05 16:19:40.98 8vIhoMxR0.net
>>840
返金してもらえるなら対応機種の中古品を探してトライするのもありだな

868:非通知さん
20/03/05 16:22:03.97 Q8GtUXSi0.net
>>847
それでも良いし記載SIMフリー端末何台か置いてる
店にSIMだけ持ってゲオあたりで動作試してもいいかも

869:非通知さん
20/03/05 16:26:01.15 XVz9MQHQ0.net
UQ版ののシムフリーならいけるのかねnova2しかもってないが
あとiPhone7のUQ版をシムフリーにしたやつ

870:非通知さん
20/03/05 16:27:36.16 2cMQg76W0.net
>>842
1人で妄想を書き連ねて1人でオチ付けて笑えるなw
楽天は好きで端末限定してるんじゃなくて
対応されなくて困ってるけど見切り発車してるだけなんだけどな
お前だけじゃないが、三木谷の悪意とか笑うわw
2万円の端末売ってボロ儲けwするために
4千台の基地局展開してキャリアになる得があるかないかは小学生でもわかるw

871:非通知さん
20/03/05 16:29:00.91 qUhYVH3


872:+0.net



873:非通知さん
20/03/05 16:30:40.25 /8ECgps00.net
boot時に楽天ロゴが表示されるのだけは
勘弁して欲しい
非UQ版P30liteが入手性といい一番現実解か

874:非通知さん
20/03/05 16:30:55.77 QpRxHPBK0.net
IIJでも100円で売っていたやつか

875:非通知さん
20/03/05 16:31:59.00 jLpBw6az0.net
無料で投げ売りされてるような機種を数万も取るのがさすがって感じですわ
まさに情弱専用MNO

876:非通知さん
20/03/05 16:32:29.04 mF4unNKp0.net
>>848
俺が問い合わせた時は自分で端末を用意した場合は返金対応しないと言われたぞ、
楽天モバイルに対応している機種でも自分で用意した場合は自己責任で返金なしと

877:非通知さん
20/03/05 16:33:39.73 Q8GtUXSi0.net
>>850
情報が公開されてないからそりゃそうなるだろ?
お前が言う「対応されなくて困ってるけど見切り発車」
て何だよ?その根拠はソースは?基本的にそういうものを
提示しないでコメントしてる時点でお前も妄想なんだよ
実際オレが電話して聞いた内容も上席にまで確認はして貰ったが
書体じゃないから確たる証拠でも実際はない。
いざ不具合が発生して連絡して担当者名と伝えて初めてそこで
対応が事実がどうかの裏取りは出来ていない
とりあえず草生やすならまずは根拠の証拠を貼るか何かしな

878:非通知さん
20/03/05 16:37:11.73 Q8GtUXSi0.net
>>855
とまぁこういう事にもなるわけだなw
そこはLimitの窓口だった?
一応ショップとかじゃないよね?
ショップは温度差あるしオレは一応上席確認まで
させたけど詳しい感じのオペレーターではなかった印象
だからアナウンスミスもあると思う

879:非通知さん
20/03/05 16:40:17.57 2cMQg76W0.net
>>854
無料で投げ売りされてる端末の仕入れ価格は?
ゼロ円だと思ってるのか?
メーカーは製造原価に利益を乗せなきゃ卸せない
3キャリアがゼロ円で売ってた原資は?
楽天の料金プランではその原資を生めない
このカラクリわかる?
超絶情弱はお前だろw

880:非通知さん
20/03/05 16:40:46.29 kCbxxYDd0.net
俺はzenfone5が4/8までに対応されるのに期待してる…
対応されなかったら中古でAX7でも買うわ

881:非通知さん
20/03/05 16:42:18.13 mF4unNKp0.net
>>857
ホームページに載ってた電話相談0800で始まる番号にかけたよ

882:非通知さん
20/03/05 16:44:01.71 X2vKLCv70.net
今楽天で売ってるスマホは5Gも使えるの?

883:非通知さん
20/03/05 16:45:55.58 L+Fs5jJs0.net
今w04で使ってるんだけど、これband3のAUローミングなんだよね
4/8以降は月2GBの制限かかっちゃうと思うんだけど、
楽天のband対応のwifiルーターって何かある?

884:非通知さん
20/03/05 16:47:23.78 BakU3ELu0.net
>>699
そこ分かってない人いるよね

885:非通知さん
20/03/05 16:47:31.37 daW/QBsq0.net
申し込みキャンセルしたわ
特殊端末仕様とか音声は有料とか実際は詐欺に近い。
キャンセルするのが多く少しお時間かかります。だってよ。

886:非通知さん
20/03/05 16:48:15.36 Q8GtUXSi0.net
>>860
2回ガッツリ聞いたけどね
@掲載端末であれば楽天販売の端末
でなくても大丈夫ですか?YES
A掲載端末のSIMフリー版を既に何台かあるので掲載
端末何台かで回線動作確認しますが万一通常運用(通話/通信/アクチ)
出来ない場合は3300円の返金対応は可能でしょうか?→上席確認YES
こんな感じ

887:非通知さん
20/03/05 16:48:41.95 fV/bez1n0.net
>>862
NECのAterm MR05LNでファームウェアアップデート済みのやつ

888:非通知さん
20/03/05 16:53:39.17 XVz9MQHQ0.net
もう申し込んでるなら別にキャンセルせんでも一年無料だろ
何が不満なんやいまの時点でメイン回線にしようとは思ってるやついないだろ

889:非通知さん
20/03/05 16:54:25 mF4unNKp0.net
>>865
そうなんだ、日にちを改めてまた訊いてみるわ

890:非通知さん
20/03/05 16:54:36 itehLrG00.net
>>865
同じ機種なら楽天の買わなくてもいいの?
中古であるんだけど楽天のかocnのか分からないんだよね

891:非通知さん
20/03/05 16:56:52 A15l39Zi0.net
そういや楽天モバイルやgoo simseller版は買取価格安かったんだよなw

URLリンク(www.keitaikaitori.info)


楽天版は開封済み扱いで減額対象

892:非通知さん
20/03/05 16:58:15 evKwCrkj0.net
リノエー64 使えないと言われたが
契約して試したほうがよかと?

893:非通知さん
20/03/05 16:59:47 Q8GtUXSi0.net
>>867
アクチさせないと両方の還元Pから外れるよ
>>868
だね、届いたら念の為オレももう1回確認はする
>>869
それがまだ確認出来ていないから全く分からない
記載端末何台かはすぐにでも届けば検証は出来る

あとAX7とか言ってる人はgalaxyA7と勘違いしてるとか?
OPPOのAX7は掲載画像には無いけどね

894:非通知さん
20/03/05 17:03:24 wSOWQJu70.net
>>872
事務手数料の返金条件はかなり重要だからな、キャンセルするか契約するかの分かれ目になる
楽天市場組だからハッキリするまではとりあえず安く買えそうな端末を探すことにする

895:非通知さん
20/03/05 17:07:26 jLpBw6az0.net
スレに障碍者まで住み着いててワロタw
サービス開始したばっかなのに底辺特有の末期感が漂ってる

896:非通知さん
20/03/05 17:07:33 HSEcBxsP0.net
絶対に300万の枠が足りなくなることはあり得ないから
手持ちの端末に不安な人は4月にサービスインしてから申し込みで十分だよ
楽天販売端末じゃなくても大丈夫かどうかは初日に判明するでしょ

897:非通知さん
20/03/05 17:10:49 dz/xytUc0.net
この調子だと4月8日過ぎても300万人超えないよ、端末購入条件も良くなるかも知れないのであわてないあわてない。

898:非通知さん
20/03/05 17:11:30 20B3ARBM0.net
>>862
無料サポーターの人たちがband3塞がれる前のw04、w05使える報告を見た
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

899:非通知さん
20/03/05 17:12:21 QA9zRFdh0.net
>>861
使える訳ないだろ
対応端末に買い直しだよ

900:非通知さん
20/03/05 17:16:27 PYR+g32V0.net
>>877
W03W04W05全部試して使えるのは確認したが
手持ちではW03がバッテリー持ちよく
ローミング切り替わりも素早くてよかったよ

901:非通知さん
20/03/05 17:18:27.00 R8bo1Tp40.net
20レスガイジわろwww

902:非通知さん
20/03/05 17:18:56.68 VSeCnFXx0.net
>>819
そっかー
ありがとー
まぁ、錦糸町の100均行った時にでもついで見してくるよ

903:非通知さん
20/03/05 17:19:23.18 /kpC0Icb0.net
楽天ミニの画面表示でわからないことあったから池袋東口の楽天モバイルショップで聞いたら、しばらく待たされたあと電話渡されて、カスタマーセンター(一般の窓口)に繋いだから電話で聞いてくださいって言われた。

904:非通知さん
20/03/05 17:19:29.75 5WGru+vk0.net
>>879
volte不可のwx03は使えない?

905:非通知さん
20/03/05 17:20:29.69 6FZahZ1a0.net
対応端末いまいちだなこれ

906:非通知さん
20/03/05 17:21:54.10 PYR+g32V0.net
>>883
そもそもLTEがない

907:非通知さん
20/03/05 17:27:04.77 kCbxxYDd0.net
>>872
AX7はあるよ
ソフトウェア配信中になってる

908:非通知さん
20/03/05 17:33:05.25 bazprB+L0.net
無料サポは移行した月から1年無料だから、4/8速攻派か、5月末まで粘る派でまた別れそうだなw
保証がない分、粘るのも賭けだがw

909:非通知さん
20/03/05 17:35:23.91 Uibahxhm0.net
>>552
2年前楽天モバイルで買ったときは
そんなんなかったぞ
いつの時代?

910:非通知さん
20/03/05 17:37:12.55 aoDCmMMp0.net
8GBって例のZenfoneLaser2だろうな

911:非通知さん
20/03/05 17:40:27.74 F7ZhMMYn0.net
自分で他所から掲載端末仕入れてダメだった場合
無料で解約 事務手数料返金 端末代金は流石に補償して
くれないだろ

912:非通知さん
20/03/05 17:44:26.24 2cMQg76W0.net
SIMのみ申込の画面にはデカデカと
「楽天回線対応製品をご購入、ご準備ください」
と書いてあるのに、なんで楽天モバイルや市場から買わないと
動かないとか保証しないという話になるのかわからんw
どう読んでもどこで調達しようが自由で
他キャリアならこんな自由さは有り得ないけどな
端末の動作保証はもちろん回線屋の責任外で
楽天モバイルが売った端末なら面倒見ますってだけの話だろw

913:非通知さん
20/03/05 17:45:18.14 jLpBw6az0.net
予想しとく、5月くらいに300万どころか200万も怪しい状況になって、さらに条件の良い投げ売りが来ると

914:非通知さん
20/03/05 17:48:16.67 Uibahxhm0.net
ゴミが予想してもゴミにしかならんよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1530日前に更新/212 KB
担当:undef