【MNO】 楽天モバイル ..
[2ch|▼Menu]
263:非通知さん
20/03/04 23:32:11 eykQ4Kzf0.net
>>251
まさにAPN設定すれば使えるだろという考えで申し込んじゃった
MVNOより難しくなってるのね

264:非通知さん
20/03/04 23:32:39 k7TWJdIP0.net
>>32
制限してるんじゃなくて、楽天が技術的に未熟で出来ないだけだから

265:非通知さん
20/03/04 23:33:01 K8xR/Sip0.net
楽天知ってたらごちゃごちゃ言うのも野暮ってもんやで
知らんかったらまぁどんまい

266:非通知さん
20/03/04 23:33:19 CGGk63Uk0.net
故意にアクティベート弾いてたら色々やばいよな
はじまるまでわからんけど

267:非通知さん
20/03/04 23:34:15 5p0N+ucS0.net
普通は使えるもんかと思うが・・・

268:非通知さん
20/03/04 23:34:17 GFF0bcb+0.net
楽天モバイル申し込んたけどキャンセルできん

269:非通知さん
20/03/04 23:35:14 hDuhP9lg0.net
キャンセル不可ってあるのを同意の上で申し込みしたんじゃないの?

270:非通知さん
20/03/04 23:35:44 k7TWJdIP0.net
>>117


271: 冷静になって考えるんだ



272:非通知さん
20/03/04 23:36:46 6J6MDRzp0.net
手数料払ってポイントバックだから無料では無いよな

273:非通知さん
20/03/04 23:38:00 68/2iGQQ0.net
楽天LINKのアクティベーションまで完了しないとポイント貰えん

274:非通知さん
20/03/04 23:38:53 qCrHaEJV0.net
楽天市場で買ったけど契約メールっていつくるんだろ
だいたいこのタイムラグってなんなんだよ

275:非通知さん
20/03/04 23:38:55 K8xR/Sip0.net
市場から購入した人はまだ契約してないけどportalから直接契約した人はキャセル無理やろ
どんまいっ!

276:非通知さん
20/03/04 23:39:02 ZUfOMwOz0.net
>>255
ワイちゃんが昨日の16時に同じこと前々スレで教えてあげてたのに
5万ばかしお小遣い貰ったから、あまり楽天悪く言ったらだめかな…

てか、この感じだと300万人無理だな
電波つながらない以前に端末準備できない

277:非通知さん
20/03/04 23:39:34 kDgDDQeS0.net
>>263
キャンセルできないの?

278:非通知さん
20/03/04 23:40:23 OOUt47BM0.net
実際3300P得してるだけ
その為に割高な末端買うのは馬鹿馬鹿しい
しかも解約にいくらかかるかわからんし4月からいきなり規約変更して
回線に制限されたり解約手数料1万とか三木谷ならやりかねんからな

279:非通知さん
20/03/04 23:41:13 3AuvEqoJ0.net
>>270
出来ないでしょ
無料だから無料中に解約すればいい

280:非通知さん
20/03/04 23:42:34 3AuvEqoJ0.net
>>271
解約料は1000円以下にきまったでしょ?

281:非通知さん
20/03/04 23:42:56 kDgDDQeS0.net
>>272
楽天市場組はキャンセルできるのにおかしくねえか

282:非通知さん
20/03/04 23:44:19 wokG5VS20.net
iphone8も無理なのか

283:非通知さん
20/03/04 23:44:27 VbCqE9UX0.net
誰がここのCM出るんだろうな
繋がらないからめちゃくちゃイメージ悪くなりそうだけども

284:非通知さん
20/03/04 23:44:58 3AuvEqoJ0.net
>>274
楽天はまだ契約終わってないんじゃない?
免許画像とか送って支払い方法とか登録して契約だから
だからキャンセルできるんでしょ?

285:非通知さん
20/03/04 23:45:31.22 2AuFK6jK0.net
楽天市場の注意書きでは
最終契約するまでの仮契約みたいなもんでは

286:非通知さん
20/03/04 23:46:07.35 Ol84+s/q0.net
>>270
ダメ元でサポセンに電話してみな

287:非通知さん
20/03/04 23:46:08.34 OOUt47BM0.net
>>273
確定したっけ?
仮に300万人が2万の専用末端買うだけで600億
楽天は絶対に損しないセコイやり方してくるから気をつけて

288:非通知さん
20/03/04 23:47:17.68 qCrHaEJV0.net
楽天市場組は購入した後に契約メール(俺はまだこない)が来て本契約する流れだからね

289:非通知さん
20/03/04 23:47:39.43 hDuhP9lg0.net
>>270
契約中の注意書きにあるだろうし約款に書いてあるだろ?

290:非通知さん
20/03/04 23:48:35.13 ek2M5P8I0.net
数年前に親にプレゼントしたZenFone2 laserが今もあるけどこれはアクチできるかな?

291:非通知さん
20/03/04 23:48:46.70 9mcpy9q50.net
中古のau端末がメルカリで高くなってるけど
よく中古の端末とか使えるな

292:非通知さん
20/03/04 23:49:21.35 QVLlR0kD0.net
無料サポ組は今解約して新規契約すれば確実に1年無料ゲット
4/8までガクブルする必要もない

293:非通知さん
20/03/04 23:49:25.81 qCrHaEJV0.net
キャンセルしたいやつはポイントが入った時点で解約すればプラマイ0じゃん
ポイントがいつ入るのか知らんけど

294:非通知さん
20/03/04 23:49:53.89 kDgDDQeS0.net
>>282
すまん、俺は楽天市場組だからまだ契約してないんだ

295:非通知さん
20/03/04 23:50:58.72 OGk471i50.net
楽天モバイルは公式にiPhone売ってないの?
iPhone使えるの?

296:非通知さん
20/03/04 23:51:00.43 hDuhP9lg0.net
>>286
楽天LINKの登録、SMS受信までやらないと貰えないから

297:非通知さん
20/03/04 23:51:49.03 9mcpy9q50.net
>>288
公式読めないの?売ってないよ

298:非通知さん
20/03/04 23:52:23.44 kDgDDQeS0.net
キャンセルできないんならボッタくりじゃねえかよ

299:非通知さん
20/03/04 23:53:30.20 UEyPowW70.net
>>288
iPhone売ってない
iPhone使えない(5/6/7/8/X)

300:非通知さん
20/03/04 23:56:09.25 kDgDDQeS0.net
これはクレームの嵐になるな

301:非通知さん
20/03/04 23:56:18.74 9mcpy9q50.net
だからヤフオクとメルカリで高騰してるんやで

302:非通知さん
20/03/04 23:56:32.43 nKm7W6LU0.net
無料サポーターは結局待った方がいいの?

303:非通知さん
20/03/04 23:57:45.00 a5zjQgkS0.net
simが届いてから音声smsが使えず手数料だけ取られて還元無し
アホな乞食発狂までは織り込み済み

304:非通知さん
20/03/04 23:59:21.98 K8xR/Sip0.net
>>296
3300円でデータ使い放題ならいいんじゃないですかね
まぁ田舎暮らし人は3300円取られるだけですけど

305:非通知さん
20/03/04 23:59:23.14 cV3YPirc0.net
>>283
自分もまだ持ってる端末だけどビルド番号とやらが対象じゃないし、古すぎてまず無理でしょ?

306:非通知さん
20/03/05 00:00:22.40 bMxMGC0Y0.net
楽天とソフトバンクには関わるなと

307:非通知さん
20/03/05 00:01:06.71 jSsG9Vzr0.net
賢い人は昨日クソ安かった対応端末をメルカリかヤフオクで買ってる
バカは今から検索してるひと

308:非通知さん
20/03/05 00:02:56.06 tbFaxgMY0.net
ドコモの発明した物理esimとかいう誰得なのここでもやってください

309:非通知さん
20/03/05 00:04:43.89 sdWlt1Va0.net
1000円でアクチ代行メルカリで出すか

310:非通知さん
20/03/05 00:06:08.62 j7m5sTmC0.net
>>301
そんなのあるの?

311:非通知さん
20/03/05 00:06:39.72 oRDHBWQK0.net
とにかく初回のSIMアクティベートが鬼門
たとえSIMフリーでもダメな機種の方が多い
公式リスト掲載機ですら楽天以外から買った機種では失敗の事例あり
アクティベート後でも
リスト以外の機種だと通話不可が大多数
来月04/08時点なら改善され、てないだろうなぁW

312:非通知さん
20/03/05 00:06:43.56 vDML9v6G0.net
>>24
素直に楽天で買えよ

313:非通知さん
20/03/05 00:08:38.67 hnUSAEuX0.net
>>300
楽天モバイルで売ってる対応端末しかダメなんだろ
そんなん買っても無駄じゃね

314:非通知さん
20/03/05 00:09:37.77 jSsG9Vzr0.net
楽天の罠はまさしくそれだろうな笑
4月までに端末かわせる罠

315:非通知さん
20/03/05 00:11:40.61 zounjyoY0.net
アクティベートできなかったら使えないわけだから事務手数料も発生しないってこと?

316:非通知さん
20/03/05 00:12:43.34 h9Xc3+qa0.net
禿の泥SIMみたいなこと未だにやるんだな
申し込みしなくて良かったわ
無能総務省には何も出来んだろう

317:非通知さん
20/03/05 00:13:43.22 93pUXKa50.net
後でメールを送るって言いながらメール来ないんだけど

318:非通知さん
20/03/05 00:15:54.44 fTuRO7Bj0.net
>>309
申し込んでしまったが楽天市場経由で本契約してないからメールが来ても無視してやる

319:非通知さん
20/03/05 00:16:45.75 fTuRO7Bj0.net
>>310
契約したいのか?

320:非通知さん
20/03/05 00:18:23.06 hcVTe2840.net
>>303
dtab専用(世界唯一)だよ

321:非通知さん
20/03/05 00:18:55.73 8GO7K3/c0.net
>>64
>ちなみに前は手入力だったのがSIM差すだけでAPNとかが自動で入るようにはなったし、設定のバージョンもrakuten_jp-13000000010.20って出てるからそのうちpixel3でも使えるようにならないか期待はしてる
↑は最新の"Carrier Services"(Playstore経由でアプデされるデータ)に楽天MNOが入ったから設定/表示されるだけでPixel3が対応するかどうかは関係無い。

322:非通知さん
20/03/05 00:19:19.65 xviFLtkB0.net
>>230
この情報上げたの自分かも。
一次サポーターでSIM3枚申し込んで全て楽天版レノアでアクチ後Xperia x compactに挿してapn設定したら通信通話共にいけてます。
もちろんauローミングエリア非対応ですが…

323:非通知さん
20/03/05 00:27:03.70 F7ZhMMYn0.net
楽天は1万円位の専用端末と抱き合わせで売ればいいのに

324:非通知さん
20/03/05 00:30:51.52 9H6I2CZn0.net
カケ


325:zーダイがIP電話とiPhone使えないキャリアとか誰が使うんやw



326:非通知さん
20/03/05 00:32:58.05 aE3uXhrR0.net
楽天モバイルMVNO地方民はどうすりゃ良いんだ?

327:非通知さん
20/03/05 00:35:50.87 1RS1h7VQ0.net
>>317
俺が使うから心配するな

328:非通知さん
20/03/05 00:35:52.43 cPGYoDOo0.net
URLリンク(youtu.be)
この感じだとAndroid民大勝利やな

329:非通知さん
20/03/05 00:37:54.37 AOFFHli+0.net
>>320
非対応端末でもapn設定すりゃいけるだろと、息巻いていた先行サポーターの多くのAndroid民は無事爆死

330:非通知さん
20/03/05 00:39:00.87 iU9P7tj70.net
>>316
楽天mini(esim、低バッテリー)が売りだと三木谷さんはおっしゃっていた

331:非通知さん
20/03/05 00:39:52.40 jSsG9Vzr0.net
爆死したひと今頃涙目かな?

332:非通知さん
20/03/05 00:40:23.48 W+hWQpzO0.net
>>315
auローミングはband1 18 26が使えると聞いたけど
ドコモ版でもソフトバンク版でもband1なら対応してるでしょ?

333:非通知さん
20/03/05 00:41:46.55 2JAefDAg0.net
>>318
エリア拡大するまで静観すりゃいいんだ

334:非通知さん
20/03/05 00:43:29.26 iU9P7tj70.net
>>286
手数料キャッシュバックは、アクチ完了、SMS認証の二関門後だぞ。
もし対応端末ないなら、手数料払い損
・以下の条件を全て満たした楽天会員の方
「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、開通日の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施

335:非通知さん
20/03/05 00:43:30.00 2uDkN2yq0.net
>>324
auローミングはBAND1は無い
800MHz帯だけ

URLリンク(www.kddi.com)

336:非通知さん
20/03/05 00:43:33.05 qp3unCgw0.net
>>322
あんなちっこい画面のスマホ買う奴未だにSE使ってる貧乏人くらいだろ
デカ画面使いだしたらもう戻れんわ

337:非通知さん
20/03/05 00:45:12.92 8D71y5a20.net
>>292
6s以降のiPhoneはSIMフリーなら3大キャリアで使えるのにどうして?
林檎がその気になればアップデートで対応できる案件ですか?

338:非通知さん
20/03/05 00:48:30.26 xviFLtkB0.net
>>324
仕様書にはband1に対応してるけどauローミングエリアでは掴まないんですよ。
auがband1を楽天に開放していないかも?
まぁ楽天エリアでは使えるからモバイルルータ替わりにしてますけどねw

339:非通知さん
20/03/05 00:48:34.43 lUvdrG5Q0.net
楽天市場購入者はスルーされてるのか
どんだけ無能なんんだよ楽天って

340:非通知さん
20/03/05 00:48:50.72 CfGnVLbh0.net
月間に2GBで十分だわって場合
auに繋がるけど楽天に繋がらない端末や
設定にすれば電波切り替わる事無く使える?

341:非通知さん
20/03/05 00:49:09.18 jSsG9Vzr0.net
アクティベートしたら速攻で売るしかないな

342:非通知さん
20/03/05 00:49:27.56 CfGnVLbh0.net
アクティベート終わった後という前提で

343:非通知さん
20/03/05 00:53:55.76 TH0hEtkw0.net
地方での繋がりやすさはauと同等と考えて良いのでしょうか?

344:非通知さん
20/03/05 00:54:21.37 jSsG9Vzr0.net
うむ
使わない端末手元にあっても邪魔だからね

345:非通知さん
20/03/05 00:54:31.14 +MrLUrbY0.net
oppo あたりを買って、一年使って駄目ならメルカリで機種を半値で売れば良いだけ。一年試しに遊ぶと思えば別に高いとも思わん、

346:非通知さん
20/03/05 00:55:03.53 jSsG9Vzr0.net
二ギガは一瞬でなくなるから気にするな

347:非通知さん
20/03/05 00:56:00.81 2uDkN2yq0.net
>>335
BAND18(26)しか掴まないよ
全然別物、WiMAXも関係ない

348:非通知さん
20/03/05 00:56:30.66 H4k6iKz+0.net
高速オンオ


349:フスイッチすらないのか?



350:非通知さん
20/03/05 00:57:17.49 VgZ1BPAF0.net
楽天miniって2台持ち用のおサイフ専用機くらいに思ってたわ

351:非通知さん
20/03/05 00:57:48.49 9qoGGNC60.net
志村も在庫ないやんけ!

352:非通知さん
20/03/05 00:58:06.62 i5YzKuLV0.net
>>340
ケチ臭いMVNOからキャリア様にパワーアップしたからな
パケット節約するなんて概念が無い

353:非通知さん
20/03/05 00:59:04.90 VgZ1BPAF0.net
楽天回線エリアまで行って繋がないとアクティベート出来ないんでしょ?
地方民はハードル多くて大変そうだな

354:非通知さん
20/03/05 00:59:49.05 7Vdg7dX+0.net
Rakuten Miniは定価設定的にも1円バラ撒き機種だと思ってたんだげどな
無料サポでも1800円で貰ったし
でも300万人も無料するんだから撒けないわな

355:非通知さん
20/03/05 01:00:26.82 9U8HS63E0.net
>>344
ま?それなら地方民の申し込みは受け付けるべきじゃないっしょ

356:非通知さん
20/03/05 01:01:03.80 hnUSAEuX0.net
>>337
ペイペイフリマで楽天モバイル版リノ買うかなー
1000円引きで3000ポイント返ってくるし

357:非通知さん
20/03/05 01:01:55.20 M3xIlBCl0.net
市場で申し込んだ人になんかアナウンスしろよ

358:非通知さん
20/03/05 01:02:24.66 BSCWwcbr0.net
>>339
18か26しかプライマリ繋げられないけど
サブで1と28つけられるからCAは可

359:非通知さん
20/03/05 01:02:37.21 R6ZQt4D+0.net
>>345
無料サポのパターンからすると二次募集はポイント18000と半年無料とかやりそう

360:非通知さん
20/03/05 01:03:09.00 u5J81BxQ0.net
で楽天市場組はいつ契約できるんだ?

361:非通知さん
20/03/05 01:03:17.47 i5YzKuLV0.net
>>348
スーパーセール期間中で忙しい

362:非通知さん
20/03/05 01:03:55.90 tDVNmLH20.net
定価で買った俺泣くぞ

363:非通知さん
20/03/05 01:05:02.71 I14As2rY0.net
失敗したとて3300円だろ
このくらいのリスクにビビってる奴はもう人生成功しないから契約しない方がいいぞ

364:非通知さん
20/03/05 01:08:24.83 IGmWRFDE0.net
>>350
あー確かに
中華丸投げとはいえ自社端末だから在庫はあると思うんだよね
店頭契約必須だから時期が悪い
法改正できたら、そんな感じで第2弾やりそう
300万は1年かけても結構難しいと思うし

365:非通知さん
20/03/05 01:10:28.19 q9Jpt+Gm0.net
楽天ショップへ赴いてスタッフに尋ねてみたが、詳細情報は降りて来てないみたい
俺「オンラインでポチったUN-LIMIT。アクティベーションは必要?」
楽「必要です」
俺「そこで言うアクティベーションってばSIMに対するアクティベートの意味で合ってる?」
楽「そうです」
俺「ここで取り扱ってる端末が必要?」
楽「必要です」
俺「端末だけ買える? 回線契約なしの」
楽「できません、回線契約必須です!」
俺「ポカ──(o'д'o)──ン」
楽「でもたしかオンラインショップのほうでは端末だけの購入ができるはずです」
俺「ふむほむ。。 ところで楽天LinkはAndroidアプリとしてふつーに公開されてるんです?」
楽「はい」
俺「ここにないどこぞやのAndroid機へもインスコできる?」
楽「できるはずです」
俺「でもそのどこぞやの泥機にインスコした楽天Linkでアクチできるの? とかサポートはできんよね?」
楽「できません。こちらにある対応端末でお願いします」 
俺「結局ネットでアンリミぽちった民はどーすりゃええのん?」
楽「えーと、、、我々のほうにもまだ詳細降りてきてなくてですね。。。
  ハッキリしたことは申し上げられませんが、恐らく後日何らかの案内がされるのではと…」

366:非通知さん
20/03/05 01:11:42.89 Cg6QIaYV0.net
アクチ出来ない端末は楽天モバイル的には対応してない端末という理解で良いの?

367:非通知さん
20/03/05 01:12:53.20 R6ZQt4D+0.net
>>356
オンラインで端末買えば?なんで思考停止してるのか意味不明

368:非通知さん
20/03/05 01:14:40.39 Br/1AcFG0.net
とりあえず1年間お世話になりますわ

369:非通知さん
20/03/05 01:15:02.24 q9Jpt+Gm0.net
>>358
なんやて?!
わいは思考MAXで悪足掻きしたいんだよ! (迫真

370:非通知さん
20/03/05 01:15:18.57 BRakTFoe0.net
詳細が決まってもいない
詳細を決めてもいない
説明もなしに売る
大学のサークルレベルの会社やな楽天って
俺はプロの経営コンサルタントだけど
楽天は絶対に20年以内にどっかに買収されて消えるよ

371:非通知さん
20/03/05 01:17:10.74 LgAOycoE0.net
オンライン契約で3000Pなんてやっても
>>356みたいなのが来店するし
4月8日以降はSIM設定やアクチできないで
店舗大混乱なんだろうな
ま、楽天の事前説明やサポートが悪いんだけどさ

372:非通知さん
20/03/05 01:19:43.09 evKwCrkj0.net
reno a 64 持ちだが
これ、MNOで使えるのか?

373:非通知さん
20/03/05 01:22:33.39 q9Jpt+Gm0.net
>>361
しゃあないやろ
大手キャリアであっても幹部連中とマーケティングが即断即発表しなきゃいかん局面では
そこらの併売店はもちろんのこと立派な代理店にも詳細降りて来てないとかよくあることだし
>>362
そりゃバラ巻き施策やるなら、そんなん覚悟せな

374:非通知さん
20/03/05 01:25:57.56 nNdV6wwp0.net
市場組はまだメール来てない人がほとんどかな?
俺も来てないけど、急いでないし契約するかも悩んでるから、まだいいや

375:非通知さん
20/03/05 01:27:22.12 kZ2IIZUl0.net
>>365
うるせぇぞ情弱

376:非通知さん
20/03/05 01:28:11.20 7Vdg7dX+0.net
>>364
無料サポだけど一向に彼ら成長せんで
3/3前の過去スレでも見たら宜しい
技術的な解決も進まない

377:非通知さん
20/03/05 01:29:36.67 WOn4n5pl0.net
>>322
miniは小さすぎて字を読むのがしんどいわ

378:非通知さん
20/03/05 01:30:55.40 KoXsAW+V0.net
スマホ抱き合わせで大量ポイント還元しそうな2次募集でもいいかな
全国エリア的には半年以上2980円の価値にはならんだろうし

379:非通知さん
20/03/05 01:31:40.50 H94Yagge0.net
アクチできなかったら楽天モバイルショップ行って使えねえぞゴラァっつって端末貸して貰おう

380:非通知さん
20/03/05 01:32:16.26 1dBmwnSR0.net
データ無制限エリアでしか使わないならかけ放題と合わせて価格破壊のレベルなのでは?
ワイモバもUQも相手にならんね

381:非通知さん
20/03/05 01:34:12.31 KoXsAW+V0.net
初日に乗り込めー^^した大多数はキャリアのsimロック解除やら市販simフリーなんだろうな
そりゃ混乱しそうだわ

382:非通知さん
20/03/05 01:35:17.00 xviFLtkB0.net
>>371
無料サポーターだけど建物内が致命的に繫がらない
例えばスーパーの奥の方とか

383:非通知さん
20/03/05 01:36:05.27 7Vdg7dX+0.net
>>371
無制限の楽天自社エリアでau、SB並に電波掴むと思ってんのかいw

384:非通知さん
20/03/05 01:39:21.15 M92gmF8a0.net
組みあわせで安く済ませてたのに色々不便になるだけだ

385:非通知さん
20/03/05 01:39:42.62 mOWywhaM0.net
エリア内でも屋内繋がらない切断されまくりのwimaxレベルかよ
会社と自宅の固定用か

386:非通知さん
20/03/05 01:40:13.39 q9Jpt+Gm0.net
>>356 中段に書いた内容
勘違いされたら困るんで↓にリライトさせてくれ

俺「でもそのどこぞやの泥機にインスコした楽天Linkに対して『アクチできるの?』とかのサポート対応はしてくれませんよね?」
楽「仰る通りです。サポートを受けたいのであればこちらにある対応端末でお願いします」

387:非通知さん
20/03/05 01:44:02.20 nNdV6wwp0.net
>>366
来てないんだから仕方ないだろ

388:非通知さん
20/03/05 01:50:05.75 NiCQihV70.net
専用端末を買わなければ使用できないキャリアなんて契約者増えないよ

389:非通知さん
20/03/05 01:51:48.68 AvQ6N1UX0.net
>>370
対応端末を「オンラインショップ」で買ってください

390:非通知さん
20/03/05 01:53:18.45 q9Jpt+Gm0.net
>>367
一瞬ではあるけど大手MNOさんの近いところで彼らの仕事っぷり眺めたことがある身としては
大手が支配しているところへ新規でMNO事業に携わるなんていうチャレンジは超高難易度ギャンブルだと思ってたんで
まあこんなもんだよなと割り切っとるゆーか、よく電波吹けて事業開始できたなおい! 評価したい (コラコラ

391:非通知さん
20/03/05 01:53:18.62 AhFouJ5H0.net
覚悟しとけ
auのスマホじゃ無理だからな?
ポイントで得しようと思ってる奴らは泣くだろう
楽天が態々楽天専用と言ってるんだよ

392:非通知さん
20/03/05 01:53:30.36 er5PjAXe0.net
>>340
あるよ 無制限だし意味ないけど
URLリンク(i.imgur.com)
制限モード

393:非通知さん
20/03/05 01:54:08.10 WYrp3EVT0.net
無制限エリアならテザリングも無制限?

394:非通知さん
20/03/05 01:54:52.63 1/ZbCZ9o0.net
>>379
いわゆる既存キャリアを、そこの端末以外の
Simフリー機種を自分で用意して使ってる人は何パーセントくらいいるのかね?
ほとんどがキャリアで買った端末を使ってるなら、専用端末でないと使えないキャリアでもやって行けると思う

395:非通知さん
20/03/05 01:55:05.20 guWwmcCB0.net
公式に何のアナウンスもしてないのか楽天は

396:非通知さん
20/03/05 01:55:07.88 itehLrG00.net
中古で買うかな

397:非通知さん
20/03/05 01:55:32.71 1/ZbCZ9o0.net
>>382
マジで?
全部だめ?

398:非通知さん
20/03/05 01:57:41.44 IGmWRFDE0.net
>>385からの>>388でワロタ

399:非通知さん
20/03/05 01:58:08.07 N3aujfZ90.net
早くアクティベーション専門会社を設立するんだ
1000円で請け負えば30億稼げる

400:非通知さん
20/03/05 02:01:43.58 +MrLUrbY0.net
機種購入は買い周り対 対象だから、マラソン期間中に機種買って、申し込みする。普段の買い物の延長。
で、一年使って駄目なら機種本体を売る。東京在住の楽天ユーザーなら、上手くやればかなりお得に一年遊べる。

401:非通知さん
20/03/05 02:05:27.59 GSDwvnjZ0.net
エリア内データ無制限は破格だけど楽天回線とau回線のどちらに繫がってるかを意識しないといけないのは難点だな
いつの間にかau回線で容量使い果たしてたみたいなユーザーが大量に出そう

402:非通知さん
20/03/05 02:06:20.75 zXenc78l0.net
一年使った中古のAndroidミドル端末なんか買取額定価の1/4くらいやろ

403:非通知さん
20/03/05 02:07:57.88 wJQIBD7c0.net
無制限エリア内で割り切れば固定電話や固定回線の代わりになりそうだな
持ち歩いてもそこそこ使えそうだし
ドコモ回線MVNOを補助的に使うのもありだな

404:非通知さん
20/03/05 02:09:03.24 YGnz67n90.net
>>378
なんでポータルの方でやらなかったの?
ポータルの方なら速攻で契約完了のメール来るよ?

405:非通知さん
20/03/05 02:09:52.16 H4k6iKz+0.net
>>383
薄いピンクエリアの2GBの方を節約したいんだ

406:非通知さん
20/03/05 02:09:55.89 1/ZbCZ9o0.net
>>3


407:89 そりゃあ俺やあんたみたいにこんなスレを見てるようなマニアはSIMフリー使おうとするだろうけどさ >>385は一般論ね



408:非通知さん
20/03/05 02:10:32.22 1/ZbCZ9o0.net
>>395
そんなの何も意識してなかったわ

409:非通知さん
20/03/05 02:10:52.03 eqQDByzu0.net
>>392
タダならいいだろ
3300円掛かったとしても1年間使えば月額275円だぞ
275円でau回線2G使えるなら安いだろ

410:非通知さん
20/03/05 02:11:38.50 QX1mbgNQ0.net
400

411:非通知さん
20/03/05 02:12:37.10 itehLrG00.net
一年後何人解約するかな

412:非通知さん
20/03/05 02:13:49.30 93pUXKa50.net
C 635になってたらいいんだよね
これになってたら NOVA Lite 2でもオッケー?

413:非通知さん
20/03/05 02:16:46.30 kBbI0bEG0.net
>>392
逆に言うなら上手く使いこなせるユーザーなら最強プランだろ
社内と自宅の部屋で繋がるなら問題はない

414:非通知さん
20/03/05 02:18:26.11 IGmWRFDE0.net
>>397
こんなスレ見てるって、どうせここ3日だろw
そもそも無料サポなんだが 
申込みのレベルでギャーギャー騒ぐ連中押し寄せて少し迷惑してる

415:非通知さん
20/03/05 02:18:38.36 OdFEzCCA0.net
>>402
HUAWEI P30 lite
HUAWEI nova lite 3
これだけっぽいが

416:非通知さん
20/03/05 02:19:29.98 h9Xc3+qa0.net
自社端末以外では通信確認していません
自社端末以外では通信許可しません
これ全然違うよね

417:非通知さん
20/03/05 02:21:13.42 R6ZQt4D+0.net
>>406
通話通信は前者
楽天リンクは後者かな

418:非通知さん
20/03/05 02:24:11.05 OdFEzCCA0.net
楽天リンクが使えない端末を勝手に使われたら最終的にユーザーが損するからな
カケホーダイにならんし

419:非通知さん
20/03/05 02:25:53.15 tMdBSOT00.net
既存のSIMフリー機で楽天SIMが使えないのは違法じゃね

420:非通知さん
20/03/05 02:28:09.12 6/dqYpx00.net
電波の掴みに不安があるなら格安MVNOと組み合わせれば良いのだ

421:非通知さん
20/03/05 02:29:22.81 wVDr8WP10.net
もしかしてSMS問題直ってないのにもう新規の受付してるの?

422:非通知さん
20/03/05 02:30:06.18 nuAMOBJK0.net
>>409
独占禁止法になるかもしれんけどそんな事言ったらパソコンのCPUだって特定のマザーボードでしか使えないしな
こういうの全部アウトにしてたらキリがないぞ

423:非通知さん
20/03/05 02:30:39.88 C+0//QCt0.net
>>409
どんな法律?

424:非通知さん
20/03/05 02:31:19.45 OdFEzCCA0.net
>>409
UQモバイルのSIMがスマホで使えないのは違法だったのか

425:非通知さん
20/03/05 02:31:45.58 OdFEzCCA0.net
↑UQ WiMAXね

426:非通知さん
20/03/05 02:32:27.76 LgAOycoE0.net
>>413
ぼくがほうりつ!!

427:非通知さん
20/03/05 02:33:44.22 LgAOycoE0.net
禿の銀SIMがどーの、auはロックがどーの 
なんてのもありました

428:非通知さん
20/03/05 02:35:27.37 uqfo6quy0.net
UQデータ高速と組み合わせようかな
UQユーザーなら非対応端末でも無駄にならないし

429:非通知さん
20/03/05 02:36:35.08 C+0//QCt0.net
>>409にレスが3つも付いて嫉妬
これで合わせて4か

430:非通知さん
20/03/05 02:36:42.46 ee6sM7vk0.net
最悪で手数料の3,300円の手出しだけで済むかと思ってUNLIMITのsimを
買おうかと思っていたけど、ここを見て良かった
基本的に自社販売スマホでしかアクティベーションできないなら開通できないし
総務省の指導や命令を無視した抱き合わせ&縛り&囲い込み販売じゃん
さすがは汚い商売ばかりする守銭奴三木ダニだわ
初代koboの時の様に、今回の件も炎上する事だろう

431:非通知さん
20/03/05 02:37:00.51 +VB1VMD30.net
simフリーガーいうてもimeiで制限されたりいまだにザルのまま問題視されてないし困るわ

432:非通知さん
20/03/05 02:37:28.00 GSDwvnjZ0.net
>>403
それは間違い無い
ただ個人的な恩恵じゃなく事業としての行く末に興味がある
自分も含めて今バンド3に繫がってるとか自宅のここはCAが効きやすいとか確認するようなコアなユーザーは問題無い
ただ楽天のメイン顧客はそういう層じゃないだろうなと

433:非通知さん
20/03/05 02:43:12.06 SvjVY7OB0.net
>>420
まぁ無料サポータープログラムに気づければ0円負担で端末もついてきた訳で
三木谷より情報アンテナ低い自分をまず呪いなさい

434:非通知さん
20/03/05 02:43:41.14 xDivEYRT0.net
運良く自宅で繋がるんならADSLの後釜にできるんやが

435:非通知さん
20/03/05 02:45:41.68 ee6sM7vk0.net
サービスインの来月から程無くして、これ↓が来るな、間違い無い
URLリンク(i.imgur.com)
「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」

436:非通知さん
20/03/05 02:46:10.66 GY3YNXHC0.net
auの基地局掴む前に警告出すようにすればええやん

437:非通知さん
20/03/05 02:48:00.69 ee6sM7vk0.net
>>423
> 無料サポータープログラムに気づければ
そんな情報はずっと前から知っていたよ
申し込みできない地域在住だから申し込めなかっただけ

438:非通知さん
20/03/05 02:51:42.45 SvjVY7OB0.net
あ、田舎もんか

439:非通知さん
20/03/05 02:53:29.83 h9Xc3+qa0.net
総務省や有識者会議なんてキャリアに金握らされてホクホクしてる老害しかいないからな
端末側で弾くならせめてしっかり明示しろや

440:非通知さん
20/03/05 02:54:33 74NuT3JE0.net
ドコモauSBワイモバUQは対抗するんかな?
しばらく様子見するかね

441:非通知さん
20/03/05 02:55:17 1/ZbCZ9o0.net
>>404
もちろん!

442:非通知さん
20/03/05 02:55:57 ee6sM7vk0.net
>>428
それを言うなら、サポータープログラム申し込みができた
ごくごく一部以外(日本のほぼ全部)は全てド田舎になるぞ

443:非通知さん
20/03/05 02:58:30 74NuT3JE0.net
東京24区以外は田舎だろ

444:非通知さん
20/03/05 03:01:07 SvjVY7OB0.net
申込み前に気づけて良かったじゃないのw
無駄な出費もしなくて済んだし今使ってる所使ってればいいじゃない
なんでそんなに悔しがってんのw
田舎コンプやばいっしょw

445:非通知さん
20/03/05 03:01:11 das2BfSS0.net
>>430
楽天の見切り発車感MAXだから各社平常運転じゃないか

446:非通知さん
20/03/05 03:02:15 QFDC1EYg0.net
>>430
このガバガバ運営に警戒する必要あるか・・・?
プークスクスクスしてるとおもうが・・・

447:非通知さん
20/03/05 03:02:57 Ch3Jeebq0.net
地方のかっぺは田舎もんの自覚がないのね

448:非通知さん
20/03/05 03:03:14 LgAOycoE0.net
>>432
東名阪を日本の極極一部とか

449:非通知さん
20/03/05 03:06:08 LgAOycoE0.net
>>436
どうせ楽天が自滅するからなぁ
auはローミング料入ってくるからどっちでも美味しいポジション

450:非通知さん
20/03/05 03:07:28 OdFEzCCA0.net
>>430
ビビって損しただろw
カケホーダイがプレフィックスアプリ紛いのIP電話だし

451:非通知さん
20/03/05 03:11:06 SvjVY7OB0.net
IP電話とは違うんだよな一応
ある部分ではIP電話より使いにくいけどさ

452:非通知さん
20/03/05 03:13:24 Fdj1h7kA0.net
>>326
すげー嵌め込みだなw

453:非通知さん
20/03/05 03:15:30.68 ohOCNDZr0.net
自社の基地局だけで運営できるようになったら驚異だと思うんだが

454:非通知さん
20/03/05 03:18:17.74 LgAOycoE0.net
>>443
10年後それができて、なお他キャリアの半額だったら褒めたげるよ

455:非通知さん
20/03/05 03:22:09.76 OcKdfqS10.net
データ無制限のエリア縛りがなくなれば敵なしでしょ
現状でも恩恵を受けられるユーザーなら即乗り換え

456:非通知さん
20/03/05 03:22:50.85 R6ZQt4D+0.net
衛星基地局の実力次第かね

457:非通知さん
20/03/05 03:25:16.94 OXiTnhA70.net
何万人かが一年間無料ってニュース見てきました。
無料になるのは契約してからわかるの?
無料なら契約してみたいんだけど、どの段階であなたは1年間無料の枠に入りましたって知らせられるの?

458:非通知さん
20/03/05 03:26:18.89 MGSl52Ko0.net
1000円から2000円でアクチ端末レンタルとか
普通に儲かりそう 
Twitterで通勤通学の範囲内で募集みたいな

459:非通知さん
20/03/05 03:28:23.32 gXxJXKSH0.net
docomoのGalaxys9だがSIMカード入れ替えで使えないの?

460:非通知さん
20/03/05 03:31:44.25 OdFEzCCA0.net
>>449
auのローミングエリアじゃ使えないだろ
BANDが合わない

461:非通知さん
20/03/05 03:32:10.50 LgAOycoE0.net
無料を4回連呼する無知な人は絶対止めておいた方がいい
公式、非公式の対応端末の情報をまず自分で探さない人も然り

462:非通知さん
20/03/05 03:40:24.60 das2BfSS0.net
>>450
ローミング出来ないから繋がる=楽天回線それはそれで遊ぶには良いかもしれない(実用的とは行ってない

463:非通知さん
20/03/05 03:42:30.66 0/FscF1S0.net
iPhoneに公式対応しないと女子共は取り込めないぞ
Androidしか売ってないとドン引きされるぞ

464:非通知さん
20/03/05 03:49:32.18 d+phGvPW0.net
日本人の林檎大好きぶりを考えると林檎取り扱わないのはホラーですよ

465:非通知さん
20/03/05 03:49:35.72 ZHNk4J840.net
シムフリーでも使えるけど、何も言わなければ端末を購入してくれる奴がいるからハッキリと言わないだけなんだろうな
楽天っぽいわ

466:非通知さん
20/03/05 03:51:47.62 COBiENvu0.net
多分phsと似たような状況になりそうだから
自宅にフェムトセル設置しないとならんのかな?

467:非通知さん
20/03/05 03:58:52.51 COBiENvu0.net
こんな時間に本人確認書の補助書類に住所記載ないから再アップしろってメール来たよ
深夜にご苦労様です

468:非通知さん
20/03/05 04:01:19.09 C+0//QCt0.net
>>453
確かに林檎好きは林檎が使え無ければそれだけで拒絶
泥機だと仲間外れにされかねない

469:非通知さん
20/03/05 04:04:09.05 C+0//QCt0.net
>>457
必死で頑張ってるんだな
ちゃんと書類は用意して上げなよ
可愛い娘が涙ながらにやってるのかも知れんぞ

470:非通知さん
20/03/05 04:04:26.57 MtPH/S9/0.net
対応機種にはキャリア版の端末しか書いてないよね。
AQUOS sense3 plusはドコモとauで対応
ようはauローミングしてるからauに対応してないとって感じだと思うけど
俺使ってるのAQUOS sense3 plusのSIMフリー版で今UQ回線使えてるし
楽天モバイルでも使えると思うが・・・・。
あと地方なんだけど、ほぼauデーターになると思うけど
DSDVだから、2枚目SIMでデーター使えば最強じゃない?
っと思ってるけど、無料通話は単なるデーターな訳だし、さてさて

471:非通知さん
20/03/05 04:15:02.82 COBiENvu0.net
ガスの検診票アップしたんだけど
全然確認しなかったが住所の記載ないからこれだとためなんだな
仕方がないからHPから明細ダウンロードしてアップするか

472:非通知さん
20/03/05 04:17:31.74 EoB+dgTH0.net
対応端末の少なさが足を引っ張りそうだな

473:非通知さん
20/03/05 04:20:55.29 ycBQkpUn0.net
バンド対応していてSIMフリーならなんでも使えるわけじゃないんですか?

474:非通知さん
20/03/05 04:24:01.92 C+0//QCt0.net
>>461
電気料金領収所の大きい部分を切り離して
領収書本体だけをUPして弾かれた経験がある
確かに本体側は名前だけで住所が無い

475:非通知さん
20/03/05 04:25:14.72 R6ZQt4D+0.net
本人確認すら出来ない層がこのキャリアは無理だわw

476:非通知さん
20/03/05 04:26:35.04 TCdnDwJY0.net
>>463
アクティベーションに関してはほぼ対応端末だけだな

477:非通知さん
20/03/05 04:27:26.26 C+0//QCt0.net
>>463
バンドが対応してても正式なキャリアと認識出来ないと


478:弾くそうだ 中華系には何でもどうぞってメーカーもあるそう



479:非通知さん
20/03/05 04:29:09.22 nKX3eERi0.net
後発が初動で無知はお断りとかアホすぎるw

480:非通知さん
20/03/05 04:30:26.29 R8BNR3wV0.net
>>444
なんでそんなにエラそうなんだ

481:非通知さん
20/03/05 04:30:57.21 C+0//QCt0.net
>>466
それは無い
通話だけNGなGalaxy feelでもOKだった
SMSだけはOKだが

482:非通知さん
20/03/05 04:31:26.96 das2BfSS0.net
アプリ使って掛けると通話料は無料だけどローミングで掛けると通信量はしっかり頂くのな

483:非通知さん
20/03/05 04:35:04.24 055MYy9i0.net
>>396
そっちの低速対応してんの?

484:非通知さん
20/03/05 04:35:34.99 COBiENvu0.net
うーん自分の本人確認書類じゃないから面倒だな
インターネットかダウンロードはだめみたいだし面倒だけど他の探して貰うか

485:非通知さん
20/03/05 04:39:21.07 055MYy9i0.net
>>440
あれもしかしてIP電話ってことは通話すればするほどデータ量減るんか?
auエリアだとやばない?

486:非通知さん
20/03/05 04:40:47.98 C+0//QCt0.net
>>473
言われた通りの補助書類でないと通らないよ
住所、名前は必須

487:非通知さん
20/03/05 04:42:44.16 C+0//QCt0.net
最悪、無いなら住民票を要求される

488:非通知さん
20/03/05 04:44:53.23 Dnf6tIYy0.net
2GBの有効な使い道てありますか?

489:非通知さん
20/03/05 04:49:29.07 C+0//QCt0.net
>>477
OCNは調査から3GBあれば殆どの人は足りるとHPに書いてる
動画を避けてれば2GBでも大丈夫だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1531日前に更新/212 KB
担当:undef