【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目 at PHS
[2ch|▼Menu]
2:非通知さん
19/10/22 13:05:37.11 zJuOzZic0.net
1サーバル ★2019/10/21(月) 01:40:20.51ID:mSxTngAD9
OPPO Reno A 128GB SIMフリー
[OPPO] OPPO Reno A 128GB SIMフリー

キャッシュが自動でクリアされる
スレ主スポンジの素さん投稿:3件
2019年10月13日 9:57 最初の投稿
過去の質問等、検索してみましたが、やはり何とかならないものかと。
たぶん夜中から朝にかけてキャッシュデータが自動で削除され、色んなアプリを立ち上げる度に無駄に時間と通信量がかかり困っています。
フォンマネージャーからクリーンアップのチェックを外す、自己診断の頻度をオフしてします。
原因かわからないけど、システムアプリの自動的にクリアするというものがあり、無効にすることもできません。
やはり、この仕様は解決しないのでしょうか?
書込番号:22984977
URLリンク(s.kakaku.com)
この他、chmateアプリの設定(NGワード等)が自動で消えてしまう(バグではなく仕様)

3:非通知さん
19/10/22 13:06:24.40 zJuOzZic0.net
1孤高の旅人 ★2019/10/22(火) 06:29:47.21ID:it0H6gpM9
楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず
2019/10/22 05:00
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
詳しくは後ほど

4:非通知さん
19/10/22 13:16:56.04 +G+tOIhg0.net
無線局免許状等情報
楽天モバイル株式会社
関東
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
東海
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
近畿
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

5:非通知さん
19/10/22 14:05:33.52 r+TvEc2g0.net
で結局いつになったらマトモに使えるようになるん?

6:非通知さん
19/10/22 14:27:23.96 wSnkriSp0.net
>1
乙!

7:非通知さん
19/10/22 14:47:30.00 xrQ8+W7/0.net
>>5
5年は必要

8:非通知さん
19/10/22 14:57:29.00 3xqwjs990.net
総務省巻き込んで炎上マーケティングとは
ミキティすごい!

9:
19/10/22 15:23:13.38 kCwUTHji0.net
fomaから呼び出すと10秒くらいせんと呼び出しせんな(´・ω・`)

10:非通知さん
19/10/22 15:40:57.97 iGj1ASMb0.net
端末とsimが20日に届いてるけど未開通3日め
不具合が2点
・my楽天モバイルで見るとステータスが「発送準備中」
・申込場号♯を押下するとあるはずのMNP転入ボタンがない(押下できない)
申込番号♯がシステム不具合の原因くさい
申込番号の再発行を試してってサポートに強めに言ったけど
できないの1点張り
アフォですね

11:非通知さん
19/10/22 15:51:26.46 izSsTWRA0.net
無料サポーターの端末購入サイト入れねーよ
ログイン済みとか謎すぎる
ほんと糞だな

12:非通知さん
19/10/22 16:09:54.69 QpMYtDNp0.net
また何回線も申し込めるようになっていたというカキコをみた
その対策中なんだろうな
MVNO申し込み用のHPを使い回していたんだろうね

13:非通知さん
19/10/22 16:18:20.30 CGw3Yqd+0.net
アンテナ経ってるのに通信できない
とうしたら良いですか

14:非通知さん
19/10/22 16:19:15.64 qJitc5b/0.net
my楽天がつながらなくて
mnpできない‥

15:非通知さん
19/10/22 16:21:54.61 QpMYtDNp0.net
>>13
むこうでなんかやってもらわんとつながらないね

16:非通知さん
19/10/22 16:22:33.34 iGj1ASMb0.net
サポートに通常時の開通手順について聞いた。以下の通りらしい
1.申込番号♯の発行(ステータスがメチャクチャ)
2.ユーザーにsim(端末)お届け
3.MNP転入ボタンをユーザーが押下(うちの場合、転入ボタンが無いから押下できない)
4.窓際でアクティベーション(Maxで4時間)
5.開通
世に出すレベルに はよ

17:非通知さん
19/10/22 16:29:22.72 Yzzv/kPt0.net
正式プラン内容しだいで解約するけど今回買ったセンス3にau林檎シムいれたら普通に使えるのですか?

18:非通知さん
19/10/22 16:31:05.75 /gP/7dG60.net
無料サポーターページにまで繋がらなくなってワロタ

19:非通知さん
19/10/22 16:31:12.91 QpMYtDNp0.net
電話もネットも使い放題で無料
こんなのPHSでもなかったと思う
画期的なイベントではあるな

20:非通知さん
19/10/22 16:33:36.80 Rg66kiak0.net
>>13
コルセンに電話して強制開通かけてもらうしか無いみたいよ
人によっては電波の強い所に移動して電源OFF/ONでいけた人もいるみたい
俺はコルセン強制開通でつながったけど今度は回線設定の項目が
「初期設定に失敗しました。恐れ入りますが、サポートにお問い合わせください。」に
なってる。問い合わせして返事待ち。

21:非通知さん
19/10/22 16:34:08.77 Aag86o8j0.net
>>20
時間経てば開通済みになるよ

22:非通知さん
19/10/22 16:34:29.38 Aag86o8j0.net
石川さんおるか?
5海鮮快適やで

23:非通知さん
19/10/22 16:34:55.45 oXogp2mX0.net
昼からずっとクーポン画面ループで入れなかったけど
ようやく入れて追加回線申し込み完了
しかし表示もなんかおかしいしちゃんと注文出来てるのか?

24:非通知さん
19/10/22 16:36:00.29 iGj1ASMb0.net
混乱の主な原因
・開通しない
・当選者がmax5回線獲得の不公平感
・特定端末の確保不足
・いつ開通するのか出口が見えない方が多数
・サポートセンターの対応品質のバラツキ
・不具合多発を発表も謝罪もしない楽天運営
・急がせた三木谷だんまり
三木谷が一番嫌うのは総務省からの指摘です
総務省 電気通信サービスに関する情報受付フォーム
URLリンク(telecom-user-report.soumu.go.jp)

25:非通知さん
19/10/22 16:36:18.28 RS2UumiC0.net
>>13
そもそも開通してる?SIM情報で電話番号付与されてないと開通されてないよ。

26:非通知さん
19/10/22 16:37:45.90 Rg66kiak0.net
>>21
そうなんかありがとう
何が起こるか判らんけどドキドキしながら待つわ

27:非通知さん
19/10/22 16:38:37.73 Y+crVvUw0.net
Reno在庫あったから端末だけポチったらエラーで買えない
ログインし直したら今度はログイン出来ないし、お手上げですわ

28:非通知さん
19/10/22 16:39:39.56 CGw3Yqd+0.net
>>20
ありがとう電話してみるわ
時間取られすぎて疲れたわ

29:非通知さん
19/10/22 16:40:01.70 Aag86o8j0.net
塩竃城主おるか?
5海鮮快適やで

30:非通知さん
19/10/22 16:43:06.66 qn1XPYCQ0.net
>>24
確かに不公平やなぁ

31:非通知さん
19/10/22 16:43:15.15 QpMYtDNp0.net
基地局が足りんのはしゃあないが、
開通できんのはアホすぎ、皆さん大迷惑で困っとるがね
反省も謝罪もない三木谷は役所に呼びつけた方がいいね

32:非通知さん
19/10/22 16:46:42.27 8rIKX6mH0.net
確かに5回線開通した人は1回線開通した人の5倍も苦労してるんだから不公平だな。謝罪と賠償にだ。

33:非通知さん
19/10/22 16:48:00.27 Aag86o8j0.net
5回線開通済みだから5万ポインコほしいところ

34:非通知さん
19/10/22 16:48:43.64 WBrw87Kh0.net
無料だけに民度が低そうやな

35:非通知さん
19/10/22 16:53:09.31 oXogp2mX0.net
>>17
非公式に出回ってるAPN使えば出来るけど公式にはプラン変更が必要

36:非通知さん
19/10/22 16:54:32.67 ABzrzoWT0.net
要するに今回のはシステムの運用


37:シミュレーションやるのが面倒だったから人柱募集してやってみたってことだろ 5000人程度なら炎上して大したことないし出てきた問題点をもとに1から再検討 結果想定以上に金がかかる事が発覚し参入断念 協力してくれた5000人のサポーターにはMVNOの方に無料で移行できます!って感じ?



38:非通知さん
19/10/22 16:59:22.36 8Z5dJRho0.net
この惨状見てると三大キャリアが繋がって当たり前を実現してるってすげーんだなって思う
追いつくのに何年かかるやら

39:非通知さん
19/10/22 17:03:18.40 RNLLxlN+0.net
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
URLリンク(asahi.2ch.net)

40:非通知さん
19/10/22 17:10:27.79 06zOcE7r0.net
25年くらい前の4大キャリア
バカにされたツーカーすら楽天モバイルよりははるかにまともだった

41:非通知さん
19/10/22 17:13:12.11 ut4xRQBq0.net
これサポ船はどこ?
大連?

42:非通知さん
19/10/22 17:13:54.83 Rg66kiak0.net
ツーカーですら20万とか人いたしな
初期の頃に全回線断はあったみたいだけど
開通関係はここまでひどくなかった覚えがある

43:非通知さん
19/10/22 17:17:59.59 ospCsuPp0.net
でも文句言ってるの大半は落選組とか使ってない奴だよな
実際使ってれば光並100Mの速度で5回線使い放題だし今のところ圏外にもならないし特に不満もない

44:非通知さん
19/10/22 17:22:12.66 8Io4h3dN0.net
>>38
こりゃ楽天終わったわ

45:非通知さん
19/10/22 17:26:20.73 UCFOBhZN0.net
>>42
おま環
名古屋は軒並み低速の報告有るし
数十M程度しか出てない速度測定結果も複数貼られてる

46:非通知さん
19/10/22 17:31:37.48 NYFYt3dZ0.net
前代未聞だろ酷過ぎる
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
スレリンク(newsplus板)
【楽天モバイル】エリアが狭い以前に、そもそも通信が出来ないトラブル 試験契約5000人中4000人以上が回線繋がらす 総務省激おこ [485983549]
スレリンク(poverty板)

47:非通知さん
19/10/22 17:31:47.88 ACMT90/X0.net
地方は次の機会にして23区内だけにすればよかったに。

48:非通知さん
19/10/22 17:34:14.38 TYDTPJ2I0.net
1000非通知さん2019/10/22(火) 16:06:55.91ID:QpMYtDNp0
また何回線も申し込めるようになっていたらしい
で、対策中なんだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 20時間 36分 51秒

49:非通知さん
19/10/22 17:36:41.67 pzVWYtSt0.net
5000人が毎週総務省に電話入れるのどうよ。
つながってますなと。

50:非通知さん
19/10/22 17:38:57.94 FY7OnINN0.net
>>44
名古屋だが自宅は下り20M上り10M位だな

51:非通知さん
19/10/22 17:40:26.54 5RcEeeiG0.net
アプリに「ここ繋がんねーぞ」をワンタップで報告できる機能欲しいわ
GPSで場所を記録しといて、後でオンラインになったとき自動的に報告が行く機能

52:非通知さん
19/10/22 17:41:24.46 7DRd2sgQ0.net
問い合わせするにも電話もチャットも全然繋がらない
チャット1時間放置してもまだ駄目やん

53:非通知さん
19/10/22 17:42:01.43 FY7OnINN0.net
電話も運だしな4時位にかけたら一発でつながってびっくりした

54:非通知さん
19/10/22 17:42:10.22 CGw3Yqd+0.net
やっと繋がったわ
昨日から窓際に置いてたのにずっと反応なかった
ここ1時間でやったことは頻繁に電源on/off機内モードon/off

55:非通知さん
19/10/22 17:49:08.50 KnKyqW4E0.net
電話もフリーダイヤルじゃねえしなぁ
チャットで問い合わせ多いやろうな

56:非通知さん
19/10/22 17:52:01.88 e/cpX1K80.net
>>54
フリーダイヤルもあるしチャットするくらいならviberで無料通話すりゃいいし

57:非通知さん
19/10/22 17:52:18.06 jbnQcg7h0.net
アメリカからかけても通話料無料やろ

58:非通知さん
19/10/22 17:53:56.42 U7zyBWvp0.net
MVNOと違ってMNOになるんだから
サポート体制はちゃんとしてほしいところやな

59:非通知さん
19/10/22 17:57:20.32 o5Xknlxm0.net
>>56
ちゃんと繋がるの?

60:非通知さん
19/10/22 17:58:01.53 b2Xb6xsL0.net
たぶん今日はチャットサポートはムリ
じゃね
繋がるやついるんか、これ

61:非通知さん
19/10/22 17:58:24.68 AAc0YFqj0.net
>>24
それに機種購入代金代引き手数料二重取りも入れてくれ。

62:非通知さん
19/10/22 17:59:59.45 GHCUYeJa0.net
なにしろ三木谷は甘くみすぎ
無料だからとか関係ないからな
サポートにも金かけてトラブル対応しなきゃ相手にされなくなるぞ

63:非通知さん
19/10/22 18:03:39.89 l0blasjh0.net
【楽天携帯】接続できず相談相次ぐ 利用者から、総務省が対応へ
スレリンク(newsplus板)

64:非通知さん
19/10/22 18:03:59.79 oXogp2mX0.net
週に30秒通話って全回線でやらないと駄目なのか?
ipadは通話できないからいちいちスマホに入れ替えて通話するのは面倒くさいな

65:非通知さん
19/10/22 18:08:35.11 Tvn50RI70.net
たった5千人の相手でこの混乱か
ユーザー増えたらサポート潰れるな

66:非通知さん
19/10/22 18:10:40.64 yB1NsCiC0.net
サポートがつながらない、
サポートが理解してない、
は実はキャリアも同じだったりするけど(客の数も、原因も、ルールも多すぎるからだけど)
今回そもそも何でサポートに殺到することになったのか?って所から一つ一つ丁寧に謙虚に解決していかないとな。

67:非通知さん
19/10/22 18:14:47.12 2ypqO3aU0.net
mi9tでAPNどうやっても繋がらなくて数日放置してた
今日たまたま外に持って出たらすぐ繋がった。家の中電波悪いだけだった、、

68:非通知さん
19/10/22 18:15:26.06 DHrnYZPr0.net
でも正直楽天モバイルなんてマトモに使えるなんて誰も思ってないから想定内でしょ
楽天に対してはやっぱやらかしたか、ユーザーに対してはまた騙されたのかってのが世間の反応

69:非通知さん
19/10/22 18:15:42.00 /gP/7dG60.net
どちらにせよサポセンになかなか繋がらんから
無料通話になるViberアプリは必須や

70:非通知さん
19/10/22 18:15:43.26 Sr0HC/Yr0.net
繋がらない声とか、どこから拾ったデータなんだろ。Twitterとか5chの書きこみ?コールセンターにかかってきたのを自ら報告??

71:非通知さん
19/10/22 18:17:19.72 yrPwk+Qi0.net
>>59
5〜6時間待つのがデフォ、今問い合わすと23時過ぎ。いつものこと。

72:非通知さん
19/10/22 18:28:24.17 oqpovO/40.net
■楽天のキャリア事業で相次ぐ通信障害、5000人限定の無料試験サービスも接続できたのは1000人未満
URLリンク(buzzap.jp)
2019年10月にサービスを開始するはずが基地局整備の遅れで三度の行政指導を食らい、東名阪で5000人限定の試験サービスとしてスタートした楽天のキャリア事業。
蓋を開けてみるとその試験サービスですら通信障害が相次いでいることが明らかになりました。詳細は以下から。



73:юV聞社の報道によると、楽天のキャリア事業で通信障害が先週末から今週にかけて相次いでおり、事態を重く見た総務省が楽天側から事情を聞く方針を固めたそうです。 関係者によると5000人限定で開始した試験サービスについても、通信回線がつながった契約者は1000人に満たないとのこと。つまりたった1000人すら満足につながらない状況です。 また、日本経済新聞社の報道では総務省電気通信事業部長自らが「ローミング先のKDDIではつながり、楽天のエリアになると都心であってもネットワークが不安定になる」と身をもって体験中。 楽天が基地局整備に苦労する様を、通信行政の長である総務省総合通信基盤局長の谷脇康彦氏の視点からまとめてあります。 谷脇の懸念は現実となった。基地局の場所の確保すらままならない。総務省は3月、整備計画を具体化するよう最初の行政指導をした。楽天は工事の作業員をかき集めて急いだが、それでも挽回できない。楽天から総務省に報告される基地局数も大きくは伸びていかなかった。 6月には楽天側から10月1日に本格参入できない可能性を示唆された。6月末の基地局数は想定をはるかに下回り、7月には迅速な整備を求める2度目の行政指導をした。 8月下旬、事業開始前としては異例の3度目の指導を行った。谷脇は楽天モバイル社長の山田善久(55)を呼んで告げた。「ちゃんと社会的責任を果たしてください」



74:非通知さん
19/10/22 18:31:08.97 +3aEzot60.net
電話ならさっき20分くらいで繋がった
チャット繋がらんから、渋々Viber入れたわ

75:非通知さん
19/10/22 18:31:19.94 kVb1Aao90.net
免許返上あるかな

76:非通知さん
19/10/22 18:31:49.45 dRCfAX4W0.net
>>50
今建てる予定の基地局の設置で手いっぱい、その調整ができるのは多分半年後以降、数年の範囲

77:非通知さん
19/10/22 18:35:04.04 lSja4QNi0.net
.

落選モバイルの石川さん見てるー?
5回線快適ですよ。
反ミキティー記事執筆お疲れ様です(^^)

.

78:非通知さん
19/10/22 18:36:58.81 06zOcE7r0.net
>>49
自分もそのくらい
さっき大須行ったら屋根のあるとこは6くらいしか出なかった

79:非通知さん
19/10/22 18:39:41.53 SbJ6DNfs0.net
>>73
ギリまでプライドで粘るとは思うけど
まあ設備投資の財布が持たないだろうね
auに売り飛ばすかも

80:非通知さん
19/10/22 18:42:21.23 p0WUVWEO0.net
>>68
Viber使え、も強引だしな

81:非通知さん
19/10/22 18:42:54.17 p0WUVWEO0.net
>>69
twitter見れば分かる

82:非通知さん
19/10/22 18:46:55.38 4OC61lbc0.net
楽天モバイルMNO 葬式会場
スレリンク(phs板)

83:非通知さん
19/10/22 18:47:06.50 czoUtv060.net
SMSで届くYahoo JAPANの確認コードが全然届かないから
Yahoo JAPANのサービス使えねええええええ
これマジで困る!!!

84:非通知さん
19/10/22 18:48:13.74 fcEkbSkE0.net
世田谷につながると速いんだけど、神奈川につながると遅いんだな
同じ場所の似たような時間だから同じ基地局だろうにルートが変わるのはなんだろう

85:非通知さん
19/10/22 18:50:13.79 fcEkbSkE0.net
>>5
次の電波割り当てで、優先して割り当てられるだろうから、それの基地局が建ち始めてからだろうな
それともソフトバンクの時みたいにまたKDDIが嫌がらせしてくるか

86:非通知さん
19/10/22 18:51:22.39 27z0Qa+P0.net
おまえら1000人の中の人かよ
すげーな

87:非通知さん
19/10/22 18:53:48.09 Aag86o8j0.net
俺5回線開通済みだから5人分ってことだよな
すげーぞ

88:非通知さん
19/10/22 18:54:54.19 fcEkbSkE0.net
>>38
アホ板のリンク貼るなよ
付いてるレスのほぼ全てが的外れの知ったか

89:非通知さん
19/10/22 18:55:00.39 yaUWRGRX0.net
>>83
更に電波飛ばないのが5G特性だから今より酷い状況になるに決まってる

90:非通知さん
19/10/22 19:01:14.51 fcEkbSkE0.net
>>42
ニートなのか?
外歩いてりゃぶつぶつ切れる、今日もろくにユーザいないのに静止状態、-93dBmのところで6メガから45メガだけど

91:非通知さん
19/10/22 19:02:24.35 fcEkbSkE0.net
>>56
お前馬鹿だろ

92:非通知さん
19/10/22 19:02:27.75 oXogp2mX0.net
OPPO青買えたけど履歴に載ってるからと言って買えたとは限らないのが怖いところ
実は買えてなくて品切れで今月中に買えないなんてこともあり得そうだな

93:非通知さん
19/10/22 19:04:08.92 Aag86o8j0.net
今月の履歴に残ってれば1万Pの対象だからダイジョブ

94:非通知さん
19/10/22 19:04:48.37 xG6iG5Dk0.net
>>76
名古屋は遅いかもしれんね
ローミングする名古屋市外や愛知県内がどれくらいか
明日以後出先で試して見る予定だけど
とりあえず自宅でUSBテザリングしてのネトゲは途中で切断したわ

95:非通知さん
19/10/22 19:06:43.87 yaUWRGRX0.net
胡散臭いインド人にまんまと騙されて御輿にされてるのがダニで開始しても使い物にならないに決まってると去年指摘したら完全ネイティブクラウド()だから無問題と吠えてた楽天工作員がたくさんいたな。
案の定な展開でワロタw

96:非通知さん
19/10/22 19:06:47.26 fcEkbSkE0.net
>>87
それはとっくに200MHzの広大な範囲で割り当て済み
次に割り当てるのはプラチナだよ

97:非通知さん
19/10/22 19:07:27.14 yaUWRGRX0.net
>>94
プラチナ周波数帯割り当てのソースは?

98:非通知さん
19/10/22 19:08:37.87 Ls0nLyYi0.net
今朝注文したんだけど、履歴になんものっとらん…
電話番号だけはのってるんだけどな

99:非通知さん
19/10/22 19:10:02.15 p0WUVWEO0.net
>>93
処理サーバーがクラウドでLinuxだっけ?
安く作れたがLinuxクラウドは面倒なんだよね

100:非通知さん
19/10/22 19:11:03.73 8rIKX6mH0.net
プラチナムカつく!

101:非通知さん
19/10/22 19:11:04.62 SbJ6DNfs0.net
>>96
二重発送とか二重登録とかシステムが負荷でパニック起こしてるからご愁傷様

ソフバンより高品質なサービスを提供しております by三木谷

102:非通知さん
19/10/22 19:12:20.37 y6DCo9VL0.net
外人が絡むとダメダメなのは、日本人の習性みたいなもの。ボーダフォンの時も酷かった。

103:非通知さん
19/10/22 19:14:26.73 Sr0HC/Yr0.net
>>79
総務省はTwitterで動くんだ…

104:非通知さん
19/10/22 19:16:19.18 +G+tOIhg0.net
>>82
楽天の基地局とauローミングの違いじゃないのか?
net monitor とか電測アプリでみた?

105:非通知さん
19/10/22 19:17:00.85 SbJ6DNfs0.net
世界に赤っ恥晒してる真っ最中
「第4のキャリア楽天」開始まで7カ月、三木谷社長の自信
URLリンク(www.businessinsider.jp)
URLリンク(assets.media-platform.com)
「我々は携帯電話業界のアポロ計画だ」

106:非通知さん
19/10/22 19:17:30.49 CCSgJ9Oy0.net
お、土曜受けとってさっきまでつながらなかった後から来た4回線のうち、1回線だけ繋がるようになった
みんな同じように試してたのに不思議だ
サポートチャットには昼にまとめて投げて放置してたんだが

107:非通知さん
19/10/22 19:19:41.66 CCSgJ9Oy0.net
>>97
基地局に貼り付けて設置してるのは物理だろ
わざと紛らわしく言ってるけど、そうでないと基地局で処理して返すと矛盾する
中央での処理や交換処理してるのはクラウドであってるんだろうけど

108:非通知さん
19/10/22 19:25:06.96 DuN16tBN0.net
本人確認書類アップロード不具合により手続きができなくなった 26日まで待ってほしいとのこと
もう端末購入&通信契約を10月中に実施して一万ポイント付与は実質不可能ということですね 休み3日間使った結果がこれとは……はぁ…… #楽天モバイル #無料サポートプログラム
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

109:非通知さん
19/10/22 19:25:26.26 mGxiy4bN0.net
仕事で西東京に行ったんだけど自宅のある豊島区より速度出てて話にならん
マンションの3階だと2Mも出なくなるってキャリアとしてどうなんだよ

110:非通知さん
19/10/22 19:28:54.55 vEu+fMgA0.net
毎回でかいこと言ってほとんど実現できないけど、まったく悪びれないのが三木谷さんのいい所

111:非通知さん
19/10/22 19:30:03.78 msG4J9OF0.net
auの基地局って大きなビル(一部)や地下鉄じゃないと繋がらなくないか
てか、どこからでもそこらのau基地局にサクサク繋がるならこんなにみんながみんな厳しいことにならない
その辺フラフラしてる時や家だといつも44011だし
同様にビル内や地下鉄ではauのばかりで、楽天の基地局が全くないことがわかる
auも手抜きだからビル内の基地局もよほど大きいところや、元au契約してた会社があったフロアくらいであまりないんだけどね

112:非通知さん
19/10/22 19:40:43.06 SbJ6DNfs0.net
>>107
23区外はauローミング
つまり楽天自社網が超絶糞

113:非通知さん
19/10/22 19:41:26.08 beqnN/qF0.net
>>109
●質問者4
楽天の新規参入とKDDIとのローミング提携、そしてそれらが競争環境にもたらす影響についてコメントいただきたい。
ローミング提携発表当初、東京23区・名古屋市・大阪市はローミング提供対象外と聞いていたが、詳細がわかってくるにつれて、東名阪でも地下や商業ビルはサポートするなど徐々にサポートするエリアが広がっている印象を受けている。
さらに、仮に楽天がネットワークを準備できない場合は東京23区も追加でサポートするのではないかという噂も出てきている。
そこで確認だが、KDDIと楽天のローミング契約として、厳密に決められたものはあるのか? もしくは、楽天のネットワークがトラブルを起こした場合にはローミングのサポートを積極的にする考えなのか?
建前では東京23区は貸さないことになっていても条件次第では追加で提供するような話になっているのか? 今後の競争環境に大きく影響する話でもあるため、公表できる範囲で教えていただきたい。
■答え
現在楽天参入に向けて最終的に契約の中身を詰めているところ。基本的に、地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外という当初からのスタンスを変えるつもりはない。
楽天がMNOとして通信事業に参入する以上、当然ながら自前でネットワークを構築すべきだと考えている。様々な場所でネットワーク仮想化技術の訴求などもやられているところを見ると、それなりにしっかり準備されているのではないか。
URLリンク(www.kddi.com)

114:非通知さん
19/10/22 19:43:24.53 ZshwOpPf0.net
auローミングで99%カバーが楽天MNO事業の実態だし

115:非通知さん
19/10/22 19:44:02.27 yrPwk+Qi0.net
>>95
自衛隊のやつ?

116:非通知さん
19/10/22 19:52:07.09 C1s2l3DW0.net
自宅で電波が届かない事が問題
通信圏外が多すぎるんだわ

楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入しても正常にサービスを起動できない。同社は相談窓口などで通信圏内に移動して作業を行うよう呼び掛けている。

117:非通知さん
19/10/22 20:01:11.97 MwwFU6yj0.net
秋葉原だけどビル影入っても電波が はいらないって ってこと結構あるな。大通り出ると何ともないんだけど、その5m位が命取りになるって何か悲しい

118:非通知さん
19/10/22 20:02:14.64 mQcGpg1h0.net
プラチナバンドなきゃソフトバンクにすら勝てんだろ。地下はキツイからauとかdocomoに乗り入れなきゃ勝てない

119:非通知さん
19/10/22 20:04:11.54 lNeBH+PY0.net
SIM届かないいい加減にしろ

120:非通知さん
19/10/22 20:04:12.56 QlBEt1kF0.net
>>115
基地局の少なさはビル陰にもろに影響するからな
当然の結果

121:非通知さん
19/10/22 20:05:35.70 JurlJf6b0.net
完全仮想化とかほざいてたけど速度も仮想化した結果繋がらないのか

122:非通知さん
19/10/22 20:06:34.50 muCskoAM0.net
秋葉原のイオシスで圏外なの何とかしてほしい。アーリーアダプターが集う場所でしょ

123:非通知さん
19/10/22 20:06:56.39 yrPwk+Qi0.net
>>114
つまりはアンテナが圧倒的に足らない。電波貰ってからここまで何やってたんだよ?舐めすぎだろ。
 
5000くらい開通済み端末配布テスター募集ってのが正しい流れだわ。

124:非通知さん
19/10/22 20:10:44.51 Cne1QBQG0.net
iPhone各シリーズでの使用可否検証待ってるぞい
賢い人よろしくお願いしもうす

125:非通知さん
19/10/22 20:14:24.18 muCskoAM0.net
>>122
iPhone Xに下駄はかせたら通話も通信もできたよ

126:非通知さん
19/10/22 20:15:05.16 wfkjK0/+0.net
>>113
意味分からんから総務省の割当予定のソースをリンクして。

127:非通知さん
19/10/22 20:27:37.69 yrPwk+Qi0.net
>>124
噂レベルだろ?そうカリカリすんなよ、気になるならってか自分で調べて自分で納得すりゃええんやで。

128:非通知さん
19/10/22 20:29:17.03 1rH550H50.net
>>121
たぶん今の十倍くらい基地局ないと満足に使えんよ
投資額一ケタ足りないんで

129:非通知さん
19/10/22 20:29:51.33 pAi22GIC0.net
ショバ代貰うのが超大好きな三木谷が、
KDDIに6年も天文学的な金を払うのが
面白いw

130:非通知さん
19/10/22 20:36:16.59 Cne1QBQG0.net
>>123
質問があります!
・どの下駄?
・設定は?
・他の機種でもいけますか?(使いたいのは6s)

131:非通知さん
19/10/22 20:39:17.29 Ga+I2RpI0.net
もうすぐキムチバンクが傾くから、後釜狙った方が早いかもな
つーかesimプランはよ作れや

132:非通知さん
19/10/22 20:42:15.16 Bd6aVqNF0.net
開通した奴で着信転送設定出来た奴いる?
設定してもオフに戻ってできないんだが、、、

133:非通知さん
19/10/22 20:42:59.71 Fb75ATXg0.net
自社網でもメジャーそうな場所は割と速いんだけどな
17時前に渋谷スクランブル交差点で測ったら140Mbps出た


134:



135:非通知さん
19/10/22 20:49:30.41 mJVi2S0Z0.net
>>127
三木谷は店子に厳しいのになw

136:非通知さん
19/10/22 20:50:51.45 p0WUVWEO0.net
>>128
6sはシムロック解除出来るやろ

137:非通知さん
19/10/22 20:54:44.12 EihZxWDU0.net
試しでnova3にいれてnovalite3で見えたAPNでやってみたが
発着信ができないなSMSとデータ通信はOK

138:非通知さん
19/10/22 20:55:12.86 54TCyB9a0.net
>>123
そのiphonexってキャリアのロックかかってるの?
それとも解除してるけどあえて下駄ってこと?

139:非通知さん
19/10/22 20:55:28.54 UeBg/8Vh0.net
APN設定例
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,dun,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
しかし、MNC 11でAPN設定を保存できない機種は、Android OS verが8以下と少し古いからか?

140:非通知さん
19/10/22 20:56:51.52 lNeBH+PY0.net
>>125
ブーメランはタヒ

141:非通知さん
19/10/22 21:03:59.55 uvNDlKt/0.net
>>136
dun入れてAPN保存できる機種と
ims入れて音声通話できる機種教えて下さい
mate20liteはだめでした
dun無くともテザリング可
ims入れても音声通話不可でした

142:非通知さん
19/10/22 21:04:46.57 p0WUVWEO0.net
>>136
APNタイプ"ims"は不要
"dun"はAndroid8.1以降使えない
間違いばっか教えるな
default,supl,tetherが正解
なおims APNは別途登録必要

143:非通知さん
19/10/22 21:05:42.92 p0WUVWEO0.net
>>138
>>139
VoLTE通話するにはims APNは別途登録必要

144:非通知さん
19/10/22 21:06:15.50 9gq5Rxkc0.net
>>133
simロック解除してプロファイル入れてもiPhoneだと基本的に楽天回線何故か掴まない
下駄無理やりいけるようになるって解釈してるけど違うんかな

145:非通知さん
19/10/22 21:07:44.99 p0WUVWEO0.net
>>141
MNC=11は無理だがMNC=51(auローミング)はOKでそ

146:非通知さん
19/10/22 21:08:43.77 8rIKX6mH0.net
>>133,141
下駄はVoLTE有効化のため。
(iOSはVoLTE有効化できるキャリアをホワイトリストで持ってるっぽい)

147:非通知さん
19/10/22 21:09:43.47 43LPlL6+0.net
galaxy s10 にしむさしたら
invalid sim card とでて認識しなかったけど
SIMステータス更新したら普通に認識した。
もしかして端末買わなくてもよかったのかな?!

148:非通知さん
19/10/22 21:09:50.31 op2Y05Mn0.net
>>140
mate20liteはdocomo端末みたいにims別途登録通らないみたいです

149:非通知さん
19/10/22 21:10:13.53 p0WUVWEO0.net
APNの正解
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ims APN
APN設定例
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

150:非通知さん
19/10/22 21:11:36.35 p0WUVWEO0.net
>>145
au VoLTEのみ対応アップデートしたからな

151:非通知さん
19/10/22 21:17:54.62 p0WUVWEO0.net
念のため
ベアラー←LTEを指定する方が良い

152:非通知さん
19/10/22 21:26:20.95 op2Y05Mn0.net
昨日の通信量が0.00GBになってる
通信はしてるはずだがポイント付与されないかな

153:非通知さん
19/10/22 21:37:32.41 LoWRkn/90.net
18日に申し込んでまだSIMも端末も来ないんだけど、
これ10/31までに開通しないと1万Pもらえないん?

154:非通知さん
19/10/22 21:53:12.68 LoWRkn/90.net
よみうりの報道と違う
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
楽天が10月に開始した無料の携帯電話サービスで、
利用者が通信にうまく接続できない問題が起こり、
同社への相談が相次いでいることが22日、分かった。
通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。
総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。
携帯を利用するには


155:契約者情報を記録した「SIMカード」を端末に挿入する必要がある。 楽天は22日までに約4500人にカードを発送し、 うち8割強でサービスの起動を確認したと明らかにした。2割近くがまだ通信を利用していない。 楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入してもサービスを起動できない。



156:非通知さん
19/10/22 22:07:16.72 XOyzecjZ0.net
不具合起こしてた2回線、端末に挿して自宅に放置してたらようやく繋がってたわ
これで全回線開通できた

157:非通知さん
19/10/22 22:14:39.10 ue1i8vee0.net
MNP転入組は、未だに開通出来ない問題、解決してないの?

158:非通知さん
19/10/22 22:16:08.44 NQ5G+MYW0.net
解決した人も出てきてるけど未解決の人もまだまだ居るって状況

159:非通知さん
19/10/22 22:17:09.68 qJitc5b/0.net
ポイント付与条件の電話利用って
端末のデフォで入ってる通話アプリを使用すればいいの?

160:非通知さん
19/10/22 22:19:50.23 OhSI58zH0.net
このまま安定して10Mbps前後を維持できるならUQ/YMくらいには使えるから不満はないぞ
開通とサポートのグダグダを除けば ネット募集店頭開通のみにしておけばよかったのでは

161:非通知さん
19/10/22 22:24:02.24 z6NnkgiV0.net
>>156
でもそいつらMVNOであってMVOじゃないんだけどな
本来なら楽天モバイルが高品質にならなきゃ駄目

162:非通知さん
19/10/22 22:30:41.01 x0o8aM8N0.net
ワイモバのタブレット(SIM解除済み)で
SIMおととい到着、その後全くダメだったが
さっきデータ通信できるようになった・・・システム上も開通済みになってる。

163:非通知さん
19/10/22 22:30:49.39 BArYCT9T0.net
たまたま当選はしたものの結局当初の予定通りMVNOの方の楽天モバイルにしてしまった
落選した人すまん

164:非通知さん
19/10/22 22:39:04.66 7jtYqFs00.net
重過ぎて最悪の楽天モバイルmvno、、、
mvnoはUQかワイモバの二択やで

165:非通知さん
19/10/22 22:55:04.48 JIDP79Mk0.net
歩いて大田区→川崎市の電波状況見てきたけど
やはりというか、ブッツリ逝くね
auのローミング使えない端末なのでシッカリと圏外だわ

166:非通知さん
19/10/22 23:07:02.28 iGj1ASMb0.net
>>153
開通してない
さきほど20時前にサポートに電話して、
MNPはキャンセルして新規に切り替えたいって申し出てみた
明日回答しますってさ

167:非通知さん
19/10/22 23:09:18.10 4zhFLoZn0.net
>>157
逆だろ。uqとyモバイルはMNOであってMVNOじゃない

168:非通知さん
19/10/22 23:10:26.49 bA+gxnaE0.net
楽天モバイルが他のキャリアじゃ真似できないようなMNO新プランをぶち上げてお祭りになる日は来るんですか?

169:非通知さん
19/10/22 23:10:44.71 mJVi2S0Z0.net
追加募集とかいう思わせぶりなこと書いてたけどこの混乱を見る限り怖くて追加募集なんてできないだろw
5000人をさばけないのにレガシーキャリアになれるのか

170:非通知さん
19/10/22 23:11:05.54 IprS/fQW0.net
昔のボーダフォンを思い出すね
「世界で使えて自宅が圏外、ボーダフォン!ボーダフォン!」
と盛んに2chで言われてたなぁー

171:非通知さん
19/10/22 23:15:13.20 Sfwuca+U0.net
俺なんか都内で1週間堪能してるっつーのにお前らときたらw
俺んとこ何も問題ない
全てサクサクいったからオサイフもこっちに乗り換えた

172:非通知さん
19/10/22 23:26:19.31 ROK/OeKk0.net
>>166
小気味良いキャッチフレーズ笑った!w

173:非通知さん
19/10/22 23:27:34.55 g9bJ3prF0.net
色々と都内回ってきたけど場所によってだいぶ波があるね
新宿も池袋も秋葉原も中野も半分くらいテザリングで繋いでたわ

174:非通知さん
19/10/22 23:31:12.43 Dbzmdwsi0.net
10月になったけど楽天モバイルショップ行けば契約できるの?

175:非通知さん
19/10/22 23:32:01.88 1rH550H50.net
>>167
何も問題ないって当たり前なのに楽天モバイルユーザーは当たり前の事に幸せを感じられて羨ましいよw

176:非通知さん
19/10/22 23:42:01.01 Dbzmdwsi0.net
楽天モバイルってiPhone取り扱ってるの?

177:非通知さん
19/10/22 23:42:48.85 ikb1/xss0.net
俺は茸庭禿Y楽で合計20回線持ってるけど楽天は通信料通話料気にせず使えるから無料なら精神的に快適だわ

178:非通知さん
19/10/22 23:48:21.20 KPuhjy/J0.net
いまwbsで楽天モバイル繋がらないて
ニュースやってたね
4500人にSIM配布てほんと?

179:非通知さん
19/10/22 23:53:13.77 VavM37L40.net
>>174
自分はまだこれから届く残り500人の方

180:非通知さん
19/10/22 23:54:32.91 esXLC3ok0.net
正式プランはよ出さんかな

181:非通知さん
19/10/22 23:55:18.90 dXvvbBix0.net
楽天強制アクティベーションを一斉にしたのか
p20lでアクティベーション完了してる
uq版nova lite3でもアクティベーションできてるがどっちも通話は無理

182:非通知さん
19/10/22 23:58:43.54 ljzdiMiE0.net
のこりなん百
きょうのレノアオまちじゃなイカ?

183:非通知さん
19/10/23 00:01:41.36 IZBXLssI0.net
>>177
ims APN追加しても?

184:非通知さん
19/10/23 00:02:55.52 KEKXg9g20.net
>>174
個人的意見としては4500人じゃなくてSIM発行枚数じゃないかな?
今は塞がれたけど一人5回線までいけてたし未だに本人確認で躓いてるみたいだし。

185:非通知さん
19/10/23 00:03:31.43 i0a8C5Kp0.net
>>150
11/30までに開通できれば良いらしい↓↓↓
特典対象
以下の条件を全て満たした楽天会員の方
(省略)
・2019年11月末日までに楽天モバイルが開通

186:非通知さん
19/10/23 00:07:53.02 wX8ldZZO0.net
>>179
追加してみたものの変わらず
楽天専用端末買うか迷ってたので様子見だな

187:非通知さん
19/10/23 00:08:11.14 xsjMYJu90.net
iPadってSIMカードさすだけでいけるの?
今日知り合いの店ので試させてもらったら
圏外でAPN設定しないとだめなんじゃないか?と言われたんだけど

188:非通知さん
19/10/23 00:31:54.50 CClHXHTB0.net
屋内で圏外になると確かに暴打フォンとか呼ばれてたあの頃を思い出すな

189:非通知さん
19/10/23 00:58:41 diGz/+4U0.net
藤原のリカが射メールの宣伝してたのなら思い出せる

190:非通知さん
19/10/23 01:24:50 FwQ5L1Os0.net
どうなってんの?
10月22日の即位礼正殿の儀に合わせて1022円プランとかデカデカとやるのかと予想してたんだけどなんだこの様は?

191:非通知さん
19/10/23 01:40:31 oI6mBozU0.net
滅多に電話かかって来ないから、圏外とか関係ないわ

192:非通知さん
19/10/23 01:43:20 5QFC8gWO0.net
>>164
現状が既に真似出来んわ

193:非通知さん
19/10/23 01:59:29 csO+hT/n0.net
今回は当たらなくて正解だったのかな?

194:非通知さん
19/10/23 02:02:48 /zJV0+wH0.net
>>153
とっくに開通してるよ
転入手続きが遅かったけどそれ以外は問題ないぞ

195:非通知さん
19/10/23 02:17:51 Gt3jXsd30.net
>>189
ンなわけねーだろ

196:非通知さん
19/10/23 02:41:17 UhyiGRpA0.net
松屋のスマホ決済でコード表示されるまでに凄い時間かかって
後ろに並んでる人の圧力凄かった

UQモバイルではそういうことは無かった

197:非通知さん
19/10/23 02:44:32 IZBXLssI0.net
あるツイート

楽天モバイルMNO、大阪市から外れたエリアは穴ぼこだらけだから基地局側で制御して無理くりauに繋いでるのかな。 自分の端末では大阪市から尼崎市・堺市に行くとauに切り替わってた。まだまだ検証不足ではありますが…

MNOは大阪市と神戸市だけ、だからな

198:非通知さん
19/10/23 02:44:58 IZBXLssI0.net
>>193
関西の話ね

199:非通知さん
19/10/23 02:49:56 pAtUIrC90.net
8月頭に価格com経由で入ったんだけど、キャッシュバックのメールっていつになったら来るの

200:非通知さん
19/10/23 03:32:12.93 /zJV0+wH0.net
>>192
自分のガイジ&無能を楽天モバイルのせいにするのは感心しないな
そういうとこだぞ

201:非通知さん
19/10/23 03:39:02.68 udZAQsTb0.net
カカクコムで聞けよ
それから楽天キャリアとは関係無いぞ

202:非通知さん
19/10/23 05:28:58 U2lUFpWH0.net
zenfone5 データ OK 通話 NG

203:非通知さん
19/10/23 05:56:53 x9RWj2hj0.net
htc u11SBシムフリ
最初のシムへの書き込み→成功
通話→成功
デタ→成功

Xiaomi mimax2 Lineage
通話→成功
デタ→成功

Xiaomi mimax3 eu
通話→成功(VoLTEでも)
デタ→失敗→成功
(失敗から>>146参照で
apnのrakuten.jpのみの手抜きから追加して成功)

OPPO Reno A 128GB
全額ポイント払い→未開封のまま43000円売り(手数料やらで4万チョイ)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/213 KB
担当:undef