【SoftBank】半額サポ ..
[2ch|▼Menu]
622:非通知さん
19/10/07 01:52:37.41 hT55MWH60.net
>>603
契約中の回線に適合するメーカー直販のsimフリー機や中古端末を選定できるような知識を持っている層はそもそもmvnoで安く済ますことができるわけだから、そんな提案はナンセンス
人気のiPhoneが欲しいしキャリアで機種変更するしかないという結構なボリューム層の端末代金負担をどうしてくれようってこと

623:非通知さん
19/10/07 01:59:40.19 hT55MWH60.net
>>605
違約金千円は唐突に総務省が言い出したことで、前々から総務省に言われていた端末値引き禁止とせっ


624:とではないよ というか違約金千円を言い出す前から端末値引き禁止 は決定事項だったからね



625:非通知さん
19/10/07 02:04:59.86 bXzZy/i70.net
どうしてくれってようってアップルに安い端末作れとお願いするしかないし、キャリアが悩むことではない。どうしてもiPhoneがいいなら型落ちを提案すれば?

626:非通知さん
19/10/07 02:05:22.78 bXzZy/i70.net
割賦と一括の販売価格が同じなのも理解不能だし、アップルストアより高く売ってるのに安くしたいって意味不明。二万の割引は許されてるのにしてないし。

627:非通知さん
19/10/07 03:53:31.49 9crYlUoa0.net
一括0円機種なくなったわ、キャッシュバックなくなったわでワザワザ乗り換えるメリットなくなったな

628:非通知さん
19/10/07 07:37:08.64 YDBiLiZ+0.net
>>602
楽天モバイル方式が正解な気がするんだよね
1〜3年縛るけど、その分値引きを入れる
で、満了後は違約金掛からないっていう

629:非通知さん
19/10/07 12:34:33.48 PvKTa+AA0.net
まあそのうち純粋な価格競争起きるだろ

630:非通知さん
19/10/07 20:22:00.99 80tuAsXw0.net
確かに2万円までは端末割引できるけど一切しないね
通話料も下げるつもり全くないだろって思う

631:非通知さん
19/10/07 20:41:16.99 Zn/JTeSX0.net
禿9月契約5回線
SIMロック解除したら即解するおw

632:非通知さん
19/10/07 20:51:43.15 mLre3nyI0.net
>>613
この2年くらいはあまり動き無いと思う。

633:非通知さん
19/10/08 05:59:30.44 lsKaaZt/0.net
>>614
乞食がふえたせいだわ

634:非通知さん
19/10/08 07:42:18.14 XjzCkNjZ0.net
維持する旨味がなくなって
純解が増えるんだろうなぁ
一番減るのはどこだろう?auかな

635:非通知さん
19/10/08 12:28:46.41 vHDDZp1d0.net
DSDVのフリースマホに
mvnoの通話プラン+格安wifiの組み合わせがいいんじゃない?
通話だけならキャリアのsimでもいいか。

636:非通知さん
19/10/08 19:07:15.31 Q38I/jMg0.net
>>578
そんな乗り換えたいか?
だいたい一万とか乗り換えればお釣りが来るくらい優遇されてたのに
通話料もたいして変わらんし端末上がるし
今回のを評価する人間とかいるんだな

637:非通知さん
19/10/08 23:56:18.67 aZCz8l5i0.net
>>619
殆どの一般人にとっては有利な変更
文句言ってるのは乞食とキャリアの回し者と政権批判がしたい人
5chだと一般人が少なくてそいつらが多いから評価する人間が少ないように見えるだけ

638:非通知さん
19/10/09 00:32:48.36 A2oQy67q0.net
>>620
小学生の計算も出来ないの
値下げ金額で端末の金額割ってみろよ何ヵ月必要か今回のが得か?
一般人乞食とか関係無く使えば殆どお得なの
頭使うか使わないか賢い奴か賢く無いかの話し
先入観で目が曇って現実見えてない阿呆の典型

639:非通知さん
19/10/09 00:44:16.88 3wVvd4gq0.net
大半の人は2年契約守るし違約金の多寡って関係なさそうだよな
ハゲみたく定期契約自体を廃止するなら一般人の乗り換えに対する心理的ハードルは下がりそうだが
あ、でもそれもトクするサポートで新たなハードルが設置されたんだったな
まぁ実態は半額サポート時代からの継続施策でしかないんだが
得したか損したかというのはまだ判断するには早かろう
今後端末の定価が10%程度下がれば得したってことでいいんじゃないか
楽天が10月にMNOを立ち上げられなかった時点で総務省の計画はほぼご破産だと思うけどね
楽天の大言壮語な計画を無邪気に信じるのもどうかと思ったがね
破綻することを見越してたのだとしたら総務省の連中は本当に賢い奴らだ

640:非通知さん
19/10/09 01:30:11.48 c8Aw56Vc0.net
破綻はしてないだろ。計画が遅れただけ。

641:非通知さん
19/10/09 01:39:28.17 qyBqJGbw0.net
菅ファンにとって政権批判をする連中はろくでなしであって奴らの言い分など話半分どころか一顧だにする必要もないのかもしれないが、政治が介入する政策によって負担が増えたりサービスが悪化すれば政治を批判するのは当たり前だよ
民主党政権での出来事だったとしても俺は政権批判していただろうと確信しているけど、たぶん菅ファンも政権批判していたと思う
政策批判に政権批判を絡める奴は政権批判自体が目的であると思う人は自分自身が十分に党派色が強い人
そういう人に限って自分は右でも左でもないとか普通の人であると主張したがる

642:非通知さん
19/10/09 05:26:26.53 FhxngZc40.net
ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
 販売台数の減少は業界共通の悩みだが、もろに打撃を受けそうなのがケータイショップを運営する
販売代理店である。携帯電話大手から受け取る販売手数料が減るためだ。その一方で朗報も出てきた。
ケータイショップにおけるサポートを一部有償化する動きが進みつつあるのだ。NTTドコモが2019年12月
からの導入を検討している。
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

643:非通知さん
19/10/09 07:29:11.28 zhrFuzsT0.net
ジジイババアのスマホ使い方相談とか、料金支払いとか
窓口対応は時間単位でカネを請求しろよ
窓口なんて一切行かなくても問題なく使えてるヒト多いんだし

644:非通知さん
19/10/09 07:34:45.06 F9jweKcI0.net
3月契約の5回線 iPhone8 64GB 48回払(括48kぐらい)(CB:計425k)
1回線目 小計2,008円
機種代金 225円(残債 47,475円程 25〜48回がステップ払い)
基本料 1,200円 通信料 1,480円 オプ 300円 ユニバ 3円
割引 -1,200 円
-------------------
2回線目 小計60,955 円 ※9月に解約して一括精算
機種代金 47,475円
基本料 1,200円 通信料 2,480円 オプ 300円
手数料 9,500円
ガラケー下取り(月200円×24回かな?)に出したけど、一括せずに分割だった場合でも下取り消えるのかな・・・

645:非通知さん
19/10/09 07:44:50.17 TIOCx/fl0.net
>>626
ほんこれ
店舗は有償いいよ
その代わりオンラインは無料か安くしてくれ

646:非通知さん
19/10/09 08:19:16.39 x7a41t1+0.net
これで、サービス()のコスト減るんだから月額安くしろって話になるな
どんどんやれ

647:非通知さん
19/10/09 08:25:01.71 KBQ9wHn70.net
オンラインでできることは有償化で構わないが
できないことで金を取られたら堪ったものではないな

648:非通知さん
19/10/09 09:55:53.34 zhrFuzsT0.net
オンラインと郵送でできない事なんてあるか?

649:非通知さん
19/10/09 10:08:23.01 ZRjo1mIJ0.net
6s死にそうだから11にしようと色々プラン見てたがパケ代たっけぇ・・・
1GBで3000円とか詐欺すぎてやばいでしょこれ
4GBくらいで多分足りるけど4GB程度で8000円てw

650:非通知さん
19/10/09 10:31:51.65 ZRjo1mIJ0.net
というかドコモのギガライトの方がミニモンにするより安いな
同じ5GB(ソフバンは3GBでも同じ値段)で機種代入れても
ソフバン一年目9500円二年目10500円(ネットセット無し、機種代48分割で2000円)
ドコモ一年目二年目8100円(36分割機種代2600円)
と思ったがなんやこれソフバンは税抜き表示かい
てことはソフバンは一年目10400円二年目11500円か?同じプラン内容で2000円以上高いとかあほくさ

651:非通知さん
19/10/09 11:07:50.44 WK8gmdPr0.net
家族割とおうち割ありきの値段設定だから

652:非通知さん
19/10/09 23:40:29.26 +WKeJ5Ht0.net
>>632
ワイモバイルに行って下さいと言ってるような
もんだよ。

653:非通知さん
19/10/10 04:56:12.66 Hu/WRhYe0.net
>>635
店頭で試しに料金プラン見積りしてもらったらなぜかギガモンにされてやっぱり10300円くらいだったわ
料金比べて考えますって言って帰ったけどドコモにするんでMNP番号くださいって言いに行こ

654:非通知さん
19/10/10 08:03:24.65 NjCkr4ho0.net
>>636
「なぜかギガモンにされて」って、そんなに変かな?
ミニモンスターの4GBは6500
ウルトラギガモンスター+は50GBで6500
ミニモンスターにする理由がない

655:非通知さん
19/10/10 08:36:17.41 1Ym/1kOa0.net
ドコモとAUは家族で使うこと前提だが最低1980円から
禿だけ倍の3980円

656:非通知さん
19/10/10 09:38:14.12 QNSv7Q3e0.net
家族の居ない俺はどうすんだよ馬鹿野郎

657:非通知さん
19/10/10 12:31:31.51 YGdbOcgg0.net
孤児か?家族と暮らしてなくてもどっかにいればドコモは対象

658:非通知さん
19/10/10 13:01:21.36 OYSbP1yo0.net
家族いないなら作れ

659:非通知さん
19/10/10 13:01:41.68 Hu/WRhYe0.net
おまわりさん

660:非通知さん
19/10/10 16:54:05.95 Hu/WRhYe0.net
つっても直るってことはおま環ってことになるしねぇ

661:非通知さん
19/10/10 20:34:55.93 1fwhb3YG0.net
>>639
ソフトバンクは親類の親類の親類でも戸籍謄本持参すれば家族割適用になります。
戸籍謄本はショップの人が目視確認でコピーとか取られない。
甘いショップや知り合いの店員さんなら書類なくても家族割適用になります

662:非通知さん
19/10/10 21:33:25.09 1Ym/1kOa0.net
禿は家族割入っても3980円から何も変わらない
2倍!2倍!
ただし、新規契約すれば1年間は1000円引きになる
それでも1.5倍だけどね

663:非通知さん
19/10/10 21:34:55.82 Hu/WRhYe0.net
他は新規二年契約すれば二年間1000円引きなんだよなぁ

664:非通知さん
19/10/11 15:31:54.50 eFVazOss0.net
ドコモに移るわって言ったら11の機種代更に15000円引いて2年間利用料1000円引きもつけるって言われてワロタ
すまねぇそれでもドコモの方が安いんだ・・・

665:非通知さん
19/10/11 15:50:43.78 SOz0Egvu0.net
>>647
今更安さに釣られてMNPするか?
コスパでMNPするなら9月までにしとけよ

666:非通知さん
19/10/11 15:55:50.11 SOz0Egvu0.net
>>647
SBで買って即SIMロック解除即UQにMNPした方が安いだろ

667:非通知さん
19/10/11 16:14:03.91 5eFBTq7u0.net
即シムロック解除出来ねぇずら

668:非通知さん
19/10/11 16:36:57.58 eFVazOss0.net
101日かかるんじゃねっけ

669:非通知さん
19/10/11 18:09:32.22 Pwr6RTxS0.net
>>650
購入後すぐ出来るようになったぞ
URLリンク(r.nikkei.com)

670:非通知さん
19/10/11 18:16:02.59 tt5bzE1u0.net
回線契約ない人間だけだ
ソフトバンクと契約していれば今まで通りのルール

671:非通知さん
19/10/11 19:41:44.31 YvyEkGD70.net
ソフトバンクがこんな誇大広告の様な事をして騙されるバカきっと沢山いたよな
オレもだけど
やっと気がついたぜよ

672:非通知さん
19/10/11 22:13:23.84 902af/4j0.net
>>653
回線契約ある人向けは後日別途連絡って話だった筈だが。

673:非通知さん
19/10/11 22:14:41.66 eFVazOss0.net
まぁ

禿はもうないよね

674:非通知さん
19/10/12 04:24:44.73 6RW/poJg0.net
>>656
年内は昨年の通信障害で月5000円のスマホの通信料金もらったけど来年も月1000円か月2000円の通信料金値引きもらえるかな。

675:
19/10/12 11:04:05 q5wH6Rxq0.net
>>656
ドコモやauは論外だよね

676:
19/10/12 11:06:41 3mcqt2lZ0.net
安さだけならMVNOいけばいいさ

677:非通知さん
19/10/12 11:48:31.28 bxxUCRMk0.net
禿は電波が死んでるのが痛い

678:非通知さん
19/10/12 12:58:04.80 QFiKMMgc0.net
>>655
初めて聞いたた

679:非通知さん
19/10/13 14:44:26 C+t+nS0G0.net
情弱なんですけど教えてください

今半額サポート契約中 もうすぐ2年
2年のところで機種変してすぐソフトバンク解約したら
端末の支払が普通に分割で残って・・・
もちろん違約金は発生するのは理解してる

SIMロック解除ってどうなる?
100日後? 今って即日OK?

680:
19/10/13 14:47:40 l0fFmIIb0.net
意味が分からない。なんでソフトバンクでまた買うんだ。使い続ける気がないのに

681:非通知さん
19/10/13 14:54:50 C+t+nS0G0.net
AppleStoreで買った方がいいってこと?

682:非通知さん
19/10/13 14:56:57 C+t+nS0G0.net
送信してしまった
そうすると2年間端末代を払い続けることになると思うんだけど
今X使ってて、支払抑えたくて11にしようかと
半額サポートあるからXを手放して11に。

683:
19/10/13 15:06:45 mkBfvGd80.net
25カ月経ってからだぞ
半額免除は!
それまでは契約だ
大人なら守らんといかん

684:非通知さん
19/10/13 15:09:32 C+t+nS0G0.net
>>666
それそれ
来月で25か月なのよ

685:非通知さん
19/10/13 15:58:33.42 3llIUAT50.net
>>665
ソフトバンクの月月割ある料金プランですか。
機種変更すると残りの月月割消えるから

686:
19/10/13 17:17:29 jt/W9zVT0.net
>>662
条件満たしてれば分割でも即SIMロック解除出来る
機種変すると違約金無しプランになる

半額サポート適用しても分割払いは残って同額毎月割り引く
Softbank解約するとXの分割支払い必要かは知らないから問い合わせて

半額サポート特典内容
25か月目以降の機種変更で特典利用条件を満たした場合、
旧機種を最大24か月分(特典利用条件を満たした時点の翌請求月以降分)の旧機種分割支払金相当額で下取りし、
割賦残債務と旧機種の売買代金債権を相殺するプログラムです。


ソフトバンクをご契約中で過去にSIMロック解除をしたお客さまで、以下3つの条件すべてに当てはまる場合は、
機種購入日から100日以内でもSIMロック解除の手続きが可能です。
1 2017年12月1日(金)以降に、機種変更前の対象回線でSIMロック解除を行ったことがあること
2 前回のSIMロック解除受付日から101日目以降であること
3 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種であること

687:
19/10/13 22:10:09 nSPVZow10.net
要はオニキスと同じだろ

688:非通知さん
19/10/13 22:39:48.69 b0wvhZTc0.net
>>665
iPhoneXの残債免除してもらってiPhoneⅪに乗り換えてから即シムロック解除してソフトバンクを捨てて乗り換え様としているという事ですね
それが大人のする事でしょうか?

689:非通知さん
19/10/13 22:44:45.74 cRmZzG/00.net
そうしないと損する仕組みだからね
そうやっても得かどうかは怪しい
つまりこんなものさ


690:いしょから利用しないほうがいい



691:
19/10/14 06:04:19 +l8siF1Q0.net
はよ禿からでていけよ

692:
19/10/14 09:10:08 yt35Rqsg0.net
>>671
11を全額払う事になるから何の意味もないよな
お返し系は同じキャリアでひたすらぐるぐる2年で回さないと意味がない

693:非通知さん
19/10/14 11:28:17.67 DfY0JQq90.net
>>665
25カ月目に入ってから買い替えは方がええ
でないと、今のXの残債が残る
それから買い換えるんだ
それから、3カ月経てばシムロック解除出来る
その後はどうしようとお前の自由だ

694:
19/10/14 15:25:18 qiUGKHzZ0.net
>>675
新規5S以降は中古白ロムだな
毎回iPhone買い替えてる信者は尊敬するわ

695:非通知さん
19/10/15 07:10:36.32 ylBUYDUg0.net
>>676
総務省が中古中古って、お古を流通させようとして流通量が増えたね。
でも中古は使いたくないな。

696:
19/10/15 07:46:38 iC6wa61q0.net
iPhoneはAppleで購入した方がいいのは理解した
じゃAndroidだと半額サポート利用した方がいい?
2年後の買取価格考えると

697:非通知さん
19/10/15 08:51:15.89 tRpGI9rn0.net
>>678
かもな。2年後半額では絶対売れないし。キャリアも糞端末引き取ってどうするんだろうな?

698:非通知さん
19/10/15 09:00:57 FwzeIPg00.net
だね
半額サポートはアンドロイドのミドルクラスを2年おきに新型のミドルクラスに変えるのに適しているかもしれん
アンドロイド端末はOSのアップデートは2年くらいしかやらないし
競争が激しいからどんどん安くていいのが出てくる
ミドルクラスの48回ならかなり安いし
iPhoneは安定していてOSのアップデートも長期的にちゃんとやるから
むしろiPhoneはアポストで買って長く使うほうがいいかもね

699:
19/10/15 09:05:09 iC6wa61q0.net
半サポだと100日SIMロック解除できないのが辛いけど我慢だな

700:
19/10/15 09:28:55 850Ah5Gj0.net
半額サポートのおかけでiPhoneが買いやすくなってありがたい

701:非通知さん
19/10/15 10:46:57.06 UAoNNtL+0.net
>>678
高価格帯Androidも半額サポート対象になるから善は急げ

702:非通知さん
19/10/15 11:13:29.32 iC6wa61q0.net
過去にSIMロック解除歴601sh分があったから即r3ロック解除いけた
解約金はプラン変更で無しに
4gケータイからでもスマホデビュープランに変わった

703:
19/10/15 12:56:24 tRpGI9rn0.net
キャリアは糞Androidを2年後メーカーに引き取らせるんだろうな。日本メーカーいなくなりそう

704:
19/10/18 17:25:18 hSFsn6Bm0.net
アドバイスいただきたいんですがここでいけるのでしょうか…。スレチだったらごめんなさい。

SBから格安スマホへ今使ってるiPhoneをSIMフリー化して使うつもりなんですがMy SoftBankからSIMフリー化させたいのですがその時点では格安スマホのSIMが手元にありません。MNP番号をもらって先に格安スマホで契約してからSIMフリー化させるのでしょうか?

手順がよくわからずお助け願いたいです。

705:
19/10/18 17:31:40 ESxDoOi20.net
先にsimロック解除しとけ
他社sim挿すのは使うときでいい

706:
19/10/18 22:12:52 I/hTCV4E0.net
>>687
ありがとうございます。
日曜に新しいところと契約予定なのですが今MY SOFT BANKからロック解除の申請をしても日曜までは問題なく使えるでしょうか?

707:
19/10/18 22:19:17 ESxDoOi20.net
>>688
iPhoneのsimロック解除やその申請をして困ることなどない

708:
19/10/18 22:21:06 I/hTCV4E0.net
URLリンク(i.imgur.com)


移動先のSIMカード持ってませんが…やはり店頭でやらないとダメでしょうかね…


709:?



710:
19/10/18 23:37:21 ESxDoOi20.net
他社simがないとsimロック解除が完了しないだけ
webで手続きしておいて後日他社simを挿せばいい
店頭でやると回線があっても手数料がかかる

711:
19/10/18 23:43:01 pIQULIYJ0.net
>>691
ありがとうございます!
助かります!

712:
19/10/19 05:00:52 35sDEo7T0.net
>>690
他社の解約済みのSIMカードでもSIMロック解除できる。
のりかえする前にSIMロック解除しないとソフトバンクショップに行って有料。

713:
19/10/19 05:08:48 WZa9Fium0.net
アクティベーション用simカードが三百円程度で売っていたと思う
あれって解約済simみたいなもんだよね
あれでもいけるかな

714:非通知さん
19/10/19 10:04:12.78 DvffWaH10.net
2年ぐらい前からアクティベーションにシム不要だろがここは旧石器時代か?

715:
19/10/19 13:30:43 S8E2mzqx0.net
こんな残クレじゃない、普通の割引プランは今後出ないの?二万までなら引いていいってガースー言ってんでしょ?

716:
19/10/19 15:23:16 xT9VP9AW0.net
iPhoneXですと25カ月目に新機種に買い換えれば残りの2年分の約8万円の残債が全て免除になり、さらに!
1万5千円の補助などがあり大変お得となっているのでまずは期限まで待ってから乗り換えした方がお得です! 

717:非通知さん
19/10/19 17:22:44.93 04D9huS30.net
新機種購入で残債なし
無限ローンの始まり始まり

718:
19/10/19 17:39:15 ZD+KCwOn0.net


719:糞コロ
19/10/19 17:40:04 ZD+KCwOn0.net
700get!

720:
19/10/19 23:18:25 R68DtfMC0.net
切断型のMNPってどうゆうことかわかりますか?

721:
19/10/19 23:46:15 ZG01HZjy0.net
解約するけど予約番号が生きてる状態
有効期限すぎれば番号消滅する

722:
19/10/20 00:30:58 fzwClCnm0.net
>>702
日曜に切断型のMNPして月曜に契約するってなったら解約してから月曜に契約するまで使えないってことですよね?

723:非通知さん
19/10/20 03:49:56.83 CDm0dsUO0.net
切断した時点で解約状態
電話もデータ通信も使えない
予約番号有効期限内に他社キャリアと契約すればもとの電話番号が他社キャリアのもとで復活

724:
19/10/20 03:56:46 DL/3PZ+Y0.net
>>704
やはりそうですか…。
あと1つだけいいでしょうか?
解約されてる状態でもWi-Fi環境なら使えると思いますが現在使っているLINEも使えるでしょうか?

725:
19/10/20 06:06:22 CDm0dsUO0.net
>>705
simぬくか機内モードにしてからwifi onにしてLINEアプリが使えたら携帯電話回線を解約しても使えます

726:非通知さん
19/10/20 09:22:21.53 R5mZBF940.net
脱税できなくなったらサービスの質が悪化したりしてw

727:
19/10/20 17:56:34 DL/3PZ+Y0.net
ソフトバンクに解約とMNP発行しにいったら解約されてしまうとMNPで同じ番号を使うことができませんって言われて受け付けてくれませんでした…

728:
19/10/20 18:25:51 CDm0dsUO0.net
切断型mnpと言えばいい

729:非通知さん
19/10/20 22:01:32.88 fzwClCnm0.net
>>709
言ったんですけど全く聞く耳持たない状態でした…
仕方なくそのまま格安スマホにMNPしてきました…

730:非通知さん
19/10/21 15:33:39 C55g2aQ00.net
中古端末には値引の制限はないのだろうか?
もしなければ、敢えて開封品として…

731:非通知さん
19/10/21 16:06:49 /iV0b8P10.net
>>711
同一の機種の電気通信設備について、複数の価格があるか一の価格のみがあるかの判断については、
「同一の機種の電気通信設備で販売等する端末と同等の状態であるものについて
複数の価格があるか一の価格のみがあるか」により判断する。
なお、販売等の直前に新品を開封する等により形式的に中古端末として扱おうとするものであっても、
新品と同等の状態にあるものは新品として扱う。
(電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン)

732:非通知さん
19/10/22 13:29:53.76 Sshzq6HY0.net
>>690
他社SIM挿さないとSIMフリー化なんて意味ないし

733:非通知さん
19/10/22 13:30:35.65 Sshzq6HY0.net
>>711
中古端末に定価はない

734:非通知さん
19/10/22 16:13:20.19 hKcSyrIQ0.net
>>714
省令に定価とは書いてない
URLリンク(www.soumu.go.jp)

735:非通知さん
19/10/25 00:18:06 fUkHpXo10.net
48回分割でトクするサポートに入らないメリットってなに?

736:非通知さん
19/10/25 07:11:14.46 Mb3QqPDO0.net
端末を禿に渡さずに済む
iPhoneならオクで半サポ以上の値がついたりするから入らないのもあり
一括で買えないとか2年ごとに機種変するなら入ってもいい
逆にAndroidは半サポ程の値がつかないから入らなきゃ損って思ってる

737:非通知さん
19/10/25 08:24:17.96 n7ZK6qLa0.net
>>716
どこかでサポ無しで買うまで続けないと
端末だけ定価で買ってYのほうが自由度が高い

738:非通知さん
19/10/28 02:13:28.57 i/AyGYGK0.net
>>708
MNPしたいと言えば済む話だろ
解約したいと言ったら番号は消滅

739:非通知さん
19/10/28 12:40:11.49 SJ7pLXuS0.net
25ヶ月目に入ると新しい端末を買えば今後の支払いが全て免除になるから、新しいものを買い替えて補助金1万5千円貰って乗り換えすれば?

740:非通知さん
19/10/28 19:37:10 IvHJOhUk0.net
半額サポート+ってマイソフトバンクから解約できない?サポセンだけ?

741:非通知さん
19/10/28 20:35:24 IFCsg2LG0.net
>>721
マイソフトバンクから解約できるよ

742:非通知さん
19/10/28 23:24:48 COoPx6ih0.net
スレチで申し訳ないが質問。

例えば旦那ウルトラギガモンスタープラスと奥さんミニモンスターで契約したら家族割は割引は旦那だけ500円引かれるってことでいい?

743:非通知さん
19/10/28 23:27:22 KJ118so+0.net
スレチですお帰りください

744:非通知さん
19/10/28 23:32:34 +ukZG9cu0.net
>>723
イエス。

745:非通知さん
19/10/29 07:09:13.48 qIQUfze+0.net
分割だったのを一括清算に切り替えたら半額サポートプラスも自動で解約になりますか?

746:非通知さん
19/10/29 11:05:04.32 ULSyYjie0.net
はい

747:非通知さん
19/10/29 12:53:34 QEpNNJJ20.net
そのくらい聞かなくても分かるだろキチガイ。

748:非通知さん
19/10/29 15:10:29 o+VokEef0.net
途中でサポ解約した場合でもプログラム利用料は48ヶ月しないと戻ってこないの?

749:非通知さん
19/10/29 15:18:29.02 Cl3zPxbj0.net
>>729
プログラム利用料は月払い
解約で請求無しになる

750:非通知さん
19/10/29 16:38:48 iVUUuo1G0.net
半額プラス使ってまで機種変する意味無い

ケータイ 100円のはどこ行っても無い 一括なら5000円
甘みないからショップやオンラインショップにも無い
30000円の機種しか無い 600円×49回
プログラム使用料払って 5000円しかお得じゃない しかもケータイ没収

ケータイ買うのに半額プラス設定する奴はいないだろうけど

751:非通知さん
19/10/29 18:28:11 RF4x9Xyv0.net
まぁ禿から出る気なくてandroid端末買うなら半額サポート使ってもいいんじゃね?
iPhoneに関しては本当意味ないと思うけど。

752:非通知さん
19/10/29 20:03:49 GIGRCWTT0.net
ちょくちょくあうオタが半額サポートのネガキャンやりにきて笑える
トクするサポートに名前は変わったけど好評ですから残念でした

753:非通知さん
19/10/29 20:07:10 8P8QaC3t0.net
低所得の貧乏人に大人気

754:非通知さん
19/10/29 20:19:39 ZIB2sfNH0.net
貧乏人は格安simだろ

755:非通知さん
19/10/29 20:39:25 RF4x9Xyv0.net
本当の低所得はこのサポート使えないんやで…

756:非通知さん
19/10/29 21:27:39


757:8P8QaC3t0.net



758:非通知さん
19/10/29 22:44:59 uwQYOweN0.net
支払い能力がちゃんとある人はこんなサポート使わないからね
こんなの使うのは情弱と低所得だけですよ

759:非通知さん
19/10/30 00:25:11.16 7PNbek220.net
貧乏人は格安simだろ

760:非通知さん
19/10/30 00:35:09.49 4BBhFOGk0.net
不思議なことに貧乏人ほど3大キャリア
割賦代金と利用料を毎月のように支払遅延しながら

761:非通知さん
19/10/30 03:50:42 Mt1ItqPY0.net
MNPキャッシュバックが終わったようなので公開

3月 半額サポ MNP契約 i8 64GB(全5回線/Airも契約) ミニモン
下取機:- 1,200円(ガラケ仕入代)
初3月: - 5,394円(-3000-1410円-424円-159円-2円)*税
4〜8月: -10,840円(- 2,168円×5カ月)(-1200円-1480-300-225 +1000+200-3)*税
9月解約: - 4,298円(-1200円-2480-300)*税
機種代:-47,475円(残債を一括精算)
違約金:-10,260円(8月に新プランに変更しなかった為、9500円が掛かってしまった。 知らんかった大失敗・・・)
現金CB:+85,000円(1回線分)
売却益 :+42,000円(i8/SIMロック品を新品売却)
送料 : - 230円(÷6台)
- - - - - - - - - - - - - - -
■合計収支: + 47,303円

実際には、契約にMNP手数料で-2160円掛かってるのと、余計なAirをノリで契約したので、5万ぐらい掛かってるから÷5回線=1回線分は-10,000円 キャンペーンで貰ったスイッチ3万÷5=1回線分+6,000円
つまり総収支は、+40,000円ぐらいプラス

禿さん、お小遣いありがとうございます!
Airは今月解約、2回線は来月に純解約し、2回線だけはあと数ヶ月間、ギガモン+普通に利用します。

762:非通知さん
19/10/30 09:05:02.14 GqfMQ9qc0.net
>>740
口座振替ができるから?
もうできないんだっけ?

763:非通知さん
19/10/30 12:27:08.14 0h3YI1iv0.net
>>742
収支把握して格安simできちんと節約できる人はそもそも貧乏になったりしない
収支も分かってないのに身の丈に合わないスマホを損するサポートでよく考えもせず買うから貧乏人なんだよ

764:非通知さん
19/10/30 12:39:02.79 d4IxC4sb0.net
だ、だって…( ; ; )

765:非通知さん
19/10/30 13:10:51.47 Mt1ItqPY0.net
>>743
よく考えて、キャッシュバック貰っても貧乏人は貧乏人w
というか乞食と言われる始末・・・

766:非通知さん
19/10/30 14:24:53 Ow0KtF/E0.net
西日本docomo一括買増ってスレによると携帯乞食は数億稼げるらしいが

実際に稼いだって吠えてる奴もいるし

767:非通知さん
19/11/01 09:46:36.88 Lnf3AjlRd
トクするサポートで購入して12ヶ月以上プログラム利用料を払っている場合、
特典を使わず端末の残額を一括で払うかもしくは48ヶ月払ったら、
それまでに払ったプログラム利用料はペイペイで還元されて、
端末の返却&購入はなしになるという認識で合ってる?

768:非通知さん
19/11/02 23:33:58.14 xqd1co+50.net
トクするサポート契約してMNPってあり?

769:非通知さん
19/11/03 18:24:22 7EP6dfPE0.net
>>732
これは何で?
普通にiPhoneに使おうと思ってたけど駄目なの?

770:非通知さん
19/11/03 18:58:31.83 dp9INYTJ0.net
>>749
アポストで買うより1万円以上値段高くて利用料9360円取られるし、iPhoneって2年以上


771:経っても高く買い取ってくれるからじゃない?



772:非通知さん
19/11/04 08:44:34 UzhKxUS70.net
>>749
泥端末は買取価格下がりやすいからじゃないの?
iPhoneは中古でも欲しいって人が多いからな
まぁ軽自動車みたいなもんだ

773:非通知さん
19/11/04 18:27:02 xZ3uF6Vd0.net
ローン組んでまで、スマホ買うなしwww

774:非通知さん
19/11/04 20:13:30.41 6lS0mrtw0.net
そりゃお前あうオタだしな

775:非通知さん
19/11/04 23:36:36.63 Tde6aNgM0.net
金利手数料0なら好きにすりゃいいんじゃないの
現金の価値が極端に下がる可能性あるなら別かもしれんけど

776:非通知さん
19/11/05 08:37:30.28 Pxwd8MK/0.net
cic情報無料で恵むなよ

777:非通知さん
19/11/06 21:52:31 oQL+rOSx0.net
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★4
スレリンク(newsplus板)

778:非通知さん
19/11/07 10:11:58 HCrpvMVg0.net
営業利益で初の赤字を計上したので、機種変時の契約内容でここぞとばかりにあれやこれや勧めてくると思うので、なるべく養分度合いを低くするように身構えて臨みますw

779:非通知さん
19/11/07 14:17:27.44 3gCmPh6V0.net
お前はあうオタなんだから関係ないだろ

780:非通知さん
19/11/07 14:37:46.22 3hBC4mIl0.net
ソフトバンクは増収増益だけどなw

781:非通知さん
19/11/07 21:16:01.26 Dz5jfjK/0.net
税金払わんけどな

782:非通知さん
19/11/07 21:24:28.18 3hBC4mIl0.net
だから税金も払ってるんやってw

783:非通知さん
19/11/07 21:32:36 Dz5jfjK/0.net
うそつくんじゃない

784:非通知さん
19/11/07 21:38:24 3hBC4mIl0.net
>>762
数千億円払ってるで

785:非通知さん
19/11/07 22:33:21 Dz5jfjK/0.net
せいぜい10円くらいだよ

786:非通知さん
19/11/07 22:41:03 3hBC4mIl0.net
>>764
多分勘違いしてると思うが、法人税払ってないのはソフトバンクグループ株式会社で、このスレのソフトバンク株式会社は払ってるで。

787:非通知さん
19/11/07 23:06:20.47 3hBC4mIl0.net
勘違いしてる人多いよなぁ。
他のスレでも通信事業者のソフトバンクに税金払えって言ってる人いたわw

788:非通知さん
19/11/08 09:42:57.22 nkJME2J20.net
トクするサポートで購入してから12ヶ月以上プログラム利用料を払っている場合、
特典を使わずに端末の残額を一括で払うか、もしくは48ヶ月払い終わったら、
それまで払ったプログラム利用料はペイペイで還元されて、
端末の返却&購入はなしになるという認識で合ってる?

789:非通知さん
19/11/08 11:49:48.43 iidYgx1S0.net
>>767
そんな感じ

790:非通知さん
19/11/08 11:56:15.43 3pXGLFLC0.net
吐苦するサポートだな

791:非通知さん
19/11/08 13:33:14.41 smiF/JG50.net
損するサポート

792:非通知さん
19/11/08 21:20:44 rmlxUvoH0.net
アホストアで三社キャリアの11が7万弱
こりゃ購入済み泣くわ

793:非通知さん
19/11/09 02:37:04.99 CEGeyAS70.net
>>771
最寄りのアップルストアーまで交通費2000円かかるから機種変更するなら最低でも3台以上しないと

794:非通知さん
19/11/09 09:12:32.08 O9OcGpM60.net
Apple Storeで価格を値下げしていので半額サポートと負担額を比較。
やはり半額サポートが安いけど、どちらも手放す同条件でApple Storeで下取りした場合の負担額ではStoreの方が安い。まあ、Storeの場合は2年後も下取りやってる保証はないけどw
URLリンク(i.imgur.com)

795:非通知さん
19/11/09 10:12:27 AP6Bv7Pu0.net
北陸民なので一番近いアップルストアが名古屋……遠い……

796:非通知さん
19/11/09 12:58:35.02 Zhe2KJR70.net
>>772
歩けるだろw

797:非通知さん
19/11/09 13:02:55.35 Zhe2KJR70.net
これって、回線契約関係なくキャリア版が買えるの?
機種変更扱いの場合、事務手数料3240円取られたりするのかな?

798:非通知さん
19/11/10 01:42:55.17 HezG4Uvi0.net
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]。
スレリンク(news4plus板)
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。

799:nanaco
19/11/11 10:42:58.10 j7Tn9uk70.net
777get!

800:非通知さん
19/11/11 17:51:39 1ooD0rr00.net
ニュー速+にバレた
ドヤ顔出来ない(TдT)

【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★2   
スレリンク(newsplus板)

801:非通知さん
19/11/14 10:40:24 W3fKoKMX0.net
そろそろ機種変しようと思っててオンラインショップで買えば3000円のPayPay貰える封筒来たからやろうと思ったけど
オンラインショップで買うのって情弱?

802:非通知さん
19/11/14 11:13:18 jjQorCUN0.net
>>780
大丈夫、キミは情弱じゃないんでしょ

803:銀河皇帝パルパTEEN♪
19/11/16 17:44:09 x1fJ6sWO0.net
ソフトバンクが睨まれる最大の理由は天下り天国のNTT DOCOMOと、
政府自民党の犬になった楽天保護が目的だろう。
そもそも、平野部の比率が国土の30%しかなくて、
世界一地価が高い密集地域に基地局を確保しなければならないのに、
アメリカ並みに料金下げろと言われても、
結局は人件費を削るしかなくなる。
ソフトバンクのチャットサポートを利用したことがあるならば解るはず。
私の最寄りの代理店なんて、
料金システムさえ、まともに把握できていない。
それもこれも、総務省から再三行政指導を受けた結果。
携帯会社7社もあることじたい過当競争。
ソフトバンク以外の会社も、
収益の見通しが立たなければ、
5Gサービスに向けての青写真が描けない。
最終的には、利用者に皺寄せが起きるだけ。
誰も得しない。
喜ぶのは、アメリカの飼い犬と天下り官僚だけさ。

804:銀河皇帝パルパTEEN♪
19/11/16 17:54:57 x1fJ6sWO0.net
まさかとは思うけど、本体価格60000円未満の端末を48回分割にしていないよね?
最悪の場合には、20,000円の支払が待っているのだからね?
390x24回で、9,400円程度の負担の上に、
さらに20,000円支払ったらマイナスだよ?
私は改定前の半額サポートだったから、
390円支払わないけど、
損するサポートになるかも分からんね。

805:非通知さん
19/11/17 00:09:22 1dbGVIvF0.net
ずっとネット店購入なんで10年くらい実店舗入って無いわー
可愛い店員さんと話せたりして色々特典あるんだろうなー

806:非通知さん
19/11/17 00:30:00 QTG5cADW0.net
携帯会社7社って?

807:非通知さん
19/11/17 22:36:07 sEqBQYKE0.net
ソフトバンクで利用制限かかったらSIMロック解除してあってもワイモバイルでも使えない?

808:非通知さん
19/11/20 17:18:27.90 wwH+XWw50.net
ガラケー使いのオッサンだけどスマホへの移行を考えていて
スマホデビュープランつーのが安いので、それでarrowsUあたりにしようかなと思っていますが
半額サポートだと2年間に払うカネが、(555円/月×24回)+(390円/月×24回)=22680円
それなら26640円で最初に一括で買っちゃったほうがいいですよね・・・

809:非通知さん
19/11/20 17:55:14 9nR6rzPc0.net
>>787
イエス。

810:非通知さん
19/11/20 18:02:04 anNfoJnD0.net
2年後どうなってるかなんてわからをんからな

811:非通知さん
19/11/20 18:11:51 I+cWDwKJ0.net
>>787
一括の方がいいけど電話してポイント貰えるか試すのすすめとく
スレリンク(phs板)
URLリンク(www.softbank.jp)

812:非通知さん
19/11/20 20:34:45.55 btflS2nM0.net
>>787
LG K50の方が安いだろ

813:非通知さん
19/11/20 21:02:42.79 wwH+XWw50.net
皆さんいろいろどうも
>>790
いまauガラケーっす
>>791
それは防水・防塵・耐衝撃性が・・・、2000円ほど安いだけだし

814:非通知さん
19/11/20 22:00:10 btflS2nM0.net
>>792
でも、画面が大きいし、日本人憧れの韓国ブランドだぞ!

815:非通知さん
19/11/20 22:43:09 wf53cvNW0.net
>>793
冗談のつもりなら程度が低いし
本気なら正気を疑うのだが。

816:非通知さん
19/11/20 22:43:34 wf53cvNW0.net
>>793
冗談のつもりなら程度が低いし
本気なら正気を疑うのだが。

817:非通知さん
19/11/20 22:45:05.03 wf53cvNW0.net
あ、タイムアウトって出たがらもう一回書いたらダブってしもた。

818:非通知さん
19/11/21 01:25:37 wWy6wR6E0.net
>>794
まぁ冗談だけど、でもスマホは1円でも安い方が良くね?

819:非通知さん
19/11/21 02:56:58 Hu9P18XI0.net
>>797
じゃあUMIDIGI使えよ
技適もついてる

820:非通知さん
19/11/21 05:36:27 wWy6wR6E0.net
>>798
SoftBank版出てないがなwww

821:非通知さん
19/11/21 12:45:09 OSroArSa0.net


822:糞コロ
19/11/21 12:45:35 OSroArSa0.net
800get!

823:非通知さん
19/11/21 13:19:39 Hu9P18XI0.net
>>799
SIM変更手数料を加味しても安上がりだけど

824:非通知さん
19/11/21 22:03:06.07 IOmDKOWY0.net
>>802
スーパーFRIDAY来なくなるし、SIMフリー用のSIMカードに変える手数料もいるがなwww

825:非通知さん
19/11/22 12:39:00.74 3kCNDxTG0.net
トクするサポートとてもいいね
auから乗りかえだけど満足してる

826:非通知さん
19/11/22 12:58:00.96 ej2bTfoX0.net
>>804
私もそう思っていた時期がありました

827:非通知さん
19/11/22 16:27:50 5dcY/KS+0.net
吐苦するサポートとてもつらいです

828:非通知さん
19/11/22 19:38:25 3byJJ03g0.net
SIMロック即時解除義務化 22日から、総務省

総務省は22日、携帯電話端末を特定の会社の契約でしか使えないようにする「SIMロック」の即時解除を同日付で携帯各社に義務づけたと発表した。
URLリンク(r.nikkei.com)

829:非通知さん
19/11/22 20:07:51.61 fsG7PQYq0.net
毒するサポート

830:非通知さん
19/11/25 09:54:18.34 pwGIGDBn0.net
得しないサポート解約したい
Androidでも大したメリット感じないわ

831:非通知さん
19/11/25 10:47:20.94 uCcrj0gn0.net
残りを一括で払えばプログラム利用料はペイペイで還元されて
途中で気が変わっても損しないということにはなってる

832:非通知さん
19/11/25 13:14:28 pwGIGDBn0.net
機種変しなくてもいいなら契約したままでいるんだがな
Androidならアリかなと思って失敗したわ

833:非通知さん
19/11/25 22:19:26 ZpwIGg2t0.net
あうオタ必死のネガキャン乙

834:非通知さん
19/11/25 22:22:47 pwGIGDBn0.net
>>812
煽りつまんねんだよ
やり直し

835:非通知さん
19/11/28 07:30:59.25 9i3NZ4KY0.net
今半額サポートの9ヶ月目だけど、解約するためには、この手順でいいのかな?
・25ヶ月目に端末を返却
・SBで一括で新端末とSIMを購入
・SIMロック解除
・SB解約してSIMフリーに乗り換え

836:非通知さん
19/11/28 07:44:17.12 3JNQZYBh0.net
>>814
SIMフリーのスマホを買えばよくないですか?

837:非通知さん
19/11/28 07:50:21.35 9i3NZ4KY0.net
>>815
それだと半額サポートの乗り換え条件満たさないから、25〜48ヶ月目の支払いが残るんじゃないの?

838:非通知さん
19/11/28 10:11:17.65 hycXsJJY0.net
>>814
その頃にはSIMロック解除は不要になってる気がする。端末持ち込みで一旦契約しないとダメなのかな?それとも残りの半額分終わるまで契約続けないとダメだったりしてw

839:非通知さん
19/11/28 22:09:44.96 vp+fv/5U0.net
3Gガラケーが機能制限されるらしいので、2年縛りのスマ放題(ケータイ)とかいうのを11月末でやめて
12月から通話し放題なしの新料金プランにするようにして(これはWEBで作業済み)、
12月に入ったらさっさと契約を解除することはできる?

840:非通知さん
19/12/15 23:45:48 95TVBUGW0.net
もったいねー
プランそのままなら他キャリアが本体代値引きしてくれるのに

841:非通知さん
20/01/10 19:48:28 ZAN8VfzG0.net
学割の価格は家族も適用される?

842:非通知さん
20/01/10 23:51:59.61 pJeyt2HB0.net
うん

843:非通知さん
20/01/25 13:33:45 vh3abFSc0.net
前のスマホ送って、破損していたり条件に満たない場合は2万円請求されるらしいんだけど

画面も割れてないし綺麗な状態で使ってたスマホ送ったのに2万請求きたんだけど何コレ
これだからくそふとばんくは

844:非通知さん
20/01/25 14:24:49 ERrLzsdg0.net
>>822
金早く払え

845:非通知さん
20/01/25 14:43:41.73 vh3abFSc0.net
引き落とされとるわ!

846:非通知さん
20/01/25 20:04:56.06 OCV9KV7E0.net
よし!

847:非通知さん
20/01/25 21:45:41 79fXZvF60.net
>>822
電話して理由を聞けばいいだろ

848:非通知さん
20/01/26 21:49:51.96 MU12goWI0.net
>>822
保証つけてたら2000円か
水没とかじゃなく?
請求書持ってソフトバンク直営のショップ行け
間違っても派遣だらけの157なんか使うなよ
あれは酷いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

475日前に更新/234 KB
担当:undef