Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目 at PHS
[2ch|▼Menu]
2:非通知さん
19/09/09 23:06:56.32 B18pQ22K0.net
◆関連スレ
PHSの停波について・10
スレリンク(phs板)
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
スレリンク(phs板)
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
スレリンク(phs板)

3:非通知さん
19/09/09 23:07:20.38 B18pQ22K0.net
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
認証タイプ=PAPはセキュリティ上、宜しく無いのでCHAPで接続出来るならCHAPでもOK
APNタイプ=default,supl,mms,ia,dunにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=URLリンク(mms)
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

4:非通知さん
19/09/09 23:07:38.50 B18pQ22K0.net
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用

5:非通知さん
19/09/09 23:07:56.69 B18pQ22K0.net
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要

6:非通知さん
19/09/09 23:08:15.48 B18pQ22K0.net
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
URLリンク(www.ymobile.jp)
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


7:非通知さん
19/09/09 23:08:33.82 B18pQ22K0.net
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00〜21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

8:非通知さん
19/09/09 23:09:08.00 B18pQ22K0.net
「故障安心パックライト」取り替えサービス指定機種に「iPhone 6s」「iPhone 7」を追加
URLリンク(www.ymobile.jp)
2019年5月14日(火)より、「故障安心パックライト」の取り替え指定機種に、「iPhone 6s」「iPhone 7」を追加いたします。
「故障安心パックライト」(月額料500円)は、ワイモバイルの通信サービスをUSIMカード単体で契約するお客さまが、ご利用中の持ち込み端末が壊れたときに、指定機種とお取り替えすることができる※サービスです。
※ 別途、取り替え手数料がかかります。
※ 指定機種は取扱店の在庫状況により異なります。

「故障安心パックライト」
URLリンク(www.ymobile.jp)
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
15,000円 / 10,000円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2 , Android One X1 , かんたんスマホ
17,500円 / 12,500円 / Android One X5
20,000円 / 15,000円 / iPhone 6s(32GB)
30,000円 / 25,000円 / iPhone 6s(128GB) , iPhone 7(32GB)
40,000円 / 35,000円 / iPhone 7(128GB)

9:非通知さん
19/09/09 23:09:35.62 B18pQ22K0.net
Yahoo!ショッピングにおけるワイモバイルユーザー特典内容の変更
URLリンク(www.ymobile.jp)
Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」※1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。
「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。
※1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
URLリンク(support.paypay.ne.jp)

10:非通知さん
19/09/09 23:10:35.23 B18pQ22K0.net
“ワイモバイル”、「おトクなる5周年キャンペーン」を8月1日から実施
〜「PayPayボーナス」がもらえるなど、5つのおトクなキャンペーンを実施〜
URLリンク(www.softbank.jp)
ソフトバンク株式会社、株式会社ウィルコム沖縄、ヤフー株式会社およびPayPay株式会社は、“ワイモバイル”がサービス開始から5周年を迎えることを記念し、
「おトクなる5周年キャン ペーン」として5つのキャン ペーンを2019年8月1日から実施します。
各社が協力して5周年を盛り上げていきます。
今回実施する5つのキャン ペーンは下記の通りです。各キャン ペーンの詳細は、URLリンク(www.ymobile.jp) をご覧ください。

おトクなるスタートキャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)を新規でご契約し、対象の料金プランに加入されたお客さまに1,000円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。詳細はURLリンク(www.ymobile.jp) をご覧ください。

おトクなる紹介キャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが、家族や知人など(最大5人まで)を紹介し、紹介された方が“ワイモバイル”のスマホを新規で契約すると、
紹介したお客さまと紹介されたお客さまに、それぞれ1,000円相当の「PayPay ボーナス」をプレゼントします。
さらに、紹介されたお客さまの中から抽選で100人に、追加で5,555円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。詳細はURLリンク(www.ymobile.jp) をご覧ください。

11:非通知さん
19/09/09 23:12:04.52 B18pQ22K0.net
おトクなるショッピングキャン ペーン
1. 実施日
2019年8月5日、15日、25日 9月5日、15日、25日
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが「Yahoo!ショッピング」を利用した場合、対象金額の5%相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
さらに、5のつく日キャン ペーンや「Yahoo! JAPANカード」利用特典、「Yahoo!プレミアム」会員特典、「Enjoyパック」加入特典などを組み合わせることで、
「Yahoo!ショッピング」での購入が最大21%相当※、お得になります。
[注]※PayPayボーナスライトでの付与を含みます。対象金額や内訳などの詳細は、URLリンク(www.ymobile.jp) をご覧ください。

おトクなるふてニャンくじ
1. 実施期間
2019年8月1日から9月15日(予定数に達し次第終了します)
2. 内容
専用ページでくじを引いた方全


12:に、合計1,000万円相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。 くじを引くと、1円〜10万円相当の「PayPayボーナスライト」が当たります。 [注]※くじに参加するには、Yahoo! JAPAN IDの登録が必要です。くじへの参加可能回数は1人1回です。 おトクなる5円均一セール 1. 実施期間 2019年8月1日から9月30日まで 2. 内容 “ワイモバイル”のオンラインストアで対象のスマホやタブレット、モバイルWi-Fiルーターを新規で契約されたお客さまは、端末代金が一括5円で購入できます。 [注]※MNPも対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。 また、ご購入後24カ月以内(ご請求月単位)にご契約回線を解約された場合、料金プランごとの契約解除料とは別に、経過期間などに応じた解除料が発生します。 詳細はhttps://ymobile.jp/s/5th05 をご覧ください。 [注]※PayPayボーナスおよびPayPayボーナスライトには利用方法に制限があります。 詳細はhttps://paypay.ne.jp/help/c0048/ をご覧ください。



13:非通知さん
19/09/09 23:12:35.25 B18pQ22K0.net
「ソフトバンクまとめて支払い」と「ワイモバイルまとめて支払い」で「PayPay」へのチャージが可能に
URLリンク(www.softbank.jp)
PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。
これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。

14:非通知さん
19/09/09 23:13:01.66 B18pQ22K0.net
中古端末のSIMロック解除に対応
URLリンク(www.ymobile.jp)
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円

15:非通知さん
19/09/09 23:15:00.46 B18pQ22K0.net
2019.09.09 NEW
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
URLリンク(www.softbank.jp)
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
URLリンク(www.ymobile.jp)
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。

16:非通知さん
19/09/09 23:16:26.41 B18pQ22K0.net
10月1日の料金改定に伴う変更点
URLリンク(www.ymobile.jp)
特設ページ
URLリンク(www.ymobile.jp)
URLリンク(www.ymobile.jp)
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)

17:非通知さん
19/09/09 23:19:07.39 w5S5ZWDv0.net
1000 非通知さん 2019/09/09 23:13:18
尻が実体化する
ID:Ttfu/Ls/0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 52分 52秒
ID:Thread(1/2)

18:非通知さん
19/09/09 23:23:27.53 v2Pdl+5/0.net
前スレ
>>945
>PHS停止直前の来年7月まで待った方が良くないか?
俺もそうは思ったんだけど巻取りの時に端末無料とか格安ってくるかなぁ
ワイモバの事だからあんまり期待できんよね
ドコモの時はそれで最新機種タダで貰えたんだけどね

19:非通知さん
19/09/09 23:24:30.60 BGMILyRA0.net
>>17
京セラが端末出してれば、ね
出ないなら多分無い

20:非通知さん
19/09/09 23:40:59.10 czYZLyrQ0.net
>>17
さすがに停波のときは無料配るよ

21:非通知さん
19/09/09 23:43:56.12 cFVninDH0.net
ソフトバンクの2G停波時は粘ったけど、iPhoneもらえずしょっぱい機種だったからその時併用してたPHSに一本化して解約したなあ

22:非通知さん
19/09/09 23:49:18.40 7bVj8sjt0.net
>>3
これじゃあなんのことだかわからないだろう

23:非通知さん
19/09/09 23:56:35.79 BGMILyRA0.net
>>3が間違えてるので、訂正
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=URLリンク(mms)
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

24:非通知さん
19/09/10 03:34:12.24 49oHtsSB0.net
mnpでワイモバでiPhone持ち込みで、simだけ契約しようとしてるんだけど、
simだけ契約するならiPhone6sをmnpで契約して、メルカリとかで売り払った方が得だよね?

25:非通知さん
19/09/10 04:30:37.24 FyMX063V0.net
今月中に60歳以上通話定額オプション無料適用になって来月からプランLに変更しないと

26:非通知さん
19/09/10 04:33:53.84 Jd5MS1Z00.net
スマホベーシックプランって元々あったんか
改定とか紛らわしい・・

27:非通知さん
19/09/10 04:47:56.53 l0D20RrK0.net
>>23
今月中ね
6sは新規は実質540円だからな

28:非通知さん
19/09/10 04:48:38.26 l0D20RrK0.net
>>24
通話定額オプションは残るでしょ

29:非通知さん
19/09/10 05:11:09.24 l0D20RrK0.net
音声契約と紐付けのタブレットだが
9月いっぱいでセット割廃止ゆえ
一括5円タブレットが最期のセット割だな
現行で運用してるヤツはプラン変更するとセット割無くなるから注意な

30:非通知さん
19/09/10 05:24:47.08 bMly3wVB0.net
500円でデータプランS維持してるからデータプランシェアなくなると困る

31:非通知さん
19/09/10 05:58:34.22 2aYzpoeb0.net
音声プランMで月490円オプションでシェアSIM最大3枚だけどプランLに変更してシェアSIM月無料にした方が良いかな。
おうち割適用です。
新プランはおうち割適用になる人は改悪ですね

32:非通知さん
19/09/10 07:22:27.86 zTawGlT80.net
エンジョイパックが適用となる1番最安のプランはスマホベーシックプランsの2680円?

33:非通知さん
19/09/10 07:23:25.88 zOlGeT5b0.net
>>30
>新プランはおうち割適用になる人は改悪ですね
そうなの?
光おトク割は契約を増減できる自由があったのに出来なくなっちゃう
それにスマホプランのまま機種変更の増量オプション無料消滅
おうち割(A)適用後
スマホプラン
 S2480 M3280 R4280 L4980
スマホベーシックプラン
 S2180 M3180 R4180
光おトク割適用後
スマホプラン
 S2480 M3480 R4480 L5480
戸建4回線
 S1680 M2680 R3680 L4680
集合3回線
 S1713 M2713 R3713 L4713

34:非通知さん
19/09/10 07:45:20.58 pqSW4eop0.net
Amazonはハード系が安いけど食品系はマチマチ
Yahooショッピングはハード系はAmazonよりちょっと高いけど食品系はAmazonより安いのが多い
楽天はどうなんだろ?

35:非通知さん
19/09/10 08:09:09.26 NiLeZjSw0.net
シェアプランとデータプランシェアがあって、親をスマホプランにできたデータプランシェアは廃止か。

シェアプランはあくまでデータが親がだよね

36:非通知さん
19/09/10 08:24:28.27 RWTh73Uf0.net
ソフトバンク端末をロック解除なしで使えるようにしてくれない?半額サポート+ってその布石ではないのかな?

37:非通知さん
19/09/10 08:27:21.45 4f2ZPGMM0.net
>>23
端末が一括0円でないと全くお得ではないよ
SIM単体契約はSIM単体特別割があるからね
Sプラン ¥400 M又はLプラン ¥600

38:非通知さん
19/09/10 08:30:17.18 sAGNG8e40.net
上げ

39:非通知さん
19/09/10 08:31:55.77 4f2ZPGMM0.net
>>23
書き忘れ
MNPだとSIM単体契約ではCB一万円だからね

40:非通知さん
19/09/10 08:34:55.88 TWH/WIYt0.net
>>38
1万円の特別割引はCBではないのでは?

41:非通知さん
19/09/10 08:40:06.92 5bgEJtGx0.net
>>35
n141持ち限定でiPhoneなら即使える

42:非通知さん
19/09/10 08:48:11.03 pqSW4eop0.net
Appleの新型iPhone発表まであと約17時間か

43:非通知さん
19/09/10 08:56:46.72 jmMSGBaw0.net
21GBのプランは無くなったのかよ
ふざけんなっての

44:非通知さん
19/09/10 08:58:31.18 R6kWs1RW0.net
>>34
ちがう

45:非通知さん
19/09/10 09:01:51.55 RWTh73Uf0.net
>>40
泥はだめなのね、残念
docomoがこれをパクってくれないかな
S10使いたいんじゃ!

46:非通知さん
19/09/10 09:02:15.50 d1/GxKuQ0.net
俺は値下げ分安くなるから新プラン大歓迎!

47:非通知さん
19/09/10 09:18:17.32 GXfP78m/0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
2年縛りなしのワイモバイル新プラン、1480円から
ソフトバンクは、電気通信事業法改正による分離プラン義務化にあわせて、ワイモバイルの新料金プランを発表した。10月1日から提供する。

 新しいスマートフォン向けプランは、データ容量3GBの「スマホベーシックプランS」(月額2680円)、9GBの「スマホベーシックプランM」(月額3680円)、13GBの「スマホベーシックプランR」(月額4680円)の3種類。
いずれも、従来の同等プランと比べて300円値下げされ、2年契約と契約解除料のないプランとなっている。
 2年契約の従来プランから更新月以外に新プランへの変更を行う場合、条件を満たせば契約解除料が免除される。
条件は、申込時点でワイモバイルを2年以上継続して利用していること、あるいは、機種変更と同時にプラン変更を行うこと。
 新規契約、MNP、契約変更と同時に申し込む場合には6カ月間、月額700円引の「新規割」が適用される。
おうち割 光セットや家族割引サービスなどとの組み合わせで、最安1480円から利用できる。
ワイモバイルでは端末価格の見直しや36回払いへの対応も予定している。値下げされる機種の例としては、「Android One S5」は4万9200円から2万9455円に、「かんたんスマホ」は5万5200円から4万2546円に価格が改定される。
 また、従来は新規契約から6カ月以内にMNP転出を行う際の転出手数料が6000円かかっていたが、10月1日からは7カ月目以降と同額の3000円に改められる。
 旧プランから引き続き、10分以内の通話は何回でも無料となる。

48:非通知さん
19/09/10 09:28:04.16 VCUTj9Wq0.net
多分、UQも同条件で追随するよな
ワイモバとUQを2年毎に行ったり来たり
する作戦の人は特に作戦に変更なし?
新規割が6ヶ月で終了することを考えても
6ヶ月でmnpしたら、またワイモバに
戻る時、契約を断られる可能性高いよな
1年目はずっと1980円だったのが
7ヶ月目〜は2680円に値上げ。
ただ2年目は2980円だったのが2680円
に値下げ。やっぱブラックリストに入る
よりは2年毎に行ったり来たりが正解かな

49:非通知さん
19/09/10 09:46:47.98 G1HcAsFl0.net
アンドロイドS2一括で月800円くらい2年縛り約1年過ぎたんだけど、そのままでいいの? 

50:非通知さん
19/09/10 09:48:22.79 RWTh73Uf0.net
>>47
固定回線が面倒じゃなければそれかな

51:非通知さん
19/09/10 09:55:41.01 VCUTj9Wq0.net
>>49
データ増量キャンペーンの問題もあるが
光回線持っていて家族割適用のある回線
もあるならずっとワイモバでよさそうだな
逆に光も家族割回線もないなら
ワイモバ、UQを行ったり来たり
どっちか1つのみあるなら
自分の好きにしろ、かな

52:非通知さん
19/09/10 10:04:49.16 X3GkGuXL0.net
>>46
今契約してる人はこの新しいプランに変更できるの?
それとも2年めの更新時にしかできない?

53:非通知さん
19/09/10 10:05:37.02 aEmr4Utj0.net
>>42
今のうちにLを契約してそのまま継続すればおっけ!

54:非通知さん
19/09/10 10:06:08.97 X3GkGuXL0.net
>>47
2年経っても料金など上がらないんだから行き来する必要なくないか?

55:非通知さん
19/09/10 10:08:45.75 X3GkGuXL0.net
>>46
> 2年契約の従来プランから更新月以外に新プランへの変更を行う場合、条件を満たせば契約解除料が免除される。
これおかしくない?
プラン変更は契約解除じゃないのになぜ免除の話をしてるの?
契約解除というのは回線契約を解除するってことだよね

56:非通知さん
19/09/10 10:10:54.41 aEmr4Utj0.net
>>51
変更できる
条件を満たせば変更の際の違約金も免除

57:非通知さん
19/09/10 10:12:51.72 aEmr4Utj0.net
>>48
そのままのが得やな
3年目以降も継続するならその時に変更

58:非通知さん
19/09/10 10:15:31.56 TupcPgdg0.net
>>54
そのプランを2年間使うという契約だからプラン変更は契約解除にあたる
ただし2年間以上経過していれば違約金は取らないよということ

59:非通知さん
19/09/10 10:19:14.78 NiLeZjSw0.net
今後は半年ごとにMNPしたらええのんか

60:非通知さん
19/09/10 10:20:57.41 j6HgyBIo0.net
ワイモバイルの通信料金自体を、Paypayにチャージした金で払うことできるの?

61:非通知さん
19/09/10 10:51:15.68 YlVX0IEG0.net
禿からMNPでSIMだけ変えようと思ってるんだけど
9月中に変えたほうが得なのかな?割引なくなるみたいだし2年縛られるつもりだから
変えたほうが良いよね?

62:非通知さん
19/09/10 10:51:42.53 4f2ZPGMM0.net
>>54
取りあえずここも読んでみな
URLリンク(www.softbank.jp)

63:非通知さん
19/09/10 11:09:29.87 RWTh73Uf0.net
>>58
手数料取られるからなぁ
MNPの割引が6ヶ月×1,000円でも
INとOUTで6,000円かかるんじゃない?

64:非通知さん
19/09/10 11:13:05.59 RWTh73Uf0.net
月末近づいたら予約番号取ってみるわ
データ増量リセット
型落ち端末の格安案内
paypayボーナス付与
この辺と予想するけど、
どうなったはまたレポします

65:非通知さん
19/09/10 11:24:36.90 0iH6J8K50.net
>>53
データ増量キャンペーンが2年たったら
なくなる。もともとプランSの2GB以内
で収まるなら確かにmnpする必要もないかも

66:非通知さん
19/09/10 12:04:31.30 gAQ6wPwN0.net
ソフトバンク光を契約しようと思ってたけど、
お得感0になったからやーめよっと

67:非通知さん
19/09/10 12:34:31.41 xlxbWuO30.net
実はセット割になるのはソフトバンク光だけじゃ無いんだけどね
ケーブルTVの光回線サービスでも対応してる奴が有る

68:非通知さん
19/09/10 12:35:47.60 hkG9qGW70.net
ニューロも入れておくれ

69:非通知さん
19/09/10 12:44:06.10 Ns9O1adc0.net
プランRって意味あるの?
プランMに増量オプション付けて9GBにした方が500円安いじゃん

70:非通知さん
19/09/10 12:54:16.01 aEmr4Utj0.net
>>68
Rは13ギガバイトだが?

71:非通知さん
19/09/10 13:05:23.98 BSaptvW70.net
>>51
変更する場合に通常は違約金かかる
それを回避出来るのは
*旧プランで2年経過した回線
*端末購入伴う機種変更と同時に10月にプラン変更した回線
だけ
X3 一括5円


72:とか買ったヤツはもう一度、端末購入伴う機種変更する手も有るがX3の旧プラン違約金はかからないが変動違約金がごっそり取られる



73:非通知さん
19/09/10 13:42:47.16 b3qfP2q70.net
今買うのと来月買うのはどちらがええのん

74:非通知さん
19/09/10 13:46:35.57 Qvh1zz2P0.net
>>71
詳しい人教えて下さい

75:非通知さん
19/09/10 13:49:41.96 aEmr4Utj0.net
21ギガバイトも必要なく新規かMNPなら来月?
でもそれに本体価格が上乗せなるからなぁ
今月のが得かんか?

76:非通知さん
19/09/10 13:52:37.89 KVdTvga20.net
家族のやつをiPhone 7 プランMに機種変したい
今月か来月か、うーん

77:非通知さん
19/09/10 13:52:47.55 b3qfP2q70.net
データプランシェア組み直せないのは実質縛りだわ

78:非通知さん
19/09/10 14:05:03.52 6FX5xSSA0.net
>>71
分離での端末価格が出ないことには比較しようがない

79:非通知さん
19/09/10 14:07:29.23 4uSxbZRC0.net
迷う要素あんの?
300×24で7200
月割の2年総額それより上か下かだけでほとんど上でしょ

80:非通知さん
19/09/10 14:21:15.42 VPb+5Am40.net
PHSから、スマホじゃなくてガラケーへの機種変って今月した方が得なの?!
教えて詳しい人!

81:非通知さん
19/09/10 14:26:03.33 SD12R7Sn0.net
光おトク割で5200円引き効かせてる俺はこの先どうしようかな
そもそも10月以降の機種変更では従来のスマホプラン選べるのかな?

82:非通知さん
19/09/10 14:30:45.56 SD12R7Sn0.net
公式読む限りは従来のスマホプラン選べないよな〜
どこに移住すべきか考えとかないと

83:非通知さん
19/09/10 14:44:24.52 sAGNG8e40.net
10月から楽天に移るわ
URLリンク(i.imgur.com)

84:非通知さん
19/09/10 14:48:56.38 Qr5+6AYK0.net
>>79
6Sいけるだけ追加

85:非通知さん
19/09/10 14:52:31.45 trPA+C2b0.net
>>81
見れねーぞ

86:非通知さん
19/09/10 14:57:08.50 xpPQm4vI0.net
楽天でもいいんだけど、昼の時間帯とかまともにwebも見れないよ。
自分は楽天からワイモバ移ろうか考えてる

87:非通知さん
19/09/10 15:00:26.51 xlxbWuO30.net
>>81
ベストエフォート詐欺

88:非通知さん
19/09/10 15:01:33.80 /1q3Ntui0.net
消費税増税の関係もあるから、一般には今月中がいいんだろうが、1月分の料金もあるし、好きにしろとしか言えない

89:非通知さん
19/09/10 15:01:58.60 pdSTEmZ50.net
楽天は楽天会員をスゲー優遇してるのがいいよな
ワイモバも見習えよ
PayPayの優遇もなくなるし何やってんだよ

90:非通知さん
19/09/10 15:08:27.60 gAQ6wPwN0.net
>>66
CATVの上り劇遅回線なんか興味ねーよ

91:非通知さん
19/09/10 15:15:27.17 b3qfP2q70.net
>>81
ダイヤモンド会員はどうやったらなれますか

92:非通知さん
19/09/10 15:17:59.86 RWTh73Uf0.net
>>81
プレフィックスやろ?
専用アプリなら使用感変わらんのかね

93:非通知さん
19/09/10 15:25:07.71 4FEBy/kv0.net
>>89
いっぱい買う
ひたすらポイント貯めて数ヶ月維持する
って言っても生活用品や尼なんかで買ってた物を楽天で買うだけで多分余裕

94:非通知さん
19/09/10 15:25:19.03 uVtbhjqb0.net
来月以降は現行のスマホプランS⇔Mとかの行き来できなくなる?
月によってSとM行ったりきたりしてるしたまにLにもしたいんだが

95:非通知さん
19/09/10 15:25:58.78 4FEBy/kv0.net
>>84
今月中に6S買ってはよ仲間になりなさい

96:非通知さん
19/09/10 15:29:08.46 4FEBy/kv0.net
>>92
旧プラン組は2年終了までできるんじゃないか?
新プランで機種割引持ち越しできるとは思えないし

97:非通知さん
19/09/10 15:32:02.35 DzoY1oVL0.net
>>69
今のスマホプランで2年超えてからスマホベーシックプランに変更する場合、スマべM=6GB2680円、これに


98:500円プラスで9GB=3180円。スマべR=10GB3680円か、500円プラスで13GB=4180円になるんじゃない? スマホプラン2年超えてからスマベプランに変更した場合3GBのおまけ2年はないと思うから。



99:非通知さん
19/09/10 15:34:46.33 sAGNG8e40.net
10月に楽天でAQUOS sense3 liteを買う

100:非通知さん
19/09/10 15:53:27.78 EZeoV/2a0.net
>>92
プランLは消滅するので行き来は無理だが、10月以降も旧プラン内ならSとMを行き来できるっぽい。
一度でも新プランに変えたら旧プランには戻れなくなると。

101:非通知さん
19/09/10 16:10:11.03 DzoY1oVL0.net
>>97
そのためのスマホプランR 10GB 4980円なのかな。
だとすると、10月以降も、スマホプランS,M,R、2,6,10GBの行き来はできるのかも。

102:非通知さん
19/09/10 16:12:44.15 oPDM5aor0.net
データシェア (データプランSとのシェア)も10月から出来なくなるのか。
3枚SIM発行してのシェアは今後も出来るっぽいけど。

103:非通知さん
19/09/10 16:12:44.42 b3qfP2q70.net
なんでRなんて面倒くさいネーミングなんだ
新Lでいいだろ
スモール、ミドル、ラージちゃうんか

104:非通知さん
19/09/10 16:13:07.49 aEmr4Utj0.net
来月からはスマホベーシックプラン
スマホプランに非ず
カキコするときも気をつけてな

105:非通知さん
19/09/10 16:24:24.22 06hDhKo50.net
スマべな

106:非通知さん
19/09/10 16:24:53.08 xsOiVX8q0.net
セブンイレブンのコーヒーや

107:非通知さん
19/09/10 16:38:08.16 5Ls72gGI0.net
ケータイベーシックプランSSのSIMをスマホに挿して使うのってできるんかな。
データ通信はそれ用のSIM持ってるから通話だけでええんやが。

108:非通知さん
19/09/10 16:41:51.91 0m0WpnuU0.net
>>57
でもスマホプランS→M→Sって変更してるけど違約金なんか取られてないよ
なんか勘違いしてない?

109:非通知さん
19/09/10 16:43:45.16 JiaT50wP0.net
勘違いしてるのは君だよ

110:非通知さん
19/09/10 16:45:52.22 EZeoV/2a0.net
>>100
Rはレギュラーじゃないかな

111:非通知さん
19/09/10 16:46:56.32 aEmr4Utj0.net
簡単に言うと今までのはスマホプラン
来月からはスマホベーシックプラン
明らかに違うべや

112:非通知さん
19/09/10 16:48:44.20 0m0WpnuU0.net
>>106
何を?

113:非通知さん
19/09/10 16:55:45.55 sAGNG8e40.net
>>101
プランS

114:非通知さん
19/09/10 16:56:48.97 rVhRwx7a0.net
元々違約金なしのベーシックプランを値下げした代わりにスマホプランが終わるから実質値上げ

115:非通知さん
19/09/10 17:03:33.30 DzoY1oVL0.net
>>111
スマホプランから入って、割引の切れる2年後も続けて使うならスマべに移って値下げと言える。
元々、長期利用者が蔑ろにされて、短期であちこち行くやつを優遇しすぎという指導だからそういう意味では間違ってないかも。

116:非通知さん
19/09/10 17:09:49.66 B/a9Ty+30.net
>>104
データ通信出来ないのは変わらんよ

117:非通知さん
19/09/10 17:11:35.73 xjZCm3910.net
10月からSIM単体契約特別割引なくなるの?
継続なら660円の値上げだから気にする額でもない
旧プランS 2年間
54,912円(10%消費税込)
新プランS 2年間
55,572円(10%消費税込)

118:非通知さん
19/09/10 17:15:23.12 rVhRwx7a0.net
>>112
値上げすることはあっても今後値下げすることはないから長期利用者も巡り巡って損をすることになると思うけどね。長期優遇もないし
何か一時の感情だけで総務省マンセーしてるけどさ

119:非通知さん
19/09/10 17:20:15.76 B/a9Ty+30.net
>>114
SIMのみ契約は今月中に駆け込み必須

120:非通知さん
19/09/10 17:23:10.84 4f2ZPGMM0.net
>>114
新プランはデータ増量オプションないからね

121:非通知さん
19/09/10 17:24:32.38 4f2ZPGMM0.net
>>114
間違えた。。。データ増量オプションは最初から月500円になるからね、旧プランは2年間無料

122:非通知さん
19/09/10 17:29:34.99 8Y4tiJ0A0.net
>>104
現状のベーシックじゃないプランでは以下の通り
なにか変更がありゃ面白いな
通話(3G)とSMSはできる
MMSはスマホプラン時に設定しておけばWiFiでできる
4G通話(volte


123:)はできない とりあえず3Gで通話とSMSだけでいいなら問題なくできる 個人的には、ガラホに入れて2台持ちしたほうが使いやすかった >>116 割引はともかく、SIM単体加入自体がなくなる?



124:非通知さん
19/09/10 17:32:09.08 oKl9Hj8C0.net
>>100
Largeだ
Regularだと、Middleとの関係が謎にはなるが、たしかに他に思いつかない

125:非通知さん
19/09/10 17:34:54.57 Eo9j3ogG0.net
>>116
割引なしの代わりに縛りなし縛りなしなんだから一長一短じゃないか

126:非通知さん
19/09/10 17:36:04.66 W9PZs1mw0.net
>>112
むしろ長期利用者の優遇をやめろって指導だったんじゃね
実際改正内容の中に、一定以上の長期優遇の禁止が入ってたし

127:非通知さん
19/09/10 17:36:12.98 C0Wl8lGM0.net
>>119
最近ケータイプランSSのSIM(fourgsmartphone)でもVoLTEが有効になったよ
SMS over IMSにも対応している

128:非通知さん
19/09/10 17:42:41.23 oqlmEkiZ0.net
>>123
マジか!
よしPHSから機種変するw

129:非通知さん
19/09/10 17:47:25.98 BSaptvW70.net
fourgsmartphoneのAPNでVoLTE出来るのはY!mobile/Softbank機だけ
シムフリー機では3G通話になる

130:非通知さん
19/09/10 17:48:13.05 BSaptvW70.net
>>119
SIM契約は残るが月替わりが無くなる

131:非通知さん
19/09/10 17:54:51.42 sAGNG8e40.net
iPhone 6sを実質無料で契約しとくのが情強なの?
URLリンク(i.imgur.com)

132:非通知さん
19/09/10 17:55:59.17 Qvh1zz2P0.net
公式サイトの機種販売かかを見直します
と例がS4とかんたんスマホの2つだけをアピールしているのが木になる
それ以外は、大したことのない値下げなのかな

133:非通知さん
19/09/10 17:59:41.72 FEFgvp/H0.net
>>127
シムだけで契約なら月500円は安くなるから実質12000円が機種代になるのでは。

134:非通知さん
19/09/10 18:01:42.10 LLrFriyQ0.net
>>125
SIMフリー機でもワイモバイルのVoLTEに対応していたらVoLTEになるよ

135:非通知さん
19/09/10 18:02:34.46 BSaptvW70.net
>>128
S5とかんたんスマホ
S4なんてほとんど在庫ねーよ

136:非通知さん
19/09/10 18:04:33.46 pVmeRlRt0.net
活0のi7ってこれから処分で増えるかね?

137:非通知さん
19/09/10 18:05:17.22 xlxbWuO30.net
総務大臣 高市早苗
総無能省が更に無能になるな

138:非通知さん
19/09/10 18:26:47.66 W9PZs1mw0.net
>>127
住んでる場所によるが
都会に住んでいればiPhone7一括0円やiPhone 6s一括0円があるだろうし
地方でもiPhone7の実質無料は珍しくない

139:非通知さん
19/09/10 18:27:09.57 N8xv9ZfE0.net
「自民でもこいつは落とせ」の代表格じゃないか。

140:非通知さん
19/09/10 18:35:05.87 B/a9Ty+30.net
一括5円のルータでも買おうかと見積り見たが
mvno契約する方がマシだわな

141:非通知さん
19/09/10 18:42:03.27 4f2ZPGMM0.net
楽天モバイル「新規参入」の“つまずき”は総務省の失策。結局、国民の「通信負担」は1円も安くなってない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

142:非通知さん
19/09/10 18:43:36.31 BYCeU/KB0.net
中1の子供がスマホを欲しがっていますがワイモバイルの一番安いプランに入れてデータ通信量を気にしながら使わせるのって良くないですか?
俺としてはソフトバンクかドコモの大容量プランに入れてやりたいけど、嫁がそんなの勿体無いと言ってワイモバイルにしようとしています
ついでにiPhoneの最新機種を欲しがっているのにワイモバイルの格安アンドロイド持たせようとしています
子供が不憫ですが俺が金を出すと行っても「無駄な金出すな」と叱られました
俺は特にこだわりがないので去年からワイモバイルでiPhone7使って不自由していないけど子供は最新機種欲しがるでしょう
どうしたらいいですか?

143:非通知さん
19/09/10 18:45:13.70 61wPgOfp0.net
どうせ壊すんだから中古の7で充分

144:非通知さん
19/09/10 18:49:12.86 hL9N66+b0.net
>>100
まさかの楽天対抗プランのR

145:非通知さん
19/09/10 18:58:55.22 Wl+XnHlw0.net
今月一括17000くらいの7で契約したほうがいいのかな

146:非通知さん
19/09/10 18:59:37.01 /ktx39Hu0.net
みんなワイモバイルは何回線持ってるの?

147:非通知さん
19/09/10 18:59:38.06 0aFwvg5g0.net
大して値段も変わらんのだしせめて端末はiPhoneにしたら?
子供は結構死活問題

148:非通知さん
19/09/10 19:05:17.41 t0fxuGEE0.net
>>138
使える容量が少なくて友達とコミュニケーションとれなくて
虐めとかあるから注意な
大人が自制して容量ケチルのと子供の世界とはまたは違うからな

149:非通知さん
19/09/10 19:08:36.33 Qi2/4ohK0.net
>>93
>>84じゃないけど6s買いましたわw

150:非通知さん
19/09/10 19:14:38.58 v+h2XkbW0.net
まだカレンダーSIMにしてない情弱とかいんの?wwwwwwwwwwwwwwww
クッッッッッッッッッッッソウケる大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwww
ついに見参!!世界最強カレンダー SoftBank大容量プラン
URLリンク(www.jpsimshop.com)
送料はヤマト運輸ネコポス便の場合、全国一律無料
支払い方法=銀行座振込/代金引換/クレカ準備中
佐川急便宅配便540円+代金引換324円=864円
300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月
これ以上安いのはまじ存在しねえwwwwwwwwwwwwwwww

151:非通知さん
19/09/10 19:29:45.43 4WHKy8xq0.net
2年契約のプランなんだから更新月以外の変更は認めないよはわかるが、
そーいうの無くすために暴れてたんだろってのもわかる

152:非通知さん
19/09/10 19:37:59.82 BYCeU/KB0.net
ありがとう、子供のためにもちゃんと提案するし、
それでもダメなら嫁にブチ切れられても子供が欲しがってる端末(最新機種じゃなくても8あたりで妥協する案も提案)とプランにします

153:非通知さん
19/09/10 19:46:02.98 8dt3hiME0.net
>>138
iPhoneの最新型なんて大人にも売れてないよ。7で十分。
パケット制限はスマホに依存しないようにありだけど、使い方を覚えるようにMぐらいにはしてやれば。

154:非通知さん
19/09/10 19:55:18.29 B/a9Ty+30.net
子供でも男の子は壊しがちゆえ
防水Androidで良い
同級生に水ぶっかけられたらiPhoneだと壊れるぞ
女の子はiPhone以外はハミ子にされる

155:非通知さん
19/09/10 19:57:04.81 pl7Gp84+0.net
>>149
嘘つき
BCNランキング等の量販店データでぶっちぎりで新型iPhoneが売れてる事実は絶対に覆らない

156:非通知さん
19/09/10 19:57:13.37 kgRFGzua0.net
>>141
地方都市ではみないなぁ

157:非通知さん
19/09/10 19:59:32.20 k9TQF4jE0.net
p20 lite 一括555
one s3 一括5
どっち行くのがいいかな?

158:非通知さん
19/09/10 20:00:10.82 AcE7sxgq0.net
質問です。
今日取引先に電話したら40分も話してしまった。
無料通話10分を30分超過したから1,200円...
今日中に誰とでも定額に入れば1,080円÷30日x21日で756円で済んだりする?

159:非通知さん
19/09/10 20:04:


160:04.55 ID:JoEsv7kw0.net



161:非通知さん
19/09/10 20:17:40.61 d7DwZ3B+0.net
6GB+スパ定
いくらかえ?

162:非通知さん
19/09/10 20:21:03.49 gibO6MWv0.net
>>154
日割りにはならないけどまぁ申し込め

163:非通知さん
19/09/10 20:37:25.56 PJ66J7mi0.net
まだ、他社から動きでる
お上も、また対策考えるからな

164:非通知さん
19/09/10 20:40:02.45 BQ7y3Owh0.net
>>105
2年契約のプラン→2年契約のプラン 違約金無
2年契約のプラン→2年契約じゃないプラン 違約金有
昔からこうだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1605日前に更新/234 KB
担当:undef