3Gの停波・サービス終 ..
[2ch|▼Menu]
436:非通知さん
19/12/07 02:27:42 0qQRImgOO.net
ソフトバンクの携帯はネットワーク自動調整ができないと全ての機能が使えないのが嫌
着メロ再生機として残したいのに

437:イモー虫
19/12/07 03:05:57.13 92QKypfDO.net
ネットワーク自動調整できなくてもデータフォルダは使える
microSD経由でガラホに移せるしな(フラッシュファイルは無理だが)

438:非通知さん
19/12/07 06:47:47.09 0qQRImgOO.net
前使ってた機種ではメニュー画面に行こうとすると「ネットワーク自動調整を〜」とか出て何もできなかったんだ
今は違うのか…

439:イモー虫
19/12/07 13:55:56 92QKypfDO.net
941shでネットワーク自動調整せずともデータフォルダにアクセス出来たし大丈夫でしょ
105SHでも同じ

440:非通知さん
19/12/07 15:44:47 0qQRImgOO.net
おおーありがとう
それなら今使ってるガラケーは契約切れた後も着メロ専用機として使い続けられるな
着メロのためにスマホに変えるの渋ってたんだ

441:イモー虫
19/12/07 15:57:40 92QKypfDO.net
SIMカードをどうするかって問題あり
俺様はたまたまプリペイドのSIMカード(無論、未契約未使用)があるからいいけど(楽天市場が使えた時期に202SHグリーンを買ったら付いてきた)スマホにするときに接収されそうで怖い
解約する前に聞いたほうがいいかもな
スマホとはSIMサイズが違うからもしかしたら頼めば接収されずに済むかもだし

442:非通知さん
19/12/07 17:01:11.72 0qQRImgOO.net
SIMカード入ってないとダメなのか…orz

443:非通知さん
19/12/07 18:34:20 T/BXpwus0.net
>>426
まだ4年もあるな
今の端末使い続けるか〜

444:非通知さん
19/12/09 11:34:36 J8YLPMtN0.net
アンドロイドとiPhoneてシムカードの互換性ありますか?
回線サービス終了につきiPhone8を三千円でって話し乗ろうかと思ってるんですが

445:非通知さん
19/12/09 17:34:47.67 gff8+cP30.net
大きさが同じなら使える

446:非通知さん
19/12/10 11:38:26.91 G/J+/hXi0.net
>>437
Softbankは互換性無し
auはNFC機能有無
docomoは互換性有り

447:非通知さん
19/12/11 16:03:18 ffEs4ISj0.net
嗚呼、来週には
EZニュース配信が終わってしまう。

画面が寂しくなるなあ。

448:非通知さん
19/12/11 17:11:17 +w8pKL9I0.net
電池持ちが良くなる

449:非通知さん
19/12/12 21:36:12.39 97FgUvv40.net
ごもっとも
くだらない文字列取得の為にバッテリーに負荷かかるならいらないかも

450:非通知さん
19/12/16 23:44:51 EQ3tZj/60.net
庭から案内DMが来たけど
iPhone8 って売れなかったの?

それにしても紹介割引は
全機種4年払いばかり。
セコい。

451:非通知さん
19/12/17 02:37:43 CXJBiUm30.net
auなんてやめたほうがいい

452:非通知さん
19/12/17 07:00:36.31 BHan3Eiu0.net
>>443
iPhone 8はXSが出た後でも廉価版を求められて継続生産していたから在庫がまだある
iPhone 8の側を流用したXRとは別の新たな廉価版が出る噂があるのでそれが真実ならキャリアとしてはさっさと売り払って置きたい

453:非通知さん
19/12/17 23:37:24.60 jsjOHBeY0.net
auからお前の携帯は使えなくなるから替えろって
封筒が久しぶりに来た
通話にしか使ってないから今払ってる月820円より
安くつくなら何でもエエぞ

454:非通知さん
19/12/19 20:26:56.55 aTJ13KET0.net
auの手紙来たけど、最新のiPhoneって8だったっけか?

455:非通知さん
19/12/19 21:42:04.55 vIBNpAbs0.net
>>447
11

456:非通知さん
19/12/19 23:18:33.15 lDS0Qh720.net
全部4年払いばかり。

457:非通知さん
19/12/19 23:26:33.47 +VE8tE310.net
au封筒みたら2年目くらいから今より支払い料金倍みたいなのになってた
無料通話もなくなるし絶対変えない
乗り換え勧誘の電話が頭バカにしたようなニヤニヤ対応だったのもあるが

458:非通知さん
19/12/20 20:37:38 v/OjtkA40.net
>>450
3Gスマホ持ち組だが、それが理由で結局端末が未だ化石レベルで半壊www
(ISW11SCでわかる方ほんとどれほどいます?)
※家族割使えないのでどうやっても今だと2980円と言われた、ほぼ倍とかクソすぎる

459:非通知さん
19/12/20 21:14:44.60 8y0MSuS80.net
auなんてやめたほうがいい

460:非通知さん
19/12/20 23:16:10.21 GfgYqCTj0.net
SoftBankお知らせ来た
ガラケー使えなくなるのは4年後か
URLリンク(www.softbank.jp)

461:非通知さん
19/12/21 04:40:00 LU0Jimbf0.net
>>451
ワイモバのガラホに移行したら端末代別で1000円ちょいで維持可
もうプラス1000円でかけ放題やで

462:非通知さん
19/12/21 05:41:01.85 3llW/zHu0.net
>>453
乙!段階的に2.1GHzと900MHzを5Gに転用してくれ

463:非通知さん
19/12/21 07:34:42 bPpgqY640.net
auが3G停波一番早いんだ
余った通話料の繰り越しできるんなら、さっさと4Gに移行するんだけどな
現状だと基本料が倍になってしまう

464:非通知さん
19/12/21 10:12:31.27 HSfIsHMF0.net
>>456
ホントそれ。

465:非通知さん
19/12/21 10:42:24.54 7m5+cwCS0.net
au以外にVK/S/M相当のプランないで
ところでガラホの2年縛りなしプラン、auはどうするつもりなの
まだ発表ないけど

466:非通知さん
19/12/21 10:54:17 6gEY6Y8i0.net
廃止じゃない?

467:非通知さん
19/12/21 13:20:46 3llW/zHu0.net
>>458
5G にガラホは要らない

468:非通知さん
19/12/21 18:46:18 QT58Ec310.net
>>460
4GのVoLTEが基本

469:非通知さん
19/12/21 22:19:08.77 SqwSm22D0.net
>>456
AUは3Gが停波になるからと、MNPに行くと9500円取られる
鬼畜仕様

470:非通知さん
19/12/21 22:29:06.84 8rUmt4uK0.net
>>456
繰越しがあったら速攻INFOBARに変えてると思うわ
あと、欲を言うなら、電話(海外でも使う)とSMSしかしないからもっとガラホの端末安くして欲しい

471:非通知さん
19/12/21 22:52:23.19 Qt/7RzTf0.net
普段使ってる携帯番号を海外で使う意味ってあるの?
IPでよくね?

472:非通知さん
19/12/22 08:27:51 fQOpjzZU0.net
>>464
海外では、SIMフリースマホをメインで使ってるけど、何かあった時のために予備でガラケーがあると助かる
前にスマホを海外で奪われたことがあって、その時、ガラケーが残って助かったことがあったから

473:非通知さん
19/12/22 23:29:36 Iars8NyT0.net
>>425
ウチも封筒来たけど値引きされても3万を4年分割払いだったぞ

474:非通知さん
19/12/23 01:07:19.51 rx0gWtqT0.net
iPhone 8 64
現金販売価格/支払総額 58,320円(税込)
iPhone 8おトク割
iPhone 8(64GB)をご購入で
機種代金最大55,000円(税込)割引!
"最大"なので持っている3G機の種類とか、+Wimax停波とか、AU 11年以上とか条件が違うのかな。俺は7年目のISW13HT

475:非通知さん
19/12/23 07:41:16.55 5TjUkL6j0.net
>>467
割引の条件は「auで買った3G専用機を16ヶ月以上使用中」だけだから、問答無用で割引対象だと思う
ガラケーの人はともかく、今3Gスマホの人は迷わず行くべきかと

476:非通知さん
19/12/23 08:20:56.68 WJ5RbEBd0.net
>>467
それってどこで案内出てますか?
昨日実質30000円みたいなチラシが入っていたばかりなんですが

477:非通知さん
19/12/23 08:28:01.85 WJ5RbEBd0.net
>>467
ごめんなさい
みつけられました
3gガラケーより3gスマホのほうが優遇されているのね

478:非通知さん
19/12/23 18:13:25.19 YoNoqUxz0.net
そりゃ未だにガラケー使う変人よりは、話がしやすい

479:非通知さん
19/12/23 19:29:26.44 JOAqPwf60.net
ところで各キャリア4Gって何時まで使えそうなん?
すぐ5Gの世の中に変わりそうな世の中だけど
ちなみにオイラはAUの3Gスマホ使い
あと2年少々の命

480:非通知さん
19/12/23 21:01:53 e54+QdOV0.net
>>472
4Gのデータ通信とVoLTEが基本になるので10年後も余裕だろ
5GはPHSより細かく基地局を設置する必要があるので田舎では使えない

481:非通知さん
19/12/23 22:48:20 tuKGoYca0.net
iPhoneタダで配れや
既存端末だって5万くらいしたんだぞ。定価で買い取れボケ

482:非通知さん
19/12/24 01:59:43 xNLfz35V0.net
>>467
これってiPhoneもらってすぐ解約っていうのはダメなんだろうか

483:非通知さん
19/12/24 02:43:47 Kv92YJpu0.net
テメェの都合で3G止めるのに、続けたいなら4Gの新しい端末買えたぁ、何様のつもりだ?あ?あぁ?

484:非通知さん
19/12/24 03:24:11 TZTPC2Ih0.net
ガラケーはAQUOS sense2ならただか
どうすっかな

485:非通知さん
19/12/24 04:32:20.73 CvU5K06N0.net
>>477
3300円かけて電気屋でもっと良いのもらったほうがいいぞ
掛けれりゃいいってんならすまん

486:非通知さん
19/12/24 07:06:12 I/DFx45b0.net
「ガラケーの維持費がいい」って人は、無難な型落ちaquosあたりをもらってから違約金1000円払ってUQとかY!に行くのもいいと思うけど、
「ガラケーの使い勝手がいい」って人は、無理にスマホにしなくてもいいと思うけどね
型落ちグラティーナ4Gなら機種変5000円でしょ?

487:非通知さん
19/12/24 10:49:45.19 68LN2cVI0.net
4Gガラホの新プラン出たけど、残ってる3G層を取り込みたいなら
余った通話料の繰り越しできるようにすれば早いだろうに
多分ほとんどが移るだろう

488:非通知さん
19/12/24 11:48:36 eOWA6uq60.net
>>480
むしろセコセコ繰り越して金落とさない客は切りたいんじゃない?

489:非通知さん
19/12/24 15:23:12 gyLmKf/p0.net
そらどんな企業もだらだらカネ落とすアホから搾取したいわな

490:非通知さん
19/12/26 04:38:04.90 I9wRyeyI0.net
5Gガラホいらね

491:非通知さん
19/12/27 08:34:00.75 VDMB4Axv0.net
ガラケーの人はスマホ(型端末)で何かするって事無いの?

492:非通知さん
19/12/27 09:41:10.55 xI5XALe80.net
スマホは格安データ専用SMS付きSIMで月800ほどで運用しとる

493:非通知さん
19/12/27 11:36:34.16 mHL0+8hW0.net
スマホ型の端末で何してんの?

494:非通知さん
19/12/27 12:26:32.69 reF4M7J70.net
auガラホ新プラン通話のみ契約できないっぽくね

495:非通知さん
19/12/27 15:15:31.49 w63Cph9c0.net
じゃあauは解約だな

496:非通知さん
19/12/27 15:40:34.68 Zif/7RAi0.net
0 SIM にでもMNPで

497:非通知さん
19/12/27 15:53:42.51 HLCfcYM10.net
>>487
VKはいける

498:非通知さん
19/12/27 15:54:29.09 xI5XALe80.net
>>486
フフフ

499:非通知さん
19/12/27 17:06:48 EDheD8Mg0.net
やっぱしエロ動画か

500:非通知さん
19/12/27 18:40:36.41 CxCjkLwz0.net
auのスマホ
3G→4G化で、どう見積もっても月最低1800円程上がる
それと今、端末保障も高いんだな

501:非通知さん
19/12/27 21:20:52 drAHwv8B0.net
MVNOに行かれよ

502:非通知さん
19/12/27 21:44:56.02 0U3OY+bK0.net
通話もsimフリーに厳しいのauだけになったな

503:非通知さん
19/12/27 23:35:21 dfcGrgNf0.net
2020年3月に停波というから割引無しで買い換えたのに
2022年まで延長とか何だよ詐欺だろ金返せ

504:非通知さん
19/12/28 03:07:27.30 JAALzGV50.net
来年の3月末に停波するのは初代WiMAX定期

505:非通知さん
19/12/28 08:08:46.85 OU3UDaN90.net
今月万両月なんだが、長考の結果
もう2年だけあう3自慰スマホ使う事にします

506:非通知さん
19/12/28 09:09:12.56 xuSg3eTQ0.net
>>496プラスWimax(ISW機)でデータ通話してる人居る?

507:非通知さん
19/12/28 10:23:22.44 8SQQtGWb0.net
>>495
解約してもらいたいんだろ

508:非通知さん
19/12/28 11:16:01.49 /jWsN1U10.net
>>498
素朴な疑問なんだけど、今3Gのスマホを現役で運用してる人って、実質的にガラケー同様に通話専用で使ってるの?

509:非通知さん
19/12/28 11:42:23.80 6Dj/zlwE0.net
横からだがXperia rayを通話専用で使ってる
ガラケーより薄くて軽いのがいい

510:非通知さん
19/12/28 17:31:02 mlCVXtnA0.net
そもそもSoftbankやdocomoとauとのVoLTE通話できるよね?

511:非通知さん
19/12/29 18:33:35.27 oMOtYAQj0.net
3gスマホからの機種変で昔のあのスマホの64Gが一括0円だった
機種変どーかなぁ?
>>501
そーだね、2台餅でネットは固定回線兼ねたモバイルルーター経由で

512:非通知さん
19/12/29 23:14:01.50 9b7mqsam0.net
3Gガラケー
プランSSシンプル
スマイルハート割引
ガラケー(通話のみ)でいいのですが
今と同じような月1000円ほどでの運用は出来なくなるの?

513:非通知さん
19/12/29 23:18:48.62 z5QcWqQI0.net
AU の場合無いの。2000円はかかる。ただし1GB勝手に付いて来るので、ブラ歩き時は2台持ちから開放されるの。

514:非通知さん
19/12/29 23:24:34.69 9b7mqsam0.net
>>506
ありがとう
2000円かかるのね
ああ2022年3月までの命か

515:非通知さん
19/12/29 23:25:15.19 +rpjEt9D0.net
>>505
VKプランS(N)が約1000円
無料通話1100円分あるけど繰越出来ないのが欠点

516:非通知さん
19/12/29 23:26:18.70 9b7mqsam0.net
>>508
そんなのもあるんですね
ありがとです

517:非通知さん
19/12/30 11:32:43 jE7ozpzQ0.net
繰越できるまで乗り換えない(´・ω・`)

518:非通知さん
19/12/30 19:25:40 zoK1nJWa0.net
>>510
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

519:非通知さん
19/12/31 15:46:55.53 WIqw+rYq0.net
SBで3G無印ホワイトプランが2回線あるけど、SBって巻き取りに金掛けないよね〜。
データ通信は、ワイモバのモバイルルーター経由だから快適だし、停波まで頑張るのがベストですかね?

520:非通知さん
20/01/01 22:01:39.43 oj7Sozsj0.net
地元のソフトバンクショップで3GからPixel3aで一括0円やってた

521:非通知さん
20/01/01 23:24:15 GQ/HUdz/0.net
>>513
即解可能じゃなきゃ無意味

522:非通知さん
20/01/04 00:26:02.26 WHSOQG1l0.net
他社3Gからソフバン4Gへのmnpでxperia1が一括0円ってのがあった
スペック的にはpixel3aより良いのかな

523:非通知さん
20/01/04 08:50:23.14 JoBQjf2k0.net
MNP
Xperia 1
Pixel 3a

524:非通知さん
20/01/04 15:51:10 UvAwcA260.net
>>446
俺も現在au820円で運用中
番号手放したくないだけ
停波までに二年契約更新月がもう一回あるのでそれまでそのままじゃ
その後は0simにでも行こうかと思ってる

525:非通知さん
20/01/04 17:22:39 Bx3yqynZ0.net
ドコモはXR機変1円じゃねーか
auもやれ

526:非通知さん
20/01/04 17:34:07 CwIG8uuw0.net
>>518
縛りがあんだろ?
即解OKなら神と言ってやろう

527:非通知さん
20/01/04 21:07:41 Bx3yqynZ0.net
別に解約する要因も無いし、縛られても良いじゃん
特に縛られてもなくとも10年くらい使い続けてるんだし
今更w

528:非通知さん
20/01/04 21:56:42 CwIG8uuw0.net
>>520
縛りがあるなら実質1円じゃねーだろ!!

529:非通知さん
20/01/05 00:02:20.41 qTpVPaCx0.net
じゃあ1101円だな

530:非通知さん
20/01/05 00:03:32.92 qTpVPaCx0.net
>>522
間違えた。違約金1010円込みで1011円ね

531:非通知さん
20/01/05 02:53:24 AHy0t0O20.net
ドコモのFOMA巻き取り凄いな、XRが1円とか半端無いわー
auの3Gスマホ使いだけど、これなら流石に飛び付く
WiMAX停波するしMNPも視野に入れないとアカンのかねぇ

532:非通知さん
20/01/06 18:03:58.25 RB6Ba1So0.net
先月i-Phone8 0円で乗り換えた僕は早漏な鴨だっかわけだ…

533:非通知さん
20/01/06 18:12:30.39 Bh4GPnFR0.net
ドコモFOMAはまだ使わなきゃならん
君らは知らんだろうが、パナとNECの機種には遠隔監視機能があって、非常に重宝している
ガラホにその機能が付けば直ぐ巻き取られてやるんだが

534:非通知さん
20/01/07 01:48:12.31 FGquPg8S0.net
スマフォに付いてる

535:非通知さん
20/01/07 02:21:28.39 +5QF7/0j0.net
どのスマホの何て機能?

536:非通知さん
20/01/07 18:21:04.44 +5QF7/0j0.net
なんだよ
ただのガセか

537:非通知さん
20/01/07 19:46:10.10 oncwtuQy0.net
遠隔監視機能ってどう言った機能なんだ?

538:非通知さん
20/01/07 20:55:33.49 +5QF7/0j0.net
>>530
URLリンク(faq.mp.panasonic.co.jp)

539:非通知さん
20/01/08 04:58:18.16 by/zlQBp0.net
それ数千円の機械で出来るし

540:非通知さん
20/01/08 10:13:57 ANfitDDg0.net
数千円の機械をケータイと別に持ち歩くの?

541:非通知さん
20/01/08 10:48:41 tDma6bMk0.net
盗撮機能か

542:非通知さん
20/01/08 12:23:24 oNu4lgkU0.net
>>533
スマホで遠隔操作出来るだろ
カメラも動くし

543:非通知さん
20/01/08 12:36:57.61 ANfitDDg0.net
>>535
だから、どのスマホでどういう機能?

544:非通知さん
20/01/08 13:10:27.99 euyviYsN0.net
>>536
ここの連中に聞いてもむだ
回線接続した時に自動的に応答してテレビ電話になるって事がわからないんだから
逆にFOMAはどうしてこれを大々的に宣伝しなかったのかが疑問

545:非通知さん
20/01/08 13:43:43.52 hpG3+akj0.net
使いどころが分からん。
このためにFOMA二回線契約して1台置いとくなら
スマカメでも買って繋げば良さそうだけど。
ま、人の使い方に文句つけるのも野暮ってもんだね
犯罪でない限り

546:非通知さん
20/01/08 14:12:50.82 ANfitDDg0.net
>>538
留守にした家に異常が無いか、出先で必要な時だけ見るんだよ
通話料は接続している間だけ
スマホガラホではIP接続だから無理だろうね

547:非通知さん
20/01/08 16:56:56.69 6IxfDXTF0.net
>>539
こういうのか
URLリンク(bouhancamera-choice.com)

548:非通知さん
20/01/08 17:19:35.84 OvQYpzSc0.net
>>536
カメラ買わずともスマホで余裕で遠隔監視カメラになる
URLリンク(play.google.com)

549:非通知さん
20/01/08 23:19:04.19 qpgvgg7/0.net
>>541
馬鹿死ね
そもそものカメラメカがまるで違う

550:非通知さん
20/01/08 23:26:31.61 BwphpecI0.net
>>542
いやいや
もっといいカメラがいいなら3000円出したらHD画質で360度フル旋回出来るカメラとか腐るほどamazonで売ってるぞ
当然スマホから遠隔操作と録画も出来る
なんなら5Gが始まったら空間全てがフル3Dで撮影されて同時中継っでVRで見れるがガラケーでそんな事が出来るんか?

551:非通知さん
20/01/08 23:29:58.60 BwphpecI0.net
なんなら動態検知機能や赤外線カメラまであるが
ガラケーってそれより凄いん?

552:非通知さん
20/01/09 04:47:08.92 xYUN2/FO0.net
ガラケーの利点は無料通話の繰り越しとガラケーサイトに有り
上記2点が無い場合は4Gガラケーと大差ない。

553:非通知さん
20/01/09 04:52:19 G4H0Hm//0.net
>>543
だからお前は馬鹿なんだ
オレはガラケーならできるなんて一言も言ってない
スマホでできるって言ってることに意味がないというだけ

554:非通知さん
20/01/09 05:47:18.50 R8h/ZKTz0.net
一生ガラケー使っときゃいいんじゃね
頭悪そうだしガラケーが似合ってるよ

555:非通知さん
20/01/10 07:37:59 /oOdAXms0.net
>>547
そしてLTE停波の頃にはガラホと共に消えれば良い

556:非通知さん
20/01/10 09:56:56 glQQ3sPs0.net
6Gの時代になっても4Gもそのまま使えるとどこかで見たぞ

557:非通知さん
20/01/10 10:11:17 ULeJuO3t0.net
>>548
その老害にガラホを使う能力がない

558:非通知さん
20/01/10 21:11:36 XSzVbDoo0.net
>>549
5Gのアンテナが50m間隔だと言う話で、
山間部では4G運用がずっと続くみたいだからな

559:非通知さん
20/01/11 18:48:52.51 CUGlxN5n0.net
LTEはWCDMAやEVDOを置き換える規格だけど5Gはそうとは言えないし6GもLTEを置き換える事は考慮されない可能性もある

560:非通知さん
20/01/11 20:47:46.14 goRq5Z9d.net
またまたauから機種変更のダイレクトメール来た
今度のは、機種の値段入ってねぇ(笑)
3ヶ月無料サポートとか電話でラクラク機種変んとか、このダイレクトメール見てauに電話しろって振り込め詐欺みたいなやり方
相変わらずauひでぇわ

561:非通知さん
2020/


562:01/11(土) 21:31:56 ID:FvQeA9rM0.net



563:ポケモンGO!
20/01/11 21:32:35 FvQeA9rM0.net
555get!

564:非通知さん
20/01/11 22:32:27.50 /MvonGjT0.net
端末の値段

565:非通知さん
20/01/12 03:11:29.56 tR


566:tPij1R0.net



567:非通知さん
20/01/12 09:30:34 OYJU73F70.net
今となっては騙しの悪質さで言ったら
SB>>docomo>auになってしまった感。
禿の悪質さは今に始まった話ではないが、ドコモのジジババ向けTVCM「スマホに替えれば月980円〜」には呆れた

568:非通知さん
20/01/12 10:20:06.04 TarvOcZD0.net
>>553
SBからは、「周波数帯の有効利用で通信エリア縮小・速度低下するから機種変更しろや〜!!」って感じのDMが届いてるな〜
SBの4G端末はIMEI帰省があるから、絶対に変えないけどね〜

569:非通知さん
20/01/12 10:52:24.79 29GVlTko0.net
>>559
庭かチキン行けよ

570:非通知さん
20/01/12 12:12:47.32 RoeMUOx20.net
現状、3Gガラケーから4Gへの機種変更(MNPでなく)だと、
ドコモ→iPhone8や廉価スマホが一括0円、4Gガラケーが15000円割引
au→iPhone8や型落ちスマホが一括0円、4Gガラケーが2万円割引
SB→割引無し?

571:非通知さん
20/01/12 12:52:06.07 tRtPij1R0.net
>>561
だからさあ、一括0円って詐欺だって言ってんだろ。
即解でいくら払うかが本当の値段だろうが
実際いくらだか言ってみろや!!

572:非通知さん
20/01/12 13:59:21.27 hw49zXUF0.net
>>561
>au→iPhone8や型落ちスマホが一括0
どこでやってんの?
頭金も全くなしで?

573:非通知さん
20/01/12 14:05:44.49 xMk8zzxy0.net
古事記は他スレへどうぞ

574:非通知さん
20/01/12 14:15:50.08 xMk8zzxy0.net
>>563
家電量販店でも一部auショップでも@関東

575:非通知さん
20/01/12 14:56:33 tRtPij1R0.net
縛り付きなのに一括0円とかほざいてる奴はキャリアから1クリックいくらで雇われたクズだな

576:非通知さん
20/01/12 15:46:07 C5VPKb7+0.net
縛られて無いのに、ずっとガラケーなのは怒Mなのか

577:非通知さん
20/01/12 23:10:46 h01fWM7o0.net
AQUOSsense3plusもFOMAsim使えるらしい

578:非通知さん
20/01/18 12:13:38.57 jrlLNkUS0.net
今週、禿から3G終了のお知らせが届いていたが、やる気ね〜な〜w
巻き取りには、もっと金ばらまけよ〜
3回線全部、ドコモへMNPかな〜?

579:非通知さん
20/01/18 12:42:32 uAYHHZK90.net
>>569
別にSoftBankとしては切り捨ててもええ客やろ

580:非通知さん
20/01/18 22:52:27.79 1J1p4tOM0.net
>>569
やる気ないどころか、そもそも機種の割引とか何も無いよね
ドコモauはMNPだけでなく機種変更の割引も一応やってるけど

581:非通知さん
20/01/18 23:16:31.25 6scdbDYQ0.net
端末の割引

582:非通知さん
20/01/19 00:40:35.71 YtRNgsHh0.net
SBでオレンジXエコノミー+新・自分割とかいう化石プラン。
特に続ける理由もないが、変える理由も無いので
このまま停波まで使う予定。
SBから早く変えろと封書が届いたが、何のメリットも無い。

583:非通知さん
20/01/19 12:00:29 CDYACfaU0.net
>>573
>SBから早く変えろと封書が届いたが、何のメリットも無い。

だよね。
俺は無印ホワイトだけど、SIMカットしてASUSのSIMフリースマホに挿して使ってる。
ワイモバのモバイルルーターも使っているけど、4Gと比べると3Gエリアは若干狭くなってきてる。
SBの事だから、露骨に3Gエリアを縮小する嫌がらせしないかと心配。

584:非通知さん
20/01/20 02:27:33 lj+pio3a0.net
3Gエリア縮小と言えば2012年のau

585:非通知さん
20/01/20 21:54:48 PHzzkTgX0.net
au最終まで待って格安にMNPするしかないと思ってる、値段的に
家族全員タイミング合わないから違約金の連発かな
その頃にはWelcomeキャンペーンとかやらん


586:ゥな



587:非通知さん
20/01/20 21:59:00 3UgRrx/v0.net
>>576
総務省が通話料金にも口出ししてるから今年中には結論でるだろ
その時にはMVNOから通話格安プランが出るはず

588:非通知さん
20/01/20 22:01:45 lTDKDMoO0.net
>>576
年割誰割を一度外して家族割と長期割にする。契約期間が十年超なら、一旦は36.25%割引になる。
その後、適当なタイミングを揃えて、再び誰割に加入。再び半額。
長期契約者なら意味わかるハズ

589:非通知さん
20/01/20 22:45:44 jlXUCN2g0.net
>>576
ドコモ以外からなら、一旦新プランに変えてからMNP転出すれば違約金1000円で済むんじゃないの?
端末代の分割払いが残ってるなら別だが

590:非通知さん
20/01/21 07:19:09 se62zpVa0.net
>>579
3Gから4Gだから端末購入が伴う。一括0円でアイフォン貰えるなら良いが。

591:非通知さん
20/01/21 17:28:24 qd2kyLyC0.net
auの方が停波早いのに、docomoは早くも一部ショップの巻き取り本気だな
iPhone XRのFOMAガラケー機種変更0円だとよ、iPhone8のFOMA巻き取り0円はdocomoショップであちこちやってるど

お前らの言う通りだわ2Gの巻き取りでdocomo大盤振る舞い、au、ソフバンセコイと言ってたまま
釣った魚に餌はやらんとばかり、auもソフバンも長期ユーザーに出てけ状態だ

592:非通知さん
20/01/21 19:33:05.73 mmnc4B/30.net
UQモバイルやワイモバイルがあるからそっちへどうぞって事だろ
ドコモは割安なサブブランドがないから引き止めの餌が必要

593:非通知さん
20/01/21 19:50:12 0JvEj9Bd0.net
auは巻き取り施策やってると思うけど。
都内量販店でiPhone8機種変更一括0円だし、auショップでもAQUOSsense2あたりなら一括0円の所あるし

SBガラケーの人は、素直にMNPしましょう

594:非通知さん
20/01/21 19:57:17 8ew4nzXC0.net
一括0円って縛りがあるから0円じゃねえと何度も言ってんだろ詐欺工作員!!
で即解いくらだ?
即解の値段が本当の値段だ!

595:非通知さん
20/01/21 20:06:12 z3Cu85pE0.net
BL入り覚悟なら即解できるだろ

596:非通知さん
20/01/21 23:27:46 30LNDPw20.net
即解連呼してるような乞食がなんでこんなスレにいるんだ?
3G巻き取りの特売情報なんて、短期解約繰り返してブラックリスト入りするような乞食には無意味だろうに

597:非通知さん
20/01/21 23:59:01 bO1kbjpe0.net
わざわざ終了する回線のままでのコジらせるわけないだろ

598:非通知さん
20/01/22 00:00:51 bf4tFR7t0.net
iPhoneが一括0円だとして何ヶ月契約でその間いくらの使用料を払わないといけないのか、それが問題だわ
今みたいにシンプルEプランでメールし放題1000円前後に収まるならいいけど
ネットはしないからメールだけやりたい

599:非通知さん
20/01/22 01:15:59.73 /eNMc/8y0.net
端末の値段と回線の値段を分離しろと言ってんだろ
縛りの条件隠して一括一括ほざいてる糞野郎はキャリアから金貰ってる工作員だろうが!!
縛りの条件出したうえで一括言えや!!

600:非通知さん
20/01/22 07:01:50 CHvsPtM+0.net
セルフ縛りで使い続けてます

601:非通知さん
20/01/22 10:17:40 9LVw4jQh0.net
ドコモは、利用者が多いからな〜
3G契約者を一定数まで減らさないと3G停波できないじゃなかったっけ〜
だからドコモは必死なんやろ〜

602:非通知さん
20/01/22 12:00:18 lcrFKE2M0.net
>>588
持ち込みケータイプラン化すりゃいいじゃん
もしくはガラホもらうか

603:非通知さん
20/01/22 18:11:51.28 AhgA7tzU0.net
てか自分で案件調べて来いって話

604:非通知さん
20/01/22 20:19:04.77 F3u2pxEY0.net
今2円のらくらくスマホだから
金出したく無いんだよなぁ

605:非通知さん
20/01/22 22:59:58 9/wFhE


606:0K0.net



607:非通知さん
20/01/23 01:45:00 yNkdB73D0.net
結局高くなるんでしょ
却下で

608:非通知さん
20/01/23 07:14:23 XYpa9Fz30.net
>>589
こんな掲示板で何言ってんのぉ?

609:非通知さん
20/01/23 09:25:40 yNkdB73D0.net
何言ったって自由なんやで

610:非通知さん
20/01/23 12:43:19 QXfKi5VE0.net


611:糞コロ
20/01/23 12:43:45 QXfKi5VE0.net
600get!

612:非通知さん
20/01/23 14:42:16.50 FJCjmUrP0.net
二年縛りの割引入ったまま最後の月を迎えたときに
MNPか解約の場合には解除料させるつもりらしいな

613:非通知さん
20/01/23 14:50:19 FJCjmUrP0.net
うほ。解除料発生させるつもりらしいなの間違い

614:非通知さん
20/01/23 15:09:47.25 MVTfhhU30.net
出来るわけがない
解除するんじゃなくて解除させられるんだから
当たり前の話だ

615:非通知さん
20/01/23 15:20:18.30 /kM7AsrY0.net
週末は、近所の量販店を回ってみるか
秋葉原へ行けば美味しい案件が転がってるんだろうけどなぁ・・・
春節で来日している感染した中国人共がウヨウヨいるだろうから怖くて行けねーよ!

616:非通知さん
20/01/24 00:30:00 hW0zOzfm0.net
>>601

> 二年縛りのまま最後の月に自主的にMNPか解約するのは、そりゃあ解除料かかるだろう。

良い子は、停波祭りの翌日にmnpするんやで。

617:非通知さん
20/01/24 00:57:36.14 C9kT6JRE0.net
それなんか意味あるんか?

618:非通知さん
20/01/25 14:11:44 vo2b1n730.net
ソフトバンクから「二年縛りを更新しますよ」メールきたんだけど
契約期間も契約解除料もない新プランに移行しておいた方がいい?
停波までは最低料金で維持しておくつもりだけど

619:非通知さん
20/01/25 15:38:06 /Tf3Kb1C0.net
ホワイトプラン月980円だけど、解約っていくら盗られる?
解除月ってあるんだっけ?
かなり昔なんで忘れた

620:非通知さん
20/01/25 15:50:05 1SgoeK9S0.net
>>607
いま加入できるプランは4Gだけだから3G乗り換えで何かあっても参加できないし値段も上がる

621:非通知さん
20/01/25 18:44:00.82 DOYpeR+n0.net
あげ

622:非通知さん
20/01/25 20:12:55.57 hmjwXuV90.net
>>608
かなり昔がどのくらい昔か判らんが、本当に昔はホワイトプランも縛りなんかなかった

623:非通知さん
20/01/25 20:27:23 JWDc0TOw0.net
初期は縛りなかった

624:非通知さん
20/01/25 22:23:55 gyMI7Kue0.net
ソフトバンクの3Gユーザー冷遇っぷりは酷い。いま月額2円とかカケホ300円とかの人以外は、さっさとMNPしたほうが良いと思う。

ガラケー派なら、auだと3G時代のに似た月1000円の通話料込みプラン(繰越できないが…)が今でも選べるし
スマホに替えてもいいなら、(ひと手間かかるが)ドコモの低速データ無制限1200円プランって手も。
どちらも2年契約の違約金は1000円のみ

625:非通知さん
20/01/25 23:30:47 1SgoeK9S0.net
ソフトバンクもケータイ100MBプランあるけどね

626:非通知さん
20/01/26 10:00:56 GlWUP8iJ0.net
ソフトバンクのケータイ100MBプランはIMEI制限あるからスマホで使えないのが欠点

SIMフリーガラホ持ち込みでIMEI制限無いSIMもらえる可能性あるけど
スマートログイン非対応でdocomoの方がいい

627:非通知さん
20/01/26 11:31:04 J0aOXc/i0.net
MediaTekのSoC搭載スマホならばIMEIを書き換えて対応もできる

628:非通知さん
20/01/29 14:55:45 E/4eoTV90.net
今さらだがあと6年使えるかもってことで
3G接続限定ルーターの大容量バッテリー買うてもうた。

629:非通知さん
2020/02/10(


630:月) 17:28:38 ID:tlP4V9BF0.net



631:非通知さん
20/02/10 17:39:58 Wgj2B3vb0.net
まもなく5G対応端末が発売されるね。
5G端末って、3Gにも対応するんだよね?
5&4Gのみで、3G切り捨てられたりするのかなぁ??

632:非通知さん
20/02/10 22:00:46.45 h4qcyHHn0.net
もうすぐ停波する3Gに配慮なんかしてないだろ

633:非通知さん
20/02/11 02:23:16 CUtDd5kB0.net
>>620
それな

634:非通知さん
20/02/11 11:19:09 +/MzX/4O0.net
>>620
海外ではまだまだ3Gあるよ

635:非通知さん
20/02/11 15:08:26 NpYAIZ1U0.net
GSMもな

636:非通知さん
20/02/11 15:15:57 cValJAaM0.net
1Gすら有るよ

637:非通知さん
20/02/11 18:42:18 CUtDd5kB0.net
iモードサービス終了おめでとさん

638:イモー虫
20/02/11 20:34:02 820LoJDKO.net
ソフトバンクのハイスピード3Gが終わった時はスマホも巻き添えになったのにガラケーだけ完全終了みたいなデマを流したバカもいたっけな
ツイッター内の検索が終わったと仮定してツイッター自体が終わるわけないぐらいわかるだろうに

639:非通知さん
20/02/13 06:48:58 DcFcF7WR0.net
>>620
ドコモは3G停波まで6年あるから端末の寿命より長いかもしれない

640:非通知さん
20/02/13 07:33:46 Y/j0ka1/O.net
>>627
確かに

今持ってる機種で最後の予定だったけど、もう1回ぐらい新調するかもしれない

641:非通知さん
20/02/13 13:53:33 q4BE3mds0.net
今の機種2年使ってるけど、下手したらあと2台くらいFOMAsim機を使うことになりそう
次機種はいいとしても、その次の時にFOMAsim使用可の新品があるかどうか・・・

642:非通知さん
20/02/13 14:48:23 mVoGttG80.net
>>629
もう新品は厳しいだろうな
今のうちに中古を探した方が良いよ

643:非通知さん
20/02/14 19:50:46.07 Cd68W5Gn0.net
健康懸念で5G使用停止 スイス政府、他国に影響も
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(biz-journal.jp)
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

しかし、日本では5Gが人体に及ぼす健康被害の危険性が無視されているのが気がかりだ。
今年4月2日、ベルギーの首都ブリュッセルでは5Gの実験、導入を禁止する措置が発表され、ほかの欧州諸国でも追随する動きが出始めており、
イタリア政府はすでに5Gの使用を制限する裁判所の決定を告知しているほどである。
実は、それ以外にも欧米諸国では5Gに対する規制を強化する動きが加速している。
不思議なほど、日本ではまったくといっていいほど報道されない。
海外では、ベルギーやイタリア以外にも、スイスのボード市やアメリカのサンフランシスコ市にて同様の決定が相次いでなされている。
日本だけが能天気にしていて大丈夫なのか。
そもそも欧米諸国が5Gを警戒しているのは、なぜなのか。その理由を検証する必要があるだろう。
答えは簡単で、5Gの基地局からスマホに送信される電磁波が人体に悪影響を与えることが各国の医療関係者の研究によって次々に明らかになってきたからだ。
5Gにともなって発生する電磁波は「新たな環境と人体に対する汚染」との受け止め方が広がりつつあることは、日本にとっても他人事ではないはずだ。

644:非通知さん
20/02/15 17:25:49 egMNqOlB0.net
なぁにかえって免疫が付く

645:非通知さん
20/02/15 18:23:30 fFSStiQn0.net
>>631
そして世界から取り残される

646:非通知さん
20/02/15 19:26:37 LEEdzOhy0.net
未踏領域の現象に大金注ぎこめるのは兵器産業って順当杉
(兵器化無理って結論でも敵もそれを使えないのが分かる)

647:非通知さん
20/02/17 00:05:28 fpNguv6h0.net
iphoneXRは魅力的だけど5G端末配るまでは待機だな
4月からの楽天参入でプランまた変わるでしょ

648:非通知さん
20/02/17 04:35:54 9aii/aZ20.net
738 SIM無しさん sage 2019/11/23(土) 18:40:09.47 ID:BaG9hLPZ
>>737
それは愚問
今どきあえて古い端末使ってるやつは「古い端末使いこなしてる俺カッケー」って縛りプレイ+ドM+自己ナルシストだからね
1万以下で最新泥端末買えるのにそれすらできないナマポ世帯ってわけでもないだろうし

多分余計なお世話ってレスがつくと思う

649:非通知さん
20/02/17 05:30:48 ijLEyMd00.net
>>636
1万以下の端末とかトロくて使えんだろ
今なら3万円切ったスナドラ855端末を買うんが正解

650:非通知さん
20/02/20 20:44:33 Li7L1Sf20.net
>>635
>>iphoneXRは魅力的だけど5G端末配るまでは待機だな

ヤマダの一部店舗でXS/XSmaxが契約変更で0円。
色によっては512GBも0円。
希望の色(ゴールド)がなかったので見送った。

651:非通知さん
20/02/21 09:49:47 8bgz1f770.net
>>629
2011年まで(大型)と2012-14年のモデル(中型)はUIMカードサイズは違うから気いつけてね

652:イモー虫
20/02/21 11:29:36 5xVJu3WnO.net
過去に出たdocomoの3GガラケーすなわちFOMA機種のスペックと外見
URLリンク(ameblo.jp)
ここにSIMカードサイズへのリンク置いといたよ
ちなみにそのurlは2ちゃんねるで禁止語句なので2ちゃんねるには貼らないように

653:非通知さん
20/02/23 11:43:21 6T0PzX/P0.net
【悲報】おサイフケータイ、廃止へ
312 SIM無しさん sage 2020/02/22(土) 12:40:53.30 ID:40vQj8LO
3月まではガラホ
古いスマホは12/22まで
URLリンク(www.google.com)

654:非通知さん
20/02/25 20:25:54 cgXOfSoq0.net
ドコモのギガライトシムを
ガラホで使うって出来るかな?

655:非通知さん
20/02/25 20:47:39 e1l177Mz0.net
>>642
Yahoo!知恵遅れへどうぞ

656:非通知さん
20/02/27 20:45:43 tZoZkXv/0.net
URLリンク(www.ymobile.jp)

657:非通知さん
20/03/03 22:31:40.84 /iIoca880.net
あうと禿は4gケータイ契約してもimei制限で他スマホでvolte使えないのがなぁ・・・
3g終了後に安く済ます方法が2台持ちか通話契約そのものを切るしか選択肢がないのが辛い

658:非通知さん
20/03/04 04:51:21 6QD2V5Ji0.net
auとSoftBankを辞めれば良いだけ

659:非通知さん
20/03/04 11:48:16 h/b8nuaX0.net
Pixel売ってDingoで使ってる人いたけど
そういうのじゃないの?

660:非通知さん
20/03/04 22:25:33 0VQdElHc0.net
ドコモは3G停波で、iモードも終了だよね。
って事は、iモードメールのメアドも終了なの?
引き続きSPモードのメールアドレスとして存続するのかな?

661:非通知さん
20/03/05 01:50:52 NePAJsr00.net
>>648
iモードのメールアドレスはspモードのメールアドレスとして引き継げる

662:イモー虫
20/03/05 03:42:27 vRhNRxrfO.net
.vodafone.ne.jp
アドレスは捨てなきゃならない運命なのかね
そんな話をレバレッジドバイアウトした後に孫が言ってたよね
2024年あたりにボダホンアドレスは使えなくするとかなんとか

663:非通知さん
20/03/05 17:32:04 xzzN51n50.net
テスト

664:非通知さん
20/03/05 21:50:48 Ubia5R9P0.net
vodafoneドメインどころかjp-k.ne.jpも生きてる。
当時は番号@だったが今でも届く。

665:イモー虫
20/03/05 23:14:07 vRhNRxrfO.net
すげーな、それ

666:非通知さん
20/03/06 13:03:40 9LxEoaVg0.net
DDIポケットやIDO・ツーカーも

消滅したのは@phone.ne.jp (アステル)か


    ―
@pdx.ne.jp

@ido.ne.jp
@.tu-ka.ne.jp

667:非通知さん
20/03/06 13:38:33 Wj/2eOda0.net
今年7月でPHS番号消えたらアドレスもなくなるかね?

668:非通知さん
20/03/06 20:40:40 +nuYjKFn0.net
>>654
pdxドメインはソフバン4Gで継続使用できるよ。

669:非通知さん
20/03/07 07:00:04 iTEOlmg00.net
@willcom.comも残るよ

670:非通知さん
20/03/31 06:42:36 h2NQVfPF0.net
auはあと2年…。

671:非通知さん
20/03/31 07:58:28.70 EgFQ4qyF0.net
このスレの使命は完了しました

672:非通知さん
20/03/31 09:44:46 A1l0C+OW0.net
>>659
停波まで続けようぜ

673:非通知さん
20/03/31 10:22:32 PX5pPIeY0.net
もう機材のメンテして無いから停波も同じだろ

674:非通知さん
20/03/31 15:34:50 ZVfE/a0K0.net
>>604
今となっては酷い風評だぞ

675:非通知さん
20/04/01 10:50:33 Sgq1a5bb0.net
auから機種変更のお願いって届いたけど、まだ中身を見ていない
端末無料で提供になってないんだろうな
開けた瞬間にシュレッダー行きが目に見える

676:非通知さん
20/04/01 13:43:07 Sgq1a5bb0.net
ハイ、シュレッダー!!

677:非通知さん
20/04/01 15:24:46 56rOD6+60.net


678:大門X
20/04/01 15:25:07 56rOD6+60.net
666get!

679:非通知さん
20/04/01 23:52:49 6whB7tex0.net
>>663
3Gガラケーからならほぼ全ての機種が0円に成らない?

680:非通知さん
20/04/02 00:11:52 0pihTHTR0.net
そのうちなるんじゃ?
今はテメェの都合で3Gが使えなくなるのに客に金を出させようって算段だ!!

681:非通知さん
20/04/02 00:16:24 0pihTHTR0.net
因みに、どこにも一括払いの記述が無く48ヶ月の縛りだけだ
高橋が目立つようになってから禿を真似て本当に悪質になった

682:非通知さん
20/04/02 20:25:51 jgOMBD3


683:W0.net



684:非通知さん
20/04/03 06:45:09 72JdVmZL0.net
家族5人dsds使い
不自由してないが、仕方ない
ラインモバイルにそのまま行くかな
キャリアは高い

685:非通知さん
20/04/04 12:53:00.54 /sNPyeHk0.net
もう解約して欲しいのだろう。
ゴミ端末しか紹介しない。
流石、あう。
キャリアメールアドレスが
必要か否かだけだな。

686:非通知さん
20/04/04 13:37:30 m3T81ozW0.net
ワイモバイルのPHSからの無料機種変のレパートリーより酷いわなぁ。
まぁ、こっちはあと2年あるからのんびり考えよう。

687:非通知さん
20/04/04 13:49:47 XFRb+EHH0.net
ドコモFOMA回線使ってる人手紙とか来てる?
自分のところには全く来ない

688:非通知さん
20/04/04 17:37:38 rxwR78/J0.net
少し前まで3Gからならsense2あたりが一括0円ってPOP出してるauショップを良く見かけたけど、今月はそういうの無いの?
まあメールアドレス変わっていいならMNPしてiPhoneもらったほうがいいと思うけど

689:非通知さん
20/04/27 17:39:05 z7s4R++I0.net
テスト

690:非通知さん
20/05/30 11:04:55 QEbAHPcU0.net
ソフトバンクの3Gは、終了アナウンスはまだないよね。
海外キャリアのローミングで使われることが多いから、しばらくは続くかな

691:非通知さん
20/05/30 12:17:25 L2aOI6Cm0.net
>>677
は?

2024年1月下旬終了だぞ
DM届かないか?

692:非通知さん
20/05/30 17:07:16 ssMNeB4O0.net
未だになんもしない客は切り捨てで良いんじゃね
どうせ乞食だろ

693:非通知さん
20/05/31 08:03:13 +NDCnXJB0.net
>>679
何十年も金払い続けてるのに古事記とは

694:非通知さん
20/05/31 08:54:12 BoDxT/dJ0.net
古事記なら1,300年払い続けていないと駄目だね

695:非通知さん
20/05/31 22:04:45.78 Fxrr+C8U0.net
>>678
海外キャリアには通知来てないな

696:非通知さん
20/06/02 08:34:56 yX0jh6FS0.net
停波した3Gの代替、ほんとどうするかな。。。
MNO:3G+MVNO:4GのDual sim運用だけど、通話良くするので
かけ放題。これで月3000円くらいで運用してるんだけど、
4Gの通話のみプラン、どっか作ってくれないかな。ほんと。

697:非通知さん
20/06/02 08:49:28 nAyZGMML0.net
>>683
ワイモバはダメなのか?
4Gかけ放題で2000円+機種代で一番安いと思うが
まあimeiがっつり制限されてるから、それ回避なら楽天モバイルで楽天link使うしかないけど

698:非通知さん
20/06/02 10:44:25 992w6HyZ0.net
端末代

699:非通知さん
20/06/02 18:57:59 UylEkFyZ0.net
>>683
イオンモバイルの050かけ放題に切り替えるとか

700:非通知さん
20/06/03 08:24:41 /Abl73DN0.net
>>684
ワイモバは考えたんだけど、IMEI規制あるんだな。
知らなかったわ。禿の泥端末と一緒か。
好きな端末使えないと苦しいんで楽天が停波までにどのくらい
問題なく使えるかに期待かなー。

>>686
親関係で10分以上の電話になるケースがあって、
問題はそこなんだよね。050は番号変わっちまうし、
なかなか今の3GMNOの替わりになるものって難しいんだよな。
情報ありがとう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

783日前に更新/202 KB
担当:undef