【UQモバイル-ワイモ ..
[2ch|▼Menu]
922:非通知さん
17/09/28 18:43:06.29 DGFPbDNy0.net
一括価格が実際にいくらになるかだな
定価9万とか笑うしかないが

923:非通知さん
17/09/28 19:42:00.76 WB8FNAym0.net
>>896
昨日だか基地も9万とか言ってたけど8かXの値段?
まさか6sの事じゃないよね??
まさかまさか割引前提の定価なのにそれを言っちゃってるの!?
それ言っちゃキャリアのポンコツ高額端末も一緒じゃん(汗)

924:非通知さん
17/09/28 19:49:05.41 ImpdLtlU0.net
旧型にアホみたいな価格つけて大して毎月引かないプランとか要らないな

925:非通知さん
17/09/28 20:30:02.97 hBoYokSn0.net
脳内出血キリ番全然とってないようだし死んだみたいだな

926:非通知さん
17/09/28 20:30:25.13 hBoYokSn0.net
脳内出血、死す! 900

927:非通知さん
17/09/28 21:45:03.41 mGezuZKH0.net
なんで7でないのか謎
禿とか余りまくりぽいのに

928:非通知さん
17/09/28 22:07:15.05 EInFlMw10.net
6sも余りまくってるんじゃないの?w

929:非通知さん
17/09/29 07:19:37.23 UrJ3qDnV0.net
>>834 その場で怒鳴りつけたれ

930:非通知さん
17/09/29 11:53:47.35 EkaznwnS0.net
旧型から順番だな。appleストアから売らなくなる頃に、大安売りが始まると。

931:非通知さん
17/09/29 18:01:38.66 4HCQp5LY0.net
ワイモバのSEほしくて某併売店に電話したら32GBで15k円+コン12kだって
いくら月ゼロで使えるとしても30kは払う気になれない

932:非通知さん
17/09/29 20:19:00.51 rZxSIwny0.net
高いな

933:非通知さん
17/09/29 23:25:12.42 adzeSoJz0.net
26kのコンテンツ10kで買った俺は負け組だったのか…

934:非通知さん
17/09/30 00:40:15.69 j9qZmYpl0.net
買える人はどっちかと言えば勝ちだ
俺は出す金がないから下がるまで待つしかない

935:非通知さん
17/09/30 11:13:10.79 S13FkIrd0.net
Y!mobileに解約しに行くんだが
無事に解約させてくれるかな・・・・・

936:非通知さん
17/09/30 15:28:25.82 OajiOtR+0.net
今はUQの方がSE安いな
9800円って出してるところが多いが

937:非通知さん
17/10/01 01:01:12.20 fuh3/8P/0.net
【 #UQ #mobile 】
2台限定!
有コンなし
■ #MNP (auから×) #新規
■ #Blade V770
■ #一括0円 +1.7万円還元
月額380円〜可能!
モバワン #江古田 店
TEL 0368734361

938:非通知さん
17/10/01 17:16:25.26 2YxP8g6j0.net
条件やらプラン指定とか多すぎてな

939:非通知さん
17/10/02 00:44:45.


940:84 ID:KC9tSfDH0.net



941:非通知さん
17/10/02 01:31:32.91 AItsm3rq0.net
ワイモバとUQの低速の事よりもファミマのWi-Fiがそんなにも遅い事にむしろ驚いた

942:非通知さん
17/10/02 02:39:00.54 8NIXHb9c0.net
コンビニとか底辺系飲食店のWi-Fiなんて危なっかしくて使えないよ

943:非通知さん
17/10/02 06:50:35.37 J6+ajX4c0.net
>>915
フリーwi-fiはVPN使え。そうすれば暗号化される

944:非通知さん
17/10/02 20:26:51.13 TsRfQO4+0.net
>>913
ワイモバのエンジョイパック実質無料+0.5GBとか
禿wifi無料があるからな

945:非通知さん
17/10/02 20:38:16.34 WgCz5v4C0.net
>>917
悔しそう

946:非通知さん
17/10/02 20:46:35.44 TsRfQO4+0.net
>>918
中華スマホ使ってるから
UQはどうせ使えないから悔しくも何とも無いけど
UQの人は端末壊れたらショボいASUS(笑)とかオマ国価格で買うのか?

947:非通知さん
17/10/02 20:55:40.15 7DnZqu630.net
そうなんだよ。使えるスマホが少ないんだよ!なんとかせーよ!

948:非通知さん
17/10/02 21:38:48.63 rBe19oQ00.net
堂々と技適違反を語るとは
図星やったんやな。。。

949:非通知さん
17/10/02 23:02:05.43 SlojRGxK0.net
SIMフリーならなんでも使えるっつー説明だったが・・・

950:非通知さん
17/10/02 23:09:29.43 UJN+68Xv0.net
端末の対応周波数の問題だね
iPhoneだとどこのキャリアでも困らない

951:非通知さん
17/10/02 23:09:52.53 62hi0Adj0.net
SIMフリーでバンドが対応してれば使える、だろう?
au系はバンド的にも厳しい

952:非通知さん
17/10/02 23:11:46.91 62hi0Adj0.net
P10 Liteも全キャリア使えるよね
さらにワイモバイル、UQだとVoLTEで使える
複数キャリアのVoLTEが使えるスマホって珍しいよね

953:非通知さん
17/10/02 23:18:36.50 4aPZgVhL0.net
auつかうならBand41があるといいぞ
P10liteは未対応

954:非通知さん
17/10/02 23:23:06.65 7DnZqu630.net
>>922
対応バンドというものがありまして

955:非通知さん
17/10/02 23:26:06.54 7DnZqu630.net
antutuスコア高い中華スマホつかいたいが、UQはダメダメ。ワイモバイルの勝ちなんだよねえ。でも、低速モードが使えない。悩ましい。

956:非通知さん
17/10/03 00:23:36.92 ZEQ+PyLT0.net
>>926
両キャリアに言えるけど
Band41拾うSIMフリー機って着信拾わない事があるらしい
TD-LTEから着信でFDD-LTEにハンドオーバーしてVoLTEで拾うのが
うまくいかないことがあるようだ

957:非通知さん
17/10/03 05:02:34.82 IKkgxR0x0.net
>>926
俺の地域だとauとソフバンの41はドコモfomaプラスエリアよりも強く粘っこく繋がるな

958:非通知さん
17/10/03 08:12:11.04 ZEQ+PyLT0.net
>>928
OnePlus5なら黒SIM系で使える
Mi Mix2なら恐らくVoLTEでも
両方いい値段はするけど性能は最高峰

959:非通知さん
17/10/03 09:11:02.14 xT1q4n6k0.net
UQって2年経って更新月に解約後、6ヶ月経っても一括0+CBの案件には総合的判断で契約出来ないらしいな
URLリンク(twitter.com)

960:非通知さん
17/10/03 11:08:03.96 ZbsqXP0o0.net
>>932
半年で他社切って出戻ったから要注意とか?
>現状au3回線持っているだけだから
ソフバン=Yみたいに情報共有してて90日ルールor何か引っ掛かってるかとかとか…

961:非通知さん
17/10/03 12:11:10.84 heM+Ad+40.net
ユーキューとワイモバの2年毎乗り換え

962:非通知さん
17/10/03 12:29:18.50 PoGGD5ht0.net
DOCOMO版始めねーかな?
ワイモバは嫌だ

963:非通知さん
17/10/03 15:23:10.81 LMauwtTr0.net
OCNへどうぞ

964:非通知さん
17/10/03 15:47:15.16 1/LOxcP60.net
ワイモバは光セット割あるのにUQは無いのな

965:非通知さん
17/10/03 16:03:22.30 CNWtudLG0.net
UQにスマバリ的なのあったらauひかりユーザーの俺は嬉しいな

966:非通知さん
17/10/03 16:12:28.35 AKLnzD7q0.net
>>936
安い?

967:非通知さん
17/10/03 20:53:32.04 o6Fgc8D40.net
>>931
volte対応していれば、ワイモバイルにしてoneplus5使うんだけど。中華スマホは技適通らない限り、対応しないのかなあ。

968:非通知さん
17/10/03 20:58:46.26 IKkgxR0x0.net
>>940
ここ二年くらいのシャオミならワイモバでVoLTE表示になってるよ
実際に出来ているのか分からない

969:非通知さん
17/10/03 21:09:25.23 o6Fgc8D40.net
>>941
なるほどー。個人的にはワイモバイルよりUQが安上がりでいいと思ってて。今、データ光速&音声通話プラン、通話は楽天電話にして、1ヶ月2000円いかない感じ。
mi mix2、対応バンド広くていいね。安くなったら、買おうかなあ。

970:非通知さん
17/10/03 21:45:32.87 YnnOmCmA0.net
UQにしたいんだけどかけ放題がない...
ドコモかけ放題simにUQデータSIM刺すか...

971:非通知さん
17/10/03 22:03:21.01 k2dHHQZW0.net
>>943
SIMにSIMを刺すねぇ(笑)

972:非通知さん
17/10/03 22:13:20.49 VA+msr530.net
DSDSするということなんだろう。

973:非通知さん
17/10/03 22:17:21.63 k2dHHQZW0.net
いや、そうとは限らんぞ。

974:非通知さん
17/10/03 22:35:53.95 fPD9qvQu0.net
どすどす

975:非通知さん
17/10/03 22:56:08.35 heM+Ad+40.net
5分無料はギリギリだな

976:非通知さん
17/10/04 00:09:33.78 JwTTFcvm0.net
公衆電話が3分10円になったとき
慌てて用件だけ言って切ってたなぁ

977:非通知さん
17/10/04 03:12:04.04 m3JwLE+J0.net
貧乏人は大変だね
通話時間気にしながら電話するのね。

978:非通知さん
17/10/04 08:48:07.36 N19AtfG10.net
ここ使う人がそれ言うか

979:非通知さん
17/10/04 11:25:52.47 R2hCdUZU0.net
>>950
時は金なり。
時間を気にしない奴は金を捨ててるようなもの。
金持ちほどケチや。

980:非通知さん
17/10/04 11:37:24.69 mTKfh8e00.net
金持ちほどケチ
貧乏人が想像する小金持ちだな
軽四乗ってmvno使って俺は金持ち

981:非通知さん
17/10/04 11:41:45.22 d5fzZ/3i0.net
女が想定する金持ちと
男が想定する金持ちは違う
女はちょっと余裕ができるとどんぶり勘定になるから、会社の経営とか無理

982:非通知さん
17/10/04 13:29:34.19 NkVConQ10.net
いや軽自動車乗ってMVNO使おうが
金を持っているなら金持ちだろ

983:非通知さん
17/10/04 16:31:24.38 O0s0W3Uw0.net
【 #UQmobile #キャンペーン】
9/7.8.9
#先行予約開始 #huawei #P10
#新規 #MNP
#一括0円
#事務手数料なし
#5000円CB
在庫に限りがあります!!

984:非通知さん
17/10/04 18:10:42.81 YMkSN8Mw0.net
そこでSE聞いたら定価から15k引きだって

985:非通知さん
17/10/04 18:51:30.77 bvDqR//L0.net
6Sどーなんよ

986:非通知さん
17/10/04 19:01:45.35 E80o7kER0.net
いまさら6sとか

987:非通知さん
17/10/04 21:16:35.76 khi2LIFA0.net
今7なのに6sとか要らんわ
8でも寄こせよ

988:非通知さん
17/10/04 22:01:16.34 sMke7NbS0.net
SIMフリーの7とか8買えばSIM契約で使えるね。

989:非通知さん
17/10/05 06:22:54.84 J5puBzBu0.net
>>961
UQモバイルだと7や8の動作確認を公表してないけどね
一応使えるという報告があるけどテザリングは不可らしいよ

990:非通知さん
17/10/05 07:32:05.16 iu5DzJas0.net
>>961
6s買って、月額割引効かせつつ、6sは売って
SIMフリー8買うのが一番安上がりかな?

991:非通知さん
17/10/05 07:46:14.53 MQDEdccg0.net
ワイモバイル激遅でマジ使えねえ
さすがハゲ回線

992:非通知さん
17/10/05 09:19:19.44 R1PJMcVj0.net
>>963
>>
たんた〜ん たぬきの 金玉は〜♪
風に ゆられ〜て ぶ〜らぶら♪

993:非通知さん
17/10/05 09:39:09.50 ro6vwB3X0.net
>>963
8はハマグリになるから
フリーの7がいいよ

994:非通知さん
17/10/05 10:18:55.62 YF1xTuiW0.net
>>940
VoLTEはXiaomiの機種なら
Mi5,6とかRedmi (Note)4Xとか
比較的新しい機種なら

995:非通知さん
17/10/05 10:26:57.07 fA+riYD50.net
UQモバイル 7・8・9の3連休 P10lite 新規・MNP一括0円
事務手数料無料、更に5000円還元特価情報!

996:非通知さん
17/10/05 11:08:44.96 rh3FbtDS0.net
ハマグリって頻発してるのかい

997:非通知さん
17/10/05 11:31:27.11 Q90/7v+K0.net
膨らんでパックリの事でしょ
林檎が調査に乗り出すレベルだよ

998:非通知さん
17/10/05 11:42:50.73 rh3FbtDS0.net
微妙に目に見えないくらい膨らんだってのとは違ってあれはひどいがそんなに多いんか

999:非通知さん
17/10/05 11:51:42.99 xzFZkvmU0.net
むしろ蛤になった方が分かりやすくてよいだろ
ケースが開かない程度にバッテリーが膨らんでるとか想像したら嫌すぎる

1000:非通知さん
17/10/05 14:35:15.22 zMzB3/YS0.net
UQは税別でデータプラン3GBが980円
ワイも場オンラインショップではルータセットしか見つからん? SIMのみ契約無いのかな。
ヤホー・モバイルSIMは1gbが980円で糞高い?

1001:非通知さん
17/10/05 15:36:36.88 M+TuuVfH0.net
>>973
SIMのみ契約あるよ
URLリンク(jvr.uqwimax.jp)

1002:非通知さん
17/10/05 15:59:11.21 zMzB3/YS0.net
>>974
ありがとう。UQじゃ無くて ワイモバイルのデータSIMのみが見つからず、上に書いてるUQデータ3gbのSIMのライバルがワイモバイルには無いのかな?

1003:非通知さん
17/10/05 16:13:24.37 Ul9itoMa0.net
>>949
前は何分10円だったの?
テレカが20枚位埃被っとるよ
高島店長と斉藤由貴の未使用テレカもあるけど定価以上になるんかな?

1004:非通知さん
17/10/05 16:15:35.74 2ZdnyuSx0.net
>>975
URLリンク(xn--77-mg4aa3t0dvc1a.blog.so-net.ne.jp)
あるにはあるけど店頭持ち込みが
条件みたいですね

1005:非通知さん
17/10/05 16:17:04.32 Ul9itoMa0.net
>>963
それなら購入費用掛からないP9、P10契約して
シム使ったほうが


1006:良くないか?



1007:非通知さん
17/10/05 16:23:52.55 8c9UwurK0.net
auの1980円とUQの1980円のとどう違うのですか?
auからUQに変えようと思ったけど同じようなので変える気がしない

1008:非通知さん
17/10/05 16:28:12.15 2ZdnyuSx0.net
>>979
データの高速と低速切り替えが
できる

1009:非通知さん
17/10/05 17:42:47.29 R1PJMcVj0.net
>>979
>>
たんた〜ん たぬきの 金玉は〜♪
風に ゆられ〜て ぶ〜らぶら♪

1010:非通知さん
17/10/05 17:48:33.24 AjkTwz5H0.net
>>976
知らない人もいるんだね
昔は1通話(かけてから切るまで)が10円だった

1011:非通知さん
17/10/05 18:06:32.01 nW4tCdFG0.net
>>982
またまたご冗談をーと思ったら本当だった
1970年から3分10円になったのか!

1012:非通知さん
17/10/05 18:18:55.06 iu5DzJas0.net
>>978
その方法もあるが、6s契約だとn141SIMがもらえる

1013:非通知さん
17/10/05 19:18:41.88 Ul9itoMa0.net
>>982
オラまだ卵巣の中だわw 黒電話の復旧で
みんな公衆電話で長電話するようになったとかそんな所かね?
バブルは目の前で去っていくし第一次氷河期世代やわw
>>984
頭がUQモードだったがYの可能性もあるんやね
Y専スレじゃないからUQの話かとオモタ

1014:非通知さん
17/10/05 20:00:35.43 8c9UwurK0.net
>>980
どうもありがと
auからUQに乗り変えした人はどんな利点で変えたのかな?料金そんな変わらん気もするけど

1015:非通知さん
17/10/05 20:12:51.75 J5puBzBu0.net
auのピタットはスマートバリュー前提価格で、しかもテザリング、WiFiスポットは別途有料で各500円/月

1016:非通知さん
17/10/05 20:18:47.30 SaAmXXvL0.net
>>977
あらがとう。ヤホー・モバイルと同じ1gbプランしか無いな。高すぎてUQのライバルになれんな980円で1gbとか。
これやとSoftBankの追加パケット1gbが1000円と変わらず。UQの980円勝ち

1017:非通知さん
17/10/05 20:20:38.99 QHBJxgSw0.net
2台持ちしてます
バッテリーへたってたauのiPhone6を
買い取りに出して念願のSEにしました
以前持ってたガラケーをauで使ってます

1018:非通知さん
17/10/05 20:26:33.40 5chRCFsa0.net
radikoよく聴くのでauの時には
7ギガ契約でもめちゃ速で
ギガ消化してデジラカード買ってました
でも月末にはまったくradiko聴けないくらいに
速度規制喰らいました
UQにして普段低速でもradiko余裕だし
VoLTEの音声がガラケーより綺麗で
ガラケーから転送してUQで受けてます

1019:非通知さん
17/10/05 20:26:54.73 SaAmXXvL0.net
>>979
auピタットブランかな1980円のは データ1gbからと無料通話無しのかな?
分かりにくいがそれに300円のネット代もいるの?
UQより高い気がするが、月割り無しでiPhone8も選べるのは良いな。1980円税別とiPhone定価の分割払いで買えるのかな?
アップルでSIMフリーiPhone買ってUQにするのとどっちが特か考えたらauで買う方が分割払いの金利0円のみ特かな

1020:非通知さん
17/10/05 20:40:06.44 vgv4mLoQ0.net
ここに脳内出血のお墓をたてよう

1021:非通知さん
17/10/05 20:40:41.18 8y0S7x0l0.net
脳内出血いつからいなくなったの?

1022:非通知さん
17/10/05 20:41:35.45 8y0S7x0l0.net
脳内出血本当に死んだの?

1023:非通知さん
17/10/05 20:41:35.69 8y0S7x0l0.net
脳内出血本当に死んだの?

1024:非通知さん
17/10/05 20:42:05.89 8y0S7x0l0.net
脳内出血いないの?

1025:非通知さん
17/10/05 20:42:06.01 8y0S7x0l0.net
脳内出血いないの?

1026:非通知さん
17/10/05 20:42:20.89 azJqXUgr0.net
脳内出血いないの?

1027:非通知さん
17/10/05 20:42:47.77 azJqXUgr0.net
>>1000 ゲット!
脳内出血のご冥福をお祈りします

1028:非通知さん
17/10/05 20:42:47.81 azJqXUgr0.net
>>1000 ゲット!
脳内出血のご冥福をお祈りします

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 7時間 49分 14秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/218 KB
担当:undef