SoftBank おうちのでんわ 月500円 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非通知さん
18/07/08 13:43:40.16 ie0eIvjf0.net
>>99
だね!

101:非通知さん
18/07/08 13:55:53.59 Jy9KNskm0.net
札幌ひばりが丘病院
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

102:非通知さん
18/07/08 20:00:36.93 Ib2f6aDp0.net
ソフトバンクなのが日本人的にネック

103:非通知さん
18/07/08 20:35:34.26 k4Moui740.net
PHSもしくはモバイルデータ通信を足回りにひかり電話を提供
URLリンク(www.soumu.go.jp)

104:非通知さん
18/07/08 23:28:25.92 UMXMfWAF0.net
電話無線化のメリット
@メタルケーブルの削減
A重いメタルケーブル削減の恩恵で、
 電信柱も安くて軽いスチールポールに置き換え可能
B電信柱の削減
(景観向上、電柱敷地利用料削減)
C開通工事、故障修理の作業者削減
D工事作業に必要なバケット車等の削減
Eメタル工事、修理における高所作業回避による安全向上
Fメタル撤去による地下管路の空間確保(通信土木工事の回避)
G引込線、モジュラージャック設置の成約を受けない簡単な加入電話の設置、壁に保安器等の工事不要
H即日開通対応

105:非通知さん
18/07/13 22:39:41.38 yXLJ2tmU0.net
オンラインで契約させろよ

106:非通知さん
18/07/17 10:17:44.37 oQdFMTKg0.net
 NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。
 NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。
 井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。
 その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

107:非通知さん
18/07/17 12:42:43.92 P/OE1LqZ0.net
おうちのでんわでok

108:非通知さん
18/07/17 18:47:42.35 AnX4MQ840.net
つかNTTを国有化して固定電話と光回線を無料化すればいいんだよ
ドコモだけ民営でおk
道路も無料で使えるんだし固定通信網も基本料無料で使えて当然のはずだろ
メタルも光回線も道路に比べて維持コストが全然かからんのだし

109:非通知さん
18/07/17 18:51:05.90 nBBytQ/A0.net
アホ言うな

110:非通知さん
18/07/20 14:40:37.21 BAhYt4Bi0.net
恐怖の現場

111:非通知さん
18/07/29 17:33:02.19 u+bGH3iW0.net
>>108
一回作ったら維持コストなんてたかが知れてると思ってるバカ
何で国有化したらタダで使えると思うの?
道路は車持ってる奴の税金がたっぷり投入されてるだろがよ
お前車持ったことないだろ?w

112:非通知さん
18/07/29 17:53:47.03 aDu8MZhQ0.net
NTTの存在意義はなくなった
おうちの電話を老害に広めたら終わる
残るのは稀有なやつかADSLユーザーくらい

113:非通知さん
18/07/29 18:28:38.61 7Ypjqr3v0.net
固定通信網は道路に比べて維持コストが全然かからんわな
電話債券でタダ同然で整備できたわけだしこれから無料化しても問題ない

114:非通知さん
18/07/29 18:29:17.69 YUucNH9O0.net
>>112
アクセス回線どうすんの?
ほとんどNTTのはずだけど。

115:非通知さん
18/07/29 18:30:46.39 YUucNH9O0.net
>>113
絶対無理
債権と加入料混同してるしw

116:非通知さん
18/07/29 18:33:30.85 aDu8MZhQ0.net
>>114
極論いや固定回線がおうちの電話になりゃ社内で回るしなあ

117:非通知さん
18/07/29 18:34:31.66 ZID1saHy0.net
>>113
まぁ税金が投入されるだけだけどなw

118:非通知さん
18/07/29 18:36:08.62 ZID1saHy0.net
>>116
社内?どこの社内の中回るの?
無線って基地局までだぞ?

119:非通知さん
18/07/29 18:39:39.26 aDu8MZhQ0.net
お前がアクセス回線がどうの言ったんだろうが
固定回線に見ても実はおうちのでんわユーザー間ならソフトバンク社内の回線でええやろって話
極論とも言ったぞ

120:非通知さん
18/07/29 18:40:34.76 ZID1saHy0.net
>>116
もしかして基地局から繋がってるケーブルって
どこがやってるかも知らないタイプ?

121:非通知さん
18/07/29 18:41:46.54 ZID1saHy0.net
>>119
だからソフトバンクが自分で回線引いてる思ってる事がもう無知なんだけど

122:非通知さん
18/07/29 18:43:44.12 V+hlQP8n0.net
>>119
ドライカッパもダークファイバーも知らないやつは書かない方が良いな
無知をさらけ出して楽しいか?

123:非通知さん
18/07/30 18:53:00.95 te3m8Y7T0.net
>>117
まぁ税金が投入されてもインターネット網が無料で使えるとなれば
国民は喜ぶだろ

124:非通知さん
18/07/30 18:55:45.80 CNMPeYCS0.net
NHKの傍若無人見ててまだ言うか
NTTも傍若無人やってるのに

125:非通知さん
18/07/31 09:12:19.89 dsp7Qfts0.net
>>123
国営だと無料ってそんなもんあるのか?

126:非通知さん
18/07/31 18:53:02.41 s1yKM3tT0.net
そういえばそうだな
国営で無料ってもんとかないわ
インターネット網の維持を税金でやれば公園みたいに無料で使えると思ったが難しいのかな

127:非通知さん
18/08/01 11:23:27.74 8eEBL1cD0.net
>>126
公園だって道路だって、税金で維持費を徴収してるんだぞ
これらは使用量に合わせて費用を徴収することが現実的ではない
税金で費用を徴収しつつ、対価関係がなきゃ、NHKのようにガバナンスが効かなくなる
それがお望みか?

128:非通知さん
18/08/01 18:47:49.02 8nKupr5O0.net
>>127
電線の維持にガバナンスもないだろ
電子政府の構想に絡めて有線通信網に税金投入し無償化してもいいんじゃないか
放送と通信の融合でテレビ局も巻き込めばいい

129:非通知さん
18/08/02 08:39:06.08 OZ1SJW6Y0.net
アンテナの設置・維持、通信品質の確保はほっておけば自動的にできるとおもってるのかな?
総務省の明後日の方向を向いた規制を見ててもそう思えるんなら、幸せなほどの間抜けだ

130:非通知さん
18/08/02 09:40:44.83 WY6fEVFw0.net
お役所がやると、コストと効率を無視した「お役所仕事」になるからけしからん!→民営化だ!
民間がやると、インフラの公共性を無視した利益追求のみになるからけしからん!→…
いつになったら、バランスの良いところに落ち着くんですかねえ

131:非通知さん
18/09/18 01:59:37.45 F/pJKYg20.net
ところでいつになったらネットで契約できるの?

132:非通知さん
18/09/18 10:50:40.15 cHppcVX50.net
↑ ガイジ

133:非通知さん
18/09/23 21:03:17.56 9Svc4PaZ0.net
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
スレリンク(cafe30板)
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
スレリンク(cafe40板)
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
スレリンク(cafe50板)
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

134:非通知さん
18/10/03 21:00:16.32 glpLR6RD0.net
おうちのでんわ

135:非通知さん
18/10/04 01:22:44.12 oGr+hiCW0.net
おでのうんちわ

136:非通知さん
18/10/10 13:54:32.12 Ot5rX6440.net
おうちのでんわ SIM をスマホに入れてみたい

137:非通知さん
18/10/21 08:13:30.64 PhAqrip20.net
こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!

138:非通知さん
18/11/12 05:41:53.78 0.net
【SoftBank】おうちのでんわ part2【月額540円〜】
スレリンク(esite板)

139:非通知さん
18/11/14 05:41:11.49 l3tO0gtz0.net
ジャップは基本的に社会主義者脳だからなw
政府なんて腐敗するんだから
権力なんて最小化したほうが効率がいいに決まってんだろ

140:非通知さん
18/11/14 20:23:56.40 +frg7Nk/0.net
>>139
お前はヘイトしてる国の言葉使って気持ち悪くない?

141:非通知さん
18/12/07 11:39:27.09 Uu13pGiq0.net
管「携帯電話料金4割下げろ!」
管「危機管理対策しろ!」
ソフトバンク「シングルベンダーからマルチベンダーにします。
携帯電話料金は2〜3倍にします。」
(笑)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

142:非通知さん
19/01/09 13:47:56.06 vAXsbQ1M0.net
おうちのでんわ。

143:非通知さん
19/01/21 18:50:37.91 2J8VjLZk0.net
おうちのでんわを薦めるっていうのは、携帯電話なんて月々500円、3分8円の電話代でペイするんだぞっていう、ソフトバンクからのメッセージですか?

144:非通知さん
19/01/21 18:57:13.36 AUCB8fV20.net
位置限定してる意味をわかってないだろ

145:非通知さん
19/01/21 19:03:17.19 2O5zhF5S0.net
>>143
違う。
位置が変わらない固定と常に移動している移動体とでは違う。
移動体は移動体が集まる場所を予測して、常に対処しなければならない。

146:非通知さん
19/01/21 19:10:26.80 AUCB8fV20.net
移動でしない位置決めした音声通信だけどかめちゃくちゃコントロールしやすいからなあ

147:非通知さん
19/01/21 21:13:04.49 HkBdMz5f0.net
まあそれは分かるんだけど、動かなくても基地局はどんどん変わるし、基地局だって新しくできたり無くなったりするだろうし、結局ハンドオーバは必要なんだから、プアでもいいのかもしれないけど最小限の機能は必要でしょ?
違うのかな??

148:非通知さん
19/01/21 21:31:39.90 AUCB8fV20.net
おうちのでんわ程度なら負荷はわずかだし人数割してなんぼだからね
公共の回線なんて

149:非通知さん
19/01/21 21:35:02.54 AUCB8fV20.net
というか疑問があるならソフバンに聞け
できるからサービスやってんだよ

150:非通知さん
19/03/08 22:05:41.77 jICV2Irg0.net
おうちのでんわ

151:非通知さん
19/04/04 14:16:38.19 gJvkprqC0.net
0120掛けれる?
ヤマトとか0570携帯増えたて
掛けれん0120あるかな

152:非通知さん
19/04/04 21:06:31.41 /pCilbIK0.net
おうちのでんわ。

153:非通知さん
19/04/05 08:15:42.79 5ocDdknT0.net
おうち電話みたいなので、カケホって何で無いの?
NTTの固定、基本料だけで、2000円ぐらい掛かってるから、実家の固定を替えてあげたい
(月1000円のガラケーは持ってるけど)
固定料金が3000の請求が平月だけど、たまにの長電話で5000円以上になる月があるらしい。
KDDIの光電話だと、電話単独の固定費:1800円ぐらい掛かるよね
ウチはAUひかりの電話セットで、電話は+500円だけど。
NTTのは停電でも受話できるのを確認したので安心だけど、光系は停電時に無理だよね(何年かに1回だろうけど、居住者が老人なので不安もある)

154:非通知さん
19/04/05 10:37:18.63 Wo0IJPH40.net
誰とでも電話オプション1500円
10分以内の電話がかけ放題。
なら可能かな?

155:非通知さん
19/04/05 12:10:25.51 qBJZhPwj0.net
いえでんわ3gならまだ販売してる
ドコモ系SIMなら3gは数年使えるのでカケホに出来る。2024年までは確実
いえでんわ4g販売したら買う予定

156:非通知さん
19/04/05 13:00:51.19 5ocDdknT0.net
>>154 10分以内だとNGだね 母親の長電話は2時間にもおよぶ(たまになんだけど)
NTTって市内だと安いけど、遠くは高いよね
>>155 いえでんわ3Gって初めて知って、今ちょっと調べたけど、
SIMを入れて使う電話機の事かな?
それだと携帯番号って事かな?
それだったらガラケー持ってるからカケホにするだけなんだよね・・・
家電をナンバーポータビリティでカケホに出来れば優秀。
このおうちでんわは、NTTの番号をそのまま使えるんだよね? それだけでも500円に安くなるのでお得か。

157:非通知さん
19/04/05 13:11:28.31 wpziNs8t0.net
携帯使えん人で長電話ならいえでんわ3gとカケホ2200円が安いと思う。
価格コムに出てるので在庫少ないので早めに買わんと無くなるよ。
Amazonに残り見た気が…。
16800円 価格コムに出てる店で買うとバッテリー サービスあるよ。Yahoo!でも販売してた。
acとバッテリーで使えるの携帯も出来る

158:非通知さん
19/04/05 13:34:11.19 jHw8xSKf0.net
>>151
0120も0570も0800も普通にかけられる
NTT加入電話と着信条件が違ってかからないってかからない番号も理論上存在するが
ひかり電話全盛の時代にそんな契約にしてるところは殆どないと思うので無視していいレベル
>>153
携帯のカケホは他社あてでかかったコストを掛けてもらったときに吸収してる
着信時のアクセスチャージが固定並みだから利益でないからあんまりやりたくないだろうね
>>154
ホワイトひかり電話にある10分定額もやらないってことは10分でも厳しいんだと思われ

159:非通知さん
19/04/09 19:19:14.00 w2Dj4N+Z0.net
ありがとう。最近嫌がらせ0570の会社増えたな一般番号の郵便局まで0570にして電話掛けるなて忠告やろな。
ntt comが携帯カケホの邪魔して儲け企み…。
おうちでんわ980円分割が…と
いえでんわ初期投資16800円と悩むな
しかし、いえでんわやと0120使えんのやな…。
問題はおうちでんわやとオラオラ詐欺から連絡来るように成るのが困るな
携帯なら電話帳登録外は着信拒否出来るので

160:非通知さん
19/05/05 06:56:34.85 1rFxjJ9P0.net
おうちのでんわ

161:非通知さん
19/05/14 23:33:57.05 C7EA7f7s0.net
おうちのでんわ

162:非通知さん
19/05/15 00:27:51.86 gultheXH0.net
おうちがない

163:非通知さん
19/05/16 00:44:07.60 N7rnhxoJ0.net
このsimをwifiにできないかな?

164:非通知さん
19/05/16 09:11:07.29 h6GQkyFx0.net
wifiにはできんがゴニョニョして通信はできる

165:非通知さん
19/05/17 14:23:26.75 TjSFkH000.net
>>164
じじの妄想はいらねーよ

166:非通知さん
19/05/19 11:33:43.80 0.net
向こうの板の本スレと比較すると
そういう頭悪過ぎるハゲが多くて
明らかにレベル低いよなこのスレ
有用な情報も少ないし

167:非通知さん
19/05/19 11:55:10.85 YLMJyJZi0.net
おうち電話に有用な情報とかあるのか?
たとえば、ナンバーディスプレイが無料で使える裏技とか…。
IP電話モデムなら標準で番号通知される機能が付いてるが。
おうち電話モデム?には無いのやろ。

168:非通知さん
19/05/19 16:21:21.54 PqA+m/H10.net
ゴニョニョするとネット使い放題になるんだから十分だろ

169:非通知さん
19/05/19 16:32:00.34 eev8Llc30.net
煽ったところでなんも出ねーよ、巣に帰れ

170:非通知さん
19/06/07 05:57:22.42 vHStVlyV0.net
おうちのでんわ

171:非通知さん
19/06/11 21:54:06.88 RHZV80an0.net
おのでんうちわ

172:非通知さん
19/06/12 08:38:41.30 sW22ei+40.net
おうでのちんわ

173:非通知さん
19/06/12 08:41:35.93 K5GY3t6H0.net
おのでんぼーや

174:非通知さん
19/06/26 11:59:08.86 IaBRgtB50.net
タワマンに引越したら使えなくなりました
使えなくても36ヶ月割賦残金は韓国企業に支払う事が悔しくて民商に相談しました

175:非通知さん
19/06/28 00:05:27.41 ExScTKEQ0.net
仕事とはいえアホの相手をさせられる相談窓口の人が可哀想だわ

176:非通知さん
19/06/29 11:27:29.43 yQ8Ai6310.net
ハーウェイ製品は2020年にアメリカ、日本を含む地域で使用禁止になります

177:非通知さん
19/07/17 18:56:51.38 RgYEkJF/0.net
おうちのでんわ。

178:非通知さん
19/11/23 23:27:44 eE5QpsUB0.net
【SoftBank】おうちのでんわ part2【月額540円〜】
スレリンク(esite板)

179:非通知さん
19/12/03 04:25:54 5kR1gZKQ0.net
IP電話はナンバーディスプレイ機能がルータに標準で付いてるので無料で使えるのに、おうち電話は有料なのが…やな。

500+280+税金かな、発信者分からんと詐欺電話が固定電話によう掛かるよな。
携帯電話のように登録者以外着信拒否とか出来たら契約するのにな。

最近の固定電話機にそんな機能有るのやろか?

180:非通知さん
19/12/16 01:36:54 +t25ilMp0.net
おでんは

181:非通知さん
19/12/16 03:21:26.44 xserx6fx0.net
がんも

182:非通知さん
19/12/16 09:16:28 yLsZ41O20.net
ももんが

183:非通知さん
20/01/07 22:41:30 fl9B6urA0.net
>>179
せめて136と同じ機能はほしいな

184:非通知さん
20/01/11 22:40:47 QP6nDaXd0.net
おそとのでんわ

185:非通知さん
20/01/11 22:47:21 WOqqn8zB0.net
おとそのでんわ

186:非通知さん
20/01/13 01:41:17 F/02pzwk0.net
おとそでおでん

187:非通知さん
20/01/20 03:32:54 MCCsiKNs0.net
おそとにはでんわ

188:非通知さん
20/01/31 01:01:25 92dqYvrS0.net
おそばたべたい

189:非通知さん
20/02/18 03:48:33 sTxxLet50.net
おそばにいたい

190:非通知さん
20/03/09 13:00:04 vneKIGEU0.net
おそとでたい

191:非通知さん
20/03/24 18:26:24.05 N2Fzg63w0.net
固定電話の利用も少なくなくなったので、おうちのでんわに切替えようとして準備していたんだけれど、まさかのエリア外だった。
LTEネットワークというから近くにSBの基地局もあるし大丈夫だと思っていたら、携帯の基地局と別な基地局だとか・・・、
今までのやり取りで「携帯基地局が見える所にあるから大丈夫ですね」で進んできたのにな。
過疎地はなんにつけても有利なサービスは望めない。
携帯基地局に一緒に設備を乗せればコストも下がって、地方へも普及させられると思うのだが・・・。
無念!

192:非通知さん
20/03/25 07:52:17 s7oiDlDI0.net
>>191
訳わからん予防線張ってる
対象外の俺もどうりでAirの勧誘とか来ない訳だと納得

193:非通知さん
20/03/25 08:28:15 5cGpjVra0.net
>>192
いや、独自の電波を使うAirは間違いなく利用エリアが狭いが、おうちのでんわは基本的には既存の携帯電波だろ。
ところが携帯基地局ではなく独自の基地局での運用だという結論。
でも販売店もSBの担当者も十分理解していなくて、どうして携帯基地局がすぐ傍にあるのにエリア外なのか問いただしたら、
色々と確認しまくって出た結論。

結局、携帯電話の様な移動体相手の通信ではないから、人口密集地域にしか基地局を配置していないという事なのだろう。
それなら郊外や僻地のような通信負荷の少ない基地局なら、併用して運用も可能ではないかと思うんだよね。
設備的にはどうも非力なシステムで、同時利用台数なども携帯からするとかなり少ないようだよ。
それが「予防線」といわれている所以かと思う。

194:非通知さん
20/04/04 10:03:55 wwvgf2Cx0.net
ためし

195:非通知さん
20/04/30 12:04:08 nNuZCSR40.net
おうちのでんわ。

196:非通知さん
20/04/30 14:52:38 iV2vcBVS0.net
>>174
回数の申請を1階にしとけ
んで電波が不安定でも置き方やボール使うとか工夫したらつかえる

>>179
ひかり電話もIP電話なのに料金かかるしおうちのでんわより高いぞ

197:非通知さん
20/06/27 05:27:58 DAfUdBQB0.net
おうちのでんわ

198:非通知さん
20/06/27 07:51:58 qdfLVLIb0.net
でんわのおうち

199:非通知さん
20/06/30 18:08:02.96 HEFkFIsi0.net
おうちのでんわ。

200:非通知さん
20/07/01 12:25:46.89 f2C2Xrh30.net
うちわのおでん

201:非通知さん
20/07/25 06:43:53 a9BkzYrU0.net
おうちのでんわ

202:非通知さん
20/07/31 07:16:05 csEEoW0O0.net
おそとのでんわ

203:非通知さん
21/02/08 22:39:53.44 7WaTH21i0.net
おうちのでんわ

204:非通知さん
21/02/08 23:01:06.21 HqfJiYk90.net
ちくわとでんわ

205:非通知さん
21/02/23 06:44:55.30 8K6tPqZu0.net
おうちのでんわ

206:非通知さん
21/02/26 22:39:39.78 Wz6r+UW/0.net
おうちのでんわは契約できなかったが、ホームプラス電話は契約できた。
携帯の電波は全く問題ないはずなので、これソフトバンク独自の判定があるよね。
携帯もなんか月賦と関係ない変な審査みたいなのあったしソフバン関わらんとこ。

207:非通知さん
21/02/27 06:22:20.37 ih5DkglG0.net
おうちのでんわはソフトバンクの固定電話です。

208:非通知さん
21/03/13 19:17:09.55 7VY54jUH0.net
おうちのでんわと似たサービスは
ホームプラス電話のほかにどんなのがあるの?
無線方式で、従来の固定電話の番号がひきつげるサービス。

209:非通知さん
21/03/14 23:44:20.31 ib5oa1qT0.net
ひと月遅れで
おんちのうでわ

210:非通知さん
21/04/15 17:01:25.59 LGsTXjiU0.net
>>208
NTTも導入する予定だが過疎地限定
URLリンク(m.youtube.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1088日前に更新/43 KB
担当:undef