MNP 新規一括端末0円 キャッシュバック数万円契約がなんで悪いのかわからない件について at PHS
[2ch|▼Menu]
443:非通知さん
22/05/22 19:32:42.75 SqhjSayO0.net
1蚤の市 ★2022/05/22(日) 18:00:24.13ID:DP5SM/Ih9
このところ「世帯年収が1000万円を超える高所得者の生活は、優雅なものではなくむしろ苦しい」という価値観が広がりを見せている。
政府が足元の物価高騰等への対策として、子育て世帯向けに給付が検討されている「子育て世帯生活支援特別給付金」で所得制限を検討していることが高所得の子育て世帯の批判を買った。
彼、彼女らの言い分は「年収1000万円でも生活は苦しい」というものだ。このように、年収が1000万円あっても生活に困窮する「高所得貧乏」に陥る世帯が増えているのはなぜなのか。
「貯蓄100万円未満」の年収1000万円層が昨年から倍増
金融広報中央委員会が毎年発表している「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」では、収入階級別の金融資産保有額が記されている。
これによると、2021年における年収1000〜1200万円世帯のうち、4.5%が貯蓄100万円未満の世帯であることが分かった。全体に占める貯蓄100万円未満世帯の割合は、1200万円以上の世帯に次いで低い水準となっているが、特筆すべきはその増加率である。
20年との比較で考えると、年収1000〜1200万円世帯における“高所得貧乏”の増加は顕著である。20年の貯蓄100万円未満世帯は2.1%で、足元の4.5%と比較すると、その伸び率は前年比で114%以上にもなる。
この結果は、前年比129.4%の伸びを見せた年収300万円未満の世帯に次いで、貯蓄100万円未満の世帯数が増加していることを示している。絶対的な金額でいえば年収300万円よりも1000万円ある方が豊かな暮らしができそうだが、なぜ世帯年収1000万円の世帯層で“高所得貧乏”が増えてしまっているのだろうか。
その理由は政府による所得制限つきの給付や、税負担が大きいことも要因となっていると考えられるが、大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。年収1000万円以上1200万円未満の2人以上世帯でも、80%以上の世帯で500万円以上、60%以上の世帯で1000万円以上の貯蓄を持っていることから、国の制度以外にも高所得貧乏に陥る要因がある。
結論からいえば、高所得貧乏に陥る家庭には「お金の使い方」に問題がある可能性が高い。

444:非通知さん
22/05/22 19:33:12.51 SqhjSayO0.net
年収1000万円で区内マンションは買えない?
上記では国の制度について触れたが、その最大の要因は、「住宅」にあるのかもしれない。21年度の東京23区内の新築マンション平均価格は過去最高の8449万円を記録した。この水準は1980年代のバブル景気を超えるものだ。首都圏の新築マンションの平均価格も6360万円まで高騰し、こちらも過去最高となった。
住宅を購入する際に自分がいくらまでの物件であれば無理なく購入できるかをはかる指標として、「年収倍率」というものがある。これは物件価格を世帯年収で割った値から算出するもので、基本的には「4倍」が余裕ある返済計画を立てられる相場だといわれている。
しかし、近年では住宅ローンの借入可能額を年収の7〜10倍で設定する例も増加している。(略)
年収1000万円世帯は毎月の出費も高額になりがち
そして、仮に区内に新築マンションを思い切って購入しても、周囲の高い金銭感覚についていくためにまたまたお金がかかってしまう。
総務省の21年における家計調査年報を確認すると、年収1000万円前後の世帯は、それ未満の世帯と比較して、教育費にかける金額が最も高いことが分かった。(略)
幸せのハードルをどこに置くか(略)
筆者プロフィール:古田拓也 カンバンクラウドCFO
(ITmedia ビジネスオンライン)
産経新聞(ITmedia) 2022/5/21 15:00
URLリンク(www.sankei.com)

445:非通知さん
22/05/22 19:54:47.00 I42A0Bh60.net
444

446:非通知さん
22/05/22 19:55:29.67 SqhjSayO0.net
1ボラえもん ★2022/05/22(日) 16:05:01.30ID:fWZRXl6t9
 「思い切った金融緩和で物価を上げれば、日本経済はデフレから脱却して高成長を実現できる」―。
 安倍晋三首相がそう言ってリフレ政策を掲げたとき、その意を受け、「黒田バズーカ」と呼ばれる異次元の金融緩和策をぶち上げたのが黒田東彦・日本銀行総裁だった。
あれから9年、資源高が原因とはいえ、政府・日銀が目標としてきた2%インフレがようやく実現しようとしている。
それなのに、世論は急速に進む円安と輸入インフレをまったく歓迎していない。
政府はむしろ世論の反発におびえ、物価高対策に巨額の予算を投じる。しかし、ひとり日銀はそんな動きに目もくれず、異次元緩和を続ける姿勢を崩さない。
 数年前まで、経済界やマーケットから称賛され、少なからぬ国民からも支持されたアベノミクス。
あれは日本経済を活気づける特効薬だったか、あるいは一時の覚醒を得るためだけのモルヒネだったか。
9年たって見えてきた実像について、関係者や経済専門家たちに改めて問うてみたい。アベノミクスとは何だったのか、と。
 まずは、経済評論家の藤巻健史さんに聞いた。
かつて米モルガン銀行東京支店長の時代に「伝説のディーラー」と呼ばれ、参院議員を務めていた際には、安倍政権や黒田日銀に異次元緩和の危うさを問い続けた人である。
(中略)

447:非通知さん
22/05/22 19:56:15.16 SqhjSayO0.net
―そのなかで急激な円安が進んでいるのはどうしてですか。
 「いまの円安は3つの要因から起きています。第一に、経常収支の動き。貿易赤字が膨らみ、経常黒字額が大幅に減ってきています。
第二に、日米金利差。米国で急激な利上げが始まり、マイナス金利にとどまったままの日本との間で金利差が広がっています。
どちらも円安ドル高要因ですが、この二つがこれほどそろって起きたことはなく、初めてのことです。こんなにわかりやすいマーケット状況はありません。
米国では史上最大の金融緩和と、40年ぶりのインフレが同時に進んでいます。そんなものが本来両立するわけがありません。
インフレが最大の問題になりつつあることもあり、金融引き締めはかなり進むでしょう。一方、日銀は異次元緩和を続ける姿勢を崩さない。
必然的に円安が進むしかないと投資家は自信をもって円売りドル買いをするでしょう。基本的に今の円安はこの2大要因で進んでいます」
 「そして、もう一つ大きいのは米国の金融政策で6月から量的引き締めが始まることです。
テーパリング(量的緩和の縮小)を昨年11月から始めているので、たいして違ったことが起きないと勘違いしている人が多いが、まったくレベルが違います。
テーパリングというのは、ゆるやかだけどまだ山を登っている状態です。しかし量的引き締めというのは、山を下ることです。
ぜんぜん景色が違う。この3つで円安が進んでいるので、僕はものすごい円安になってしまうのではないかと思っています」

448:非通知さん
22/05/22 19:56:33.64 SqhjSayO0.net
―この円安はどこまでいくと思いますか。
 「僕はかなり行くと思っています。1ドルが400円、500円になってもおかしくない。1000円になったら日銀はもうつぶれてしまっているでしょうね。
日銀が債務超過になったら紙幣は紙切れ、石ころと同じです。そうなれば1ドル=1兆円でもおかしくない。天文学的数字になると思う。
インフレというのはモノとおカネの需給関係で起きるものですが、ハイパーインフレというのはそれと異なり、中央銀行の信用失墜で起きるものです。
インフレとハイパーインフレは経済的な意味がまったく違う。そして中央銀行の信用失墜の最たるものが債務超過です」
(全文はソースにて)
URLリンク(webronza.asahi.com)

449:非通知さん
22/05/22 20:18:33.36 SqhjSayO0.net
1蚤の市 ★2022/05/21(土) 15:14:05.61ID:gbJRsaNO9
物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も
 総務省が20日発表した4月の全国消費者物価指数は、前年同月比2.1%上昇と、約13年半ぶり(消費税の影響を除く)の伸び率となった。
止まらない物価上昇で、家計の味方となってきた「100円ショップ」でも一部の商品を値上げしたり、販売を止めたりする動きが出始めている。
原油高や円安などで原価が上昇する中、「100円均一(100均)」のビジネスモデルは限界に近づいている。
(押川恵理子、写真も)
◆値上げ「生き残るため仕方ない…」
 「コロナ、円安、原油高騰のトリプルパンチ。創業以来、最も厳しい」。東京都内で9店舗を展開する「イニシャル・ワンハンドレッド」(北区)の宮城武志専務は声を落とす。商品は中国産が全体の9割を占める。
「円安がこれ以上進めば商品製造は止まる」とため息交じりだ。
 5月に入り、プラスチック商品は仕入れ原価が3〜5%上昇。現在は利幅を削って販売を続けている。売れ筋のA4サイズのクリアケースは在庫がなくなり次第、税抜き100円から200円に値上げする。
ロシアのウクライナ侵攻の影響で金属資源の価格が上がり、アルミニウム製の台所用品の一部は製造中止になった。
 これまで全体の1%未満だった200円以上の商品を今後は増やさざるを得ない。100円をうたう店名だけに、価格を維持したい思いもあるが、宮城専務は「生き残るためには仕方ない」と話す。
 業界最大手の大創産業(広島県)でも価格維持のため、コンテナの積載効率を上げて物流コストを抑えたり、生産地を変えたり、と工夫を重ねる。広報担当者は「コスト削減で乗り切りたい」と話す。

450:非通知さん
22/05/22 21:04:58.87 SqhjSayO0.net
1ボラえもん ★2022/05/16(月) 14:40:13.18ID:yIK62kU99
バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。
■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1
日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

451:非通知さん
22/05/22 21:05:21.14 SqhjSayO0.net
■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?
前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

452:非通知さん
22/05/28 20:17:23.29 C59IZS8r0.net
1Ikh ★2022/05/28(土) 11:58:14.66ID:8rxVDyyP9
ブロックチェーンで「デジタル円特区」を
暗号資産(仮想通貨)が暴落している。ビットコインは1単位の価格が、昨年(2021年)11月の最高値の6万8000ドルから3万ドルに下がった。このような投機的商品の暴落は、バブル末期の特徴である。最近では、暗号資産と同じブロックチェーン技術を使ったNFT(非代替性トークン)の価格も暴落している。
 暗号資産は単なるデジタル符号であり、それ自体には利用価値がない。金のように装飾品に使うことも、絵のように飾ることもできない。その価値は、他人が自分の買った価格より高く買うだろうという期待だけに支えられている。しかしバブルは終わっても、ブロックチェーンには大きな可能性がある。
バブルの主役はブロックチェーン
 投機が投機を呼ぶのは1990年代末のITバブルと同じだが、今回の特徴はウェブ3と呼ばれるブロックチェーン技術が主役になったことだ。これはインターネット以来のデジタル技術革新で、複製に膨大な計算時間が必要なので、偽物がつくれない。
 このような暗号技術は著作権法のような法律でデジタル符号を保護するよりはるかに効率的だが、通貨としては使えない。投機の対象になり、価格が大きく変動するためだ。その欠点をなくすためにつくられたのがステーブルコインだが、その1つであるテラUSD(UST)の価格は90%以上も下がった。
暗号資産の価格はドルにペッグすれば安定する。これは1973年まで行われていた固定為替相場のようなもので、その仕組みはいろいろあるが、最も単純なものはテザーやUSDコインのように、暗号資産と同額のドルを発行元が担保として預金し、請求があれば1ドルと交換するものだ。だが、これはプリペイドカードと同じで暗号資産にする意味がない。
※続きは元ソースでご覧ください
JBPress 2022.5.27(金)池田 信夫
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

453:非通知さん
22/05/28 21:07:10.87 C59IZS8r0.net
1夜のけいちゃん ★2022/05/26(木) 22:00:16.86ID:MPE6QAZv9
2022/05/26 15:00
 引っ越しで預けた 桐きり ダンスを紛失したとして、大阪市の女性が「サカイ引越センター」(堺市)に700万円の損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁は、同社に300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。25日付。
 判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。
 女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。
 西岡繁靖裁判官は判決で、社内で保管の引き継ぎがなく、倉庫内の整理で廃棄された可能性が高いとし、「ずさんな管理で故意に匹敵する重過失があった」と指摘。タンスは女性の父親が約30年前、女性の結婚に向けて特注で作ったとして損害額を250万円、中に入れていたブランド服は50万円と算定した。
 同社は訴訟で損害額については争っていたが、紛失の過失は認めていた。「判決を受け取り次第、対応を協議する」としている。
ソース URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

454:非通知さん
22/06/09 22:04:55.72 egHw8YX70.net
テスト

455:非通知さん
22/06/11 19:58:06.76 Y7DNGgsz0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/06/11(土) 13:24:41.57ID:Mf6eibXk9
「ストラディバリウス」20億円
CoCo壱番屋創業者が出品
2022/6/10 10:33 (JST)
6/10 14:41 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社
 【ニューヨーク共同】弦楽器専門の競売会社「タリシオ」は9日、日本から出品されたバイオリンの名器「ストラディバリウス」がニューヨークでの競売で、1534万ドル(約20億6千万円)で落札されたと明らかにした。
 タリシオによると「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)の創業者、宗次徳二氏が2007年から所有していた。
 イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリは17〜18世紀に約千本のストラディバリウスを作ったとされる。落札されたのは黄金期の1714年に製作し、後に「ダ・ビンチ」と命名された名器。
URLリンク(nordot.app)

456:非通知さん
22/06/19 20:40:53.28 Tyorvavl0.net
1お断り ★2022/06/19(日) 00:04:47.27ID:RU8WcbpE9
相次ぐ出金停止の事例、仮想通貨融資大手Babel Finance
香港に拠点を置く暗号資産(仮想通貨)貸借プラットフォームのBabel Financeは17日、顧客資金の出金対応を停止することを発表した。業界大手がデフォルト(債務不履行)状態に陥ったと見られ、市場は債務問題の連鎖に警戒を強めている。
17日には仮想通貨の貯蓄口座を提供するFinbloxが月約20万円(1,500ドル)の出金制限を設けたばかり。同社はThree Arrows Capital(3AC)の債務問題による流動性への影響を調べると述べた。
ピーク時の運用資産2兆円強(180億ドル)に拡大していた3ACは担保資産にレバレッジを効かせたハイリスクな運用を行ってきたと見られ、昨今の仮想通貨急落に伴い複数の融資会社との間で債務超過に陥ったとされる。
詳細はソース COINPOST 2022/6/18
URLリンク(coinpost.jp)

457:非通知さん
22/06/19 20:41:31.16 Tyorvavl0.net
1少考さん ★2022/06/19(日) 09:02:38.56ID:+dA98BtM9
※共同通信
バフェット氏と昼食「25億円」 競売で落札、最後の権利
URLリンク(nordot.app)
2022/6/19 05:27 (JST)
6/19 08:40 (JST)updated
【ニューヨーク共同】米インターネット競売大手のイーベイは18日までに、著名投資家ウォーレン・バフェット氏(91)との昼食会の権利が約1900万ドル(約25億6千万円)で落札されたと発表した。昼食会の権利をめぐるオークションは慈善活動として2000年から実施され、今年が最後と発表されていた。落札額は過去最高。
 落札者はニューヨーク市のステーキハウスで最大7人のゲストとともにバフェット氏を囲むことができる。収益は貧困対策などに取り組むサンフランシスコの慈善団体に寄付される。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
URLリンク(mma.prnewswire.com)

458:非通知さん
22/06/23 20:02:49.54 0R4twGZ70.net
1少考さん ★2022/06/23(木) 17:03:49.76ID:ake/2LBN9
※日本経済新聞
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期
URLリンク(www.nikkei.com)
2022年6月23日 16:15 [有料会員限定]
トヨタ自動車は23日、豊田章男社長の2022年3月期の総報酬が前の期比55%増の6億8500万円だったと発表した。
同日に提出した有価証券報告書に記載した。好調な業績や時価総額の増加に加え、個人別の査定を導入したことで金額を押し上げた。
有価証券報告書の記載ベースでは、豊田氏としては20年3月期(4億4900万円)を2年ぶりに上回り過去最高となった。
内訳は固定報酬が2億400万円で、株式として受け...
残り472文字

459:非通知さん
22/07/03 22:06:54.92 dm+UuWgZ0.net
0001 蚤の市 ★ 2022/06/29 14:37:03
 今年春、転勤して数年ぶりに東京で暮らし始めた。
賃貸マンション探しで感じたのは、家賃の高さ。
以前に住んでいたときよりも相場が上がった印象だ。
さらに新築マンション購入となれば、賃貸以上に高嶺(たかね)の花となる。
賃金は上がらないのに、重くなる住まいの負担。なぜこんなに高いのか。
 住宅金融支援機構によると、首都圏のマンションを買った人の住宅ローン「フラット35」融資額は、2020年度に3955万円。
東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県分の集計値で、10年度から4割増えた。
手持ち資金も含めた物件購入額は4993万円で、世帯年収の7・5倍。10年度は6・1倍だった。
近畿や東海も同様に上がっている。

地価上昇、都心居住に投資マネーが押し上げ
 こうした高値、実はバブル期…(以下有料版で,残り1709文字)
朝日新聞 2022年6月28日 11時00分
URLリンク(www.asahi.com)

460:非通知さん
22/08/15 14:51:14.31 LJ1sBJPG0.net
0001 少考さん ★ 2022/08/10(水) 20:42:18.47
※弁護士ドットコム
サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
URLリンク(www.bengo4.com)
2022年08月10日 17時36分
URLリンク(storage.bengo4.com)
会見を開いたサカイ引越センター労働組合執行委員長の大森陸さん(右)ら(2022年8月10日、弁護士ドットコム撮影、東京都)
賃金体系の改善をしてください——。立ち上げから1年になるサカイ引越センター労働組合が8月10日、都内で記者会見を開き、固定給部分の割合を増やすように訴えた。
労組によると、サカイ引越センターの給与体系は、基本給のほか、4つの手当が「業績給」として出来高払い制の賃金となっている。
大森陸執行委員長の2020年12月〜21年4月の平均賃金で割合を算出すると、基本給(当時6万円)の占める割合が約15%にとどまる一方で、業績給など3つの手当てが約77%だった。また、大森さんが2022年、ドライバーから助手職(運転せず同乗)に職種変更したところ、基本給は5万円となったという。
URLリンク(asset.bengo4.com)
大森さんは「基本給のベースが上がらないとボーナスも上がらない。さらに、有給休暇を取得すると1日5〜6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない」と訴える。
労組の代理人を務める籾山善臣弁護士は「運送業の固定給平均は、5割を超えている。15%と低いままでは、安心して働くことができない」と指摘した。労組は団体交渉で固定給部分の割合を増やすように求めており、今後も交渉を続けていくという。
●サカイ引越センター「回答差し控える」
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
 18ID:uY4mLJNp9

461:非通知さん
[ここ壊れてます] .net
0001 お断り ★ 2022/08/16(火) 00:30:06.23

加密货币崩溃下的“韭菜”:尖叫与哭泣
暗号通貨クラッシュ、人々の悲鳴と鳴き声

昼間ロイは10秒ごとに暗号通貨をチェックし、夜には1時間ごとに目覚まし時計を鳴らすようにしていた。彼は働かず自由な生活を空想するようになった。
だが52万5000(約7200万円)あった資産は今では300ユーロ(約4万円)ほどしかない。
暗号通貨企業の社員が解雇され職を失い、一般投資家が巨額の損失を被る中、経営陣は比較的無傷で済んだという、大きな溝が明らかになった。

29歳のロイ氏は現在スコットランドにあるリハビリ病院で精神的な治療を受けている。

2021年2月、テスラ創業者のイーロンマスク氏が暗号通貨ドージコインを推奨したことをきっかけに、ロイ氏は
クレジットカードを使って様々な暗号通貨に2500ユーロ(約34万円)ずつ初期投資を行ったことがすべての始まりだった。
その後、口座資産の価値は、8,000ユーロ(約110万円)、10万ユーロ(約1370万円)、52万5,000ユーロ(約7200万円)と上昇した。
彼は新型コロナ流行の中で暗号通貨への空前の熱狂が相まって、エキサイティングな強気市場の絶頂期に市場に参入しました。
しかし2022年、暗号通貨市場は大暴落します。
「人生を棒に振ったような気分だ」とロイ氏は言う。「暗号通貨にすべてを投資していました。
暗号通貨がクラッシュした時、私の人生全体がクラッシュしたのです。」
「自分が世界の頂点に立っていると思っていた。」

SinaFinance ソース中国語 『加密货币崩溃下的“韭菜”:尖叫与哭泣』

462:非通知さん
22/10/08 19:56:25.53 35RqtMDx0.net
1樽悶 ★2022/10/08(土) 18:29:05.79ID:VwXe0TbP9
(ブルームバーグ): モルガン・スタンレー率いる銀行団は4月時点では、資産家イーロン・マスク氏によるツイッター買収のための資金支援に乗り気だった。だが今は、マスク氏も銀行団も状況変化を切り抜ける明白な方法を持ち合わせない。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)やバンク・オブ・アメリカ (BofA)、バークレイズを含む銀行団は、ツイッター買収支援のためのデットファイナンス約130億ドル(約1兆8880億円)規模にコミットした。ブルームバーグの試算によると、この債権が今売却された場合、銀行団は5億ドル以上の損失を抱えることになる。
公開文書とこれらを調査した弁護士によれば、外部投資家への債権転売の可否にかかわらず、金融機関は買収資金支援で合意していた。
法律事務所モーゼス・シンガーのパートナー、ハワード・フィッシャー氏は「これらの銀行は手を引きたいだろう。合意内容の合理性は現段階で金融機関にとって後退し、債務を引き受けて投資家に転売するのも困難だと思う」と指摘。その上で、銀行団が合意を解消できる法的根拠はないとも付け加えた。
ジャンク債とレバレッジドローンの利回りは4月以降、大きく上昇した。このため、市場が現在受け入れる水準よりも低い利回りでの資金支援で合意していた金融機関は損失を抱えることになる。しかもインフレ抑制のたの世界的な金融引き締めを背景に、金融機関は今年これまで既に多額の評価損や損失に耐えてきた。そこに新たな痛みが加わることになる。
また、ツイッター買収に絡む債権を売却する相手が見つかったとしても、実際の売却は買収取引完了まで恐らく不可能だ。
ドイツ銀行の試算によると、金融機関が向こう数カ月の提供にコミットしているデットファイナンスの規模は合わせて500億ドル前後。通常なら支援に備えて債権を売却するものだが、投資家の購入意欲は現在、年初と比較して後退しており困難だ。このため、金融機関は買収案件で自ら資金提供を強いられており、業績や資本要件への重しとなる。
モルガン・スタンレーとBofA、バークレイズ、MUFG、ツイッターはいずれもコメントを控えた。マスク氏の代理人にもコメントを要請したが、これまでのところ返信はない。
10/8(土) 14:22配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

463:非通知さん
22/10/22 16:12:56.46 jVTGQAZx0.net
1puriketu ★2022/10/22(土) 15:29:19.04ID:8lGwms7K9
誰もが夢見るマイホーム。しかし、不動産営業マンのセールストークや周囲の意見に流されず、
自身の収入やライフプランに沿った価格で検討できなければ、幸せな生活が一転、
最悪の場合「破産」「差し押さえ」という最悪の結末を迎えるかもしれません。
返済負担率30%・年収倍率7倍越えの危険
世帯年収 800万円 
住宅価格 6,000万円(建物+土地)頭金なし
購入時 夫28歳 公務員年収500万円 妻26歳 会社員 300万円 子無し
住宅ローン返済期間 35年
年間返済額 196万円(月額13万円+ボーナス払年2回20万円)
結婚して3年目、そろそろ子供も……。と考えだしたタイミングで住宅購入を検討されたAさん夫婦は
子供が3人欲しいとの希望もあり戸建て購入を検討。少し高いかな? と思ったが、
ハウスメーカー担当者からの「皆さんこれくらいの金額ですよ!」との言葉や、
同僚や先輩社員に聞くとみんなそれくらいの金額だし……とのことで人気エリアに土地付注文住宅を購入。
打合せで盛り上がり購入金額はさらに上昇し、最終的に6,000万円まで膨れ上がりました。
新居が完成したタイミングに第1子が誕生、幸せな新生活がスタートしました。妻も育休を取得し、
子育てに専念してくれています。ある日、ふと通帳を見ていたら「あれ?」と違和感。
今までできていた貯金ができてない。周りに聞くと「そんなもんだよ……」と。
その後第2子、第3子と誕生。5年後奥様が時短勤務にて復職したが年収ダウン(225万円)、
保育料の負担も……。ご主人はもとより残業が多く、育児に参加できない状況です。
現在ご主人42歳、奥様40歳、12歳、10歳、8歳、現状貯金はほぼなく、
来年から第1子が中学生なのに教育費の準備もまったくできていません。大学へ行かせてあげたいものの、
このままでは全額奨学金もやむなし。子供のためにマイホームを建てたのに……Aさん夫婦は頭を抱えていました。
URLリンク(news.livedoor.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

550日前に更新/510 KB
担当:undef