海外プリペイドSIM・国 ..
[2ch|▼Menu]
322:非通知さん
17/05/12 00:31:03.52 JDZp20Tg0.net
URLリンク(docs.google.com)
AIS SIM2Fly, SingTel hi! card, Hotlinkのローミング対応エリアをまとめてみました。
ベトナムはどこも対応してないですね…

323:非通知さん
17/05/17 02:33:32.91 1Yy3yP210.net
orange.esですが。
2つ番号を持っていて、2月まではmi orangeの一つのID(仮にAの番号)に2つの番号が紐付けられてて、両方共出ていたんですが。
今日見たら片方(A)だけに。
片方の番号(B)がmi orangeから弾かれてしまったみたいです。
有効期限と残額は問題ないはずで、データローミング禁止にしてBをいま日本でスマホに差すと、orange.esから日本にようこそSMSがたんまり届きました。
無効になってるわけではなさそうです。
mi orangeが使えないと、残額も、有効期限も、mundoのタイプも変えられないので大事です。
6月以降のローミング代不要になったらしばらくorange.esで様子を見ようと思っていたんですが、のっけから参りました。

324:非通知さん
17/05/17 21:00:43.87 1Yy3yP210.net
orange.esから返事が来ました。
セキュリティのため一個ずつにした。
もう一個の番号のパスワードは、SMSのコマンドから設定してね!
ということでしたが。
日本からSMS飛ばしても、
No es posible realizar su solicitud desde fuera de España. Por favor, intentelo de nuevo a su regreso.
スペイン外からはダメよと出てきてしまい詰みました。
1月にスペインに行ってきたばかりでしばらく行く予定ないのに。
今月イタリアには行くんで使おうと思っていたんですけど。困りました。

325:非通知さん
17/05/18 03:43:10.31 eT9dfAB10.net
>>324
再度サポートに、すでにスペイン国外にいるので222にSMSで任意のパスワードに設定するコマンドを送っても、スペイン国内でやり直してね!と出るのでなんとかならん?と質問を出したところ。
222で任意のパスワードに変更するのはスペイン国外では無理だけど、無保証でランダムパスワードをSMSで送るのはやってもいいという返事だったのでお願いしておきました。
orange.esのサポートはレスポンスも早く結構親切でした。

326:非通知さん
17/05/25 10:19:37.89 Gv5HBiBk0.net
vodafone.itですが。
4/10時点で11.63ユーロ入っていたのが。
5/25現在9.18ユーロと、2.45ユーロほど減っていました。
以前vodafone exclusiveみたいな有料オプションができたとき、勝手にオンになっていたりしたのですが。
今回ぱっと見には、有料オプションが見当たりませんでした。
どなたか心当たりはありませんでしょうか?

327:非通知さん
17/05/25 12:42:09.54 aezESdp70.net
>>326
毎週0.49ユーロ引かれる回線維持費みたいなものが出来たような記載があったような。
止め方がわからないので放置してますが。

328:非通知さん
17/05/25 20:37:00.22 Aah9lOBr0.net
タイのtrueがsim2flyに対抗してtrue travel sim asiaなるものを出したのか
中国で使えるのが良いかも

329:非通知さん
17/05/25 22:22:25.64 QtrD8Lxq0.net
>>328
中国のローミング先はChina Mobile?だとすると使える端末が限られるね。

330:非通知さん
17/05/26 08:18:23.44 369MvMq00.net
trueのはAmazonで2380円だね
sim2fly並みに安くなってくれれば

331:非通知さん
17/05/26 11:32:36.82 jOkVC05j0.net
6月から、red roamingはeu内では使えなくなるのか?

332:非通知さん
17/05/26 12:41:54.19 aCK1woHH0.net
>>331
そうなの?なんで?

333:非通知さん
17/05/27 01:01:38.64 n/tMGYBi0.net
カンボジアmetfoneで、ベトナムViettelにローミングするとUS$1/100MBで使える。
ViettelのSIM買って設定するのも面倒だから、数日間ならこれでもいいかも。

334:非通知さん
17/05/27 02:01:16.94 rW7O808c0.net
>>331
まぁ語弊はあるけど正しい。通常料金でよろしくって事。よほどの短期滞在でも
なければ今後の仕組みの方がお得。
Vodafone IrelandやItalyは一日あたりの設定料金が高かったから短期滞在でも
以前より損はなさそうだけど、Orange SpainやVodafone Netherlands旧プランとか
一日1ユーロと安かった会社だと微妙に損なことが出てくるよね。日本人は滞在期間
短い人が多いし。

335:非通知さん
17/05/29 15:13:40.67 N1YWPH/f0.net
>>328
日本のローミングパートナーがドコモって凄いことだと思う
この値段でええんか
タイは攻めてるな

336:非通知さん
17/05/29 23:40:29.97 oMDavmJM0.net
>>328
後、ベトナムをカバーしてくれると、SIM2Flyと補完関係になって良いのだけど。。。。。

337:非通知さん
17/05/30 04:59:37.56 HQEwgYde.net
>>335
Conexusだから
>>336
そうなんだよなー

338:非通知さん
17/05/30 10:04:32.87 lbjwWG440.net
>>337
>Conexusだから
なるほどね
アライアンスってのは一般に生い立ちが似た者同士が集まるものだが、Conexusは何とも三位集団臭が...
ドコモは後から入った様だが、出遅れて選べなかったんか

339:非通知さん
17/06/01 01:34:28.04 U5pYvpL60.net
>>327
そうでしたか。
ありがとうございます。

340:非通知さん
17/06/04 15:51:37.18 5VZNTKhN0.net
来週あたりからドイツ、オランダ、ベルギー、アメリカに行くんだけど、全部で使える安いsimある?
3GBほど欲しい。
使う端末はsimロック解除したso-02g xperia z3 compact

341:非通知さん
17/06/04 16:04:22.11 pR5GohLn0.net
>>340
AIS SIM2Fly のEU&US版、899THB。
尼で扱いあり、日本も対象なので、渡航前に確認かのう!

342:非通知さん
17/06/04 16:34:55.06 5VZNTKhN0.net
>>341
サンキュー。俺も同じ奴見つけた。
タイsimってことは、盗難アジアでも使えるのかな?

343:非通知さん
17/06/04 16:37:43.28 5VZNTKhN0.net
>>341
てか実はスワンナプーム経由で行くんだけど、そこで買えるかな?

344:非通知さん
17/06/04 16:56:47.98 J0ura2rp0.net
>>343
AISのブースでSIM買って、自分でチャージしてプラン選べばおk
窓口ではタイ国内でのデータプランのSSDコード発信しかやってくれない

345:非通知さん
17/06/04 17:10:06.73 5VZNTKhN0.net
>>344
おおお。事前に買わなくていいなんてラッキー。今amazon見てみたら899バーツよりは何割か高そうだし。
てかこれはどう?家の近くなんで買いに行けそうなんだが。
URLリンク(www.kaigai-keitai.jp)

346:非通知さん
17/06/04 17:35:27.98 pR5GohLn0.net
タイは6/1から指紋登録要だったと思うけど、混雑しないかなぁ〜

347:非通知さん
17/06/04 17:47:43.86 A6P0owjX0.net
EU圏内は、ヨーロッパローミング始まったらしいから、入国日に時間があれば携帯ショップで直接買ってもいいかも。

348:非通知さん
17/06/04 17:52:57.83 wE5Wy1WZ0.net
>>346
それ南部だけじゃない?
バンコクはまだ実施されてないはず

349:非通知さん
17/06/05 00:47:37.33 zLCx2/tt0.net
>>348
南部だけかあ
俺のは南部で使えるはずだけどダメになっちゃったかな

350:非通知さん
17/06/05 04:46:23.45 dhk2LAgn0.net
>>344
アメリカのキャリアどこ?
AISにキャリアリスト無いからわからない
SO-02Gでアメリカで使えそうなのは3G 850(Band 5)だけだからat&tでないと使えないよ

351:340
17/06/05 18:05:11.99 /pZPxiXa0.net
>>350
そう、それ。前にアメリカ行った時はそれで苦労した。
so-02gの対応周波数増やすツールってあった気がするんだけど。

352:非通知さん
17/06/05 22:32:03.42 ofemF0+i0.net
>>350
SIM2flyのページにはローミング先が書かれていないですね。AISのローミングだとこれみたいだけど同じだったらUSはAT&TとT-Mobileなのかな。
URLリンク(www.ais.co.th)

353:非通知さん
17/06/05 23:23:40.56 8zC3M5Yv0.net
>>298
クレカだと手数料が取られないとかblogで見ましたが、どうでしょう?
>>322
ありがとうございます

354:非通知さん
17/06/06 01:03:46.38 4extPpig0.net
>>353
>>298
>クレカだと手数料が取られないとかblogで見ましたが、どうでしょう?
5月に300THBをクレカでtopupして、996JPYだったよ。

355:非通知さん
17/06/06 01:43:22.63 2bctvaBa0.net
3%ぐらい手数料なのかな

356:非通知さん
17/06/06 04:59:27.32 VaNQFIjU0.net
>>352
AISの提携先一覧だね
そのリストだと日本でドコモ含まれてるし
SIM2Flyだと日本はソフトバンクのみ
トップアップして別料金の日本ローミング申請すればドコモ使えるけどさ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/120 KB
担当:undef