【西日本】〓SoftBank ..
[2ch|▼Menu]
893:非通知さん
21/07/22 20:49:08.88 xa1jn9lw0.net
1ボラえもん ★2021/07/19(月) 20:45:04.02ID:jRxlvgXk9
 兵庫県知事選で初当選した元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)は投開票から一夜明けた19日、
県議会の各会派などへのあいさつ回りの後、神戸市内の事務所で記者会見した。
斎藤氏は就任後すぐに新型コロナウイルスの対策会議を開き、ワクチン接種の加速化に取り組む方針を示した。
 知事選は、自民党と日本維新の会が相乗りで斎藤氏を推薦。自民は県議団が元兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)を支援して分裂した。
斎藤氏は19日朝、最初に自民県議団の控室を訪れ、「ご指導よろしくお願いします」とあいさつした。
 ◇最高級車センチュリーは直ちに廃止
 その後の会見で分裂による県政運営への影響について問われると、「謙虚に説明し、合意を得ていきたい」と述べた。
井戸敏三知事(75)が批判を受けた公用の最高級車センチュリーは直ちに廃止すると明言。
知事給与の3割、退職金の5割をカットすることを明らかにした。
 一方、金沢氏は18日夜、斎藤氏の当選確実の一報に「(政策や考えを)伝える時間がもう少しだけでもあれば」と述べ、悔しさをにじませた。
斎藤氏に向けて「若い知事だし、県政全体や兵庫のことを十分に知ってほしい」と述べた。
事務所で目の前に座っていた井戸知事には「申し訳ありませんでした」と頭を下げた。
井戸知事は報道陣に「選挙で『県政の刷新』の言葉に踊らされた」と不機嫌そうに語った。【宮本翔平、久保聡】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

894:非通知さん
21/07/22 20:49:44.93 xa1jn9lw0.net
1影のたけし軍団 ★2021/07/18(日) 21:03:29.45ID:YdVjoJI+9
前神奈川県知事の松沢成文参院議員(63)=日本維新の会=が、任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)に
無所属で立候補する意向を固めたことが18日、関係者への取材で判明した。20日に記者会見で正式に表明する。
松沢氏は2003年から知事を2期務め、参院議員は2期目。関係者によると近く離党するとみられる。
争点となるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致には慎重で「コロナの時代にIRはなかなか難しい」などと発言している。
市長選には前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)や元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主党推薦、
現職の林文子氏(75)らが出馬表明しており、松沢氏で10人目となる。
URLリンク(mainichi.jp)

895:非通知さん
21/07/22 20:53:04.12 xa1jn9lw0.net
1影のたけし軍団 ★2021/07/19(月) 15:47:28.05ID:GCN2VCQg9
鳥取県の平井伸治知事は19日、県内で新型コロナの感染が急拡大しているとして、
正特別措置法に基づき、21日から8月3日まで、米子市の繁華街にある飲食店約600店舗に対し、
営業時間を午後8時までに短縮するよう要請すると明らかにした。
県による時短要請は初めて。協力金として日額最大20万円を支給する。
平井氏は19日午後に米子市の伊木隆司市長と開いたウェブ会議で、
市内にある繁華街の複数の飲食店でインド由来の変異株「デルタ株」や
英国で初確認された「アルファ株」の感染が急速に広がっているとの認識を確認した。
県と市は、19日夕から対象店舗を訪問し、協力を呼び掛ける。
URLリンク(nordot.app)

896:非通知さん
21/07/23 19:28:53.13 dRZVvGZG0.net
1かわる ★2021/07/22(木) 21:16:26.27ID:Al4N4cgx9
 高知県は、県内で日本脳炎ウイルスが豚に流行しているとして、注意を呼びかけている。豚から蚊を介して人間に感染するとされ、重篤化する可能性もある。
 発症は1000人に1人の割合とされ、県内で患者が確認されたのは、2010年が最後。発症した場合は高熱や頭痛などの症状が出て、20〜40%が死亡するとされる。人間から人間には感染しない。
 県は先月下旬、県内の養豚場の豚10匹を調べ、7匹からウイルスを検出した。県は「野外で活動する際は皮膚の露出を避け、防虫スプレーなどを使ってほしい」としている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

897:非通知さん
21/07/23 20:52:44.51 dRZVvGZG0.net
1蚤の市 ★2021/07/21(水) 08:01:00.81ID:U/oZNtlC9
 大阪府・市が誘致をめざすカジノを含む統合型リゾート(IR)について、事業者公募に唯一応じた米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合体が、2028年にも開業し、総額1兆円規模を投資する方針であることがわかった。
具体的な事業計画を示す提案書を20日、府市に提出した。コロナ禍で大型集客施設のあり方が見直されるなか、想定通りの大規模なIRを実現できるか注目される。
 事業者に求める具体的な条件を示す府市の実施方針は、IRの開業の時期を「20年代後半」としていた。2万平方メートルの展示施設や、10万平方メートル(2千〜2500室規模)の宿泊施設を備えれば、部分開業を認めるとも明記している。
 MGM・オリックスはこれを満たして早ければ28年に部分開業し、段階的に規模を拡大するとみられる。コロナ禍の影響でMGMの業績が赤字に転落するなど、巨額投資に慎重にならざるを得ない状況だが、
連合体関係者は「海外のIRとの競争に勝つには、規模も必要。早めに全面開業する考えだ」と強調する。
 一方、地元からは部分開業に…(以下有料版で,残り1355文字)
朝日新聞 2021年7月21日 6時00分
URLリンク(www.asahi.com)

898:非通知さん
21/07/23 21:06:23.27 dRZVvGZG0.net
1右大臣・大ちゃん之弼 ★2021/07/23(金) 01:59:16.41ID:2N68pRM/9
22日午後5時半ごろ、奈良市紀寺町の豆菓子製造業「かやもと商店」の工場から出火。隣接する民家など数軒に延焼した。けが人はいないとみられるが、約140メートル離れた崇道天皇社(すどうてんのうしゃ)の重要文化財の本殿に飛び火し、檜皮(ひわだ)ぶきの屋根約1メートル四方を焼いた。
奈良県警奈良署によると、出火当時、工場に従業員はいなかったが、同日午後3時ごろまで豆菓子の製造をしていたという。現場は奈良公園の南約500メートルの国道169号沿いで、消火活動のため国道は通行止めに。火の粉が周辺の住宅地に飛び散り、騒然となった。
崇道天皇社によると、本殿は春日若宮社から移築された桃山時代の建造物。延焼を防ぐため、ホースで屋根に水をかけていた40代の男性宮司が、火の粉が屋根に燃え移ったのに気がつき、ホースを持って屋根に上り、消し止めたという。
産経WEST 2021/7/22 22:33
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
激しく燃え上がる豆菓子工場=奈良市紀寺町(近隣住民提供)

899:非通知さん
21/07/23 21:11:59.52 dRZVvGZG0.net
1孤高の旅人 ★2021/07/23(金) 11:01:00.96ID:UGN9UTiD9
恐怖の用水路」からの生還 小1男児を救った女子大生
7/23(金) 7:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
転落した小1男子児童の救助し、岡山中央署から感謝状を受け取った河原亜優さん(左)と三木果南実さん=7月15日午前10時7分、岡山市中区
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
岡山県で用水路に転落する事故が後を絶たない。平成25年の小学生転落事故をきっかけに「恐怖の用水路」として全国的に注目され、直近4年間で県内の転落事故による死者は72人にのぼる。
昨年3月、県は転落対策のガイドラインを策定したが、先月下旬には倉敷市で男性が転落死する事故が発生。
今月にも男子児童が用水路に転落する事故があったが、このときは近くにいた女子大学生たちが、力をあわせて救出。一命をとりとめた。
■水深15センチで溺死
6月25日午後5時55分ごろ、岡山県倉敷市内の路上から「人が用水路に転落している」と110番があった。転落していた男性は、病院に搬送されたが搬送先の病院で死亡が確認された。
岡山県警玉島署によると、死亡したのは約3キロ離れた場所に住む70代の男性。自転車で通行中に誤って道路脇の用水路(幅約1・5メートル、水深15センチ)に転落したとみられる。
男性は1人暮らしだったため、通行目的はわかっていない。
事故当時、現場付近は草が茂っており、用水路自体が見えにくくなっていた。事故後、草が刈り取られ、県によって反射板が建てられた。
付近に住む70代の女性は「あの用水路に転落した人はこれまで聞いたことがなかった。用水路があることを知らず、転落したのかもしれない」と話す。

900:非通知さん
21/07/24 19:52:42.52 jvloVl8B0.net
1少考さん ★2021/07/24(土) 00:13:15.49ID:atIFWHWh9
※神戸新聞NEXT
【記事・写真更新】川崎重工業の工場から出火 「手に負えない」と通報 電車部品など焼く 神戸
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
2021/7/23 23:11
URLリンク(i.kobe-np.co.jp)
消防車が駆け付け騒然とした現場=23日午後9時44分、神戸市兵庫区御所通、川崎重工業兵庫工場
23日午後8時40分ごろ、神戸市兵庫区御所通2の川崎重工業兵庫工場内にある鉄骨平屋建て倉庫から出火。倉庫内にあった電車の部品など約100平方メートルが焼けた。けが人はなかった。
兵庫県警兵庫署によると、連休中だったため、出火当時は倉庫内に人はいなかった。異変に気付いた警備員が「工場の建物が燃えていて手に負えない」などと119番したという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

901:非通知さん
21/07/25 18:57:28.69 RCcWK9iH0.net
1ボラえもん ★2021/07/19(月) 20:45:04.02ID:jRxlvgXk9
 兵庫県知事選で初当選した元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)は投開票から一夜明けた19日、
県議会の各会派などへのあいさつ回りの後、神戸市内の事務所で記者会見した。
斎藤氏は就任後すぐに新型コロナウイルスの対策会議を開き、ワクチン接種の加速化に取り組む方針を示した。
 知事選は、自民党と日本維新の会が相乗りで斎藤氏を推薦。自民は県議団が元兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)を支援して分裂した。
斎藤氏は19日朝、最初に自民県議団の控室を訪れ、「ご指導よろしくお願いします」とあいさつした。
 ◇最高級車センチュリーは直ちに廃止
 その後の会見で分裂による県政運営への影響について問われると、「謙虚に説明し、合意を得ていきたい」と述べた。
井戸敏三知事(75)が批判を受けた公用の最高級車センチュリーは直ちに廃止すると明言。
知事給与の3割、退職金の5割をカットすることを明らかにした。
 一方、金沢氏は18日夜、斎藤氏の当選確実の一報に「(政策や考えを)伝える時間がもう少しだけでもあれば」と述べ、悔しさをにじませた。
斎藤氏に向けて「若い知事だし、県政全体や兵庫のことを十分に知ってほしい」と述べた。
事務所で目の前に座っていた井戸知事には「申し訳ありませんでした」と頭を下げた。
井戸知事は報道陣に「選挙で『県政の刷新』の言葉に踊らされた」と不機嫌そうに語った。【宮本翔平、久保聡】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

902:非通知さん
21/08/01 20:35:54.65 1YIgsX8o0.net
1みの ★2021/07/29(木) 07:26:50.51ID:Bxmb3+vM9
 岐阜県池田町六之井の妙勝寺で27日、得度式があり、名古屋市北区の中学2年生熊澤李桂さん(13)が僧侶としての一歩を踏み出した。
熊澤さんは、同所で7代続く「老松寺」の住職を務めていた父の故秀一さんの後継者として、今月に亡くなった母美都子さんへの思いも背負って学業と両立しながら仏門の道を歩む。
 秀一さんの次女に当たる李桂さんは、父から将来について言われたことはなく、寺との関わりはお経を読む際に手伝いをする程度だった。
転機は昨年10月、持病の悪化で秀一さんが55歳で亡くなったこと。
運営していた幼稚園と合わせて「生前から守ってほしいという気持ちは伝わっていた」という李桂さんは、姉と話し合って跡継ぎとなることを決めた。
…続きはソースで。
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
2021年7月28日 11時45分

903:非通知さん
21/08/01 21:01:03.40 1YIgsX8o0.net
1Egg ★2021/07/27(火) 22:12:10.17ID:7gvHUMtP9
大阪府池田市役所に家庭用サウナを持ち込むなどした問題で30日付で辞職する冨田裕樹市長(44)が27日、辞職に伴う市長選に無所属で立候補すると表明した。
市役所での記者会見で「多くの批判、指摘があるのは重々理解しており、覚悟の上だ」と述べた。
【写真】家庭用サウナを持ち込んだ問題や、自身がこれまで取り組んだ政策について述べる大阪府池田市の冨田裕樹市長=2021年7月27日午後1時3分、市役所、細見卓司撮影
 冨田氏は「池田の古い政治を刷新し、政治改革を成し遂げ、住民らが満足と幸福を感じられるようなまちづくりを必ず実現したい」と立候補の理由を語った。
 冨田氏は2019年の市長選で大阪維新の会公認で初当選し、昨年11月に離党した。
同党の前代表の松井一郎大阪市長は今月21日の会見で、冨田氏の立候補の意向に関し「けじめも潔さもない。反省がないんじゃないか」と批判。
これに対し、冨田氏は会見で「サウナの設置における一連の騒動でお騒がせしたことに関して、辞職することがけじめだと思っている」と述べた。

7/27(火) 22:00
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
写真
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)

904:非通知さん
21/08/07 21:10:01.59 zvbtudaG0.net
1みの ★2021/08/06(金) 15:47:00.44ID:zf963M4L9
 京都市は4日、2020年度の決算速報値を発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で一般会計の収支は172億円の赤字となり、04年度以降最大の赤字幅となった。
市営地下鉄は54億円の赤字で、累積資金不足額は371億円となり、経営改善についての計画策定が義務付けられる「経営健全化団体」に陥ることが確定した。
…続きはソースで。
URLリンク(www.nikkei.com)


905:XZQOUF045VF0U1A800C2000000/ 2021年8月4日 20時20分



906:非通知さん
21/08/08 18:31:42.81 RUzVmPBM0.net
1影のたけし軍団 ★2021/08/08(日) 16:27:01.79ID:kHMzCK199
日本に迫っていると予測されている巨大災害のうちのひとつが「南海トラフ地震」。いったい、いつ発生し、どのような規模だと想定されているのか。
政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震の発生確率を「30年以内に70〜80%」と発表しているが、
京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏(火山学)はより具体的に「2035±5年で必ず起こる」と指摘する。
「南海トラフ巨大地震の震源域となり得るのは東海、東南海、南海の3エリアですが、
その3エリアで巨大地震が連動する可能性があります。それは1707年の宝永地震以来の大災害です」
地震の規模は最大でM9.1、関東から九州までの広範囲で震度5弱以上の大揺れになる見込みだ。
「とくに四国4県や兵庫、愛知など10県153市町村で震度7となり、犠牲者は最大で32万人に達すると予測されます。
2011年の東日本大震災以上の『西日本大震災』となる恐れがあります」(鎌田氏)

30m超の津波が3分で到達

南海トラフ巨大地震が最大規模で発生した場合、津波の被害は東日本大震災より甚大になる。
内閣府「南海トラフ巨大地震対策について(最終報告)」によれば、高知・黒潮町で最大となる34.4mの津波が襲うほか、
東は静岡・下田市に25.3m、西は宮崎県に約16mの津波が押し寄せる。
「しかも、巨大津波の到達時間が早い。西日本の太平洋沿岸には、地震発生から最短3分程度で巨大津波が到達すると予想されています。
東日本大震災で3m以上の津波が到達したのは、地震発生から約30分後のことでしたが、南海トラフでは逃げる時間がほぼありません」(鎌田氏)
その結果、人口の半数近い6000万人が被災するという。
被害は地震と津波だけに留まらない。鎌田氏は「南海トラフ巨大地震が富士山噴火の引き金になる可能性がある」と指摘する。
「1707年、宝永地震の49日後に富士山は大噴火を起こしており、以来300年以上マグマが溜まり続けています。
富士山直下のマグマ溜まりは東日本大震災で揺すられ、さらに南海トラフ巨大地震で強い揺れが加われば、泡立ったマグマが勢いよく噴出して大噴火に至ります」
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)

907:非通知さん
21/08/08 20:08:03.57 RUzVmPBM0.net
1ネトウヨ ★2021/08/05(木) 07:55:28.30ID:lrJZaaMB9
 初めての出産。しかも、難産の緊急手術を迫られた母親の前に、酒気を帯びた医師が現れた―。
 愛知県豊橋市の産婦人科・小児科医院「マミーローズクリニック」の男性院長(68)が飲酒後に出産手術をしていたとして、
市保健所が同院に注意喚起と改善を求めていたことが4日、保健所などへの取材で判明した。
生まれた乳児は頭部に血がたまり、肺や心機能が低下して別の病院に入院し、一時生命の危機に瀕(ひん)した。
憤る父親に院長は「別に酔っ払うほど飲んでいないので、お茶代わりに飲んでいた」と答えた。
飲酒が手術に影響を与えたかは不明だが、厚生労働省は「常識的に考えてあり得ない」と話している。
 出産に立ち会った40


908:代の父親は取材に対し、「医師は赤ら顔で出産に立ち会い信じられなかった。人命を何だと思っているんだ」と話しており、刑事告訴や民事訴訟も検討している。  父親によると、母親の陣痛が強くなった7月25日午前5時半ごろ、2人はかかりつけの同院を訪れた。午後7時ごろ、分娩(ぶんべん)室に移り、午後8時ごろ、赤い顔でアルコールのにおいがする院長が現れたという。  毎日新聞は父親から院長らとのやり取りの音声データの提供を受けた。それによると、飲酒を問い詰める父親に対し、院長は「ビールは飲んでましたよ」「僕はいつも飲んでいました」などと説明している。  副院長は父親に「処置に問題はなかったと思う」と説明したが、同院は毎日新聞の取材に「この件についての取材はお断りしている」とコメントしている。【川瀬慎一朗】 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ab87b5cbfdb413fbcd992350687d3b2cd9ed0bc



909:非通知さん
21/08/09 18:18:46.85 nNC4Gc2K0.net
1シャチ ★ 2021/08/05(木) 16:31:22.44ID:7lQqcKOj9
 両備ホールディングス(岡山市北区)は4日、職域接種用の新型コロナワクチン1600回分が、冷凍設備の温度上昇で使用不能となったため、廃棄すると発表した。
 同社によると、7月6日、ワクチンを保管していた冷凍設備のブレーカーが落ち、保管上限温度を上回っているのに気付いた。担当者が前日に温度を確認した際は、異常なかった。
冷凍設備に不具合はなく、社内の調査で故意にブレーカーが操作された可能性があることから、県警にも相談している。
 キャンセルや予備分により、今後の接種計画に影響はないという。同社は「重く受け止め、心よりおわび申し上げるとともに、一層厳重な管理に努めます」とコメントした。
読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

910:非通知さん
21/08/09 18:32:13.28 nNC4Gc2K0.net
1シャチ ★ 2021/08/04(水) 20:47:21.08ID:10D6A9q/9
 明日香村は新型コロナワクチンを保管している冷凍庫のブレーカーを誤って切るミスにより、使用不能となったワクチン1068回分を廃棄したと発表しました。
 明日香村 森川裕一 村長
「本当に貴重なワクチンを廃棄せざるを得なくなりましたこと、心からおわび申し上げたいとおもいます。誠に申し訳ございませんでした。」
 廃棄されたのは、村の集団接種などで使用する予定だったファイザー社の新型コロナワクチン1068回分です。
明日香村によりますと、8月1日の朝、集団接種の会場である健康福祉センターに出勤した職員が、通常マイナス70度に保たれている冷凍庫内の温度が18度になっていることに気付きました。
前日の7月31日にセンターの清掃を行った時に、一部のブレーカーが作動したため、施設を運営する指定管理者の男性職員が電源の点検を行いました。
その際、正常に動いていた冷凍庫専用のブレーカーを誤ってオフにしたということです。
村はこの日の集団接種では、別の冷蔵庫で解凍し保管していたワクチンと高取町から借りた18回分のワクチンによって、接種を希望していた304人に予定通り接種を行ったといいます。
なお今後行う接種については、県からの配分が見込まれることから、ワクチンが不足することはないといいます。
8/4(水) 0:20配信 奈良テレビ放送
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

911:非通知さん
21/08/09 18:35:50.77 nNC4Gc2K0.net
1ネトウヨ ★2021/08/04(水) 22:37:23.44ID:2eVvS0Bx9
 名古屋市の河村市長が4日、東京五輪・ソフトボール日本代表でリリーフエースとして活躍した、名古屋出身の後藤希友投手(20)のメダル獲得報告を受けた。この際、突然マスクを外し、金メダルを口に入れてかじり、ネット上で批判が殺到している。
 後藤投手から金メダルを首にかけてもらった河村氏は、メダルを直接手に持ったあと、「重てゃ〜な〜、これ、ほんとに」と名古屋弁全開でご機嫌。カメラを向けるマスコミに向かって「重てゃ〜ですよ、なぁ。こうやって…」とマスクを外し、突然、がぶりとメダルに噛みついた。ガンと音がするほどだった。
 後藤投手は『アハハ…』と笑って見せたが、関係者らからは愛想笑いのような笑い声が漏れ、自身の失礼な行動に全く考えが及んでいない河村氏は「なぁ」と後藤投手に促し、「はい、ハハハ」と応じてもらった。
 河村氏はその後も「ほんとに重てゃ〜」と口にした後、「おめでとうございます」。これに、後藤投手が「ありがとうございます」と頭を下げた。
 メダルを返す際にハンカチなどで拭くこともせず、リボンの部分をクルクルと巻き付け、そのまま返却。「名古屋の人間では初めてぐらいでにゃ〜か〜。(初めて)でしょう。焼酎飲むのならワシも金メダルもらえる」と最後までご機嫌で、噛み合わない自身の話を続けていた。
 ネット上では「河村市長は下品だとは思っていましたが、ここまで非常識な人間だとは・・・」「河村市長ってどこまで品性に欠けているのか。改めてびっくり」「キモイ」「これは酷い」など批判的なコメントが噴出している。
 コロナ禍での五輪。メダリストは表彰式ですら自身でメダルを首にかけている。
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(i.daily.jp)

912:非通知さん
21/08/09 19:14:09.38 nNC4Gc2K0.net
1影のたけし軍団 ★2021/08/03(火) 00:30:43.78ID:3QWugPdv9
大阪府は448人で、前の週の月曜より74人増えました。
大阪狭山市にある近畿大学病院では、15ある重症病床のうち、現在、患者は3人。一時期よりは、落ち着いていますが、気は抜けません。
近畿大学病院・東田有智病院長:「重症の方でも若いんですよ、今までと違って。50代、40代と。やはり65歳以上は今、誰もいらっしゃいませんね。
特に大阪は、2世帯3世帯が一緒に住んでることが多い。1人かかると、ばっと感染してしまう。今、高齢者は(ワクチン)接種が済んでる方が多くなってきたので、
同じ家庭内感染でも高齢者よりも中高年・中年に多い。(ワクチン)打ってない中年の方ですよね。とにかく早く接種を進めて頂くと」
このままいくと、東京と同様、若い世代の重症化が、さらに進むとみています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

913:非通知さん
21/08/09 19:47:08.53 nNC4Gc2K0.net
1七波羅探題 ★2021/08/01(日) 20:41:07.63ID:qFeG5tEf9
東京新聞2021年8月1日 17時47分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪開催期間中の「広島原爆の日」の8月6日に、
選手や大会関係者に黙とうを呼び掛けるなどの対応をしない方針だと明らかにした。
広島市や広島県原爆被害者団体協議会(坪井直理事長)が、黙とうの呼び掛けを要請していた。
IOCによると、2016年リオデジャネイロ大会以降、歴史の痛ましい出来事や、さまざまな理由で亡くなった人たちに思いをはせるプログラムが閉会式に盛り込まれている。
広島の人たちへの思いも8日の閉会式で共有したいとの意向という。

914:非通知さん
21/08/09 20:02:27.69 nNC4Gc2K0.net
551ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 00:55:42.11ID:VtlHHbKL0
【大阪府民は見殺し 維新ジジイの入院最優先】大阪府議のコロナ感染者名簿
  
全員 維新の会 所属
上田 健二(36才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
山本 真吾(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
金城 克典(49才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
坂上 敏也(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
中川 誠太(29歳)  会派:大阪維新の会大阪府議会議員団    
三田 勝久(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
松浪 ケンタ (49才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
池下 卓 (46才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
中谷 恭典(67才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
特に、直近の中谷は
感染確定日   令和3年4月27日(火曜日)
現在の状態   医師の所見により、5月2日まで入院予定
大阪府内1万4000人以上が入院調整・自宅療養中
維新議員だけ【軽症】で【即日】優先入院

915:非通知さん
21/08/14 20:21:35.52 RtRIDnCL0.net
1ramune ★2021/08/10(火) 11:10:51.83ID:VUPObvR79
名古屋入管に収容中のスリランカ人女性が亡くなった問題で、出入国在留管理庁は、幹部ら4人を処分する方針を固めたことがわかった。
スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)は2020年、不法残留で名古屋入管に収容されたあと、
2021年1月から嘔吐(おうと)を繰り返すようになったものの入院せず、3月に死亡した。
出入国在留管理庁は、近く調査の最終報告書を公表するとともに、対応が不十分だったとして、
局長と当時の次長を訓告、処遇部門の幹部2人を厳重注意の処分とする方針を固めたという。
また、ウィシュマさんが亡くなる直前の姿を映したおよそ2週間分の監視カメラ映像を30分ほどにまとめ、遺族に限定して開示する見通し。
URLリンク(www.fnn.jp)

916:非通知さん
21/08/15 20:33:59.99 xJ4PcjRg0.net
1ネトウヨ ★2021/08/12(木) 17:56:33.37ID:geU+QMyf9
停滞する秋雨前線の影響で、九州などで既に大雨となっています。今後も西日本や東日本で大雨となる見込みで、所によっては過去に経験のない記録的な大雨となるおそれがあります。
大規模で多発的な土砂災害や、河川の氾濫、浸水などに厳重に警戒してください。「想定外」が起こりうる状況ですので、自分は大丈夫と過信せず、早めの避難をお願いします。
観測史上1位の雨量を上回るおそれ
上の図は、各アメダス地点の観測史上1位の72時間雨量記録と、12日(木)21時〜15日(日)21時の72時間予想雨量を比較したものです。
各地点の1位の値を100%として、予想雨量が何%に相当するかを示しているため、赤色の100%以上となっている地点は観測史上1位の雨量を超える予想だと読み取ることが出来ます。
九州や中国地方、東海、北陸などで、観測史上1位と同等程度かそれ以上の大雨が予測されています。
各地で想定されている治水などの対策の限界を超えてくる可能性があるため、大規模な災害が発生してもおかしくないと考えられます。
これらの地域は、南西から暖かく湿った空気が流れ込みやすく、断続的に雨雲が発達しやすい状況になると見込んでいます。
具体的な予想雨量は、多いところでは500mmを超え、その後来週前半にかけての総雨量が600〜800mmに達するおそれもあります。1週間たらずで平年1か月分のの2〜3倍の雨が降るおそれがあるといえます。
また、湿った空気や風向などの条件が重なると「線状降水帯」と呼ばれる危険な雨雲の列が発生することがあり、局地的に予想を上回るような大雨となるおそれもあります。

917:非通知さん
21/08/15 20:34:32.27 xJ4PcjRg0.net
「想定外」が起こりうる状況
川の堤防や山の斜面など、大雨災害の起こりやすい場所では、過去の統計などから想定される雨量に応じた対策が講じられています。
想定に余裕をもたせて治水、治山の設計がされているとはいえ、過去の記録にないような大雨が降ると「想定外」になる可能性があり、大規模で多発的な土砂災害や、堤防の決壊などの大災害に繋がるおそれがあります。
最新の気象情報や、自治体からの避難情報を小まめに確認し、手遅れになる前に危険な場所から避難してください。大雨の状況下であっても「自分は大丈夫」という心理が働きやすいため、
避難の際は周囲の人とも声を掛け合い、遠方に住む家族などにも避難を呼びかけるなどしてください。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

918:非通知さん
21/08/17 19:31:48.72 1BETgXq/0.net
1速報 ★2021/08/17(火) 11:56:04.71ID:xmviW9rM9
2021/08/16(月)クラブホークス
【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内
ソフトバンクグループおよび、福岡ソフトバンクホークスは、福岡PayPayドーム(福岡市)で実施している新型コロナウイルスワクチン職域接種の対象範囲を、
クラブホークス・ホークス筑後ファンクラブ会員の皆さまへ拡大し、希望者への接種を8月30日(月)から開始します。
つきましては、ワクチン接種をご希望の方は下記内容をご確認のうえ、ご予約ください。
本ワクチン接種により、安全安心で活気のある福岡 PayPay ドームでの試合観戦やコンサートなどの実現に向けて、福岡での新型コロナウイルスワクチン接種促進に協力いたします。
使用ワクチン
武田/モデルナ製ワクチンを使用いたします。
対象者
クラブホークス・ホークス筑後ファンクラブ会員の方
ワクチン接種日時点で18歳以上の方
ワクチン1回目接種がお済みでない方
2回の接種をPayPayドームで受けることができる方
※1回目の接種をすでに終えられている方はお申し込みいただけません。
URLリンク(www.softbankhawks.co.jp)

919:非通知さん
21/08/17 19:36:01.15 1BETgXq/0.net
1水星虫 ★ 2021/08/16(月) 08:19:00.53ID:aSmo66/E9
生活困窮者自立支援金「申請は8月末まで」と県が呼びかけ
(こうち県)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの影響が長引く中、生活に困っている人たちを国が支援する
給付金の申請の受け付けが8月末までとなっていることから、県が相談を呼びかけています。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長引く中、国は、失業や収入の減少で生活に困っている人が
当面の生活費を借りられる「総合支援資金」などで支援してきましたが、
借りられる限度額に達し追加の支援を受けられない人も出ているとして、
「生活困窮者自立支援金」という新たな制度を設け、7月から申請を受け付けています。
この制度では、単身世帯は月6万円、2人世帯は月8万円、3人以上の世帯は
月10万円の給付を3か月間受けることができます。
対象は、総合支援資金をすでに限度額まで借り終えたか、8月までに借り終える予定の世帯です。
高知


920:市では、7月末の時点で371人が申請しているということです。 県は「必要な人に支援が行き届くよう、困っている人は相談してほしい」と呼びかけています。 08/16 07:07



921:非通知さん
21/08/17 20:02:11.45 1BETgXq/0.net
1powder snow ★2021/08/16(月) 15:31:43.47ID:S/sVyFfe9
東京五輪ソフトボール日本代表メンバーで名古屋市出身の後藤希友投手の金メダルを突然かんだ名古屋市の河村たかし市長が16日、定例会見を開き、自身の給料を3か月分約150万円を返上する考えを示した。河村市長は「自らの給料をですね、3か月分0円にすると。なしにすると。自戒したい」と話した。
 河村市長は12日には、会見で「基本的に行き過ぎた発言がありまして、ご不快な思いをさせまして大変申し訳ありませんでしたと、深く反省をしております」と後藤選手に謝罪。後藤選手の金メダルの交換について「出来る限り後藤選手の意向に沿った形で対応して頂きたい」。交換にかかる費用は「個人で負担させて頂きます」としていた。
 河村市長の給料返上の考えに、ネット上では「給料3カ月分ゼロ」がトレンド入り。「金で全てが解決するわけではないが、これは河村市長なりの誠意なのだからそこは理解すればいいでしょ。良いか悪いか判断するのは金メダルを噛まれた選手自身」「もうこの話はいいやん。あとは名古屋市民が判断すること」
「相当懲りたんやろ。これくらいでエエんちゃう。もともと名古屋の市長給与は全国でも最下位クラスまで下げとるし、。性格と品性は直るもんちゃうが、、」など擁護や肯定する意見や「それじゃあダメだと思う。 ほとぼりが冷めたらまた元に戻りそう」「金の問題じゃない」など否定する意見など賛否の声があがっている。
 また、「名古屋市長の給料って1ヶ月50万円なの。安過ぎないか」「名古屋市長の給料の安さよ..」「名古屋市長の月給って50万円なの?何よりもそこが気になるニュース」と給料の額に対する驚きの声、「これも含め、一連の騒動で後藤選手が『自分のせいでここまで大ごとに...』とか思ってしまわないかが心配」と、後藤選手を心配する声が上がっている。
URLリンク(news.livedoor.com)

922:非通知さん
21/08/19 15:06:17.96 P2EW6YlN0.net
1シャチ ★ 2021/08/17(火) 23:18:04.54ID:tkH6jMWG9
 11歳の小学生に、誤って新型コロナワクチンを接種していました。
 愛知県阿久比町などによりますと、今月13日、町内の医療機関で新型コロナウイルスワクチンの個別接種を行っていた際に、国が定める対象年齢に達していない児童(11)に、誤ってファイザー製のワクチンを接種したということです。
 児童はジフテリアと破傷風の2種混合ワクチンの予防接種を受けるために、この医療機関を訪れましたが看護師が新型コロナワクチンの接種と思い込み、誤って接種したということです。現段階で児童に体調の変化などはないということです。
中京テレビ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

923:非通知さん
21/08/22 20:13:11.34 Mdbv/SbL0.net
1 ★2021/08/21(土) 13:08:54.01ID:heqYOMLI9
三重県内で9月25日に開幕が予定されていた「三重とこわか国体」について、
県は中止する方向で日本スポーツ協会などの関係団体と調整に入る方針を固めた。
関係者への取材で分かった。鈴木英敬知事が21日午後、会見する。
新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、開催は難しいと判断した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

924:非通知さん
21/08/22 20:19:21.04 Mdbv/SbL0.net
1ネトウヨ ★2021/08/19(木) 13:32:21.93ID:oBLnB49X9
「コロナを普通の風邪に」大阪府がその第1歩を国に要望
8/19(木) 6:45
大阪府の定例会見が8月18日に実施され、「抗体カクテル療法」について言及。吉村洋文知事は、「外来でも投与できるよう国に要望する。軽症の方が外来で治療を受けて自宅に戻る仕組みができれば、目指すべき姿の第1歩になる」と話した。
この治療法は7月19日に特例承認され、「ロナプリーブ点滴静注」とも呼ばれている療法。陽性患者に対し、「カシリビマブ」と「イムデビマブ」の2つの点滴薬を同時に投与することで、新型コロナウイルス感染症の働きを抑えるもの。
現時点では自宅療養や高齢者施設での処方はできないが、吉村知事は「この療法は本来、宿泊療養や自宅療養の患者に使い、入院を防ぐ薬剤。外来であれば医者も看護師もいて、厚労省の理解も得られる。国には外来に絞って(処方できるよう)要望をしようと思っている」と話す。
外来での処方が可能になれば、将来的にはコロナに感染した場合でも、近所の医療機関で薬剤の投与などの治療を受け、治るということも可能になり、1年半前には脅威だったコロナが「普通の風邪」になる転機になることにも期待ができる。
これに関して吉村知事は、「普通の診療所やクリニックで、コロナの検査だけでなく治療ができるようになれば、状況はかなり違ってくる。しかし、この療法は点滴なため、数や適用範囲、薬価の問題もある。(普通の風邪になるのが)目指すべき姿だし、(外来で処方できるようになれば)第1歩になると思う。実際、経口治療薬ができればそういった社会になると思う」と期待を込めた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

925:非通知さん
21/08/29 18:06:59.89 +QZCx4sq0.net
1孤高の旅人 ★2021/08/28(土) 13:14:41.34ID:nC8gZyNh9
賃貸借契約書など偽造、住居手当930万円を不正受給…市立中教諭を懲戒免職
8/28(土) 12:35配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 大阪府教育委員会は27日、住居手当を不正に受給していたとして、吹田市立中の男性教諭(56)を懲戒免職処分にしたと発表した。
発表によると、男性教諭は1992年6月、父親の所有する住宅を別人から借りているように装い、偽造した賃貸借契約書などを提出して住居手当を申請。今年3月までに計約930万円を不正に受け取ったという。
 提出書類に不審な点があったため、校長が本人に確認して発覚。男性教諭は「以前は両親を通じて家賃を支払っていたが、両親が他界した2001年以降、振込先などが分からず家賃を支払っていなかった」などと説明。
一部の返還を拒んでいるという。
 府教委はほかに、勤務校の女子生徒に「2人で会えないか」などのメッセージを送ったとして、東大阪市立中の男性教諭(33)を減給6か月(10分の1)にするなど、3人の懲戒処分を発表した。

926:非通知さん
21/08/29 19:08:14.15 +QZCx4sq0.net
1愛の戦士 ★2021/08/27(金) 11:26:35.12ID:NpZCN1lR9
読売新聞 2021/08/27 07:05
 和歌山市は26日、市内の医療機関で、子宮 頸けい がんワクチンの接種を受けに来た10歳代の女子生徒に、新型コロナウイルスワクチンを接種するミスがあったと発表した。
 市によると、生徒は24日、子宮頸がんワクチンを受けるため医療機関を訪れた。同じ時間帯に複数のコロナワクチン接種の予約が入っており、医師が生徒をその一人と思い込んで接種した。
 生徒はそれまでコロナワクチンは未接種。体調に異常はなく、2回目も接種する予定という。このミスで本来接種する予定だった1人がコロナワクチンを受けられず、日程を変更した。

 市は、市内の医療機関に対し、ワクチンの種別によって接種時間や場所を分けるなどの再発防止策を徹底するよう呼びかける。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

927:非通知さん
21/08/29 19:48:34.86 +QZCx4sq0.net
1蚤の市 ★2021/08/26(木) 16:03:46.83ID:p+cGJC3d9
 福井県とJR西日本は26日、北陸新幹線金沢―敦賀の開業に伴いJR西から経営分離する福井県内の並行在来線を、
県などが出資する第三セクターへ約70億円で譲渡することで合意した。
共同通信 2021/8/26 15:53 (JST)
URLリンク(nordot.app)

928:非通知さん
21/08/29 20:02:38.46 +QZCx4sq0.net
1首都圏の虎 ★2021/08/26(木) 15:42:19.46ID:IcPw9ESc9
 千年の都・京都府京都市が危機に直面している。人口減、観光客減、そして借金返済という三重苦にあえいでいるのだ。世界遺産の街にいま、何が起きているのか。
■人口減少数「日本一」
 京都市の人口は140万720人(住民基本台帳、令和3年1月1日時点)。市区町村別では全国8位の規模である。しかし、前年比では8982人減となり、市区町村別で日本一の減少数となっている。
 京都市の人口の推移は以下の通りだ。
 緩やかではあるが、右肩下がりとなっている。直近18か月(2020年1月〜2021年7月)で見ると1.0%の減少で、日本の総人口(日本人以外含む=推計人口)が同期間0.5%減だったことを考えると、減り方はやや大きい。
 京都市の人口が長期的に減少している背景にはいったい何があるのか。2010年以降の国勢調査の結果などをベースに検証してみよう。2020年調査では、前回(2015年)調査時よりも1万293人の減少(0.7%減)となっている。
 やはり人口減の大きな理由は少子化だ。2010年次(2009年10月〜2010年9月)の出生者数は1万1616人だったが、2020年次(2019年10月〜2020年9月)の出生者数は9548人と1万人を割り込んでいる。
 一方、京都市の転入・転出者の状況を見ると、過去10年間では直近の2020年度以外、1000〜2000人前後の転入超過(出ていく人より入ってくる人の方が多い)が続いている。しかし、住宅購入を検討する若い子育て世代の転出が深刻だ。
 広い意味での「子育て世代」である25-44歳世代の2020年1年間の人口減少数は8501人(30代は4444人)にもなる(住民基本台帳ベース)。
 25-29歳 0.56%減 
 30-34歳 2.82%減 
 35-39歳 2.94%減 
 40-44歳 3.90%減
 当然、子ども世代の人口も減少だ。子ども人口(0-14歳)は15万7505人から15万5062人へと2443人減少(1.56%減)となっている。
 20代、30代の転出先で目立つのは大阪府(20代4733人 30代2335人)、東京都(20代2806人 30代996人)、滋賀県(20代1535人 30代1022人)だ。東京都や大阪府は就職や転勤が多いが、滋賀県はより良い住宅・生活環境を求めた移住・転居が多いとみられている。
全文はソースで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

929:非通知さん
21/08/29 20:28:45.41 +QZCx4sq0.net
1ramune ★2021/08/26(木) 18:18:09.19ID:6Gjt87dt9
 大阪府貝塚市長から違法に現金を受け取ったとされる問題を週刊誌で報じられた、
日本維新の会元副代表で大阪府議の今井豊氏(64)=貝塚市選挙区、5期目=が議員辞職する意向を固め、26日、府議会議長に辞職願を提出した。
辞職願は許可された。報道を受けての引責とみられる。
【写真】政治家の失言・問題発言を振り返る
 週刊新潮のニュースサイトは25日、今井氏が貝塚市の藤原龍男市長から計100万円の「闇献金」を受けたことを自ら証言したなどとする記事を掲載。
これを受けて今井氏は同日付で日本維新の会と大阪維新の会を離党していた。【鶴見泰寿】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

930:非通知さん
21/08/29 20:38:51.51 +QZCx4sq0.net
1首都圏の虎 ★2021/08/25(水) 13:55:47.18ID:R5pZMNXT9
 酒を飲んで車を運転した30歳代男性教諭の懲戒免職処分を静岡県人事委員会が停職6か月の処分に修正する裁決を出したことを巡り、県教育委員会は24日、男性が退職の意向を示していることを明らかにした。
懲戒免職ではなくなるため、男性に退職金が支払われることになる。
 県東部の中学校に勤務していた男性は2019年6月、同僚らと伊豆の国市内で飲酒後、乗用車を運転して女性教諭を自宅に送るなどしたとして、県教委から懲戒免職処分を受けた。
 男性からの不服申し立てを受けた人事委が今月2日、男性が道路交通法で定められた「酒気帯び運転」だったとする客観的な証拠がないなどとして処分を修正した。
 県教委はこの日、裁決に至る詳細を公表した。男性が乗車前にビールを中ジョッキで5〜6杯飲んでおり、酒気帯び運転だったことは認定出来ると主張。
さらに、「検挙を(処分の)要件とするならば、警察に見つからなければ何をしてもいいということになる」などと訴えていた。
 しかし、人事委は「懲戒処分の基準を適正に運用しておらず、公平性の原則に反している」とし、県教委の主張を退けたという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

931:非通知さん
21/09/04 19:26:08.77 6MRgxw3R0.net
1樽悶 ★2021/09/03(金) 20:13:58.17ID:KaAH259L9
今井副代表(左)と松井代表
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
 これからお読みいただくのは、議員が不倫疑惑を本誌(「週刊新潮」)に追及されて闇献金の受領を自白したという、新喜劇顔負けの瓢箪(ひょうたん)から駒が出たお話だ。
主役は維新の会のナンバー2という大物。当人は議員辞職の覚悟まで口になさるが、コトはそう簡単に収まりそうにない。
 ***
 それは2カ月半前のこと。折しも大阪は3回目の緊急事態宣言下にあった。6月14日、雲の切れ目から時おり晴れ間も覗く空の下、ガンメタリックの乗用車が泉佐野市内の月極駐車場に停まった。
車から降り立ったのはひとりの男。顔はサングラスとマスクに覆われている。慣れた足取りで向かった先は、地上7階建てマンションの最上階の一室だ。
 そこで数時間を過ごして部屋を出てきた時、すでに夜の帳(とばり)がおりていた。翌日、翌々日も、男の行動は判で押したように同じだった。
 男の正体は今井豊・大阪府議(64)。国政政党の日本維新の会と、地域政党の大阪維新の会の副代表を兼ね、名実ともに維新のナンバー2である。大阪維新の会の関係者が言う。
「維新の会は、もともと自由民主党・維新の会という会派が母体ですが、今井さんはその会派の代表を務めていた古参です。新人候補者を選ぶ権限も、事実上、松井一郎代表から与えられている。かつては、部落解放同盟貝塚支部長をつとめてもいました」

932:非通知さん
21/09/04 20:10:05.04 6MRgxw3R0.net
1かわる ★2021/09/01(水) 20:06:58.55ID:lBwG0V8f9
 京都市役所本庁舎(京都市中京区、地下2階・地上4階建て、延べ床面積約1万6422平方メートル)が4年にわたる改修工事を終え、1日から供用を開始した。「関西近代建築の父」とされる武田五一の監修で1927年に完成して以降、増築もしてきたが、執務スペースが不足。周辺のビルなど14カ所を年約8億円で借りており、耐震性不足などもあって市が2017年から改修を進めていた。
 今回の改修で、職員が執務する部屋などに転用されていた式典会場「正庁(せいちょう)の間」を復元。壁面は織物を張る「緞子(どんす)張り」にし、天井にも装飾を施すなど創建時の姿が復活し、今後は式典などに使う。議場は天井のステンドグラスなどを再現し、スロープを設けるなどバリアフリーにも配慮。市民の憩いの場として屋上庭園も新設した。
 工事は20年11月に完了予定だったが、前庁舎の基礎が見つかるなど想定外の作業が生じて工期を延長。事業費は西庁舎の整備と合わせ約159億円と、想定より約20億円膨らんだが、市は「分散していた各部署を今後集約して賃料を削減できる」などと効果を強調している。【添島香苗】
URLリンク(mainichi.jp)

933:非通知さん
21/09/05 21:49:23.57 sR4U0shw0.net
1チミル ★2021/09/02(木) 15:33:05.29ID:3ONZCG/Y9
天台宗総本山・延暦寺(大津市)が、織田信長による「比叡山焼き打ち」から450年の節目を迎える今月、
初めて信長と明智光秀の子孫を比叡山に招き、織田軍も含めた犠牲者の慰霊法要を行う。
延暦寺は敵味方を分けない「怨親(おんしん)平等」の仏教精神で、敵とも言える信長らの供養を約30年前から毎年行ってきた。
宗祖最澄の1200回忌に合わせ、さらに恩讐(おんしゅう)を越えた新しい関係を目指す。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

934:非通知さん
21/09/07 16:52:37.14 xNJwwOnG0.net
1記憶たどり。 ★2021/09/07(火) 13:17:53.22ID:MkCwZmSp9
URLリンク(www.ryoutan.co.jp)
京都府福知山市和久市町、上川自動車整備工場(上川勲さん経営)の敷地にある高木に、
アケビに似たポポーの果実がたわわに実っている。あまり市場で見られないことから「幻の果物」とも称され、
珍しい秋の味覚を楽しんでいる。
ポポーは、北米原産の落葉性の果樹。果肉はクリーム状で、マンゴーとバナナを合わせたような濃厚な甘みがある。
熱帯性ながら寒さにも強く、育てやすいため、日本でも明治期以降に一時ブームを呼んだが、定着してこなかった。
上川さん(78)は20年ほど前にポポーを食べて、その種を敷地に捨てた。それが芽を出し、
気が付けば太い木になっていて、その後もぐんぐんと成長して現在の樹高は10メートルになる。
今年は例年より2週間ほど早い盆ごろから実がなり始め、数もひときわ多い豊作。
200個ほどを収穫したと言い、すでに最盛期は過ぎている。
上川さんは「あまりなじみがないですが、好きな人はたいへん好きなようなので配っています」と話していた。
 
 
写真=こぶし大ほどのポポーがたわわに実る
URLリンク(www.ryoutan.co.jp)

935:非通知さん
21/09/07 17:57:44.34 xNJwwOnG0.net
1みの ★2021/09/05(日) 19:35:28.68ID:dNPLOkpb9
 奈良県明日香村のキトラ古墳の壁画から十二支のヘビの姿が描かれていた可能性を示す痕跡が見つかりました。
 キトラ古墳は石室内の壁画に「玄武」や「白虎」など4つの方角の守り神や、顔が動物で体が人間の「十二支像」などが描かれていて、これまでの調査で「寅」や「午」など6体の十二支像が確認されています。
続きはソースで(動画あり)。
URLリンク(www.mbs.jp)
2021年9月5日 9時36分

936:非通知さん
21/09/07 17:59:50.21 xNJwwOnG0.net
1影のたけし軍団 ★2021/09/03(金) 13:27:23.52ID:QIlrCn2n9
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。「第5波」で医療現場はどうなっているのか。
コロナ重症者を受け入れる京都医療センター(京都市伏見区)の寺嶋真理子・救命救急センター長に聞いた。
(取材はオンラインで、8月27日に実施した)

―「第5波」の感染状況をどうみるか
7月後半から急に(感染者増加の波が)来た。4波までであまり見たことがないような40、50代の重症者が明らかに多い。
家族内で高齢者が最初にかかっても軽症で、ワクチンを打っていない若い家族が重症化している。これまでとは逆になっている。
URLリンク(www.asahi.com)
京都医療センターで2021年9月1日、HCUで人工呼吸器を着けた新型コロナウイルス患者の治療にあたる医療スタッフら。
中央奥が寺嶋真理子・救命救急センター長=京都医療センター提供
URLリンク(www.asahicom.jp)

937:非通知さん
21/09/07 18:01:58.86 xNJwwOnG0.net
1七波羅探題 ★2021/09/05(日) 22:05:57.77ID:r/uzyN9U9
Sankei biz2021/9/2 06:00
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
全国最少の鳥取県人口が7月の推計で55万人を割り込んだ。少ないながらも長らく「60万県民」を維持してきたが、東京一極集中などの影響を受けて人口が減り続けた。一方で、昨年の移住者数は2千人を超え、新型コロナウイルスの感染拡大下にあってもほぼ目標をクリア。テレワーク(リモートワーク)の普及により「仕事は都会、居住は地方」というライフスタイルが現実になる中、同県は移住者受け入れ拡大に一段と力を入れている。
60万県民時代の終焉
54万9941人。これが7月1日現在の鳥取県推計人口だ。1年間で4621人減った。全国46位


938:で鳥取県の次に人口が少ない島根県(約66万6600人)より12万人弱少なく、市部との比較では東京都八王子市(約56万2500人)と兵庫県姫路市(約52万6300人)の中間くらいの人口規模だ。 鳥取県人口は、終戦直後の昭和20年の人口調査で56万3220人だった。以降、5年に1度の国勢調査をベースに人口の変遷をみると、昭和63年(国勢調査の補間補正人口)には61万6371人と最多となったが、平成22年に60万人の大台を割り込んだ。60万人から59万人まで1万人減少するのに要した月数は43カ月だったが、55万人から54万人までは30カ月と減少ペースが上がっている。 国勢調査ベースで昭和55年から25年間、人口60万人時代が続いており、中高年の県民にとっては「鳥取県人口は60万人」が共通認識。それだけに、鳥取市の60代の元公務員は「60万人を割ったときはショックだった。それが、55万人も割り込むとは」と嘆く。



939:非通知さん
21/09/07 18:21:35.68 xNJwwOnG0.net
1水星虫 ★ 2021/09/03(金) 10:49:16.94ID:tqr8qc8N9
春日川 在来種の水草「ヒシ」が急激に繁殖
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
高松市を流れる春日川で生態系に影響を及ぼす水草の繁殖が急激に広がっていて
県が除去作業を進めることにしています。
高松市を流れる春日川では上流から下流までの6か所で広範囲にわたって
在来種の「ヒシ」が急激に繁殖しているのが確認されています。
このうち高松市川島東町の川の中流ではおよそ600メートルにわたって
幅50メートルある川の水面が緑色に染まっていました。
春日川では去年の同じ時期にも、外来種の「ホテイアオイ」が繁殖し、
県がおよそ1000万円をかけて除去していました。
しかし、ことしも6月に入り、去年とは別の水草で繁殖力の強い在来種の「ヒシ」が広がるようになり、
生態系に影響を及ぼすほか、冬になって枯れると悪臭や水質の悪化につながる恐れがあるため、
県が今後、除去作業を進めることにしています。
県高松土木事務所河川砂防課の古川哲男課長は、「これほどヒシが繁殖しているのは初めて見る。
今回は在来種のため全て除去する必要はないが準備ができ次第除去を進めたい」と話していました。
09/03 10:36

940:非通知さん
21/09/07 18:29:20.37 xNJwwOnG0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/09/06(月) 21:12:15.18ID:xAJQ5O779
毎日新聞 2021/9/5 
 神戸市議会は議会出席への交通費として実費を超えて市議に支給されている「費用弁償」を見直す。
全69議員で支給額を1日3000円〜5000円の固定から実費に変更する条例改正案を6日の市議会本会議に提出する。
2020年、市議会は廃止を求めた市民団体の陳情を反対多数で不採択にしていたが、「コロナ禍で苦しむ市民に理解される姿勢を示すべき」として一致した対応を決めた。
 条例は1956年に制定。徒歩やマイカーでも選出された場所によって中央区、灘区で3000円、東灘区で4000円、垂水区で5000円が支給される。
総額は年計約1500万円に上る。改正案では電車は実費、マイカーは距離に合わせたガソリン代相当を支給するとした。
URLリンク(mainichi.jp)

941:非通知さん
21/09/07 18:30:24.36 bfjsn20o0.net
888

942:非通知さん
21/09/11 16:49:55.78 AZ/dl/5C0.net
1孤高の旅人 ★2021/09/08(水) 18:10:42.76ID:nzZ4l5J59
倒産の医療法人が大阪市からの『融資2億円』を未返済 市は債権放棄になる可能性も…
9/8(水) 12:29配信 MBSニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 新型コロナウイルスの患者を受け入れている病院を運営し、民事再生法の適用を申請した医療法人が、大阪市から受けていた2億円以上の融資を返済していないことがわかりました。
 大阪市は1997年に、松本病院(大阪・福島区)を運営する医療法人「友愛会」に対して、併設の特別養護老人ホームを整備するため、無担保で約4億9000万円を融資しました。
 しかし8月に、松本病院は債務超過に陥り民事再生法の適用を申請、負債総額は約52億円で、市への未返済額は利子を含み約2.2億円だということです。
 市によりますと、当初2017年までに完済する計画でしたが、現時点では2029年12月までの完済を目指しているということです。
 市の担当者は「全額返済を求めるが債権放棄になる可能性もある」としています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/480 KB
担当:undef