【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75 at PHS
[2ch|▼Menu]
800:非通知さん
21/05/05 20:27:44.05 yiU+2++m0.net
1孤高の旅人 ★2021/05/02(日) 19:56:21.51ID:SioA2M2p9
業者、女性に「庭を掘らないと分からぬ」と迫り…トイレ水漏れ修理で600万円請求
5/2(日) 14:56配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 水回り修理の高額請求トラブルの多発を受け、神戸市は、24時間・365日対応可能な「水道修繕受付センター」を積極的にPRするなどの対策に乗り出した。
悪質業者は、「一刻も早く修理したい」という依頼者の心情を逆手に取っているとみられるため、市側も、いつでも連絡が取れる態勢を強調。
神戸市を中心とした県内の相談件数は全国の自治体の中でも多く、市は「危機的状況を打開するために何でもやる」と被害撲滅に躍起だ。(高木文一)
■全戸配布へ
神戸市役所
 「悪質業者にご注意!」。神戸市は、目立つ文字で市民に注意を促すステッカーを作製し、4月中旬から配布を開始。
6月中旬頃までに市内全81万戸に配布する予定で、ステッカーには水道修繕受付センターの電話番号(ソース元で)も大きく明記した。
 悪質業者は、住宅のポストなどに「マグネット型広告」を投函(とうかん)して勧誘するケースが多いため、「間違えられないように」と配布方法も工夫。
水道使用量などを知らせる検針票に添付するようにしている。
 さらに、被害が相次ぐ実態を多くの人に知ってもらおうと、市はステッカーを拡大したポスターも作製。自治会などに協力を依頼し、市内約7500か所の掲示板などに貼った。
また、これまでにも市営地下鉄全駅で「トイレの水漏れ修理で高額請求されたら相談を」とアナウンスしたほか、ケーブルテレビの番組内での情報発信も行った。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/480 KB
担当:undef