【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75 at PHS
[2ch|▼Menu]
724:非通知さん
20/12/30 20:52:16.09 M5A/9PEg0.net
1ばーど ★2020/12/30(水) 12:47:51.74ID:Srj6MOl29
※読売新聞
岐阜県下呂市は28日、下呂温泉の芸妓げいぎを育成するため、女性2人を募集すると発表した。1970年代に約150人いた芸妓が、わずか2人になったためだ。身分は地域おこし協力隊員で公務員(会計年度任用職員)。市によると、自治体が芸妓の育成名目で隊員を募集するのは珍しい。
観光関係者によると、会社ぐるみの慰安旅行など団体宿泊客が減り、旅行形態が変化したことに伴い、芸妓衆が宴席に呼ばれる機会もめっきり少なくなった。市は芸妓団体に年60万円の補助金を交付したり、日本舞踊公演を開催したりして支援してきたが、現役芸妓は50〜60歳代の2人だけとなった。
募集対象は18歳以上の女性で、芸妓経験者も可。普通自動車免許があり、動画編集を含めパソコン操作ができることなどが条件。応募締め切りは来年3月22日。
採用は来年4月1日で、任期は最大3年。市営観光施設「下呂温泉合掌村」を拠点に、まず先輩芸妓の指導で、基本的な作法を教わる。日本舞踊も学び、観光客をもてなす。和服姿で温泉街を歩いて記念撮影に応じたり、各種イベントにも出演したりしてもらう予定だ。
山内登市長は、記者会見で「温泉文化の継承のために活躍してほしい」と語った。下呂温泉観光協会の滝康洋会長は「市と連携しながら、バックアップしたい」と述べた。
2020/12/29 20:35
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/480 KB
担当:undef