ドコモ減収と固定加入 ..
[2ch|▼Menu]
213:非通知さん
07/05/15 22:52:47 EKHoQf4E0.net
NTT東日本エリアの13道県でフレッツが大規模障害。復旧時期は未定
23区外の東京エリアにも波及。影響範囲は最大300万件超に
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

NTT東日本は、フレッツ・アクセスサービスおよびIP電話サービス「ひかり電話」について、1都3県を除いた同社サービスエリア13道県で繋がりにくくなっていることを明らかにした。
現時点で復旧のめどは立っていない。

本事象が発生したのは、5月15日の18時44分頃。
対象サービスは、Bフレッツとフレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、フレッツ・スポット、Mフレッツのアクセス系サービスに加え、Bフレッツ回線を利用したIP電話サービス「ひかり電話」など。
東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県を除いた北海道・東北・北関東・甲信越の広範囲で発生している。

NTT東日本では現在、障害が発生した原因を調査している段階と説明。
このため、具体的な復旧時間のめどは立ってないという。

【追記 21:45】
21時45分時点で、23区を除いた東京都の一部地域でも繋がりにくい状況が発生している。
NTT東日本によれば、東京23区と神奈川・千葉・埼玉では現時点で障害が発生していないものの、影響が及ぶ可能性はゼロではないという。

また、一部サービスで障害の影響を受ける最大契約数も明らかになった。
Bフレッツは最大152万件、フレッツ・ADSLは最大163万件、フレッツ・ISDNは最大17万件で、アクセス系サービスの合計値は最大332万件。
また、ひかり電話は最大73万件になる。


NTTグループの総力をあげてトラブってますねぇ(w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/248 KB
担当:undef