【フェチの】柄谷行人を解体する70【内在と超越】 at PHILO
[2ch|▼Menu]
742:考える名無しさん
23/02/14 19:16:59.63 0.net
>>732
> Ⅰ駱駝 = 汝為すべし
> 人間が駱駝のように重荷を背負っているという。
> Ⅱ獅子 = 我欲す
> 反逆的な転倒の段階である。
> Ⅲ幼子 = 然り (肯定)
> 否定を通して回帰する段階。

要するに、否定する行動、行為の段階にあるとき
人間はまだ「超越」の段階にあるんだな。
そして一定の否定を潜り抜けて
再び、世界に肯定として回帰してくるとき
それが「内在」の段階になっている。
こうして見るとニーチェの作った三段階図式もよく出来てる。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

433日前に更新/438 KB
担当:undef