カール・マルクス 33 ..
[2ch|▼Menu]
721:考える名無しさん
20/08/31 04:44:40.46 0.net
>>714
>宗教は毒酒である←革命を達成したレーニン
ググッてもレーニンはそんなことは言っていないぞ(笑)!
レーニンは「Религия ? род духовной сивухи」と、『宗教と社会主義』で言っている。
「宗教はシヴーハの一種である」というわけだが、「シヴーハ」に毒酒という意味は無いよ。
シヴーハが毒酒だったら、ほぼ全てのロシアとポーランドの酒飲みはとっくに死んでいるはずだ(笑)。
あえてシヴーハを日本語に訳するなら「安物の蒸留酒」という意味だ。
今でもロシア・ポーランドの貧乏な酒飲みは日常的に飲んでいる。
日本社会での位置付けから言うと、安物の焼酎に近い存在だ。
そんなことはそれこそググッて調べれば分かることだ。
統失狂壊のセンセーの言うことを鵜呑みにしてるからこんな初歩的な間違いを犯すんだよ。
自分の頭で考えろ! 自分の目と手で調べろ!

…ところで「マルクスが、宗教は毒である、と言った」という話の方はどうなった(笑)?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1385日前に更新/212 KB
担当:undef