東浩紀502 ..
[2ch|▼Menu]
608:考える名無しさん
19/09/14 07:51:37.05 0.net
美術は金をうむし金になるし金。
小説も哲学もSFも金にはならない(SFが映画化される以外では)。
この見方も金になる現代美術の一部を一般化してるだけで
大半の美術も小説やらSF程度に金とは無縁では?
馬鹿にしてたけどさ。同時に「哲学が金になる」ことをいつも目指しているのでは?
ルサンチマンなんだよ。おおよそ全ての行動原理が。
だから生主としてはいいのだけど。youtuberではないわけで。

609:考える名無しさん
19/09/14 08:19:45.05 0.net
東浩紀のフォロワー増えた?それとも減った?
なんか今まで変わったような気がした

610:考える名無しさん
19/09/14 08:20:24.50 0.net
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
URLリンク(ncode.syosetu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


611:考える名無しさん
19/09/14 08:40:52.20 0.net
普通の嫌韓みたいなこと言ってていいんかな、東。
保守でいいやどころか右翼じゃねーか

612:考える名無しさん
19/09/14 08:55:31.30 0.net
見苦しいなあ

613:考える名無しさん
19/09/14 08:57:46.67 0.net
これが東の提唱する加害者の哲学

614:考える名無しさん
19/09/14 09:14:42.26 0.net
>>590
でもネトウヨの心中では韓国と中国を同列に扱うことはない
それは両国の軍事力や経済力の圧倒的な差もあるだろうが、ネトウヨは根本的に韓国(朝鮮民族)を軽蔑している

615:考える名無しさん
19/09/14 09:24:11.92 0.net
中国にしてみりゃ日韓が勝手にモメてくれりゃシメシメってなもんよ。
日本のネトウヨ様様だわなw

616:考える名無しさん
19/09/14 09:42:05.97 0.net
東からは公平性が感じられない
加害者になっていただかなくて結構
親は選べなくても教師は選べる

617:考える名無しさん
19/09/14 09:42:21.49 0.net
お金欲しいならユーチューバーやればいいのに
YouTubeは保守が受ける場所だし

618:考える名無しさん
19/09/14 09:52:38.21 0.net
2030年の東京:小説
2026年に地震が起こり、東京は廃墟になりました。
誰も東京を助けませんでした。
日本は破産しました。
円の価値は大幅に落ちました。
2030年、日本は世界で最も貧しい国の一つでした。
小泉進次郎は永遠に首相でした。

619:考える名無しさん
19/09/14 09:53:45.36 0.net
加藤典洋なんか評価しチエル時点でもうダメラジね…
あれだけはダメラジよ…
あんな文章読めたものではないラジ…
ああいう文章は猫は大嫌いラジよ…
まともな文章ではないラジ

620:考える名無しさん
19/09/14 09:55:58.65 0.net
加藤典洋は読めたものではないラジよ…。
一回読めば分かるラジ…
吉本隆明巨人のほうがまだましというレベルラジよ…
本当にひどい文章というのはああいうののことを言うんだと思うラジよ
文芸評論の成れの果てラジね…

621:考える名無しさん
19/09/14 10:10:49.39 0.net
ユーチューブは保守だけじゃなくて、陰謀論系もなかなか充実しているようだよ

622:考える名無しさん
19/09/14 10:22:45.00 0.net
9/13(金) 開場:26:24 開演:26:26
この番組は2019/09/14(土) 06:37に終了いたしました。
来場者数:6309人 コメント数:17765
未明、突発ニコ生 4時間やったのかw

623:考える名無しさん
19/09/14 10:28:05.55 0.net
ヲタが逝きつく陳腐な嫌韓。東もその典型w

624:考える名無しさん
19/09/14 10:36:23.88 0.net
あいかわらず朝鮮人ばっかりのスレだわ

625:考える名無しさん
19/09/14 10:41:47.16 0.net
2019.08.19 文化人と言論の自由
このところ東浩紀と津田大介の断末魔を望見しつつ思うのは、つまるところ、文化人活動と言論活動の違いである。
言論活動は妨害されても止める必要はないし続行可能である。男根を切り落とされても史記は書けるし、ましてや今の日本で言論弾圧などささやかなものである。
言論活動と文化人活動は似て非なるものであり、文化人活動については、ちょっとした揉め事になるとスポンサーが降りてしまうので成り立たない。
抗議活動で言論を殺すことはできないが、文化人は死ぬ。文化人の講演活動などは、聴衆からの強い支持に基づいておらず、興味本位で有名人を見物するだけである。
パチンコ屋の営業と大差がない。では聴衆からの強い支持となると、真っ先に宗教団体が思い浮かぶが、おそらく言論の自由の問題としては別腹であろうし、文脈が違う、
もしくは対比させて扱うべきであろう。
現在の話の文脈では、宗教活動と言論活動は対比的なものである。

626:考える名無しさん
19/09/14 10:42:41.59 0.net
そもそも言論活動という場合に、それで生活する必要があるのかという問題があるし、
対価がなくていいなら何でもできそうである。
つまり東浩紀や津田大介が直面しているのは、文化人として生計を立てていくのが可能かという命題である。
一銭にもならなくていいなら、日本に言論の自由はある。

627:考える名無しさん
19/09/14 10:43:33.50 0.net
当然ながら儲からないとなると意欲を削がれるのが人間であるし、
妻子を養う云々もあろうし、文化人活動はやりたいが、無報酬の言論の自由などに関心はないわけである。
今後、東浩紀や津田大介が文化人活動を行うとなると抗議が来るかもしれないし、スポンサーが逃げることはありうる。
収入源が絶たれるのを言論の封殺というのはいかがなものか、という話である。
リスクが0


628:であることを保証しないと言論活動をしない、ということかもしれないが、 それならやらない方がいい。



629:考える名無しさん
19/09/14 10:47:50.30 0.net
>>614
言論人でもない津田はもう文化人としては使い物にならなくなったので、今後は反日左翼の支援を受けて細々とやっていくしかない
東はもう朝日新聞やNHKなどの朝鮮メディアに忖度なくていい言論人としてやっていくということか

630:考える名無しさん
19/09/14 10:49:26.30 0.net
知の巨人
歩く百科事典
地頭マックス

631:考える名無しさん
19/09/14 10:49:40.89 0.net
>>587-592
これらがどの程度元発言の趣旨を伝えてるのかわからないけど、、
表現の不自由展の選考に東さんが関わってないことは、津田さんが会田誠さんの「檄」などを含めてもらおうとしたけれど
拒絶された話などとともに説明されている、不自由展実行委員会は作家扱いという話がされている時点で
東さんや他のキュレーターが関わっていないことは、当然説明済みということになっているはずでは。。
むしろ、東さんが無関係なら、それこそ対外的にその点を関連付けた説明をしたらまずいわけですよね?
不自由展は不自由展でやっているのであれば、「東さんは関わっていない」とわざわざ言ってしまったら、
「東さんは反対していたんだけど…」という印象操作を津田さんがやっている、みたいな話になってしまいますし
実際には検閲っぽい動きなんて一切していないのに、そんなことしゃべってしまったら、不自由展をめぐって
再開を望んでいる作家の人たちのかなりの部分が、とっくに離反してあいトリがまるまる潰れていたと思いますよ
津田さんが「対外的に発信」しなかったのは、イデオロギーとか東さんをないがしろにしてるってことじゃなくて、
あいトリ全体にちゃんと責任をもって考えて発言してるからでは。。

>>589
これはちょっと信じられないです
どんなに他国が酷くったって、二重人格・三重人格という形容はまずいです
そんな言い方に反対するレベルを「左翼」としてしまったら、かなり攻撃的な態度以外は全員左翼になってしまいます
おそらく上のLifeの「田舎者」発言のような誤解が生じやすい流れだっただけなんでしょうけど、
二重人格みたいな強烈な表現を使う必然性はさすがにないはずだし。ゲンロン関係者だって大半が納得できないのでは

632:考える名無しさん
19/09/14 10:51:58.88 0.net
>>617 内容に影響しませんが訂正 すみません
これらがどの程度元発言の趣旨を伝えてるのかわからないけど、、
表現の不自由展の選考に東さんが関わってないことは、津田さんが会田誠さんの「檄」などを含めてもらおうとしたけれど
拒絶された話などとともに説明されている、不自由展実行委員会は作家扱いという話がされている時点で
東さんや他のキュレーターが関わっていないことは、当然説明済みということになっているはずでは。。

これらがどの程度元発言の趣旨を伝えてるのかわからないけど、、
表現の不自由展の選考に東さんや他のキュレーターが関わってないことは、
津田さんが会田誠さんの「檄」などを含めてもらおうとしたけれど拒絶された話などとともに説明されている、
不自由展実行委員会は作家扱いという話がされている時点で当然説明済みということになっているはずでは。。

633:考える名無しさん
19/09/14 10:53:23.24 0.net
上念先生がMMTの内紛を解説!
・ケルトンの自己批判の駄文
・年末の来日の要請もキャンセル
・MMTは学派ではなくセクト
・MMTは理論以前に党派性が非常に強い
・経済学者の松尾匡先生とは交流を続ける
・ケルトンにすり寄っていった日本の自称保守は赤っ恥、査読能力がゼロ
・おくやみ申し上げます
URLリンク(www.youtube.com)●Dg1aXo

634:考える名無しさん
19/09/14 10:53:58.21 0.net
「俺の人生に恨みあんの?」
ひろき

635:考える名無しさん
19/09/14 10:57:31.08 0.net
>>619
あーこういうの面白い
昔悩んでたんだよ自分が思想哲学じゃなくてこういうゴタゴタが好きなんじゃないのかって
火かき棒事件とかさ
今は諦めた、というか最初


636:からこれが大好きだったんだと気付いた



637:考える名無しさん
19/09/14 11:05:37.29 0.net
>>621
最初から悩む性質の話じゃないよね、それ。悩んでたとか書いて他人を引き入れようとするのはやめたら

638:考える名無しさん
19/09/14 11:08:35.57 0.net
>>622
他人を引き入れようとしていると見えたならすいません
そんなつもりじゃなかった

639:考える名無しさん
19/09/14 11:10:25.27 0.net
長文くんがあずまんへんの不信感が隠せなくなっていくのがおもろい
そのうちリアルでの発言は無視して、
東浩紀、その可能性の中心を探求していくことになるだろう

640:考える名無しさん
19/09/14 11:13:18.58 0.net
一般のビジネス感覚とすれば
韓国はめんどくさい連中
中国はビジネスパートナーとしてはいつ裏切るかわからない、信用できない詐欺民族じゃないの
中国人の方が信用はないな
ただ経済規模が違いすぎて韓国と中国は同列に語れない

641:考える名無しさん
19/09/14 11:13:26.50 0.net
かわいそうなぼくちゃんなのです

642:考える名無しさん
19/09/14 11:18:59.49 0.net
日本がヒロキ化しているのか
ヒロキが日本化しているのか

643:考える名無しさん
19/09/14 11:30:30.40 0.net
朝鮮メディアに忖度しない
日本人の言論を確立できるなら立派だ

644:考える名無しさん
19/09/14 11:34:59.64 0.net
>>617
少しは金払って放送見ろよ
無能な働き者の上に貧乏人とか救いようないわ
社会派ブログでも書いてろ

645:考える名無しさん
19/09/14 11:37:59.52 0.net
長文さんゼロ円ファンなの?
東にとって迷惑以外の何物でもないじゃん

646:考える名無しさん
19/09/14 11:38:50.77 0.net
>>624
>>617-618のような話は近いところにいるとかえってわかりづらかったりとかあるかもしれないですから、そんなに重く考えてないですよ
あくまで>>587の内容が津田さんの立場から見たら悲しすぎるし、わかってしまえばなと思ったので書きました
>>629
>>583はタイムシフト対応してないんですよ

647:考える名無しさん
19/09/14 11:41:36.28 0.net
PsycheRadio
@marxindo

3h
今井絵理子はMAXでなくSPEEDだけどな。

648:考える名無しさん
19/09/14 11:42:25.43 0.net
>>615
そんなこと言う暇があるなら南房総に興味を傾けてやってください

649:考える名無しさん
19/09/14 11:43:04.60 0.net
>>630
ゼロ円じゃないのわかっててわざとふっかけてますよね? 何でとりあえず言っとけみたいなことするんですか?

650:考える名無しさん
19/09/14 11:43:31.90 0.net
>>629
そもそもニコ動自体が放送なんて吹いてるまがい物だからな
配信だよ配信、そういう所きちんと線引きしようぜ

651:考える名無しさん
19/09/14 11:46:07.86 0.net
>>632
素晴らしい指摘ラジね

652:考える名無しさん
19/09/14 11:46:56.14 0.net
SPPEDはなんか処女の頃は良かったっていうのが世の中の定評ラジね…

653:考える名無しさん
19/09/14 11:49:11.30 0.net
KEI@wcprn・9月10日
SPEEDでは島袋寛子派でした

654:考える名無しさん
19/09/14 11:52:05.76 0.net
ラジおじはSPEEDが処女を喪失した時期を知っているのか

655:考える名無しさん
19/09/14 11:56:42.94 0.net
視察という名の海外旅行は最高
共産党は反対しています

656:考える名無しさん
19/09/14 11:57:41.98 0.net
長文さんキモイアイドルファンみたいw
今日最終回NHKのだから私は推しました見ろ
あれお前のことだぞ

657:考える名無しさん
19/09/14 12:17:23.53 0.net
>>591
>これは多分2000年代初期からネットに何かを期待した人には届いたし
>同時に誰もが現状「ネットは切る」よなと思った。
2000年代初期からネットを使ってきた人間にとっては
個人サイトの縮減とSNSのエコーチェンバー化にはゲンナリしてたからな
東日本大震災時にTwitterを使ったキュレーションでテレビ露出の増えた津田にとっては
今回の件でネットと距離を置くのは選択としては十分あり得ると思うよ
ネットランナー?
そういう文句は家


658:d批評なんてお堅い雑誌でウハウハしてる晋遊舎に言ってやってw



659:考える名無しさん
19/09/14 12:25:35.06 0.net
>>639
大抵シングル楽曲のイメチェン時期で勝手に推察するというオチ
だいたいガードの緩い10代女子アイドルは
Jr時代のジャニーズアイドルに食われるところまでがお約束だろw
若手お笑い芸人やバンドメンだって
ファンの中からより取り見取り、そこから一定数がトラブる所まではお約束だし
新潟の某グループの場合は東京まで遠すぎて手近なところで(以下略
だからこの前の東京Dのお別れ会の時に関係者枠にも呼ばれなかったのは
・仲違いした出身者
・穴兄妹の女性芸能人
も入れ・・・(以下自主規制

660:考える名無しさん
19/09/14 12:33:42.69 0.net
あずまんアイドル説

661:考える名無しさん
19/09/14 12:34:30.62 0.net
>>644
今と成っては出世作がアイドルを騙ったようなものだし

662:考える名無しさん
19/09/14 12:40:00.69 0.net
「男は彼らの顔ではありません。
良い顔の男はからっぽで、たくさんの女が彼によくします。
彼はよくありません。」
「あなたは進次郎が好きですか」
「はい、もちろん」
「なぜですか?彼には中身がありますか?それとも、彼は若いので、成長するのですか?」

663:考える名無しさん
19/09/14 12:43:23.59 0.net
もうネットに期待しないと言った東がそんな批判できる筋合いないね
いや、東は今はネットの市民にすり寄ってるから違うのか
なるほど

664:考える名無しさん
19/09/14 12:46:41.17 0.net
自分はツイッターやってないから知らんけど
ツイッターにハマりすぎているのでは
5ちゃんは匿名だからどこまでいってもリアルじゃないし
層が偏ってるから勘違いしない

665:考える名無しさん
19/09/14 12:56:17.68 0.net
>>643
そんな推定方法があるのか
イメチェンなんて良くするだろうし
イメチェンするたびにアナル処女喪失、精飲解禁とかあるのかね

666:考える名無しさん
19/09/14 12:58:07.91 0.net
地頭良すぎて空回り

667:考える名無しさん
19/09/14 13:03:21.05 0.net
アイドルも病んで身を持ち崩す人結構いるよね。

668:考える名無しさん
19/09/14 13:05:33.93 0.net
ZOZO前澤「ツイッターをやらなければよかった?」という問いには「やらなきゃよかった。うん、よく思いますね」「風読み間違えたことも」

669:考える名無しさん
19/09/14 13:05:55.61 0.net
>>638
ロリコン

670:考える名無しさん
19/09/14 13:10:26.81 0.net
>>648
匿名がリアルではないという認識はもう過去のものかなと

671:考える名無しさん
19/09/14 13:17:14.30 0.net
ゲンロン早く倒産して

672:考える名無しさん
19/09/14 13:22:01.62 0.net
SPEEDなんて援交
聴いている奴はロリコンの象徴だろ
ラジはガチすぎ

673:考える名無しさん
19/09/14 13:23:23.98 0.net
>>652
対話を主張したあとのブロックか

674:考える名無しさん
19/09/14 13:25:08.34 0.net
昔の誌上文学論争とか牧歌的だよね

675:考える名無しさん
19/09/14 13:39:08.25 0.net
芸術動画に客とられてるって言ってたね

676:考える名無しさん
19/09/14 13:39:26.87 0.net
>>659
機能の放送で?

677:考える名無しさん
19/09/14 13:40:34.81 0.net
前澤は良くも悪くもネットを使って商売で成功した人間だから額面通りの意味で受け取れんけどな
素で頭悪いんだろうしハッタリ度胸と運でのし上がった人間の代表だろ

678:考える名無しさん
19/09/14 13:45:11.03 0.net
>>661
これは遠回しに田端は採用しなければよかったと言っているように聞こえる
田端が来てから炎上商法路線に舵を切って失敗を重ねてきたから

679:考える名無しさん
19/09/14 13:45:45.79 0.net
たしかにゲンロンの会員になるより芸術動画の会員になりたい

680:考える名無しさん
19/09/14 13:59:07.54 0.net
黒瀬も友情はないとか一方的に言われてかわいそうなやつだよ

681:考える名無しさん
19/09/14 13:59:50.79 0.net
>>664
そんなこといってたん?!

682:考える名無しさん
19/09/14 14:02:40.61 0.net
芸術動画に流れるようなやつは相手にしてないとか言うてた

683:考える名無しさん
19/09/14 14:04:30.59 0.net
黒瀬は若くて元気

684:考える名無しさん
19/09/14 14:07:15.34 0.net
おれは権威を捨ててゲンロンやってんのに、津田は何なんだ!っていてた
なんかなー 大学戻ればいいやんとしか思わんわ

685:考える名無しさん
19/09/14 14:11:14.53 0.net
権威に未練たらたらかw
ゲンロンが成功して新しい権威になりたいだけだろ
猿山のボス。一生五反田でイキってろよ

686:考える名無しさん
19/09/14 14:11:23.59 0.net
玉木は東大法学部なのに馬鹿だなあ

687:考える名無しさん
19/09/14 14:12:14.01 0.net
権威に未練たらたらなのか
でもそっちのほうが東という人間の思考を整理しやすくなる気がするな

688:考える名無しさん
19/09/14 14:12:18.14 0.net
風俗経営で令和をsurviveしろ!!

689:考える名無しさん
19/09/14 14:13:17.01 0.net
バイトに舐められたと癇癪起こしてた人間だからな
ほんとは一番権威に守られたいんだの

690:考える名無しさん
19/09/14 14:13:37.33 0.net
ゲンロンはSMクラブにでもして本人は大学に復帰すればいい
地方国立大学や私立大学なら拾ってくれるだろう

691:考える名無しさん
19/09/14 14:14:55.39 0.net
東のケア役を引き受ける大学人っているの?

692:考える名無しさん
19/09/14 14:15:05.09 0.net
今の時代パワハラおじさんは大学じゃ無理

693:考える名無しさん
19/09/14 14:15:20.57 0.net
小谷野敦が大学に採用されないのと似たなにかでは

694:考える名無しさん
19/09/14 14:15:44.95 0.net
東大以外は癒せない

695:考える名無しさん
19/09/14 14:16:01.19 0.net
渡部直己が円満引退してたら、後釜で早稲田はあり得たかも

696:考える名無しさん
19/09/14 14:16:48.60 0.net
文構で教授してたけどそんなコネあったっけ?

697:考える名無しさん
19/09/14 14:17:51.16 0.net
津田も佐々木敦も市川真人が引っ張ってきたのでは?

698:考える名無しさん
19/09/14 14:18:05.40 0.net
未練たらたらを隠しもしないところが彼のいいところよ。
もっと賢しく振る舞ってたらただのつまらない人だよ。
と擁護してみる。

699:考える名無しさん
19/09/14 14:19:45.89 0.net
>>682
それを人間らしいというと怒る人がいるんだよな

700:考える名無しさん
19/09/14 14:19:53.69 0.net
国際東浩紀大学を作れば解決

701:考える名無しさん
19/09/14 14:20:07.46 0.net
私立のアート系大学なら欲しがるだろうけど
本人のプライドが許さないだろな

702:考える名無しさん
19/09/14 14:21:10.98 0.net
魅力のひとつだが、東の年齢を考えると色々とキツイわ

703:考える名無しさん
19/09/14 14:21:15.55 0.net
大学ってもどうせ任期付きでしょ
ステータスは地方公務員以下だよ

704:考える名無しさん
19/09/14 14:21:31.55 0.net
>>677
小谷野は見るからに社会不適合者だが、あずまんはまだ小谷野ほどではなさそうじゃん

705:考える名無しさん
19/09/14 14:22:28.32 0.net
どうせなら千葉のいる京都まで行ってみたらどうかね

706:考える名無しさん
19/09/14 14:23:23.03 0.net
>>682
それが攻撃性に反転してるからな
未練たらたらで愚痴ってる分には、人間臭い魅力につながってくんだけど

707:考える名無しさん
19/09/14 14:23:32.53 0.net
>>685
今回のトリエンナーレで美大は無理だろ

708:考える名無しさん
19/09/14 14:24:11.42 0.net
大阪芸大の哲学おじさんの後任
これならおっけー
オタク右翼クリエイター集団ガイナックスのふるさと

709:考える名無しさん
19/09/14 14:25:23.90 0.net
大阪芸大の哲学おじさんって純丘のことか

710:考える名無しさん
19/09/14 14:26:38.72 0.net
純丘よりは東のほうがずっと立派だよ

711:考える名無しさん
19/09/14 14:27:19.36 0.net
関西の面倒臭すぎる人間関係にあずまんが耐えられると思うか?

712:考える名無しさん
19/09/14 14:27:52.03 0.net
東京主義おじさんが大阪の田舎に都落ちするわけないじゃん

713:考える名無しさん
19/09/14 14:28:29.53 0.net
>>656
SPEEDは国民的アイドルだったラジよ…。
それを聴いているとロリコンの象徴とは、これいかに…

714:考える名無しさん
19/09/14 14:29:02.47 0.net
でも東京に東に向いてる大学ある?
早稲田が一番向いてたと思うけど
明治?

715:考える名無しさん
19/09/14 14:31:36.49 0.net
>>690
防衛機制としては自然な振る舞いだね。
このスレにも彼周りの揉め事を見物しにきている人は多くいるだろう。

716:考える名無しさん
19/09/14 14:31:42.95 0.net
拓殖、国士舘でガチウヨ勢に揉まれればいい
リベラルがいかに優しい世界だったか身に沁みると思うで

717:考える名無しさん
19/09/14 14:33:20.74 0.net
マツモト ユ@matsumotoyu0123・9月10日
SPEEDは上原多香子一択、異論は認めない

718:考える名無しさん
19/09/14 14:35:10.40 0.net
okonomi-search@okonomiSearch9月11日
当サイトの分析の結果、女優の上原多香子さんとAV女優の真木今日子さんは顔がそっくりという声が多いことがわかりました。このAV女優さんの特徴は、「女子大生」です。上原多香子さんのエッチを見た気分になれるかも。

719:考える名無しさん
19/09/14 14:39:59.75 0.net
>>700
東みたいな革新左翼が
そもそも受け入れられるわけないだろ

720:考える名無しさん
19/09/14 14:40:52.05 0.net
東が革新左翼とはこれいかに

721:考える名無しさん
19/09/14 14:52:23.75 0.net
>>698
ミッション系の方があってたりして

722:考える名無しさん
19/09/14 14:57:20.19 0.net
皇族御用達の学習院、ICU

723:考える名無しさん
19/09/14 15:01:24.58 0.net
>>697
日本はロリコン大国だって散々批判されて漸く篠山紀信とかもロリヌードを辞めただろ

724:考える名無しさん
19/09/14 15:01:59.97 0.net
どっちかというと大学を潰す方を応援するよ

725:考える名無しさん
19/09/14 15:04:15.21 0.net
ロリコンが正しいというならまだ主張と嗜好に一貫性があるがロリコンなのにそうじゃないと偽って抗弁するのは疚しさを隠そうとする卑しさだ
ロリコン乙
胸を張るか矯正しろ

726:考える名無しさん
19/09/14 15:06:05.87 0.net
五反田ですら本人は都落ち感あっただろ
東京というか都内信仰

727:考える名無しさん
19/09/14 15:10:37.23 0.net
>>710
そんな狭いスケール感のやつが
万人に支持され歴史に残るようなワークができるか

728:考える名無しさん
19/09/14 15:11:47.00 0.net
和光大学

729:考える名無しさん
19/09/14 15:13:22.26 0.net
>>710
五反田で駄目ならどこなら満足なんだ
麻布や丸の内あるいは本郷か?

730:考える名無しさん
19/09/14 15:15:10.00 0.net
西荻窪ならともかく

731:考える名無しさん
19/09/14 15:15:55.63 0.net
和光大学は、天敵の上野俊哉がいるから無理では
あと、元新人類のしばき隊支持、野々村文宏

732:考える名無しさん
19/09/14 15:16:40.43 0.net
五反田は都内の場末だからおk
キズを舐めれる
和光はシールズ的大学だからアウト
偏差値が低すぎる

733:考える名無しさん
19/09/14 15:18:03.51 0.net
大崎駅ならおk

734:考える名無しさん
19/09/14 15:23:47.13 0.net
大学教授になってもゲンロンは続けられるが、大幅な軌道修正を避けて通ることはできないから支援者が脱落しまくるだろうな
東本人にとって一番幸せな道を選べばいいよ

735:考える名無しさん
19/09/14 15:29:34.67 0.net
東の幸せで周り踏みにじるのをみるのが楽しいってやつは、
ゴシップ大好きマンだな

736:考える名無しさん
19/09/14 15:31:03.29 0.net
西馬込に住んでるから、浅草線で繋がるターミナル駅が五反田だっただけ
極めて私的な理由で、五反田がどうとかは後付けだよ

737:考える名無しさん
19/09/14 15:38:26.13 0.net
まあ理屈つけんのはお手のものだからな

738:考える名無しさん
19/09/14 15:39:02.90 0.net
>>719
それは意地の悪い見方でしょ
本人も軌道修正するとなったら支援者に気を使って調整するわけだし、その調整が失敗したら東本人も幸せにはなれないんだから

739:考える名無しさん
19/09/14 15:42:14.33 0.net
支援者に気を使った結果嫌韓右翼に落ち着いているんですが

740:考える名無しさん
19/09/14 15:43:36.54 0.net
>>723
それいうほど支援者に気を使った結果か?

741:考える名無しさん
19/09/14 15:44:37.84 0.net
定期的にリベラルガー左翼ガーをやるのは支援者がそれ聞くと気


742:持ちいいから



743:考える名無しさん
19/09/14 15:44:59.41 0.net
嫌韓発言なんて本当にあったのか?

744:考える名無しさん
19/09/14 15:45:14.21 0.net
現に、すべての悪を韓国に帰すやつが住み着いている

745:考える名無しさん
19/09/14 15:47:44.05 0.net
黒瀬は岡崎さん呼んで殿批判しなきゃ
村上・東のサッカーボールにされた過去と対決しないと子犬のまま終わるぞ
恩返そうよ

746:考える名無しさん
19/09/14 15:48:02.52 0.net
支援者への忖度が嫌韓発言の理由だとしたらなおさら会社なんかやめて大学に復帰した方がいいのでは

747:考える名無しさん
19/09/14 15:51:07.04 0.net
東工大が合ってたよ

748:考える名無しさん
19/09/14 15:52:54.47 0.net
東工大だと、文系は全員バカとイキる学生率が高いからどうだろう
政治性はバッチリだと思うけど

749:考える名無しさん
19/09/14 15:53:03.18 0.net
マジレスすると東京私大文系のこどおじは都内の若いエリートを左翼だと錯覚しているんだけど、それは間違いなんだよ
ゲンロンの子供向け講座の写真見てみろ
あそこのお父さんたちはみんな東程度に保守
左翼なんて実際は全然いない

750:考える名無しさん
19/09/14 15:53:25.99 0.net
>>731
そんなやついるか?

751:考える名無しさん
19/09/14 15:54:01.50 0.net
在野やってるせいで「すべて左翼が悪いんや」節をサビに混ぜる東スタイルが定着している

752:考える名無しさん
19/09/14 15:54:51.08 0.net
>>732
グローバル大学スタンダードをそもそも「左翼」と呼ぶのが右翼バイアス
お前が間違い

753:考える名無しさん
19/09/14 15:55:44.74 0.net
津田と東の回のゲンロンで支持政党を客に聞いたときあったけど大半が立憲で手あげてたけどな

754:考える名無しさん
19/09/14 15:56:01.06 0.net
確かに東工大は良かったな
一番よかった

755:考える名無しさん
19/09/14 15:56:04.25 0.net
>>685
中沢新一みたいに研究所作ってもらう
東浩紀研究所

756:考える名無しさん
19/09/14 15:57:29.77 0.net
・早稲田も東工大も残ろうと思えば残れた
・会社経営する、補助金モデルには限界がある→辞任
・大学教員は生理的に無理、性別違和のようなもの
一体どの言い分を信じればよいのか
阿部和重の小説を読んでいるようだ

757:考える名無しさん
19/09/14 15:58:29.20 0.net
西馬込に住んだのも東工大に近いから
福田和也に誘われてSFC非常勤講師にだった時は向ヶ丘遊園に住んでた
東京がどうとか言ってるけど、勤務地で住居を選んでるだけ

758:考える名無しさん
19/09/14 15:59:03.63 0.net
多摩美の研究所は最初誰が引っ張ってきたんだろな
港とかそんな動きしないだろう

759:考える名無しさん
19/09/14 15:59:34.29 0.net
>>731
そんな奴おらんわ
早めに自分に見切り付けて来るのがほとんどやぞ

760:考える名無しさん
19/09/14 15:59:55.71 0.net
東京都知事になるしかないだろう
猪瀬のリベンジだよ

761:考える名無しさん
19/09/14 16:00:48.93 0.net
そういやグロコムはなにがそんなにトラブったのか
あれは政治闘争しちゃったのか

762:考える名無しさん
19/09/14 16:01:46.32 0.net
東大法学部生の中にすらネトウヨ的心性を持った人間が増えているそうなので、その下は推して知るべしでしょう
今の時代に東大法学部へ進学できる家庭は裕福なのでもともと自民党支持なんでしょうけどね

763:考える名無しさん
19/09/14 16:02:34.94 0.net
>>744
池田信夫と争って負けた

764:考える名無しさん
19/09/14 16:02:42.93 0.net
昔から、あずまんの韓国に対する対応は、今西錦司の「棲み分け理論」を援用してる
それは嫌韓に限りなく近いと思うわ。環境決定論だし。やっぱり京都学派は駄目なんだと思った

765:考える名無しさん
19/09/14 16:03:07.93 0.net
>>743
誰が応援してくれるんだよ
党派的にどこも支援してくれないだろ

766:考える名無しさん
19/09/14 16:03:39.70 0.net
都内で一流企業に勤めて家庭があれば自民党は味方
本物のワープアはゲンロンに金なんて払わない

767:考える名無しさん
19/09/14 16:05:24.08 0.net
>>746
それは知ってるけど
なんでそんな激しく主導権争いする必要があったのか

768:考える名無しさん
19/09/14 16:06:27.75 0.net
>>747
今やオルトライトに近いな

769:考える名無しさん
19/09/14 16:07:02.07 0.net
東京工業大学×博報堂オタクがラブなもの研究所初代所長東浩紀
近畿大学国際人文科学研究所初代所長柄谷行人

770:考える名無しさん
19/09/14 16:10:34.54 0.net
>>749
ワープアはゲンロンに10万20万払えませんわな

771:考える名無しさん
19/09/14 16:11:23.77 0.net
>>743
山本太郎出馬で地獄へ叩き落としてほしい
自民都連と小池で保守分裂だから野党候補が有利だしな
小池憎しの自民都連が野党相乗りする話まで出ていて、二階が小池にあって説得してる構図

772:考える名無しさん
19/09/14 16:11:37.58 0.net
芸術動画は年間4万円ぐらい?

773:考える名無しさん
19/09/14 16:12:23.23 0.net
でも、東ってゲンロンを起ち上げる前から嫌韓的な態度をとってなかった?

774:考える名無しさん
19/09/14 16:14:45.35 0.net
神奈川で妥協できるなら横国あたりどうよ?
娘が大学入学したタイミングで鎌倉移住

775:考える名無しさん
19/09/14 16:15:10.43 0.net
>>649
ちょっと前だとaikoがそうと言われてるな
珍しいのは西野カナがSNSマーケの手法で
歌詞探してたって言われ始まって事実上活動休止だな
先ごろ私小説の発表で
浜崎あゆみのタイムラインが
作れるようになったとかなってないとか
このように女性シンガーソングライターは
恋愛騒動と楽曲の質のリンクが昔から言われる

776:考える名無しさん
19/09/14 16:17:50.26 0.net
さらっとセグリゲーション支持するのって一番ヤバいじゃん

777:考える名無しさん
19/09/14 16:19:51.96 0.net
わしワープアやのに友の会員やわ。
さすがに今回で切るけど

778:考える名無しさん
19/09/14 16:20:29.09 0.net
津田はアイドルとトークイベント

779:考える名無しさん
19/09/14 16:20:49.67 0.net
>>754
ロリ合法化のワンイシューでいける
岩盤支持層獲得

780:考える名無しさん
19/09/14 16:22:18.23 0.net
中受塾経営
成功マックス

781:考える名無しさん
19/09/14 16:22:20.80 0.net
あずまんは一貫して環境管理型権力肯定だから
倫理より物理で物事を動かす

782:考える名無しさん
19/09/14 16:24:08.24 0.net
政治のセンスがほんとないね

783:考える名無しさん
19/09/14 16:26:54.71 0.net
>>760
ワイもや
今回でやめる

784:考える名無しさん
19/09/14 16:27:11.14 0.net
『リアルのゆくえ』(講談社現代新書、2008年8月)
「東 世界にはいろんな立場の人がいます。たとえば、南京虐殺があったという人となかったという人がいる。
ぼくは両方とも友達でいます。このふたりを会わせて議論させても、
話が噛み合わないで終わるのは目に見えている。
なぜならばふたりとも伝聞情報で判断しているからです。歴史学者同士なら生産的な会話は可能でしょう。
しかしアマチュア同士では意味がない。(中略)ちなみにぼくは南京虐殺はあったと「思い」ますが、
それだって伝聞情報でしかない。そういう状況を自覚しているのが、
大塚さんにとっては中立的でメタ的な逃げに映るらしいですが、それはぼくからすれば誤解としかいいようがない。
大塚 南京虐殺があると思っているんだったら、知識人であるはずの東がなぜそこをスルーするわけ?
知識人としてのあなたは、そのことに対するきちんとしたテキストの解釈や、
事実の配列をし得る地位や教養やバックボーンを持っているんじゃないの?
東 そんな能力はありません。南京虐殺について自分で調査したわけではないですから。
大塚 でも、それを言い出したら何も言えなくなる。
柳田國男について発言するのは柳田國男以外できなくなってしまう。歴史学自体がすべて成立しなくなってしまう。
資料はすべて伝聞情報だからね。一次資料だって誰かのバイアスがかかっているわけで、南京虐殺論争だって、
そのバイアスの部分で虚構と言うのか、あるいはバイアスを取り除いたところであったと言うのか。
とにかく、東浩紀っていうのは、結局は人は何も分からないって言ってるようにしか聞こえないよ。
東 ある意味でそのとおりです。
大塚 (前略)つまり君が言っていることっているのは、読者に向かって、君
は何も考えなくていいよと言っているようにぼくにはずっと聞こえるんだよね。
東 ええ。それはそういうふうにぼくはよく言われているので、そういう特徴を持っているんだと思います。
大塚 そうやって居直られても困るんだって。」(209〜211頁)

785:考える名無しさん
19/09/14 16:27:36.52 0.net
横国は誰がいるの

786:考える名無しさん
19/09/14 16:28:25.65 0.net
「東 たとえば、なぜ歴史の問題すら解釈次第という立場なのかと言われたら、
それはぼくがポストモダニストだからです。ぼくにしてみれば、
高橋哲哉氏が靖国問題であんなにポジティヴな話をしてしまえることに違和感がある。
だからそれは、ある種の知的訓練の中でそういうポジションを取らざるを得なくなってしまったということでもある。
大塚 その話を聞いてしまったら、ポストモダンっていうのは、何もかもから距離を取れて、
すごく楽な思想だっていう話になっちゃうよね。
東 楽と言えば楽ですが、楽じゃないと言えば楽じゃない……(苦笑)。
大塚 楽じゃないか。全部に傍観者でいられる当事者で、
それこそ俺には関係ないって言えるような思想がポストモダンなわけ?デリダなわけ?(中略)
あなたの言うポストモダンがそうだとしたら、ポストモダンって本当にそういう思想なの?
もしくは、それはポストモダンっていう思想のせいなの?
あるいはポストモダンという思想がもたらした時代のせいなの?
東 ポストモダンという思想のせいではないかもしれませんが……だから、ぼくが言いたいのは、
ぼくという人格は個別にあるものではなくて、時代性とか、さまざまなものによってつくられているわけです。
大塚 その時代性っていうのはポストモダンの一つの要因で、戦後民主主義でもいい、
君のメンタルな人間性は、いったい何から形成されているの?
歴史的な要因っていうものの中に君の論理っていうものがさ……。
東 この議論は続けても仕方ないんじゃないかな。
今、大塚さんはぼくの人格を批判しているので、それはやめたほうがよろしいんじゃないかと……。
大塚 人格の批判じゃないよ。論議の問題として、
自分の人格の問題だから、ここから先は論議が成り立たないと言ったら……。」(212〜214頁)

787:考える名無しさん
19/09/14 16:28:48.36 0.net
室井とかかw

788:考える名無しさん
19/09/14 16:30:15.54 0.net
>>768
平倉圭

789:考える名無しさん
19/09/14 16:30:27.37 0.net
ユーチューバーでいいだろ、得意のぼやき芸で
哲学者ユーチューバーっていなかったし
たちばなたかしが1日50万だから、東MAXで5万くらいいける

790:考える名無しさん
19/09/14 16:31:41.44 0.net
>>767
ワロタ

791:考える名無しさん
19/09/14 16:32:38.08 0.net
給料マックスらしい明治が良いのでは
森川とは切れたの?

792:考える名無しさん
19/09/14 16:34:18.46 0.net
被災地に辛いラーメン送るなよ

793:考える名無しさん
19/09/14 16:34:34.87 0.net
あずまんは哲学じゃなく
サブカル文化論とかやるカテゴリーだろ、もう

794:考える名無しさん
19/09/14 16:35:32.54 0.net
ゲンロン前から兆候はあったよねえ

795:考える名無しさん
19/09/14 16:35:43.66 0.net
早朝の突発ニコ生だれか保存してたらつべにアップしてくれたのむ

796:考える名無しさん
19/09/14 16:36:06.09 0.net
日本は歴史を忘却する国だから仕方ない、みたいなのも酷い話だよな
「悪い場所」の援用だろうが、ちょっと悪質だよ
本棚に岡崎の「抽象の力」が刺さってただけに違うだろと思った

797:考える名無しさん
19/09/14 16:36:50.66 0.net
ゲンロンやるまえから上のコピペみたいな発言してはてなーにぶっ叩かれていたもん
覚えとる覚えとる

798:考える名無しさん
19/09/14 16:38:54.45 0.net
ユーチューバーならコンテンツ批評を解禁して
ホワイトボードの前でMCU評論なんかを早口で話せばいいよ
押井映画論とかならおじさんも絶対見るわ

799:考える名無しさん
19/09/14 16:39:31.29 0.net
また突発したんか
めっちゃ見たかった

800:考える名無しさん
19/09/14 16:40:16.38 0.net
>>781
岡田斗司夫2.0じゃん。デブだし

801:考える名無しさん
19/09/14 16:49:23.04 0.net
上野俊哉 > 東浩紀さんとのすれちがいについて
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.wako.ac.jp)

802:考える名無しさん
19/09/14 16:54:08.03 0.net
今まで東と仲違いしてきた人間ってきな臭いやつらばかりだったから東を支持してきたけど、今回の件で、そっち側にいった感がある

803:考える名無しさん
19/09/14 17:14:23.27 0.net
津田が一番きな臭いだろ

804:考える名無しさん
19/09/14 17:17:30.23 0.net
一番きな臭かったのは宇野。次点で開沼だな

805:考える名無しさん
19/09/14 17:23:40.64 0.net
宇野はいわずもがなだが、開沼は実力不足過ぎただけできな臭さは感じなかったけどな

806:考える名無しさん
19/09/14 17:46:18.18 0.net
新たな夜明けはすぐ来るだろう。あるのは挑戦と努力だけだ。

807:考える名無しさん
19/09/14 17:48:19.66 0.net
東を支持してたやつって東のほうがきな臭くて面白そうだったからだろ
そうやってお前らが今の東を育てた
東本人は自由にやってるつもりでゲンロン出資者に調教されていた

808:考える名無しさん
19/09/14 17:49:16.15 0.net
東の方向性で思想家をやると江戸時代の国学思想みたいになると思う
平田篤胤とかああいう方向性

809:考える名無しさん
19/09/14 17:53:48.80 0.net
>>791
そんなことできんの?

810:考える名無しさん
19/09/14 17:58:38.28 0.net
もうすぐ6時ラジね…。

811:考える名無しさん
19/09/14 17:59:03.11 0.net
学歴マックス
地頭マックス
知力マックス

812:考える名無しさん
19/09/14 17:59:28.65 0.net
宇野って、ゼロ想しか読んでいないラジ…
「母性のディストピア」ってどんな本だったンラジか?
2,3行で要約してほしいラジよ。

813:考える名無しさん
19/09/14 18:01:09.93 0.net
土井健朗のパクリだよ

814:考える名無しさん
19/09/14 18:02:24.12 0.net
宇野の登場によって東論法が道具化したが、
同時に薄っぺらさもバレてしまい今に至る

815:考える名無しさん
19/09/14 18:24:48.00 0.net
適度な距離では引力が働くが近づきすぎると斥力が増えるのは普遍法則

816:考える名無しさん
19/09/14 18:28:11.54 0.net
開沼にきな臭さ感じないってすげーな

817:考える名無しさん
19/09/14 18:30:11.83 0.net
開沼みたいなのはきな臭いとは言わない
雑魚

818:考える名無しさん
19/09/14 18:35:29.34 0.net
>>800
これ

819:考える名無しさん
19/09/14 18:36:06.88 0.net
きな臭い雑魚でいいでしょ

820:考える名無しさん
19/09/14 18:36:54.43 0.net
きな臭さを売りにしてきたのが東
宇野は無難だから小商いで凌いでいる
だが東は最近ハンドリングを間違い気味

821:考える名無しさん
19/09/14 18:45:13.45 0.net
>>662
それって自分のバカさの失敗を他人に転嫁してるだけやんww
馬鹿だから判断は他人に丸投げでそいつ失敗したらそいつがバカだから自分は馬鹿じゃないっていうのか?w

822:考える名無しさん
19/09/14 19:04:57.81 0.net
昨日「津田は俺をハメた、俺の快気祝いとか言って放送に参加させて
俺にああいった発言をさせた」と言ってたが... 正気か?と思った。

823:考える名無しさん
19/09/14 19:07:41.32 0.net
病院行って酒とネット断とうよ。。。

824:考える名無しさん
19/09/14 19:13:18.54 0.net
開沼との往復


825:書簡も罠だったらしいよ



826:考える名無しさん
19/09/14 19:13:55.79 0.net
政治家のブロックについて見解は??
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

827:考える名無しさん
19/09/14 19:13:58.20 0.net
>>805
ほんとにそんなこと言ってたの??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1008日前に更新/229 KB
担当:undef