東浩紀502 at PHILO
[2ch|▼Menu]
443:考える名無しさん
19/09/13 18:02:46.46 0.net
>>428
例えば、>>428のような質問は、とりあえず>>421に書いてある意味が分かるからされている
そういう知識があるはずの428が、なぜ状況に対して主体性を欠くかについて考えなければならない
428から見ると、421に書いてある意味が分かるなら、421がその解決をわかっていようがいまいが
428も解決を考えなければまずい状態ということになるはずだ
でも、なぜか428はそこで、421のような*立派なことを言う*のであれば、そのように@立派なことを言う@んだから、
<そいつが解決を考えるのが筋であり>、【対案を示したことにならない】みたいな思考に簡単に流される
そもそも上で「」の代わりの記号でくくった発想は、全部どうしようもなく「安倍政権的に」間違っているのだが、
そういう428が、421に書いてあるようなことをわかっている顔をしている
そういう状況をよくすることは、誰か一人でできることではない(東浩紀ですらできない)
社会の風潮には、その社会にかかわる個々の人たちに責任があるということを、あたりまえの前提として語れないのは
どこまでいっても、語れない人たちの問題で、誰かが理由を示して説得するようなことではない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1010日前に更新/229 KB
担当:undef