落合陽一【魔法の世紀 ..
[2ch|▼Menu]
285:考える名無しさん
19/01/24 16:30:03.18 0.net
ペギオによると、そういう俺みたいな思考の持ち主が人工知能と化した人間の
代表例となるようだ。その指摘は半ばあたっていて、半分、そうした人工知能的な
感性に親和性の高い人間になっているので、そういう人間は、もう結構、実は
世界中で存在している感じもする。
自分にとって不快な対象は、テクノロジーでスパム扱いにして、排斥、消去して
しまえばいいという発想。こういう志向は、ペギオの視点によると、洗練されている
カッコよさを表しているようで、実は原始的な野蛮性の現代的顕現であるらしい。
たとえば、古代の王様や独裁者は自分の気に食わない者をすぐに処刑し、消す
ことができる。北朝鮮では今でもそうだ。そういう独我論的に世界を一元的に
構成しようとする人工知能的な知性や価値観は、ヤバイのだそうだ。だから、
そうしたAI的な知性でも、自然科学的な定量化やデータとエビデンスで表象できる
科学でもない、第3項にある知性としての「天然知能」というものが重要であるらしい。
まだ数ページしか読んでないので、それがなんだかはよく判らないが。
「天然知能」というネーミングセンスが今いち萌えないが、あえてダサく使っている
のだろう。一見するとダサく映るものが、実はより深いのだという意味で。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1918日前に更新/184 KB
担当:undef