【戦車怪獣】東浩紀44 ..
[2ch|▼Menu]
271:考える名無しさん
18/02/18 00:22:49.02 0.net
若者のテレビ離れで、NHKはじめマスコミが影響力を失う一方、
スマホや携帯でネットから情報を得るソースが、ネトウヨ系まとめサイトとか愛国youtubeチャンネル。
もはや地獄w
日本は一度壊滅して再びやり直すしかないと思う
まだ底を打ってない

272:考える名無しさん
18/02/18 00:31:55.08 0.net
>>266
その前に沖縄と北海道と東京と大阪を独立させたらどうなんだ?
日本列島をいくつかの国に分散させたらいいのにネトウヨもサヨクも「日本統一」に謎の拘りを持つから吐き気がする

273:考える名無しさん
18/02/18 00:38:57.61 0.net
さっきアンケートサイトで暇つぶしをしていたら原発関連のものにあたったんだけど、
アンケートだというのに設


274:問がやたら誘導的で、最終的に「原発を反対してる人は無知である」事を集めたいのが丸見えなのね 誰かがこういうのに基づいて史料作って媚売って儲けてんのか…と思うと厭になっちゃったね



275:考える名無しさん
18/02/18 00:53:07.99 0.net
新聞社の世論調査ってそんなもんだよね。
今どき、固定電話なんか持ってる家庭は限られてるし、
見知らぬ番号から電話かかってきても普通とらねーよ。
電話取る時点でかなりの情弱っぷりが保証されてしまう。

276:考える名無しさん
18/02/18 10:01:44.70 0.net
三浦瑠麗さん、再び弁明するも「迫撃砲発見」「ジャーナリズムの部分」等、ツッコミどころ満載で再々炎上。学者としての資質に疑問の声が。 (2018年2月15日) - Togetter URLリンク(togetter.com)

三浦完全終了やん

277:考える名無しさん
18/02/18 10:09:16.71 0.net
ソースはデイリーメールw
被災地から迫撃砲発見のトンデモデマに乗るw
ジャーナリストを自称w
これが安倍晋三のブレーン学者w

278:考える名無しさん
18/02/18 10:57:35.40 0.net
産経「国の歴史に愛情を持とう。従軍慰安婦や南京大虐殺といった偏った歴史観から脱却を」 [533895477]
497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd3f-qi38) 2018/02/18(日) 07:28:35.68 ID:rBBHcaagd
沖縄捏造報道
高木に愛情を持とう(笑)
産廃ヒトモドキ新聞
読んでいるのは人間ではない

279:考える名無しさん
18/02/18 11:43:12.50 0.net
ソースはdaily mailだけで充分すぎる・・・
これ、もはや学者じゃないから。客観的に見て。
三浦瑠麗さん、北朝鮮スリーパーセル発言批判に反論するもソースが「デイリーメール」で再炎上 (2018年2月12日)
URLリンク(togetter.com)

280:考える名無しさん
18/02/18 11:54:31.89 0.net
強くなったり弱くなったり忙しいな。
URLリンク(twitter.com)

281:考える名無しさん
18/02/18 14:39:45.99 0.net
【ニュース】「日本には北朝鮮のスパイが存在する」三浦瑠麗氏スリーパーセル発言について【2018.02.17】
URLリンク(www.youtube.com)
「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組

282:考える名無しさん
18/02/18 15:56:20.48 0.net
里村英一(幸福の科学広報局)

283:考える名無しさん
18/02/18 16:03:44.89 0.net
ガイチ‏ @gaitifuji · 15 時間15 時間前
なんか、こう、ここまでくるとさ、彼の存在そのものが滑稽になってくる/河野外相「米副大統領の『talk』、接触と訳すべき」:朝日新聞デジタル

(こにょレベルにょ発言でも擁護するネトウヨにょみにゃさん…)

284:考える名無しさん
18/02/18 16:08:24.11 0.net
>ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う。
talkにゃんだから話すわけであって、対話と十分訳せるにょは自明。
これが誤訳というにょはあり得にゃイでしゅ。

285:考える名無しさん
18/02/18 17:24:15.22 0.net
こたつぬこ‏ @sangituyama · 16時間16時間前
こたつぬこさんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
河野太郎、遂にフェイク翻訳に手を染め始めたか。
「ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う」

286:考える名無しさん
18/02/18 17:25:59.58 0.net
そもそもtalkを接触と訳せるのか?
インターネット辞書だとせいぜい折衝とか交渉であって接触という訳語は与えられていないんだけど

287:考える名無しさん
18/02/18 18:19:58.38 0.net
いちいち日常会話から浮いた音読み二文字熟語にせねばならない日本の知のあり方の悲しみよ

288:考える名無しさん
18/02/19 00:15:34.15 0.net
プッシートークとか、にゃんか、

289:考える名無しさん
18/02/19 00:16:49.43 0.net
ウムの食い込みパンツョックんどんでつ!

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ 仟iト   fi心\ /)
             │:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、                          ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. 。 .:'                     /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ     ',', 

290:考える名無しさん
18/02/19 00:17:11.03 0.net
Faster, Pussycat! Kill! Kill!

291:考える名無しさん
18/02/19 00:31:32.68 0.net
半世紀もくすぶっていた難問に挑んだ「天才哲学者」驚きの論考
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

292:考える名無しさん
18/02/19 01:27:20.14 0.net
いや、「北朝鮮と対話する」というのは、ちょっと意味が違うなあ。
日常用語ならともかく、外交用語で「対話する」といったら、「交渉のテーブルにつく」ということを意味する。
「接触」が正しいかどうかは何とも言えないが、「対話」と訳すべき場面ではない。

293:考える名無しさん
18/02/19 01:27:43.07 0.net
さすがにそろそろ母性のディストピアについてちゃんと応答すべきではないの

294:考える名無しさん
18/02/19 10:47:52.24 0.net
ガイチ‏ @gaitifuji · 9 時間9 時間前
ガイチさんがガイチをリツイートしました
何が酷いって、検察自身や裁判所まで含めて、日本の司法機関が自分たちが決定的な間違いをしたことに気がついていながら、それを認めたくない一心から、制度を隙間を見つけては時間を稼ぎ、まるで再審請求者の死を待っているかのような態度を示していることだ

295:考える名無しさん
18/02/19 11:23:51.07 0.net
舛添要一元知事「中韓を応援すると非難轟々とか戦前かよ…」 [425021696]
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f14-CYj8) 2018/02/19(月) 09:02:24.06 ID:0PhWuh8R0
ある意味でもう「戦前」ではあるよな
「ポツダム宣言以前」という意味ではなく来るべき戦争の前という意味で

296:考える名無しさん
18/02/19 12:41:13.83 0.net
にゃんか、引用にょセンシュがあまりに乏しいにゃ。
しょうはいいにゃがらも、引用しかできにゃいにょで
引用をちゅじゅけると、
T−T‏ @tcy79 · 7分7分前
安倍政権というのはこれに限らずすべてが嘘でできている。嘘つきは論外というのが通用しない冷静で客観的で経済をわかっている方が少なくないようではあるが。

297:考える名無しさん
18/02/19 12:42:37.60 0.net
にゃんか自己嫌悪だ

298:考える名無しさん
18/02/19 14:10:23.78 0.net
東浩紀@ゲンロンカフェ5周年さんがリツイート
mipoko @mipoko611 2月17日
三浦瑠麗の再反論“大震災時に北朝鮮工作員の迫撃砲発見”に阪神大震災を取材した記者たちが「聞いたことない」
URLリンク(lite-ra) com/2018/02/post-3808.html
迫撃砲弾の不発弾一発/八一ミリ迫撃砲弾/旧日本陸軍のものとみられる/毎日新聞大阪版朝刊1995年3月12日付
やっぱりなぁ…デマの


299:ネタ元はこれだろうなぁ… 東浩紀@ゲンロンカフェ5周年 @hazuma 4時間前 三浦瑠麗さんの意図がどこにあれ、スリーパーセル発言は、ますます保守と左翼の分断を深め、 くだらん応酬を増やし、安全保障についての国民的な(ということはつまり一部保守論壇だけのものではない、 ということですが)議論をいっそうむずかしくしただけでしたね。



300:考える名無しさん
18/02/19 14:15:03.10 0.net
事実(工作員の存在)を投げれば現状(分断)が確認されておしまい
こんなもん倫理でも何でもないだろう

301:考える名無しさん
18/02/19 15:45:55.87 0.net
asleep‏ @_3___0 · 2時間2時間前
労働問題って、すべての人間の生活にかかわってくることだと思うんですよ。それは制度のあり方にものすごく左右されるし、その制定・変化は政治的プロセスにものすごく左右される。
オリンピックのニュースはほどほどにしていただいて、いま国会で何が議論され、何が問題なのかを、しっかり報道してくれ

(にゃんか、オリンピックにょニュースでうめちゅくしゃれているあいだに
こにょ法律を通したいみたいですにゃ。
にゃんやろ、

302:考える名無しさん
18/02/19 21:42:03.25 0.net
東は三浦瑠麗だの上田洋子だのマニアックな趣味だなw

303:考える名無しさん
18/02/19 21:49:44.49 0.net
>>294
報道しても理解できる人がいないから意味がない
もうこの国は詰んでる

304:考える名無しさん
18/02/19 22:50:54.81 0.net
リフレ派が裁量労働制について完全スルーしてるのがかなりヤバそう
あいつらエンゲル係数上昇もアクロバティック擁護してたからな
あいつらが擁護できないってどんだけヤバいんだって話だ

305:考える名無しさん
18/02/19 23:19:28.62 0.net
法律や家計なんてしゃらくせぇとか思ってるからじゃないの。

306:考える名無しさん
18/02/19 23:28:58.11 0.net
今荻上チキの番組で水道民営化問題やっている
これゴリ押しされたら水道料金どんどん上がっていくぞ

307:考える名無しさん
18/02/19 23:38:40.14 0.net
地域によって違うかも知れんが、
水道管の耐用年数が来てるからどの道料金は上がらざるを得ないような気がする。

308:考える名無しさん
18/02/19 23:43:26.85 0.net
>>300
民営だと過剰に修繕して無駄に料金をふっかけてくる可能性があるという解説だった。
というか海外だと再公営化の流れだし、民営化するメリットがまるで感じられん。

309:考える名無しさん
18/02/19 23:47:58.36 0.net
外国の周期の後を追いかけてるのね。

310:考える名無しさん
18/02/19 23:51:51.54 0.net
これも竹中平蔵が裏にいるからね。ろくなもんじゃないよ

311:考える名無しさん
18/02/19 23:59:31.32 0.net
水道とかにしても、そうでしゅけど、専門家には
海外を二周遅れで追いかけてるとか言われてるにゃ。

312:考える名無しさん
18/02/20 00:01:25.28 0.net
>>301
>というか海外だと再公営化の流れだし

左翼は、国鉄のときも、電電公社のときも、郵便局のときも、毎回そう言い張ってたな。
どこで最公営化の流れが起きてるんだよ。
具体的に言ってみな?

313:考える名無しさん
18/02/20 00:02:49.41 0.net
>>266
それより、お前が人生やり直せ(笑)

314:考える名無しさん
18/02/20 00:05:33.92 0.net
>>289
>舛添要一元知事「中韓を応援すると非難轟々とか戦前かよ…」
「大東亜共栄圏」を叫びだしたら、それこそ戦前だよ。
戦前に中韓を応援するのは当たり前で、なんの問題もなかったぞ。
ほんとに、左翼はバカだな(笑)

315:考える名無しさん
18/02/20 00:08:56.90 0.net
>>305
ググレカス。それから今日の荻上チキの番組も聴いて勉強しとけネオリべ屑。

316:考える名無しさん
18/02/20 00:11:43.21 0.net
>>305
お前高橋洋一や竹中平蔵みたいなリフレネオリべ野郎が好きだろ?

317:考える名無しさん
18/02/20 00:13:09.


318:19 0.net



319:考える名無しさん
18/02/20 00:16:32.52 0.net
【第33回 正論大賞贈呈式】 新保祐司氏、小川栄太郎氏、三浦瑠麗氏 【フジサンケイグループ主催】(2018年2月19日) - Togetter URLリンク(togetter.com)

320:考える名無しさん
18/02/20 00:16:55.60 0.net
いや、30年前は、「バカ爺さんたち」ってほどでもなかったな。
まだ、若いのに左翼な人たちもいた。
今は、左翼の平均年齢が70歳を超えていると推定される。

321:考える名無しさん
18/02/20 00:20:11.59 0.net
>>310
( ´,_ゝ`)プッ  じゃねーよネオリべ屑。死ねよネオリべ屑

322:考える名無しさん
18/02/20 00:28:07.71 0.net
急にネオリべのウヨった変なのが湧いてきたなw

323:考える名無しさん
18/02/20 00:29:49.66 0.net
水道という生命に直結するインフラの民営化を他の民営化と同列に扱うのが理解出来んわ
ウヨサヨ以前にただのアホだろ

324:考える名無しさん
18/02/20 00:30:21.20 0.net
どう見ても、その当時、「鉄道の国有化は世界の潮流」なんて事実はなかった。
昔も今も、怖るべし、左翼の脳内情報。

325:考える名無しさん
18/02/20 00:35:24.23 0.net
>>316
お前なにと闘ってんだ?
俺はそもそも水道民営化の話しかしてねーぞ?

326:考える名無しさん
18/02/20 00:53:39.37 0.net
>>305
>どこで最公営化の流れが起きてるんだよ。
>具体的に言ってみな?
内閣府はフランスが上水道の6割、下水道の5割を民間が運営している例などをあげ「海外では水道の民営化が時代の流れ」と吹聴している。
だが世界の主要都市では民営化した上下水道事業の「再公営化」が潮流になっている。
フランス・パリでは1985年から25年間、スエズとヴェオリアの子会社が給水事業をおこない、浄化・送水・水質管理業務は、SAGEP社
(パリ市が70%を出資)がコンセッション契約で担当した。すると2009年までで水道料金が2・5倍以上にはね上がった。
水道管が破損しても送水管や給水管の境界が不明確であるため、2つの水道会社が工事を押し付けあい、トラブルが続出した。
高い水道料金と漏水工事が遅遅としてすすまない現実に住民の怒りが高まるなか、2001年に当選した新市長が2010年1月から再公営化した。
これ以後、民営化契約の解除や更新を拒否する自治体が増加し、グルノーブル(仏)、ベルリン(独)やアレニス・デ・ムント(スペイン)も民営化を公営へ戻している。
米アトランタ市は1998年に市営水道事業をUWS社(スエズの子会社)に委託する契約を締結した。全米最大の水道事業民営化で、国際的に注目を集めたが、
わずか4年間で契約解除となった。配水管が壊れてまともに給水できなかったり、泥水の噴出があいついだからだ。住民の通報を受けても修繕工事は遅遅として進まず、
水道の蛇口から泥水が出る生活を強いられるなか、再び市営に戻す動きとなった。アメリカではインディアナポリス市(10年)、オークランド郡(14年)も再公営化している。
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)
はい論破。

327:考える名無しさん
18/02/20 00:57:40.21 0.net
民営化の先進例と宣伝されてきたイギリスも、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4地域のうち、北アイルランドは直営で最初から民営化しておらず、
スコットランドは公社が運営している。民営化の道を歩んだウェールズも12年後に、地元投資家が設立した非営利事業団体が水道会社(米国資本)を買収し非営利の経営に変えている。
ロンドンを含むイングランドだけ1989年から外資に依存した水道民営化を継続しているが、その後10年間で水道料金は値上がりし、水質検査の合格率は85%に低下し、漏水件数は増加した。
イングランドでは質の悪い水に高額な水道料を支払ったうえ、いつ外資の都合で水の安定供給を止められてもおかしくない状態に置かれている。
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)
イギリスもコービン労働党が政権とれば再公営化されるだろう。

328:考える名無しさん
18/02/20 01:02:21.54 0.net
>内閣府はフランスが上水道の6割、下水道の5割を民間が運営している例などをあげ「海外では水道の民営化が時代の流れ」と吹聴している
あの社会主義国のフランスでさえ、水道の過半数が民営なのかよ。
日本の民営化は、いくらなんでも遅れすぎだろ。

329:考える名無しさん
18/02/20 01:06:07.56 0.net
>民営化の道を歩んだウェールズも12年後に、地元投資家が設立した非営利事業団体が水道会社(米国資本)を買収し非営利の経営に変えている。
それのどこが再国営化なんだ?
違うだろ。

330:考える名無しさん
18/02/20 01:07:00.74 0.net
>>320
お前の脳が周回遅れのネオリべ脳なんだよ
先進国の流れは反ネオリべ反緊縮財政なんだよボケ

331:考える名無しさん
18/02/20 01:07:20.03 0.net
>専門家には 海外を二周遅れで追いかけてるとか言われてるにゃ。
明らかに、民営化の流れが周回遅れだ。
急ぐ必要がある。

332:考える名無しさん
18/02/20 01:10:41.44 0.net
>>321
民営化を止めて「非営利」ってとこがポイントだろバカか

333:考える名無しさん
18/02/20 01:13:13.81 0.net
>>324
ミス⇒民営化を止めて

334:考える名無しさん
18/02/20 01:13:36.70 0.net
>>324
「再国営化が世界の流れ」という、デタラメなウソを書いたのはお前だろうが。
本物のバカだな?

335:考える名無しさん
18/02/20 01:20:14.29 0.net
>>326
>>325で訂正しただろアホ。
デタラメなウソってなんだ?記事読んだか?バカ

336:考える名無しさん
18/02/20 10:12:57.77 0.net
NPO法人AMネット‏ @amnetosaka · 11時間11時間前
パリ市の水道再公営化への道。
2つの民間会社に委託していたが、問題多発。民間が情報を開示しなかったが、行政はよくわからなかった。7%しか利益が上がっていないと年次報告していたが、後から調べると15〜20%の利益を上げていた。
#パリ市 #水道再公営化 #橋本淳司
パリ市は水道再公営化で収益がなぜ上がったのか。グループ企業で発注独占から、入札でオープンにしたなどもある。パリ市の事例を「政権交代の結果」と政治を理由にされる場合があるが、
再公営化自体、利益を生み出す仕組みがあった。イデオロギーだけでなく、市民の利益だったからだ。

337:考える名無しさん
18/02/20 10:17:30.11 0.net
にゃんか、民間にょ方が効率的に運営するというにょも
神話みたいでしゅね。
水道管が劣化していて、しょれをなおしゅ金がにゃいので
民営化して、批判を自治体に向けられにゃいようにしたいとか
しょういうにょがあるみたいでしゅけど

338:考える名無しさん
18/02/20 11:17:52.19 0.net
ノーマン・ミネタ
>ロッキード・マーティン社副社長を経て、2000年から2001年までビル・クリントン政権で商務長官を務めた
>アジア系アメリカ人として初めての閣僚である
>Mineta joined the U.S. Army and served as an intelligence officer in Jap


339:an and Korea >During the September 11, 2001 attacks, Mineta issued an order to ground all civilian aircraft traffic for the first time in U.S. history >Mineta protégé Mike Honda would win the seat back for the Democrats five years later >ヒル&ノールトン社の副会長を務めている >H&K社は、クウェート政府がほぼ全面的に資金提供した偽装草の根市民運動 (Astroturf) 団体自由クウェートのための市民運動が払う1,080万ドルで受注した。 >is presently on the board SJW Corp >SJW Group ("SJW") is a water utility processed, distribution, wholesale and retail company



340:考える名無しさん
18/02/20 11:19:55.28 0.net
426考える名無しさん2018/02/19(月) 20:50:52.960
正義の身方って存在するんだな
>Motley Rice files first federal action against Takata in South Carolina
>Resolutions Reached For Takata Airbag Victims - PR Newswire
>Justice for 9/11, 15 Years Later… | Motley Rice
About Motley Rice LLC
Motley Rice is one of the nation's largest plaintiffs' litigation firms.

341:考える名無しさん
18/02/20 11:27:33.19 0.net
なんで上級国民ってタワマンに住みたがるの?窓から下を見下ろしてオナニーでもしてんの? [246620176]
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9785-CSIw) 2018/02/19(月) 21:14:13.76 ID:nkq3Tplx0 2BP(1000)
61 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 20 14/09/06(土) 09:16:21.83 I D:wGX4fyVti
東京港区のタワーマンション最上階に住んでるが何か?
120階建てのタワーマンション最上階だが何か?
たまにエレベーターで有名人とすれ違うし、普通に友達の有名人もいる

342:考える名無しさん
18/02/20 11:28:07.40 0.net
120階建てにゃんて、にゃんか、あかんでしょう。
高所恐怖症とかじゃにゃくても、にゃんか、いやだにゃあ。

343:考える名無しさん
18/02/20 17:26:24.68 0.net
佐野波布一

ベスト1000レビュアー

5つ星のうち2.0
必要なのはロマン主義でしかない思想の「総反省」ではないか2018年2月8日
形式: ムック
昨年こそ「トランプ以後の世界」特集でしたが、今年は定番の新春特集が復活しました。
どうせなら来春は「現代思想の総反省」という特集を期待します。

(はたにょ先生にょ長大なレビューでしゅ。
一段落以上読む気力は縄文人にはにゃいです。)

344:考える名無しさん
18/02/20 19:26:09.71 0.net
江川紹子氏

345:考える名無しさん
18/02/20 19:35:34.71 0.net
    / ̄ ̄\
   /    \
  / _   _ ヽ
  f ⌒\ /⌒ |
 (|-(ノ・)⌒(・ヽ)-|)
  |(  ̄(  ) ̄ )|
  |  ノ ̄ ̄ヽ  |
  ヽ  トェェェェイ  ノ
   \ ヽ二ノ /
   /\__/\
  | VL∧/ |
  || V|/ ||

346:考える名無しさん
18/02/20 19:36:24.08 0.net
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki · 3 時間3 時間前
山崎 雅弘さんが三浦瑠麗 Lully MIURAをリツイートしました
三浦瑠麗氏の「正論新風賞」


347:賞に、警視総監の吉田尚正氏から胡蝶蘭のお祝いが贈られた模様。吉田尚正氏は「自警会会長」とあるが、自警会とは警視庁職員らの福利厚生を担う一般財団法人。 わざわざ警視総監の名前入りで胡蝶蘭を送る程度には仲良しの関係だということだろう。 (こにょルリってこんにゃ漢字だったにょか…



348:考える名無しさん
18/02/20 19:53:38.40 0.net
地元で一番でかい本屋にわざわざ行ったのにマルクス・ガブリエルの本売ってなかった…orz
一方千葉雅也の勉強の哲学&メイキング・オブ・勉強の哲学の本はごっつい平積みされてた。
売れてるんだね千葉さんの本。哲学の本にしては値段安いし、本のタイトルで哲学に馴染みの無い人も手に取るんじゃなかろうかと思った。
ゲンロンも2千円切った方が売れるんだろうなと思った。売上にとって、わりと値段重要な気がした。

349:考える名無しさん
18/02/20 21:19:05.31 0.net
どれだけ本が売れても人の心や考え方が変わらなければ意味がない

350:考える名無しさん
18/02/20 22:08:39.68 0.net
哲学なんて役に立たないことするな
いい加減大人になれ
お前みたいなのはろくな人間にならない
と親に言われたことがあった
当時はこの人は哲学の価値がわからないんだと思っていたけど
歳をとると親の言ってたことは正しかったなとつくづく思う
日本社会で生きていくうえで哲学は無力どころか害悪でしかない

351:考える名無しさん
18/02/21 00:02:39.71 0.net
マルクス・ガブリエル
にゃんか、アマゾンでにゃん行かで要約されていて、
しょれで読む気にゃくしたわ。

352:考える名無しさん
18/02/21 00:08:02.48 0.net
哲学書なんて、大抵そういうもんだろ。
何行かで要約できない哲学書なんて、滅多にない。
でもって、テキスト全文を読むより、その何行かの要約を読むほうが、ずっと得るものが多いケースがほとんど。

353:考える名無しさん
18/02/21 01:12:40.83 0.net
要約されてる「何か」を思いついちゃった、じゃあむりくり書いてみようか、
って事だからね哲学って

354:考える名無しさん
18/02/21 11:45:58.34 0.net
茂木からの5周年コメントなかったってことは切ったんだろうね

355:考える名無しさん
18/02/21 11:48:24.26 0.net
グレン・カール
CIAが視る世界
北朝鮮「スリーパー・セル」を恐れる必要はない
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

356:考える名無しさん
18/02/21 11:50:01.75 0.net
日本の国際政治学者・三浦瑠麗が、もし北朝鮮との戦争が始まり、最高指導者の金正恩が「殺されたのが分かったら、一切外部との連絡を絶って、都市で動き始めるスリーパー・セルというテロリスト分子がいる。
ソウルでも、東京でも。もちろん大阪でも」と、テレビでコメントしたという。
冒頭で述べたように、日本に北朝鮮のスリーパーがいること、そして北朝鮮が(日本だけでなく)各国にいるスパイに向けて暗号メッセージを送っていることはおそらく事実だろう。
だが、日本にいる北朝鮮のスリーパーを恐れる必要はまずない。最悪の場合、1、2人が殺されるかもしれないが、その程度だろう。
(前掲にょサイトより引用。以下はしょこで読んでくだしゃいにゃ)

357:考える名無しさん
18/02/21 15:55:32.87 0.net
>>340
哲学というものに対する賛美が言葉から見てとれます。
今の日本。僕は貴方が感じるほどひどい社会では無いと思うんですが。

358:考える名無しさん
18/02/21 17:49:30.48 0.net
橋下にょせいで阿鼻叫喚でしゅにゃ。

大阪市立学校教員‏
@1s_cmb



359:Hローする @1s_cmbをフォローします 死にたい、自殺しそうや、 そう学校で泣きながら叫びはった先生。 ある日突然失踪しはった先生。 皆、頑張りすぎてそうなってん。 頑張ってる先生やってん。 ホンマに心ある人やったら、そんな先生らを助ける制度を導入するのがホンマの姿ちゃうんかと思う。



360:考える名無しさん
18/02/21 17:52:13.99 0.net
                   __,,,,、 .,、
              /'゙´,_/'″  . `\
            : ./   i./ ,,..、    ヽ
           . /    /. l, ,!     `,
             .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
             (´゛ ,/ llヽ            |
              ヽ -./ ., lliヽ       .|
               /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
           / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
   ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
          .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
            l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
         . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
         l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
         .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
        彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
.       (ヽi   -= ニ=  =ニ =-  !ィ)  岨婁紊廼漫湖雅亥痴盤蛇炉櫓?
        /    ノ^ 、___¥__人  |   
        !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
       (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
        ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /

361:考える名無しさん
18/02/21 18:11:59.46 0.net
>>340
哲学界もフリーメイソンに乗っ取られてるからねえ

362:考える名無しさん
18/02/21 18:47:13.56 0.net
>>348
ならばどんな制度を作る?自分を責めたり溜め込んでしまう
タイプの人が、躊躇せずすがれる制度でなければ。

363:考える名無しさん
18/02/21 19:49:15.75 0.net
マウスピースとしての役割に専念することと引き換えに「専門家」
としての地位を確保してもらっているので、自分で物事を考えて
発言することすらできない。ただし、その役割を忠実にこなす
ことで人脈や情報など、他の人間には与えられないアクセスを
特権的に与えられ、その特権的なアクセスを理由に内輪で称賛
し合い、「ワナビ専門家」に敬われる。でも、素人が推測して
簡単に分るようなことについてさえ、本当に分らないのか、
分っていても自由に発言することができないので、一般の
人々には、「学問をすることがいかに無意味で下らないか」
を強く印象づけることになる。そのうえ、そういう「専門家」
ばかりが学者として生き残るので、学問の形骸化と言論の
空洞化を一石二鳥で推進することができる。

364:考える名無しさん
18/02/21 19:49:15.92 0.net
>>340
まあ、哲学っていったら、基本的に左翼思想だからなあ。
フーコー、ドゥルーズ、ローティ、パトナム。
みんな、左翼の活動家ばかり。
日本の社会で、左翼が嫌われるのは仕方ない。

365:考える名無しさん
18/02/21 19:51:05.87 0.net
いろいろ利益が相反しているように見えながら、複合体として
都合よくできているのだろう。

366:考える名無しさん
18/02/21 19:55:53.45 0.net
金、人脈、情報源へのアクセス、これだけ抑えておけば、「専門家」も
「ワナビ専門家」も思いのままについてくる。

367:考える名無しさん
18/02/21 19:56:58.1


368:9 0.net



369:考える名無しさん
18/02/21 20:03:27.02 0.net
>>353
左翼にしろ右翼にしろ、バックにいるのはメイソンだからね

370:考える名無しさん
18/02/21 20:09:11.41 0.net
「私は情報通です」、「私にはこんなに偉い人たちに人脈があります」という
アピールしかできない「専門家」のくだらなさ。

371:考える名無しさん
18/02/21 20:18:27.48 0.net
世の中これだけ馬鹿ばっかだったら
そりゃ世の中うまくいきませんわ

372:考える名無しさん
18/02/21 20:19:57.25 0.net
>>359
誰々に対して言っているのですか?

373:考える名無しさん
18/02/21 20:45:54.81 0.net
クソども

374:考える名無しさん
18/02/21 21:59:01.27 0.net
町山智浩&#8207; @TomoMachi
ここまで言った以上、今さら長屋の庶民の落語はできないので、生活保護受給者やマイノリティを愚弄して戦争を賛美する愛国落語にシフトして、
百田や櫻井やケント・ギルバートと対談して、正論から賞もらって、安倍首相と会食すると吉でしょう。
URLリンク(twitter.com)

375:考える名無しさん
18/02/21 23:18:33.79 0.net
このネトウヨ落語家、ますます調子に乗るからスルーした方がいいのにな
はすみしげこみたいなネトウヨ漫画家も、リベラルが叩きまくって有名人にしてしまった経緯があるんだし。
承認欲求に答えちゃってるんだよ。奴らは左翼から叩かれたら喜ぶから。

376:考える名無しさん
18/02/22 00:15:32.61 0.net
「はすみしげこ」じゃにゃくて、
「はすみとしこ」にゃ。

377:考える名無しさん
18/02/22 00:42:05.52 0.net
大多数のノンポリの人々からしたら、右翼も左翼も
どっちもどっちなんだろな

378:考える名無しさん
18/02/22 00:43:43.29 0.net
>>362
このツイートだって酷いもんだ。意見に対する反論や批判だけで十分なのに。

379:考える名無しさん
18/02/22 00:49:02.15 0.net
調子に乗ってるのは左翼も一緒だしね。町山さんだって…
映画評論に影響してくるよ。ネトウヨ落語家と同じ道を
歩いてる。

380:考える名無しさん
18/02/22 00:54:09.73 0.net
正論から賞もらって、安倍首相と会食する国際政治学者()と仲良しのあずまんが大王

381:考える名無しさん
18/02/22 01:13:51.81 0.net
安倍が「税金でビル買ってやる」とか言ったら「ワンワン!」って尻尾振ってジャレ付くんだろ?w

382:考える名無しさん
18/02/22 10:24:29.57 0.net
ガイチ? @gaitifuji 1時間1時間前
ガイチさんがMidori Fujisawaをリツイートしました
日本は地震大国だが、こういう地震がなかなか起きないのは何故なんかな。なんとなく思うに、社会的な存在、
事象には必ず付き纏う権力勾配を無効化するように全てを等価に扱いそれをネタにするという文化が90年代以降社会に蔓延したことと無関係ではないような気がする。

(松本人志やらあずまんやらは、こにょ傾向にょチャンピオンみたいにゃ
人たちでしゅにゃ。)

383:考える名無しさん
18/02/22 16:28:38.20 0.net
0122 名無し物書き@推敲中? 2017/05/16 10:13:42
【純文学界の自称の女王、川上未映子】
・私、小説界を率いてますアピール
・天然のフリして乳やパンツチラチラアピール 、受賞式でもパンチラ披露で話題作り
・文学知ってますアピールが大好きで、権力のある編集者や作家や教授に評論家やライターにはひたすらべったり、凸電で食事に誘って仕事をゲット
・化粧濃い、構ってアピール度の会話もいつも全開
・天然ちゃんのフリして芸能人や権力者に媚びまくる計算女 (エレカシの宮本を最初落とそうとして大撃沈したので、×1の阿部を狙った)
・その前に朝日芸能の記事で不倫記事を本人がわざわざ出て来てアピール等の話題作りも欠かさない
・自分の思い通りチヤホヤされないと気が済まない女王体質
・創作意欲は「自己愛と自己アピール」
・歌手として大失敗したけれど、有名人になりたくてホステスの手腕で成り上がり
・前の旦那を捨てて手のひら返しで出来ちゃった結婚、初婚とは違って関係者呼びまくりの再婚式
・大御所女流作家達には影で冷笑されてる嫌われ者

384:考える名無しさん
18/02/22 16:35:18.31 0.net
借金玉&#8207; @syakkin_dama &middot; 11時間11時間前
「休日にまったく動けなくなった」あたりが所謂「鬱状態」のスタートです。次に「仕事以外何もできない」が来ます。その次辺りで仕事が危うくなり、もうだめだ…となった時が「鬱」ですが、理想論を言えば初期段階でとめるべきなんです。

385:考える名無しさん
18/02/22 16:38:58.32 0.net
ポリコレえっせい教団

386:考える名無しさん
18/02/22 16:42:01.20 0.net
ブタ捌きの宴と追放組

387:考える名無しさん
18/02/22 16:45:55.52 0.net
twitterで「#漫画村を守ろう」運動が始まる! [144732829]

388:考える名無しさん
18/02/22 18:12:57.05 0.net
 
アッ
っていうのは、
いッたんです。 梨汁ドップょっとね。
プこって
プいてるがね
                   ,. --‐v―- 、      
                          ヽ    
                 / //_/ノハL!L!i ヽ  
              r‐、 i 彡  ⌒   ⌒ _ミ .i,-ァ
              ヽ ヽ!_彡( ✺)  (✺ )ミi く  
               [i 6    (__人__)   ト、/ ‐---,,,
             r´. ト-' 、  ` ゝ👄ノ   ノ       l
             _,f'、   ,, >  _  _ <_  、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ   プシュワーーーーーーーーッ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
    _ r'  /     .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----

389:考える名無しさん
18/02/22 18:20:41.69 0.net
運知思想にかぶれちゃってるねえきみたちw   
      ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
      /             \
    /                 


390:'、    ,'     r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |     |      .|   二ニ     |.|    |   ./  _,,;;:===''   '==:;;,_リ    .⊥  .|  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ      この際   (⌒`ヽ_|   く●_) .、〈.く●_).{       万万党に入らないか?    | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',      | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',      | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',      .\_ \    ,ィ´ヽ  )   .|        .| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'      .| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/      .|  \  `          /     /.\ '、 \        /    ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、       \     ̄ ̄ ̄ ̄ノ 



391:考える名無しさん
18/02/22 18:27:36.03 0.net
革新自治体 (1978年) (入門新書―時事問題解説〈no.36〉)1978/7
津村 喬
新書
¥ 15,000中古 & 新品(2 出品)

392:考える名無しさん
18/02/22 18:43:49.97 0.net
まんまん・・・

393:考える名無しさん
18/02/22 19:51:45.57 0.net
川上未映子になりきれない上田洋子が趣味のあずまん

394:考える名無しさん
18/02/22 20:03:43.62 0.net
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa2e-MTlB)2018/02/22(木) 16:56:25.07ID:7nBoZAW5a>>360
意味不明な文章だから試験問題になるんやで
良文なら皆正解やからな
あと日教組の販促な

(にゃんっていうか、文章に関する捉え方が完全に
誤ってると思うわ。意味のすっきり分かる論文なんていくらでもあるけど、
そういうのを誰もが読み取れるなんてありえないだろうにゃ。)

395:考える名無しさん
18/02/22 20:13:54.41 0.net
3: ★   働 か な い 男   ★ [無断転載禁止]©2ch.net (211)
4: ■ この板はなぜダメな男しか来ないのか? ■ [無断転載禁止]©2ch.net (50)

396:考える名無しさん
18/02/22 22:29:32.17 0.net
頭の狂ったガラクタ左翼が意味不明かつ攻撃的なコピペを投下しだしてるな

397:考える名無しさん
18/02/23 00:20:41.67 0.net
Mitsuko_Uenishi&#8207; @mu0283 &middot; 3時間3時間前
なんだか、「社長がカラスは白いと言えば、白いんです」な世界を前に、深く精神的に疲れた。

398:考える名無しさん
18/02/23 00:42:20.01 0.net
中受受験塾最高峰学級特待
偏差値八十七
首都圏最難関中学合格
最難関中高成績上位一桁維持
全国模試一位
東大文一現役合格

399:出て来いよ純一wwwwwwwwww
18/02/23 02:50:30.61 0.net
マラを洗えよな

400:考える名無しさん
18/02/23 09:17:15.29 0.net
裁量労働制は、社会主義の再分配の論理そのものだけどな
成果を出すために労力を投入するリスクは個人のものだから、
成果が出なければ、個人が投入した労力に対価を支払う必要はない。
成果が出れば、それは企業全体のものだから、実現された成果に
応じて企業がそれを正当に評価して支払う対価を決める。
企業を国の官僚組織に置き換えれば、そのまま社会主義の再分配の論理となる。

401:考える名無しさん
18/02/23 09:26:00.20 0.net
国と民間企業は違う?
国だったら主権者が国民だから、民間企業と違って、
国民が正当に評価して、再分配を管理することができる?
だったら、企業を国営化してしまえば、問題は


402:すべて解決するわけだ。



403:考える名無しさん
18/02/23 09:27:18.47 0.net
違う論法を使われるとその都度騙されて誘導されるのでは、
何のために頭がついているのか分らない。

404:考える名無しさん
18/02/23 09:46:54.39 0.net
882 名前:地震雷火事名無し(catv?) 投稿日:2018/02/23(金) 03:46:11.65 ID:OSYtRwaa
阿修羅♪より
原発事故満5年目の真実 体調不良で死ぬかも、とても長生きできない、と訴える人が急増中
URLリンク(www.asy)●ura2.com/16/genpatu45/msg/250.html
(●は削除)
これ冗談じゃなく
10年経ったら関東・東北から人消えてしまうんじゃないか・・・

405:考える名無しさん
18/02/23 10:00:40.32 0.net
今の若者って何も考えずに与党を支持して、そのうち過労死しそう [688621589]
◆《JILPT》(労働政策研究・研修機構)の調査とは…
 裁量労働制のもとで働く労働者の労働時間を把握した調査結果。労働者と事業場、それぞれに調査。
 このJILPTは厚生労働省の管轄の調査研究機関であり、これらの調査はまさに厚生労働省の要請に基づいて行われたもの。
 あらためて全体の流れがよくわかる。たいへんありがたい記事↓
◆データ比較問題からみた政策決定プロセスのゆがみ:裁量労働制の拡大は撤回を(公述人意見陳述)(上西充子) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

406:考える名無しさん
18/02/23 16:27:56.26 0.net
>なかでもブノワ・ペータース著『デリダ伝』(邦訳、白水社、2014年)は、
>デリダの生涯を詳しくたどってみせた決定版ともいえる伝記でした。本講義
>では、この伝記を手がかりとしながらデリダの生涯をたどり
他人のスキャンダルを平気であからさまに書き立てるあのブノワ・ペータース
でさえ触れることを避けた「ピエ・ノワール」としてのデリダの家族背景に
斬り込む日本人の学者がついに現れたのかな?胸熱だな。

407:考える名無しさん
18/02/23 17:04:06.26 0.net
あまりにも早い「案の定の展開」に笑った

津田大介@tsuda 2018/02/17
三浦さん、既にこういう人がツイッターに出始めているから、
何らかの理由で謝罪や撤回ができないのなら、せめて
「自分の発言を差別に利用しないでほしい」という
呼び掛けだけでもやってくれないかな……。
URLリンク(twitter.com)
東浩紀@ゲンロンカフェ5周年@hazuma
ぼくも友人として下記をお願いしたいところです。@lullymiura

  東浩紀@ゲンロンカフェ5周年さんがリツイート
津田大介@tsuda 4時間前
建物に銃撃する脅迫は古くからあった右翼団体の行動様式だけど、
在特会のような勢力と旧来の行動右翼がネットを通じて混濁し、
ネットで彼らを称賛する声が浴びせられるようになったことで
行動がエスカレートしている構図。事態はより深刻になってる。
朝鮮総連銃撃テロの実行犯、在特会関連のヘイトデモ常習者でした | BUZZAP!(バザップ!)
http://


408:buzzap.jp/news/20180223-katsurada-terror/



409:考える名無しさん
18/02/23 17:46:22.20 0.net
銃撃テロは、朝鮮人の自作自演と言ってたネトウヨたち、
今度はどういう論理で自己正当化するんだろ

410:考える名無しさん
18/02/23 20:30:55.82 0.net
>>393
あの犯人ってそんな奴だったんだ

411:考える名無しさん
18/02/23 20:58:20.80 0.net
東と津田がゲンロンで応援してきた三浦の発言によって、ネトウヨのスリーパーセルが事件を起こしたの?w

412:考える名無しさん
18/02/23 21:01:02.97 0.net
東は「友人として」三浦にお願いしたわけだが、
完全に無視された場合は友人関係を解消するんだろうかw

413:考える名無しさん
18/02/23 21:46:14.58 0.net
「竹島の日」に抗議したソウル市議員を日本の警察が連行
URLリンク(pds.joins.com)
日本の島根県が22日、いわゆる「竹島(独島の日本式呼称)の日」の行事を強行したことに対して、現地で抗議していたソウル市議員などが警察に連行された後、解放された。
23日、ソウル市議会などによると、キム・インジェ(共に民主党・九老4)、ソン・ベクジン(共に民主党・中浪1)議員は、独島守護全国連帯チェ・ジェイク議長などと一緒に日本を訪問して、竹島の日の行事に抗議した。
彼らは20日の午後2時30分、大阪の関西空港に到着した後、特別審査を理由に午後8時30分まで入国できなかった。到着ロビーを通過する時、日本の保守団体の会員など500人余りから悪口を言われて暴行を受けたと発表した。
両議員は、竹島の日当日の22日午前には、島根県庁の前で竹島の日の撤廃を求めた。
彼ら議員は警察700人余りに囲まれ、竹島の日の撤廃と東京「竹島常設展示館」の閉鎖を要求する過程で、日本の右翼団体の会員約1000人から悪口とともに「すぐに日本から出て行け」と脅しを受けた。
警察に逮捕され、解放されたキム・インジェ、ソン・ベクジン議員は「警察に逮捕され、警察本部に連行されながらも、日本政府の朝鮮半島侵略の歴史に対する率直な謝罪と反省、軍国主義復活の陰謀中断、日本軍慰安婦に対する謝罪と再交渉を求めた」と強調した。
ソース:ニューシス 2018.02.23 10:43(韓国語)
URLリンク(news.joins.com)
スレリンク(news4plus板)

414:考える名無しさん
18/02/23 21:46:29.42 0.net
スレリンク(newsplus板)
「朝日新聞の慰安婦に関する報道で誤った事実が世界に広まり名誉を傷つけられた」などとして、国内外に住む62人が弊社に謝罪広告の掲載などを求めた訴訟が、弊社勝訴で確定しました。
これで慰安婦報道を巡り弊社を訴えた裁判がすべて、弊社の勝訴で終結したことになります。
1:03 - 2018年2月23日
朝日新聞社 広報
URLリンク(twitter.com)

415:考える名無しさん
18/02/23 21:58:06.58 0.net
早川タダノリ&#8207;
@hayakawa2600
フォローする @hayakawa2600をフォローします
ケント師の新刊を立ち読みし、注はもちろん参考文献一覧もないのでそっ閉じして帰る。街の本屋さんの「日本史コーナー」、「日本」は溢れているのに「史」が見当たらない悲惨なことになってるな……

416:考える名無しさん
18/02/23 22:02:51.79 0.net
ぼったくりチェルノブイリツアー

417:考える名無しさん
18/02/23 23:10:28.97 0.net
>銃撃テロは、朝鮮人の自作自演と言ってたネトウヨたち、
自作自演とは言ってないだろ。
犯人の正体は朝鮮人だと言ってるだけなんじゃないのか?

418:考える名無しさん
18/02/23 23:11:10.77 0.net
朝鮮総連なんか、さんざん犯罪行為をやってきたんだから、たまにはやられる側に回っても不思議はないだろ。
因果応報というやつだな。

419:考える名無しさん
18/02/23 23:31:40.29 0.net
さすがに三浦さんをかばいきれなくなってて笑うw
だから言わんこっちゃない
こうなるのは目に見えてたんだよ

420:考える名無しさん
18/02/24 01:07:22.92 0.net
テンコ&#8207; @H_Tenko &middot; 2月22日
尾木ママがおっしゃってた「国語が苦手だといじめっ子になり易い」ってのはツイッター見ると顕著だなぁ。
読解力が低い人ほど攻撃的なリプライを送り易い。そして類友で自分が正しいと思い込み、まともな人は寄り付かないから負の連鎖が続く。普段関わらなくてもバズると届いちゃうから天災に近い。

(にゃあ、これは面白いにゃあ。でも、頭にょいい子もいじめっ子ににゃったりも
しゅるしにゃあ。縄文人にょしってるにょは、しょんにゃかんじでしたけどにゃあ。

421:考える名無しさん
18/02/24 01:39:16.92 0.net
朝日の投書欄延長文系オカルトみたいな奇妙な論理展開は!?

422:考える名無しさん
18/02/24 09:37:33.22 0.net
mika_beryl&#8207; @mika_berry &middot; 51 分51 分前
この国の人らの多くは、安倍の指導のもと、奴隷労働をすることに決めたのだ。残業代は要らぬ、長時間労働するのみと決めたのだ。

423:DJ学術 
18/02/24 09:38:01.44 0.net
サオリンの為なら奴隷どころじゃないんだけど。

424:考える名無しさん
18/02/24 11:42:34.37 0.net
あいての趣味嗜好を削ってじぶんの要求のませるテクニックが豊富にあるんでしょ

425:考える名無しさん
18/02/24 16:53:44.97 0.net
山口二郎&#8207; @260yamaguchi &middot; 2月13日
三浦瑠璃はもはや学者とは呼べない。北朝鮮の工作員が日本に多数いることは、そうかもしれないと思う。しかし、それが大阪に多数存在し、
北朝鮮の体制崩壊が起これば日本国内でテロを始めるというのは、彼女の妄想。イギリスの大衆紙を出典にするなど、論外。

426:考える名無しさん
18/02/24 17:39:23.17 0.net
なんだそうかもしれないのか

427:考える名無しさん
18/02/24 19:22:55.15 0.net
NHK教育を見て54667倍賢くジュラシック
スレリンク(liveetv板)

428:考える名無しさん
18/02/24 19:30:03.88 0.net
400 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-tc5E) 2018/02/24(土) 18:10:45.11 ID:iblZQm7sd
学生時代に犬が死にバイトを休ませてもらった
次出勤したとき店長に犬ごときでとか説教されたので店長をその場で殴り倒しそのまま辞めた
俺は間違ってなかったはずだ

429:考える名無しさん
18/02/24 19:59:18.06 0.net
>>403
あなたの好きな哲学者・思想家ってだれかな?とても気になるのでよかったら教えてよ

430:考える名無しさん
18/02/24 20:13:10.60 0.net
>>403
そもそも朝鮮総連が何か問題を起こしたか?
それも含めてたのむよ

431:考える名無しさん
18/02/25 09:22:06.06 0.net
こなみひでお&#8207; @konamih &middot; 18時間18時間前
これはまったく論外な処理の仕方だ。バカじゃなかろか。阪大の教員は反対もしないでハイハイと金を出すのか?
阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞

432:考える名無しさん
18/02/25 10:53:42.08 0.net
Twitter識者、正論 「リベラルが“多様性”だの“寛容”と叫ぶのも、結局“日本なぞ消えてしまえ”というニヒリズムが源泉な訳ですね」 [871635759]
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1634-9sZW) 2018/02/25(日) 10:50:18.25 ID:EQIgWPZk0 2BP(1500)
ソース
URLリンク(i.imgur.com)

(さすがアニメアイコンにょTwitter識者だにゃ)

433:考える名無しさん
18/02/25 11:01:18.77 0.net
四葉&#8207; @cojin3 &middot; 2017年10月3日
小熊英二『誰が何を論じているのか』読んでる。『1968』を書いてからこの人の本は読んでいて苦痛しか感じないものだらけになってしまった。なんだか被告席に座らされて裁判長の長大な判決文を延々と聞かされているような気分になる。
最後「死刑!」と言われるのか案外軽いのか……
苦痛だ。

434:DJ学術 
18/02/25 11:58:29.88 0.net
死 ジャンケレ―ヴィチ 死刑01

435:考える名無しさん
18/02/25 12:10:56.59 0.net
川崎国と 女性カウンター  チョイス語彙はこれで完璧ダネ!!

436:考える名無しさん
18/02/25 12:42:19.36 0.net
>>418
書き手と格闘しようとは考えないのかな?

437:考える名無しさん
18/02/25 13:06:31.80 0.net
やっぱりインフラもってる政治家がやらしてんやろなぁーーー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

429日前に更新/292 KB
担当:undef