【戦車怪獣】東浩紀44 ..
[2ch|▼Menu]
161:考える名無しさん
18/02/14 21:46:17.50 0.net
「友敵理論は良くないで〜す」
とかいうアピールもただの自己演出、又は言語ゲームでしかない
氏の根本思想は「マウンティングを取ること」にあるから、全てはそれに向かって言葉が出てくる

162:考える名無しさん
18/02/14 21:50:35.70 0.net
ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ」
ネトウヨ「ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ」」
ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ「ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ」」」
ネトウヨ「ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ「ネトウヨ連呼厨「ネトウヨ」」」」

163:考える名無しさん
18/02/14 21:56:00.54 0.net
友敵二元論から敵一元論へ
一切を敵とみなし自分自身すらも敵とみなし絶滅戦争を遂行する
方法的懐疑においては自己が疑いえないものとして残るとされたが
敵一元論においては何が絶滅しえないものとして残るのか

164:考える名無しさん
18/02/14 22:03:52.14 0.net
友敵理論はいけませ〜んとか言ってる人がTwitterアカウントブロック乱用してる矛盾
ブロックって敵対者に対する敵対行動だよね
「敵」という概念に拘るからTwitterアカウントブロックという行動が発生するわけでしょ

165:考える名無しさん
18/02/14 22:21:01.06 0.net
あずまんってツイッターが無くなったらどうするんだろ?

166:考える名無しさん
18/02/14 22:23:28.61 0.net
>>145
>その弁を受け止めるのが筋
事実じゃない言い訳は筋が通らない
>いじめられてる子がいじめられたと主張しているのに
東「僕はAとBに殴られた」
しかし防犯カメラで確認したらAからにしか殴られてなかった。
「東くん、なんで嘘ついたの?」
東「僕の弁を受け止めるのが筋だろ!うえーーん涙」

一同失笑

167:考える名無しさん
18/02/14 22:49:20.64 0.net
Twitterでブロックなんてしたことない
知り合いからのリプライ以外デフォルトで見えない設定にすればいいだけ
ブロックする作業が感情の浪費でしかない
不快なツイートを認識する→不快な気分になる→ブロックする
ブロックは疲れるだけ

168:考える名無しさん
18/02/15 00:46:00.91 0.net
楽にゃ仕事っていいよにゃ。
仕事に求めるにょは「楽さ」でしょうにゃ。
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37b2-bVi4) 2018/02/15(木) 00:43:49.60 ID:kz89WAXS0
まあ会社員で年収800万もないけど楽な仕事だし
金は相場で増えてるし、嫁働かすこともないと思った
人生いかに楽しむかでしょ

169:考える名無しさん
18/02/15 01:10:54.49 0.net
某批評家様はブロックするのが快楽なんだよ
左派叩きも快楽なの
だからやめられないとまらない

170:考える名無しさん
18/02/15 07:53:37.28 0.net
一般人のあいだに工作員が紛れ込んでいるなどというのは妄言も甚だしい。
国籍など関係ない。「人を見たら工作員だと思え」、それが正しい教えである。

171:考える名無しさん
18/02/15 08:08:04.36 0.net
次のことを一瞬でも忘れる人間は、自覚があろうとなかろうと、何の
抵抗もなく自らが工作員かその協力者となる。
@人を見たら工作員だと思え(人には当然、自分の親兄弟、その配偶者も含まれる)
A地獄への道は善意で舗装されている(善意で舗装された道に誘導するのは悪である)
B善行は必ず罰せられる(だからこそ、罰せられることを恐れてはならない)
「反目させ、孤立させ、誘導する」、これが用いられる唯一の手口である。
孤立させられた人間は、保護や支援や帰属を求める。誘導するのは、
従属させるためだ。相手の手口を疑って問いただしても、証拠を
つかんでそれを突きつけた場合でさえ、相手は平然としているか、
むしろ、とんでもない言掛りだと逆上して激しく非難してくるだろう。
それは最初から決まった戦略なのだ。「(証拠をつきつけられても)
何も認めるな、すべてを否認しろ、(追求する相手を)逆に非難しろ」
という教えが鉄則となっているのだから。

172:考える名無しさん
18/02/15 08:14:15.00 0.net
自分を育ててくれた父親や母親が、工作員やその協力者であるはずがない?
残念ながら、そんな考え方はまったく通用しない。自分の父親や母親も、
他人となんら特別に変わるところのない人なのだ。自分の気持ちがと
利害が判断を曇らせているだけである。

173:考える名無しさん
18/02/15 08:28:20.93 0.net
気持ちがと利害が×
気持ちと利害が○

174:考える名無しさん
18/02/15 08:31:44.64 0.net
工作員やその協力者とは縁を切れと言っているのではない。
工作員や協力者であることをはっきりと認識しながらも、日常的に
付き合って暮らしていかなければならないのだ。それは生きるためには
避けられないことである。

175:考える名無しさん
18/02/15 08:36:53.41 0.net
工作員やその協力者と付き合って生きることが避けられないことは、
自らの判断を捨てて従属し、自らも工作員や協力者となることに
ついての免責事由とはならない。

176:考える名無しさん
18/02/15 10:32:06.84 0.net
全く意味にょにゃい書き込みが続いてるわにゃ。
ネット工作にゃのかもしれんが

177:考える名無しさん
18/02/15 10:38:03.10 0.net
king-biscuit‏ @kingbiscuitSIU · 2月12日
どう考えても手枷足枷にしかなっとらん親や、何の助けにも癒しにもならん地元のしがらみあれこれとか、そんなもん全部一切合切(゚听)シラネ、と言えるためにゃ、
大学の4年間ってのはいい踊り場になり得るんよ、それがどれだけ「高等教育」の本旨だのガクモンの本来からズレとろうが何だろうが。

178:考える名無しさん
18/02/15 11:06:19.22 0.net
580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-8Kzc) 2018/02/15(木) 10:53:39.44 ID:yhGwN7jI0
>>576
それで子供轢き殺して少子化加速させてるからな
(算数にょレベルでおかしいことをいってるわにゃ。
事故で死んでることもにゃんて誤差の範囲にゃイしかいましぇん。
ネットに馬鹿が溢れるにょはしょうがにゃいんでしょうけどにゃあ。

179:コーヒー
18/02/15 11:11:47.73 0.net
生きる権利はある。

180:コーヒー
18/02/15 11:12:57.03 0.net
荒らしてすまん5ちゃんは止める。

181:考える名無しさん
18/02/15 11:40:46.74 0.net
鏡を覗き込んでみるがいい。そこに映し出されているのが工作員かまたは
その協力者ではないとあなたが確信をもって断言できるとしたら、あなたは
既に洗脳されている。孤立して人とまったくかかわらずに生きているので
ない限り、あなたは既に工作の協力者となっている。問題は、それを
自覚することができるのか、自覚したとして、どれだけ抵抗することが
できるのかだ。

182:考える名無しさん
18/02/15 11:46:03.88 0.net
どの程度の妥協であれば、自らに許していいのか、本当にそれを自らに許して
いいのか、いつも自分自身に問いかけることを忘れないことだ。

183:コーヒー
18/02/15 12:15:15.26 0.net
やられてないと思うがやっても楽しくないわ。
他に楽しいことも無いんだが。ともかくすまんが前向きに行く。

184:コーヒー
18/02/15 12:17:04.44 0.net
インディペンデンスデイの異星人への一斉攻撃。
復讐は楽しくてやってるものでもないんだと思うが。
江戸時代の仇討は義務だったのだとも聞く。死者への義務でもあるだろう。
すまんけど前向きに行く。

185:コーヒー
18/02/15 12:25:08.44 0.net
殺人者クラスとして糾弾されてるんだと思う。
もちろん殺人はしてない。5ちゃんは止める。

186:コーヒー
18/02/15 12:34:17.21 0.net
一年弱無駄にした。
十分攻撃は受けてる。どうやら挙句がざまあみろみたい。
俺はすまんと思う。すまん5ちゃんは止める。

187:コーヒー
18/02/15 12:35:09.25 0.net
5ちゃんは止める。

188:コーヒー
18/02/15 12:37:03.37 0.net
復讐に付き合えばそれはそうなる。
すまんけどもう良いと思う。というか何もないと思うんだが。
顰めはした。すまんが前向きに行く。
荒らしてすまん5ちゃんは止める。

189:コーヒー
18/02/15 12:40:00.29 0.net
ゼロからやる。

190:コーヒー
18/02/15 12:40:47.69 0.net
すまんが前向きに行く。
5ちゃんは止める。

191:考える名無しさん
18/02/15 13:31:21.06 0.net
         税金 _物価
           ∩/ノ
           ,r‐'´-<_
        / _ 、─‐'お金 → 大企業、海外、安倍友
         / _ヽ_>
      /  r'´社会保障
     r/  ,イ
     |  ̄ |               ___
     ノ   {             iYУヾ⌒::::::::\
    /\__ノ}            |:::/ ̄ ̄ヾ:::::::ヽ
    |    八          |:/=ミ ==ミ ∨:::::ハ
    |  /  \       「-tタ モッ- ∨:::::|
    \      ト、       } ,(__人    }r'こ)
     \      |   >ト-、__{ /r=-、_j    У
       \    l    / / 八 こ´ し  r'
        >‐亠─┴┴─ー>──<
      アベミングの法則(発見年:2012)

192:考える名無しさん
18/02/15 13:36:42.51 0.net
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM9b-BHd/)2018/02/15(木) 13:30:05.61ID:JNpf8MmTM>>207
>>146
中国韓国が「日本に軍国主義復活の兆しあり、みんな日本に気を許すな」
という告げ口外交が続々的中してきているところに加えて、
日本政府でなく民間ベースでもこの体たらくだからねえ
粗悪な日本製品と凶悪な違約金ビジネスにご用心
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0b-jtfM)2018/02/15(木) 13:31:23.47ID:zSdOXrfup>>225
>>195
中韓の言ってること間違いじゃないしな
どんどん戦前取り戻してるの体感でわかるし

193:考える名無しさん
18/02/15 15:45:48.48 0.net
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f76f-1M6x)2018/02/15(木) 15:42:02.79ID:Ct7/yq6+0>>52
下町ボブスレーじゃなくて
こんなもん回天だろ

194:コーヒー
18/02/15 15:51:17.39 0.net
いわゆる絶対矛盾的自己差異化。
自己を差異化するがそのつどは没入する。
現代においては没入はアイロニカルだが、没入と差異化がアイロニカルを中和し得る。
必ずしも差異化しなくてもいい。ともかく没入。

195:コーヒー
18/02/15 15:54:05.41 0.net
後は中身。没入しない奴はどうしても希薄だし詐欺的。
5ちゃんは止める。

196:コーヒー
18/02/15 15:54:51.34 0.net
青春はとっくに過ぎたが人生を楽しみたい。

197:コーヒー
18/02/15 15:59:27.31 0.net
すまんとは思うが安易なアイロニーにしり込みしてる場合じゃない。
二十年しり込みした。
荒らしてすまん5ちゃんは止める。

198:コーヒー
18/02/15 16:00:36.58 0.net
ただ俺はパンクじゃない。

199:コーヒー
18/02/15 16:01:29.35 0.net
パンクじゃないようにしたい。
すまん黙る。

200:コーヒー
18/02/15 16:03:20.07 0.net
トレインスポッティングじゃないがあれは良い。

201:コーヒー
18/02/15 16:04:13.69 0.net
不審否定せず顰めは無いが不審。
不審も何とかしたい。

202:コーヒー
18/02/15 16:04:37.40 0.net
すまん5ちゃんは止める。

203:考える名無しさん
18/02/15 17:23:16.95 0.net
書くたびに罪悪感を感じるかのように「5ちゃん止める」と書き、
また書いてしまう・・・なんだか強迫的だなぁ・・・

204:考える名無しさん
18/02/15 17:33:46.04 0.net
ほら気持ち悪いのがでてきたゾ

205:考える名無しさん
18/02/15 17:51:26.66 0.net
孫崎 享‏ @magosaki_ukeru · 17 時間17 時間前
何と醜い国だろう。「大阪地裁が前理事長、籠池被告の大阪府豊中市の自宅を強制的に競売にかける手続きを始めたことが明らかになった。学園の管財人が申し立てていた。今後、地裁の執行官らが現地調査し、数カ月後にも競売を実施する。」

206:考える名無しさん
18/02/15 17:59:17.98 0.net
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki · 4時間4時間前
かつてはNHKの午後9時ニュースが、日本のテレビニュースの基準点のような存在だったと思う。それがここまで壊れてしまうと、NHKは有事の際に前回と同様、
完全に政府広報機関としてのみ機能するだろうという確信が強まる。倫理観を内面に持たない人間の集団は、暴走に追随することしかできない。

(にゃんというか肝心にゃ時には絶対に裏切るにょが、本邦にょマスコミでしゅな。
りn

207:考える名無しさん
18/02/15 19:25:39.14 0.net
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdb-4Nx+)2018/02/15(木) 14:10:53.58ID:sNmDpCL7M
ヤンキー系の子は正直あんまりエロくない
研究職の子は見た目地味だけどめっちゃエロかった

208:考える名無しさん
18/02/15 19:31:07.38 0.net
保守論客格付け
A ケント・ギルバート 百田尚樹 青山繁晴 竹田恒泰 三浦瑠璃 高須克哉 高橋洋一
B 辛坊治郎 桜井誠 櫻井よしこ 石平 金美齢 足立康史 有本香 上念司 KAZUYA
C トニー・マラーノ 倉山満 渡部昇一 渡辺哲也 水島総 西村眞悟
D 西村幸祐 西尾幹二 潮匡人 八木秀次 西村修平 藤井厳喜 宮崎哲弥
E 三橋貴明 田母神俊雄 小林よしのり 藤井聡 西部邁

209:考える名無しさん
18/02/15 19:35:16.56 0.net
野原 結理那‏
@yurinan90
フォローする @yurinan90をフォローします
野原 結理那さんが馬。をリツイートしました
個人的に危惧しているのは、裁量労働制などの規制緩和と、道徳教育の強化を柱とした教育改革とがセットで行われているという点です。
企業でも学校教育でも、個人より組織が優先される気風が従来以上に強まっていく。そして日本が更に総ブラック化していくのは目に見えています

210:考える名無しさん
18/02/15 19:42:43.52 0.net
>>205
基準を知りたい

211:考える名無しさん
18/02/15 20:48:27.97 0.net
inoue toshio 子どもを守れ!‏ @yuima21c · 47分47分前
inoue toshio 子どもを守れ!さんがTatsuhiko Fuyusawaをリツイートしました
エスペラントでWRI(戦争抵抗者インターナショナル)日本部書記、故・向井孝さん(2003年没)は極めて温厚な人柄でしたが、「職業に貴賎はないけれど、公安だけは人間のクズ」といっていました。

212:考える名無しさん
18/02/15 21:07:12.59 0.net
>>205
何これ??

213:考える名無しさん
18/02/16 00:10:16.66 0.net
ガイチ‏ @gaitifuji · 1時間1時間前
今の政権と全面的に対峙すると言うことは、オーバーな表現ではなく、本当に「命懸け」になると。上西さんのツイートを見ながら、一体この国は、どこまで転げ落ちるのかと、呆然とするのみである

214:考える名無しさん
18/02/16 00:34:43.14 0.net
>>209
ちゃんこは部屋で食うものです。
私のおっしゃってることが理解できませんか?
          ,,,,、,,、,,、,、、,、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;/´`´`´`´`´ヾゝ
       !;;;イ:::::::\   / ヽ;;
      ゝ;;;;;|::::: (●) ,(●) |シ
      从(6  \  、_!  / ノ
       .从ヽ  i 'ー三-' i l
          ヽ._!___!_/

215:考える名無しさん
18/02/16 09:48:54.14 0.net
三谷武司‏ @takemita · 22時間22時間前
これで鬼の首取ったみたいに言ってる人なんなの /読売新聞「「日本など『殺人』」トランプ氏、貿易巡り非難」の見出し記事


216:ヒ検証⇒あり得ない誤訳でした。 「好き勝手してきた」ということを「殺人を犯しながら罪を免れている」(gotten away with murder)と表現したのは事実なのであって、それに対しておいてめえ「殺人」たぁ穏やかじゃねぇなぁと反応するのは別におかしなことじゃないでしょう。



217:考える名無しさん
18/02/16 10:17:03.73 0.net
(にゃんか、トランプにょ発言をこにょように訳すにょは、
反日的にゃものに当たるもにょにょようですにゃ。
日本にょことを悪く言っている人にゃんていにゃい。ましてアメリカ大統領が
しょんにゃことをいうわけがにゃい、ってことにゃんでしょうかにゃ。)

218:考える名無しさん
18/02/16 10:29:58.90 0.net
.
         ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}   < おどろどろいたね
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ

219:考える名無しさん
18/02/16 10:50:43.90 0.net
>>209
政治家にしてはいけない人ランキングw

220:考える名無しさん
18/02/16 13:07:09.34 0.net
やはりポスト9.11時代というのはあると思うんですよ。
ラグビーでは、「one for all, all for one」、「1人が皆のために、
皆が1人のために」というような合言葉があるようですが、
ポスト9.11時代の隠れた合言葉は、「everyone for oneself with the
pretention for a common cause」ということになってしまった。
政治体制としてそれ自体は別に新しいわけではない。でも、その後に
強力に進められたネオリベラル改革が不可避のものであったにせよ、
そうでなかったにせよ、身近な関係もすべて解体していって、「oneself」、
つまり、「己(おのれ)」というのが「身内」のことではなく、文字通り
「自分1人だけ」を意味するようになった。そうなると、方便を使う
ことに対して「身内を守るために仕方なかった」という互いに共感できる
立場さえ失われるわけです。
そこでもう誰が何を発言したところで、では、「9.11はどうなんだ?」
と問えば、隠しようもなく正体ばバレてしまうわけで、その反応次第で
互いがいかに「狡猾」か、「卑怯」か、「バカで幼稚」か、「愚か」か
を見定めて、互いのことを心の底から軽蔑しながら、皆が自分ひとりの
ためにだけに、相手が否定できない方便を使って、互いをうまく利用
することだけを画策するという状況になっている。

221:考える名無しさん
18/02/16 13:27:55.23 0.net
               __
              /:::::\  ペンてるお
            /::🌀 🐽 🌀\   ペンペンてるお
           /:: | ` `💜´' |:)  ペンてるお 
           ,.゙-‐- 、  `⌒  /
        ┌、. /     ヽ ー‐ <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,


222:,..ノ ,ノヽー'"ノ       {          ´    /  ``¨´     /´¨`'''‐、._        ,'\      ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ       ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ      ∨       〈-=、.__       }



223:考える名無しさん
18/02/16 15:30:57.13 0.net
everyone for oneself with the pretention for a common cause
ぐぐったが出てこにゃイ。
意味も分からにゃいし、にゃんでこんにゃにょが、
2ちゃんに書かれてんにょか

224:考える名無しさん
18/02/16 15:34:06.80 0.net
308 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-w0B3) 2018/02/16(金) 15:30:27.03 ID:Fug6hwiea
2週間前に友人が飛び降り自殺したわ
通夜葬式に出て顔見たけどきれいだった
やっぱ自殺は足から落ちるんだな
自殺は周りも辛くなるからほんとやめろ

225:考える名無しさん
18/02/16 16:11:39.29 0.net
ちょっと挨拶を交わしたくらいの関係の人が、
銃で自殺を図ったという話で、担架に乗せられて
運ばれていくのを見たことならある。
顔見たら顔がなかった。顔面の中央が陥没している
ような感じで顔がないのに激しく呼吸していた。
大量に出血すると意識がなくても、
激しい呼吸が生じるらしいね。
どうやって銃を入手したのか、
本当に自殺を図ったのか、
だとすると、その理由は?
謎のままだった。
その後、死亡の知らせが伝わってきた。

226:考える名無しさん
18/02/16 17:03:39.64 0.net
突き放しと引き寄せのキンタマ輪舞曲

227:考える名無しさん
18/02/16 18:15:32.27 0.net
オタクが猫語使うのは女性からすると本当に膝蹴りしたくなるくらいムカつく

228:考える名無しさん
18/02/16 19:01:52.96 0.net
にゃーん()

229:考える名無しさん
18/02/16 22:07:03.36 0.net
三浦瑠麗さん、再び弁明するも「迫撃砲発見」「ジャーナリズムの部分」等、
ツッコミどころ満載で再々炎上。学者としての資質に疑問の声が。 (2018年2月15日)
Togetter URLリンク(togetter.com)

三浦瑠麗終わったな
あずまん、本当に人を見る目がないよな

230:考える名無しさん
18/02/16 22:37:29.09 0.net
ルリルリはしかし、テレビには出続けるんじゃにゃいの…
あにょ古市君とかといっしょで…

231:考える名無しさん
18/02/16 23:20:53.42 0.net
丸山真男が言ったところの本店と夜店の違いを自分に当てはめて理解してくれって言われてもそれは無いわまじで。

232:考える名無しさん
18/02/16 23:55:37.52 0.net
相原たくや&#8207;
@aiharatakuya

フォローする @aiharatakuyaをフォローします
DNAに矛盾、捜査を「足踏み」させた鑑定結果 死刑執行の飯塚事件(西日本新聞) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鑑定人のところへ、当時の警察庁高官が訪ねて「先生の鑑定は非常に困る。妥協してほしい」と言ってきて、警察や検察が何としてでも無実の人間を死刑台に送ったわけだ。

(清水潔氏によると、こにょ高官にょ名前は、聞いたら誰もが驚くらしいにゃ。
誰にゃにょかにゃ。)

233:考える名無しさん
18/02/17 00:05:40.14 0.net
mino
@mino_ris
飼い猫との結婚を夢見て自室に引きこもる独身アラサーの妖精。現在7匹の猫の下僕。

(7匹も飼ってんにょか。
縄文人みょしょにょくらい飼ってみたいにゃあ。)

234:考える名無しさん
18/02/17 00:07:56.84 0.net
安倍叩きならなんでもOK! 朝日新聞〈フェイクペーパー〉と言論犯罪 (月刊WiLL2月号別冊) 雑誌 – 2017/12/29
こんにゃ雑誌が売られて、しょれにゃりに読まれてるという現実。
にゃんといいましゅか、にゃあ

235:考える名無しさん
18/02/17 00:10:50.87 0.net
■川村二郎…読まれなくなった朝日新聞
川村二郎って、こんにゃ雑誌に出てくる人だったんでしゅか
にゃんか、、
岩波文庫から本を出してるくらいにょ人にゃのに
ヘルダーリン詩集 (岩波文庫)2002/5/16
ヘルダーリン、 二郎, 川村

236:考える名無しさん
18/02/17 00:17:03.59 0.net
川村 二郎(かわむら じろう、1928年1月28日 - 2008年2月7日)は、日本のドイツ文学者、文芸評論家。
にゃんか、同姓同名にょ人みたいだわ。
しょんにゃこともあるんでしゅね

237:考える名無しさん
18/02/17 00:35:24.63 0.net
>>229
WILLってそんなに酷いん?

238:考える名無しさん
18/02/17 02:32:38.62 0.net
三浦はお里片山と同類だな
東大出身が何故こうなってしまうのか

239:考える名無しさん
18/02/17 06:43:17.76 0.net
現代思想で「築地市場」特集が組まれるぐらいだから、雑誌はどこも厳しいってことだろう
しかし、東が漏らしていた「東大出身者」「専門家」だって馬鹿ばっかり、って発言は奇しくも東お気に入りの三浦に華麗に刺さってるな

240:考える名無しさん
18/02/17 08:24:03.84 0.net
擦り寄って行く先の思想を内面化しちゃうんだよね
キタダせんせと一緒w

241:考える名無しさん
18/02/17 09:54:49.55 0.net
文系は役に立たないから廃止しろと言われるようなご時世だからな
サラリーマンだって食っていくためにやりたくない仕事やって関わりたくない人と関わってるのと同じで
学者だって食っていくためにやりたくない仕事やって関わりたくない人と関わっていても不思議ではない
後はそういった状況を肯定するか否定するか無関心でいるかの問題
対独協力問題と構造は似ているというのは言い過ぎか
ナチスに協力すればどうなる?
ナチスに抵抗すればどうなる?
ナチスに無関心でいるとどうなる?
それを踏まえてあなたはどうするか?

242:考える名無しさん
18/02/17 10:16:31.72 0.net
千葉スレはまたにゃんか、停滞してるにゃあ

243:考える名無しさん
18/02/17 10:25:09.30 0.net
>>229
安倍をどんなに叩いたところで、安倍が言い返してくることなんか、まず無いから心配いらない
左翼ジャーナリストには、反骨精神のカケラもないな

244:考える名無しさん
18/02/17 10:26:09.81 0.net
>文系は役に立たないから廃止しろと言われるようなご時世だからな
それは「文系」じゃなくて、「文学部」だろ

245:考える名無しさん
18/02/17 10:53:37.17 0.net
理学部も干しに行かれてるんだが

246:考える名無しさん
18/02/17 11:02:57.83 0.net
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c4-HN+l)2018/02/17(土) 08:52:05.03ID:k5KfwlJ50>>111
>>108
そのために行きたくもない戦争に行かなくてはならず
たくさんの若者が戦死・餓死・病死・特攻による自死をさせられた
今も同じようなものだろうw
僕なんか日本人と思われておらず
始終出て行け、死ねといわれている

247:考える名無しさん
18/02/17 11:06:01.60 0.net
Noritoshi Furuichi
From Wikipedia, the free encyclopedia
しゅごい、英語版にょページまであんにょか

248:考える名無しさん
18/02/17 11:09:10.25 0.net
焼津のはん次 005&#8207; @NoTYOolympic &middot; 12 時間12 時間前
BBCもビール会社が元コーチが要求していたボブスレー代を支払う予定と報道
東京の会社が賠償をちらつかせている事も報道
下町ボブスレーは日本の恥
BBC Sport - Winter Olympics: Beer producer 'donates' sled to Jamaica women's bobsleigh team
URLリンク(www.bbc.com)
(ちゅいに、下町にゃんとかは、BBCでまで
報道しゃれましたにゃ。)

249:考える名無しさん
18/02/17 11:13:06.66 0.net
>>239
「文系学部廃止」の衝撃って本が出てるくらいだから文系廃止で十分意味が通じると思ったけど通じなかった?

>>240
理学も干されてるの?
知らなかった
どういう理由で?

250:考える名無しさん
18/02/17 12:09:17.61 0.net
“工作員妄想”と批判された三浦瑠麗氏「大阪やばい」発言の情報源(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

251:考える名無しさん
18/02/17 13:24:57.00 0.net
津田大介 @tsuda
どんどん後戻りできないルートに突入しているように見えるな……。それも一つの選択なのだろうけど。まあ見る人から見れば俺もそう見えるのだろうし、結局自分がどこのコミュニティに属するのかということも含め、自分で責任を取るしかないんだよね。
URLリンク(twitter.com)

252:考える名無しさん
18/02/17 13:41:13.69 0.net
普段からニセ科学を批判してる冷笑系アカウントが軒並み、三浦瑠麗をぜんぜん批判してないのには笑う。
けっきょく、叩きたいものだけ叩いてるだけなんだよな。

253:考える名無しさん
18/02/17 14:17:06.40 0.net
>>246
多くのアイヒマン的人物がいる不快感と違和感に耐え切れなくて今の仕事辞めようかなと思っていたところだったのですごく響いてくる

254:考える名無しさん
18/02/17 14:21:46.55 0.net
オッサン言論人たちほんとだんまりだな。
ここまでオッサンたちにあの壇蜜もどきへの忖度が働いてることを考えると
枕的なものもあるんじゃないかと訝る。

255:考える名無しさん
18/02/17 18:43:45.26 0.net
>>246
東はこれからも三浦を呼び続けるし、インチキリベラル津田はそこに出続けるよねw

256:考える名無しさん
18/02/17 19:23:15.64 0.net
時々こうやって俯瞰するから津田っちはダメなんだよ
あずまんの両論並立ヒヒョーに感化されんなよ

257:考える名無しさん
18/02/17 19:29:32.73 0.net
東はさすがに、長年知識人業やってるから
オワコンを切り捨てる技術は長けてるからな
小保方騒動も「STAP細胞なんて僕は初めからインチキだと思ってました」と
佐藤藍子ばりの後出しじゃんけん披露だしw
三浦は、肉体関係でもないかぎり、そろそろ切り捨てるだろう

258:考える名無しさん
18/02/17 20:53:37.97 0.net
チーズ!編集部【3月号&プレチー発売中&#8207; @monthly_cheese &middot; 2月16日
大変だ❗現場から連絡がきました。
【Cheese!プレゼンツ イケボ×少女マンガ原画展】に、社会学者の #古市憲寿 さんよりお花をいただきました🌼
すごい。これ、ご本人ですかね?
ありがとうございます😆✨💕
名著「保育園義務教育化」は、実はCheese!編集部より出ております⭐

259:考える名無しさん
18/02/17 21:01:05.88 0.net
こたつぬこ&#8207; @sangituyama &middot; 2月16日
これ妙でしょ。ジャマイカから完全に断られ無視されてるのにソリを平昌まで持って行って待機してる。裏でなにやってんだ
「下町ボブスレー側は公式サイトで、五輪で自分たちのソリを使うようジャマイカに求める声明を発表...、平昌にソリを持って行っていることを伝えている」

(にゃんか、これ、完全に安倍友にょあれみたいにゃんでしゅね。
こわいでしゅけど、ジャマイカとかこくしゃい社会にちゅうようしゅんにょかにゃあ

260:考える名無しさん
18/02/17 21:01:55.70 0.net
シュナムル&#8207; @chounamoul &middot; 14時間14時間前
なんでこんな醜悪な国になっちゃったんだろうなって俺も思いますよ。悪意を持って憎悪を煽る人たちというのは確実にいる。それでお金や権力にありつく人はいる。
けれど、そういうものを退ける正しさや善を、僕らの社会が、僕ら大人が、きちんと把持してこなかったのが、一番の問題なんだろうと思う。

(千葉しぇんしぇいにょおともだちみたいにゃので、千葉スレに貼っても良かったにょでしゅけど
あしょこ過疎にゃので

261:考える名無しさん
18/02/17 21:08:57.46 0.net
>>237
キミが書き込むからだよ

262:考える名無しさん
18/02/17 21:20:44.48 0.net
>>255
何その昔は醜悪じゃなかったかのような言い草
昔も醜悪だったしこれからも醜悪であり続けるんだよ

263:考える名無しさん
18/02/17 21:26:27.82 0.net
シュナムルは借金玉によればゴリゴリの保守

264:考える名無しさん
18/02/17 21:29:05.45 0.net
>>257
いや、第二次安倍政権以前は、自民党政権であってもここまでひどくなかったよ
今では完全に「開き直り」状態

265:考える名無しさん
18/02/17 21:51:02.42 0.net
というか
SNSが広まったせいで既存マスコミへの不信感が世間に蔓延したのが大きいね
ここ数年で新聞による批評の影響力がかなり落ちてきた

266:考える名無しさん
18/02/17 23:55:15.13 0.net
>>260
それはあるね。
加えて、NHKの完全凋落
もはや安倍政権の広報担当でしかない
政府が白と言ってるものを黒というわけにはいかないという前会長の発言は
ジャーナリズムの完全否定だったからな。もうNHKは報道機関としての地位を名実ともに失った

267:考える名無しさん
18/02/17 23:57:25.04 0.net
白いものを黒と言ってるのが今の政府だからな。
色を調査検証した上で、白いものは白いと国民に伝えるのがNHKはじめジャーナリズムの基本だろうに。

268:考える名無しさん
18/02/17 23:59:08.59 0.net
それでもNHK見てるのが庶民の最大多数派なんだよ
ていうか、もしNHKが消えても、どこも同じようにヤバいじゃんか
信じられないくらい日本人って頭悪いぞ

269:考える名無しさん
18/02/18 00:19:01.57 0.net
中野「私物化される国家」を読んでみたにょでしゅけど、
pp.218-9にゃんか、文章が乱れてるんじゃにゃいかにゃあ。
にゃんか、おいちゅめられてる感じが、そういうところからも漂う…

270:考える名無しさん
18/02/18 00:20:53.22 0.net
>>247
ツイッターに書き込んだら、100くらいRTされしょうにゃ
書き込みでしゅね…私は今にょアカウントでRTってしゃれたことにゃいわ…

271:考える名無しさん
18/02/18 00:22:49.02 0.net
若者のテレビ離れで、NHKはじめマスコミが影響力を失う一方、
スマホや携帯でネットから情報を得るソースが、ネトウヨ系まとめサイトとか愛国youtubeチャンネル。
もはや地獄w
日本は一度壊滅して再びやり直すしかないと思う
まだ底を打ってない

272:考える名無しさん
18/02/18 00:31:55.08 0.net
>>266
その前に沖縄と北海道と東京と大阪を独立させたらどうなんだ?
日本列島をいくつかの国に分散させたらいいのにネトウヨもサヨクも「日本統一」に謎の拘りを持つから吐き気がする

273:考える名無しさん
18/02/18 00:38:57.61 0.net
さっきアンケートサイトで暇つぶしをしていたら原発関連のものにあたったんだけど、
アンケートだというのに設


274:問がやたら誘導的で、最終的に「原発を反対してる人は無知である」事を集めたいのが丸見えなのね 誰かがこういうのに基づいて史料作って媚売って儲けてんのか…と思うと厭になっちゃったね



275:考える名無しさん
18/02/18 00:53:07.99 0.net
新聞社の世論調査ってそんなもんだよね。
今どき、固定電話なんか持ってる家庭は限られてるし、
見知らぬ番号から電話かかってきても普通とらねーよ。
電話取る時点でかなりの情弱っぷりが保証されてしまう。

276:考える名無しさん
18/02/18 10:01:44.70 0.net
三浦瑠麗さん、再び弁明するも「迫撃砲発見」「ジャーナリズムの部分」等、ツッコミどころ満載で再々炎上。学者としての資質に疑問の声が。 (2018年2月15日) - Togetter URLリンク(togetter.com)

三浦完全終了やん

277:考える名無しさん
18/02/18 10:09:16.71 0.net
ソースはデイリーメールw
被災地から迫撃砲発見のトンデモデマに乗るw
ジャーナリストを自称w
これが安倍晋三のブレーン学者w

278:考える名無しさん
18/02/18 10:57:35.40 0.net
産経「国の歴史に愛情を持とう。従軍慰安婦や南京大虐殺といった偏った歴史観から脱却を」 [533895477]
497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd3f-qi38) 2018/02/18(日) 07:28:35.68 ID:rBBHcaagd
沖縄捏造報道
高木に愛情を持とう(笑)
産廃ヒトモドキ新聞
読んでいるのは人間ではない

279:考える名無しさん
18/02/18 11:43:12.50 0.net
ソースはdaily mailだけで充分すぎる・・・
これ、もはや学者じゃないから。客観的に見て。
三浦瑠麗さん、北朝鮮スリーパーセル発言批判に反論するもソースが「デイリーメール」で再炎上 (2018年2月12日)
URLリンク(togetter.com)

280:考える名無しさん
18/02/18 11:54:31.89 0.net
強くなったり弱くなったり忙しいな。
URLリンク(twitter.com)

281:考える名無しさん
18/02/18 14:39:45.99 0.net
【ニュース】「日本には北朝鮮のスパイが存在する」三浦瑠麗氏スリーパーセル発言について【2018.02.17】
URLリンク(www.youtube.com)
「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組

282:考える名無しさん
18/02/18 15:56:20.48 0.net
里村英一(幸福の科学広報局)

283:考える名無しさん
18/02/18 16:03:44.89 0.net
ガイチ&#8207; @gaitifuji &middot; 15 時間15 時間前
なんか、こう、ここまでくるとさ、彼の存在そのものが滑稽になってくる/河野外相「米副大統領の『talk』、接触と訳すべき」:朝日新聞デジタル

(こにょレベルにょ発言でも擁護するネトウヨにょみにゃさん…)

284:考える名無しさん
18/02/18 16:08:24.11 0.net
>ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う。
talkにゃんだから話すわけであって、対話と十分訳せるにょは自明。
これが誤訳というにょはあり得にゃイでしゅ。

285:考える名無しさん
18/02/18 17:24:15.22 0.net
こたつぬこ&#8207; @sangituyama &middot; 16時間16時間前
こたつぬこさんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
河野太郎、遂にフェイク翻訳に手を染め始めたか。
「ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う」

286:考える名無しさん
18/02/18 17:25:59.58 0.net
そもそもtalkを接触と訳せるのか?
インターネット辞書だとせいぜい折衝とか交渉であって接触という訳語は与えられていないんだけど

287:考える名無しさん
18/02/18 18:19:58.38 0.net
いちいち日常会話から浮いた音読み二文字熟語にせねばならない日本の知のあり方の悲しみよ

288:考える名無しさん
18/02/19 00:15:34.15 0.net
プッシートークとか、にゃんか、

289:考える名無しさん
18/02/19 00:16:49.43 0.net
ウムの食い込みパンツョックんどんでつ!

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ 仟iト   fi心\ /)
             │:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、                          ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. 。 .:'                     /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ     ',', 

290:考える名無しさん
18/02/19 00:17:11.03 0.net
Faster, Pussycat! Kill! Kill!

291:考える名無しさん
18/02/19 00:31:32.68 0.net
半世紀もくすぶっていた難問に挑んだ「天才哲学者」驚きの論考
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

292:考える名無しさん
18/02/19 01:27:20.14 0.net
いや、「北朝鮮と対話する」というのは、ちょっと意味が違うなあ。
日常用語ならともかく、外交用語で「対話する」といったら、「交渉のテーブルにつく」ということを意味する。
「接触」が正しいかどうかは何とも言えないが、「対話」と訳すべき場面ではない。

293:考える名無しさん
18/02/19 01:27:43.07 0.net
さすがにそろそろ母性のディストピアについてちゃんと応答すべきではないの

294:考える名無しさん
18/02/19 10:47:52.24 0.net
ガイチ&#8207; @gaitifuji &middot; 9 時間9 時間前
ガイチさんがガイチをリツイートしました
何が酷いって、検察自身や裁判所まで含めて、日本の司法機関が自分たちが決定的な間違いをしたことに気がついていながら、それを認めたくない一心から、制度を隙間を見つけては時間を稼ぎ、まるで再審請求者の死を待っているかのような態度を示していることだ

295:考える名無しさん
18/02/19 11:23:51.07 0.net
舛添要一元知事「中韓を応援すると非難轟々とか戦前かよ…」 [425021696]
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f14-CYj8) 2018/02/19(月) 09:02:24.06 ID:0PhWuh8R0
ある意味でもう「戦前」ではあるよな
「ポツダム宣言以前」という意味ではなく来るべき戦争の前という意味で

296:考える名無しさん
18/02/19 12:41:13.83 0.net
にゃんか、引用にょセンシュがあまりに乏しいにゃ。
しょうはいいにゃがらも、引用しかできにゃいにょで
引用をちゅじゅけると、
T−T&#8207; @tcy79 &middot; 7分7分前
安倍政権というのはこれに限らずすべてが嘘でできている。嘘つきは論外というのが通用しない冷静で客観的で経済をわかっている方が少なくないようではあるが。

297:考える名無しさん
18/02/19 12:42:37.60 0.net
にゃんか自己嫌悪だ

298:考える名無しさん
18/02/19 14:10:23.78 0.net
東浩紀@ゲンロンカフェ5周年さんがリツイート
mipoko @mipoko611 2月17日
三浦瑠麗の再反論“大震災時に北朝鮮工作員の迫撃砲発見”に阪神大震災を取材した記者たちが「聞いたことない」
URLリンク(lite-ra) com/2018/02/post-3808.html
迫撃砲弾の不発弾一発/八一ミリ迫撃砲弾/旧日本陸軍のものとみられる/毎日新聞大阪版朝刊1995年3月12日付
やっぱりなぁ…デマの


299:ネタ元はこれだろうなぁ… 東浩紀@ゲンロンカフェ5周年 @hazuma 4時間前 三浦瑠麗さんの意図がどこにあれ、スリーパーセル発言は、ますます保守と左翼の分断を深め、 くだらん応酬を増やし、安全保障についての国民的な(ということはつまり一部保守論壇だけのものではない、 ということですが)議論をいっそうむずかしくしただけでしたね。



300:考える名無しさん
18/02/19 14:15:03.10 0.net
事実(工作員の存在)を投げれば現状(分断)が確認されておしまい
こんなもん倫理でも何でもないだろう

301:考える名無しさん
18/02/19 15:45:55.87 0.net
asleep&#8207; @_3___0 &middot; 2時間2時間前
労働問題って、すべての人間の生活にかかわってくることだと思うんですよ。それは制度のあり方にものすごく左右されるし、その制定・変化は政治的プロセスにものすごく左右される。
オリンピックのニュースはほどほどにしていただいて、いま国会で何が議論され、何が問題なのかを、しっかり報道してくれ

(にゃんか、オリンピックにょニュースでうめちゅくしゃれているあいだに
こにょ法律を通したいみたいですにゃ。
にゃんやろ、

302:考える名無しさん
18/02/19 21:42:03.25 0.net
東は三浦瑠麗だの上田洋子だのマニアックな趣味だなw

303:考える名無しさん
18/02/19 21:49:44.49 0.net
>>294
報道しても理解できる人がいないから意味がない
もうこの国は詰んでる

304:考える名無しさん
18/02/19 22:50:54.81 0.net
リフレ派が裁量労働制について完全スルーしてるのがかなりヤバそう
あいつらエンゲル係数上昇もアクロバティック擁護してたからな
あいつらが擁護できないってどんだけヤバいんだって話だ

305:考える名無しさん
18/02/19 23:19:28.62 0.net
法律や家計なんてしゃらくせぇとか思ってるからじゃないの。

306:考える名無しさん
18/02/19 23:28:58.11 0.net
今荻上チキの番組で水道民営化問題やっている
これゴリ押しされたら水道料金どんどん上がっていくぞ

307:考える名無しさん
18/02/19 23:38:40.14 0.net
地域によって違うかも知れんが、
水道管の耐用年数が来てるからどの道料金は上がらざるを得ないような気がする。

308:考える名無しさん
18/02/19 23:43:26.85 0.net
>>300
民営だと過剰に修繕して無駄に料金をふっかけてくる可能性があるという解説だった。
というか海外だと再公営化の流れだし、民営化するメリットがまるで感じられん。

309:考える名無しさん
18/02/19 23:47:58.36 0.net
外国の周期の後を追いかけてるのね。

310:考える名無しさん
18/02/19 23:51:51.54 0.net
これも竹中平蔵が裏にいるからね。ろくなもんじゃないよ

311:考える名無しさん
18/02/19 23:59:31.32 0.net
水道とかにしても、そうでしゅけど、専門家には
海外を二周遅れで追いかけてるとか言われてるにゃ。

312:考える名無しさん
18/02/20 00:01:25.28 0.net
>>301
>というか海外だと再公営化の流れだし

左翼は、国鉄のときも、電電公社のときも、郵便局のときも、毎回そう言い張ってたな。
どこで最公営化の流れが起きてるんだよ。
具体的に言ってみな?

313:考える名無しさん
18/02/20 00:02:49.41 0.net
>>266
それより、お前が人生やり直せ(笑)

314:考える名無しさん
18/02/20 00:05:33.92 0.net
>>289
>舛添要一元知事「中韓を応援すると非難轟々とか戦前かよ…」
「大東亜共栄圏」を叫びだしたら、それこそ戦前だよ。
戦前に中韓を応援するのは当たり前で、なんの問題もなかったぞ。
ほんとに、左翼はバカだな(笑)

315:考える名無しさん
18/02/20 00:08:56.90 0.net
>>305
ググレカス。それから今日の荻上チキの番組も聴いて勉強しとけネオリべ屑。

316:考える名無しさん
18/02/20 00:11:43.21 0.net
>>305
お前高橋洋一や竹中平蔵みたいなリフレネオリべ野郎が好きだろ?

317:考える名無しさん
18/02/20 00:13:09.


318:19 0.net



319:考える名無しさん
18/02/20 00:16:32.52 0.net
【第33回 正論大賞贈呈式】 新保祐司氏、小川栄太郎氏、三浦瑠麗氏 【フジサンケイグループ主催】(2018年2月19日) - Togetter URLリンク(togetter.com)

320:考える名無しさん
18/02/20 00:16:55.60 0.net
いや、30年前は、「バカ爺さんたち」ってほどでもなかったな。
まだ、若いのに左翼な人たちもいた。
今は、左翼の平均年齢が70歳を超えていると推定される。

321:考える名無しさん
18/02/20 00:20:11.59 0.net
>>310
( ´,_ゝ`)プッ  じゃねーよネオリべ屑。死ねよネオリべ屑

322:考える名無しさん
18/02/20 00:28:07.71 0.net
急にネオリべのウヨった変なのが湧いてきたなw

323:考える名無しさん
18/02/20 00:29:49.66 0.net
水道という生命に直結するインフラの民営化を他の民営化と同列に扱うのが理解出来んわ
ウヨサヨ以前にただのアホだろ

324:考える名無しさん
18/02/20 00:30:21.20 0.net
どう見ても、その当時、「鉄道の国有化は世界の潮流」なんて事実はなかった。
昔も今も、怖るべし、左翼の脳内情報。

325:考える名無しさん
18/02/20 00:35:24.23 0.net
>>316
お前なにと闘ってんだ?
俺はそもそも水道民営化の話しかしてねーぞ?

326:考える名無しさん
18/02/20 00:53:39.37 0.net
>>305
>どこで最公営化の流れが起きてるんだよ。
>具体的に言ってみな?
内閣府はフランスが上水道の6割、下水道の5割を民間が運営している例などをあげ「海外では水道の民営化が時代の流れ」と吹聴している。
だが世界の主要都市では民営化した上下水道事業の「再公営化」が潮流になっている。
フランス・パリでは1985年から25年間、スエズとヴェオリアの子会社が給水事業をおこない、浄化・送水・水質管理業務は、SAGEP社
(パリ市が70%を出資)がコンセッション契約で担当した。すると2009年までで水道料金が2・5倍以上にはね上がった。
水道管が破損しても送水管や給水管の境界が不明確であるため、2つの水道会社が工事を押し付けあい、トラブルが続出した。
高い水道料金と漏水工事が遅遅としてすすまない現実に住民の怒りが高まるなか、2001年に当選した新市長が2010年1月から再公営化した。
これ以後、民営化契約の解除や更新を拒否する自治体が増加し、グルノーブル(仏)、ベルリン(独)やアレニス・デ・ムント(スペイン)も民営化を公営へ戻している。
米アトランタ市は1998年に市営水道事業をUWS社(スエズの子会社)に委託する契約を締結した。全米最大の水道事業民営化で、国際的に注目を集めたが、
わずか4年間で契約解除となった。配水管が壊れてまともに給水できなかったり、泥水の噴出があいついだからだ。住民の通報を受けても修繕工事は遅遅として進まず、
水道の蛇口から泥水が出る生活を強いられるなか、再び市営に戻す動きとなった。アメリカではインディアナポリス市(10年)、オークランド郡(14年)も再公営化している。
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)
はい論破。

327:考える名無しさん
18/02/20 00:57:40.21 0.net
民営化の先進例と宣伝されてきたイギリスも、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4地域のうち、北アイルランドは直営で最初から民営化しておらず、
スコットランドは公社が運営している。民営化の道を歩んだウェールズも12年後に、地元投資家が設立した非営利事業団体が水道会社(米国資本)を買収し非営利の経営に変えている。
ロンドンを含むイングランドだけ1989年から外資に依存した水道民営化を継続しているが、その後10年間で水道料金は値上がりし、水質検査の合格率は85%に低下し、漏水件数は増加した。
イングランドでは質の悪い水に高額な水道料を支払ったうえ、いつ外資の都合で水の安定供給を止められてもおかしくない状態に置かれている。
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)
イギリスもコービン労働党が政権とれば再公営化されるだろう。

328:考える名無しさん
18/02/20 01:02:21.54 0.net
>内閣府はフランスが上水道の6割、下水道の5割を民間が運営している例などをあげ「海外では水道の民営化が時代の流れ」と吹聴している
あの社会主義国のフランスでさえ、水道の過半数が民営なのかよ。
日本の民営化は、いくらなんでも遅れすぎだろ。

329:考える名無しさん
18/02/20 01:06:07.56 0.net
>民営化の道を歩んだウェールズも12年後に、地元投資家が設立した非営利事業団体が水道会社(米国資本)を買収し非営利の経営に変えている。
それのどこが再国営化なんだ?
違うだろ。

330:考える名無しさん
18/02/20 01:07:00.74 0.net
>>320
お前の脳が周回遅れのネオリべ脳なんだよ
先進国の流れは反ネオリべ反緊縮財政なんだよボケ

331:考える名無しさん
18/02/20 01:07:20.03 0.net
>専門家には 海外を二周遅れで追いかけてるとか言われてるにゃ。
明らかに、民営化の流れが周回遅れだ。
急ぐ必要がある。

332:考える名無しさん
18/02/20 01:10:41.44 0.net
>>321
民営化を止めて「非営利」ってとこがポイントだろバカか

333:考える名無しさん
18/02/20 01:13:13.81 0.net
>>324
ミス⇒民営化を止めて

334:考える名無しさん
18/02/20 01:13:36.70 0.net
>>324
「再国営化が世界の流れ」という、デタラメなウソを書いたのはお前だろうが。
本物のバカだな?

335:考える名無しさん
18/02/20 01:20:14.29 0.net
>>326
>>325で訂正しただろアホ。
デタラメなウソってなんだ?記事読んだか?バカ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/292 KB
担当:undef