【知の巨人】 内田樹 【日本の至宝】 at PHILO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:考える名無しさん
18/03/24 22:04:21.01 0.net
>>520
お爺ちゃんは滝山コミューン一九七四
を読んで反省しとけw

551:DJ学術archive gemmar髭白紫の上
18/03/24 22:06:15.68 0.net
中国共産党なんて昔のはなしさ。中国は民主化に日本より成功している。

552:考える名無しさん
18/03/24 22:07:03.29 0.net
>>534
忘れるな、内田樹は民主主義が嫌いだったろ?
だから中国が好きなのかな?

553:考える名無しさん
18/03/24 22:09:25.99 0.net
>>539
馬鹿言うんじゃないよ。本当に?

554:考える名無しさん
18/03/24 22:21:39.72 0.net
馬鹿言ってんじゃないよ

555:考える名無しさん
18/03/24 22:22:53.78 0.net
中国って人民のSNSのビッグデータをAIで効果的に分析して、
即座に政策に反映されたら、しかも効果的だったら、
もうそれは超間接的な一種の民主主義な気がするがな

556:考える名無しさん
18/03/25 15:21:33.66 0.net
保守的な人たちの根っこには、共通の利益を担保するためにはある程度の妥協(不自由)を
受け入れるべきとする共同体の思想がどこかにある
しかし、サヨクの根底には結果がどうなろうと理想を目指す態度こそが絶対的に正しい
それに従わぬものは抹殺しても構わないという独善主義的な人間が多い
ポルポトみたいな
これは偏見でもなんでもなく、実際サヨクをやってた私がそんな風だったから良く分かる
あと保守的っていうのは、政治的に過激に見られがちだが本来はニュース番組しかみないような政治に疎い層
だから、政治運動を活発にやってるのってサヨクばかりだろ

557:考える名無しさん
18/03/25 17:09:01.48 0.net
今の自称保守は国内でありながら内と外に分けるファシズム思想だから、
共同体を大事にする保守ではないわな。
内側に囲い込まれた人には温かいけど、排除された人は悲惨
しかもその排除された人が国民の半分(高齢者)、
労働者の半分(非正規雇用)だから持続不可能。

558:考える名無しさん
18/03/25 17:10:41.74 0.net
まぁ、貧困層、弱者、在日外国人を差別して
結束力を高めようとするのは、筋が悪いってこった。
案の定プチナチス化して、すぐ破綻した。長期的には誰も賛成しないからな。

559:考える名無しさん
18/03/25 17:21:36.85 0.net
>>545
本当に持続不可能かな
わからない

560:考える名無しさん
18/03/25 17:31:37.95 0.net
>>545
>今の自称保守は国内でありながら内と外に分けるファシズム思想だから、
>共同体を大事にする保守ではないわな。
内田樹のことだな。「我こそ真の保守」とか息巻いて
右翼避けをスマート(wにやってると悦に入ってるんだろうけどw
自分だけ印税収入で大きな収入得ながら社会に還元する
つまり税金支払おうとすると「頭がクラクラするほどの怒り」
を感じている。
普段自分が、ネオコンを社会の恩恵を理解しないやつと
罵倒しておいて、自分が、印税収入などという、まさに安定した
日本社会の賜物を得ておいてその社会に還元するのを
「額面をみて怒りのあまり頭がくらくらする」ときたもんだw

561:考える名無しさん
18/03/25 17:36:42.58 0.net
合気道が戦後日本だからねえ
インチキで空疎なホビー

562:考える名無しさん
18/03/25 18:28:15.81 0.net
>>549
新しくたっていいじゃないか。長く継承してこれから伝統を作っていけば。内田樹氏は嫌いだけど。
あと何かの恩恵に預かりながら、同時にそれを否定・非難する
立場を取ることだってできるはずだ。俺にはとてもじゃないが
出来ないけど。人間として恥ずかしくて。

563:考える名無しさん
18/03/25 18:53:58.98 0.net
いまさらながら自衛隊や安保を受容してそれでも尚、平和主義だと言い張るのは欺瞞でしかない
護憲派ってのは、憲法条文をいかようにも解釈可能なようにアバウトにしておけば都合が良いと安易に考えてるようだが
国家の最高法規でそんなことを平然と行われていると国民に規範意識がなくなってゆくのは当然のこと
彼らは立憲主義を最も軽視している人たちと言えよう

564:考える名無しさん
18/03/25 19:41:23.03 0.net
>>545
民主党政権の頃には、非正規雇用の人たちは仕事がなくなって地獄を見た。
安倍政権になって、仕事が増えた。
日本の生活水準は、底上げが進んでいる。

565:考える名無しさん
18/03/25 19:43:19.50 0.net
>>550
>あと何かの恩恵に預かりながら、同時にそれを否定・非難する
>立場を取ることだってできるはずだ。
その通り。だが、内田樹がさらに凄いのは、その行為を痛罵しておきながら
自分は清々しいほどそれをやってる自覚がないところ。
「戦後民主主義」とかやたら言いたがるが、この異常なまでの
自己肯定、自己不省察こそ戦後のいびつすぎた時代の教育の成果
なのかもしれん。

566:考える名無しさん
18/03/25 19:59:41.22 0.net
まあ、間違いないのは、内田樹が「自分大好き人間」だってことだな。
ものすごいナルシスト爺さん。

567:考える名無しさん
18/03/25 20:03:27.23 0.net
>>544
>あと保守的っていうのは、政治的に過激に見られがちだが本来はニュース番組しかみないような政治に疎い層
そこが、左翼の認識がおかしいところ。
保守というのは、まず何よりも、「現実の政治や経済を動かしている人たち」ってことを忘れてはいけない。
全体的には、左翼よりずっと知的だし、遥かに世の中を知っている。

568:考える名無しさん
18/03/25 20:05:24.37 0.net
>>552
そんなに戦争がしたいのか…?

569:考える名無しさん
18/03/25 20:09:57.75 0.net
>>555
社会経験だの、現実だのが余程大切らしいな…

570:考える名無しさん
18/03/25 20:18:50.18 0.net
左翼の多くは頭がいいことに高い価値を
置いている人達
だが高い価値を置くことと
本当に頭がいいかは別の話

571:考える名無しさん
18/03/25 20:26:40.50 0.net
実際は「左翼」が右翼などとレッテルをはったりみなしたり
してる人達の方が、頭がいい、知性がある、理性的である
その辺は大抵上回ってるな。
なにせ現実をきちんと理解してそれと格闘してる。
経済も政治も、世界情勢も。否応無しに現実のものと
として相手をしてる。
知的能力だけじゃなく、胆力、勇気も求められる。

自分の思うようにならない現実を無視して理想をがなりたてるだけの
幼稚な知性、理性では、たとえ知能が高くても、知力ではおとり
さらに、現実と向き合う勇気にも欠ける。
日本の「左翼」なるものは所詮そういうもの。

572:考える名無しさん
18/03/25 20:29:23.02 0.net
>>555
ネットで寝言をほざいてる連中は保守というよりかウヨクだろうな
現実の政治を動かしているのは日本会議などの知識層
ウヨクは偏った知識しかないし己の思い描いたナショナリズムをくすぐるような
特定の外交や政治問題にしか関心がない

573:考える名無しさん
18/03/25 20:39:46.05 0.net
>>557
僕にとっては大切だ。そういう物を軽視する哲学もあるの?

574:考える名無しさん
18/03/25 20:44:34.41 0.net
>>557
いや、アートとか、スピリチュアルとかに生きるのなら、そういうものは別に必要ない。
でも、内田樹みたいに、つねに政治や経済に関する能書きを垂れて、それで印税かせいで食っているのなら、それなりに世の中を知ってないとウソだろ。

575:考える名無しさん
18/03/25 21:07:34.36 0.net
>>562
アートやスピリチュアルの人間も政治や社会を語るぞ?
多くの現代アートなんて左翼のプロパガンダ芸術になってる。

576:考える名無しさん
18/03/25 21:09:32.17 0.net
そりゃそうだろうけど、内田樹の場合は、どっちかっていったら、
もはや政治評論家が本職だろ?
それにしては、普通の世の中を知らなすぎる。
それが致命的弱点。

577:考える名無しさん
18/03/25 21:21:22.90 0.net
能書き垂れて印税稼ぐということは全て学者業の延長だから学歴のレールに乗ってれば
特別に世渡りを知ってるということや特異な才能は必要ないんじゃないか

578:考える名無しさん
18/03/25 21:24:55.99 0.net
いや、そういうことじゃない。
内田樹は、世渡りはうまいよ。
そうではなくて、アイツは政治や経済のことを知らなすぎるんだな。
文芸ならともかく、この分野に関しては、もうちょっと普通の世の中が分かってる人じゃないと無理。

579:考える名無しさん
18/03/25 21:28:27.07 0.net
世の中を知ってる学者や知識人なんているんかいな?

580:考える名無しさん
18/03/25 21:32:51.52 0.net
まあ、人間、誰しも1日は24時間、1年は365日しかないからな
学問を究めた人間に、普通の世の中をも知れというのは、
1人の人間に対する要求として酷なのは確か

581:考える名無しさん
18/03/25 21:54:17.06 0.net
>>568
>学問を究めた人間に、
内田樹は究めてないw
ブロガーなる存在が世に謂れ出したころから
ネット中毒でとにかくネット受けする文章
書くことを専らにしていた始末。
研究者としてほとんど実績もなく、研究もしていないのに
「研究者」「学者」「学識経験者」などと
左巻きに呼ばれて重宝されてるのは、学術論文をほぼ書いてない
香山リカと同じようなもの。

582:考える名無しさん
18/03/25 21:58:01.71 0.net
実際、彼の哲学上の業績ってなんなん

583:考える名無しさん
18/03/25 22:12:54.87 0.net
>>560
右翼も保守もそんな高級なことなんか考えてないw
興味があるのは、自分の利権を拡大することだけ。

584:考える名無しさん
18/03/25 22:21:47.70 0.net
>>571
何故そう言い切れる?

585:考える名無しさん
18/03/25 23:12:51.75 0.net
>>572
そうじゃない保守も右翼も見たことがない。
モリカケ安倍麻生

586:考える名無しさん
18/03/26 01:13:33.32 0.net
ただの恥ずかしいジジイとしか

587:考える名無しさん
18/03/26 01:49:03.80 0.net
自分の見たものだけが全て

こんな断言する馬鹿さを躊躇なく晒すってよほど知性に欠ける馬鹿だぞw

588:考える名無しさん
18/03/26 01:49:56.47 0.net
さっすが内田樹信者。
強烈な馬鹿さを見せつけてくれたw
お前が見た範囲が世の全てと断言しやがったw

589:考える名無しさん
18/03/26 06:25:46.32 0.net
>>569
それじゃ、三橋貴明と同じレベルだな

590:考える名無しさん
18/03/26 06:27:03.34 0.net
>>570
「寝ながら学べる構造主義」という、現代哲学の入門書が割りと知られている程度。
研究者ではないな。

591:考える名無しさん
18/03/26 12:24:40.71 0.net
>>575
モリカケ安倍麻生は日本中の人間が見てるぞ?w

592:考える名無しさん
18/03/26 15:08:37.56 0.net
>>579
お前本当に馬鹿だな。
「自分が見てる世界が全てだと思ってる馬鹿」
と端的に指摘されて、ドヤ顔で
「モリカケ云々は日本中が見てる」

一体これなんの反論になるのよw
論理的思考能力ゼロかw

593:考える名無しさん
18/03/26 17:33:26.84 0.net
小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(newsplus板)

594:考える名無しさん
18/03/29 18:37:55.41 0.net
>>518 
>>548 
>>551 
>>553 
>>569  
ウケる!w

595:考える名無しさん
18/03/31 10:20:03.82 0.net
>>580
モリカケを見てるのは一人や二人じゃないってことだよ?
これ以上の反論はないよw

596:考える名無しさん
18/03/31 11:12:01.98 0.net
>>583
馬鹿「日本に本当の保守はいない。なせならモリカケみればそうだとわかる」
→つまり馬鹿は、
 「自分が見てる世界だけが全て。自分が知らない範囲は世の中にない」
 と思ってるということ。
これを指摘されてるのにこれw
もう論理的な思考一切できない、ガチの痴呆だろ。この内田樹信者の馬鹿w

>モリカケを見てるのは一人や二人じゃないってことだよ?
>
>これ以上の反論はないよw

597:DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
18/03/31 11:19:47.27 0.net
バカの壁にも書いたけど、知らない世界を知るということは難しいが、
無いといっても現実逃避行だろうね。

598:DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
18/03/31 11:25:49.41 0.net
みた世界じゃ知覚が減点されるし、環境や開拓があるのに、狭い世界で
人生を無駄にしていくことはあっちゃあならないよ。

599:考える名無しさん
18/03/31 17:21:12.74 0.net
>>584
僕は、本当の保守は自己中で金の亡者だと言ってるんだけど?
もちろん偽物の保守も同じだがw
モリカケは保守と右翼による象徴的な出来事だな。

600:考える名無しさん
18/03/31 17:25:15.44 0.net
論理思考のできないいかにも内田樹のファンらしい物言いw

601:考える名無しさん
18/03/31 17:26:53.00 0.net
>>573
>そうじゃない保守も右翼も見たことがない。
>
>モリカケ安倍麻生
馬鹿だから、「見たことがない」=世に存在しない
という、「自分が見ている範囲が世の中の全て」
という幼児のごとき決めつけを指摘されても理解できないw
馬鹿すぎる内田樹信者

602:考える名無しさん
18/03/31 17:27:14.90 0.net
内田樹の信者、なんでそんなに馬鹿なの?wwwwwwww

603:考える名無しさん
18/03/31 17:29:47.52 0.net
>>587
>僕は、本当の保守は自己中で金の亡者だと言ってるんだけど?
税金を払いたくなくて怒りのあまり頭がクラクラする内田樹先生は
本当の保守で、金の亡者ですねw

604:考える名無しさん
18/03/31 18:26:55.00 0.net
だから、内田樹は社会主義に憧れているのか?

605:考える名無しさん
18/04/01 00:18:02.46 0.net
神戸市の図書館には内田、香山の本がいっぱいあるが、
筒井康隆の本の品揃えは不足している。あのげてもの作家とか
未だに思ってる購入担当がいるのではないか。垂水にも住む
筒井康隆の偉大さをちょっとは感じてほしい。

606:考える名無しさん
18/04/01 23:13:09.62 0.net
>>591
センセイは「俺様保守」w

607:考える名無しさん
18/04/02 08:40:21.96 0.net
社会的地位を高めたい為だけに現実にまるで合致しない理想論ばかり並べているだけだよ
大量に肉を消費しながらイルカが可愛そうなどと言う欧米人のメンタリティに近い

608:考える名無しさん
18/04/03 22:41:31.24 0.net
ORESAMA Conservative

609:考える名無しさん
18/04/04 20:29:13.45 0.net
『街場の憂国論』文庫版のためのあとがき
URLリンク(blogos.com)

610:考える名無しさん
18/04/04 21:49:19.73 0.net
お買い上げいただきありがとうございますか、感心してしまう。
読者を心から軽蔑してるんじゃないか。新興宗教の番頭に
ぴったりじゃないか。

611:考える名無しさん
18/04/04 22:22:21.74 0.net
俺様の憂国論

612:考える名無しさん
18/04/04 22:45:29.06 0.net
上手いものである。明日は雨が降るかもしれないと言っている
天気予報みたいなものである。100パーセント否定できないことに
つけこんで自分のペースに引き込んで行く。
詐欺師は演技中は自分のうそを信じ込んでいるとの説がある。
この人、詐欺師の素質がある。

613:考える名無しさん
18/04/05 17:30:50.56 0.net
「街場の〜」と、いかにも世間一般の庶民の立場で
良識的なアナウンスをしてやってるスタンスの「街場の俺様論」w

614:考える名無しさん
18/04/06 20:17:11.35 0.net
四六時中パヨ発言してる我孫子武丸にリツイートされてるw
なんていうか類は友を呼ぶだな。腐ったミカン同士

615:考える名無しさん
18/04/06 20:22:07.11 0.net
推理作家みたいな虚業のタコが政治発言とか図々しいにもほどがあるな

616:考える名無しさん
18/04/06 23:48:26.77 0.net
我孫子武丸もパヨってたんかw
まあそのケはあったねえ確かに。

617:考える名無しさん
18/04/07 04:50:18.71 0.net
恥ずかしい老人だよこいつは。ただの恥ずかしい老人。

618:考える名無しさん
18/04/07 15:05:56.46 0.net
「日本辺境論」が中国や韓国でウケているらしいという話で、
「私がやってるのは、普通の日本人がどう考えているかを伝えること」と言っていた。

619:考える名無しさん
18/04/07 15:10:37.91 0.net
街場の普通の日本人が、妙に熱心に中韓アゲ・日本サゲ理論を展開するということは、まずあり得ないと言って良い(笑)

620:考える名無しさん
18/04/07 15:19:20.65 0.net
もはや、日本の左翼はマルクス主義じゃなくて儒教だな
儒教の華夷秩序だ(笑)

621:考える名無しさん
18/04/07 16:12:37.45 0.net
合気道の植芝盛平は、皇道大本と行動を共にし玄洋社や黒龍会のように
アジア主義の保守革命を起こそうとした人物で合気道が愛と和合の武道というのは表向きの姿
こいつはまずその弁明と反省からだな

622:考える名無しさん
18/04/07 17:50:58.31 0.net
加藤嘉一も、「内田樹さんの日本辺境ろ」

623:考える名無しさん
18/04/07 17:52:54.68 0.net
加藤嘉一も、「内田樹さんの日本辺境論は、中国では、俺たちは中心、お前たちは辺境ねという感じで読まれている」と言っていた

624:考える名無しさん
18/04/07 17:54:03.18 0.net
内田樹本人も、「私の著書は日本より、中国・韓国で人気が出ています」と言ってたが

625:考える名無しさん
18/04/07 18:05:42.91 0.net
>>611
それってまんま中華思想でしょ。

626:考える名無しさん
18/04/07 19:25:42.07 0.net
昔なら周囲から持ち上げられ好きなええ加減なことをいい
旅立てたのに今や印税狙いの詐欺師と言われーーー
日本は進歩している。

627:考える名無しさん
18/04/07 19:32:24.20 0.net
死んだ瞬間に忘れ去られる思想家。これって彼は何者であるかという
問いに対する答えである。フローとストック、フローだけであったという
話。こいつの本なんてトイレットペーパーにもならない。

628:考える名無しさん
18/04/07 22:44:16.72 0.net
拭きにくいもんね

629:考える名無しさん
18/04/08 09:36:46.72 0.net
日本辺境論 30秒で読める超要約
辺境とは何か
辺境とは中華を中心とした、周囲の蛮国のことを指す言葉。
中華秩序における辺境のそのまた辺境というポジションを受け入れることで、政治的文化的フリーハンドを獲得するために行った
辺境日本の劣等感
「日本人にも自尊心はあるけれど、その反面、ある種の文化的劣等感がつねにつきまとっている。
ほんとうの文化は、どこかほかのところで作られるものであって、自分のところのは、なんとなく劣っているという意識である。
そおらくこれは、はじめから自分自身を中心としてひとつの文明を展開することのできた民族と、その一大文明の辺境民族としてスタートした民族とのちがいであろう」
ロジックはいつも被害者意識
状況を変動させる主体的な働きかけはつねに外から到来し、私たちはつねにその受動者であるという自己認識がある。
我々は、日本という国を語る時に他国との比較でしか自国を語ることが出来ない。

630:考える名無しさん
18/04/08 09:39:11.44 0.net
確かに、朝鮮人が見たら「我が意を得たりニダ」と泣いて喜びそうな話だな(笑)
どういうわけか、内田樹は朝鮮人が喜ぶツボを的確に押さえている。
おかげで、韓国では「日本辺境論」が売れてるし、講演の依頼も多い。

631:考える名無しさん
18/04/08 09:43:04.66 0.net
ていうか、内田樹の日本人論を見るたびに思うことだが、「日本人」というのを「朝鮮人」に置き換えると、じつにシックリくる(笑)
朝鮮人の伝統的な習性を語ってるとしか思えないところが多い。

632:考える名無しさん
18/04/08 09:49:00.12 0.net
>中華秩序における辺境のそのまた辺境というポジション
↑こういうのが、朝鮮人っぽいんだよなあ。
ここでいう「中華秩序における辺境」というのが朝鮮、「そのまた辺境」というのが日本を指すのは明らかだが、
これは世界的に見ても朝鮮人に特有の発想で、普通の日本人はもちろん、中国人にもこのような世界観は無い。
内田樹は日本人だという話だが、どうも信じられん。
だとしたら、よほど在日との付き合いが多くて、考え方が日本人離れしてきたのだろう。

633:考える名無しさん
18/04/09 03:34:57.27 0.net
>>617
内田の作文に何を期待してるんだって突っ込みもあるだろうが・・・
一体何を根拠に文化は外から来るものだなんて抜かしてるんだこのバカは。
ちょっとの本の各地に行けば閉鎖性の極めて高い地域なんていくらでも見つかるし、彼等は自分たちの土地意外を崇めたりしない。
不勉強にも程があるだろうと。

634:考える名無しさん
18/04/09 18:56:01.19 0.net
いつも自国の悪口ばかり言ってるにも関わらず、海外移住するわけでもない。
いつも自分の会社の悪口ばかり言ってるのに、辞めそうで辞めない、ぶら下がりサラリーマンみたいなものだ。
情けない野郎だな。

635:考える名無しさん
18/04/09 19:06:44.16 0.net
朝日新聞の若宮なんか、「竹島を韓国に譲れ」と主張したので有名な反日・親韓の人だったが、晩年は日本を捨てて韓国に移住したぞ。(死んだけど)。
石平も、中国人なのに中国の悪口ばかり言ってるが、やはり、中国を捨てて日本人になった。
それがスジってもんだろ。
内田樹も、そろそろ日本を出て韓国に移住しないと、口先男で終わる。

636:考える名無しさん
18/04/09 19:46:11.56 0.net
>>623
その朝日の人も、結局何処かの民族や国家に対する帰属意識
や忠誠があるんだよな。それが韓国だったわけで。
ある国の左翼は他国の右翼なんだなって…

637:考える名無しさん
18/04/09 21:46:10.19 0.net
>>624
本人的にはコスモポリタンのつもりでいるんだろうな

638:考える名無しさん
18/04/09 22:50:06.47 0.net
日本を批判すると、拍手喝采してくれる国に依存してるだけで
コスモポリタンでもなんでもないのが内田樹w
世界市民本気で目指すなら、民族差別、民族優越意識が
遅れてきた東アジアのナチスとも言われる韓国なんぞ
反吐がでるほど拒否反応起こすべきだろうに。

639:考える名無しさん
18/04/09 22:54:03.50 0.net
世界市民か。柄谷さんも好きだよね。メリットってなんだろうね?

640:考える名無しさん
18/04/09 23:15:08.74 0.net
全共闘世代も、マルクス思想に共鳴しない者はインテリではないと言う無根拠な風潮が支配していたというからね
マルクスが破綻したいま、そのエッセンスだけが残って知的態度だと言う刷り込みだけが継続してる

641:考える名無しさん
18/04/10 00:29:07.36 0.net
国家というものに対する憎しみが根底にありそだが、
そういう人々の「国家の否定」の思想的ルーツって何かな?

642:考える名無しさん
18/04/10 13:32:08.55 0.net
アナーキストってのは基本的に社会契約説を知らないからね
良くアナーキストたちが陥りがちなのは、ホッブズは各人が独立して生存していた自然状態を仮設するところから
絶対王政に配慮する為の物語を描きだしたという誤解
マルクスにしろ、そういう学説が存在するということくらいは当然知っていたのだろうが
真面目に言及した形跡がないところをみると深く理解はしてなかったんだろう
アナーキズムを訴えるなら当然、社会契約説を覆すだけの根拠を
用意しておかなくてはならないはずだが

643:考える名無しさん
18/04/10 21:45:18.20 0.net
靖国神社への公式参拝を「あれは理屈から言えば、ドイツの首相が
ヒトラーの墓参りをしているようなものなんです」(内田樹氏)…
本来こういう発言こそ、左翼系やリベラル派の多用する「歴史に目を
閉ざした」「妄言」以外の何物でもなかろう。大戦中の日本はナチス
のごとく一民族全体の物理的抹殺など企んだ事実はなく、それどころか
朝鮮人陸軍中将まで存在した。自覚症状なき論客ならぬ患者の群れに
向けた処方箋、いな特効薬だ。 (居島一平・芸人)
URLリンク(wjn.jp)

644:考える名無しさん
18/04/10 22:18:20.73 0.net
というか当時は、日本が国際社会から袋叩きにあい、それでも尚、協調路線を維持しようとした政府に対して
轟々たる批難が巻き起こっていたのであって、軍部のやり方が国民的支持を得ていたことは疑いようのない事実だろう
そうした風潮に対して批判的な論陣を張ってきた新聞各紙が販売部数を軒並み減らし続けた結果、政府よりだった新聞社が
次第に軍寄りになっていったという歴史的事実がある
この好戦的国民世論の形成という恐るべき罪、一般国民を一方的被害者という殻に包み込んでしまい国民自身の戦争責任に
煙幕を貼ってきたのが内田のような人間であり、なぜ戦争に突き進んでいったのかという根本理由に言及することをタブーにして
過去の教訓を瓦礫に埋もれさせ再びまた同じ過ちを繰り返そうとしている。

645:考える名無しさん
18/04/10 23:59:56.12 0.net
>>632
要するに、日本人は熱狂しやすいバカ。
それだけのことだろ?

646:考える名無しさん
18/04/11 00:04:51.06 0.net
>>633
集団的な熱狂というと否定的な印象あるけど、例えば平和への熱狂は?平和をイデオロギーとして掲げる論者は、その熱狂を
「良い熱狂」として評価するのかな?

647:考える名無しさん
18/04/11 00:20:59.46 0.net
>>634
またそういうくだらないことをw

648:考える名無しさん
18/04/11 08:46:59.07 0.net
全ては内田樹尊師が決めるんでしょ。良し悪し。
所詮視野狭窄の事実無視、思い込みと決めつけだけのエッセイスト。

649:考える名無しさん
18/04/11 10:10:10.40 0.net
>>633
そう、お前もそのアホのうちの1人だよ

650:考える名無しさん
18/04/11 17:03:09.63 0.net
>>630 覆すもなにも、社会契約なんてただの作り話だし…
マルクスの時代は歴史主義の時代で、マルはもろにその影響受けてるから、
当然そういう発想したんじゃない?詳しく知ってるわけじゃないけど。

651:考える名無しさん
18/04/11 17:17:26.84 0.net
作り話って如何にして今のような統治の形式が形成されるかということを検証するための合理的仮説なんだから
当たり前じゃねえか、国家制を否定するならそれがなくても人間社会が成立する合理的な話を
もってこいって言ってんの

652:考える名無しさん
18/04/11 17:19:31.64 0.net
>>639
自分の思い込みと決めつけだけで
「そうとしか思えない」
と言い放ち、理路とか言っちゃう内田樹さんを
いじめるような事を言うな!

653:考える名無しさん
18/04/11 17:39:38.01 0.net
>>639
>国家制を否定するならそれがなくても人間社会が成立する合理的な話を
>もってこいって言ってんの
歴史主義を徹底すれば、その意見に反論するのは容易なんだな。
ホッブズ社会契約説の「合理性」の基盤には人間が利己的だって認識があるんだが、
人間の利己性それ自体が歴史段階の産物だったら、
その合理性の前提自体が歴史の発展とともに消滅し得るものになるから。

654:考える名無しさん
18/04/11 17:50:55.40 0.net
マルキストたちは歴史段階という詭弁を用いて発展段階だと言うけど、労働者と資本家は反目しつつも
旨く共存しているし、労働者が立ち上がって革命で資本主義を覆すという歴史主義的根拠は既に崩れ去ってるよね
全世界で暴力革命が起き平等が実現するという荒唐無稽なことをいつまでも有難がってその間違いを認める気配すらない
横行際が悪いんだよ

655:考える名無しさん
18/04/11 17:54:27.97 0.net
>>642 さすがに自称マルキストでも、今となってはそのあたりの言説を真面目に信じ取る奴はほぼおらんやろ。
自己反省の姿勢が足りないというなら、同意はするが。

656:考える名無しさん
18/04/11 17:58:01.25 0.net
人間を善なるものと前提して、信頼関係だけで人と人とがお手手を繋ぎ一切の権力、警察や軍事力すら必要なくなる
世の中が到来みたいなのがマルキストの思い描く現実だからね
マルクスは政治的にはまるで素人であったので経済原理の緻密な分析に長けている一方で
統治原理に関しては現実感がまるでないというチグハグなことになってしまう

657:考える名無しさん
18/04/11 18:20:09.64 0.net
>>644
人を善なるものと想定した。という事は、そういう風に
人が皆「善なるもの」に進化すると言う想定なのかな?

658:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/11 18:48:55.54 0.net
ナルキーストに負けるな!!!

659:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/11 18:51:33.95 0.net
おば半階級がマルキストの正体だよ。

660:考える名無しさん
18/04/11 18:54:48.18 0.net
test

661:考える名無しさん
18/04/11 20:57:43.06 0.net
>>642
結局根底には終末論があるんだよ
メシア思想
だから金融危機があるたびに
マルクス主義理論家はそれがマルクスの
歴史観のどこに当たるのかの神学論争をしている
周期論とかな
金融危機の長〜い歴史を知っているものからしたら
アホくさい

662:考える名無しさん
18/04/11 20:58:16.64 0.net
>>645 というか、経済制度が変われば人間性も変わるって発想。

663:考える名無しさん
18/04/11 21:12:48.09 0.net
>>644
ソビエトでは共産圏には殺人鬼は存在ない、そういう者は資本主義の歪みから生じた弊害などと言った信念から
組織的な犯罪捜査がおざなりになって、凶悪殺人鬼が野放しになっていたということが実際にあったからな
全共闘世代の連中には、中ソの核は綺麗な核などと言った珍言も一般的だった

664:考える名無しさん
18/04/11 21:30:00.14 0.net
うっちーは「日本は悪い方向へ向かっているぞ」的なことを言い捨てて
自分は逃げ切るつもりなのかしら

665:考える名無しさん
18/04/11 21:30:15.81 0.net
マルクススレ覗いてみたらコーヒータイムだった…

666:考える名無しさん
18/04/11 21:37:19.01 0.net
日本は悪い国、マルクスは知的と言ってるのがファッションだった全共闘世代だから抜けきらないんだろ

667:考える名無しさん
18/04/11 21:42:26.07 0.net
マルクスは資本主義を発見し分析しただけ。
過激なマルクス主義者の思想や行動に直接繋がるわけじゃない。

668:考える名無しさん
18/04/11 21:53:16.47 0.net
マルクスがエンゲルスと共に著した共産党宣言には
「共産主義者は、これまでのすべての社会秩序の暴力的転覆によってのみ、自分の目的が達せられることを
公然と宣言する」
とハッキリ書かれているんだから、マルキストたちが起こした過激な行動も含めて全責任を問われるべき

669:考える名無しさん
18/04/11 23:14:04.10 0.net
うっちーは性格悪いなw

670:考える名無しさん
18/04/11 23:16:37.88 0.net
なんかニューアカへの
薄暗い感情を感じることがある
武道とかもそういうのありそう

671:考える名無しさん
18/04/11 23:18:03.30 0.net
>>656
今マルクスや資本論、ちょっとブームじゃね?
なんか映画もあるし

672:考える名無しさん
18/04/12 06:17:33.68 0.net
>>644 経済原理のみあって統治原理がないというより、
経済的側面も含めた社会主義あるいは共産主義体制に関する思索が
マルクスには不足してるんだよ。
大まかな歴史段階論の他は、資本主義とはどういう制度で、
批判されるべき理由はどこにあるかみたいなことを延々と語ってるだけなわけで。
結局のところ、野党的視点からのみ語っている。
与党的視点からどうやって社会主義制度を運営していくかってことは、
エンゲルスが「空想的社会主義者」と揶揄した人々の方がむしろよく考えたわけで。

673:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/12 06:22:42.83 0.net
共産主義 社会主義 マルクスといっても、同じものではないし、
たぶん翻訳も短絡的で間違っているだろう。とってつけたような思想にかぶれて
人の身や兵士を無駄に失う人も多いし、まだ当地の段階に至ってなくても
よい部分もある。

674:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/12 06:35:43.66 0.net
統治機構の方がおススメかな。

675:考える名無しさん
18/04/12 08:25:21.00 0.net
順接での「が」の使用は…、まあいい。

676:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/12 12:19:53.29 0.net
溶接で 餓の使用の方がよろしい。

677:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/12 12:34:42.92 0.net
気が 飢餓 期が 木が 鬼が 当 パソコンも便利だ。だが順列に並んでいるから
手書きの方が脚のリハビリに言いわけだな。

678:考える名無しさん
18/04/12 19:26:38.73 0.net
内田樹の日本論は、批判というより、陰険な嫌み

679:考える名無しさん
18/04/12 20:48:33.93 0.net
日本の社会に対する、ドス黒い怨恨が感じられる

680:考える名無しさん
18/04/12 20:52:40.95 0.net
口を開けば「日本は落ち目だ」、「日本は衰退している」、「日本の国力は急速に衰えている」・・・等々と、
いつも呪文のようにしつこく繰り返しているが、ここまで来ると、「評論」ではなく、「呪詛」と言うべきであろう。

681:考える名無しさん
18/04/12 20:55:35.89 0.net
数年前までは、中国メディアや韓国メディアも一緒になって、「日本は落ちぶれた」、「日本はもはや取るに足らない」の大合唱をしていたが、
彼らはさすがに客観的に見ているのか、最近はだいぶトーンが変わってきている。
日本の左翼の爺さん達は、ここですら取り残されつつある(笑)

682:考える名無しさん
18/04/12 21:00:37.40 0.net
中韓人が反日なのは、仕方ない。
しょせん、外国人だからな。
「日本を愛してくれ」と言ったところで無理がある。
でも、内田樹たち、日本の左翼の爺さん。
あれは一体、何なの?
何がやりたいんだろうな。

683:考える名無しさん
18/04/12 21:04:11.58 0.net
あいつらを見てれば、安倍首相の街頭演説じゃないけど、「こんな人達には負けません」と言いたくもなるよなあ。
ほんと、日本人の右傾化にだけは、せっせと貢献してるよ、あのバカ爺どもは(笑)

684:考える名無しさん
18/04/13 09:57:33.79 0.net
>>670>>671
日本というのは所詮は政権のこと。
日本大好きとかいうのがバカの始まり。
愛国者はバカばかりw

685:考える名無しさん
18/04/14 02:50:20.57 0.net
>>672
だから、そんなに嫌なら海外に移住しろって言ってんだよ(笑)
アメリカの左翼は、共和党の政治が嫌だからカナダに移住するって奴が多いぞ。
日本も、隣に住み心地のいい半島がある。

686:考える名無しさん
18/04/14 09:32:45.96 0.net
>>673
嫌だ嫌だもスキのうち?w
他国に移住するんじゃなくて、自分の場所を良い国にすることが大切だろ?
いい箱作ろう鎌倉幕府、なんちゃって・・・
逃げるのは負け犬だ。

687:考える名無しさん
18/04/14 09:35:27.97 0.net
自分の場所を良い国
←これが罠なんだな

688:考える名無しさん
18/04/14 09:37:48.72 0.net
>>675
君は負け犬?
中国にも韓国にも日本にも、そして内田にも負けた?

689:考える名無しさん
18/04/14 10:17:56.74 0.net
あらら触れちゃいけない人だったみたいね
ではでは

690:考える名無しさん
18/04/14 11:45:16.84 0.net
>>677
負け犬らしくシッポを巻いて逃亡・・・w
なかなか良い心がけだ。

691:考える名無しさん
18/04/14 12:54:49.98 0.net
内田樹って学術業績無いに等しくて研究もしてないのに
学者自称してはずかしくないのかねw
もう知能なくなったんだろうな。
そんな内田樹を礼賛する信者も知能レスw

692:考える名無しさん
18/04/15 15:18:38.75 0.net
筒井康隆が文学部只野教授で作中講義してる文学理論って
筒井は本気で研究した結果なのか、あるいは文学理論を
おちょくってるのか、分からん。

693:DJ学術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
18/04/15 16:41:37.96 0.net
文学部唯野教授でも立てかけてある、ぐらいの内容だから、抜粋の紹介文
ぐらいで、大もめにならないでね。

694:考える名無しさん
18/04/16 15:46:25.56 0.net
>>674
内田はまちがいなく悪くしてる方だけだけどなw
政権批判すんのは簡単なんだよ
内田は批判して、「じゃあこれからどうするか?」という具体性がないし
あれもイヤ!これもイヤ!でも対案はありませんのバカの小西と同類

695:考える名無しさん
18/04/16 15:49:21.32 0.net
>>680
本気でしてんじゃね?
実験小説書いて結構小説に対する枠組みというか、意識が高いし

696:考える名無しさん
18/04/16 20:19:34.02 0.net
>>682
「対案は無くて良い」ってのが最近はスタンダードな論法らしい。良かったら試しに「対案を出せ」で検索してみ。
対案出さない論法がいっぱい出てくる。対案を求める声に対し
対案を出さない事を正当化して論破するテクニック……
楽しいのかね、そんな形での政治参加。

697:考える名無しさん
18/04/16 21:27:43.17 0.net
安保関連法はいけない
改憲はいけない
安倍政権はいけない
内田は、物事の本質は否定形でしか著し得ないというインド哲学の至宝ヤジュル・ヴェーダの真髄に
到達してしまったんだよ

698:考える名無しさん
18/04/16 21:40:45.26 0.net
>>680
イーグルトンの「文学論」焼き直しだよ。
本人がそう言ってる。

699:考える名無しさん
18/04/16 21:42:01.22 0.net
>>684
対案というのは、提出された案の否定だよ。
馬鹿な考え休むに似たり、ってこと。

700:考える名無しさん
18/04/16 22:16:36.99 0.net
対案はなにより立場に寄るだろうな
議員なら現状維持の場合はその理由を
論理的に述べる必要がある
そこらのやつが対案あるなしなんて
どうでもいいこと

701:考える名無しさん
18/04/16 22:25:57.11 0.net
>>688
現実がうまくいっているなら、変える必要はない、というより変えれば悪い結果をもたらすことが多い。
憲法を変えて戦争に参加する、というのが必要であるとは到底思えない。

702:考える名無しさん
18/04/16 22:48:28.66 0.net
出た出たw
これが対案がない言い訳w
要するになにも考えられないけど、とにかく相手を否定すれば
自分が優越であるように思えるw
馬鹿の考え休むに似たり。内田樹とその信者の言い訳こそそれw
実際休むだけでなに一つ現実に対応するための方策がない。
具体的に世の中を考えることを放棄してる自分と向き合う勇気がないw
馬鹿。それが内田樹とその信者。

703:考える名無しさん
18/04/16 23:27:35.53 0.net
>>690
対案はその案を否定すること。
これが理解できないの?w

704:考える名無しさん
18/04/17 09:48:06.27 0.net
馬鹿だから対案を考えるのを放棄してるのに自覚ないかw
それで現実に対処できる根拠も示さないw
所詮事実無視の思い込みと決めつけだけのエッセイスト
を賢者サマと持ち上げる馬鹿w

705:考える名無しさん
18/04/17 10:33:07.94 0.net
左翼って知の巨人好きだよね
なんでかな

706:考える名無しさん
18/04/17 12:28:43.79 0.net
>>693
古い人たちだからな
インターネット時代になっても、昔ながらの博学を誇ろうとしている
実際のところ、内田樹はその面でもたいしたことないが

707:考える名無しさん
18/04/17 12:40:21.50 0.net
理科系で偉大な業績をあげても絶対に「知の巨人」とは
呼ばれないので、知の巨人を目指したい人は文系に進むべし。

708:考える名無しさん
18/04/17 12:42:01.61 0.net
理系ノーベル賞を全く取れない
魔の世代は知の巨人が好きだからな

709:DJgensei 学術artchive gemmar
18/04/17 13:41:51.50 0.net
魔酔聖

710:考える名無しさん
18/04/17 14:10:16.44 0.net
9条を変えないのに自衛隊の存在を認めるとなると、もはや立憲主義ではないよね
日本国憲法と自衛隊の関係は小学生でも、おかしいと感じるのに
学校教育でもその辺の説明は曖昧なまま
とにかく世界的に見ても素晴らしい理念であることは明らかだから触らないでおこうと
そんな学問からかけ離れた世俗的風潮を踏襲してるだけの人間が
「知の巨人」を名乗れるのか?

711:考える名無しさん
18/04/17 19:56:46.79 0.net
>>698
憲法が禁じているのは軍事力による外国との問題解決。
国内での問題解決に制約があるわけもない。
制約があるなら、警察力すら持てないことになるw
まあ、自衛隊が過剰な軍事力だというのは確かだが。

712:考える名無しさん
18/04/17 20:39:51.68 0.net
>>699
憲法全文には、平和を愛する国々に囲まれている我が国においてもはや国際紛争が生ずることはない
我が国の生存と安全は外交努力など平和的手段によってのみ達成されうるといった、国際社会に対して
全幅の信頼を置いた平和的国防理念が記述されてるいるのだから、外国からの驚異を想定してしまった
段階で既にアウトだろう、警察と他の国と交戦する武装組織はイコールではないしな

713:考える名無しさん
18/04/17 20:42:40.43 0.net
>>700
自衛隊は他国と交戦してはいけないということだよw
あくまでも国内の武力的な治安維持。
相手が外国軍であるか日本人であるかを問わない。
だから、集団安保は憲法違反。

714:考える名無しさん
18/04/17 20:43:05.14 0.net
普通に読めば自衛隊の存在と憲法は矛盾する。で、日本人の天才的
なーなーでやって来たわけだ。

715:考える名無しさん
18/04/17 20:43:59.67 0.net
>>699
諸外国との武力衝突を想定している自衛隊が”国内での問題解決”ってのは腑に落ちない

716:考える名無しさん
18/04/17 20:44:56.10 0.net
>>702
警察が憲法違反だとでも?w
国内問題を扱う限りでは、自衛隊も警察も国内権力の暴力装置に過ぎない。

717:考える名無しさん
18/04/17 20:45:33.49 0.net
>>703
自衛隊が諸外国との武力衝突を想定していたら、出過ぎたまねの憲法違反。

718:考える名無しさん
18/04/17 20:49:29.61 0.net
国際法である交戦法規では、交戦というのはどこで行われようとも国際紛争を解消する為の武力衝突
=交戦状態=戦争を指しているんだよ
日本人は反省して戦争放棄したんじゃなかったのか

719:考える名無しさん
18/04/17 20:50:34.36 0.net
>>704
警察に、外国軍と武力衝突するという想定はない。自衛隊は違うだろう
どう考えたら軍と警察がおなじになるんだ?

720:考える名無しさん
18/04/17 21:09:35.37 0.net
草好きなお爺ちゃんは強がりな
だけでいつもガバガバ

721:考える名無しさん
18/04/17 21:11:22.36 0.net
何が起きても変じゃない世の中、軍隊くらい持ってもいいんじゃないか?

722:考える名無しさん
18/04/17 21:22:55.42 0.net
>>707
自衛隊が国外での交戦を想定したら、憲法違反だと言ってるんだよ。
国内であれば、国内の治安維持だから警察と同じ。
本来は軍隊として独立させるべき組織ではないから、警察予備隊として発足したが、戦争好きの政権が軍隊とする可能性を求めて自衛隊という名称にした。

723:考える名無しさん
18/04/17 21:25:02.73 0.net
>>709
戦後日本を取り巻く情勢は、とくに変わってないが?

724:考える名無しさん
18/04/17 21:44:05.87 0.net
アメリカのいにそぐわない戦争なんてできないから戦争好きの
日本政府なんて成立しない。

725:考える名無しさん
18/04/17 22:40:27.14 0.net
これほどの低脳が内田樹信者w

726:考える名無しさん
18/04/17 22:41:02.51 0.net
空理空論を自分の都合のいい思い込みだけで進めるとこうなる。

727:考える名無しさん
18/04/18 00:51:18.93 0.net
>>712
アメリカの意に沿う戦争をやりたいという戦争好きだよw
安倍や日本会議を見ればわかるだろ?

728:考える名無しさん
18/04/18 08:42:46.77 0.net
出たいつもの馬鹿信者w
中国の侵略は良い侵略の馬鹿

729:考える名無しさん
18/04/18 10:57:08.62 0.net
公務員も自殺するし資本主義が進むほど
自殺が増えるというデータもない

730:考える名無しさん
18/04/18 13:33:26.28 0.net
>>710
自国領域で他国の武装組織と軍事衝突しても国際法上、戦争は戦争だからね
日本人は平和憲法によって戦争を放棄したんだよ
ところで、軍隊をもつことのどこがいけないのかね?
ナチスで世界を恐怖に陥れたドイツですら軍を持っているのに?
あんたらが高い人権意識や社会福祉で好んで引き合いにだす
EU諸国も軍隊やNATOが存在する以上戦争大好きになるのでは?

731:考える名無しさん
18/04/18 13:45:15.76 0.net
お爺ちゃんはNATOを知らんからな
ハーバーマスでさえコソボ空爆を支持した
口先だけで延々と綺麗事だけ言うのは楽だよ実際
何も引き受けない

732:考える名無しさん
18/04/18 13:58:07.30 0.net
ほんとに自衛隊だけで自己完結する覚悟ならそれでも良いが、現実には安保との両輪によって国防体制が維持されている訳で
嘗てはあれだけ安保反対で大騒ぎしてたのが、民主党政権ですら米軍なき国防は非現実的になってきたので言わなくなっただろう
今や、集団的自衛権の是非が主題となっていて安保反対という言葉を聞かない
阪神大地震の頃までは、自衛隊が違憲だとも言って騒いでたが、いずれも現実感が伴わない主張は共感を得られず消えゆくのみ

733:考える名無しさん
18/04/18 14:09:57.05 0.net
真理を知った者は他者に共感を求めないし
説得の努力もしなくなるわな
アカと呼ばれてもいいんだ!と言い放つ
自分に自信!であって祖国を追われる人々の
気持ちには共感しないという
全く恐ろしいねえ

734:考える名無しさん
18/04/18 15:18:45.96 0.net
>他者に共感を求めない
なるほど、やはり民主主義は否定する訳ですね

735:考える名無しさん
18/04/18 16:32:41.44 0.net
真理を知ったと錯覚した、が正しいんだろうな
多様な世界がたった一つの理論でまとまるなんて有り得ない妄想

736:考える名無しさん
18/04/18 16:51:08.27 0.net
こういう問題、内田さんだけ批判してもしょうがないよ。

737:考える名無しさん
18/04/18 16:53:04.05 0.net
>>724
いやいや、いまどき、内田樹ほどのコテコテな左翼評論家は、そういないよ

738:考える名無しさん
18/04/18 17:56:38.31 0.net
逆に言うなら、ツッコミどころしかない内田みたいな人がいるからこそ保守はやりやすいんだろうね
そうした煽りを食らってる革新系のひとたちの間では、憲法問題なんかに真剣に取り組みたいのに
いつまでも時代遅れな論理を振り回す全共闘世代を迷惑に思ってるんじゃないか

739:考える名無しさん
18/04/18 18:29:33.50 0.net
「米軍の占領下でできた日本国憲法には、アメリカ民主主義の理念が詰まっている。
だから、アメリカも日本の憲法改正には反対するはずだ」
と主張する、変な護憲論者。
それでいて、本人は反米主義者を自称し、口を開けば「日本はアメリカの属国だ」と連呼している。
せめて、どっちか一方に方針を合わせろよ、内田樹(笑)

740:考える名無しさん
18/04/18 18:53:39.95 0.net
集団的自衛権行使の要請をしているのがアメリカなのに、憲法改正に反対はないわな
いつまでも戦後占領統治下用の憲法を有難がってないで、さっさと戦争のできる国になれってのがホンネだろう

741:考える名無しさん
18/04/18 19:20:15.89 0.net
校則みたいなものを学問として扱うからおかしなことになる。
と誰かが言っていた。

742:考える名無しさん
18/04/18 22:20:14.52 0.net
>>718
軍隊を持つというのは戦争をするということ。
戦争をするということは、人を殺すことを正当化すること。
もちろん、人を殺すことは正しいことだという人にとっては、戦争は正しいことだ。

743:考える名無しさん
18/04/19 00:30:07.07 0.net
>>730
米軍の庇護の元にある日本人にとって戦争は正しいんだから君も戦争が大好きということになるね
ヤーサンをボディガードにつけて他者を威圧し、時にボコボコにしておきながら
私は直接手を下してない平和主義者というのは最もずる賢く汚いやり口

744:考える名無しさん
18/04/19 00:50:54.21 0.net
内田シンパは、無実のイラクに難癖をつけて10万市民を巻き添えにした過去も知らないというつもりか
穢れなど一切ないつもりでいるお前は一体どこの国に住んでいるんだ

745:考える名無しさん
18/04/19 12:20:36.35 0.net
>>730
世界中、日本人以外の大半の民主国家が戦争が大好きだから民意に則って軍隊を保有しているという訳だね
日本はジャーナリズムの自由が遅れてる、男女平等が遅れてる、死刑制度がまだある、などと度々世界から指摘されるが
そんな恐ろしい世界に学ぶべきことなどないので黙殺しても良いな

746:考える名無しさん
18/04/19 12:58:28.23 0.net
>>733
>大半の民主国家が戦争が大好きだから民意に則って軍隊を保有しているという訳だね
いい質問だ。
その通りだ。
民主国家のリーダー、アメリカを見ればすぐわかるだろ?

747:考える名無しさん
18/04/19 12:59:27.03 0.net
>>731
日米安保条約を破棄


748:するべきだな。



749:考える名無しさん
18/04/19 13:04:19.85 0.net
全能のアメリカ様に全て依拠する内田樹。
だだをこねて拗ねて怒りをぶつけるのも
全能の偉大なる父アメリカ様に甘えてるだけ。
否定しようにもアメリカ様が決めてくださったこと
を基準にしか考えられない。
徹底して自己の無さから目を背けるくせに
な自分の絶対性無謬性は確信する。
学者とは到底言えないw

750:考える名無しさん
18/04/19 13:19:58.07 0.net
ちょこちょこっと岩波の世界の論調と朝日、毎日の論説委員の
話を聞いて(食べて)排出してぬくぬくと暮らしてるおっさん。

751:考える名無しさん
18/04/19 14:58:07.34 0.net
>>735
破棄しても自衛隊は軍隊に昇格したくないんだろ、そういう無責任な発言がどこまで民意を得られるか
我が家に鍵を掛けることすら厭うような政治体制の下で人民は安心して暮らせないからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2212日前に更新/253 KB
担当:undef