【あずまん】東浩紀440【ふしぎデカルト】 at PHILO
[2ch|▼Menu]
785:考える名無しさん
17/07/04 13:31:27.81 0.net
>>771
>>669
ほら、やっぱり
批判が殺到って日本語としておかしい、殺到するなら非難だ

この間違いが定着した経緯はこうだと思う
そもそも批判は豊富な知識や優れた洞察力・分析力を必要とするから難易度が高かった
難易度の高いことをやるから識者は尊敬された

ところがこれを見ていた分析できもしない人たちが
良い格好しようとして的外れな嘲笑や、分析するまでもないことを批判という名目で
記事にするようになった

最近の若い世代は昔のことを知らないので中身がないことを批判と表現するようになった
もちろん批判的な思考とはどういうものかも分かっていない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2537日前に更新/237 KB
担当:undef