哲学的な質問、意見、 ..
[2ch|▼Menu]
364:美魔女
17/03/29 18:08:51.34 0.net
>>345
じゃ
また、σ原理に戻ればいいじゃん!⤴

365:考える名無しさん
17/03/29 18:10:17.64 0.net
質問者ってこれに似てるよね
URLリンク(www.youtube.com)

366:考える名無しさん
17/03/29 18:16:39.87 0.net
勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

367:考える名無しさん
17/03/29 18:26:15.52 0.net
おーすまん、タバコ吸ってた。
まあこっちとしては半コテだろうが自演だろうが何でも構わないがね。
で、君の偏差値はこの板でどのぐらいですか?30ぐらいだとうれしいです。

368:考える名無しさん
17/03/29 18:28:26.75 0.net
お前ゲイだろ?

369:美魔女
17/03/29 18:36:24.60 0.net
>>364
焼肉タベルカラお金チョウダイ

370:考える名無しさん
17/03/29 18:59:44.45 0.net
まず偏差値はいくらなのか、教えろよ。

371:考える名無しさん
17/03/29 19:05:13.44 0.net
まずなんでゴミが神に対して敬語使わないのか教えろよ

372:考える名無しさん
17/03/29 19:06:04.71 0.net
>>330
答えてもお前がいちゃもんつけて否定するからちゃんと主義主張を明確にしろっつってんの

373:考える名無しさん
17/03/29 19:07:47.56 0.net
馬鹿にかまうと調子に乗るから放置しとけよ

374:美魔女
17/03/29 19:08:19.95 0.net
>>367
ナンですと!👹

375:美魔女
17/03/29 19:10:06.99 0.net
>>371
ぁ、間違えた✨

376:考える名無しさん
17/03/29 19:10:39.39 0.net
>>330
生死があると考えていることが間違いだって言ってるだろ
お前のいう「生きる」が何か言ってみろよ
何を根拠に人は生きていると断言できるのか
無視せず明確に答えてみな

377:考える名無しさん
17/03/29 19:14:48.97 0.net
だからほっとけってば
なぜ生きるのか?を連呼してる奴は反論がきたら


378:逃げるから(笑)



379:考える名無しさん
17/03/29 19:16:54.21 0.net
まず最初の女性から男性の文体に変わったのは何か?
違う質問者なのか?
女装癖でもあるのか?

380:考える名無しさん
17/03/29 19:18:55.85 0.net
まず「生きる」ということに早急に答を出さなきゃいけない理由として
3つあげられる
・殺人を犯して追われている
・ゲイで精神を病んでいる
・最近病んでいて生きてる答が見つからないの八つ当たりしたい

381:考える名無しさん
17/03/29 19:44:30.14 0.net
前のレスで自分の中じゃ答えが出てるとか言ってた
じゃあなんで質問してんのって話(笑)

382:考える名無しさん
17/03/29 19:47:38.67 0.net
自分探し&選民確認だろ

383:真実 ◆bLfYLEIbOPVm
17/03/29 20:18:01.42 0.net
運知思想なんだろ

384:考える名無しさん
17/03/29 21:10:31.77 0.net
いやこっちがいかに高い見識を持っていても他にも未知の高い見識が存在するかも知れないじゃないですか。そうでなくとも賢者が居ればレスの応酬で研鑽があるかも知れないじゃないですか。
実際来てみれば板のレベルが池沼隔離クラスで健常者すら見つけるのが困難ですがね。

385:考える名無しさん
17/03/29 21:16:07.85 0.net
高い見識www
何それ?何十円で売れんの?

386:考える名無しさん
17/03/29 21:42:39.70 0.net
売りませんよ。こっちのは一子相伝の武芸体系みたいなもので換金出来るほど価値は低くないんです。この板の軽薄さはそういう所に露わになる。哲学より先に物乞いかメルマガでもやれば?
さあ、生きるのはなぜか?もはやあなた方に見識は求めていません。池沼なりの幼児的閃きでもいいので聞かせて。

387:考える名無しさん
17/03/29 21:48:22.92 0.net
低いだろ
人格もコミにケーション能力もなにもかもww
どこの池沼が人間になったつもりで書きこんでんだ?

388:考える名無しさん
17/03/29 21:49:21.76 0.net
何?売れる哲学って?
そんなこと言える原始人がまだこの板にいたとは…

389:考える名無しさん
17/03/29 21:52:07.57 0.net
根本的に質問能力でそいつのIQわかるんだけど
質問者は根本的にホームレスの寝ている段ボールレベルか
木曜の残飯で溢れかえったゴミ集積所のどこかだな

390:考える名無しさん
17/03/29 22:40:24.27 0.net
まあ、でもあなた方を擁護すると世の中はいつもそうです。99%のありふれた塵芥と1%の本物の比率で動いている。もちろんこちらが1%であなた方が99%ですが。
余りに隔絶を感じるのでポエムをさせて下さい。何かを覚悟して捨てなければ本物は手に入らず、しかも覚悟すればいいかと言えばそうでもなく道を誤れば致命的に失う。
まさに巡り会い、運の領域です。こちらとあなた方を隔てているのは底の見えない谷ですが、それはひとえに運でしかない。
これはあなた方が自身の銘とするべき貴重な教えです。

391:考える名無しさん
17/03/29 22:45:51.50 0.net
これだけを知るためにあなた方は存在したかも知れないね。
とは言っても何のことやら分からないままきっと死ぬだろう。嫌なら質問に答えてみることだ。
あなた方に対してこちらがしているのは質問ではなく、恐らく導きでしかない。哲学板がこんなレベルだとは思いませんでしたがね。

392:考える名無しさん
17/03/29 22:48:17.85 0.net
まずなんでてめえがヒトラーみたいに偉そうなのかが気になる

393:考える名無しさん
17/03/29 22:49:00.81 0.net
まあ事件を起こさないように陰ながら祈っております

394:考える名無しさん
17/03/29 23:32:53.12 0.net
偉そうと言うか、偉い。こちらのレベルをあなた方のレベルへ合わせて相手をしているだけで軽く偉人ですので。
社会人が幼稚園児に教訓を教えている様なもので、到底分からないだろうと思いながら何かの契機になればと思っているんですよ。それはもはや自分のためではありませんよ?
さあ、質問に答えて。なぜ人は生きるのか?

395:考える名無しさん
17/03/29 23:36:48.05 0.net
幼稚園児に解答を求めるゴミ屑って生きてていいの?

396:考える名無しさん
17/03/29 23:37:44.36 0.net
幼稚園児に契機を求めるだと?
障害者手帳何級のカスなの?

397:考える名無しさん
17/03/29 23:38:47.80 0.net
相手しているって…
あなたが構って欲しそうに連投してるんでしょうが(笑)
ここにいる奴らが馬鹿だと思うなら見なきゃいいのに

398:考える名無しさん
17/03/29 23:39:14.69 0.net
論理的に破たんしてんだよゴミがよ
お前が教えを乞う時点で頭下げるか靴舐めるか敬語使うかしないと
お前はフルボッコにされて終わりだろうよ

399:考える名無しさん
17/03/29 23:39:24.17 0.net
>>387
あなたの質問の内容は、あまりにも抽象的であり、包括的であるため、
その質問内容から、予測される具体的な質問のすべてに答えることが、
できる人間は、現在、誰一人としておりません。
そして、そのようなことを示唆する回答は、いくつか示されているのですが、
残念ながら、あなたは、そこから、あなたの質問の上記のような性質を理解
することができていません。
そこで、あなたの質問に対して、このスレでのやり取りを参考に、あなたの
質問内容を部分的に限定し、その限定されたごく一部分のみについてだけでも、
どのような回答になるのかを示させていただきます。
すなわち、あなたは少なくとも「人が、生きているのはなぜか?」という質問
をしているのという前提で、その答えがどのようなものになるか、示します。
まず、生きているということはどういうことか、すなわち生命とはどのようなもの
として定義されるべきかについて、語る必要があります。
さらに、そのような生命が発生したのは、なぜか、生命の始まりについての説明が
必要になります。そして、その後、発生した原初の生命がどのような過程を経て人
に至ったかの説明が必要になります。これで、ようやく人にたどり着きます。
ここからは、さらにややこしくなります。まず、生命の定義をもう一度見直す必要があります。
すなわち、人は、生命を持つことができるのか、ということを説明する必要があるのです。
これは、前段の過程において、連続する生命の変化(進化かどうかすらわかりません)により、
人が、生命を有するものではないものに変化してしまっていないことを説明しなければならないからです。
この説明ができて、はじめて人が生命を有することのできる存在であること、すなわち、人が「生きる」存在
であるということが分かります。
(続く)

400:考える名無しさん
17/03/29 23:39:46.77 0.net
幼稚園児にほぼ一日中構ってもらってるこいつは何歳児なの?

401:考える名無しさん
17/03/29 23:41:00.46 0.net
お前が教えを乞う時点で頭下げるか靴舐めるか敬語使うかしないと

402:考える名無しさん
17/03/29 23:42:16.40 0.net
あくまでお前は知的障害の学習者であることを認識しないと
ダメだぞ

403:考える名無しさん
17/03/29 23:44:25.28 0.net
まず靴舐めてから 生きてるとは何ですか?神様、教えて下さい
だろ
人としての入り口は そこからだろうがよ

404:考える名無しさん
17/03/29 23:46:48.66 0.net
少ないですがこれで とか言って5万ぐらい持ってきてから
人生に悩んだので生きてるのか何なのか 優秀な哲学版の方々の意見を知りたくて
だろ?
人としての入り口は そこからだろうがよ

405:考える名無しさん
17/03/29 23:53:52.88 0.net
(続き)
ここまでの問題は、おそらく自然科学的な説明がメインになるでしょう。
ここにきてようやく、人文科学的、社会科学的問題に移ることになります。
すなわち、現在生きている人が、生き続けている(生を継続する)のはなぜか、もしくは、過去に
生きていた人が、生き続けていた(生を継続しようとしていた)のは、なぜか、という問いに至る
からです。
もっとも、まずは、それ以前に、なぜ、生を継続しようとする者(生を継続しようとした者)が存在していたのか、
という疑問が先に立ちます。これに関しては、まず、なぜ人は、人を生みだすのかという問いということになります。
そこでは、人を生みだすことの規範的な理由は何か、社会が人を生みだすようになっているのは、なぜか、という
問いに対する答えが必要になります。
あー疲れた。
さて、生まれることに対する疑問に答えることができて、ようやく、生が継続されることに対する疑問に答える必要があります。
この答えは、端的に言えば、死に至る様々な事情から逃れているからであるということになります。これらのことには、病死、
自殺、他殺、事故等の様々な要因がありますが、それらの問題の中には、なぜ、人は、死を忌避すべきものとして、これを避けることを
善しとするのか、という問題を含むことになります。もっとも、例えば、なぜ人を殺してはならないのか、という問題と、なぜ交通事故を
防がなければならないのか、という問題は、関連し、近いように見えても、また別の問題です。そのための社会制度としていかなるものが
必要かとなると、さらに別物になります。
以上、かなり適当で、抜け落ちていることもかなり多くあると思いますが、それでも、これだけのことについて、答えるのに、自然科学、社会科学、
人文科学の各分野における専門家が何十人も必要になるということが分かるかと思います。
やれやれですね。

406:考える名無しさん
17/03/29 23:54:53.74 0.net
ちょいちょい言葉使いがゲイっぽくなる所も気になるしな

407:考える名無しさん
17/03/29 23:59:41.66 0.net
>>401
完璧!(笑)

408:考える名無しさん
17/03/30 00:01:27.27 0.net
>>390
教えているというならさっさのあなたのいう答えを発表してみなさいよ
あなたは定義のはっきりしない質問を連投しているだけ

409:考える名無しさん
17/03/30 00:02:57.20 0.net
いや無理だろ
面接受けに行きながらなぜ私を経営者にしないのですかというような
知的障害者だから

410:考える名無しさん
17/03/30 00:10:54.90 0.net
こいつの人物像見えて来た
精神を病んだスピリチャルOL 40代 ってなとこだろ

411:考える名無しさん
17/03/30 00:12:36.07 0.net
男を見下すことに命を懸けており 常日頃 男に憎しみを抱いている
敷居が低いと思われる哲学版で見下すことによって
自尊心を満たすカス

412:考える名無しさん
17/03/30 00:13:30.86 0.net
がここに来て以外とフルボッコにされて
困惑してる模様

413:美魔女
17/03/30 00:19:05.64 0.net
あの〜私…
質問者スレの犯人が…わかっちゃたんですよ♪

414:考える名無しさん
17/03/30 00:20:05.57 0.net
哲学版でボコられるようならどこ行っても通用しねえぞカス
ここは最底辺だからなwwwwww

415:考える名無しさん
17/03/30 00:32:05.27 0.net
人に文句言う割には自分の意見を言えてないからな
ただ否定してまわりたいんだろうな

416:考える名無しさん
17/03/30 00:33:28.48 0.net
相手のプライドをへし折りたかったんだろうけども
ここにはプライドがないから笑

417:考える名無しさん
17/03/30 00:42:53.30 0.net
長文の人、君のレスはあっちこっちに暴走してて取り止めないですし、こちらから見れば全く構造的理解に欠けていて見苦しいのですが、その熱意だけは認めよう。
その点に免じて君だけ段を飛ばしてネクストステージへ移行させる。意味があるかどうか分からないが一種の人体実験をしなければ進歩はない。もちろん踏み込むよね?
ならば死が忌避されるのは何故か?および死が忌避されるのに自殺があるのは何故か?

418:考える名無しさん
17/03/30 00:45:28.42 0.net
お前少年Aだろ
一応通報しときます

419:考える名無しさん
17/03/30 00:46:44.16 0.net
>>413
あるからある

420:考える名無しさん
17/03/30 00:48:56.00 0.net
というよりもなぜお前が人体実験で死なないのかが謎
どんだけ自分に執着してんだよ
人を不快にさせてまで

421:考える名無しさん
17/03/30 00:50:04.07 0.net
質問が者が忌避されるのは何故か
にもかかわらず質問をしてくるのは何故か

422:考える名無しさん
17/03/30 00:51:02.67 0.net
質問者が忌避されるのは何故か

423:考える名無しさん
17/03/30 00:53:50.89 0.net
根本的にお前はボコボコニにされる運命にある

424:考える名無しさん
17/03/30 00:59:14.33 0.net
逆に質問しよう
ナチュラルな人間に状態とは何か?

425:考える名無しさん
17/03/30 01:03:01.47 0.net
あたかも哲学的命題のように語るが
小2でもわかるような内容
を文学的ナルシストのように語る奴は
その背後に
そう
虚無に裏打ちされているカス
二度とくんな

426:考える名無しさん
17/03/30 01:05:57.26 0.net
なぜ生きるかという問いに答えはない。その問いに答えるためにお前は生きている。
すなわちその問いに対する答えをお前は創造しなければならない。
それが出来ずに実際に死んでしまうひともいる。一般的な答えというものはない。

427:考える名無しさん
17/03/30 01:08:06.40 0.net
そう
そしてウジ虫はウジ虫と思わずにウジ虫の人生を生きるということも
付け加えておく

428:考える名無しさん
17/03/30 01:14:50.60 0.net
腐乱死体にハエがたかっているのを本能的に人間は嫌う
質問者の匂いもそれに似てるから
本能的に嫌う

429:考える名無しさん
17/03/30 01:17:12.04 0.net
>>413
それは、そもそもあなたがあまりにもとっ散らかった問題を含んだ
無茶苦茶な内容だったから、だよ。
それと、構造的理解とか言われても意味不明、そもそも私の回答を読めば、
多くの構成要素からなる複雑な構造に至るため、それぞれの専門家が議論し、
ようやく、到達することのできるものであるという示唆も含まれているのですが。
そもそも、あなたは構造主義等の構造を問題とする理論に対する理解が薄すぎます。
このため、構造に対する理解が薄いと言っておきながら、当初の質問内容から、
比べれば、おそろしく小さな部分的なことを問題とせざるを得ない質問に鞍替えしている
にもかかわらず、このような質問に変更する意図や根拠が全く示されていません。
そんなこんな感じで、なんだか微妙な感じの人なのに、ものすごく上から目線で、偉そう
なスタンスなのが、とても不愉快な思いにさせられます。
なので、ここまで長文を書きまくっておきながら、あなたの質問に対して、ある一つの回答のみ
をとてもいじわるな言い方だけで答えます。
あなたが現在、持っている価値あるもの(物品等に限らず)は、あなたが死ぬと、あなたにとって、
どのようなものになってしまいますか?

430:考える名無しさん
17/03/30 01:17:40.19 0.net
要するに子宮に力を入れるだけの単なる人体実験に過ぎない

431:考える名無しさん
17/03/30 01:20:29.99 0.net
子宮に力入れながら文章書くとこうなる

432:考える名無しさん
17/03/30 01:25:30.28 0.net
必ずこの宇宙には力の所作が備わっている
謎を作るとて例外ではない
謎を作る力が働く
だがこの俺の666には勝てない

433:考える名無しさん
17/03/30 01:31:00.33 0.net
長文くん、弟子はまず師匠の真似から入る。そして師匠は尊いものだ。
宿題に戻りなさい。こちらは君の熱意を認めていますが、それ故に頭を壊そうとは思いません。
良いですか?分からないでしょうが戻りなさい。

434:考える名無しさん
17/03/30 01:32:47.03 0.net
敬語使えよ
お前が子どもで俺は大人だろ?
存在レベルで言っても

435:考える名無しさん
17/03/30 01:39:21.58 0.net
>>429
すでに、答えてますよ。
意地悪なものですが、そこまで、ご自身に自信がおありなら、
私が、書いたことが、いかなることを意味するのか、
くらいのことは、すぐにわかるはずです。
少し、いじわるしたくらいなので、そこまで難しいことは、言っていません。
もしかしたら、あなたよりも賢い人が教えてくれるかもね。

436:考える名無しさん
17/03/30 02:34:57.96 0.net
質問です
この板はなぜダメ人間しか来ないの?

437:真実
17/03/30 04:02:03.27 0.net
はたして そうかな

438:考える名無しさん
17/03/30 07:17:26.84 0.net
こいつ、デカルトの言葉も知らねえだろ

439:考える名無しさん
17/03/30 07:59:03.84 0.net
かまうから
しょっちゅうやってくるんだろ
無視したらいいだろ

440:考える名無しさん
17/03/30 08:07:23.19 0.net
質問君が言いたいのは個々の持つ価値が生死に関連するという事?だとすると察しの悪い弟子だね?先は長い。君は質問に正答なさい。
さあ、なぜ生きる?いまだ回答がないんだが、哲学板の実力はこんなものかな?

441:考える名無しさん
17/03/30 08:31:06.29 0.net
>>436
回答がないんじゃなくてお前の論理が破綻しているのを認めたくないだけだろ
生きていると思い込んでいるのが間違い
否定したいなら「生きる」の定義と根拠を明確に言い返してみろ(笑)
どうせ無視して逃げるんだろ

442:考える名無しさん
17/03/30 08:41:19.02 0.net
デカルトの言葉も知らんのかなこいつ

443:考える名無しさん
17/03/30 09:12:45.56 0.net
空論君はまたそれですか。やけに足の付いてない議論が好きみたいですがニートか何かなのかな。認識問題でお茶を濁しても質問に答えた事にはなりませんよ。

444:考える名無しさん
17/03/30 09:47:34.06 0.net
ほら、具体的には否定できない

445:考える名無しさん
17/03/30 09:48:18.72 0.net
足がついてないのはお前じゃねえの
生きるの定義と根拠を書いてみろよ
お前から質問してきてんだから

446:考える名無しさん
17/03/30 09:52:15.25 0.net
で、こういう逆質問からは適当に罵詈雑言並べて逃げる…
漠然とした質問にちゃんとした答えが出せるかい(笑)

447:考える名無しさん
17/03/30 09:56:57.28 0.net
お前が生はあるって趣旨を言ってきてるんだからその証拠を出せって言ってるのに
それをこっちに要求するのは悪魔の証明なんだよな

448:考える名無しさん
17/03/30 10:43:50.66 0.net
>>436
あなたはわたし わたしはあなた

449:考える名無しさん
17/03/30 12:11:26.93 0.net
薔薇とペストは一つなり

450:考える名無しさん
17/03/30 12:18:12.25 0.net
哲学板に居てここまでまともに考えた事ないなんてね。きっと偽物だらけなんだな。。。
さあ優れた回答をくれ。なぜ生きるのか?

451:考える名無しさん
17/03/30 12:24:18.04 0.net
くやしくて眠れなかったのか?

452:考える名無しさん
17/03/30 12:28:07.22 0.net
生物の優性劣性学からいくとお前は遥か下だ
安心しろ
チェルノブイリの放射能ばりにこの世にいらない存在だから
愛してる

453:考える名無しさん
17/03/30 12:39:13.46 0.net
>>446
今を生きる

454:考える名無しさん
17/03/30 13:24:23.92 0.net
>>449
これで満足したか?

455:考える名無しさん
17/03/30 14:39:53.88 0.net
降参します。。
質問は終ります。。。

456:考える名無しさん
17/03/30 16:33:18.87 0.net
哲学と関係していくと、救済的な概念への希望は減衰するんじゃないかな
希望と絶望のあいだを肯定していくか、あいだから出てしまうか、に向かうかな
救済重視なら宗教や科学のほうがいいかも
死を忌避していないケースも結構あるんじゃないかな

457:美魔女
17/03/30 16:45:22.70 0.net
>>452
正解✨
🍒

458:美魔女
17/03/30 16:58:37.99 0.net
全然完璧にはほど遠いけど🍒

長く久しぶりに哲学らしい話し出来ましたね

459:考える名無しさん
17/03/30 17:27:33.70 0.net
まあそうですね。死は必ずしも忌避されない。そこにも理由があります。長文君に矛盾を聞いているのはそういう事です。
さあ、なぜ生きるのか?知力を見せて。

460:考える名無しさん
17/03/30 17:38:36.12 0.net
呼吸をして、栄養を摂取してエネルギーに変え、老廃物を排泄しているからです。

461:考える名無しさん
17/03/30 17:54:14.75 0.net
なぜ生きるのか問答って
カフカの掟の門とか、ghost in the shellのマトリクスの裂け目の向こう
をおもいだすなぁ
楽しい質問だね

462:考える名無しさん
17/03/30 18:08:51.16 0.net
誰でもいいから答えてほしいんだけど
独我論についてどう思う?
どんな考察でもいいから教えて

463:美魔女
17/03/30 18:19:38.14 0.net
>>458
ハイデガー🍒

464:考える名無しさん
17/03/30 18:40:16.39 0.net
仏教徒はクリスマスを祝うんですか?

465:美魔女
17/03/30 19:02:00.60 0.net
>>460
日本人だけ😺

466:考える名無しさん
17/03/30 19:04:01.40 0.net
なんですか独我論って?

467:美魔女
17/03/30 19:12:33.78 0.net
>>459
追伸
見抜いている人は少ないかもしれないよ✨

468:考える名無しさん
17/03/30 19:29:36.24 0.net
>>462
この世界で確実に存在すると言えるのは自分だけ
それ以外の全て、つまり世界は在るとも無いとも言い切れないってことです
表現の仕方は人それぞれですけど大体こんな感じかと思います
あなたはどう考えますか?

469:考える名無しさん
17/03/30 19:32:54.52 0.net
>>464
追記すると、自分が何かっていう点で、心ではなく意識こそ自分であると考えるのが不二一元論です
インド哲学は宗教とも関係するので毛嫌いされるかもしれませんが、補足させてもらいました
デカルトの考え方も参考になると思うので検索してみてください

470:考える名無しさん
17/03/30 20:25:24.68 0.net
>>464
独我論がそのような意味だとすると、最初から破綻しています。
なぜなら、日本語で我(われ)は、比較級だからです。
比較対象なしに比較級はあり得ません。

471:考える名無しさん
17/03/30 20:27:46.12 0.net
ほー
お坊さんみたいな返しするね

472:考える名無しさん
17/03/30 20:39:51.23 0.net
他者がいるから自分がいるとか
よく言ううやついるけど
それ嘘だよ
なんで流行ってんのかな
我が比較級の意味もわからないし
なんか都市伝説みたいな
根拠のない言い伝え

473:考える名無しさん
17/03/30 20:43:36.38 0.net
我が比較級の意味がまったくわからない

474:考える名無しさん
17/03/30 20:44:40.28 0.net
そもそも他者なしでは存在出来ないって
構造の話ではなくて
精神が弱いからそうなだけでしょ

475:考える名無しさん
17/03/30 23:15:09.52 0.net
意識はどういう原理で我々人間に意識たらしめているのか説明してください

476:考える名無しさん
17/03/30 23:39:50.14 0.net
「我(われ)」は、「わ+れ」であり、「れ」は、「あれ」、「これ」などの「れ」
と同じだろうと思われる。古くは「わ」だけで「我(われ)」を意味するように
用いられたが、それと同時に「わ」は、相手を呼ぶのにも用いられ、その場合
には、相手に対する親しみの念を表したり、相手を軽んじるニュアンスを伴った。
また、「わ」は、接頭辞としても用いられ、その場合にも親愛の念や軽蔑の念
を表した。つまり、「わ」は、一般的に見れば、縮小辞であり、英語のminor
やjuniorに相当するような表現である。自らを「わ≒minor/junior」と呼ぶこと
が翻ってすなわち、相手の「major」と見なしているという意図を表すことになる。
したがって、「我」と自らを呼ぶ時点で、「我」は、比較級であることになる。

477:考える名無しさん
17/03/30 23:44:14.01 0.net
実際、神とか敬う相手に対しては、みんな名前に「大(おお)〜」が付けられているでしょう。

478:考える名無しさん
17/03/30 23:46:26.53 0.net
ようするに孤独なんですね

479:425
17/03/31 00:03:28.58 0.net
>>455
君が、私が>>425の最後に書いたことをきちんと理解しているのであれば、
そのようなことは、言わないでしょう。わざと意地悪をして、分かり難く
してあるとしても、それほど難しく書いたわけではないですので、君は、
まぁ、その程度でしかないということです。
私は、>>1ではありませんし、君の態度は、誰かに回答を「もらう」には、
いささか不遜まものなので、私も懇切丁寧に答えて「あげる」つもりはありません。
それでも、>>425で示したアプローチからの答えを説明するために、もう少しだけ、
話をしましょうか。
これは、この種の問題に対して、私がわかりやすく説明する際に、よく使う手法でもあります。
君は、原則として、人のものを盗むことが悪いことだとされるのは、なぜだと思いますか?
これにきちんとした、答えが出さるなら、最終的に>>425で示した答えに行き着きます。
さて、なぜ、人のものを盗むことが悪いことだとされるのでしょうか?
>>469
日本語に比較級はありませんね。「我」は名詞ですので、どうあがいても、比較級にはならないでしょう。
できの悪い中学生と言ったところでしょうか、どうも、おかしなのが複数いるようです。
ちなみに、よく誤解されるデカルトのコギトですが、その誤解された理解には、少なくとも、以下の二つの致命的な
問題があります。
第一に、懐疑する主体である「我」の存在に対する懐疑が欠けていること、
第二に、仮に懐疑する主体である「我」の存在がなければ、懐疑することができないというのであれば、
そもそも、そのように懐疑するという手法を用いる時点で、懐疑する主体である「我」という存在を
確実なものとして決めつけているだけであって、なんらそのような「我」という存在を確実ならしめる
ものではないということ、です。デカルトもそのようなことは、当然、わかっているのですから、デカルト
からしても、コギトをそのように解釈されると困るでしょうね。

480:考える名無しさん
17/03/31 00:14:34.98 0.net
>>471
人知を超えています

481:425
17/03/31 00:15:35.58 0.net
>>472
うん、なんか頑張っているようですが、いずれにせよ比較「級」ではないですね。
思うに、単に「我」という言葉は、相対的に用いられるものであると言えば、
善いだけではないでしょうか?
いずれにせよ、コギトを訳す場合に用いらられる「我」という言葉は、相対的な
ものとして、用いられていない言われればそこまでですね。なにせ、方法的懐疑
により、「我」以外のものは、否定されているわけですから。そうならざるを得ないですよ。

482:考える名無しさん
17/03/31 00:17:32.54 0.net
うーん、こうなるはずじゃなかったんだけどなあ
そんなつもりで質問した訳ではないのよ

483:考える名無しさん
17/03/31 00:21:21.38 0.net
他人がいないと寂しくて死んじゃうって言えばいいのに
我は比較級とか言い出す奴

484:425
17/03/31 00:29:01.10 0.net
>>478
君が、>>455であるならば、「教えてちょ」くらいの軽い感じくらいにでも
態度を改めてもらえるなら、>>425で示したアプローチからの一つの回答を
分かりやすく説明しますよ。なんだか、まともに答える気にならないだけですから。

485:考える名無しさん
17/03/31 00:41:23.81 0.net
人生は苦という事実に酔っているだけの馬鹿仏教家とかいるよなぁ

486:考える名無しさん
17/03/31 01:03:08.92 0.net
>>477
理解が浅いようですね。比較級を英語にすれば「comparative」です。
相対的というのは「relative」でしょう。「我(われ)」という表現は、
それが単に自他の区別ではなく、「comparative」に劣位であること
を表しています。

487:考える名無しさん
17/03/31 01:06:19.00 0.net
日本語読めんのか?
英語にする意味もわからないし

488:考える名無しさん
17/03/31 01:07:33.53 0.net
我という漢字が比較級とか教える小学校がどこにあんだ?
特別学級か?

489:考える名無しさん
17/03/31 01:10:24.39 0.net
小学校に行かなくても、「なんじゃ、われ!」と相手から言われたら、自分が
対等に扱われているのか、劣位に見られているのか理解できるでしょう。

490:考える名無しさん
17/03/31 01:11:20.28 0.net
意味不明過ぎる
漢字に自分の願い 付け加えんなよwwww

491:考える名無しさん
17/03/31 01:12:02.77 0.net
我は比較級である
←精神障害かよwww

492:考える名無しさん
17/03/31 01:12:55.84 0.net
だからなぜ 生きる に主語つけねえのか?

493:考える名無しさん
17/03/31 01:14:00.72 0.net
なんじゃわれ!とか言われない地方だとどうすんだよw

494:考える名無しさん
17/03/31 01:16:02.15 0.net
それでも我(わ)が国に住んでいるんでしょ?

495:考える名無しさん
17/03/31 01:18:03.94 0.net
いやタイです

496:考える名無しさん
17/03/31 01:19:42.23 0.net
我の最上級はどうなるんでしょうか?

497:考える名無しさん
17/03/31 01:23:14.09 0.net
何と比較してんのかももはや意味わかんねえしな

498:考える名無しさん
17/03/31 01:23:27.78 0.net
最上級は知りませんが、下級は「僕(ぼく)」または「妾/童(わらわ)」≒「servant」でしょう。

499:425
17/03/31 01:23:37.35 0.net
>>482
はい、辞書を引きまくって、変に翻訳すればそうなるかもですが。
はっきりいって、文法的に比較級ではないですね。
そもそも、言葉の原義がどうであるかにかかわらず、また、そのように
用いられる場合があるとしても、別の意に用いられる場合もあるわけです。
それは、英語でも同じですしね。
相対的に用いられると言えば、十分であり、劣位云々は蛇足であり、そのような
意味で用いられない場合もありますしね。
だいたい、コギトにおいて、他者の存在はすでに否定されているわけですから、
その訳として、用いられる「我」は、相対的なものではないでしょう。
端的に言


500:チて、ものすっごく、どうでもいい話をしているわけで、はっきり言って 筋が悪いですね。



501:考える名無しさん
17/03/31 01:25:09.62 0.net
良い とかの形容詞以外比較級になるのか?
エジソンばりの発見だよ

502:495
17/03/31 01:28:35.04 0.net
あー、一つ訂正します。
疑う「我」と疑う「我」に疑われる「我」があるとすれば、
その意味で、相対的なものにはなるかもしれませんね。
ただし、それは、他者の存在を前提とするあなたの言説には、
妥当しないところですが。

503:考える名無しさん
17/03/31 02:20:02.35 0.net
>>476
超えていると判った理由はなんでしょう

504:考える名無しさん
17/03/31 03:18:39.63 0.net
名辞が持つ概念の相対性について
明らかに学問の世界で使われている言葉を誤解しいる人にそれを指摘すると
「定義は人によって違う!」で帰謬される
例えば
「命題」を「お題」の高級表現だと思っている奴がいて、
本来は論理学における「意味を持つ主述の文」概念を表す“Proposition”を西周が訳した和製漢語なのだから「間違っているよ!」と指摘しても相対主義を主張して「俺は間違ってない!」という人もいる
コトバの定義における普遍性は皆無なのか?

505:考える名無しさん
17/03/31 03:35:45.67 0.net
言葉の持つ意味を使うか従うか
定義における普遍性に判断基準を置いて間違っていると指摘するのは間違いではないが
命題の真偽を論じる上でコトバの定義を理由に真を通そうとするのは偽になるのかな・・・

506:考える名無しさん
17/03/31 03:46:16.28 0.net
「最初に提唱した人に従う」でいいか

507:考える名無しさん
17/03/31 07:39:42.07 0.net
苦笑するなあ。単語の定義を重視するなんて無学のやる事じゃないか。そんなものより文脈を重視したら?そんなレベルだからだろうな。
なぜ生きるのか?こんな程度の質問にも歯噛みして苦戦してるのはね。

508:考える名無しさん
17/03/31 07:42:32.70 0.net
あと長文君?こちらからは君の発言意図は価値と生死の関連なのかと聞いていますが。
君はこの中ではまだ見所がある。でも動作が非常にゆっくりだね。低性能のPCに合わせて打ち込みをしている気分だよ。

509:考える名無しさん
17/03/31 08:26:57.61 0.net
>>480
僕は「なぜ生きるのか?」とか連呼してるしょうもない奴に不二一元論で返した者です
過去のレスみてもらえればわかりますがそいつはただの一度も反論出来てないです(笑)
話題を変えるのに独我論に関する質問をしました

510:考える名無しさん
17/03/31 09:15:38.81 0.net
はて斬り飛ばした塵芥の中にそんなのが居たかな?

511:考える名無しさん
17/03/31 09:21:26.74 0.net
じゃあ、素材の味はなぜ生きるの?

512:考える名無しさん
17/03/31 09:24:27.70 0.net
「僕(ぼく)」がいるのは「お主(ぬし)」がいるからです。
主従関係なしに「僕(ぼく)」は存在し得ません。

513:考える名無しさん
17/03/31 11:11:26.25 0.net
お前が奴隷なだけだろ
全員ではない

514:考える名無しさん
17/03/31 11:19:51.03 0.net
君と僕とでは、君が主で僕が従、君が上で僕が下と決っているんですよ。
だから、君が代はあっても、僕が代はない。
君主はいても、僕主はいない。

515:考える名無しさん
17/03/31 11:24:37.56 0.net
だから、「我が代の春を謳歌する」とは、過ぎ去る季節の中で一時的に
いい気になっているだけという見下した見方なのです。

516:考える名無しさん
17/03/31 11:26:23.53 0.net
我を比較級にしたい意味がわからん

517:考える名無しさん
17/03/31 11:28:10.11 0.net
僕らはみんな生きている

518:考える名無しさん
17/03/31 11:30:24.43 0.net
自らを我とすることがすなわち、自らをマイノリティとして認めることなのです。
そのマイノリティとして認める行為がなければ、自らは、どこにでもあり得る
再帰点の0でしかない。マイノリティの立場を夜郎自大的に反転させたのが、
独我論です。ところが、そのように反転しようとすることが、既に自らを
マイノリティとして認めてしまっていることに基づいている。

519:考える名無しさん
17/03/31 11:33:07.85 0.net
社畜の精神ですか?

520:考える名無しさん
17/03/31 11:34:19.83 0.net
お前がどう願った所で我が比較級になることは未来永劫ありえない

521:考える名無しさん
17/03/31 11:34:57.51 0.net
「君が代」は、千代に八千代にさざれ石(礫岩)が大きく成長して苔が生すまで
続くのに対して「我が代」は、花咲く春が過ぎれば、はかなく散ってしまう。

522:考える名無しさん
17/03/31 11:36:04.06 0.net
お前が散ればいいだけの話

523:考える名無しさん
17/03/31 11:42:38.37 0.net
で、素材の味はなぜ生きるのですか?

524:学術
17/03/31 11:44:30.32 0.net
独我論ていうのはそうではなくて確かに孤独であり自由な世界さ、
感覚知覚は別の世界と接続されていることを確認できる。

525:考える名無しさん
17/03/31 11:52:25.28 0.net
独眼竜

526:美魔女
17/03/31 12:47:14.53 0.net
>>519
感覚知覚自体そのものが間違えると思うよ✨

527:考える名無しさん
17/03/31 13:04:57.09 0.net
「我(われ)」がマイノリティであることに拘るのは、それが人(ひと/1)が生きること
に不可欠であると思うからです。人(ひと/1)並みになろうとばかりしていると、
「我(われ)」すら見失ってしまうことになります。なぜんら、本当に人(ひと/1)並み
になったら、人(ひと/1)=人(ひと/1)、1−1=0ですから、自らも「我(われ)」≒
マイノリティですらなく、どこにでもあり得る0になってしまいます。
「我(われ)」が相手にとっても「われ」でしかなく、「我(われ)」にとっても我でしか
ないとすると、「我(われ)」は人(ひと/1)未満の存在に留まります。「我(われ)」に
とって相手が君であるように、相手にとっても「我(われ)」が「君」であるように
なって初めて、人(ひと/1)並みとなるわけですが、そればかりを気にかけていると
自分が「我(われ)」ですらなくなってしまうのです。たとえ相手にとって「我(われ)」
が「君」ではなく、我でしかないとしても、「我(われ)」にとって自らが「君」である
ような関係になること、それが人(ひと/1)としての尊厳(等(人/1)しさ)を保って
生きることなのです。

528:考える名無しさん
17/03/31 13:16:05.31 0.net
>>502
意味内容解ってなさすぎだろ・・・これが理解不能者かw
言語学について10時間勉強してから戻ってきなw

529:考える名無しさん
17/03/31 13:24:26.46 0.net
要するに一人だと寂しくて死んじゃうから
我は比較級であって欲しいだろ

530:考える名無しさん
17/03/31 13:25:14.89 0.net
自分がすべてであると思い込んで、相手も我としてしか扱わなくなると、相手に
とって自分が「君」でなくなるだけにとどまらず、自らも「我(われ)」を見失い、
人(ひと/1)より大きな存在となるどころか、人(ひと/1)ですらなくなって、
「人(ひと/1)でなし」となってしまうのです。

531:考える名無しさん
17/03/31 13:28:17.37 0.net
頭悪
なんの仏教解釈だよwww

532:考える名無しさん
17/03/31 13:32:56.91 0.net
まあ我は比較級ではないよ

533:考える名無しさん
17/03/31 13:49:01.98 0.net
よく考えたら、我は比較級だわ

534:考える名無しさん
17/03/31 15:50:21.24 0.net
我を比較級だってことにしたいやつと「なぜ生きるのか?」の奴は同一人物か?

535:考える名無しさん
17/03/31 16:05:14.08 0.net
んなわけないやろ

536:考える名無しさん
17/03/31 16:07:04.97 0.net
「素材の味はなぜ生きるのか?」の奴は同一人物

537:考える名無しさん
17/03/31 16:07:50.98 0.net
いや一緒だろ
思い込みの激しさが似ている

538:考える名無しさん
17/03/31 16:11:22.55 0.net
>>532
だよな
俺もそう思った
同一人物じゃなかったとしても似た者同士って感じ

539:考える名無しさん
17/03/31 16:12:45.18 0.net
一緒ではないよ。俺は片方は個人的に知っているが、もう片方は知らない。

540:考える名無しさん
17/03/31 16:14:53.18 0.net
まあどっちでもいいけど
構うとうっとうしいから放置した方がいいと思う

541:考える名無しさん
17/03/31 17:05:25.10 0.net
途中から質問者替わってまた戻ったか?
最初の奴か?

542:考える名無しさん
17/03/31 17:55:26.44 0.net
素材の味が生きるのはなぜか?
この問いには、「人が生きるのはなぜか?」と繰り返していた人にこそ
真剣に答えてもらいたい。

543:考える名無しさん
17/03/31 18:03:08.35 0.net
『素材の味が活きる』でしょ

544:考える名無しさん
17/03/31 18:08:46.32 0.net
>>538
魚料理?

545:考える名無しさん
17/03/31 18:09:26.52 0.net
ww

546:425
17/03/31 21:56:26.00 0.net
>>503
えー、そんなこともわからないの。私がその関連について話を
してるかどうかなんて、君以外のほぼ全員が当たり前のように、
分かってるよw
そんな簡単なこともわからないのに、よくもまぁ、そんな不遜な
態度がとれる。
君が、わけのわからない質問をしてるのに、それでも、皆さんは、
それに答えるためにその意図を問いかけてくれていましたよね。
にもかかわらず、君は、意図を明確にしないどころか、不遜にも
そのような人を馬鹿にまでしていた。
にもかかわらず、君は、誰でもわかるような簡単なことですら、
理解できず、わからないから意図は何か教えろと偉そうに聞いてくる。
そんな態度で、答えてもらえると考えるなんて、厚顔無恥もはなはだしい。
ずっと言ってるでしょう。まともに答えてなんてあげません。
さて、君は。人が自分のものを盗まれることを防ごうとするのは、なぜだと思いますか?
そこに答えられれば、きちんと>>425の意味が分かるようには、してあげますよ。

547:425
17/03/31 22:03:44.82 0.net
>>533
同一人物ではないでしょう。「比較級」の人は、おもいっきり筋を外している
だけで、それなりに論理的なことをかけている部分はあります。
ただ、「cogito,ergo sum」に関して、なぜか日本語訳の「我」の意味は、
云々という、おかしなことを言ってるだけですね。
そんなことを言っても、翻訳がおかしいねぇ、程度の意味くらいにしかならないのに。

548:考える名無しさん
17/03/31 22:52:39.53 0.net
長文君、勘違いはいけないね。関連なのかどうか確認したのは、一種の知的な礼儀でしかない。
こちらの意図はね、「君の言葉だけ見るとまるで君が途轍もない馬鹿に見えるんだが、余りに途轍も無さすぎて礼儀として確認しておいた方が良さそうだ」という意味合いだよ。まあ、杞憂だったわけだが。

549:考える名無しさん
17/03/31 22:56:32.04 0.net
盗まれるのを防ぐ?そこに価値があるから、と言って欲しいのかな?ああそれで別に構わないよ、ロースペックな君の話が少しでも前に進むならね。
それで?その個々の価値と生死がどう関係する?

550:考える名無しさん
17/03/31 23:08:42.29 0.net
人(ひと/1)として生きることは、我(われ)≒マイノリティである自らを主(ぬし)≒マジョリティ
であると詐称したり、他人と完全と等(人/1)しいかのように、つまり、差し引き0であるかの
ように見せかけようとしたり、さらには自らが無限である(無限大であれ、それを反転させた
無限小であれ)と信じ込もうとしたりすることによっては達せられない。自らがどのように
我(われ)≒マイノリティであるのか自省することを決して忘れることなく繰り返すことによって
のみ実現されるのである。

551:425
17/03/31 23:11:04.35 0.net
>>544
うーん、確かに先は長いね。子どもでももう少し先に進むんだけど。
変に言葉をいじくって、賢くなったつもりの人は、どうもね。
で、そこで言う価値とはどういうものなの?
>>542
勘違いしてましたね。コギトではなく、独我論についてでした。
そうすると、もっと酷い。「独我論」は、それで一つの単語ですので、
翻訳が云々言うまでもないですね。パッといい例は、思い付かなかったですが、
豆腐は、腐ってないと言ってるようなものですね。どうも文法というか、言語
をよくわかってなさそうな感じですか。

552:考える名無しさん
17/03/31 23:16:31.24 0.net
我が比較級とかってどんな薬物使って幻覚見るとそうなるんだ?

553:考える名無しさん
17/03/31 23:19:12.13 0.net
あなたの脳みそは腐った豆腐ではありませんよ

554:考える名無しさん
17/03/31 23:28:18.87 0.net
煽り合いすんなよ
百済ねえ

555:考える名無しさん
17/03/31 23:29:11.75 0.net
URLリンク(www.eic.or.jp)
>デカルトによると、「動物は無感覚で、非理性的な機械」であり、また、「動物
>は時計のように動くが、痛みを感じることができない」、「動物には精神がない
>ので、危害を加えられてもそのことを感じることができない」とみなす。
ここには明らかにデカルトの「我(われ)」の捉え方がかかわっているのです。
デカルトにとって「我(われ)」はマイノリティではないので、動物の悲鳴を
聞いても、動物が痛みを感じていることを理解できない。

556:425
17/03/31 23:32:40.30 0.net
>>504
遅くなりました。独我論についてですね。適当に調べてみましたが、
どうも、あまり良い意味では、使われてなさそうですね。
なにせ、自身の精神以外は、不確かなものとして否定されてしまいますから、
なかなかそこから、自身の精神以外に対する説明をうまくすることができないようです。
ただ、>>545の言うようなことが、筋が悪そうだというのは、もう一つ理由があって、
独我論と言っても、それが正しいとされたり、それが正しいとして、(自分の中で)
採用したりしても、突然、他者や、自身の周りを取り巻く様々なものが、見えなくなったり、
触れなくなったりするわけではないでしょう。当たり前ですが。
ですから、独我論と言っても、自身の精神以外は、本当のところは、不確かなものであり、
その不確かなものとして、それらは、どのようなものになるのか、ということを考えていくわけです。
友人や他の人が、自分の妄想のようなものなんだから、自分の思うとおりにならなければいけない
なんておかしな話になるわけでもないですし、単に今までと同じように、同じような生活があるんですが、
それをどう説明するのか、ということが変わるだけですよ。

557:考える名無しさん
17/03/31 23:35:06.15 0.net
日本語の厳密な意味において我は比較級とかありえない

558:考える名無しさん
17/03/31 23:38:41.67 0.net
盗っ人から物を守る事の価値?所有権の保持でも物欲の充実でも何でもいい。何でもいいという事は、指し手が間違っているという事だね。
さあ、人はなぜ生きるのか?答えて下さい。答えられた人はここにはまだ居ませんよ。

559:考える名無しさん
17/03/31 23:39:56.32 0.net
>>551
その順序が逆なのですよ。「我(われ)」が最初からマイノリティであるという自覚が
あれば、どのようにマイノリティであるのかを記述することが課題となるのであり、
「我(われ)」をどのようにか拡張して他者を理解しようなどということには
ならないのです。

560:考える名無しさん
17/03/31 23:40:03.20 0.net
まず自分で模索しなさい
模索出来たなら提示しなさい
質問以前の何かが欠けている

561:考える名無しさん
17/03/31 23:41:52.14 0.net
我にどのような意味を付与するかは自由ですが
比較級でないということは間違いないです
我が比較級ならカエルという単語も比較級でしょう

562:考える名無しさん
17/03/31 23:44:02.79 0.net
>カエルという単語も比較級でしょう
どのようにですか?

563:考える名無しさん
17/03/31 23:44:15.85 0.net
人を馬鹿にする為に設けた質問に乗る必要もなく
ほかの命題を 提示出来ない知能指数も低い

564:考える名無しさん
17/03/31 23:46:17.73 0.net
カエルも差引きゼロで 謙虚でなくてはならないからである

565:425
17/03/31 23:48:41.75 0.net
>>554
うん、だからね。誤解を恐れずに言うなら、別に他者との比較があって、自身という存在を
見いだせているというのは、独我論でも、完全に成り立たないわけではないの。
ただ、その他者という存在は、自らの精神が認識しているだけのものであって、確かなもの
ではないんだよということ、だからと言って、他者というものがいかなるものであろうとも、
そこにそのようなものとして、表われはするんだよ。

566:考える名無しさん
17/03/31 23:55:53.71 0.net
我々は共同生物ではない

567:考える名無しさん
17/03/31 23:57:40.24 0.net
>>560
比較されているものは、自他のどちらにも属しませんよ?
重さを比べて、天秤にかけるとき、どう釣り合いがとれるにせよ、
重さの単位は、自他どちらのものでもないでしょう。

568:考える名無しさん
17/03/31 23:59:06.62 0.net
個別の肉体が自他どちらにも属さないというのも意味不明だが

569:考える名無しさん
17/04/01 00:00:00.26 0.net
個別の肉体は比較のしようがないのでわ?
Evaluation: Good!

570:考える名無しさん
17/04/01 00:01:04.95 0.net
算数が成り立たないのでは?
Evaluation: Average.

571:考える名無しさん
17/04/01 00:03:40.91 0.net
我が毎回違うなら名前とかいらねえじゃん
Evaluation: Average.

572:425
17/04/01 00:06:58.50 0.net
>>562
いや、そういうことじゃなくて、まず独我論に対する誤謬をどうにかしなさいよ。
単位だろうが、比較されるものだろうが、それは、本当のところはないの。
自然科学的実在も当然にないんだって、独我論なんだからね。
でも、そのようなものとして自身の精神には表れていたりはするんだよ。
Evaluation: Poor..

573:考える名無しさん
17/04/01 00:08:50.42 0.net
馬鹿の一つ覚えを黙らせるために独我論へ話題をすり替えたのに盛り上がって来やがった
Evaluation: Average.

574:考える名無しさん
17/04/01 00:12:11.48 0.net
勝った!!!!!!!!!!!!!!!!
我は比較級ではない 
Evaluation: Good!

575:すfE
17/04/01 01:20:05.89 0.net
独我論反論できないよな

576:すfE
17/04/01 01:20:51.89 0.net
独我論反論できないよな

577:すfE
17/04/01 01:21:35.01 0.net
二重書き込み失礼
ちなニヒリスト

578:考える名無しさん
17/04/01 02:27:55.41 0.net
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
日本国・日本民族破滅計画
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々

579:考える名無しさん
17/04/01 06:21:51.95 0.net
哲学板住人はいまだ答えられないようですね。
人はなぜ生きるのか?こんな簡単な質問にすら答えが出ませんか?

580:考える名無しさん
17/04/01 06:49:48.81 0.net
>>574
「答えられない」が答えです簡単ですね

581:第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh.
17/04/01 06:55:38.18 0.net
>>574
c 中二病思考(神の視点から世界を批判する)

<議論における禁止事項>
a 陰謀論
b 都市伝説
c 中二病思考(神の視点から世界を批判する)
d ただの個人の感想
e カテゴリーミステイク
f 自然主義の誤謬
g ヘイトスピーチ
h 論理に負けたら人格攻撃w
i ただの誹謗中傷

582:考える名無しさん
17/04/01 07:18:50.77 0.net
答えられないのはあなた方が途轍もなく馬鹿だからですよ。人がある選択をする背景には理由があります。
さあ、考えなさい?あなた方は覚えてばかりで考えていない。足りないのはそこです。

583:考える名無しさん
17/04/01 07:30:04.64 0.net
良いですか?人は死ぬ事も生きる事も出来ます。選択可能です。ならばなぜそれを選択するのか?
ここで聞いているのはそういう事です。回答は用意されていますよ。あなた方の低レベルな思考の埒外にね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

70日前に更新/208 KB
担当:undef